熊本のお勧めショットバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エルモ
熊本でお勧めのショットバーを教えてください。
良かったらその理由と場所もお願いします。
2呑んべぇさん:2001/07/21(土) 00:35
http://www.kjk.ne.jp/~asuka/about/bar.htm
ここに行ってみたいです。酒屋さんのバーみたいで酒主体で面白そう。
3呑んべぇさん:2001/07/21(土) 09:55
http://www.ss.iij4u.or.jp/~yoshasha/ssclub/ssc_b_shots.htm
ここがお勧めです。最近飲みに行けない。
4呑んべぇさん:2001/07/21(土) 14:38
教えてー
5エルモ:2001/07/21(土) 15:52
「shots」は私もお気に入りです!!もう10年くらい通ってます。
といっても結婚してからはたまにしか顔出さなくなったけど、一人で
いってもマスターのおかげでおいしく飲める。>3
6呑んべぇさん:2001/07/21(土) 22:18
>>2
ここはいいよ。まったり系。
いっつものみすぎ。
でも、混むとやだな。
7呑んべぇさん:2001/07/22(日) 02:35
「バンビーノ」もうずっと行ってないけど。
まだあの素敵なおじさまバーテンダーさんいらっしゃるかな?
8エルモ:2001/07/22(日) 10:32
>>7
もしかしてオーナーさんのことかな?
友達の叔父さんが経営してらっしゃいます。ここはランチも安くていいよね。
9呑んべぇさん:2001/07/23(月) 16:42
SHOTS、STATES、BLUE、BASK、STARS BAR、CLARET、SPOONFULL、
、STERA、REEF、VESPA、ラリック←横文字思い出さない、サンテ
、タブー、ぷれいやあず、105、オードヴィー、もん、カウボーイ、
マスケラード、J.ガーデンズ・バー、アルト、BOXING、酒場
しゃるまんばる〜る←金持ち専用
10 :2001/07/23(月) 17:04
>>9さん
同意です、わたしは特に「ラリック」と
「ぷれいやあず」が好きです。
11呑んべぇさん:2001/07/23(月) 19:57
BARは「GARAGE」
おでんは「しぇりーまん」
おフレンチは「丹後や」
音楽は「YAZOO」
12呑んべぇさん:2001/07/23(月) 20:32
あははははは 熊本? ギャグか? そんなとこにはバーはネーヨ(ワナワナワナ
13アソサン:2001/07/23(月) 22:06
熊本をばかにするなー!!おしゃれでかっこよくて、くまがでるんだぞー!!!
14呑んべぇさん:2001/07/23(月) 23:04
ヴェール(お忍び的バーでもイケる)
BASKもイイね。
15呑んべぇさん:2001/07/23(月) 23:05
しやるまんばるーるって不倫客ご用達のバーですか?
16エルモ:2001/07/23(月) 23:07
>>9さん
かなりの通なお方とみました(^_^)
私も行ったことがある名前が結構あったので
どこかでお会いしたことがあるかも?
遅れ馳せながら私の好きなお店は「都堂」です。
こちらも「shots」同様10年ほど通ってます。
17呑んべぇさん:2001/07/23(月) 23:13
>>12
あんたどこに住んでんだか知らんが熊本のBARって結構いいんだぜ。
バカ高くプライドだけって店が多い東京とは違ってよ。
ちなみに俺は東京、嫁が熊本出身ね。

ちなみに東京のBARの目立ついやなとこ。
1.酒の説明が長いとこが多い。
2.オーダーしたのと違う酒を飲ませようとする。
3.世界に何本ですとかレアもんですとかそういうやつを持ってるのを
  すぐ自慢したがる。
4.客を見下している。
5.高い!
18呑んべぇさん:2001/07/23(月) 23:38
>>17
いえてる 納得
19呑んべぇさん:2001/07/23(月) 23:56
熊本のひとって九州で一番おしゃれだと思いすぎ!!
すかしてないで、バー行く前に山でものぼって頭覚ましなさい!!
20呑んべぇさん:2001/07/24(火) 00:50
>19
>17は客観的に言ってるよ
21エルモ:2001/07/24(火) 00:50
バーに行くのって「すかしてる」事なのでしょうか?
うるさいカラオケが好きじゃないから純粋にお酒と雰囲気を楽しめる
バーが好きなだけです。私の場合は、ですが....
22呑んべぇさん:2001/07/24(火) 08:02
>>21
くだらない煽り厨房のことは放置しましょう。
どうせ想像でしかものの言えない輩だから。
23呑んべぇさん:2001/07/24(火) 13:54
1のエルモさんお尋ねの前に答えがあったのですね。
この辺で終了しても良さそうでは。スレずれし始めているし。
24呑んべぇさん:2001/07/24(火) 17:28
bar酒場
25エルモ:2001/07/24(火) 18:55
>>22さん
終了した方がいいんですかねえ....
せっかくいろんな方がレスしてくれているのに「12」さん一人の出現で
スレ終了するのもなんだか寂しいのですが...
26よしはる:2001/07/24(火) 19:15
続ければ。ヴォケは無視して。
俺はいま福岡住んでるんだけど、熊本に帰るたびに「マスケラード」に飲みに
行くよ。その繋がりで「Jガーデン」も。「ショッツ」も好き、10年ぶり位
に行ったのに俺の顔覚えててくれたのには驚愕した。
2722:2001/07/24(火) 19:43
漏れは23じゃないよ。
続けよう、続けよう。
Bar酒場に1票。すごく気楽にのめて、出てくるものはキチンとしたもの。
食べることもできる。そして、めちゃめちゃリーズナブル。
28エルモ:2001/07/24(火) 19:46
>>26さん
もしかして「ドムス」からの常連さんですか!?
「ショッツ」のマスターってほんと、素敵ですよねえ。
きっと男の人からみても「良い男」さんなんだろうな。
大人の色気があります。
29エルモ:2001/07/24(火) 20:14
>>27さん
「Bar酒場」ってどこにあるんですか?
おすすめのドリンクとかメニューとかありますか?
ちなみに私はモスコミュールが大好きでその点でも「shots」が
一番のお勧めです。
おかわりしてもそのたびカップが冷えているし、ライムがしっかり
添えてあるし。(レモンの所もありますよねえ)
モスコ飲みたさに「shots」に行ったりします。
3022:2001/07/24(火) 22:42
ガイシュツだよ。
>>2をみてごらん。
31よしはる:2001/07/25(水) 00:45
うん、「ドムス」からずーっと通ってるよ。もしかしてエルモさん
会ったことあるかもね。「ショッツ」のマスター、物腰柔らかいし
気さくで良いね。
>>22さん
みてみた。飛鳥がバーやってんのねぇ。あの店、品揃え良いし安い
し好きでした。
3222:2001/07/25(水) 18:14
酒場は、飛鳥の酒が入るから品揃えいいよ。
値段も安いから、つい長居してしまう。
ノーチャージだし、飛鳥で好きな酒買って持ち込めるし(持ち込み料1,000円)。
スタッフもかっこいい。
33エルモ:2001/07/25(水) 22:41
bar酒場、ぜひ行ってみたいですねえ。
でもちょっと下通り、上通り界隈から離れてますね....
でもタクシー代払ってでも行く価値ありそうですね!
3422:2001/07/25(水) 22:45
あるある。楽しいよ。
そんかわり、入り口がちょっとびびる。
昔、いちげんで一人で逝った時はかなり勇気いった。
35エルモ:2001/07/25(水) 23:02
>>22さん
いちげんで一人っていうのは勇気がいるでしょうねえ。
私は初めてのお店には一人ではまだ行ったことがありません。
喫茶店なんかだと平気なんですが....
36よしはる:2001/07/26(木) 13:33
盆に帰省すんだけど営業してるかなー? bar酒場、ぜひ行ってみようと思う。
3722:2001/07/26(木) 17:34
お会いできるといいですね。
酒場では私、えー、「けち」で通ります。
38エルモ:2001/07/26(木) 20:07
いいですねえ。私も行ってみたいです。
子連れじゃだめ、かなあ....やっぱり。
39よしはる:2001/07/26(木) 20:59
酒場、行ったとしても“今日は「けち」来てますかねー?”なんて言えませんよ(笑)。
40超初心者:2001/07/26(木) 21:08
>>9にも書いてありますが、俺はスターズバー好きですね。
ただ貧乏学生には辛い値段ですがw
4122:2001/07/26(木) 22:34
>>38
うーん、子連れは難しいかも…。
誰かにベビーシッター頼んで旦那さんといってみたら。

>>39
大丈夫、大丈夫。(w
42  :2001/07/27(金) 01:16
このスレ割と伸びるね。
非常に参考になります!
43エルモ:2001/07/27(金) 19:35
>>41
やっぱり子連れは無理ですか(^^;
それじゃあバアバに預かってもらって友達と行こうかな。
そういえば以前よく行っていたレストランバーの「ジー」で
かなぶんや氏とお会いしたけどまだいらっしゃってるのかしらん....
4422:2001/07/27(金) 22:50
是非、行ってみて下さい。
スタッフみんな、おはつのお客さんにはすごく気を使ってくれますよ。
特に浅めの時間がいいと思います。
45呑んべぇさん:2001/07/28(土) 15:31
>>40
スターズバーはマスターがケンカ強そうね。
vespaのK氏とももめたらしい。
けどちゃんとしたオーセンティックないい店だね。
46呑んべぇさん:2001/07/28(土) 15:49
ベスパのK氏は銀座に出店するそうです。
熊本、中州に続いて3店舗目。
47リカルド:2001/07/28(土) 18:40
ベスパってなんか値段がちがうよね。客によって。
だから行かないね。
48呑んべぇさん:2001/07/29(日) 13:07
ウイスキーキャットとかエスキーナは出てないけどあそこはどうよ?
49とおりすがり:2001/07/29(日) 13:34
私も来熊して生活して何年か経ちましたが、熊本情報はありがたい。
早速、行きたいですね。

>21さん良い事言った。
カラオケ無し、ゆっくり飲める、味わえる
なら、バーかビストロ。

(私はワイン中心なので、ビストロの方が多い。華麗亭とか。すれ違いsage)
50呑んべぇさん:2001/07/29(日) 13:48
華麗亭もいいですな。
あのご夫婦もいい感じ。
大人が行けるビストロらしいビストロ。
51とおりすがり:2001/07/29(日) 13:53
華麗亭をご存知の方がいらっしゃるとは、嬉しい。
かかっている音楽がジャズってのもいいですよね。
で、どういうわけか連れ立っていくと語りモードに皆さん入ってしまう。
なるほど”大人が行ける”とはあたっていますね。
52エルモ:2001/07/29(日) 15:04
>>49さん
そうですよね!お酒を楽しみながら語りたいときは
カラオケはいりませんよね!?

華麗亭、名前は聞くのですがまだいったことがありません。
ご夫婦でやっていらっしゃるんですね。
「酒場」に続き「華麗亭」も要チェックだ。

>>48さん
ウィスキーキャットは初めて聞きました。
ウィスキージョーなら以前行ってましたが(関係ないか)
どんな感じのお店ですか?
照明も暗くて落ち着いた感じとか.....
いちげんさんでも入りやすいお店を探しています。
5348ぢゃないよ!:2001/07/29(日) 17:27
>>52
ウイスキーキャットは銀座通り吉野屋の前
私の印象ではバーテンダーさんが落ち着きすぎの感がありました。
カタイというか??
落ち着いてはいるんですけどね。
SHOTSがお好きでしたら少し雰囲気は変わって来ますね。
厳格に酒と向き合えって感じかな? ちょっと熊本向きではない??
5448ぢゃないよ!:2001/07/29(日) 17:29
↑↑の追伸
A氏のウイスキージョーとも正反対の雰囲気です。
55呑んべぇさん:2001/07/29(日) 18:26
「BLUE」は?
スタッフみんな女性だからいきやすいんじゃないの。
56とおりすがり:2001/07/29(日) 19:26
test
57とおりすがり:2001/07/29(日) 19:34
今、やっと”全部読む”をしました。
>12
は酔ってるんでしょう。(自分にも酔ってるかも)

って、私もシラフじゃない、、、。
58はるよし:2001/07/29(日) 19:46
「BLUE」は、スタッフみんな女性なのを目当にカウンターにオッサン達が
陣取るので、はじめての人が行き易いとは思わないな、俺は。
店自体は嫌いじゃないよ。早い時間に行くといいかもね。
「エスキーナ」は、オシャレでいいんじゃない。
晴れた日の昼間、カフェの時間にジントニックとか飲むと気持ちいいよ。
59とおりすがり:2001/07/29(日) 20:08
連続投稿すみません。
58殿:
エスキーナの場所ってどこらへんでしょうか。
タウンページに載ってない、、、。

To>52殿
華麗亭は東宝プラザ裏、和菓子屋の二階です。
映画の帰りによるのが好き。
ここのねぎピザがワインにあう。
ワインとピザって、日ごろしなかっただけに、ハマっております。
60とおりすがり:2001/07/29(日) 20:45
えーん、(泣

さがっちゃうよ。
酔っ払いageだあ
(明日仕事なのに、二日酔いが心配、、、)
61呑んべぇさん:2001/07/29(日) 22:01
熊元市ってくまがでるってほんとですか?
おつまみは馬たべたり、熊たべたり、ほんとグルメですねー。
62はるよし:2001/07/30(月) 11:05
>とおりすがり
返事おくれてごめん。エスキーナは、ホテルキャッスルのでかい駐車場の左手にある。
うーん説明が下手だな、俺。上通りから行くならホテルオークスを左にみながらNHK
方面に抜ける路地を進み、突き当たりT字路を右に曲るとすぐ。
あー誰か熊本在住の人、説明してくれー。
63呑んべぇさん:2001/07/30(月) 12:26
エスキーナは、キャッスルの隣ブロック、千葉城橋のむかいがわだよ。
64呑んべぇさん:2001/07/30(月) 15:29
blueの女性スタッフは皆キレイな上に動きもテキパキしてて好感。
blueといえばステイツも素晴らしいbarです。
NBAの技術研究部長と副部長ですな。
65呑んべぇさん:2001/07/30(月) 17:53
>>64
激しく同意!

プロの動きを見ていると、つまみがいらないな。
66呑んべぇさん:2001/07/30(月) 18:30
>>64
バスケットにも詳しいのですか!すごい。
67はるよし:2001/07/30(月) 19:35
>>66
ワラタ!

>>63
場所説明してくれてサンクス。
68とおりすがり:2001/07/30(月) 20:39
>62
>63
ご丁寧にありがとうございました。
早速、今週末に行ってみます。(って、どこが早速じゃ)
何しろ郡部(三里木)なので、平日に市内にのみに出るのはちょっとつらい。

>65
言えてますね。
あと、グラスのラベルをさりげなく客に見えるように置いてくれるのって、
バーでもビストロでも、なんかうれしく感じたりします。
69エルモ:2001/07/30(月) 20:52
>53さん
ありがとうございました。
吉野家の前ということは銀座通りをはさんだ所の白い建物でしょうか?
バス停が前にある....
ずっと気になっているバーだったんです。

>55,58さん
「BLUE]は私も行ったことがあります。
確かにカウンターにはちょっと雰囲気にそぐわない(失礼...)
ようなオジさん達がお互い微妙な距離を保ちながら並んでいたのを覚えています。
70呑んべぇさん:2001/08/02(木) 16:17
ウイスキーキャットはちょいとバーテンダーと客との間に距離がありすぎるような気がする。
私はステイツやショッツのようなスタイルが好きです。
71呑んべぇさん:2001/08/02(木) 19:21
>46
いつ頃進出するのでしょうか?>ベスパ@銀座。
馬肉食えるのかなぁ?
72とおりすがり:2001/08/02(木) 20:29
せっかく皆さんにいろいろ教えていただいたことですし、
土曜の夜にいくつかハシゴしてみます。
なんか、みなさん、それぞれ感想をお持ちでうらやましい。

風体の怪しいのがいたら、声をかけてください。一杯おごります。
73エルモ:2001/08/02(木) 22:26
>70さん
私もステイツは数えるほどしか行ったことはないですが、良い感じですよね。
そういえば、ステイツでショッツのマスターと出くわしたことがあります。

それから、このスレでもいくつか挙げていただいてますが、食事もおいしい
レストランバーでおすすめのお店も教えていただけたら嬉しいんですが...
74呑んべぇさん:2001/08/03(金) 00:22
bar酒場の日清ヤキソバ300円也はいいぞ。
75呑んべぇさん:2001/08/03(金) 00:27
>>71
馬肉はベスパでは食えん。
熊本まで来い!
「むつ五郎」に行けば馬のちんぽまで食わしてくれるぞ!
76呑んべぇさん:2001/08/03(金) 14:57
>>73
ステイツもフードメニュー揃ってるよ。
77呑んべぇさん:2001/08/03(金) 19:44
>>75 あれ? 福岡のベスパって馬肉出してなかった?
馬のちんぽは福岡の金満でも食える
78エルモ:2001/08/03(金) 20:57
>>74さん
それって「UFO」ですか?(笑)
たしかに家でビール飲んでるとき、ごくたまに無性に食べたくなる時が
あります。

>>76さん
「ステイツ」のフードメニューはマスターのお母様が作っていると
聞いたことがあります。今も、かな?
79呑んべぇさん:2001/08/04(土) 00:47
>>78
YES
ステイツのお母さんはお客さんの前ではニコニコしてらっしゃるけど
昔、米軍基地でのバーでの現場経験がほーふで無茶苦茶厳しいお方だとか...
「バーテンダーたるものシャンとしろ」
「バーテンダーたるもの男前でいろ」
などと精神面で厳しい・・・という噂を聞いた事があります。
80呑んべぇさん:2001/08/04(土) 16:00
>>77
えっ?ほんと? それは中州でですか?
馬のスモークかしら??
81とおりすがり連続投稿:2001/08/04(土) 22:44
どうも、
ウィスキーキャット、そしてエスキーナに行ってきました。
よかった、楽しめた。バーが、あんなにくつろぎの場所とは知らなかった。
教えていただいた皆様に感謝いたします。

まずどちらもバーテンさんが優れている。
私はバーは初めてで、しかもはじめてはいる店なのに、まるですでに常連のような居心地の良さ。
トークで和ませてくれる。
音楽とかの知識もあるので、ちょいちょいと話をあわせてくれる。
お酒も楽しませてもらいましたが、その落ち着いたくつろぎの雰囲気に酔わせてもらいました。
で、長崎屋2階にあるのと併せてチェーン店だったんですね。
それぞれ演出というか雰囲気は違っていましたが、一見さんもゆっくりじっくり楽しめるという点で
共通。
いやー、女性バーテンもお若い方でしたが、修行を積まれているようです。

補足しますと、
いずれもオーディオセットの選択もすばらしいものです。
アンプ、スピーカー、CDもいやらしい音の出ない、落ち着いた演出をかもし出すばかりでなく、
アナログプレーヤーはオーディオファンならこれを持っていれば絶対不平は言わない機種です。
常連の方も多いようですが、ぜひアナログプレーヤーを一度傾注してみてみてください。
(オーディオ板にも書き込もうっと!)
82とおりすがり連続投稿:2001/08/04(土) 22:51
で、エスキーナではカシスリキュールを使って作ってもらいました。

カシスリキュールは好きなんですが、私がいつも使っているカシスリキュールとは種類が違う、
ワインのビンみたいなのに入っているやつでした。
カシスソーダでそのリキュールを楽しむ事にしましたが、
シブみというか、南国フルーツには無い、寒暖をある地方らしい木の実の
感じのする優れたものでした。

あと、カシスミルクはリキュールが濃い目ってこともないのでしょうが、割と色合いは濃かった。
いろいろな店でいろいろな割合でつくっているようですが、ここのカシスミルクもGoodです。

そっか、自分で買うより、こういうところで作ってもらう方が、あれこれたのしめて、
且つ専門家がちゃんと選んでくれているわけだと実感。
お酒を楽しむのであれば、こんないいところはありません。

あと、エスキーナは3階もあるとのことで案内していただきました。
見晴らしよく、またさまざまなボトルが並んでいて、またオーディオがまたしてもいいので、
ついついはしゃいで、ゆっくり飲まれていた方を驚かせてしまいました。

いやー、まだ一回しか行っていませんが、ハマったね、こりゃ。
83とおりすがり連続投稿:2001/08/04(土) 23:13
もうちょい、連投します。
あともう一軒紹介します。

RITAにも行ってきました。
ここも落ち着けるし、食事も良い。
で、いつ行ってもガラガラに空いているので、ほかの店が込んでいて開くのを待つには
ここはとっても良い(←失礼)

銀杏中とおりと西銀座通りの交差点(ローソンがある)ところから西銀座通りを
交通センター方面へ向かって、左側うどん屋の路地を入った、たこ焼き屋の並び

で、チンザノのドライとチンザノのハーフアンドハーフ
(スイートとドライのハーフ&ハーフだったっけ?すんません、5件目だったもんで完全に酔ってて、
記憶が怪しい)
私はまったく知らなかったものですが、もしご存じない方がいらっしゃいましたら、
お試しあれ。



あとお声をかけていただいた方、名前を失念致しましたが、親切にご解説、またご馳走していただき、
まことにありがとうございました。
あちこちの店をハシゴしつつ、のんびり楽しみながらも原稿を書いたりしていて、
その原稿にもご興味を持っていただきました。
完全に蛇足で、スレ違いですが、お声をかけていただいた方からのお薦めから
勝手ながら紹介しますと、
http://www.kirarabunko.co.jp/
ここの目次の上から4番目の読み物の中の一番下「常連さんより一言」の原稿です。
バーやビストロで書き物をしている人ってまず居ないみたいで、ちょっと変な風に見えたかもしれません。
でも、グラスを前にちょいと遂行してると、なかなかまったりしてて酔えたりします。
すみません、最後は蛇足です。ご勘弁を。
84よしはる:2001/08/06(月) 10:23
チンザノなど、ベルモットのハーフ&ハーフは“ドライとロッソ”のハーフ&ハーフって
言うのです一般的に。ロッソ=スイートなんだけど。ウンチク野郎でスマソ。
85エルモ:2001/08/06(月) 20:38
先日友達から「shinki」(シンキ)というバーが
食べ物も美味しいと教えてもらいました。
(ピザと手作りウィンナーが特にお勧め、だとか)
どなたか行かれた方いらっしゃいますか?
86よしはる:2001/08/07(火) 10:19
あそこは「FOODS BAR」って冠つけてるくらい食い物に
力入れてるね、「shinki」。
でも俺は行ったことないんだーでも評判は良いぞー。
87エルモ:2001/08/07(火) 11:57
>>86さん
そっか。「FOODS BAR」なのですね。
それは期待できそう.....
近々友達と飲みに行く予定なので行ってみようっと!!
そういえば、よしはるさんは福岡在住でしたよね?
ここのスレからちょっと話題がずれますが以前福岡の
「もぐらのサル-テ」というすごくかっこいいバーへ行ったことが
あります。今もあるのかなあ?
確か会員制だったような?あんな感じのバーは熊本にもあるんでしょうか?
ご存知だったら教えてください。
88よしはる:2001/08/07(火) 15:15
中洲にあるねぇ「もぐらのサルーテ」。やたら暗くてスタッフ若造で、
俺の好みじゃなかったけども。一時期、人気あったなー。会員制では
無かったと思うよ。
あんな感じ、は別にして熊本でカッコイイつったら今もあるか知らん
けど上通りの裏手に『コーホー』って店があって(正確な表記忘れた)
そこの内装・雰囲気はカコイイ! と思った。アジア貧民街の隠れた
高級社交場みたいな… ワケワカランですか。
89エルモ:2001/08/08(水) 14:50
「コーホー」ですか?初めて聞きました。
上通りといえば「ネクサス」か「伊太利屋台(だったかな?」「ロックバルーン」
くらいしか行ったことないです。しかももう6〜7年前。
「コーホー」ってどの辺にあったんですか?

「もぐらのサルーテ」は6年程前に福岡に遊びに行った時、いろいろバーめぐりを
していて、どこかのお店のバーテンさんから教えてもらったんです。
たしかに暗かった事を覚えています。その時一緒に行った人が熊本のバーテンだった
んですが、その後サルーテのバーテンさんが個人的に熊本のお店まで遊びに来て
くれたんですよ。その後1年位してその方からお店をやめるようなお手紙がきて
ました。
90呑んべぇさん:2001/08/08(水) 16:10
>80
福岡のバーテンさん聞いたら「ある」って言われたのを覚えてます。
実際には出してもらわなかったので、スモークかどうかはわかりませんが。

>87, 88, 89
もぐらのサルーテってチェーン店じゃありません? 東京でも見た記憶が
あるんですけど。
91よしはる:2001/08/08(水) 18:26
>>90
「もぐらのサルーテ」、チェーン店らしいね。東京にあるのは知らなかったので
検索してみたら六本木に本店があるようだね。

>>89
「コーホー」はね、「ロックバルーン」の並び。「ロックバルーン」よりも少し
電車通り側に目立たない扉がある。そこから2階へ。機会あったら行ってみて。
92エルモ:2001/08/08(水) 21:09
>>90さん
チェーン店だったんですね。初めて知りました。
どこもあんな感じで暗いんでしょうかね(まあ「もぐらの...」って
いうくらいだから店内が暗いのもコンセプトの一つなのかな)

>>91さん
「ロックバルーン」の並びですか...
あの並びなら見つけられそうですね。
今度探索してみます!!まだあるといいなあ。

そういえばまだ独身の頃「花簪(はなかんざし)」というバーを
友達との待ち合わせによく使ってました。
まだあるのかなあ。ここは女の人が一人で行っても良い感じのお店でした。
93よしはる。:2001/08/08(水) 23:46
「花簪」は紀伊国屋の裏口の向いの、通り抜けにある店だよね。まだあるんじゃ
ないの? その通り抜けを抜けた辺りに「TRAMP」ってバーがあったと思う。
女性独りじゃ入りにくいと思うが機会あったら行ってみて。
94よしはる:2001/08/09(木) 11:52
今週末から熊本に帰省するんだけど、飛鳥に併設の「酒場」の
営業情報あったら教えて。盆休みってあるのかな?
95  :2001/08/09(木) 11:59
このスレ割と盛り上がってるので
参考になります。

熊本の町はこじんまりしてるけど、楽しめますね。
96エルモ:2001/08/09(木) 13:00
>>95さん
たしかに熊本は、繁華街が一極集中型でこじんまりしてますよね。
でもおかげでバーのはしごもしやすいです(ムフッ)

よしはるさん週末に帰省されるんですか。
「酒場」以外でどこか候補に上げているバーってあるんですか?
私は85でもあげてますが「shinki」にまず行って見ようと思います。
もちろん「shots」にも顔を出そうと計画中。「コーホー」がまだ存在しているなら
ぜひ行きたいと思っているんですが電話帳で見てみたら名前が無かった...
明日にでも現場?に行って確かめてこよう...
97よしはる:2001/08/09(木) 15:28
とりあえず「酒場」行って“今日は「けち」来てますかねー?”って
きいてみる(笑)。
それ以外ではフツーに「マスケラード」と「ドムス」行くと思いますわ。

あ、「マスケラード」がある通りの「カウボーイ」だかナンだか、どん
なカンジ? 誰か行ったコトある? バーボン安く飲めそうな外観だね。
98けち:2001/08/09(木) 19:05
18日に「shots」にいく予定です。
その後、「酒場」にもいくつもり。
もしスクランブルするようでしたら声かけてください。
99けち:2001/08/09(木) 19:22
ちなみに「酒場」のスタッフ、このスレ知ってますよ。
100呑んべぇさん:2001/08/09(木) 21:11
COHOは雰囲気いいですね。
ロックバルーンの隣の階段上がった2階にあります。
落ち着いた美人オーナーと広くノスタルジックな空間はGOODです。
カクテル等はスノッブになっちゃダメですよ。雰囲気を楽しむ場です。
101エルモ:2001/08/09(木) 22:01
私も酒場に行った時には「けち」さんと「けち」さんを
尋ねてきた方いらっしゃいますか?って聞いてみようかな(笑)

>>100
「コーホー(COHO)」情報があがってますね!!
ますます興味がわいてきました。
今度是非行って見ます!!
102呑んべぇさん:2001/08/10(金) 16:04
カウボーイはキャッシュオンで1杯すべて500円。
堅苦しくせずに躊躇せずに飛び込みましょう!
103RAMカンガルー:2001/08/10(金) 23:06
おお!
情報が増えている。ありがたいぞ、こりゃ。

熊本は集中しているだけに、互いに切磋琢磨してレベルアップしているのでは?
私も熊本にきてからは短いけど、他所で中心街が分散してるところでは、熊本のようにはなってない。
熊本大好きage
104呑んべぇさん:2001/08/10(金) 23:14
ワインをマターリのむならマジノワール
105RAMカンガルー:2001/08/10(金) 23:56
>104
場所おしえてきぼーん。

>93殿が書かれていた「花簪」(紀伊国屋の裏口の向いの通り抜けにある店)に
ワインが飲めるバーみたいな感じになっているところがありましたが、そこですかね?
バーテンダーは女性だけだったような、あとトイレは外にしかなかったような、、、。
106よしはる:2001/08/11(土) 15:40
>>102
カウボーイ情報ありがと。飛び込んでみる!

今日から熊本に帰省します。ドコか良いバーに当ったら報告するぜぃ。
107けち:2001/08/11(土) 15:52
おー、おかえり。
楽しんでください。熊本。
108呑んべぇさん:2001/08/11(土) 15:53
>>105
そうだよ。そこ。
バーテンダーというよりマダムだな。
109エルモ:2001/08/11(土) 21:16
>>106さん
お帰りなさい!
新しいバー情報、楽しみにしています!!
110呑んべぇさん:2001/08/13(月) 00:25
>>104
どこのワインがおいてあるの?

詳細きぼ〜ん
111呑んべぇさん :2001/08/13(月) 04:58
>ハイカラ屋のマスター
一見で1人で入っても楽しめて嬉しかったよ♪
美味しかったし♪
112RAMカンガルー:2001/08/13(月) 19:58
お盆age
きっとどこも空いているだろう。
113niga:2001/08/14(火) 03:23
このスレを見て、shotsに行って来ました。
勉強になりそうな(バーの雰囲気とか、飲み方とか)
イイお店でした。

マスター、肝臓をお大事に...
γGTP 300以上はまずいっしょ...
114呑んべぇさん:2001/08/14(火) 15:51
秀岳館がなんと常総に勝ちました!!
115エルモ:2001/08/15(水) 21:59
「shinki」行ってきました。
噂どおりフードメニュー美味しかったです!!
頼んだものすべて当たりという感じでした。
私のお勧めはピザとオムライス、牛肉の一口揚げです。
116RAMカンガルー:2001/08/15(水) 23:00
おお、紹介された人の報告がどんどん上がってる。
うれしいのでage

>114殿
きっとあちこちで祝杯があがっているでしょう。
相手は優勝候補だったとか。号外がでていましたね。
117よしはる:2001/08/16(木) 13:12
「酒場」行ったよ! 安い! イイ! 思わぬ出逢いもあった(笑)。
あと「ウィスキーキャット」も行ったよ。あそこのギネス生は素晴らしいニャー。
絶妙のヌルさ。飲む価値アリ!
他は「マスケラード」「ドムス」「ホンキートンク」で飲んだ。
あ、「養老の滝」も行ったわ。あそこのトイレ最悪でした。
118けち:2001/08/16(木) 17:27
よしはるさん、「酒場」ではどうも。
結構いきましたね〜。
またどこかでお会いしましょう。
119呑んべぇさん:2001/08/16(木) 21:06
「イーグル」は出てこないね。みんな知らないの?
120エルモ:2001/08/16(木) 21:31
>>よしはるさん、けちさん
「酒場」でお二人お会いできたんですか!?
いいですね〜!!よしはるさん、お店の方に
「今日はけちさん、来てますか?」って聞かれたんですか(笑)

>>119さん
「イーグル」はショットバーですか?
詳細希望です。
121呑んべぇさん:2001/08/16(木) 21:32
>120
ショットバーですよ。おじさんが一人でやってる。
場所は失念。どっかのビルの地下だったような。
122よしはる:2001/08/17(金) 12:23
けちさん、先日はどうも。またドコかで遭遇しましょう。
エルモさん、店の人に訊いたら“あちらです”って。2ちゃんねらーに遭遇
するのは、思うほど恐ろしいコトではなかったよ(笑)。『酒場』行ってみ
てください。

『イーグル』かぁ。屋号に聞き覚えあるようなナイような。次に熊本行くト
キに行ってみたいかも。誰か場所わかる人、教えてください。
123呑んべぇさん:2001/08/17(金) 16:45
イーグルは銀杏通りお好み焼きの晴海屋近くの地下です。
ハンフリーボガードのポスターが貼ってあり超クラシックなスタイルの
ベテランバーテンダー稲葉氏がひとりでやってるバーです。

その辺りのバーなら「もん」「れんが亭」なんかもいいですね!
みんなガンコなクラシックなバーテンダーの店。
124呑んべぇさん:2001/08/19(日) 13:43
おおっ!ホンキー!!
125エルモ:2001/08/19(日) 14:04
けちさん、昨日は「shots」で声をかけていただいて
ありがとうございました。
昨日はお祭りだけみて帰るつもりだったので私も娘も
小汚い格好をしていたので、後になって「化粧ぐらいしておく
べきだった....」と激しく後悔しました。
今度はぜひ「酒場」でお会いしましょう!
126けち:2001/08/19(日) 14:56
いえいえ、親子揃って綺麗な方で。
「酒場」のスペシャルモスコもスルドク美味いので是非試してみてください。
連れも「酒場」の常連です。大変に娘さんを気に入っていたので注意してください。
127呑んべぇさん:2001/08/19(日) 19:23
ふーん、2ちゃんねらー同士、ほんとにジッサイ出会う事あるんだ。
どういうシチュエーションで会うのかな?
128よしはる:2001/08/19(日) 21:29
>>124
ホンキートンク、行ってんの? 俺は福岡在住なんで頻繁に行けないが、
あの店が儲かるように沢山行って金使ってくれプリーズ。

>>127
2ちゃんねらーつってもヒッキーのヲタばっかじゃねぇなーと実感したよ。
このスレもっと盛り上がればオフ会でも企画してみれば? ま、オフまで
いかんでも捨てアドで連絡取り合って実際に会ってみて、熊本の酒好き同
士で情報交換して盛り上がるのも楽しいと思うよ。
129けち:2001/08/20(月) 12:33
>>127
てゆーか会っちゃうのよ、偶然。(w
熊本せまいなホント。

>>128
酒板の住人はヒッキー少ないかもしれんね。
少なくとも店にはいく。(w
実際に会うと笑えるかも。
「え、あなた2ちゃんねらーだったの?!」
という会話があちこちで聞こえてきたりして。
130よしはる:2001/08/20(月) 13:07
そうだ、ホンキートンク繋がりでさぁ、下通りABCマート角
から入る道に『バルバ』ってピザ屋さんがあったのに無くなっ
てたのでショック! どうなったんだろ、消息知ってる人いる?
131エルモ:2001/08/20(月) 14:44
>>130さん
えっ!!バルバ無くなっちゃったんですか!?
めちゃくちゃショックです....
あそこはピザもパスタも美味しいし、マスターもいい人で
絵がめちゃくちゃお上手なんですよね。
132エルモ:2001/08/20(月) 21:02
連続カキコ、です。
今他のHPを覗いてたら「バルバ」って
福岡の中央区警固に同名のお店があって姉妹店なのだそう。
今もあるのかはわからないんですが、
よしはるさんはそちらのお店はご存知ですか?
133よしはる:2001/08/21(火) 01:06
「バルバ」、どこかへ移転してるんならイイけどなぁ。とにかく俺が行こうと
思ったら道に看板置いてなくて窓を見上げても空っぽい。んで看板屋さんがビ
ル入り口のテナント表示板からバルバのロゴを削除してた。看板屋さんに詳し
く店の消息を聞けるハズもなく…。ってなワケで消息不明。

警固のバルバは兄弟店で、警固のほうが兄店。いちおう行ったコトあるけど、
俺はバルバはマスターの●三■さんのキャラで通ってたところあるので警固は
楽しくありませんでしたわ。
134エルモ:2001/08/21(火) 11:37
>>133さん
なるほど....
たしかにマスターはアメフト好きのめちゃ明るいキャラでいい感じでしたよね。
私もちょっとあれこれ調べてみます。
135呑んべぇさん:2001/08/21(火) 15:48
バルバはつぶれたよ。
エーザブロー氏は夜のとばりにたまに出没してる。
136呑んべぇさん:2001/08/23(木) 21:44
age
137よしはる:2001/08/24(金) 12:50
「バルバ」つぶれたのかぁ…ショック。
●ーザ◎ローさん、無色になっちゃったの?
残念な情報だが、提供ありがとう>135。
138呑んべぇさん:2001/08/25(土) 15:42
失礼します。
私はオードヴィーがいい。
マスターの迫力、70歳にして衰えずってとこかな。
ただし、安くないよ。
ある程度円熟した大人ためののバーだね。
先述のshotsのマスターもオードヴィーのマスターを師と仰いでる。
ロンドンビル2階。
139おばQ:01/08/29 19:11 ID:3AwHdLK6
このページ見て熊本のBarめぐりしてきました。
酒場
 お店の人に「けちさんという人はどんな人?」と聞いたら
 「凄い人です」という答えが返ってきた。
しゃるまんばる〜る
 オードブルとセットで4000円。熊本だと高いのだろうけど
 久しぶりにフルーツカクテル飲めたし鴨居玲の作品も見れたんで
 個人的には好き。
BLUE
 早い時間に行ったがカウンタは満席。スタッフの女性はみんな綺麗
 だったが、客筋は今まで行ったバーの中で一番異質。

あと、支社の人に連れていってもらった新茶屋という料亭もきっちり
したモノを出してくれる良いお店。(湖の近くに良い料亭があったが
県立図書館に飲み込まれたという話を聞いたがどういこと?)
140呑んべぇさん:01/08/30 15:15 ID:ihbzkKNA
>>139
けちさん…ってどんなスゴイ人なの?
141おばQ:01/08/30 19:33 ID:.99AlmL2
>けちさん…ってどんなスゴイ人なの?
「凄い人です。」の一言で終わったので、怖くてどんな人か詳しく聞けなかった
142けち:01/08/30 20:37 ID:M9VZkfTo
誤解です。一般人です。
「酒場」名物、「フィッシュ&チップス」を完食したためと思われます。
「酒場」へいったら是非試してみてください。3人位で。
143呑んべぇさん:01/09/01 19:49 ID:MvUkeq3I
あげとこ
144かりん:01/09/02 00:35 ID:Fmv4NAhI
俺も揚げ。ごちっていうフーズバーは、行ったことあります?
145呑んべぇさん
>46
で、結局ベスパは銀座進出したのでしょうか?
情報求む