ゴキブリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そんなものかな
5月の終わりころだったと思うんだけど、
某大手チェーンの居酒屋さんでカクテル飲んでたら、
カクテルの中にゴキブリが入ってました。

クッキー&クリームとかなんとかで、中身が透けてないから、
半分くらい飲んでしまって。恐怖でした。

なんか、その日は店長いなくて、
後日、店長から謝罪の電話があって、
なんかとても若くて泣いていて、同い年くらいの人だったので
大変だなぁと思って、その居酒屋さんの本部に、メールをしなおしたんだけど、
ああいうとこって店長は、マニュアルどおりに害虫駆除してるんだろうし。
と思って。
その日のうちに連絡を頂いたのですが、
なんか、それっきりなんですよね。

店舗では、
住所も書いてくれといわれたから、
それなりに、書面とかもあるのかしらなんて
思ったりしたんだけど。

害虫駆除します。って言ってたけど、
その後の経過もなんも連絡なし。

その日の飲食代も、
少しだけ割り引かれただけだし、そんなものなんですかね。

その時のショックを思い出すと、
居酒屋にもいけない日々なのに。
ほんとに怖かったですよ。

ストローで、クッキーだって思って持ち上げたら、触覚だったんです。

なんか、納得いかないから書き込んで見ました。
そんなものかなぁ。
2呑んべぇさん:2001/07/16(月) 12:23
今後は透明なのだけ飲もう。
3呑んべぇさん:2001/07/16(月) 14:06
それは、あなたの対応が悪いからデス。
そのような場合は、必ず「保健所」に届けましょう。
あなたの目の前で、泣いて謝ってくれますよ。本部のえらい人と一緒に・・・
それと、お食事券とかいっぱいくれます。
4そんなものかな:2001/07/16(月) 14:28
そんなもんなんですね。保健所に届けるとかいうのがあるんですか。
うーんお食事券は欲しいってのは、否めないが。
謝れてもどうしようもないんだけど、悔しいというこの気持ちは困ったものです
むしろ、Wの人に、
ゴキブリ入りカクテルを飲んでもらいたいです。経験して欲しい。
5呑んべぇさん:2001/07/16(月) 14:38
ここで実名出して御覧。

あなたにきちんとした対応するようにしてあげますよ。
6呑んべぇさん:2001/07/16(月) 23:17
最近いろんな板にゴキスレ立ってますなあ。
時期が時期だけにしょうがないのか…
7呑んべぇさん:2001/07/17(火) 04:03
保健所に届けると、立ち入り調査が入ります。
保健所の調査が入った段階で、その店の評判はがたおちします。個人経営の
場合は、店がつぶれる可能性があるくらいです。
不衛生であると判断された場合は、改善命令や最悪の場合、営業停止数日間
くらいます。
店側からすると保健所は「ゴキブリ入りカクテル」飲むより100倍きつい
のです。
8ビール父さん:2001/07/17(火) 06:49
>>1
やはり、あなたのその被った被害と今でももっているやりきれない気持ちを
文面にでもしたためて、もういちど本社に送ることが、いいのだと思いますが。
これからのそのお店で、同じようなことがおこって、
同じような人(あるいは自分)がでるのが、やっぱり、いやなわけでしょう?

そして、誠意を見せてない。

あなたにとってつらいかもしれないけど、はっきりと、もう一度抗議すべきだと思います。
食事券うんぬんの問題じゃないんでしょ。

それで、またおざなりな対応だったらここにきてほしいと思います。

すみません。えらそうで。
9呑んべぇさん:2001/07/17(火) 09:16
居酒屋に行けない日々といいつつお食事券が欲しいとは矛盾してるね。
煽りじゃないよ。
こんなもんかなって。
私だったら土下座して謝れ!って言うな。
二度とそこでは食べたいと思わない。
10呑んべぇさん:2001/07/17(火) 10:40
8とほのかにかぶっちゃうけど許してたも。
えっと、結局責任者と呼べる人はあなたに直接会って
謝罪してないんですよね。引っかかるならそこかな〜。
でも5月の終わりの話でしょ。
蒸し返すにしてもちょっと遅すぎると思うんだけど。
あっちはもうとっくに終わった事と思ってるよ。
でも、今になっても1の傷は癒えてない訳だし、
どうしてもまだ納得いかないと思うのなら
もう一度メールするなり電話するなりしてみたら?
その時の担当者の名前とか聞いてるでしょ?
ゴキが入っちゃった事はもうどうしようもないし、
店側も害虫駆除徹底するしかできないから
まぁそれは1も終わった事として、
その店長と本部の対応のまずさをきちんと指摘すべき。
でもどうなんでしょ。それでもし再度謝罪されたからって、
あの記憶は消えないよね〜。
ねぇ、その居酒屋の専門ステってたってないの?
そこに書き込んだらもうちょっと色々話聞けそうだけど。
1110:2001/07/17(火) 10:43
はっ!長文スマソ
あとステじゃなくてスレ
いや〜ん
12呑んべぇさん:2001/07/17(火) 17:53
1じゃないんですけれど、同じ被害にあって、保健所に
届ける際は証拠(?)は必要ないのでしょうか?
ふつうに「●月○日に××で飲んだカクテルのなかにゴキブリが入っていた」
って申し出るだけで信じてもらえるのでしょうか?
13呑んべぇさん:2001/07/18(水) 02:53
証拠は無いよりあった方がよいと思いますよ。
しかし、証拠が無くても大丈夫と思います。要は真剣になって保健所に被害を
訴えることが大切。保健所がその店を調査すれば
ごきちゃんが生息しているかどうかなんてすぐに判明するでしょう。姿は
みえなくとも、すみの方にごきちゃんのフンが・・・
14そんなものかな:2001/07/19(木) 10:49
1。の者です。
たまたまなんですけど、
昨日、その和民ミよりDMが来ました。
最初、ゴキブリの件かなと思ってあけたら、ただのDMでした。

私が住所を書いたのは、ゴキブリ事件の時に、
一応書いてくださいといわれ、書いたものです。

ゴキブリ事件以来、なんの連絡もなかったのに、
突然、DMを送ってくるなんて思ってませんでした。
なんのコメントもなく。
そのときのではない新しい店長の名刺とDMが入っているのみでした。
宴会チラシとか。
結構ショックで悔しくて、
今回名前を出してしまいました。実は和民でアルバイトの経験もあって、
好きな居酒屋だったので、こういう対応には結構失望しました。
しかし、電話して少し静まったので、保健所などには言わないで置こうかと思っています。


2chに書き込むのは初めてでどこまで書いていいものかと思いながら書いたのですが、
いろいろわかって感謝しています。
1510(長文スマソ):2001/07/19(木) 11:27
そっれっはっ悔しいだろ!怒っていいよ1〜!
しかもすきな所だったんでしょう?
それはね、和民にとってもよくないよ。
すきって言ってくれるお客さんが大切なのに!
これは飲食店の話じゃないんだけど、
クレームの電話を入れて、社長さんと言い争いみたいに
なっちゃって、社長から「いいんですよ、うちなんか
使ってくれなくて!」と言われて「いいえ!これからも
使います!ここが好きなんです!!」と言ったら社長さん、
沈黙の後、「すみません…、ありがとうございます」
って言ってくれて、クレーム処理も丸く収まったんだって。
まぁ、こんなにうまくは行かないと思うけど、
「ゴキブリ事件の時に書いた住所を使ってDMが送られて
きたけど、あんな事件の後ではとても行く気になれません。
過去働いていて、好きなお店だったのにものすごく残念です。
行きたくても行く気になれないのでDMも送らないで下さい」
くらいの事言ってDMだけでも止めてもらいなよ。
元気出してね1。いつかまた、気持ちよく酒の飲める店が
見つかる事を祈ってるよ。
16呑んべぇさん:2001/07/19(木) 12:00
消費者が欠陥品を買わされたり、何らかのトラブルが発生したとき
クレームをつけるのは約1割程度で、残りの人々は泣き寝入りか、
その会社を二度と利用しないようにするだけ、だそうです。
でも、これって、消費者にとっても企業側にとっても不幸ですよね。
まともな企業は、ちゃんと起こったことを把握しておきたいんでよ。
わたしの意見を言わせてもらえば、今回の事のあらましを社長宛に
手紙で送ってみるというのはどうでしょうか。社長さんは大変立派な
方です。まともな対応を期待できると思います。

ワタミフードサービス株式会社
東京都大田区西蒲田7丁目45番6号(〒144-0051)
代表取締役社長 渡邉美樹
17呑んべぇさん:2001/07/19(木) 15:16
チャットは初心者であまりに内容が薄かったり汚い言葉の応酬が多く失望していましたがこういうスレッドもあるのですね。
(本題に関係なくてすみません。)
私も外食時、食べ終わったサラダボールの底にミミズのような虫を発見した時は背筋が寒くなりました。
どんなに丁寧に誤って頂いても今だにピンク色にサラダボールの底で体をうごめかす姿は忘れられません。
心的被害を受けたのですからそれはきちんと伝えるべきだと私も思います。
気持ちお察しします。
1812:2001/07/19(木) 20:40
>>13さん
レスありがとうございます。
なるほど、そうですよね、実際にゴッキーが飲食物の中に入っていたのだから
証拠がなくても、店を調べれば絶対出てくるはずですよね・・・。
証拠もなしにそんなこと言っても取り合ってくれるか心配だったのですが
真剣に伝えれば理解してもらえるんですね。
(お役所仕事をあまり信用していないが故にしてしまった質問でした)

・・・しかし、DMはないよね。ひどすぎて笑っちゃいました(1さんごめん)
19ビール父さん。8です:2001/07/21(土) 04:02
どうしても他人事のないようなきがして・・・

>>1
わかっているとは思うけど、クレーム処理をした、お「客」様のひとりでしかないんだよね。
DMが届くというのは。

>10(15)のいうとおりだとおもいます。やはり、すくなくともあなたの意思を少しでも伝えるべきかなと。
「客」側の自分達にとって(働いていたあなたならなおさら)、そのお店が体現しようとしてきたことは、
肌に感じられるよね。例えば、おいしい料理をだそう、或いはここでしか提供できないものをつくろう・・・
チェーン店ならより一層それ以外の事柄に関して敏感になってた筈。
だから店長が泣いて謝ってたのかな、とおもうわけです。(だって、その店長もそこで働けることを誇りに思っていたように感じられます。もの)

でも、あなたがやりきれない想いをもち、いまだにそれが心に残っている。

やっぱり、自分が好きだったところだから、思い入れもあるよね。

>>8でいったとおり、あなたのおもいをぶつけるべきだと考えます。

>16がいっているように、(>社長さんは大変立派な方です。)については、実際よくわかりませんが、
利用する側としては、和たみは努力しているように感じられます。
ですから、どうぞあなたが感じたことを文面にしたためてぶつけてみてはいかかでしょうか。

12なり、17なり、同じようなことを感じたひとは、多々いるのですから。
無責任だとは思いますが、「おかねを払うがわの言い分」、消費者側の意思を伝えてください。


っていうけど、
でも、やっぱり、お酒はおいしくのみたいよな。
なんかわからんけど、がんばれ!>1
20呑んべぇさん:2001/07/21(土) 04:18
あの、本筋と関係なくって恐縮なんですが

飲み物や食べ物の中に異物が入ってしまうってそんなにあることなんですか
21ビール父さん:2001/07/21(土) 04:28
あります。>>20
調理者の体毛からはじまって、野菜に巣くう虫、簡単なことをいえば、洗浄されきれなかった
おさらの残留物まで。
22ぺこ:2001/07/21(土) 05:24
しかし、カクテルにゴキブリかぁ.....
意図的に入れなきゃとても入るものとも思えんが...
いきなり飛んできてグラスに入ったとか?
体験したらマジ、ショックでかそうだな。
2320:2001/07/21(土) 05:36
>22
そうですよねー 野菜のムシなんかはありそうですが
飲み物にムシが入るなんて・・・ 気をつけよう
24呑んべぇさん:2001/07/21(土) 06:03
1さんへ。
読んでいるとネタではないようですね。
マジで吐き気が伝わってきます。
ちょっとした告発を兼ねて、その店の名前を明かしていただけないでしょうか。
ゴキブリ混入よりも、事後処理もできない店に腹立たしさも覚えます。
25呑んべぇさん:2001/07/21(土) 06:27
>>24
ちゃんと過去レス読んでないお前に腹立たしさを覚えます。
26そんなものかな:2001/07/23(月) 10:43
皆さん丁寧なレスありがとうございます。

>24さん
ネタではないです。お聞きのことに関しては、過去ログを見たらわかって頂けると思います。

先日の電話で、ひとまず落ち着いたつもりでしたが、
あとで、店長のほうからも連絡させる(当時不在)
っていったのに連絡来ないので、さすがに私も困惑してきました。
27呑んべぇさん:2001/07/31(火) 22:58
私の友達もゴキブリ入りの飲み物を飲まされました。
居酒屋ではなく、某大手ファーストフードWなのですが・・・
半透明のふたがしてあったので、最後まで飲んじゃったそうです。
ふたを開けたら、氷の中から・・・
でも、飲み物代を返されただけで、謝罪もなかったとか。
保健所に届けたら立ち入り検査は入ったけど、
店側からは無視されてるって言ってました。
こんなことって、結構あるものなんですね。
28呑んべぇさん:2001/07/31(火) 23:16
>>27私も某関西系頑固寿司チェーンでやられました。
個室予約して、部屋に通された瞬間にゴキブリが壁を伝っている。
それはまあ、それくらいなら許そうと思った。
コース形式の注文だったので、順を追っておすましが出た。
一口飲んでみると、そこに大きなヤツが浮かび上がってきた・・・・・
飲食店で食べ物にゴキブリが入っているなんて全く予想だにしていないこと。
その信頼姦計を裏切られるととてつもないショックを受ける。
怒り心頭に発し完全に食欲を失い、もう許せないと思った。
おさまらない私は保健所に訴えましたが意味なかったようです。
29呑んべぇさん:2001/08/01(水) 09:07
雑居ビルなんかだと、一店舗の努力ではゴキブリは駆除できない。
「申し訳ありません」とわびたうえで、代わりを出すか、代金を返すくらいがちょ
うどいいところだと思うよ。
おれもゴキブリは死ぬほど嫌いだけどね。一店舗の責任を問うのは酷だと思う。程
度の問題もあるけど。
30呑んべぇさん:2001/08/05(日) 13:37
でもこういうのって、食いもん屋にとって死活問題だから
「クレーマーブラックリスト」とか、ありそうだよね。
あんまり、ごねてそんなリストに入ったりしたほうがいやだな。
店内問題で穏便に済ませつつ、最大のサービスを求めた方が得策かもしんない。
もれはごねないな。
31呑んべぇさん:2001/08/12(日) 03:14
>>29 >>30
関係者?
32呑んべぇさん:2001/08/12(日) 03:29
雑居ビル地下のバーです
ムシはやっつけてもやっつけてもいます
常連のお客さんは「あっいるよ!」と教えてくれます
一見さんだとツラいでしょうね
33呑んべぇさん:2001/08/12(日) 03:29
いい気分で飲んでいるところにゴキブリなんて文字見つけたら、つまらないことを思い出したよ。
むかし長江で遊覧船に乗った時、川沿いの貧乏村で中国人の子供たちが観光客に物乞いをしてた。
隣の韓国人ツアー客たちが子供たちにお菓子をバラまくといっせいに川の中に入って取り合いをする。
我々日本人には辛くなる光景だったが韓国人達は大喜び。
見せ物感覚で皆で指さして大声で笑ってた。
あの時は貧乏人よりも品性の卑しい奴等だと思ったね。
34呑んべぇさん:2001/08/12(日) 11:40
>>33
ある意味、ゴキブリだな。
話しを戻して。
俺だってゴキブリ入りは嫌だが、プロフェッショナルなんて程遠い低料金低レベルの
飲食店なら、ある程度仕方ないのでは。
例えば、1にしても27にしても、それなりのサービスと質、それに見合ったお金を払う
所であれば、店を潰してもいいくらい叩くべきだが、ここで話しがでているのは所詮
チェーン店でしょ?大半がプロ意識を持たないスタッフで占める店に対しては、
ある程度の諦めと割り切りも必要だと思われるが。
35呑んべぇさん:2001/08/12(日) 16:46
>>34
おまえはキチガイか
低料金で低レベルの料理は納得するが、低料金ならごきちゃん入りでも
しかたがないだと。そんなこと思うのは、オマエくらいなものだぞ。
少なくとも、飲食店であれば、ゴキブリ入りのものを出して許される
はずなどなかろうが。
もし、>>34のようなやつが飲食店従業員なら最悪だよな。
36呑んべぇさん:2001/08/12(日) 23:16
昔働いていた飲食店、以前はゴキブリだらけで洒落にならない状態(従業員控室の
扉を開けると上から数匹ぱらぱら落ちる、数分でも食品を外に出しておくと
群がるので常に監視が必要)だったそうだけど、超音波で害虫撃退!という最近
TV通販でも売っているようなグッズの本格的なタイプのマシンを導入したら
本当に1匹も出なくなった。自分がその店にいたのは1年程度だったけど、
マジで1回も、小さいのすら見なかったよ。維持費はちょっと高かったみたい
だけど、効果テキメンなので店側では継続して契約してた。
自分でも将来飲食店を開きたいという夢があるけど、実現した時は絶対
そのマシンを導入しようと思ってる。
これがベストの対策かどうかはわからないけど、害虫対策は、サービス業ならば
もっと真剣に検討した方がいいんじゃないかな?
37呑んべぇさん:2001/08/13(月) 03:26
>36
それってどんなマシンで費用(購入時、維持費など)はいかほどでしょうか?
通販のでも効きますかね?本格的じゃないとダメでしょうか、やっぱり…
情報をお願いします
38呑んべぇさん:2001/08/13(月) 07:20
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。

 混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
39呑んべぇさん:2001/08/15(水) 07:04
          上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
4036:2001/08/16(木) 09:59
>>38
どんなシステムだったか思い出すために同じ店で働いていた知人に連絡して
みました。知人曰く、「蚊取りマットの強力版だったのではないか」との事。
確かに3週間に1回くらいの割合で業者の人がカートリッジみたいなのを取り替えて
いたような・・・(自分は機械のメンテナンスだと思ってました)。

自分は超音波式だと聞いていたのですが、もしかしたら超音波+薬剤(蚊取りマットタイプ)
の併用方式だったかもしれません。マシンの形状はA4サイズ位の箱で、そこから
コンセントが1本伸びていて常時電源を入れておくような使い方でした。
20人くらい入る客席と厨房内にそれぞれ1台、計2台置いてました。
維持費は合わせて1ヶ月1万円ちょっとだったような・・・。

業者名もしくは商品名が「バスターズ」だったのは覚えているのですが、
Web検索しても違うのばかりひっかかって結局探し出せませんでした。
あれだけ効き目があるのですぐ探せると思ったのですが。

不確定情報ばかりで申し訳ないのでsageておきます。
スマソ・・。
4136:2001/08/16(木) 10:01
失礼!>>38>>37の間違いでした。
あと、通販のは試した事がないので効果のほどはちょっとわからないです・・・。
42呑んべぇさん:01/09/07 04:19
>>37
ゴキブリ、ネズミストッパー「ペストX」というのがあるそうです。
効果のほどはわかりませんが。
4337:01/09/07 04:30
遅くなりましたが レスどうもありがとうございます

私の働いているバーも雑居ビルの地下なので
25匹/分くらい(←たぶん言いすぎ…だと良いが)の勢いで
ホイホイが稼動しています
カウンターのこちら側では 南国かここは?!と思うような
大きさのひとなんかとも遭遇します

はー… マスターに話してみます
44中毒:01/09/09 21:36
なんか・・・、カエル入り牛丼思い出すなぁ。
45呑んべぇさん:01/09/30 18:00
>>43
そ、そうなんですか……。
ちょっとびっくり。
46呑んべぇさん:01/10/05 05:09
「ペストX」かなり効き目があるようだ。
ホームセンターなどで、8000円くらいで買えるらしい。
詳しくは生活板の「ゴキブリ撲滅!」スレへ。
4722:01/10/05 05:15
48呑んべぇさん