なんで「やまや」はだめなんだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
何で?
よく行くワインバー、3件に聞いたら、3件とも。
仕入れに関しては、「あそこはちょっと」って感じだった。
何で?
悪くはないと思うぞ!
昔のイメージか?
2呑んべぇさん:2001/07/07(土) 03:43
なんで?
ホントに。
3ヴァテール:2001/07/07(土) 07:32
そんなに駄目だと言うものでもないかな。でも、基本的にリーファーでは
ないので、1ケース買うと酷い時は2〜3本吹いている事がある。
店頭にケースから出されて並べられているのは見えるからこそ吹いてる
のは無いけど、営業で使う時にケース買いはつらいかもね。

ちなみに、自宅用としては私は喜んで買いますよ>やまやで
4呑んべぇさん:2001/07/07(土) 07:38
値段は勉強しているが、管理がイマイチ
ということでOK?
5呑んべぇさん:2001/07/07(土) 10:52
>>3
えっ、やまやってリーファー使ってないの?
6呑んべぇさん:2001/07/08(日) 23:25
>>5
エノテカもね!
7呑んべぇさん:2001/07/09(月) 00:13
エノテカの店頭で瓶よく見ると分かるけど、酷いよ。
吹いてるのがありあり。
輸入直後ならおいしく飲めるが、少し経ったら飲めたもんじゃなくなる。
熟成させようなんて考えてる人には断じてお勧めできん。
8ワインのバカ:2001/07/09(月) 19:25
エノテカの話題はそっちのスレで・・・。

かつて他の板で、「やまやのショーケースのようなセラーは電源が入っていない」
とか、ほんまかいな?というようなことが書いてあったけど、ホントなのかなぁ?

自分も、商売しているわけではないので1本単位で買うから、やまやで致命的な
ものに当たったことはないけど。
9:2001/07/09(月) 23:13
そう、私もないんですよ。ただ、吹いたワインを特売コーナーで安く売ってるのは見たことあるし、
買ったこともある。すぐ飲んだから、悪くなかったけど。
うちの近所のやまやは、ショーケースは電源入ってました。けどあんまり冷たくはなかった。
冬だったからかもしれないけど。
ところで、リーファー使用しないで、瓶口いっぱいまで詰まったワインを、
吹かずに輸入することなんて出来るんですか?
10呑んべぇさん:2001/07/10(火) 01:31
リーファーコンテナ使ってるけど、宮城から各地に配送されるトラック
が温度管理されてない(一般用)だから夏場はふくかも
それよりワインバーで採用しないのはずっと在庫があるわけではなく
一回品切れすると2〜6ヶ月ぐらい入荷しない商品がおおすぎるから
だと思われ
1110:2001/07/10(火) 01:40
やまやでワイン買いなれると他では高く感じる
一昔前までのルロワのブルゴーニュルージュなんか凄い差があって
びっくりした。ちょっと前までマキシアムジャパンのバックラベル
のバロンフィリップルージュとか3本2000円で売ってたし
他ではお目にかかれないと思われ
12呑んべぇさん:2001/07/10(火) 03:24
味わからんと、やまやでも満足できるものと思われ。
13ヴァテール:2001/07/10(火) 09:20
>>1さん、>>8ワインのバカさん

ケース買いすると吹いてるのが混ざってる事はあったよん。
2年半ぐらい前にコネターブル・タルボとラ・ダム・ド・モンローズをそれぞれ
半ケース分買ったけど、計3本吹いてた。でも、盛大にではなくてじとっと
した程度だけど。リーファーじゃないって聞いたんだけど??違うの??
去年カノンコップを買う時も棚に2本べとつくのがあった。

ただ、長期熟成に向くか向かないか、まではわかんないなぁ。新宿の
やまやのセラーはきちんとしていると思う。あんま高いのあそこで買った事
ないんでわからないんだけど、もしかしてあのセラーに入るようなものは
リーファーなのかな??とにかく、ボトルの裏のやまやのシールには
リーファーって書いてないよ。漏れの持ってる安ワインには(ワラ

>>10さん

安いよねぇ本当に。つい買ってしまう・・・・・
14ヴァテール:2001/07/10(火) 09:23
すいません。補足。

今やまやで買ったドーヴォネのムルソー・レ・ナルヴォーとオセ・デュレス・レ・ブトニエ
を調べてみたけど、やっぱり裏のシールにはリーファーって書いてない。
このクラスのワインでもそうなのか??

ただ、フォローするわけじゃないけど、やまやで買った同じドーヴォネの
レ・ブトニエじゃないオセ・デュレス'94を空けたけど、死ぬほど旨かったよ(ワラ
15呑んべぇさん:2001/07/10(火) 16:48
>>14
ちょうど良く熟成が進んだ物と思われ。
逆に後何年か熟成させたら酷い味になる物と思われ。
16呑んべぇさん:2001/07/25(水) 05:59
ワイン以外は大丈夫なんですか?
17呑んべぇさん:2001/07/25(水) 09:51
>>16
ピアバルっていうミネラルウォーターの2Lペットはダメだった。
蓋が歪んでて吹いてしまってるのがチラホラ、ラベルは全品ボロボロ・・・・
1.5Lペットの方が蓋もラベルもしっかりしてる。
1816:2001/07/25(水) 09:59
レスどうもです。僕も最近になってなんですが、
愛用しだして、似た経験があったもので・・・。
他にもあったら皆さん教えて下さい。

いつもと
19ヴァテール:2001/07/25(水) 13:14
>>17
どうでもいいけど、あの水あんまり美味しくないよね(w
2017:2001/07/25(水) 13:23
うん。(w
でも安いから購入してる。
水道水よりはましだから。

ピアバルがないときはSPAだね。
ヴォルビックは口に合わないんで絶対買わない。
21ヴァテール:2001/07/25(水) 13:31
>>17
あ、硬水派だね??ヴォルヴィック駄目な人は珍しいね日本では。
SPAは飲んだ事ないけどどうなんだろう??やまやで他の水は売ってないよね??
2217:2001/07/25(水) 14:13
いや、硬水派って訳じゃ・・
SPAはピアバルの次に安いからね。これは軟水だったかな!?
日本産の水はどれもOK。でも割高で購入は躊躇・・
ヴォルビックだけは何か変な風味がしてダメ。
(不良品だった訳じゃないよ)

以前はワイン等と同様、水も色々種類あったけど
最近はホント少なくなったね。
23ヴァテール:2001/07/25(水) 22:46
>>17
ああ、なるほど。ボルビックは味も薄いし何かあるとすぐ劣化しそうな気はします。
以前、「秩父源流水」のシリーズで各地のやつが色々あったのだけど、今でもあるの
かしら。SPAが安いとは知らなかったですよ。
24呑んべぇさん:2001/07/25(水) 23:16
今の季節、1.5リットルの茶を安売りしてるから助かる。
一級茶葉とか飲茶楼なら半額以下だ。
25呑んべぇさん:2001/08/12(日) 21:10
ageta
26呑んべぇさん:2001/08/13(月) 02:26
ええ?ピアバル美味しいと思うけどね・・・。
この前、奈良に旅行したらなんと!「やまや」があった。
びっくり!
27呑んべぇさん:2001/08/13(月) 21:43
やまやで売ってるワイルドウエストって発泡酒ってどうよ?
28ぴえ:2001/08/16(木) 06:40
リーファーって言ってもコンテナいろいろなんだし
どのワインもシール一枚で信用しちゃだめだよ
やまやのワイン倉庫空調設備ないんだよ
リーファーで来たって意味ないよ。
安いのならまだしもグランヴァンはちょっとね
29酒飲みOL:01/08/31 14:08 ID:lHjevR1M
やまやのワインはあんまり評判良くないんだ・・・。
って言っても私は食材買うほうが多いからなぁ。
この間買ったラズベリー&レッドカラントのジャムは美味しかった。
そうそう、ウイスキーとかバーボンもあんまり良くないの?
30呑んべぇさん:01/09/02 04:42 ID:fD0ytVfo
蒸留酒は別にいいんじゃない
ワインより頑丈だし
31呑んべぇさん:01/09/03 12:26 ID:CG5HmoDg
店員が凄く偉そうできらい!
とくに新●店
32酒飲みOL:01/09/03 13:32 ID:JqXytzjk
>30
そうですか。じゃあ安心して買います。
>31
大阪の難波OCATにある「やまや」の店員は優しいよ?
33呑んべぇさん:01/09/09 16:31
やまやの輸入発泡酒なかなかいいよ。
34やりまん、中だし:01/09/09 16:40
35呑んべぇさん:01/09/13 18:57
>33さん
確かやまやの発泡酒3種類くらいありませんでしたか?
どれが美味しいですかね?

やまやオリジナルの缶チューハイも1本¥88で安いですね。
3633:01/09/13 19:17
>>35
やまやの輸入発泡酒ですが、3種類のうち
ベルギーから輸入されてるインペリアルモルトが好きです。
国産の発泡酒なんかメじゃないですね。さらに言うと
妙なビールよりウマー。
いつも2ケースづつ買ってます。
37呑んべぇさん:01/09/13 20:09
>36さん
35です。ビニールで梱包されてるやつですね?
確か、値下がりしていたはずです。今度買って飲んでみます。
有り難うございます。
38呑んべぇさん:01/09/14 14:18
35
36
37
やまやの社員さんご苦労さん
発泡酒売れるといいですね
2chみたっていったらまけてくれ
39呑んべぇさん:01/09/14 15:01
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぬるくてけちが付いて、
更に
こんな事をビールそのものには余りに悪い、悪いのは自分とかだ
なんにせよその気無くても自分から売り込むのは下の奴
女と酒があてはまらないですかね
40  :01/09/14 15:43
やまやの発泡酒ゲロまず。
41呑んべぇさん:01/09/14 15:55
>>40
酒屋の工作員?
4233と36:01/09/14 16:18
私は店員ではないよ(笑)

>>40
やまやの発泡酒だけれど、アメリカ産の幌馬車の絵のついたやつは
甘ったるくて「エールもどき」で飲めたもんじゃなかったですね。4本
買って一本だけのんで、あとは人にやっちゃいました。
43名無し:01/09/14 16:20
まずいです
44呑んべぇさん:01/09/14 20:06
やまや行ったら、クレジットカードを作れとしつこく言われた。
店員うざいよ。品揃えも思っていたほどは良くなかった。値段
は高いぞ。
45呑んべぇさん:01/09/14 20:11
>>42
マズイから人にやるったって・・・
かなり根性が曲がっているのはたしか
46呑んべぇさん:01/09/14 20:21
なんでのまないの?
jまずいんだもーん
じゃ、兆代
好きにしろ

 これで根性悪いって言われるようでは悲しいもんだ。
すぐ捨てるよりはマシだと思うんだけど。
47呑んべぇさん:01/09/26 16:59
こないだセールやってたよ
DRC(エシェゾーだけどね)が19800円で売ってた
これならちょっとくらい悪くてもついつい買ってしまいそうになった
ま、今回は買わなかったけどね(笑
とにかく安いっていうだけでいいことだと思う。
「高くて悪い」ところもあるだろうしね(笑
48呑んべぇさん:01/10/25 13:28
またセールやるみたいね
http://www.yamaya.net
結構よいのがあるけど、、、どうしょっかなー
49呑んべぇさん:01/10/30 00:09
「ファシクラ」ってワイン大々的に売り出してたけど、どんなかな?
飲んだ人、情報キボーン!!
50呑んべぇさん:01/11/01 12:19
>>48
オークションもやるみたいだね
一度いってみようと思うんだけど、行ったことある人いるかな?
どんな感じ??
51呑んべぇさん:01/11/15 23:16
やまやで仕入れしてる店自体がドキュソというか逝ってヨシ!

やまやってのは、やっぱろディスカウントストアだよ。
それなりなテーブルワインを買うのがいいんじゃねーか。
おまえら、レコルトとかをワインバーで飲みたいのかよ。

やまやのオークション・・・じつは1コだけ落としたことがある。
あれは客寄せというか、ワインに力を入れてますよって象徴なんだろうな。
52呑んべぇさん:01/11/15 23:20
>>42
インペリアルモルト以外は旨くないな。
ちなみにインペリアルモルトは、国産の発泡酒なんか比べモノにならんぐらいに
美味しいと思う(味もそうだが、対値段的にもね)。
近所でグローリシュ見ないから、こういうスタイルの酒に弱くて・・・。
53呑んべぇさん:01/11/15 23:23
54呑んべぇさん:01/11/16 17:22
しかしきょうも行ってしまうだろう、やまや。安いし。品揃えもあるし。

ああああああ、いつまでたってもだめだな俺。
55呑んべぇさん:01/11/16 23:14
>>54
まあまあ、いいじゃないですか。
酒屋を、0/1でデジタル的に判断する人って不幸だし。
確かに、本当に駄目駄目な店があるのは事実なんだと思うけど、
やまやは、微妙な位置にあるのも確か。
結果として、やまやから「も」仕入れている店って、
お客さんもそこそこ満足してるわけだし、飲む人が不幸じゃなけりゃ
いいと思うのだけどねえ。
56呑んべぇさん:01/11/17 23:58
いやー、行ってきましたよ。やまやのオークション!!
難波のOCATビルが会場だったんですけどね。
どなたか行かれた方います?

ロートシルト’55欲しかったんですけど、他の人に取られちゃいましたよ。

明日は東京でやるみたいなので、行って来ようと思います。
57呑んべぇさん:01/11/18 00:19
何処か一つでもダメだと全てダメって判断するのは楽しい?(藁
58呑んべぇさん:01/11/18 00:35
>>57
アナタニホンジン?
ニホンゴオカシヨ(w
59呑んべぇさん :01/11/18 00:55
>>58
いい加減に、日本語教育はよそでやれや。
60呑んべぇさん:01/11/18 10:56
>>58
粘着やめれ。はたで見ていてもうざい。
61呑んべぇさん:01/11/18 11:56
やまやで売っている輸入物の980円のウィスキー、値段の割に美味いと思うんだけど。
62呑んべぇさん:01/11/19 16:39
>>56
いったよ
5本程落としました
ヨソよりも安いのかどうかよくわかりませんが
まあ雰囲気で手を挙げたって感じかな。
東京はどうでしたか?
ところで55年ってシュバルブランじゃなかったっけ?
63呑んべぇさん:01/11/27 21:45
さっき散歩しながら宮益坂で買ってきた。
うちの近所なのについ最近まで気付かなかった・・・
間口が狭くて目立たないから普通の酒屋みたいだし。

そういえばセンター街には河内屋もあるね。
64呑んべぇさん:01/12/09 01:42
age
65呑んべぇさん:01/12/09 02:54
「グランヴァンはちょっとね」てなコメントあったけど、笑止。

そもそもそういうワイン買いにいくところじゃないと思ってた。
66呑んべぇさん:01/12/10 07:26
いやー、昔、ここで買ったワイン、3本中3本とも白い物が入っていたことが…
(カビでした)
あ、でも、一応、高級ワインなんかは温湿調節のケースに入ってるではないですか。
もっとひどいとこ、ハケーン。
うちに近所の「Dマイン○ート」なんか、ムートン‘94や、オーブリオン‘96や、
諸々の高級ワインの、少し年数の経ってるものなんかが陳列棚にあったぞー。
安かったけど、それなりなんでしょう。もう、アメーン、ですねー…
67呑んべぇさん:01/12/10 10:52
>>65
このスレには
「お金ないけど、安く高級ワインを買って、カッコつけたいよーん」
って奴が集まっているからと思われ。
68呑んべぇさん:01/12/11 04:43
>>67
カッコつけたいよ〜ん、では無くて飲みたいだけだべ
69呑んべぇさん:01/12/11 09:43
>>68
でも、飲んだ事をネタにカッコつけたりウンチクを垂れたいので飲みたいよーん、
と言うのが目的と思われ。
70>69:01/12/11 14:46
あなた、ほんとにワイン飲みですか?
ワイン好きなら誰でもわかる気持ちだと思うのですが。
71呑んべぇさん:01/12/11 18:46
>>70
細かい事をガタガタ言うぐらいなら、まともなワイン飲みは量販店じゃ買わないだろ。
安く買うくせに変なウンチクが多いから突っ込まれる。
72呑んべぇさん:01/12/11 19:51
ディスカウンターで買うときには割り切りが大切。

カーブ・ド・リラックスで買ってきたワインを
似非ワイン通が他人の家の飲み会で延々と薀蓄を語られた事がある。
虎ノ門のワイン専門店って言うと高級専門店みたいに聞こえるんだなーと
ワインに詳しくない人の反応を見て勉強になった(藁
73呑んべぇさん:01/12/11 21:22
量販店の海外商品は、船便なので当然のことくコンテナで輸入します。
船便は赤道直下を通ってくる、と言う事はコンテナの中はどうなっているか、
想像はつきますでしょう。中国人が福建省からコンテナで不法入国する場合
たいがい暑さのために死に至ります。
赤道直下を通るコンテナの中のワインは沸騰します。
そんなワインを飲んで美味い、不味いは不必要な言葉です。
74呑んべぇさん:01/12/11 23:28
をいをい?まるで
やまやが混載コンテナでワインを輸入してるみたいな書き方じゃないか
75呑んべぇさん:01/12/11 23:32
やまや店内の室温の方が気になる
76呑んべぇさん:01/12/11 23:43
モエの1993(箱入り)が\3980だったんで買ってしまったが、
箱を開けるとDUTY FREE ONLYとかいてあった。(どこで仕入れたんだ)
バーコードの箱と本体とでは違っていた。
やまやってどこもこんなもんですか?
77元仙台住人:01/12/12 00:27
10年ぐらい前の元仙台住人(現渋谷)でやまやの本店がある塩釜によく酒を買いに行っていた。

本店は郊外の大型スーパーぐらいの規模があり当時新築されたばかりの店舗は結構きれい
だった。
酒専門店であの大きさは東京では考えられないぐらい広く、駐車場も巨大だったな。

塩釜は港町なので遠洋漁業の船員などが酒を大量購入するのを相手にして大きくなった
店らしい。
洋酒輸入を手がけたのも海運会社が多い地の利を活かしてのこと。

とにかく洋酒・日本酒が安くかった。
東京の店にはないけど、日本酒は東北を中心に結構珍しい地酒も取り揃えていた。

ワインブームでワインバーなんかが流行りはじめたころワインセラーも作ったが、仙台にある
ライバルディスカウント量販店「さのや」か「やまや」のどっちかが先に初めて追随したと
思ったよ。
値下げ合戦で結構美味しい思いをしたな。
7870:01/12/13 07:04
>>71
たしかに、¥2500以上するものは、量販店では買わないかも。
なんとなく手が出ない。
79( ゚Д゚):01/12/22 06:42
ドイツワインにソルビン酸入れるのやめろやゴルァ!( ゚Д゚)
って言うか、リーファーじゃないから入れないとみんな吹いちゃうのかヽ(´ー`)ノ
80なんで「やまや」はだめなんだ! :01/12/30 18:19
やまやは日本酒「久保田」の千寿を6980円で売ってるぞ
大手とは思えないぼったりかた
ざけんな!ゴルァ!
ttp://jizake.com/html/Maborosi.html
81呑んべぇさん:01/12/30 18:47
jizake.comも結構ひどいことしてるぞ
82呑んべぇさん:01/12/30 19:21
正規価格とか定価とかそんなのねーっつーの。
希望小売価格なんだから。
酒屋のくせしてこんなの書いて煽ってんじゃねーよ。
http://jizake.com
いくらだろうが嫌なら買わなきゃいいだけじゃん。
83呑んべぇさん:02/01/08 01:43
酒ネタではないのだが・・・。
店員に薦められて、ミニクロカンッテリというクラッカーと、
ロンデレオニオンというチーズを買いました。チーズをのせて食べるとウマーという事なので。
食べました・・・・ウマー(・∀・)
84呑んべぇさん:02/01/20 00:03
>>83
あっそう。
85呑んべぇさん:02/02/13 20:47
しごとありすぎ。自分たちに都合のいい計画しかオッケーださないくせに
計画を立てろとは笑わせる。逝ってよし。
86呑んべぇさん:02/02/21 19:41
>>85

マジでやまやの社員っぽいな・・・。
87呑んべぇさん:02/02/21 19:56
http://jizake.com/html/Maborosi.html
「久保田」につきましては久保田会という会の規定により「通信販売」は行っておりません、その為、ネットで正規ルートでは手に入らないのです。

ハァ?ネットで定価で手に入れてますが何か?知ったかこいてんじゃねえよさのや!
88呑んべぇさん:02/02/21 22:04
>>87

スレ違いだよ
89呑んべぇさん:02/02/21 22:46
所詮、田舎企業!!
店長が若いのは、安い給料で使って、
気にいらなかったら、そく首にできるから。
だから、何時までたっても信用が無い
90呑んべぇさん:02/02/21 23:10
消費者にとってはまったく問題無い。

>>89
仕事さぼってクビになった恨みか?(藁
91呑んべぇさん:02/02/22 00:40
地区長か店長クラスの愚痴だな・・・。
いったい誰だ??

by○○地区○○店○○
92呑んべぇさん:02/02/22 01:46
オイ!京都高野の店!早くチンザノドライ入れて!
あとズブロッカなんか高くなってないか?
93呑んべぇさん:02/02/25 01:53
管理はかなり悪いと思うよ。
田舎のやまやだと店員は全く無知だし、

近くにいた客が「ボルドーとブルゴーニュってどう違うのですか?」って
聞いたら、店員の第一声。「まず ボトルの形です」だって。
うそではないが・・・・。
94呑んべぇさん:02/02/25 02:42
つーか、その客の意図がよくわからんけどな。
場所が違いますとか、葡萄が違いますとか味が違いますとか
言って欲しかったのか?
95呑んべぇさん:02/02/25 14:02
ダメなやまやのダメな客
96呑んべぇさん:02/02/25 14:43
>>87
自分が久保田会に入れなかったからひがんでるだけだよ。
この酒屋、他の酒屋がとりあげてきた酒を自分で
みつけましたって売ってるだけだから。
97呑んべぇさん:02/02/26 02:52
やまやって今、洋酒とか安くない?
980円のウイスキーがいっぱいあったよ!!
98呑んべぇさん:02/02/26 21:33
>>93
まず、ブドウが違うでしょ?
普通はそこから入るわな・・・。
99どぶろく:02/02/26 21:39
カーヴ・ド・リラックスのハゲ店長がやまや辞めてから
ワイン方面の評判が悪くなったのでは?
100呑んべぇさん:02/02/28 09:42
100ゲットずさーーーーーっっ
101呑んべぇさん:02/02/28 22:21
>>99
確かに安くて良いワインには力が入らなくなったでしょーね。
102呑んべぇさん:02/04/07 20:27
99、101さんのおっしゃるのがわかる気がします。怪しげなところを通って行った
池袋店がとても懐かしく思われます。初期の頃のカルメンやその他おいしいチリワイン・・・。
私はこちらのおかげで新大陸モノ(死語ですか?)に出会いました。
新宿の店長の方も確か○藤サンとカーヴ・ド・リラックスに移っていらっしゃいますよね。
今さらのようなたわ言ですが、何だかアノ頃とは全然違っているのが悲しいデス(T_T)
103呑んべぇさん:02/04/11 23:09
ていうか、仙台駅前店の店長って誰?
ワイン知ってる人全然いないんだけど・・・。
あそこ一応ワイン専門店だよ、ね?
104呑んべぇさん:02/04/12 03:58
ワインセールの品揃えが悪くなってきてる気がするんだけどどう?
各店舗への割り振りが激減してない?
105呑んべぇさん:02/04/12 04:00
あのう。
仙台の彼女の家で、京都の自分の家で、
両方やまやにお世話になってる漏れは逝ってよしですか?
106:02/04/12 20:31
S店W店長逝ってよし!!!
ていうかおめー、検品はしないし、
埃かぶった商品拭かないし、棚卸にいたっては
「棚差なんてでて当たり前。棚差上等!」
ってなんだよゴルァ!!!
その尻拭いしてんのはうちらなんだYO!
所詮親のコネで店長になったくせに!詩ね!!
107呑んべぇさん:02/04/13 23:28
>>106
おいおい(^^;
やまやの社員だったら、S店W店長なんて、すぐわかるんじゃないの?
ちなみに、○潟地区○竹山店○辺店長の事じゃない?
店舗住所録を見ればすぐわかるべ。

ま、W店長にこのスレ見つからないように気をつけてね、Y君。(藁)
108呑んべぇさん:02/04/13 23:37
安いから買っちゃう。。。ほこりかぶってても安ければ買っちゃう。。びんぼーなんだもん。。でものみたいんだもん。。
109呑んべぇさん:02/04/14 00:33
死築耶麻の店長優秀だってきいてたのに・・チガッタノカ
110:02/04/14 00:49
>107
いーのいーの。見つかっても。だって何回言ってもわかんないんだもん。
あんなDQN店長、もういやだー。仕事、早いかもしんないけど、
ほんと、早いだけ。雑だし、二度手間だし。棚替えの時ですら、
モップを持たない人なのよ。もうアホかと。バカかと。
SEXも早いって自分で言ってた。なんでも早い人なんだよ。
ごめんなさいね、愚痴って。
てか、今日名簿見て捜したでしょ。当たってるけど。暇な店なの?

>108
おんなじ値段で埃かぶってない商品あったらそっち買うでしょ。当然。
そしたらなるべくきれいな状態で陳列したほうがいいでしょ。
その為にはまず、品出しの時に拭く。おいらが客だったら
あんな埃だらけの商品見たら「何だ。この店」って思うもん。


111呑んべぇさん:02/04/14 01:17
宮城弁なうえ、いちいち次の日に調べるか?普通。
俺は本社でインターネット使ってる電算か係長、課長クラスとみた(爆)
次長クラスだったりして(笑)
112:02/04/14 07:20
>111
案外そうかも。どっちにしても仕事しる!っていいたい。
あと、(爆)とか(笑)久々に見た。

今から仕事逝ってくる・・・。本日も14時間労働コースだ・・・鬱

113呑んべぇさん:02/04/14 11:45
店によって管理とかのレベルって結構違うかも。
いつも行ってるとこは、不満には思わないから良く買ってるけど。
114呑んべぇさん:02/04/15 02:34
>>113
店が綺麗なのは本社の目の前の塩釜店だけ。
あとはどこも汚い店ばっかだよ。管理職どもの巡回が頻繁にあるってーのに
よくもまあ平気な顔してやってるよな!
なあ!?宮城○地区の○○店の○○店長さんよぉ!!??
115呑んべぇさん:02/04/22 21:39
近所のやまや、インペリアルモルト売りきれちゃったよ。悲しいぞ!
ワイルドウエストまず過ぎるし!!!!
インペリアルモルトとワイルドウエストの差が大き過ぎる!
116呑んべぇさん:02/04/29 05:03
大阪の難波OCATにある「やまや」
【農酒】という銘柄の韓国産どぶろく売っているよ。
117呑んべぇさん:02/05/14 00:16
ピンポンダッシュしようぜ!?
118呑んべぇさん:02/05/27 17:11
いつも買ってて世話になって入るんだが
本部にも言いたいくらいの文句がひとつ。
「やまやカード」で決済するときに電話番号を
要求するのは止めてほしい。自分とこのカードだろ?
同じカードをジャスコで使ったらサインもしなくていいんだよ。
なんか、気分良くない。
119呑んべぇさん:02/05/30 03:25
>>118
てめーはなんかやましい事でもあんのが?
電話番号くらいどおって事ねえべ?

おめえみてーなのを厨房って言うんだよ!
同じ客の立場として恥ずかしいわ・・・。
120呑んべぇさん:02/05/30 03:53
>>119
今は確か電話番号の記入は必要ないはず
だけどいまだに電話番号書いてくださいって店が多いYO
121呑んべぇさん:02/05/30 08:21
>>119
お前が怒ってどうすんだよヴォケ。
122呑んべぇさん:02/05/31 12:58
>>120
西のやまやでは電話番号記入がまだ必要だよ。
それと最近ブルゴーニュの状態が特に悪い気がする。
123呑んべぇさん:02/06/09 11:16
都内のやまや五店

品揃えをずらして欲しい。

例えば、赤坂店は白ワインなら都内最強、敵はいませんとか。
124ワインマニア:02/06/11 06:58
やまやに一言いいいたいのだが、
ルフレーブを買ったときにせっかくウラに地図
がはってあるのに、その上にやまやのシール
貼るな!と。ちょっとは気をつかえや!と思う
125呑んべぇさん:02/06/11 08:36
123
賛成!
124
いいねえ、前向きな意見が増えてきた!
126呑んべぇさん:02/07/16 18:04
ホシュアゲ
127呑んべぇさん:02/07/16 19:46
まず店員の態度を変えなきゃね。
(客押しのけての補充・レジ並ばせてモタモタ(わざとか?)など)
128呑んべぇさん:02/07/22 21:55
要は、店長、さらに上の上司の質だな。
末端のバイトやパートにあたっても仕方ない
129呑んべぇさん:02/07/23 06:13
やまやの輸入食料品は安全でないような気がする。
ちゃんとした社内基準を規定して調査してるのかな?

あの店員の質を見ると、どうも信用できん。
130呑んべぇさん:02/07/23 10:08
酒は買わないで安いスパゲティばっか買ってる。
131呑んべぇさん:02/07/23 11:24
ワインは飲まないんだけど、
スピッツはやまやで買ってるけど逝ってよし?
他のところより200〜400円くらい安いんだよねぇ。
132呑んべぇさん:02/07/26 21:40
やまやで買った格安の、オリジナルインスタントコーヒーは激マズだった
133呑んべぇさん:02/08/02 21:34
やまやのオリジナルブランド、炭酸水の『クラブソーダ』が
何故かまずくなった。

いきなり塩素くさいのよ。
どういうこと?ケースで買ってんだよ。こっちは。
においかいだ瞬間から「おげっ」て来るよ。マジで。
前はんなことなかったのに。オレの勘違いかなあ。
皆の感想求む。
134呑んべぇさん:02/08/02 22:57
>>133
保健所に持ち込んでみたら?
135呑んべぇさん:02/08/03 09:50
塩釜の田舎酒屋が東証に上場するまでになるとはね
山内英房の才覚は確かなものだね 今は会長ですか?社長はジャスコからか?

息子達は元気にやってるのかな?長男はいかにも田舎の青年だったけど
結婚できたのか?
ルックスからだと次男だろーな
なんかローカルネタでわかんねーだろうな
136呑んべぇさん:02/08/03 10:21
>>131は,やまやでスピッツ買ってるらしいぞ。
137呑んべぇさん:02/08/05 09:52
>>135
私もスピッツはいつもやまやで買っています。
なんでやまやのスピッツはだめなの?
138呑んべぇさん:02/08/05 17:12
スピリッツじゃなくて、スピッツだぞ。

↓こういう奴だぞ。
 ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/spitz/jspz/jspz.html
139呑んべぇさん:02/08/05 22:58
社名が上から読んでも下から読んでものパクリ
たったそれだけで出入りしたくなくなるよ。
140呑んべぇさん:02/08/06 11:39
やまやって芝浦にある飲み屋のことだと思っていたのだが・・・
141呑んべぇさん:02/08/06 14:43
>>140
 で、その飲み屋にスピッツは売ってますか?
142呑んべぇさん:02/08/06 15:18
あの販売方法ではワインの不良在庫はそーとーなもんだろ。
やまやに出入りするファンはいいとこ取りしかしないからね。
しかも状態サイアク−、、ならば何をかヰワんや。
143呑んべぇさん:02/09/01 21:07
ムール貝のピクルスなんで無くなったんだよ!ゴルァ!!(゚Д゚)
144呑んべぇさん:02/09/04 03:08
お酒の事じゃないんだけどさ、
『ドン・シモン』っていう100円の紙パックのジュース。
萌え〜!(・∀・)です。
オレンジが特に美味しいよ。
145呑んべぇさん:02/09/04 13:41
>>144
農薬タプーリ入っていそうでコワイよ。
安いだけになおさらアヤシイ。
146呑んべぇさん:02/09/04 16:34
>>145
((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル

食材も結構安いんで好きなんですけど・・
缶が錆びてたりしますよね。古いのかなぁ。
147呑んべぇさん:02/09/13 15:26
最近ドン・シモンの紙パックがやたらつぶれてるのが目立つけど、
ありゃなんなんすかねぇ。きれいなパックを探すのに一苦労だよ。
<`〜´>
148呑んべぇさん:02/09/13 20:42
>>147
漏れ、買わずにつぶして遊ぶことありますが何か?
149呑んべぇさん:02/09/15 00:50
>>144
最近、グレープに首っ丈
お子様向けでないおとなの味ってカンジ
150=・。・=にゃおうにゃ:02/09/30 02:42
やまやは10年以上前は日本に入ってきてない
珍しい蒸留酒を安くいっぱいいれてたのに
最近は・・・
ワインは昔から状態悪かったけど
151呑んべぇさん:02/09/30 18:58
そういえば少し前、賊に入られたよね。
152呑んべぇさん:02/09/30 19:08
岩槻店ね。
153呑んべぇさん:02/10/09 16:49
輸入食材は、なんか怖い
154呑んべぇさん:02/10/09 17:06
>>153
チョピーリ同意。
155呑んべぇさん:02/10/10 01:10
それでも買っちゃう…安いもん。
156呑んべぇさん:02/10/13 06:37
オイスターソース買ったらカビてますた。
店もって行ったら交換しますって言われたけど、同じ棚の同じ商品貰うのもいやだぞゴルア

結局返金してもらいますた。100円だけど(w
157ワイン大好き:02/10/14 11:51
やまやは、出店場所によりワインの価格すーげー違う、池袋が3000円で違う店だと4000円とか、なめとる。その4000円のみせは、ワインが店の温度が高すぎて吹いてた!見てる間に吹き始めたのです。こんな店あっていいの!
158呑んべぇさん:02/10/14 17:41
>>157
値段が違ったっていいじゃん別に。
ところで、見てる間に吹くってよっぽど直射日光でも当たってたのか?
それとも157が作って書いたか?
本当にイイやつがその場で吹いたなら漏れは安く買い叩くけどな。
159呑んべぇさん:02/10/14 17:42

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
   ボッタクリかヨ    ゴルア  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
160呑んべぇさん:02/10/14 18:02
清酒「大和蔵」って、存在感無いな。(´・ω・`)ショボーン
もと藤崎スーパーとかだった店舗、陰薄いな。(´・ω・`)ショボーン
161呑んべぇさん:02/10/15 19:34
インペリアルモルトかってきた。
今晩深夜試してみます。
162呑んべぇさん:02/10/16 22:54
なんだかここ見てるとヤマヤって輸送がちょっとヤバイとこなんだーな。
昔、シャプティエのエルミタージュ・キュベ・ド・ロレ95がうまかったから違うヴィンテージ
を買おうとしてるけど、やめたほうがいいのかね?
163呑んべぇさん:02/10/17 04:05
やまやは日常消費用の安ワインを買う店と認識していたのだが、違うのか?
164呑んべぇさん:02/10/17 21:36
低価格のオリジナル発泡酒を買う店として利用してます。
しかし、カンコク製の白い缶はイマイチだな〜
165呑んべぇさん:02/10/24 18:09
インペリアルモルト
88円でそこそこ飲める、ケースで飼うかもしれません
逝ってきます
166呑んべぇさん:02/10/24 18:25
age
167呑んべぇさん:02/10/24 19:50
>>165
24本入りで2千円ちょいか。普段飲みにはいいなあ。
168呑んべぇさん:02/10/24 20:43
169呑んべぇさん:02/10/24 20:43
170飲兵衛:02/10/26 11:59
やまやって増えたね。俺が仙台にいた時は塩竈と仙台にしかなくて、その後山形にできて
知らない間に池袋に出来てて、そのころはいいお店だと思っていたけれどね。酒の品揃えが
悪くてディスカウントストアの名を語る資格もない他のDSよりは今でもいいと思うけど。

171呑んべぇさん:02/10/26 22:10
インペリアルモルトは3ケースづつ買います。
そのかわり月に一度、エビスを1ケース買います。
172呑んべぇさん:02/10/30 08:32
ワイルドウェスト呑んだよ
アウトドアにもってったから滅茶苦茶(゚д゚)ウマーだった
煙に燻された舌と喉に流し込んだから、味もわからず激ウマだったんだが。
味はやたら甘かった。
うまーうまーいっといてナンだが、多分卓呑みだと音速で吐く。
173呑んべぇさん:02/10/30 08:56
24本2280円でサントリーの発泡酒が買えるけど
インペリアルモルトって、そんなにいいの?

安いときは、サントリー2180円だけど。
174呑んべぇさん:02/10/30 10:47
175呑んべぇさん:02/10/31 11:36
ニコラ・ポテルのコルトンを4980円で買ったら酢になってた.
でもレシートしか持っていかなかったのに代品をくれた.
しかもラランドの99にしてもらった.ハズレても対応はよかったぞ!
176呑んべぇさん:02/10/31 19:48
高い酢だなw
手元に残ったんでしょ?料理かなんかに使ってみたら?
177呑んべぇさん:02/10/31 22:32
>>178
インペリアルモルトを始めてとして、やまやのオリジナル発泡酒は
1缶88えん。24本1ケースで1980えん。時として、一本78円になるよん。
ワイルドウエスト、試しに2本買って二度と買ってませ〜ん。
金色の缶もダメだった記憶が・・・・
とにかく4種類もあるので、試しにいろいろ買って、
気に入ったのをゴッソリ買う!
178呑んべぇさん:02/10/31 23:55
たぶん、これに対するレスだな177は。

24本2280円でサントリーの発泡酒が買えるけど
インペリアルモルトって、そんなにいいの?

安いときは、サントリー2180円だけど。
179呑んべぇさん:02/11/29 10:48
明後日、東京でやまやのオークションがあるね。
行く人いる?
180呑んべぇさん:02/11/30 17:13
あー
そこのめいたいこは化学調味料満載の味がするなー
181呑んべぇさん:02/12/17 00:49
やまやでマッコリを買ってきたのでAGE
2合で360円くらいだったがあれ原価いくらだ?
182・・・・:02/12/17 07:52
韓国ではどこでも売っているペットボトル(1.5リットル入り)のマッコリが
日本円で百数十円です。日本で売っているマッコリはやまやに限らず高すぎる!
183呑んべぇさん:02/12/23 10:18
やまやのワインは安いので気に入っているけど、管理はどうなの?
184山崎渉:03/01/07 15:01
(^^)
185呑んべぇさん:03/01/10 22:28
>>183
当たり外れあり。
まとめ買いする場合は、まず1本買って試してみるべき。
186山崎渉:03/01/20 18:03
(^^;
187呑んべぇさん:03/01/24 01:37
やまやのワインがいい状態とは言わない
だけど他の酒屋のワイン(大手輸入)が大丈夫という保証も無い。
買う時に一本ずつ確認したらいいんだ。
ケース買いはやめといた方がいい。 どこの酒屋でも。
188呑んべぇさん:03/01/25 23:40
>>187
どうやって確認するの?
189呑んべぇさん:03/01/26 00:29
>>187
まず、外観、ラベル、シールの汚れ。シールを回すと、吹いたワインは回らない。
次に、液面、ビンテージに対して下がり過ぎたものは、怪しい。
それから、濁りがないか、澱が出ていればその状態。
白ワインは褐色化していないかどうか。
赤ワインは斜めに見て、縁のほうの色を見る。
これくらいかな、まだあったら補足してください。
190呑んべぇさん:03/01/26 00:42
やまやではブルゴーニュは買わない。
漏れは地方なんで、都内では売れないような酷い状態の物がまわされている模様。
ボルドーは意外と大丈夫。
191呑んべぇさん:03/01/26 01:16
>>190
遠い田舎のバカは知識も間違って伝達するのか? ワラ
192呑んべぇさん:03/01/26 01:50
>>191
社員さんですか?
売り上げに影響すると思いますので、正確な情報流したらどうかな。
193190:03/01/27 00:53
愛知県東部ではブルゴーニュは80%以上の確率で死んでます。
20本ぐらい買ってその確率です。
>>191
情報ではなくて実体験からの推測です。
それでも20本ぐらい買った折れもバカ。
194呑んべぇさん:03/01/27 01:19
つか、何処で買えば良いのかな。
デパートだって流通は信用出来ないよ。
日本でフランスワインは無理という話は昔からあったけどね。
195呑んべぇさん:03/01/29 01:08
>>194
やまや以外で買えば良いのです。
196呑んべぇさん:03/02/01 22:07
やまやは1本あたり1万円以下の日常消費用のワインを買えばいい店。
やまやにそれ以上の何を期待しているのか?
197呑んべぇさん:03/02/01 22:25
言っちゃあ悪いけど、フランスなんかの現地から
船や飛行機に積み込むまでの過程なんかを考えたら
あんたら、絶対ワイン飲めねえよ。
現地のワイナリーの隣に家買って住みなさい!
198呑んべぇさん:03/02/01 22:33
>>197
ムキになるなよ。どうしたの?w
>>196
やまやは一本一万円以下?アホか。
一本二千円以下の間違いだ。
199196:03/02/01 22:44
>>198
あーあ。これだから貧乏人はいやなんだよねー!
2千円のワインなんか飲めるか!ボケッ!!
やはり日常消費ワインの限界は1万円だな。
197の言うとおり、輸送コストを考えたら2千円のワインなんか
ほとんどが輸送運賃だろ!ボケッ
200呑んべぇさん:03/02/01 23:06
>>199
バカかお前。やまやで買う貧乏人が。 ワラ
やまやで2000円以上の腐ったワインが買えるかボケ!
201呑んべぇさん:03/02/01 23:12
>>194
フランスワイン?それとも一般的にワインの流通?
何が言いたいのか理解できない。
202呑んべぇさん:03/02/01 23:20
>>199
1本2000円の輸送コスト?
何かの間違いだろ?
誰がそんな金出して輸入するのかなぁ。
203呑んべぇさん:03/02/01 23:27
なんだか素敵なレスになってきましたね。
204呑んべぇさん:03/02/01 23:28
>>200,201,202は同一人物と推察される。
もしかして203も?
205呑んべぇさん:03/02/01 23:28
こんな情報はいかが?

http://adult.misty.ne.jp/rank/enter.cgi?id=fdeai
206198 200だけですがなにか?:03/02/01 23:31
207198 200だけですがなにか?:03/02/01 23:32
>>203
それを言うならスレだろこのバカ。
208呑んべぇさん:03/02/01 23:37
みなさん、もう少しまともな会話をしませんか。
ここでは無理なのでしょうか。
中傷や誹謗ばかりですね。
通りすがりのものでした。
209196:03/02/01 23:40
>>200あんたは、そんなに金持ちかい!
どうせ、自宅には腐ったワインしか保管していないのだろう。
シャトーマルゴーってしってるか????
おい、200よ
210198 200だけですがなにか?:03/02/01 23:42
>>209
バカは惨めですね。
ロクな反論できねえんだからよ。 ワラ
211196:03/02/01 23:47
シャトーマルゴーも知らない200にやまやを
語る資格なし!
決定です。定説です。
馬鹿は去れ!>>200
212呑んべぇさん:03/02/01 23:48
ニュース速報スペースシャトル空中爆発!
213呑んべぇさん:03/02/02 03:25
>>201
フランスワインの話です。
大体4,5千円位以上のモノね。
それ以下はやまやでも他のディスカウント店でも安いのを大量に買うし、
外れがあっても文句は言わない。結果、安いから損はない。
オイラが言いたいのは他だって信用出来ないということ。
常温保管で早く大量に捌いてる所の方が安心のような気もするし、
売れ残りの再流通モノは避けたいな。
214呑んべぇさん:03/02/02 14:08
もともと管理に関していうならば
日本人が一番うるさい。

1.フランス陸送⇒船:カンカン真夏も常温輸送
2.船:ちゃんとしたリーファー
3.通関:ジョーオン
4.倉庫:低温倉庫
5.倉庫⇒酒販店:リーファー

問題は1だろ!
215北狐:03/02/02 15:33
私は、やまや好きです。
今日も、色々10本程度買いました。
安くてイイと思うけどな?
で、皆ワインとか買って
どんな料理に合わせてらっしゃるのでしょうかネ?
216呑んべぇさん:03/02/02 15:39
からしめんたいこ
217呑んべぇさん:03/02/02 16:09
キムチ
218201だけですが(w:03/02/03 21:17
>>204
その被害妄想的推察力に感心いたしますた。
>>213
そう言ってもらえると同感ではあるが、4,5千円以上なら、
指摘の件はどこの国でも同じだと思うので、いわゆる高級の範疇に入るワインのことですな。
そのクラスで一番流通量が多いのはフランスものなんだろうけど。
219呑んべぇさん:03/02/04 20:49
なんかホールトマト、値上がりしてません?
こないだまで68円だったのが、100円になっちゃった。

私はワインくわしくないので、オージーの箱入りワイン飲んでます。
ボタン押したら出るやつ。普段はジンとかリキュールを飲むので。

店員の教育は良くないでつよね、こないだオープンした店に行ったら
店長が本社の人っぽい人に見られながらレジを売ってたんだけど、
私が買った瓶をガンガン割れんばかりの勢いで袋に詰めてたのに
何も注意されてなかった。挨拶の仕方も悪い。
いつも行ってるところも別に態度良くはないけどね。
220呑んべぇさん:03/02/05 00:10
なくなっちゃったみたいね。68円のトマト。
68円のマカロニはまだあったけど。。。
先日行ったときレジで袋詰めしてくれたお兄さん、
私の目の前で缶詰落としたのよ。買ったやつね。
取り替えろとは言わないけど、普通スミマセンの一言が
あってもイイと思うのよね。
あきれて怒る気も失せたけど。。。
221呑んべぇさん:03/02/05 06:41
>>220
宣伝すんな!バカ!更に早く無くなるだろ!
やまやは一度欠品したら、同じ物入らないか、入るまで何ヶ月も掛かる。
222219:03/02/06 22:47
220さん、ありがとう
なんか取り扱いが荒いと嫌ですよね。大事な商品のはずなのに〜。

221さん
申し訳なかったけれど、そこまで言わなくても、とも思いまつ
223株主様 ◆Q/kjYAMAYA :03/02/09 00:09
ドンシモンのジュース安いのはいいけどどうにもほかのスーパーとかで売っているものよりも甘ったるい気がする。トマトジュースもカゴメの方がおいしいけど半値以下なので飲んでいる。それでも月に4000万円分くらい売れているみたい。
224呑んべぇさん:03/02/13 00:35
ところで、果汁100%でも糖分が転訛されているのはいいの?

225Fine:03/02/13 14:33
感謝デー、3%しか引いてくれないのケッチイ。
5%引いてほしい。

ワインクラブって、イオンのゴールドカードに近いようだが、何か。
226呑んべぇさん:03/02/13 16:39
輸入食品については、ヨーロッパ製品なら日本のものより信用しても大丈夫だと思うけど。
むこうは意外と厳格に品質管理やってるらしいから。
アメリカ製はぜったいやめとけ。
227山崎渉:03/03/13 13:00
(^^)
228呑んべぇさん:03/03/19 19:09
最近バンロックステーションにはまりまくってるなぁ。
俺中途半端に呑むから、次の日に酸化したワインってのが多くて
いままで我慢して呑んでたが、これだと、酸化しないからイイ!!

あのタイプ2種類あるけど、今のところ買ってるのは茶のダンボールの方。
カラー写真印刷されてるヤシも今度買ってみようと思ってる。
229呑んべぇさん:03/03/24 00:36
そんなことより聞いてくださいよ。
昨日、やまやのセール行ったんです。セール
そしたらなんか人がいっぱいいるんです。
で、よく見たら、朝9時半から人がいっぱい並んでるです。
もうね、あほかと。やまかと。
お前な、セールだからって普段きてねえやまやにきてんじゃねーよ
やまやだよ。やまや。
よーし、パパ、ボルドー2000年モノ買っちゃうぞ!
お宅は、なにを狙っているのですか?ニコニコ
とか言ってるの。もうみてらんない。
お前な、ムートン2000年、10万で売ってやるからその道あけろと。
やまやってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
店の前に飾ってある、空ビンでいつケンカが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
初心者はすっこんでろ。
で、やっと十時開店だと思ったら、隣の奴が、○○どこですか?
とか店員に聞いてるの。そこで、またぶち切れですよ。
あのな、本当にそれ買いたかったら、はよ、走れちゅうの。
お前は、ただ定員に通ぶりたいだけなんじゃないかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
朝9時50分頃にきた俺から言わしてもらえば、今の流行は
並んで何も買わない、これだね。セールのチラシにマーカーペン
引きまくって、イライラするそぶりみせながら、いざ入店したら
何も買わない。ただ見るだけ。これ最強。
しかしこれをすると定員にマークされる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
まあ、お前らは、サングリアのマグマムでも飲んでなさいってことだ。
230株主様 ◆Q/kjYAMAYA :03/03/25 00:34
吉野家コピペやまや版か。
やまやで買ってきたドンシモンジュースを飲みながら、
こんなスレ見てる俺は暇人。
231呑んべぇさん:03/03/25 21:22
でも、やまやの焼酎はいけるぞ。と思う。
232呑んべぇさん:03/03/29 07:09
やまやの安いスコッチはどう?
ビッグベンとか2〜3種類あるやつ。
233呑んべぇさん:03/04/09 20:23
カルーアは何ミリくらい入っていくらくらいですか?
234呑んべぇさん:03/04/10 03:41
>>233
確か750mlで980円だったような…
ウロ覚えだけど、なーんかやたら安かった気がするなー。

違ったらスマソ
235呑んべぇさん:03/04/11 02:58
やまやのカルーアは並行品でしょ
やたら安いコーヒーリキュールの方はどうなの?
236呑んべぇさん:03/04/12 19:27
今日はハンカンスンジュ+ドンシモントマトジュースで、
似非ブラッディマリーを作ってのんでまつ・・・。

このスレ来てる人って、スレタイがこんな割には、なんだかんだ言って
やまやでお買い物してる人なんでしょ?

だったら正直になりなさいな(w
237呑んべぇさん:03/04/13 02:21
>>236
俺は明治屋がメインです、やまやは安ワイン買うときに重宝しますね
238909:03/04/13 15:17
ドン・シモンのトマジュー買いだめしています。
239呑んべぇさん:03/04/14 18:48
>>238
漏れはレコルトの赤かな。
コンビニで、キッコーマンのモンフレール買うよりも1本当たり50円以上
安いから、郊外のやまやに行くたびに、18本購入してる。
どっちも、マンズワインがOEM元のワインだしな(使ってるブドウは違うが)。
240山崎渉:03/04/17 10:06
(^^)
241山崎渉:03/04/20 05:13
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
242age:03/04/27 20:51
保全age
243呑んべぇさん:03/04/27 22:36
>>242
つーか、お前ら発泡酒増税前に買い込む予定あるか?

俺どうしようかなぁって思うんだが。大体50ケースも買っても置く場所が
無いし・・・。
244呑んべぇさん:03/04/30 21:43
>>232
780円均一の?
俺も気になる。
今、普段呑みのは980円のVAT69とかだね。
245カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/04/30 21:48
やまやでライム100%の割るや買おうと思ったら
蓋開いてたからやめたことアリさ
246呑んべぇさん:03/05/03 01:27
安いスコッチなら、グレンローザ1L-980円が安くて時々買う。
ウオツカ買えば良かったと、毎回後悔するけど。
247呑んべぇさん:03/05/12 01:14
age
248呑んべぇさん:03/05/17 09:51
ところで、お前らの近所のやまやって、増税前にインペリアルモルト
(やまやの発泡酒)の在庫が切れてませんでしたか??

駆け込みで買おうと思ったのに在庫切れでした。ウワアアン。
249呑んべぇさん:03/05/17 10:44
行っても食料品しか買わなくなった。何でだろ。
250呑んべぇさん:03/05/18 08:03
>>249

やまやは輸入食料品店、お酒も多少扱っております。
251呑んべぇさん:03/05/18 20:12
うちのとこもインペリアルモルトないね。
白泡楽園とかいうのばっか(´-`)

(´・ω・`)ショボーン
252呑んべぇさん:03/05/21 02:06
インペリアルモルトは販売中止になりました。
253山崎渉:03/05/22 00:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255呑んべぇさん:03/06/12 00:51
やまや輸入のシードルは、よく買う。
256呑んべぇさん:03/06/12 22:26
>>255
どんなんだろ、明日見てくるわ。
発泡酒の替わりに飲めるならいいな。
257呑んべぇさん:03/06/14 01:32
>256
スタッセンとかいったかな、商品名。
普通にりんご味がいいと思うよ。
258呑んべぇさん:03/06/21 02:26
今日はカードで3%offの日だったわけだが。

ちなみに漏れはワインを少々と1000円均でプリマス・
ジンを購入。

ところで1000円均のコーナーってこの前まで980円均
だったような。

「cave de..」と銘打ちながらスーパーのような価格帯
の品揃えにシフトしつつある昨今、たかだか20円を
こっそり値上げするセコさは糾弾されてしかるべきだと
思うのだが。
259呑んべぇさん:03/06/22 20:52
>>257
両方買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
今日暑かったんで4本ぐらい呑んでみたら潰れちゃった(w
この手のお酒に弱いんだな俺。

しかし、コストパフォーマンスからすると、ドソシモソのワイソの方がいいような・・・。
(別モンといえば、別モノだけど)
260 :03/06/26 22:45
>>258
980→1000
酒税法改正のため
261呑んべぇさん:03/06/26 22:54
この前行ったらラガブーリンいっぱい置いてた、
田舎だから休日車で買いに行かなきゃ行けなかったけどこれで一安心。
他シングルモルトも充実とは言わないけど一通り並べてました。ヨカタヨカタ
262呑んべぇさん:03/06/28 11:32
やまやの食料品の方の単独スレってありますか?
やまやは食料品の方がよく買うんだよな。。
263にかいどう:03/06/28 16:11
やまやって、からしめんたいこの会社じゃないのか。
264呑んべぇさん:03/06/28 16:13
☆とにかく可愛い娘のH画像☆(好きな娘をクリックすると・・・)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
265呑んべぇさん:03/06/29 12:59
すこっちはどうですか?
ハイランドレジェンドとかビッグベンとか 800円で売ってる奴。
今度買おうと思ってますが。
ラベルが妙にいんちき臭い気がするのは私だけ?
266問題外:03/06/29 21:21
今日 お中元を買いにいったら地元の日本酒ギフトがねぇ〜灘・伏見しかない 中元はどうしても地元のものを送りたいので他へいった やまや、好きだったのに今年から置かないのなら幻滅です
267呑んべぇさん:03/06/29 22:56
なんでインペリアル(発泡酒)の取り扱いをやめた
んだろう・・・?再開激しくキボンヌ。
268呑んべぇさん:03/06/30 00:42
265>マーチンミルズとか言うバーボンはよく買う。
最初はまずいと思ったけど、なれた。安いしね。
269呑んべぇさん:03/06/30 19:43
>>265
胡散臭いシリーズは全部やまやのオリジナル商品だったはず、
ジンは買って飲んだけど、杜松の実の匂いとはまた違った
化学(化学工場?)の臭いがしました。私の知り合いには勧めません。
が、とりあえず高いものではなし、買って飲んでみては?
270呑んべぇさん:03/06/30 19:56
>>266
大量仕入れ大量販売を武器に小売の値段を下げてるワケだから、
リキュールとかでもある日を境にパッタリ無くなったり
そうかと思えばしばらくの後に980円コーナーに増殖してたり。
常駐が望ましいでしょけど、品切れ御免って事で。
271呑んべぇさん:03/06/30 20:29
地ウィスキーが揃ってるのがいい。
272呑んべぇさん:03/07/01 23:22
>>269
グレンローザは、小学館のブレンデッドスコッチ大全に名だけは出てます。
やまやオリジナルではないかも。
273呑んべぇさん:03/07/08 02:48
今日やまやで700ml1000円のブランデー買ってきたんだけど、
これが死ぬほど不味い。。。
フランスから輸入したGrand Empereur ってやつのナポレオンなんだけど、
これはやまやが悪いのか、もともと不味いのか。

安いんでやばいかな?とは思ったんだけど、1886年からのブランドだって書いてあるし、
やまやで安ウィスキー買っても今まで飲めないようなことはなかったし、、、、
でもこれは匂いからして不純物か添加物かバリバリって感じで、飲んだら不快感が口中に残る。
酸化防止剤が死ぬほど入ってるような、廃棄寸前のワインでも使ってるんじゃないかと思ってしまう。
もう捨てるしかなさそうだ。
こんな不味い酒は正直初めてだよ。

だれか似たような目にあった人いる?
274呑んべぇさん:03/07/08 21:00
Jack Danielsがそろそろなくなるのでやまや行こうと思うけど
いくらくらいかな〜。近所のスーパーだと安いところで1880円もする。
275呑んべぇさん:03/07/08 21:03
>>274
でも、品質考えたら充分安いよ。やすく手に入るのは嬉しいけれど。
276274:03/07/08 21:33
>>275
ありがとうございます。やっぱりそう思うか。
それじゃ、1880円のちゃんとしたほうを買います。
277呑んべぇさん:03/07/09 02:09
やまやで売ってる韓国産の酎ハイってうまい?
いつもは値段が同じ国産ウルトラチューハイを買ってるんだけど。
278呑んべぇさん:03/07/09 02:19
>>267
インペリアルって、あの激しく安くて激しく悪酔いするやつ?
一時期買ってたけど、頭痛くなったるするんで買わなくなったよ。
279呑んべぇさん:03/07/09 02:21
>>262
【ヤスー】「やまや」食材を使い倒す【マズー】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055986444/
280呑んべぇさん:03/07/10 02:35
>>259
>しかし、コストパフォーマンスからすると、ドソシモソのワイソの方がいいような・・・。

それってずんぐりしたでかい瓶で500円ってやつ?
怪しそうで買ったことないな。
うまいの?
281呑んべぇさん:03/07/10 17:52
ドンシモンのグレープジュースって、変わった味だね。
282呑んべぇさん:03/07/11 00:27
やまやって神奈川県にある?都内は池袋しか知らない。昔、千葉の店でバイトしてて就職したいかも
283呑んべぇさん:03/07/11 00:39
>>273
やまやの安いブランデーは確かにまずかったでつ。
カクテル用で何でも安いヤツでいいやーと思ったんだけど、
カクテルにしてもまずい。
284呑んべぇさん:03/07/11 00:41
>>281
DQNジュースは、果汁100%のんと、そうじゃないのがあります。
100%はオレンジ、トマト、アップルあたりかな?
グレープは違った気がする。
285呑んべぇさん:03/07/11 00:43
>>283
だよねえ!!
結局全部飲めました?
それとも捨てた?
286山崎 渉:03/07/12 16:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
287呑んべぇさん:03/07/14 00:44
>>267
現地法人との入札に敗れたため入荷しない
288山崎 渉:03/07/15 12:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
289呑んべぇさん:03/07/15 23:11
>>269
そうだったのか。あれってオリジナル商品だったのか・・
290呑んべぇさん:03/07/15 23:18
渋谷店のドメーヌ・ルロワ、全部買い占めたい!
291呑んべぇさん:03/07/16 18:54
出先でやまや入ったら、グラスの品揃えが充実してました。
一脚1500円前後のカクテルグラスやワングラスがズラリ。姿もシンプルながら貧乏臭くなくてgoo
いつも使ってる店舗は3つで100円とか一脚200円とかの分厚いガラスコップばかりなのに。
あーいう「その他の品物」の取捨選択は店長の嗜好とかなのかな?
それともマーケティング担当が決めてるのか…
292呑んべぇさん:03/07/22 14:08
>>282
洋光台にある。
293呑んべぇさん:03/07/28 23:42
やまやだばスオガマのおんつぁんはづめた店だす、気にすねでけろ
294呑んべぇさん:03/07/29 12:17
山形の古い店も軒並みひどいよ
295呑んべぇさん:03/07/31 12:18
>>293
標準語で書け。
いくら何でもそんな訛りはないだろ。
296呑んべぇさん:03/08/02 16:22
やまや だば スオガマの おんつぁん はづめた 店だす、 気に すねで けろ
やまや とは しおがまの おっさん(が)はじめた 店です、 気に しないで くれ
誰にでも分かる程度の訛りと思われ。田舎もん必死だなとか言う低脳レスは勘弁
297呑んべぇさん:03/08/03 16:59
>>296
訛りは分かるが文章に書くもんじゃない、聞くものだと思う。
298呑んべぇさん:03/08/04 13:47
>>294
D野目店の店長ってセクハラでI手に飛ばされた豪傑。
いつのまにか戻っていた。最近夕方の地方ニュースのビール特集に
顔出ししてまじめにコメントしてたのにワロタ。
299_:03/08/04 13:52
300呑んべぇさん:03/08/04 15:20
利府店にかわいい娘 ハケーン
301泣き寝入りさん:03/08/04 17:26
ちょうど一年前の事だが
新○店でセールになってたモンタルチーノ
最悪の状態にきれて即トイレ流した覚えがあるよ
まぁ知識もなく手を出した漏れも厨だったが。。

あんな状態のものに値段を付けて置いておくのは
如何なものかと小一時間問い詰め(ry
302呑んべぇさん:03/08/12 01:40
>>298
まじで?普通のおっさんっぽいけど・・・
303_:03/08/12 01:41
304呑んべぇさん:03/08/12 01:45
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306呑んべぇさん:03/08/17 00:54
やまさきあらしすぎ
307呑んべぇさん:03/08/18 22:44
ドンシモンの白ワイン買ってみた。
1.5lで500円。
安いくせに意外に不味くないなあ(決して美味いとはいわん)。
308呑んべぇさん:03/08/18 22:51
>>307
赤がそこそこうまいのに、不味い白を買うとは。
309呑んべぇさん:03/08/19 21:18
>>298
ローカルネタすぎ。
でもやっぱあの人…。本部も承知の上か?。
310呑んべぇさん:03/08/20 20:44
>>308
安ワインの議論で偉ぶる低脳発見
311呑んべぇさん:03/08/20 23:16
>>310
本物の低能がこんなところに。 ワラ
312呑んべぇさん:03/08/22 05:11
>>308
・・・騙されないぞ!
313呑んべぇさん:03/09/02 01:46
>>308
赤がうまいってほんとうかい?
314呑んべぇさん:03/09/02 02:02
>>313
試飲すれば?店頭試飲できるんだから。
315呑んべぇさん:03/09/10 02:42
>>914
うそぉ。
漏れの近くのとこじゃ、試飲なんてやってないよ(と思う)。
316呑んべぇさん:03/09/10 05:17
>94
店員の質を見極めようとしたんじゃないの?

>180
あたり。ロクなもんじゃないよ。

>194
現地で飲むのが一番。あ、>197がそう言ってるか。

>214
ボルドーの港から出すんでももうダメかな?買ったこと
ないんでわからないけど。つか、元々あそこからは直接
出してないのか。。。

>282
http://www.yamaya.co.jp/jp/outline/shop.html
青葉台にもあるそうだ。

>293
昔仙台に居たんで懐しい。
317呑んべぇさん:03/09/11 14:58
聞いたことないモルトがあった。
グレンラノックってなんだ?
318呑んべぇさん:03/09/16 00:20
最近Roundiesを大量購入してまつ
319素人:03/09/28 23:46
317 昨日ヤマヤに行きましたが、確かにありましたねー。
320呑んべぇさん:03/10/09 20:27
「コントレックス」500mlが100円なのは素晴らしい・・・。
321呑んべぇさん:03/10/19 00:17
芋焼酎の桜島年号焼酎、1700円/1升で買ったけれど、定価は1660円だった。
5合瓶は定価870円に対して900円。
何故、こんなことをするのか。
322呑んべぇさん:03/11/08 10:46
ぼちぼち、ボージョレか・・・。
やはり、今年も予約する奴は多いのだろうか。
323呑んべぇさん:03/11/16 21:29
九州場所の14日目とか千秋楽とか当日切符とれますかね?
324呑んべぇさん:03/11/17 18:05
319 飲んでみましたか?
 私は怖いんで飲んでません、グレンリベットと同じ値段なのでそっちにしました。
 
325呑んべぇさん:03/11/25 17:14
今年もやまやでオークションやるね
ワインの質はどうなんだろう?
詳細知ってる人おしえて!
326呑んべぇさん:03/11/29 22:43
一番安いミネラルウォーター買ってきた
以前やまやが輸入してたフランス産のが硬すぎて後悔したが
今度は国産だし、まあ美味くなくても水道水よりはいいだろう
とスーパーミネラルウォーターなるものを購入

なんか泥臭いような、水道水っぽいような…
327呑んべぇさん:03/11/29 22:52
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         \

328呑んべぇさん:03/11/30 02:16
やまや、何で冷凍食品が一度溶けて凍ったみたいになってるんだろう?
うちの近くの店だけかな。うまい酒が安くて(ワインは飲まないのでわかんないけど)
お気に入りなのに・・・。
329319:03/11/30 04:18
324 遅くなってすみません。
飲んでないです。BARでもそうなんだけど
マイナーな銘柄って結構長いことお店に置かれて、
管理とかどうなってるかとても心配・・・。
条件が悪い状態で飲むと悪い印象しか持てないですからね・・・。
330324:03/12/02 23:20
そうですよね〜、こないだ店で見たのも、なんかラベルが焼けてる(?)
感じがしました。
店員に聞いてみてもしばらく待たされた上に当社のオリジナルです。
と言ってきました。どういうことでしょう?>319 329
331319:03/12/04 19:48
遅くなってすみません。時々、Barオリジナルのシングルモルトとか
あるので、ヤマヤがどこかの蒸留所の分を瓶詰めしてもらった
んじゃないでしょうか?蒸留所の数って百いくつしかないから、
それ以外ところで作られたのお酒は存在しないわけで。
332呑んべぇさん:03/12/04 19:53
333呑んべぇさん:03/12/20 00:48
ワインを買ったら、ふくらんだコルクをたたいて押し込んだ形跡があったのですが
これってやまや以外でもよくやってるのかな。かなりがっかりした。
334呑んべぇさん:03/12/20 04:17
その行為自体は普通のインポーターでも頻繁にやってる
あんまり神経質に気にしないほうがいいと思われ
もちろん吹いてるのや盛り上がった形跡のを避けるにこした事はないが
少し吹いた形跡があっても無事なのもあれば見た目無傷で死んでるのもあるし。
335呑んべぇさん:03/12/27 13:35
てゆーかやまやって良いよな
336呑んべぇさん:03/12/29 23:56
>>335
同感。

輸入モノをこんなに安く買えるって幸せかも。

・・・、つうか、店員には社員割引ないって本当なのですか?
337呑んべぇさん:03/12/30 21:35
時々>>327のような事が書かれてますが、一体何なのですか?
やまやは、”ゲイ”関係者御用達なんですか?
338呑んべぇさん:03/12/30 23:08
ゲイってのがよく分からんが、
普通の荒らしだし、他のスレにも同じのが貼ってあるから
「やまや」とは無関係だべ。
339呑んべぇさん:03/12/31 22:10
やまやでバーボン買って呑んでます。

普通に安いし、店員さんも親切だし最強とおもうのですが。
340呑んべぇさん:04/01/03 14:02
「やまや」は安くてとても良いけれど、一頃のワインブームが去って、品揃えが減ったし、チリワイン等は売値が上がったりしている。チューハイブームと発泡酒人気で仕方がないか。
341呑んべぇさん:04/01/03 22:57
やまやは白ワインが少ないのが不満
342呑んべぇさん:04/01/18 04:17
ageてみる。
343呑んべぇさん:04/01/18 09:59
やまやのコーヒーが韓国製になって激マズになった
もう買わん
344呑んべぇさん:04/01/18 19:54
>>343
まじニダか!?自分も今度から買わないニダ!
345呑んべぇさん:04/01/19 01:42
キムチ味コーヒー<丶`∀´>ニダ
346呑んべぇさん:04/01/19 22:58
100円のカクテル瓶の買った。ちなみにウォッカ+コーヒーリキュールの。
何かどこかで柑橘ぽい味がしてコーヒーとは合わない(´・ω・`)
347呑んべぇさん:04/01/19 23:44
最近チョソ化が進んでいる気が・・・
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  /
  \/__( ・∀・) /
   /  と    ノ  やまやはスーパーニッカ原酒とギネスドラフトが安いのは素晴らしい
   /  人  Y
   \/し'(_)

349呑んべぇさん:04/01/20 20:43
やまや最近シリアル売ってない。。。安くてよかったのに。。。
350呑んべぇさん:04/01/23 17:37
やまや愛用age
351呑んべぇさん:04/01/23 17:44
やまやより、ふくや、これ常識!
352呑んべぇさん:04/01/24 01:11
やまやオリジナルのそば焼酎「そばの風」安くていいでつ。
353呑んべぇさん:04/01/24 08:49
やまやオリジナルのウイスキー試飲したけど結構いけました。
354呑んべぇさん:04/01/25 10:53
紙パックに入っている日本酒試したいけど
2gもはいっているからなかなか手を出しづらい。
やまやで打っている安い日本酒でお勧めのものって
ありますか?
355呑んべぇさん:04/01/25 11:14
>>354
安物に対応できる舌を持っていたとしても、正直\1000未満/1升の紙パック酒はお勧めしない。
それ以外なら何でも。
356呑んべぇさん:04/01/25 13:30
1.8リットル398円の日本酒は
料理に最適!
357呑んべぇさん:04/01/25 18:39
で、ここのワインの品質はどのていどなのか
はっきりしてくれないか?
358呑んべぇさん:04/01/25 19:02
自分の舌を信じなさい。
359呑んべぇさん:04/01/25 21:48
中身より利益だけを追求する日本人を信じなさい。
360呑んべぇさん:04/01/28 13:30
池袋西口店がやまや最強だからな!
361呑んべぇさん:04/01/28 18:18
昨日あたりから売り出した缶入りマッコリ結構いけます。
炭酸がきいていて¥168くらい。
6缶\1,000でした。
でもオレがいく店は冷やしていなくてガッカリ。
362呑んべぇさん:04/01/29 20:26
>>349

まだ売ってないし・・・。

やまやのアキレス腱→しなぎれを頻繁に起こすこと
→店員も開き直っていること
363呑んべぇさん:04/01/29 21:48
開店した時が一番品揃え良かった感じ
時が経つにつれ、種類が減っていく・・・
364呑んべぇさん:04/01/29 21:54
ほんと品切れおおい。けっこう妙な輸入食材扱ってるのにまた買おうと思っていくと
「おわっちゃいました」在庫してれば安くていいんだけどねえ
365呑んべぇさん:04/02/06 15:35
やまやはオイスターソースが安い
366呑んべぇさん:04/02/10 15:39
やまやにP箱をもらいに行ったら1個200円請求された。
馬鹿かアフォかと小一時間・・・・・
367呑んべぇさん:04/02/11 14:26
三本セット(\5,000や\3,000)や二本セット(\1,000)ものワインの中に掘り出し物があると思います。それも店によって違うものだったりする。安くて美味しい買い物ができるよ。
368呑んべぇさん:04/02/11 21:27
やまやで100円の紅茶買ってるんだけど、
いっぱい入ってて100円って安い。
色んな味が選べて嬉しいんだけど安すぎて心配。
安心して飲める商品なのかな?
369呑んべぇさん:04/02/12 22:13
500円のワイン最高
370呑んべぇさん:04/02/13 02:02
>>366
P箱は普通に200円です。
瓶ビールの価格はケース代込みですよ。
371呑んべぇさん:04/02/20 01:45
紅茶はいいんだけど、コーヒーが…。
372呑んべぇさん:04/02/21 19:23
酒とは関係ないがやまやの輸入食品は、原材料名見てるとあまり食う気がしない。
100円のしょうゆなんか爆笑モノだ。
373呑んべぇさん:04/02/21 19:49
原産国:大韓民国
374呑んべぇさん:04/02/22 17:23
2リットル@1000円紙パック(箱)入りワイン
バギンインボックス、値段相応で俺は買い続けている。
だからage
375呑んべぇさん:04/02/25 11:18
時々、食材を全部やまやで揃えて「やまやパーティー」してます。
376呑んべぇさん:04/02/25 13:46
まずい食材が多いと思う。
たまたまハズレばかりにあたっているのか?
377呑んべぇさん:04/02/26 11:54
試食あればいいのにね。
輸入食品はハズレが多いのに量も多いから、うかつに新規開拓
できないよ。
そういや相模原店開店で、新聞にチラシ入ってた。
378呑んべぇさん:04/02/27 00:56
宮城県塩釜発なんだろうけど、やまやって関東にもあるんですか?宮城ではすっかり定着してます。
私はお酒よりも食材を買うことが多いです。塩とか安いし。
379呑んべぇさん:04/02/27 00:58
>>376
んー不味いというか、外国の味を知ってるとだいたいがまぁこんなもんかっていう程度です。
私の場合、幼い頃にアメリカのマヨネーズとか食べてたんで懐かしい味です。たしかに不味いけど・・。
スパイス類はあれで100円は安いと思いますよ。プロバンスミックスはかなり応用できていい感じです。
380呑んべぇさん:04/02/28 15:32
ウイスキーの価格設定が大雑把だね。
均一価格でわかりやすいってのもあるけど。
これでボトラーズ売ってれば、ダメじゃなくなる。
ビール、ポー酒は種類多くていんじゃない?
381呑んべぇさん:04/03/03 13:11
やまや株価暴騰してますね。
目標株価2500円だってさ。
382呑んべぇさん:04/03/06 19:33
つっかディ・チェコのパスタが150円で買えるだけで
俺は満足。他の店は倍近くで売ってるからね。
383呑んべぇさん:04/03/07 22:46
イオングループに九州合併されますた。
384呑んべぇさん:04/03/20 02:10
やまやがシャトー・クフラン輸入してたのには驚いた
と思ったら、美空ひばりワインにクフラン使った会社があった
メルローほとんどのオー・メドックでなかなかいけます

>>383
でも、マックスバリュ東北管内の某店では成城石井のワインのほうが
多かった
385呑んべぇさん:04/03/20 02:28
>>383
提携はしてるけど合併されてなかったはず
>>384
最近東京に出来たワイソコーナーでは
エノテカ多くてピーロートもありますた
386呑んべぇさん:04/03/20 15:28
追証で死ぬかとおもた
387呑んべぇさん:04/03/20 23:07
ソーテルヌが安いので最近利用してます。
(セカンドだけど2本で5Kは格安では?)
ボルドーには掘り出し物があるけどブルは全般で高いと思ふ。
388呑んべぇさん:04/03/21 02:14
2.7Lボトル入り焼酎「麦の風」「米の風」「そばの風」が激安。
あやしいラー油も安い。
389呑んべぇさん:04/03/21 15:30
ナツメグ50c100円。全部服用すれば幻覚が・…
390呑んべぇさん:04/03/22 20:37
役員はほとんどイオンから入ってる。
391呑んべぇさん:04/04/15 23:21
今日行ったら韓国フェアやってた。  <丶`∀´>ニダァー♪
田舎なので取り敢えず安く買おうと思ったらやまや。
392呑んべぇさん:04/04/17 01:38
やまやとイオンはあくまでも業務提携だけみたいだぞ
会長は創始者で現社長はイオンかららしいけどね・・・
393呑んべぇさん:04/04/17 01:50
 国産ウィスキーも扱ってほしい。国産を飲みたいこともあるんだ。
394呑んべぇさん:04/04/17 11:58
やまやといえば爛漫パックです。
2日で1本のペース。
安くて旨い。
395呑んべぇさん:04/04/19 02:29
やまやとイオンは資本提携してるぞ。
イオンの出資比率は10%位だけだが。
396やまやん:04/04/19 21:46
ブラックペッパー入りクリームチーズ好き。
397呑んべぇさん:04/04/19 22:56
>>1
万度癖。常温でワイソを輸入しているから。
398呑んべぇさん:04/05/07 22:14
やまや株で大儲け
399呑んべぇさん:04/05/07 22:16
スペインワインのトーレス赤はやまやが安い
400呑んべぇさん:04/05/07 22:57
有料試飲で呑んだヴァランドローは逝ってたし…
401呑んべぇさん:04/05/07 23:30
>>376
確かにまずい食材も多いと思う。
402呑んべぇさん:04/05/08 01:34
でも、そういうスリルが好き
403呑んべぇさん:04/05/08 12:29
やまやで売ってるバルクワインのバンロック、
UKで倍の値段で売ってた・・・
404401:04/05/08 13:42
アタリの食材はなんですか?
タイカレーのレトルトは比較的良かった。
405呑んべぇさん:04/05/12 21:13
安いよやまや(●^o^●)、最近ここでしか酒買ってねー。

750ml/\1000スコッチ、バーボン、ラム、クリームチーズウマー

500円ワイン、オリーブの実の缶詰マズー
406呑んべぇさん:04/05/13 22:33
やまやでうってるPrimeって韓国のビール、なかなかよかった。
ハイネケンぽい味で140円くらい。
407呑んべぇさん:04/05/14 23:27
ラスカサス(チリワイン。800円)が濃くておいしい!
もうあけそうだ(笑
408呑んべぇさん:04/05/14 23:31
ミネラル・ウォターはたまに買うなぁ。
ピアヴァル?とかいうやつ
409呑んべぇさん:04/05/15 03:50
やまやでシードル100本近く買ってウマーです。
410呑んべぇさん:04/05/15 09:28
シードルってナニですか?
411呑んべぇさん:04/05/15 10:30
412呑んべぇさん:04/05/15 11:00
やまやいいじゃん。酒飲む種類増えてからもう一度行ってみたんだが、
品揃えいいよ。と言っても、珍しいボトルが置いてるってわけじゃなくて
買いやすい価格帯のものが多かったな。

高級ワイン好きな人は敬遠するかも。でも、一部店舗には高そうなもの置いてたぞ。
413呑んべぇさん:04/05/16 16:40
シードル(仏)=サイダー(英)
414:04/05/20 23:07
てめーら何様のつもりだ!!
415呑んべぇさん:04/05/20 23:31
池袋店利用です。丸の内線でサクッといけるから。
500円のワインとかチーズ、カクテルの材料、
6缶パックのチューハイなんかを月に2回くらい買うかな。
他に利用してる店は恵比寿のパーティーっす。
どっちも好き。
416呑んべぇさん:04/05/21 00:22
真実を言うと「やまや」はもともと、安売りをするつもりは無かった。
近隣の酒屋が安売りをはじめて、対抗手段として、「やまや」も安売りをするように
なった。 ところが、その「やまや」のほうが商売がうまくいってしまった。
で、いきがかり上というか、勢いで今のような企業になったということである。
 ただ、「やまや」は努力はしている。漏れの会社の株式1万5千円分だけど、
これだけの金額のものでも株を現金化して資本の一部にでもして、着々と資本を増やして
いった。ふつうなら1万やそこら捨てるだろうが、大阪商人もびっくりするような
商人魂なんで、ほんと当時は感心した記憶がある。


417呑んべぇさん:04/05/21 09:22
高坂店利用してる人いる?
こよみちゃん可愛いねb
418呑んべぇさん:04/05/21 10:07
もともと宮城だからねえ、ダ仙台を始めとしてダメ地域だからw
419呑んべぇさん:04/05/21 20:37
塩釜だか気仙沼だかの本店?ってのは、一番デカいの?
420呑んべぇせん:04/05/23 22:31
やまやの、ヨン・プンのイカチジミはとてもうまい!!そう思いまセン??
421呑んべぇさん:04/05/27 10:03
社員の待遇はどうなのかな?
422呑んべぇさん:04/05/30 19:07
やまやは博多では?
有名じゃない店でもっと旨いのはあるが、やまやも捨てたものじゃない。。
麦焼酎に合うと思う
「やまや」の明太子は不味い
424呑んべぇさん:04/05/30 19:26
「やまや」って、酢を作ってるところ?
425呑んべぇさん:04/05/30 21:27
誰か黒酢あるか見てきて
426呑んべぇさん:04/05/30 22:50
ワインには合わない。やまやでなくてもどれでも。
焼酎か日本酒でないと、せっかくの明太子がかわいそう。
427呑んべぇさん:04/05/31 18:48
おまえ太田だろ。
ボケたおして。
428呑んべぇさん:04/05/31 19:27
ワインや水は不人気みたいですが
私は焼酎なので問題ありません。
本格焼酎は古いほどおいしいからか?
429呑んべぇさん:04/06/01 16:18
>>428
ワイソはともかく、水には合うと言われてます
これはキムチなどもそうですが、辛いものには水もデフォでつ
焼酎に合うのは剥げ銅でつ
430呑んべぇさん:04/06/01 16:44
モルトとかアイリッシュとか安く売ってませんかね?


431呑んべぇさん:04/06/06 04:17
タラコならワインにも合うのでは
432呑んべぇさん:04/06/11 03:52
保守
433呑んべぇさん:04/06/11 15:18
やまやのいい所語ろうぜ
434呑んべぇさん:04/06/11 15:22
全く無し!!
435呑んべぇさん:04/06/11 15:25
>>434
なんでよ
436呑んべぇさん:04/06/11 15:37
管理意識ゼロ、所詮宮城の田舎酒蔵。
437呑んべぇさん:04/06/11 15:44
まぁまぁ…多少でも、いいとこ上げてみ?
438呑んべぇさん:04/06/11 16:39
ないのかyoヽ(`Д´)ノ
439呑んべぇさん:04/06/11 20:10
食品はイケてるよな?
440呑んべぇさん:04/06/12 16:44
ウイスキーは安いやん?
441呑んべぇさん:04/06/12 18:41
最近3本2千円のワインのグレードが下がったような?
442呑んべぇさん:04/06/12 19:38
やまやはいい。俺もよく利用している。
でも、俺様ご用達のワインを値上げしやがったのは許せねえ…
ちょっと前まで490円だったサタホームのワインなんか、
800円に上がってるし…
443呑んべぇさん:04/06/12 19:46
それは凄い値上げだね。俺だったらもうそのワインは買わないな。
444呑んべぇさん:04/06/12 21:46
>>424

それはヤズヤ!
って、もしかして俺つられた?
445呑んべぇさん:04/06/12 22:53
>>444
gj
446呑んべぇさん:04/06/13 01:05
意見交換期age
447呑んべぇさん:04/06/16 16:32
age
448呑んべぇさん:04/06/16 23:44
近くに安い酒屋といったらやまやだけなんで利用させてもらってます。
焼酎ムハクって皆様的にはどうですか?
449呑んべぇさん:04/06/17 15:50
>>448
ムハク(゚д゚)ウマー
450呑んべぇさん:04/06/17 17:26
ど田舎宮城のやまや最悪
451呑んべぇさん:04/06/18 00:01
>>450
カエレ
やまや通きどりかよ
ウザー
452呑んべぇさん:04/06/18 17:19
保守
453呑んべぇさん:04/06/18 17:44
ど田舎宮城のやまや最悪!!!



454呑んべぇさん:04/06/18 23:37
>>453
どこが最悪なん?
455呑んべぇさん:04/06/18 23:38
今日、チリワインの甘口(CARMENのSEMILLON)を買ってみました。
値段は、ハーフサイズで1000円と、他のチリワインに比べて格段に高価でした。
もともと辛口濃厚が売りであるチリワインで甘口ということで期待はしていなかっ
たのですが、飲んでみて、ものすごいインパクトを感じました。正直、このような
ワインは未だかつて飲んだことがない、なにかとんでもないものを飲んでしまった
のではないか、そんな気分でした。甘口なんだけど濃厚な味わいで、手作りのよう
な味わい。アルコールも強く、辛口党でもはまる奴がいても何ら不思議はないよう
な味わい。激甘口でありながら、女子供にゃあ絶対飲めない、そんなワインでした。
自分としては、まだ自分に合うワインなのか、それとも、二度と飲むべきでないワ
インなのか、一度飲んだだけでは全然判断がつきません。何度も飲んでみて、評価
を決めようと思ってます。
456呑んべぇさん:04/06/19 23:54
>455
そんなに大層な品なら詳細書いてくれ。ヴィンテージとか。
457呑んべぇさん:04/06/20 01:48
てかさ、ワインで感動したことないんだけど
値段は置いといて、これはスゲーていうワインがあるならききたい
458呑んべぇさん:04/06/23 17:19
てかよ日々やまや利用してると思うんだが
なして、やまやの従業者は死しそうな顔してん?誰か答えろや
客も死にそうな顔だしな
459呑んべぇさん:04/06/23 19:00
ドンシモンの100円シュースなくなっちゃった!!!
トマト大好きだったのに!!!
460呑んべぇさん:04/06/23 20:19
>>457

甘口党?辛口党?
それによってお勧めするものが異なる。
461呑んべぇさん:04/06/23 21:28
>>459
マジで?
462457:04/06/24 00:53
>>460
辛口でお願いします

>>459
ドン・シモソトマト無いのマジ?近所のやまやにはまだあったよ
463呑んべぇさん:04/06/24 09:25
>>458
冷房効き過ぎているから。

ワインのまとめ買いセールは、お買い得感ないよね。
よく見るとみんなテーブルワインだったりするし。あれはフランスではビールに
対する発泡酒の扱い。単に適正価格で売られているだけではないかと。
464458:04/06/25 11:30
>>468
なるほどサンクス
465呑んべぇさん:04/06/25 16:53
やまやのセール、最近、たいして割安感がなくなった気がする。
466呑んべぇさん:04/06/25 20:39
>>463

3本800円のドイツワインは、テーブルワインだけど
結構いいかも。どうせ発泡酒以下の値段だし、試してみなよ。
467呑んべぇさん:04/06/25 21:17
今思えば、昔やってた、LINDEMANSのBIN65が3本
2000円だったあたりが最高にお買い得だったなあ、、、、

ところで、2本1000円で売ってる、南アフリカのMANてやつどうよ?
なんでも、醸造者が元ニールエリスの腕利きだったとか。。。

あと、ダイアモンドグローブのカベルネソービニオン2本1000円は掘り
出し物だった。もう売りきれてたけど。。。
468呑んべぇさん:04/06/25 21:23
やまやの客は外人ばっかし!
469呑んべぇさん:04/06/25 22:38
外人?どこのやまやの話だよ?
470呑んべぇさん:04/06/25 22:54
新宿店では外人さんをよく見かける。
いたとしても4人くらいだが。
471呑んべぇさん:04/06/25 23:49
外人客だと困るのか?
472呑んべぇさん:04/06/25 23:52
OCATの客も外人一杯だよ!!
473呑んべぇさん:04/06/26 03:05
近所のやまやでは、言葉が通じない外人と店員のやりとりが切なく見える
474呑んべぇさん:04/06/30 00:20
所詮、田舎の成り上がり会社かw
475呑んべぇさん:04/06/30 11:49
そんなことより、聞いてくれよ
みなさん
このレスとはあまり関係ないけどさ
この間、やまや行ったんです。
やまや
そしたら、なんか人がいーっぱいでやまや入れないんです
で、よく見たら なんかチラシ撒いていて
ドンシモン100円とかやっているんです。もうね、アホかと。バカかと。
おめーらなオレンジジュース100円ごときで普段見てないやまや来てんじゃねーよ。ボケが、ドンシモンだよ ドンシモン
なんか親子連れとかもいるし、家族でやまやか…おめでてーな
「よーしパパ、ドンシモン一気しちゃうぞ」とか言ってな
もう、見てらんない てか、見たくない
おめーらなドンシモンageるからやまやから出ていけと、
やまやてのはな…もっと殺伐としているべきなんだよ。店入って、店員見て、クレームつけて、いつ殴り合いになってもおかしくない、刺すか 刺されるか そんな雰囲気がいいんじゃねぇか
女子供はすっこんでろ
で、やっと店に入れたと思ったら
客の一人が「ビール配達で」
とか言ってるんです
そこでまたブチ切れですよ
あのな ビールなんて今日び、流行らないだよボケが。得意げな顔して何が「ビール」だ。厨が。
おめーは本当にビールが飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
おまえ「配達」と言いたいだけじゃないかと
やまや通の俺から言わせてもらえば、今、やまや通の間での最新流行はやっぱりタバコ一箱代済み配達
これだね
代済み配達ってのは、金払って後から届けてもらう
そのかわり、追加が出来ない、これ
で、配達範囲以外、閉店間際時間指定
コレ。最強
しかし、これをやらせると次からやまや配達員に嫌われる可能性があり危険を伴う諸刃の剣。素人にはお薦めできない。まぁオマエラ素人は輸入菓子でも食べてなさいってこった
476呑んべぇさん:04/06/30 11:54
所詮、田舎の成り上がり会社かw
くそ宮城 ダ仙台
477呑んべぇさん:04/06/30 18:18
>ダ仙台



(´Д`)・・・お前がださい
478呑んべぇさん:04/07/01 01:33
>>477
いいツッコミ
おまえおもしろいな
479呑んべぇさん:04/07/01 13:34
>>437
カワイイコ 多い
480呑んべぇさん:04/07/01 17:31
>>479
それは本当にやまやか?
何か他の店と間違っているのでは?
今日も行ってきたがカワイイ子なんていなかった
時間帯が悪いのか(;´Д`)
481呑んべぇさん:04/07/01 17:35
くそ宮城 ダ仙台
482呑んべぇさん:04/07/01 17:38
いいツッコミ
483呑んべぇさん:04/07/01 17:40
>>481
モマエやまや関係者だろ
484呑んべぇさん:04/07/01 17:45
家族でやまや何とか元気に過ごしてます
485呑んべぇさん:04/07/01 17:50
ため息付いてるときがある
486呑んべぇさん:04/07/01 17:53
Y'sチョイスとY'sセレクションの違いはなんだ?ロムってる関係者答えて
487呑んべぇさん:04/07/01 18:07
海上運賃が高くなるから、輸入品は軒並み値上げの方向です。
488呑んべぇさん:04/07/01 18:18
あと、サンプルを販売するのやめて下さい。
おもいっきり「S」って書いてあるんですけど・・・
489呑んべぇさん:04/07/01 23:13
便乗値上げか
490呑んべぇさん:04/07/02 12:29
レスの流れにまとまりがない実際のやまやもこんな感じて崩壊していくのだろう
あと3年以内にやまや全店が(ry
491呑んべぇさん:04/07/03 12:47
(`・ω・´)
492呑んべぇさん:04/07/03 21:29
(´・ω・`)…
493やまや人:04/07/04 17:24
社員待遇は悪いですよ。
3月におかげ様で一部上場しましたが、4月に既存社員の昇給は1円たりともありませんでした。
社員の健康診断はここ3年ほど行っておりません。(本当は年1回の義務のはず?)
494呑んべぇさん:04/07/04 17:58
ボーナスも無いしなw
495呑んべぇさん:04/07/04 18:08
>>493
>>社員の健康診断はここ3年ほど行っておりません

それ、マスゴミにばれたら祭りになるよ。
496呑んべぇさん:04/07/04 18:20
祭り希望ワショーイ
497呑んべぇさん:04/07/04 18:23
●長クラスは残業つかず責任だけ残り、評価されないサービス残業だけが残り死
498呑んべぇさん:04/07/04 18:51
組合ってないのか?健康診断はまずいぞ。これは完全に法律違反だからな。
499呑んべぇさん:04/07/04 19:05
やまやさん、最近、魅力あるような商品が減ってきたと思うの
ですが・・売りである「安さも」他のネットに押されぎみだし。
でも、応援してますよ!
500やまや人:04/07/04 19:07
会長の長男さん、この掲示板チェックしてるんでしょ?
健康診断の件何かレスしてよ!!
労働基準監督局に行くかい?
501呑んべぇさん:04/07/05 04:46
レスまだぁ〜w
502呑んべぇさん:04/07/05 11:30
まだぁ〜?
5033000000 ◆3000000xnQ :04/07/05 14:40
>1
烏賊れたヴァランドローを試飲させておいて、お金をとるから。
504呑んべぇさん:04/07/05 14:40
主役の長男でてこいや
505呑んべぇさん:04/07/05 23:13
やまやの経営はどうなの?
ウチ酒屋なんだけど・・。
早く潰れて欲しいな〜。
506呑んべぇさん:04/07/06 00:45
>>505
下から恨みをかう経営状態
呪われてそうだなw
507呑んべぇさん:04/07/06 23:37
>>505
公開企業なんだから財務諸表とか公開してますよ
508呑んべぇさん:04/07/06 23:43
ここで売ってる100円プレッツェル食ってみな。
こんな不味いお菓子今まで食ったことないよ。
509呑んべぇさん:04/07/07 01:10
>>508
俺も、食ったが
そんなもん仕入れて商売してんだからどうかと思うよな
510呑んべぇさん:04/07/07 14:15
やまやダメなの? 通勤経路にあるからウィスキーや各種スピリッツを買うには丁度いいんで
よく帰りに買って帰るんだけど・・・。
511呑んべぇさん:04/07/08 01:35
やまやヤバいってホント?
512呑んべぇさん:04/07/08 10:55
や●うちデスガナニカ?
513呑んべぇさん:04/07/08 15:04
>504
セクハラしてる店長の話もありーの、特定できるどうしようもない店の
内部話ありーの、待遇悪りー内部事情もでてきーの、なんとか反応しろよ
お偉いさんよぉー。
514呑んべぇさん:04/07/08 15:18
(#゚д゚)⊃)゚3)∴.
515呑んべぇさん:04/07/08 17:01
やまや、定員さんけっこう、いい人多いけどなぁ・・
516呑んべぇさん:04/07/08 17:19
マジ愛想悪くて不愉快だった!!
517呑んべぇさん:04/07/08 22:50
>>516
店員に冷たくされたか哀れだなw
518呑んべぇさん:04/07/09 17:20
>>516
やまやの店員になめられたかwおもろすぎ
519呑んべぇさん:04/07/09 17:50
やまやダメ マジ最悪 田舎酒屋
520呑んべぇさん:04/07/10 00:42
田舎酒屋ハゲドウ。
近所のやまやには絵に描いたようなキモオタデブがいる。
んでほかのバイトにやたら威張ってる上にクサイw
ちゃんと毎日風呂入って着替えしてるのかと一度問いたい。

まー安いだけのお店だよね。
521呑んべぇさん:04/07/10 00:55
>>520
そこまで言わなくても・・・行かなきゃいいだけじゃない?
普通の酒屋よりワイン等を種類も結構多くて安く提供してくれるのはいいと思うがなー。

イタリア製のトマト缶やめてまっずいアメリカ産(やたら調味料が入っている)にしたり、
ご乱心してるようなところもあるが・・・
522呑んべぇさん:04/07/10 00:56
別にキモヲタを買いに行ってるわけじゃあるまいし、そんなの気にすんなよ。
523呑んべぇさん:04/07/10 12:53
ドンシモン前種類まだあったよー無いって人は他行ってみるといいかも
524呑んべぇさん:04/07/10 21:30
やまやに来る客って、変に外人かぶれしたアフォ多くてうざい。
千円以下の買い物でクレジット使ってんじゃねぇよ。サイフに千円見えてるのに、時間喰うの分からないかね。
コンビニみたいにノーサインじゃねぇっつーの
525呑んべぇさん:04/07/10 22:53
526呑んべぇさん:04/07/11 00:29
みんなイメージ違うんだな。
うちのほうは本当に田舎で、オタや外人かぶれという感じはない。
年寄りが、発泡酒や甲類焼酎をまとめて買っていく店という感じ。
輸入菓子の、賞味期限切れ直前の安売りも多い。
527呑んべぇさん:04/07/11 20:51
ドンシモンは、ワインはかなり糞なわけだが、
ジュースはそんなにいいの?
528呑んべぇさん:04/07/11 22:45
外国らしいジュースだなという感じ。w
529呑んべぇさん:04/07/11 23:00
今日はニコラ・ポテルの投売品買って来た。
530呑んべぇさん:04/07/11 23:24
マジここで働くと疲れる。
毎日、商品出して、レジ打って、発注しての繰り返し。たまには中だししたいね
そして、バカ外人が山のように買いだめしていく・・・・。通販で買ってくれウザいから_| ̄|○
531呑んべぇさん:04/07/11 23:37
お客さんが来てくれてるおかげで自分の生活が成り立っているということを
理解できないヴァカは一生底辺で生きていてね。
532エロい人:04/07/12 20:19
上から揉んでも・・・・・
下から揉んでも・・・・・
533呑んべぇさん:04/07/12 20:56
ウィスキーの棚がどんどん縮小されてる ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
534呑んべぇさん:04/07/13 01:17
ウイスキーの値付けが大雑把杉。
一見均一価格って安いようだがべラボ−に高いのあり。
ただ、例のラガヴーリン騒動の時フツーに¥4980で売ってたときは感謝したけど。
535呑んべぇさん:04/07/13 01:50
やまやダメ マジ最悪 田舎酒屋
536呑んべぇさん:04/07/13 11:41
新宿しかいったことないけど目当ての酒を淡々と買うだけでもダメな店ですかね?
537呑んべぇさん:04/07/13 12:15
>>530
同じく
つーか漏れ、このまま●マヤで歳とっていっていいんだろーか
職歴とか考えると、いつになっても年収200マソこえられなく死んでいくのだろーか欝
538呑んべぇさん:04/07/13 12:34
やまやダメ マジ最悪 糞田舎酒屋 宮城だもんな元は
539呑んべぇさん:04/07/13 16:03
どこが本店だろうと店が自分に便利なとこにあり、目当てのものがそれなりに
安く売ってるのでそこそこ重宝してるので無問題なんだよな・・・

リクナビでやまや店長候補ってのがあったけど、結構イケてない感じであった・・。
540呑んべぇさん:04/07/15 01:49
sageんな
541呑んべぇさん:04/07/15 01:54
やまやダメ マジ最悪 糞田舎酒屋 宮城だもんな元は
酒の管理のズサンな事!!
542呑んべぇ:04/07/15 03:04
ならカーヴドリラックス逝け。
543呑んべぇさん:04/07/15 10:28
やまやダメ マジ最悪 糞田舎酒屋 宮城だもんな元は
酒の管理のズサンな事!!
だせえ〜イモ!!!
544呑んべぇさん:04/07/15 14:36
どこのお店の人なの?
545呑んべぇさん:04/07/15 16:37
>>544
サグリいれてクビにすんのか?151店舗のパートと社員すべて解雇してみろ
546呑んべぇさん:04/07/15 17:51
そうゆうおまえが、どこのだれよ?>544
この繁忙期に棚卸をやれだと?
この腐れチ○ポが!!
ボーナスをやる代償だと?
今までのがんばりに対してし払うボーナスにさらに代償を求めんな!!
そんなんだから給与面で揉めてリラ○クスに独立されるんだよ!!
547呑んべぇさん:04/07/15 19:11
やまやダメ マジ最悪 糞田舎酒屋 宮城だもんな元は
酒の管理のズサンな事!!
だせえ〜イモ!!!
548呑んべぇさん:04/07/15 22:25
特別やまや信者のスレってわけでもないのに、荒らす理由が分からん。
549呑んべぇさん:04/07/15 22:58
KLC(r
550呑んべぇさん:04/07/15 23:16
糞田舎酒屋 宮城だもんな元は
551呑んべぇさん:04/07/16 02:51
ワンパターンで
つまらない。
552呑んべぇさん:04/07/16 03:55
確かにワンパターン
ワンパターン(゚听)イラネ
553呑んべぇさん:04/07/16 04:02
店員が酒を知らなすぎ!
554呑んべぇさん:04/07/16 12:41
>>553
客が知識無さすぎ
普通、好きなら勉強して失敗しながら自分に合う酒、うまい酒を選択していくものだが
金も無ければ知識の向上もないヤシが、やまやくるわけだ。
しかもここは安売りの店だ
安さにマトモさとサービス求めるなよ
安いって事は得した、ではなく危険なモノなわけだからな
555呑んべぇさん:04/07/16 15:15
糞田舎酒屋 宮城危険なモノ
556呑んべぇさん:04/07/16 19:27
ドンシモン買って行く客にエラそうにされるとムカつく
しかも車まで運べだと?自分でやれ
557呑んべぇさん:04/07/16 21:43
>>556
わかる粗利を考えると無くていい商品だな
558呑んべぇさん:04/07/16 23:38
店員に知識を求めてはいけないと思うけど、店長一人くらいは。
ビールがいろいろと揃っているのでよく利用するけど、もう少し気を使っても、と思う店もある。
559呑んべぇさん:04/07/16 23:52
定員の知識がどうこう〜と言ってるヤシ達に告ぐ。
・・・・・・・・・・・オマイラそんなにええもん、買ってるんかと?
せいぜい、4桁オーバーのスピリッツかワインで悩んでいるのが関の山ちゃうかと?
そんな奴らはやまやに投資して勉強しろ!と思うね
560呑んべぇさん:04/07/17 09:25
まあ、せめてテメエラで売ってる商品の説明も出来ないのは
商人としてどうかとも思うけどな。
561呑んべぇさん:04/07/17 11:13
>>560
そんなのは やま●ち にでも期待すればぁ?
562呑んべぇさん:04/07/17 14:26
つまり、商品説明とか求める客なんて(゚听)イラネ
それが嫌なら来なくて良いよ、
って思われてるってこった。
563呑んべぇさん:04/07/17 14:56
だいたい高い買い物する客って質問しねぇよ
ちまちましたヤシにかぎってウダウダしやがる
564呑んべぇさん:04/07/17 15:53
ほとんどの商品には日本語表記のシール貼ってあるしな。
それともアレか?
日本語読めないの?
565呑んべぇさん:04/07/17 16:02
>>560は日本語読めない可愛そうな人なので…以下略
566呑んべぇさん:04/07/17 20:27
ポン酒も冷蔵庫入れればほどほどよし
567呑んべぇさん:04/07/17 20:55
「やまや」の店内でフォークリフトつかってるけど、危険じゃないのか?
店内は倉庫みたいだけど、純然たる倉庫じゃないし、一般人も往来してるんだしな。
よく、監督署の査察ないよな。おまけに、ヘルメットかぶってないし。
568呑んべぇさん:04/07/18 22:31
ドンシモンのサングリアとか氷入れてガブガブ飲んでます。500円だし
別に文句はありません。

亀戸店がひっそりオープンしていたのには、びっくりしました。超行き
やすくなったです。
569呑んべぇさん:04/07/20 00:22
やまや関係者の2ちゃねらーってなんかAAの使い方おかしくねぇ?
漏れだけ?この疑問漏れだけ?
570呑んべぇさん:04/07/20 00:27
ダ仙台を始めとするド田舎宮城は馬鹿ばっかだからなwww
571呑んべぇさん:04/07/20 00:32
ド田舎宮城は馬鹿ばっか
572呑んべぇさん:04/07/21 00:58
age
573呑んべぇさん:04/07/21 01:00
やまやはUFJギフト券使えたっけ?
574呑んべぇさん:04/07/21 02:52
563って良いこと言うなあー。
575呑んべぇさん:04/07/21 23:06
>>574
サンスク
576呑んべぇさん:04/07/22 16:05
ウイスキー派の私は非常に重宝してます。
577呑んべぇさん:04/07/23 13:36
>>466
3本800円?赤ワイン?レッドヘブン?
レッドヘブン大好き!
578呑んべぇさん:04/07/24 17:43
日本酒(;´Д`)マズー
579呑んべぇさん:04/07/24 17:47
ダ仙台を始めとするド田舎宮城は馬鹿ばっかだからなwww
580呑んべぇさん:04/07/25 12:49
age
581呑んべぇさん:04/07/25 23:26
>>568
今日亀戸店行ってきますた
うち千葉なんで、ほんと行きやすくなってうれすいです
582呑んべぇさん:04/07/26 18:17
亀戸age
583呑んべぇさん:04/07/26 18:20
ダ仙台を始めとするド田舎宮城は馬鹿ばっかだからなwww
584呑んべぇさん:04/07/26 22:16
明日いきたくねぇ
585呑んべぇさん:04/07/27 11:46
>>567
うちが前にいた会社(やまやでない)も、フォーク免許なしで扱ってました。
586呑んべぇさん:04/07/27 16:45
ダセンダイ、はちょっと無理があるとオモタ。
587呑んべぇさん:04/07/27 22:52
age
588呑んべぇさん:04/07/28 09:40
一部上場には無理があるとオモタ。
589呑んべぇさん:04/07/29 01:38
いろいろ無理があると思われ
590呑んべぇさん:04/07/30 15:27
今日、会社帰りにやまやでウォッカを買っていく予定です。
591呑んべぇさん:04/07/30 22:21
やまやって社員たりてないの?リクナビで募集してるけど・・・
592呑んべぇさん:04/07/31 23:36
>>591
面接待ってるぞ

593呑んべぇさん:04/08/02 02:40
やまやに行ったからageます
594呑んべぇさん:04/08/02 14:12
やまや行ったage
595呑んべぇさん:04/08/02 14:20
さよなら('A`)
やまやさん
596呑んべぇさん:04/08/02 23:54
やまやage
597呑んべぇさん:04/08/04 15:15
>>583
ドキュソ埼玉県民必死だな!
598呑んべぇさん:04/08/05 01:08
所詮さいたまだろ
端の方でサイタマしていてくれ
599呑んべぇさん:04/08/05 14:50
あ?アサヒドライ20ケース返品だと?死んで詫びろ!
600>>599:04/08/05 15:00
しかも熨斗までつけてやったのに氏ね
怒りの600ゲトー(#゚д゚)⊃)゚3)∴.
601やまやについて:04/08/05 19:28
・会長?の山内さんは、店売りがダメなので、安売りを最初にしたため、今は、トップクラス。
・塩釜の港の近くで、大型観光バスが止まったことと、魚を積むトラックの帰り車を安く使い、他県から、安く仕入れて大きくなった。
・最初にやったことと、頭が良かったことと思う。
・今は、イオン系列だけど、しっかり、息子などを重役にしている。
・今後、伸びないと思う。
602呑んべぇさん:04/08/05 23:25
俺に補足させろ!今後伸びないではなく
社内暴動がおきて潰れるだ
603呑んべぇさん:04/08/06 13:14
一部上場ってこたー株式だろ?51%以上株集めたら理論上、山内家やめさせられるわけか…ちっと頑張ってみようかな
604呑んべぇさん:04/08/06 15:35
おまえ何億もってるんだ・・
605呑んべぇさん:04/08/08 19:58
やまやで働こうかと思ったんだけど(パートで)やめよかな・・・
606呑んべぇさん:04/08/09 06:19
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
607呑んべぇさん:04/08/09 13:51
>>605
仕事自体は楽、若い世代が多いので気遣いは少ない
が、家族経営のワガママがマジストレス
矛盾しまくり
608呑んべぇさん:04/08/09 17:10
店長「おい、おまえら!!焼酎の値段が変わったので物凄い勢いで集合しる!」
店員「詳細キボンヌ」
店長「便乗値上げですが何か?」
バイト男「プッ」
バイト女「高っ」
店長「本部の決定に文句言う香具師は逝ってヨシ」
バイト男「まだ逝ってヨシなんてつかってんの?w」
バイト女--------というわけで終了--------
店長--------というわけで再開--------
バイト女「再開すなDQN店長が!」
バイト男「ティシュうp」
バイト女「↑誤爆?」
社員「帰りにスーパーV寄ってく?奢りますがなにか?>バイト」
バイト男女「神降臨!!」
店長「スーパーV行く奴は人生の敗北者」
バイト男「店長は放置の方向でおながいします」
店長「や●やage」
店員「age厨ウゼェ回線切って吊れ」
バイト男「↑レスするなや!放置汁」
バイト女「そうまでしてVに行って欲しくないのかと小一時間(ry」
客「イタイ店長がいるのはこの店ですか?」
店長「氏ね!」
バイト男「むしろゐ`」
店長「やっぱりや●やが一番age」
バイト男女「 店 長 、 必 死 す ぎ (ブヒャゲラ」
609呑んべぇさん:04/08/10 15:43
パートなら本社のワガママに振り回されることもないのかしらん?
ストレスではげそうなのは店長だけか。なんか死にそうな顔してるし。
まぁ、働いた分だけきっちり金さえもらえればいいんですが。
610呑んべぇさん:04/08/10 23:21
>>609
店長クラスは過労死するな…将来訴えられるので山内は今から金貯めておいたほうがいいかと…てか、刺されないように気をつけな
611呑んべぇさん:04/08/11 01:41
やまやって、イオン系列なんでしょ?その辺の仕組みがよくわかんない。
いずれは吸収されちゃうの?
612呑んべぇさん:04/08/11 14:50
やまやがイオン吸収できるのか?
613呑んべぇさん:04/08/12 23:17
それはかなりすごい。
614呑んべぇさん:04/08/13 00:29
チンポにマムコ入れるくらい無理な話だなvV
615呑んべぇさん:04/08/13 00:40
何かやまや叩かれるよな
616呑んべぇさん:04/08/13 00:42
イオン<やまや<ビフィタージン
617呑んべぇさん:04/08/14 03:06
age
618呑んべぇさん:04/08/14 18:17
おまえらやまやが販売業トップに立つ為に協力汁
619呑んべぇさん:04/08/14 23:12
ヽ(`Д´)ノウワァァァァンおまえら協力しろよ
620呑んべぇさん:04/08/15 13:17
ムカつくんで繁忙期終わったらブッ潰します
あんなヤツ(゚听)イラネ

621呑んべぇさん:04/08/15 15:51
数年前のT地区での金券詐欺にはびっくりしました。
金券をクレジット処理してしまうとは。

今も連番ではないビール券使い回しているのでしょうか。
他にもそうやってるお店ってあるのですか?
622呑んべぇさん:04/08/16 15:08
ヽ(`Д´)ノ金券、タバコのクレ処理は禁止!
詐欺られれば、自腹確定
623呑んべぇさん:04/08/18 15:07
(・∀・)ジサクジエーン
624呑んべぇさん:04/08/18 19:44
今日近所のやまや行ったら3本いくらのワインがなくなってた
625呑んべぇさん:04/08/19 01:21
>>624
どこのヤマヤだよ?
626624:04/08/19 02:13
つくば
627呑んべぇさん:04/08/19 11:28
元・仙台市民だが、やまやがこんなに大きくなるとはな・・・

10年ぐらい前、塩釜の本店が新しくなった時は倉庫がそのまま店になったようなスタイルで
メチャ広い店内をフォークリフトが疾走していた。
この手の店にありがちな小汚さが(葛西の河内屋的な感じ)なくて、アメリカの店を参考にした
と思うのだが、商品やカウンター配置などが洗練されていたね。

当時、仙台には「さのや」というやまやと似た大型店舗があったと思ったが、あくまでもローカル
な争いだったからな〜

仙台の実家のそばにもやまやの店舗ができていたが、やまやとしては中規模だが東京の
都心部に住んでいる感覚だと、信じられないぐらいバカでかい。

628呑んべぇさん:04/08/19 15:46
やまや♪
やまや♪
ワインのやまや♪
629呑んべぇさん:04/08/19 19:33
今日池袋のやまやで一番安い発泡酒買ったら、
韓国製だったよヽ(`Д´)ノウワァァン
味は悪くないんだが…気分悪い
630呑んべぇさん:04/08/19 19:34
理由のない差別 イクナイ!
俺は絶対に飲まないけど・・・
631呑んべぇさん:04/08/19 22:26
>>629-630
激しく嫌韓厨なのか?
やまやが作らせているだけだから問題ないだろ。
632呑んべぇさん:04/08/19 23:02
発砲楽園…
(゚∀゚)打ちまくれぇぇぇ
633呑んべぇさん:04/08/21 13:15
やまやもなぁ…
634呑んべぇさん:04/08/22 12:08
>>633
おまえモナ〜
635呑んべぇさん:04/08/22 16:38
この板を株主もROMってるわけか…
636呑んべぇさん:04/08/23 13:48
>>635
日本語が変だけど・・・
半島の商社マンでつか?
637呑んべぇさん:04/08/23 13:53
X  この板を株主もROMってるわけか

○  この板を株主もROMしてヲチしているわけか

つーことで、>>635はネット初心者な厨に決定!
ま、株主とか妄想入っている段階でダメダメだけどw
638呑んべぇさん:04/08/23 16:43
(・∀・)ジサクジエーン
639呑んべぇさん:04/08/26 00:49
(#゚д゚)⊃)゚3)∴.宮城にカエレ
640呑んべぇさん:04/08/26 09:36
>>638-639
キティガイさんは病院にお帰りください。先生も心配しています
641呑んべぇさん:04/08/26 10:19
ったく、ひどいもんだよ ダ仙台
642呑んべぇさん:04/08/26 12:35
>>641
と、地下鉄すらない田舎県民がほざいてますぞ >仙台市民
643呑んべぇさん:04/08/26 14:39
ったく、ひどいもんだよ ダ仙台
ど田舎は・・・・・
644呑んべぇさん:04/08/26 17:15
キティガイさんは病院にお帰りください。先生も心配していますw
645呑んべぇさん:04/08/26 17:19
キティガイさんは病院にお帰りください。先生も心配していますw
646呑んべぇさん:04/08/26 17:21
キティガイさんは病院にお帰りください。先生も心配していますw
647呑んべぇさん:04/08/26 17:25
キティガイさんはメンヘル板にお帰りください。住人も心配していますw
648呑んべぇさん:04/08/26 17:32
ったく、ひどいもんだよ ダ仙台
ど田舎は・・・・・
キティガイだらけ・・・
649呑んべぇさん:04/08/26 17:37
てか、「やまや」ってなんだよ?
「ヤズヤ」しか知らん。
650呑んべぇさん:04/08/26 19:14
>>648
と、地下鉄すらない田舎県民がほざいてますぞ >仙台市民
651呑んべぇさん:04/08/28 00:42
>>649
似たようなもんだググれ
652呑んべぇさん:04/08/29 13:52
ダ仙台ってどういう意味?
「ダサい」の略ってのはあまりにも無理があるしなあ…
653呑んべぇさん:04/08/29 20:01
>>652
漏れも知りたい
どこの厨が考えたんだか…センス(゚听)
654呑んべぇさん:04/08/30 09:24
>>653
差違の国のダッセー香具師が発明したにきまっているだろ!
655呑んべぇさん:04/09/01 01:31
よくわかならくなってきたから
大和蔵について語ろうぜ
656呑んべぇさん:04/09/01 16:10
大和蔵age
657呑んべぇさん:04/09/01 16:14
つーかいい加減このスレ落ちればいいのに
見ているだけでイラつくスレだ
>>1は責任とって削除依頼にカキコその後回線切って首(ry
658未来:04/09/02 01:13
わいわい
659呑んべぇ(.゜д゜):04/09/02 19:35
期間特売って書いてあるのに、商品がない。
あー売れるんだね。って思ったから次の日も同じ店に
やっぱりない。
次の日もその次の日も、いったいどういうことか店員に聞いたら、
「今、本社の在庫が0なので、いつ入荷するかわからないんですよ。」

「はぁ...」
なんでそんな商品が期間特売なんだ!
逝ってよし!
660呑んべぇさん:04/09/02 20:10
そおいう作戦なんだよ。多分。察してあげて・・・

んなわけねーか。
661呑んべぇさん:04/09/02 21:32
ったく、ひどいもんだよ ダ仙台
ど田舎は・・・・・
キティガイだらけ・・・
662呑んべぇさん:04/09/02 22:49
>>659
よし!俺が答えてやろう
が、残念!あんまり話すとヤバい
663呑んべぇさん:04/09/03 12:19
>>661
と地下鉄も無い田舎県民がほざいてますぞ >仙台市民
664呑んべぇさん:04/09/04 00:34
>>661
うぜーsageろヴォケ
665呑んべぇさん:04/09/06 10:16
少し前まで値段の割にちょっと小洒落た食品が多かったのに
最近の品揃えは韓国製品に浸食されつつある気がする。
キムチ・ノリはともかく、焼酎・雑貨・お菓子と来てこの間覗いた時は
オリジナルブランドのスポーツ飲料や果物ジュースまで韓国産だった。
一体ここまで転換させたのは何が理由なんだろうか?
666呑んべぇさん:04/09/06 11:57
前:呑んべぇさん :04/09/02 21:32
ったく、ひどいもんだよ ダ仙台
ど田舎は・・・・・
キティガイだらけ・・・
ヴォケ
667呑んべぇさん:04/09/06 12:07
kusosureageruna
668呑んべぇさん:04/09/06 16:49
>>666
ボキャブラリーの無いやつだな
いいから、クソレスはsageろや
もしくは板から出ていけ
669呑んべぇさん:04/09/08 15:58
>>665
ヨン様の影響
会長は痛くヨン様を気に入られています。
670呑んべぇさん:04/09/09 22:54
やまやの「大陸の風」だったかな?
1.5Lの瓶に入って、一本千円、三本なら二千円セール
ところで、本醸造と純米酒と吟醸酒の
値段がいっしょなのはどういうことだ?
671呑んべぇさん:04/09/10 16:33:18
>>670
中身が同じだからじゃねーの?
672呑んべぇさん:04/09/10 20:57:28
>>671
それだ!

どうせどれ飲んだって区別つかんでしょ。
673>>671:04/09/10 22:31:19
>>672
サンクス
それと…あれだ
本社は管理職強制サビ残の過労死心配汁
ホントつかえね〜
だいたい2〜3日で会社の思想が真逆になるってのはどうよ?
他人の人生巻き込んでんだから経営には気をつかえヴォケ
674呑んべぇさん:04/09/11 04:34:19
やまやで買ったカティーサーク箱入り12年1200円の
裏にもハングルのシールが張ってあって、その上にやまやの
シールが。。。安かったけど、カティ好きだけど、なんか飲め
ずにはや一年。
675呑んべぇさん :04/09/11 15:06:23
>>673
>だいたい2〜3日で会社の思想が真逆になるってのはどうよ?

って、またなんかあったのですか。支離滅裂のお言葉でも?
676呑んべぇさん:04/09/11 21:30:08
>>675
「お客様は神様ではない」ってあたりが特に厨

あたりまえだ!
677私の性器末カルテ:04/09/13 16:50:51
家に帰るとディチェコが無くては生きて往けません 噴いてるワインなしでは萎えてしまいます 深夜にワイルドウエスト飲むのが趣味になりました ライバル店に姿を晒け出すのが恐くてなりません 大和蔵の日本酒だけは拒むけど 過度な安売りゃぁ ポロポロリ
678呑んべぇさん:04/09/14 09:58:07
MCU
679呑んべぇさん:04/09/14 10:19:16
ド田舎宮城だからなw
680呑んべぇさん:04/09/14 14:44:25
>>677
黴生えたパスタソース一気飲みして50代のババア6人レイープしたら許してやるよ
681呑んべぇさん:04/09/14 15:35:18
>>676
レスサンクス。
ひゃ〜。やけっぱち?どの山内が暴走してんのかね。
狂気の会長、使えねえ長男、セクハラ次男、もしくは浪費の副社長?

最近出来てる新店ってワイン専門店ありますか?
やまやでワインを探す面白みは殆どなくなったです。
682呑んべぇさん:04/09/14 15:51:56
そういう事ですなw
683呑んべぇさん:04/09/14 17:58:32
狂気の会長は地元では知らない人がいないくらい有名と聞いたが何で有名?
684呑んべぇさん:04/09/14 17:59:07
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
685呑んべぇさん:04/09/14 18:20:18
↑狂気の会長w
686呑んべぇさん:04/09/14 19:44:35
グボボボボ、何でやまやの店内は暗いの・・・?
687呑んべぇさん:04/09/14 22:16:33
>>685
狂気だな(ワラ
>>686
それはね…日本酒を守る為だよ…?vV
688呑んべぇさん:04/09/15 18:24:27
最近、玉袋の下側の筋あたりがやけにカサカサなんだけど、なんだろ?
689呑んべぇさん:04/09/15 23:52:47
>>688
それ水虫の一種だよ。
だんだん拡がって竿の方までくるぞ。
690呑んべぇさん:04/09/16 00:12:53
>>689
で、最終的にどうなんの?vV
691呑んべぇさん:04/09/16 00:23:04
最終的には全身に転位するだろうが
その前に泌尿器科に行けよ。
塗り薬で3週間もあれば治るよ。
カサカサはいづれジュクジュクに代わり
赤紫色でクレーター状に腫れてくるよ。
692呑んべぇさん:04/09/16 00:31:40
>>691
なるほどサンクス
それマキロンで治した記憶あり
693呑んべぇさん:04/09/16 00:36:54
ったく、ひどいもんだよ ダ仙台
ど田舎は・・・・・
キティガイだらけ・・・
694呑んべぇさん:04/09/16 01:28:11
>>689
白癬菌とかいうやつだったけか。水虫みたいなものかな。
水虫の治療薬をつけてると治るよ(経験あり)。つーか、やまやスレの話題か、これ?
695呑んべぇさん:04/09/16 09:54:09
>>694
確かにスレ違いだが何故か盛り上がってるからこのまま雑談入ろうぜ
696呑んべぇさん:04/09/16 22:43:15
>>688が会長の次男というオチか?
697呑んべぇさん:04/09/18 10:27:29
>696
ワラw
698呑んべぇさん:04/09/18 10:27:54
ったく、ひどいもんだよ ダ仙台
ど田舎は・・・・・
キティガイだらけ・・・
699呑んべぇさん:04/09/18 18:02:53
(´・ω・`)
700呑んべぇさん:04/09/19 16:06:14
>>700じゃなかったらたいわぐらいっきのみ
701呑んべぇさん:04/09/20 01:02:47
本当の私は実はロマンチストです
702呑んべぇさん:04/09/20 23:23:33
щ(゚д゚щ)
703呑んべぇさん:04/09/21 00:46:45
  ∩_∩    
 ( ´∀`)   
 /(\  ヽ/) 
 し\__ω__ノ  
704呑んべぇさん:04/09/21 16:36:23
変なのキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
705呑んべぇさん:04/09/21 19:47:37
>704
ハギャー
オマエモナー
706呑んべぇさん:04/09/21 20:28:45
ダジャレおやじいい加減ウゼーw 何がダ仙台だよ・・・(プゲラ
707呑んべぇさん:04/09/22 00:25:08
>>706
流行らせたいんだろ「ダ仙台」…
哀れな人はスルーしてヤマヤネタで雑談しようぜ
708呑んべぇさん:04/09/22 00:30:08
ったく、ひどいもんだよ ダ仙台
ど田舎は・・・・・
キティガイだらけ・・・
709呑んべぇさん:04/09/22 00:50:42
  きゅんきゅん      ぐわわっ   .∩∩∩_∩  
     ∩_∩∩∩∩∩ .∩_∩ .∩∩∩ (((( ´∀`) 
    ( ´∀`))))))))))´∀`))))) とと⊂|、,  つ  
  (( ( つ  と))))/////,   つつつ(((((((,  |  ビキュキューン!
    ヽ  ( ノノノノノ(((_(_, )))))│││| |  ノ
     し´し'ししししししししし'ししししししししし'
710呑んべぇさん:04/09/22 00:54:59
また、変なのキタ━━━ヽ(゚ε(〇=(゚∀゚)=〇)Д`)ノ━━━!!
711呑んべぇさん:04/09/22 01:35:23
変なのダ仙台ど田舎は・・・・・
キティガイだらけ・・・
712呑んべぇさん:04/09/22 08:09:49
>>711
無理するなって
713呑んべぇさん:04/09/22 09:40:18
変なのダ仙台ど田舎は・・・・・
キティガイだらけ・・・
無理するなって >>712のド田舎者さんよwww
714>>712:04/09/22 10:13:06
>>713
ツリか?ツリなのか?板もりあげる為に相手してあげるよ
俺は優しいからねw
ほら、レスしてみ?
それともスルーっていう逃げ道もあるよ?
715呑んべぇさん:04/09/22 10:22:52
変なのダ仙台ど田舎は・・・・・
キティガイだらけ・・・
無理するなって >>712のド田舎者さんよwww
粘着無職、こんなのばっかwダ仙台はwwww
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!
716呑んべぇさん:04/09/22 10:23:45
なんたってド田舎宮城だからなw
717呑んべぇさん:04/09/22 11:52:15
>>715
レスしてきやがったw
粘着はおまえだけだろ(プゲラ
レベルの低い発言は自分の無能、低能差を露呈するだげだからな
まぁ気をつけてw
718呑んべぇさん:04/09/22 12:36:28
ダ仙台、ド田舎、キティガイ・・・
ボキャブラリー少ないな
毎回毎回、同じ台詞しか言ってねーし
719呑んべぇさん:04/09/22 13:04:42
変なのダ仙台ど田舎は・・・・・
キティガイだらけ・・・
無理するなって >>712のド田舎者さんよwww
粘着無職、こんなのばっかwダ仙台はwwww
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!なんたってド田舎宮城だからなw
なんたってド田舎宮城だからなw
レベル低い、低いwwwww
720呑んべぇさん:04/09/22 13:07:26
>>718
何か違う台詞言ってみ!真性バーーーーーーーーーーーーーーーか!!
721呑んべぇさん:04/09/22 13:41:12
>>720
はぁ?
722呑んべぇさん:04/09/22 15:42:55
>>720
誤爆?
やまやスレは今から身障隔離スレになりますた
723呑んべぇさん:04/09/22 16:05:01
ダ仙台は身障隔離溜まり場になりますた
724呑んべぇさん:04/09/22 16:11:20
おいオマエら、あんまり「ダ仙台」発言する厨に言いすぎるな
自殺しちまうぞw
725呑んべぇさん:04/09/22 16:13:44
しかし、「ダ仙台厨」は必死すぎてワラ
隔離と溜り場って繰り返すあたり、かなり自分を見失ってるか
言語能力が無いのか
哀れだなw
726呑んべぇさん:04/09/22 16:39:58
ダ仙台ってどういう意味なの?
727呑んべぇさん:04/09/22 16:41:01
荒れて来たんでこの辺でお茶一杯どーぞ
从‘ 。‘)つ旦
728呑んべぇさん:04/09/22 16:58:09
ダ仙台ってね、ダサくてド田舎者で哀れでどーしようもないって事w
日本最悪民族って事www
729呑んべぇさん:04/09/22 17:04:34
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
730呑んべぇさん:04/09/22 17:43:50
おまえら嵐杉
731呑んべぇさん:04/09/22 17:58:44
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
732呑んべぇさん:04/09/22 18:10:25
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工?
733呑んべぇさん:04/09/22 18:36:17
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
734呑んべぇさん:04/09/22 18:36:48
↑??????????日本語??????????
735呑んべぇさん:04/09/22 21:07:33
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
736呑んべぇさん:04/09/22 21:24:14
↑??????????翻訳不能???????????
737呑んべぇさん:04/09/22 22:38:04
誰か和訳汁
738呑んべぇさん:04/09/22 22:48:02
未成年は呑むな
739呑んべぇさん:04/09/22 23:56:44
うっさいボケ
740呑んべぇさん:04/09/23 17:42:26
おまえらもちつけ
ここは、やまうちスレ…アンチ宮城スレではない
741呑んべぇさん:04/09/23 18:01:06
(`Д´)ノシ ヤマウチマンセー
742呑んべぇさん:04/09/23 21:38:04
道玄坂にもできたね。
743呑んべぇさん:04/09/24 01:46:36
やまやまやまやま
744呑んべぇさん:04/09/24 02:06:15
>>735
空気嫁
745呑んべぇさん:04/09/24 07:58:28
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
746呑んべぇさん:04/09/24 12:26:43
とりあえず、やまやにはマスコットが必要だ
この板で募集します
747呑んべぇさん:04/09/24 13:23:34
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
748呑んべぇさん:04/09/24 13:58:25
>746
从‘ 。‘)<わたしじゃ駄目ですか・・・?
749純子:04/09/25 02:57:31
ぁゃちゃんかミキタソならオケー
750呑んべぇさん:04/09/25 06:03:16
>748
从‘ 。‘)<私の事、大切にしてくれますか・・・?
751呑んべぇさん:04/09/25 19:53:07
ドンシモンワイン
値上げ

525円→580円

おれのささやかな楽しみが 。・゚・(ノД`)・゚・。
752呑んべぇさん:04/09/25 20:37:13
>>751
マジで?値上げいつから!?
753呑んべぇさん:04/09/25 21:06:12
>>752
今日から
754呑んべぇさん:04/09/25 21:49:17
>>753
サンクス…
755呑んべぇさん:04/09/26 08:53:16
渋谷の「山家」は
   「さんが」と読みます
756呑んべぇさん:04/09/26 11:51:21
69へー
757щ(゚д゚щ):04/09/26 16:11:01
>>728
厨確定キタ━━━(゚∀゚)━━━!!民族って言葉を辞書でひけ
そして自分の無知さを知ったら回線切って吊れ
758呑んべぇさん:04/09/26 17:09:46
ダ仙台ってね、ダサくてド田舎者で哀れでどーしようもないって事w
日本最悪民族って事www
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
759呑んべぇさん:04/09/26 22:54:48
私は今日、うっかりお店のポップに騙されました。やまやでポップに
「やまやにこんなの売ってたって知ってました?フルーツと砂糖だけで
作ったフランスのジャムです!」って書いてあったから、ボンヌママン
みたいじゃん?でも安い!と二つほど購入。
家で原材料などをみたら、ベルギー産で、酸化防止剤なんかももちろん
入ってました。200円のノスタルジーっていうジャムです・・・。
760呑んべぇさん:04/09/26 23:20:33
>>758
誰も説明求めてねぇよ
いい加減気がつけや
オマエがキモクてウザイ厨だということによ
わかったら吊れ
761呑んべぇさん:04/09/27 14:03:26
今日やまやに青島ビール買いにいきました。棚に
なかったので「青島ビールありますか?」と店員
に聞いたら「青島ビールですか??ちょっとお待
ち下さい」と言われてまってました。そしたら、
その女の店員が男の店員に「青島ビールっていう
ビールありますか?」と聞いていました。男の店
員もわからないみたいで結局おいてないといわれ
ました。(-д-)ハァー
762呑んべぇさん:04/09/27 14:22:51
「チンタオ」と発音したのか、「アオシマ」と発音したのか?
店員に「アオシマと書いてチンタオと読むビール」って言わないと
分からないときがあるぞ。
763761:04/09/27 15:11:07
>>762
チンタオって発音しました。今度、青島と書いてチンタオ
って読むビールで聞いてみます(`・ω・´)ゝ
でも、チンタオビールっていう中国のビールあります
かって聞いたんだけどなー…。店員はわからない
みたいで、「ないです、マンドクセ」みたいな対応だっ
たんで(´・ω・`)ショボーンでした。


764呑んべぇさん:04/09/27 15:15:22
ダ仙台ってね、ダサくてド田舎者で哀れでどーしようもないって事w
日本最悪民族って事www
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
765呑んべぇさん:04/09/27 23:14:30
>>764
それをカキコしてるオマエが哀れ
766呑んべぇさん:04/09/30 14:49:22
よい日本酒はワインに近くなるってマジ?
767呑んべぇさん:04/09/30 15:46:27
ダ仙台ってね、ダサくてド田舎者で哀れでどーしようもないって事w
日本最悪民族って事www
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
768呑んべぇさん:04/10/01 01:56:55
>>766
あまり酒を飲む方ではないのですが、そう思います。
769呑んべぇさん:04/10/01 02:10:39
>>768
ってことはだよ、日本酒〈ワインって事?
日本酒が下なのか?
770呑んべぇさん:04/10/02 00:21:47
うまく説明できないけど、白ワインみたいなフルーティーな感じ。だと思います
771呑んべぇさん:04/10/02 07:48:21
>>770
レスありがとう
どちらもいいところがあるということだね
772呑んべぇさん:04/10/04 03:03:10
限界
773呑んべぇさん:04/10/04 23:11:23
限界
774呑んべぇさん:04/10/05 15:58:07
現実から逃げてはダメだな
逃げ道はそのうち無くなるし、逃げ場もそのうちね…戦うしかないわけだな
775呑んべぇさん:04/10/05 16:26:51
うるせーやまやいけばか
776呑んべぇさん:04/10/05 17:50:06
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
777呑んべぇさん:04/10/05 23:18:16
わからない人間には一生わからないのだろう
何かを非難して自分か優れていると確認して自己満足にでも浸りたいのか?
だから、現実では誰にも認められないんだよ。一人よがりだからね
所詮、名無しでカキコすることしかできない小心者か…まぁこうやってレスしても「ダ仙台」とかカキコしてアピールするしか出来ないんだよな?哀れすぎ
778呑んべぇさん:04/10/05 23:51:44
ひとつ質問させてください。
この板でやまやを貶すことに、どんなメリットがあるのですか?
やまやがどうしようもないくらいダメな酒屋なら別にかまわないのですが
自分はやまやについてよく知りません。このスレを見る限り、やまやに対して
非常に悪意を抱いている人がいることは理解できますが、それが妥当な
ことなのかどうかが、書き込みからは一切判断できないのです。
なので、やまやがダメだと思う人は、もう少し一般の人にもわかりやすく
書いてもらえないでしょうか。
779呑んべぇさん:04/10/06 18:40:08
貶す必要すら無いし
780呑んべぇさん:04/10/06 19:23:08
>>778
何かのコピペでしょうか?
781呑んべぇさん:04/10/07 01:28:56
>>780
マジレスだろ?なんでもいいが…
782呑んべぇさん:04/10/07 18:15:27
缶のカレーみかけなくなった。
783呑んべぇさん:04/10/07 18:25:30
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
784呑んべぇさん:04/10/08 00:23:32
仙台ってダサイ。
785呑んべぇさん:04/10/08 00:53:05
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
786呑んべぇさん:04/10/08 00:54:09
>>785
日本語を喋ってもらえますか?
787呑んべぇさん:04/10/08 01:40:47
>>786
スルーしようよ
そんなコトより
やまや12月上旬に潰れるってウワサ、ホント?イオンにが買い取るらしいケド…
788呑んべぇさん:04/10/08 19:29:09
>>787
まじっすか?
詳細情報求む。
789呑んべぇさん:04/10/08 23:37:00
ダ仙台ってね、ダサくてド田舎者で哀れでどーしようもないって事w
日本最悪民族って事www
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
790(*´д`*):04/10/11 15:45:37
>>787
ガセネタかよ!氏ね
791呑んべぇさん:04/10/11 15:47:16
変なヤシがフツーにいるな
荒らし目的なら板から出ていけ
792呑んべぇさん:04/10/11 16:36:26
ダ仙台ってね、ダサくてド田舎者で哀れでどーしようもないって事w
日本最悪民族って事www
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
793呑んべぇさん:04/10/12 15:33:30
今までありがとうございました。
この先も会える事を期待しています
どうか健康には気をつけ、ご自愛ください。
それでは拙い挨拶ですが
お元気で…
794呑んべぇさん:04/10/12 16:14:28
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
795呑んべぇさん:04/10/13 01:54:41
(・∀・)ニヤニヤ
796呑んべぇさん:04/10/13 01:55:09
(・∀・)ニヤニヤ
797呑んべぇさん:04/10/13 01:55:30
(・∀・)ニヤニヤ
798呑んべぇさん:04/10/13 01:56:12
(・∀・)ニヤニヤ
799呑んべぇさん:04/10/13 01:57:01
(・∀・)ニヤニヤ
800呑んべぇさん:04/10/13 01:57:34
(・∀・)ニヤニヤ
801呑んべぇさん:04/10/13 01:58:14
(・∀・)ニヤニヤ
802呑んべぇさん:04/10/13 02:49:51
ダ仙台ってね、ダサくてド田舎者で哀れでどーしようもないって事w
日本最悪民族って事www
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
803呑んべぇさん:04/10/13 03:01:22
最近、酒類業界の再編というか統合というか、リストラが進んでるな。
宮城県の酒卸関係も次々潰れてきてる。小売酒販店も潰れているし。
このまま、どうなっていくんだろう。
酒類業界で働いてて、先行き不安なんだけど。
804呑んべぇさん:04/10/13 03:39:42
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
805呑んべぇさん:04/10/13 10:36:30
(・∀・)ニヤニヤ
806呑んべぇさん:04/10/13 10:49:11
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
(・∀・)ニヤニヤ
807呑んべぇさん:04/10/13 15:15:49
(・∀・)ニヤニヤ
808呑んべぇさん:04/10/13 15:16:43
(・∀・)ニヤニヤ
809呑んべぇさん:04/10/13 15:23:17
(・∀・)ニヤニヤ
810呑んべぇさん:04/10/13 15:28:54
(・∀・)ニヤニヤ
811呑んべぇさん:04/10/13 15:55:51
(・∀・)ニヤニヤ
812呑んべぇさん:04/10/13 15:57:43
(・∀・)ニヤニヤ
813呑んべぇさん:04/10/13 15:58:16
(・∀・)ニヤニヤ
814呑んべぇさん:04/10/13 18:01:45
んだっちゃ、んだっちゃ、仙台ってドゴはサイアグだっちゃ!!
815呑んべぇさん:04/10/13 23:18:37
(・∀・)ニヤニヤ
816呑んべぇさん:04/10/13 23:19:17
(・∀・)ニヤニヤ
817呑んべぇさん:04/10/13 23:22:10
(・∀・)ニヤニヤ
818呑んべぇさん:04/10/13 23:22:47
(・∀・)ニヤニヤ
819呑んべぇさん:04/10/13 23:23:23
(・∀・)ニヤニヤ
820呑んべぇさん:04/10/13 23:23:45
(・∀・)ニヤニヤ
821呑んべぇさん:04/10/13 23:24:31
(・∀・)ニヤニヤ
822呑んべぇさん:04/10/13 23:25:18
(・∀・)ニヤニヤ
823呑んべぇさん:04/10/13 23:26:07
(・∀・)ニヤニヤ
824呑んべぇさん:04/10/13 23:26:40
(・∀・)ニヤニヤ
825呑んべぇさん:04/10/13 23:28:47
(・∀・)ニヤニヤ
826呑んべぇさん:04/10/13 23:30:23
(・∀・)ニヤニヤ
827呑んべぇさん:04/10/13 23:31:05
(・∀・)ニヤニヤ
828呑んべぇさん:04/10/13 23:33:48
(・∀・)ニヤニヤ
829呑んべぇさん:04/10/14 01:57:13
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
830呑んべぇさん:04/10/14 02:35:38
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ
831呑んべぇさん:04/10/14 07:01:49
(・∀・)ニヤニヤ
832呑んべぇさん:04/10/14 07:02:13
(・∀・)ニヤニヤ
833呑んべぇさん:04/10/14 07:02:33
(・∀・)ニヤニヤ
834呑んべぇさん:04/10/14 07:04:12
(・∀・)ニヤニヤ
835呑んべぇさん:04/10/14 07:04:47
(・∀・)ニヤニヤ
836呑んべぇさん:04/10/14 07:05:25
(・∀・)ニヤニヤ
837呑んべぇさん:04/10/14 07:06:21
(・∀・)ニヤニヤ
838呑んべぇさん:04/10/14 07:06:43
(・∀・)ニヤニヤ
839呑んべぇさん:04/10/14 07:07:07
(・∀・)ニヤニヤ
840呑んべぇさん:04/10/14 07:14:39
(;´Д`)
841呑んべぇさん:04/10/14 10:24:46
(・∀・)ニヤニヤ
842呑んべぇさん:04/10/14 11:30:55
(−−
843呑んべぇさん:04/10/14 16:15:02
(*´д`*)
844呑んべぇさん:04/10/14 16:19:09
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
845呑んべぇさん:04/10/14 17:12:41
マヌカハニーなんでもう売ってないのー
商品入れ替え激しいよ。
客の欲しているものはすぐなくなり
いらんものオンパレードになっていくのは
何故なの?少々高くてもいいから品質いいのにしてほしい。
怪しすぎるものはいらん。
846呑んべぇさん:04/10/15 00:22:51
それはね…需要があろうがなかろうが大量に仕入れるからだよ
つまり売れ筋が売れてしまえばあとはヤバいものだけのこるデススパイラル
847呑んべぇさん:04/10/15 16:25:36
そっかー上の体質が非常にだめだめなんだね。きっと。
客は高くてもいいものにはお金だすけど、安かろう悪かろうの
時代は終わったのに時代に逆らった商売だな。
それでなくても今少子化もしくは小梨夫婦時代なのに。
私が心配してもしょうがないけどねー 改善すれば
もっと流行る気が・・
あ・お節介だね 
848呑んべぇさん:04/10/17 00:01:20
3本1万円はもう止めたのかいな?
849呑んべぇさん:04/10/17 00:59:42
3本800円はやめました
850呑んべぇさん:04/10/20 03:03:33
乙女心とマクロの空…か
851呑んべぇさん:04/10/20 14:34:17
ドンシモンも10/29から値上げですよ。105→120円に
852呑んべぇさん:04/10/20 16:44:48
新制度始まったケドぉ何が基準なのかワカラネ
とりあえず責任者カキコ汁
基準がねぇと何していいか方向性もわからねえよ
ケツ叩きにもなりませんよヤマウ○さん?
853呑んべぇさん:04/10/21 16:27:53
ランクづけage
854呑んべぇさん:04/10/21 17:18:26
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
855呑んべぇさん:04/10/21 18:15:32
なんでやまやってユウキュウとれないんですか?なんでかいとりもやめているんですか あんまりしつぼうさせないでください
856呑んべぇさん:04/10/22 00:44:07
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
857呑んべぇさん:04/10/22 01:31:38
(・∀・)ニヤニヤ
858呑んべぇさん:04/10/22 01:36:41
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
(・∀・)ニヤニヤ あっちこっちw
859呑んべぇさん:04/10/22 12:01:42
(・∀・)ニヤニヤ
860呑んべぇさん:04/10/22 12:02:12
(・∀・)ニヤニヤ
861呑んべぇさん:04/10/22 13:34:05
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
(・∀・)ニヤニヤ あっちこっちw
862呑んべぇさん:04/10/22 17:43:33
(・∀・)ニヤニヤ
863呑んべぇさん:04/10/23 00:50:56
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
(・∀・)ニヤニヤ あっちこっちw
冷やし芋煮はじめました
864呑んべぇさん:04/10/23 02:56:10
(・∀・)ニヤニヤ
865呑んべぇさん:04/10/26 14:30:35
やまやで働きたいんですが、試用期間3ヶ月と長いですがなんかあるん
ですか?あと、社員平均年齢26歳とありますが、離職率高いのでしょうか。
866呑んべぇさん:04/10/27 18:05:00
試用期間三ヶ月って普通じゃないの?正社員でしょ?
867呑んべぇさん:04/10/28 15:47:04
>>865
やまやでは30才まで会社に残れる人間はいない
いても、お荷物扱いになる
給料も低すぎるので経験積んだら早めに見切りつける方が無難な選択
868呑んべぇさん:04/10/29 00:06:15
昼飯くらいきっちりだせ!どこから手伝いに来てると思ってんだ
869呑んべぇさん:04/10/30 13:45:08
俺達にランクつけるんなら俺たちもランクつけてやんよ
社長はCランクで交替
副社長はランク外でクビ
870呑んべぇさん:04/10/30 23:50:01
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099144401/

特別有給って、今年あるの?
去年も1日もとってないんだけど。
人少なくて取れないんだから、買い取ってくれよ。
おながいします。
871呑んべぇさん:04/10/31 12:06:30
本社は早く買い取れ
今なら一日2マソで訴えないでやる
872呑んべぇさん:04/10/31 17:46:31
う、うんこぉぉぉぉーーーーーーっっっ!!
ぶりぶりぃぃぃっっ!
ほっちゃーん。ほ、ほぁっホァァーーッ!!ホァー!
873呑んべぇさん:04/10/31 17:51:53
一週間前に香酢注文したんですけど、まだ届きません。
874350236009595899:04/10/31 23:48:04
(^^)ヌルポ
875呑んべぇさん:04/10/31 23:54:10
350536007592819
876呑んべぇさん:04/11/01 02:25:58
(;´Д`)
877呑んべぇさん:04/11/01 13:33:17
だからモマイらスレあらすな(#゚д゚)⊃)゚3)∴.
878呑んべぇさん:04/11/01 15:01:46
今から延びるような企業じゃないね。頑張って現状維持がいいとこじゃない?
879呑んべぇさん:04/11/01 15:09:47
二夜利
880呑んべぇさん:04/11/01 15:36:04
>>872
劣等種族、下衆野郎、腐れ外道、邪道、非道、ウジ虫、害虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、
疫病神、病原体、汚染源、公害、ダイオキシン、有害物質、廃棄物、発ガン物質、猛毒、毒物、
アメーバー、ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、毛虫、蝿、蚊、ボウフラ、芋虫、糞、ゲロ、
糞虫野郎、ほら吹き、基地外、デタラメ、ハッタリ、穀潰し、ろくでなし、ごろつき、廃棄物、社会の敵、犯罪者、反乱者、
前科者、インチキ、エロ、痴漢、ゴミ、シデムシ、ゴミ虫、毒虫、便所コウロギ、詐欺師、
ペテン師、道化師、危険分子、痴呆、白痴、魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死神、貧乏神、奇天烈、
奇人、変人、毒ガス、サリン、マスタードガス、イペリット、クソブタ、ブタ野郎、畜生、鬼畜、
悪鬼、邪気、邪鬼、ストーカー、クレイジー、ファッキン、サノバビッチ、シット、ガッデム、
小便、便所の落書き、不要物、障害物、邪魔者、除け者、不良品、
カビ、腐ったみかん、土左衛門、腐乱、腐臭、落語者、犯人、ならず者、チンカス、膿、垢、
フケ、化膿菌、放射能、放射線、鬼っ子、異端者、妄想、邪宗、
異教徒、恥垢、陰毛、白ブタ、ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、
VXガス、ヒ素、青酸、監獄、獄門、さらし首、打ち首、市内引きずり回し
、戦犯、絞首刑、斬首、乞食、浮浪者、ルンペン、物乞い、不良品、
規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、ふてぶてしい、盗人、
盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信、
誇大妄想狂、他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性、
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ、怠け者、無能、
無脳、脳軟化症、思考停止、単細胞、モッコス信者
881呑んべぇさん:04/11/01 17:57:08
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
(・∀・)ニヤニヤ あっちこっちw
882呑んべぇさん:04/11/01 23:29:56
>>881は劣等種族、下衆野郎、腐れ外道、邪道、非道、ウジ虫、害虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、疫病神、病原体、
汚染源、公害、ダイオキシン、有害物質、廃棄物、発ガン物質、猛毒、毒物、アメーバー、ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、毛虫、蝿、蚊、ボウフラ、芋虫、糞、ゲロ、糞虫野郎、ほら吹き、基地外、
デタラメ、ハッタリ、穀潰し、ろくでなし、ごろつき、廃棄物、社会の敵、犯罪者、反乱者、前科者、インチキ、エロ、痴漢、ゴミ、シデムシ、ゴミ虫、毒虫、便所コウロギ、詐欺師、ペテン師、
道化師、危険分子、痴呆、白痴、魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死神、貧乏神、奇天烈、奇人、変人、毒ガス、サリン、マスタードガス、イペリット、クソブタ、ブタ野郎、畜生、鬼畜、悪鬼、邪気、
邪鬼、ストーカー、クレイジー、ファッキン、サノバビッチ、シット、ガッデム、小便、便所の落書き、不要物、障害物、邪魔者、除け者、不良品、カビ、腐ったみかん、土左衛門、腐乱、腐臭、落語者、犯人、ならず者、
チンカス、膿、垢、フケ、化膿菌、放射能、放射線、鬼っ子、異端者、妄想、邪宗、異教徒、恥垢、陰毛、白ブタ、ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、VXガス、ヒ素、青酸、監獄、獄門、さらし首、
打ち首、市内引きずり回し、戦犯、絞首刑、斬首、乞食、浮浪者、ルンペン、物乞い、不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信、誇大妄想狂、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性、腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、
ボケナス、アホンダラ、たわけ、怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、単細胞、
883呑んべぇさん:04/11/01 23:53:38
やまやって、東証一部上場企業だっけ?
884呑んべぇさん:04/11/02 12:22:31
>>883
そーですが何か?
885SAVAN ◆P1AWcg9OTs :04/11/02 12:33:43
щ(゚д゚щ)
886呑んべぇさん:04/11/02 13:29:45
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
887呑んべぇさん:04/11/02 13:57:34
>>886
きもい
888呑んべぇさん:04/11/02 15:47:22
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
889関東情報通信センターの鈴木と申します ◆aJdxytHECM :04/11/02 18:28:08
>>885
(=゚ω゚)ノぃょぅ!
890SAVAN ◆P1AWcg9OTs :04/11/02 19:20:28
>>889
(;´Д`)奇遇ですな
こんなところで何をしてる?
おまえは闇金vsキモオタスレにカエレ
891呑んべぇさん:04/11/02 19:39:26
>>888
てか、駄仙台レス厨 協力サンクス
俺は早くこのスレ落としたいんでね
利用させてもらったよw
あんたらが単純で助かった
892関東情報通信の鈴木と申します ◆aJdxytHECM :04/11/02 21:29:23
>>890


やまやなんて潰れてしまったほうがいいんだ。
外面だけの一部上場企業は市ね。全力で、必死こいて
消滅してね、社長さん(*´д`)♪
893SAVAN ◆P1AWcg9OTs :04/11/03 02:21:11
>>892
帰れ闇金野郎(#゚д゚)⊃)゚3)∴.
894関東情報通信の鈴木と申します ◆aJdxytHECM :04/11/03 03:23:32
関東情報通信技術センターは、新宿を中心に法外な悪徳請求を
繰り返す犯罪集団、森下実業の配下の回収屋です。
なお、トラスト関東情報通信とは何の関わりもありません。
895SAVAN ◆P1AWcg9OTs :04/11/03 13:05:21
>>894
また、換気扇の音 小一時間きかせられてーのか?
うぜーんだよ鈴木氏ね
896関東情報通信の鈴木と申します ◆aJdxytHECM :04/11/04 02:16:56
>SAVAN
貴方はhttp://i-need.mu/pseでの番組利用料金が
未払いとなっています。
下記の架空口座に振込をおながいします。

×そな銀行新百〇ヶ丘支店普通 ×298139
アツタ リュウタ
897SAVAN ◆P1AWcg9OTs :04/11/04 17:21:18
やあ皆さん。突然ですが、私から一つ提言があります。
我が国のエロ本保有率は間違いなく世界第1位であり、
それは世界中の核弾頭や敷設地雷の比では無く、確実に環境破壊の要因の一つと言えるでしょう。
一社の出版社が3誌以上のエロ本を出版、販売している事のはザラで、ユーザーである我々も[ズリネタ選定]に
頭を悩ませているのが現状です。ただでさえ多種化されたエロ本に最近では各都道府県で施行されている青少年育成条例により、
立ち読みができない書店も増えてきているという始末。
そこで、エロ本の数を減らして、極端な事を言えば1誌又は2誌にまとめる。
更に1冊のエロ本(あるいはDVD、VHS)につき、一人2リットル分の精液を射精しないと、処分出来ない。などの条例を作るべき。
厚生労働省は、我が国における成人男性の1冊の平均射精回数を調査して早急に条例を作るべきですな。
これが実現出来る様になればエロ本の数もかなり減るハズ。どうでしょう?
898呑んべぇさん:04/11/06 14:23:29
セキトバが1、8ℓ4000円以上するんで買えません。
プレミア値段で売ってるの?もぐらもばか高くて買う気にもならん。
っていうかふざけんな。ちなみに東北だよ。
899呑んべぇさん:04/11/06 15:16:59
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
900呑んべぇさん:04/11/07 02:22:19
>>899
はい、協力ありがとう
901呑んべぇさん:04/11/07 23:48:52
ま、東証一部 小売業 最低レベルの給与と
東証一部 最低レベルの社員平均年齢ということでFA?
902呑んべぇさん:04/11/09 16:49:38
>>901
ほぼ正解
903呑んべぇさん:04/11/10 21:22:52
20代後半の社員は給料いくらくらい?
904呑んべぇさん:04/11/10 23:15:40
>>903
14万ですが、なにか?
905呑んべぇさん:04/11/11 00:29:31
俺は38万ですが
906呑んべぇさん:04/11/11 00:30:34
漏れは20マソ
907呑んべぇさん:04/11/11 01:20:53
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
908呑んべぇさん:04/11/11 01:26:57
漏れは25マソ
909呑んべぇさん:04/11/11 16:07:45
>>907
はい、協力ありがとう
910呑んべぇさん:04/11/11 16:41:35
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
911呑んべぇさん:04/11/11 17:14:43
何でこんなに荒れまくってるんだ?
やまや結構いいと思うのに…
912呑んべぇさん:04/11/12 00:01:26
会社も店も駄目駄目ウンコ。雇われ店長が可哀想。バイトは糞馬鹿ばっかだな。
913呑んべぇさん:04/11/12 00:30:37
>>910
はい協力サンスク
914呑んべぇさん:04/11/12 00:31:39
>>912
(´,_ゝ`)プッ……負け犬
915呑んべぇさん:04/11/12 09:13:50
久しぶりに行ったら
ドンシモンのジュースが120円になってた…orz
200円の大瓶のブルーベリージャムが無くなった!
↑と、同じ大きさの大瓶のイチゴの方は300円になってた!
ついでだから行くと他の食品とかお茶とかビールとか買ってたけど
肝心なのがこんなじゃもう行かないかも。
916呑んべぇさん:04/11/12 10:37:24
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
はい協力サンスク
917呑んべぇさん:04/11/12 22:25:40
今日の行動には怒りを通り越して呆れた
ホント、上に立つ人間の行動ですかね
自分の事しか考えられないのならやめてほしいね
918呑んべぇさん:04/11/12 23:10:54
>>916
(´,_ゝ`)プッ……
919呑んべぇさん:04/11/13 00:10:53
だいたいアイツムカつくんだよ
920呑んべぇさん:04/11/13 00:37:44
グラハムクラッカーはよかった
酒じゃないけどな
921呑んべぇさん:04/11/13 00:42:20
>>920
グラハムクラッカーってチーズケーキの土台に敷き詰めてつかうやつ?
922呑んべぇさん:04/11/13 01:10:03
チーズケーキを定期的につくる者にとっては救世主だよ
ソーダやトニックウォーターもココで買うなぁ


923呑んべぇさん:04/11/13 01:25:18
配達ったって、配達先の名前や場所や番号控えずに
表に飛び出してくんだから始末に終えないぜやまやは
924呑んべぇさん:04/11/13 01:26:38
なんかよくわかんない輸入食品(・∀・)イイ!
925呑んべぇさん:04/11/13 02:32:09
つーか、やまやは仙台じゃなくて塩釜の酒屋。
926呑んべぇさん:04/11/13 04:11:25
>>925がいいこといった
ダ仙台厨はやまや知らなすぎwwwwwググッてからまたおいでwwwwwwwwwww
927呑んべぇさん:04/11/13 22:40:13
よくわからんシリアル買ってきた・・・
それなりに喰えたよ
安いので、しばらく朝食はこれかな
928呑んべぇさん:04/11/13 23:43:20
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
929 :04/11/13 23:48:20
やまやの小売には感謝してる
大好きなバーボンは地元では最安の1050で買えるからな。
ウイスキーならやまやだべ?
930呑んべぇさん:04/11/14 01:49:43
海外のわけのわからんお菓子とか食材があるからついつい行ってしまう。
グリッシーニって言う棒パン?あれは近所ではやまやにしか無いんだな。
あと100円のやっすいコーヒーとか。どうせがぶ飲みするから、あれで
十分なんだよ、俺は。
931呑んべぇさん:04/11/14 02:54:24

(´@з@`)<オマエらパン喰え
932呑んべぇさん:04/11/15 00:15:04
やまやはいまやイオングル−プで重役はみんなイオングループ出身。
元の社長は会長に棚上げだって。
933呑んべぇさん:04/11/15 00:33:22
なんかフィリピンだっけかマレーシアかどっかの
アーモンドクリーム?入りクラッカーみたいなの
うめー。
934呑んべぇさん:04/11/15 00:34:02
>>932
それがどうした?
935呑んべぇさん:04/11/15 06:16:22
菓子類については、評価できる
936呑んべぇさん:04/11/15 10:51:21
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
937呑んべぇさん:04/11/15 13:25:26
オマエラパン喰え>(´3ω3`)サッ┏@ー@
938呑んべぇさん:04/11/15 18:58:57
>>936
あんまり自分の故郷に変なコンプレックスを持つのは良くないぞ
愛民愛郷の心が、今を生きる人々には足りないんだ
939呑んべぇさん:04/11/16 03:00:35
>936
だからさぁ、やまやは仙台じゃなくて塩釜なんだよ。仙台を制して
お山の大将で満足してしてたら、政令指定都市になるとともに全国資本が
進出してきてあぼーんしたのが仙台商人の典型例。
940呑んべぇさん:04/11/16 03:47:36
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
941呑んべぇさん:04/11/16 07:46:09
オマエラいいからパン喰え(´@з@`)つ■
942呑んべぇさん:04/11/16 10:56:58
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
943呑んべぇさん:04/11/16 11:42:00
>>942
(´,_ゝ`)プッ…これだけの人間に言われて理解できないとはオマエ無職か池沼だろ?無職板に埋け
944呑んべぇさん:04/11/16 12:30:09
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
945呑んべぇさん:04/11/16 19:05:34
>>944は放置の方向でおながいします
946呑んべぇさん:04/11/17 16:59:25
パンイラネ(#゚听)⊃)@3)∴.
947呑んべぇさん:04/11/18 00:25:21
給料そんなに安いの
彼女大卒で働いて数年になるのだが
いまだにいくらもらってるか教えてくれない
948呑んべぇさん:04/11/18 00:53:01
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
949呑んべぇさん:04/11/18 11:19:29
仙台馬鹿にしている池沼
空気嫁ないレス
やだやだ
950呑んべぇさん:04/11/18 11:20:51
仙台馬鹿にしている池沼
空気嫁ないレス!!
やだやだ
951呑んべぇさん:04/11/18 13:08:34
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
952呑んべぇさん:04/11/18 16:06:09
仙台馬鹿にしている池沼
空気嫁ないレス
やだやだ
953呑んべぇさん:04/11/18 16:15:27
このスレの1000とったら
給料10マソうpキボンヌ
社長!ぜひ検討してくれ
954呑んべぇさん:04/11/18 17:38:33
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
955呑んべぇさん:04/11/19 01:40:09
仙台馬鹿にしている池沼
空気嫁ないレス
やだやだ
956呑んべぇさん:04/11/19 01:55:28
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
957呑んべぇさん:04/11/19 14:09:36
仙台馬鹿にしている池沼
空気嫁ないレス
やだやだ
958呑んべぇさん:04/11/19 15:16:02
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
959呑んべぇさん:04/11/20 17:15:25
ただ今から「やまやスレ」は1000取り合戦になります
(AA省略)
960呑んべぇさん:04/11/20 19:54:51
久しぶりに行ったら随分値上がりしたんだね。
500円の1.5L入りワインとか2つで500円チーズとか
貧乏人なのでよく買ってたけど、お得感がなくなっちゃったね。
961呑んべぇさん:04/11/21 00:00:54
N県のN岡店にいるハゲ店員の接客にブチギレですよ
そのうち本社の方にクレーム入れちゃうよ
あんなのが働いていられるや〇やって潰れるんじゃないですかね?早くなんとかしたほうがいいですよ社長さん
962呑んべぇさん:04/11/21 00:30:24
>>960
確かにそうだね
地震のあった日水買いに逝ったらなんか値段が上がってるですよ
これが便乗値上げってヤツですか
N店ってサイテーですね
地震を喰い物にしてるって訳ですよね
上の人間の顔がみたいよ
963呑んべぇさん:04/11/21 11:04:38
>>962
地震で便乗値上げ?
違うんじゃないの?
こちらは東京だけど同じく値上がりしてる。
100円のものは126円になってるし
200円の大瓶に入ったジャムは300円になってるし
100円だったドンシモンジュースは120円だ・・
オリーブオイルも前はもっと安かったような気がする。
964呑んべぇさん:04/11/21 17:15:59
おまえら餅つけ
965呑んべぇさん:04/11/21 17:16:12
やまやはクリスマスツリーは売らないの?vV
966呑んべぇさん:04/11/21 17:21:53
>>965
空気嫁そして回線切って吊れuU
967呑んべぇさん:04/11/21 17:25:43
>>966
そんなだから天井が高速に回転するんだよ(てめー)
968呑んべぇさん:04/11/21 17:27:24
>>967
しらねーよ
969呑んべぇさん:04/11/21 23:38:31
>>961
奈良県?
970呑んべぇさん:04/11/22 00:27:13
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
971呑んべぇさん:04/11/22 03:01:07
>>970
あと29レスで終わる
早くどうでもいいレスで終わらせてくれネタ切れ野郎
>>972もゲトしてちょうだい!w
972呑んべぇさん:04/11/22 03:24:10
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
やだやだ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーか!!!
973呑んべぇさん:04/11/22 03:55:44
よしよし、その粘着ぶりを讃えてこの後ひとつもレスをしなかったら
次スレは立てないでおいてやろう
974呑んべぇさん:04/11/22 11:09:14
クソ馬鹿仙台人の阿呆スレ。ド田舎者!!
バーーーーーーーーーーーーーーーーーか!!!
975呑んべぇさん:04/11/22 14:04:43
>>973
どうやら次ぎスレも立てて欲しいみたいですよ。
976973:04/11/22 14:48:21
立てちゃった
なんで「やまや」はだめなんだ! その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1101102269/

やっぱり人の期待には答えないとね
977呑んべぇさん:04/11/22 17:28:37
おまえらおもしろ杉
レスにあったN店のハゲ店員ってのは誰なんだ?
978呑んべぇさん:04/11/22 18:41:04
クリトリスを激しく
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ
クリクリクリクリクリクリ
979呑んべぇさん:04/11/23 02:12:54
でN店のハゲって誰?
980呑んべぇさん:04/11/23 02:16:27
でいつになったら1000とり始まるの?
981呑んべぇさん:04/11/23 03:17:53
一発やらせろ
982呑んべぇさん:04/11/23 03:21:01
やまやの南柏店の渡辺って最低だよ 言うこと聞いてないし客をなめてる!
許せないやつだ!
983呑んべぇさん:04/11/23 05:10:45
渡辺氏ね
984呑んべぇさん:04/11/23 05:12:14
(´・ω・`)ショボーン
985呑んべぇさん:04/11/23 11:53:04
age
986呑んべぇさん:04/11/23 11:59:35
これから1000ゲトするわけだが…
987呑んべぇさん:04/11/23 15:17:38
>>982
何県?クビにしておく
988呑んべぇさん:04/11/23 15:36:17
千葉県
989呑んべぇさん:04/11/23 15:49:54
今夏のことなんだが、
家に酒やミネラルウォーターがケースで沢山届けられました。
株主優待商品かと思ったがなんか変なので面倒ながら会社へメールしたら、
隣家への宅配の誤配と判明。
すぐに回収にきたが、重い物を運んだ腰痛持ちの私は大変疲れました。
せめてお詫びの粗品でも持ってきたら許してやるのだが・・・
連絡しないで呑めばよかった。
990呑んべぇさん
千葉でも松ヶ崎の店長は悪い奴じゃないので、クビにしちゃ駄目よ。
不勉強だけど。