1 :
呑んべぇさん:
私のお勧めは1000円くらいで買える
コンチャイトロのカベルネソーヴィニオン
どこでも買えて、そこそこ美味しい(^0^)
2 :
呑んべぇさん:2001/07/01(日) 05:11
いっぱいありすぎ。
答えられん。
3 :
呑んべぇさん:2001/07/01(日) 21:32
赤玉
4 :
名無し三等兵:2001/07/01(日) 21:50
信濃ワインスタンダード(白)飲んでみて
5 :
呑んべぇさん:2001/07/02(月) 03:57
「コノスル」美味しいよー。とくにシャルドネとメルローはめちゃおいしい。
6 :
庚申さまさま:2001/07/02(月) 07:38
BUCCIATO1998。
素敵な女性に出会ったぐらい衝撃的だった。
7 :
呑んべぇさん:2001/07/02(月) 08:00
サンジャルネのカベルネ うまいです。
8 :
呑んべぇさん:2001/07/03(火) 17:36
自家製。
酒税法違反にて罰金
10 :
呑んべぇさん:2001/07/03(火) 19:21
マルゴー、ロートシルト、ルパン、ラツール
シャンベルタン、ロマネコンティ、コルトン
などは安くて旨い。
11 :
呑んべぇさん:2001/07/03(火) 19:38
ロクなワインでてこねえな。
12 :
呑んべぇさん:2001/07/03(火) 19:45
>>1 安いワインといっても、人それぞれ。
価格帯をきちんとお決めになっては?
(1)1000円まで、なのか、
(2)1000円前後、なのか、
(3)2000円くらいまで、なのか…。
(4)人によっては3000円くらいまでかもしれないし。
はっきりしてくんないと、スレは育たんよ。
育てる気が無ければ別だけど。(藁
13 :
呑んべぇさん:2001/07/03(火) 20:12
正直いってカベルネソービニョンとかメルロー種などは
渋いだろう。
味を知っているように無理をして飲んでいるやつが多い。
やはり、入門はピノノワールからですよ。
14 :
呑んべぇさん:2001/07/03(火) 21:06
ぴののわーるって甘い?
やっぱりワインは甘いのがいいよね!
コノスルとキャンティー、ソアーベは安定している。
最近の注目はカステルヴューパーブ、ヴァッレカルダかな。
ダルマみたいなカルロロッシも人気です。
国産はボンマルシェ、ボンルージュが無難では?
16 :
ロワール大帝:2001/07/03(火) 21:39
>15
コノスルはわかるけどさあ,
キャンティもソアベも作り手によって
味も値段も全然違うんじゃないの?
キャンティかソアベなら
どんな作り手のものでも安定して旨いというのならともかく,
誰が作ってるかわからないと
「安くて旨いワイン」かどうかわからないよ
17 :
呑んべぇさん:2001/07/03(火) 21:52
キャンティは、ホントに差がデカイよね。値段も味も。
西友系(スマイル)のベリーニキャンティー。
19 :
呑んべぇさん:2001/07/03(火) 21:57
E.ギガルのコート・デュ・ローヌ(赤)がいいと思われ。
\1,500 ぐらい。
白もありますけど呑んだことないです。スマソ。
20 :
呑んべぇさん:2001/07/03(火) 21:58
ほんとに素人だらけだな。
お話にもならん。
21 :
↑:2001/07/03(火) 22:34
玄人?
風俗勤めか?
22 :
呑んべぇさん:2001/07/03(火) 22:42
>>20 いろいろ教えてください。
どんなことでも我慢します。
>>22・・・がんばれ!!!!!
「E.ギガルのコート・デュ・ローヌ(赤)」は1000円前後で買える。
その値段であればいいワイン。ただ夏向きではないかも。暑苦しい。
ロワールの言うとおり変なつくり手の安物のキャンティを飲むのは
イタリアワインに対する失望のもと。だったらアンティノリの
「サンタ・クリスティーナ」を1000円くらいで買ったほうが
いいよ。虎ノ門近辺で売っています。(ほかだと1500円は取る)
>>20 玄人の意見、聞かせてくれよ。
24 :
呑んべぇさん:2001/07/04(水) 07:29
>20
じぁ あなたのお薦めのワインは?
私、13です。職業は酒類小売業です。
25 :
呑んべぇさん:2001/07/04(水) 08:01
>>23-24
武士の情けだよ、勘弁してあげな。
どうせ失笑ものしかいえないんだから。(ププ
26 :
呑んべぇさん:2001/07/04(水) 10:01
抉り美化ヴェールは結構いける。ハンガリーワイン。
初心者に「○○の○○」は難しいかも。
コート・デュ・ローヌでもへんなところのを買って
失望する可能性も高いと思われ。このクラスは
はずれが多いし
ギガルは白もうまいです。
ローヌ(特に南ローヌ)の’98は何呑んでも旨いね。
AOCコート・デュ・ローヌでも驚くほどのうまさ!!
逆に’97は避けた方が無難(´Д`)
29 :
19:2001/07/04(水) 22:21
>> ワインのばか さん
ヲヲ、御大がこんなところまで。
たしかに濃い目ですんで、夏向きではないかもしれませんね。
#でもまだストックがある(藁)
>> 27 さん
ギガルの白、今度試してみます。
30 :
呑んべぇさん:2001/07/04(水) 22:27
北海道に「セイコーマート」というコンビニがあるんですが、
そこはワインを充実させていて、
1000円以下で結構美味しいワインが飲めます。
安いと知らずに飲んで、「うまい!」って驚くことが多いです。
31 :
呑んべぇさん:2001/07/04(水) 23:04
ガト−ネ(ルORグ)ロ!アルゼンチン産で猫のラベルのヤツ。
あと、怒られそうだけどヨ−カド−で売ってる「カシェ」って
いうコルク栓ぢゃないヤツ・・・。
32 :
呑んべぇさん:2001/07/05(木) 00:50
>>13 もちろん他の方でも結構です。
ピノノワールのお奨めを教えてください。1000円台、
2000円台のものをそれぞれいくつか・・・。
>31
ガトーネグロはチリじゃなかったけ?
>16
ソアベはあまり作り手を選ばないでしょ。
普及品のほとんどは農協もの(日本で言うところの)だし。
ガルガネーガ種自体演出しにくい品種。
キャンティは多種多様でピンキリ。
34 :
呑んべぇさん:2001/07/05(木) 08:29
>>32 31ではないけど。
NAPAのSaints Berryのはたまに2000円台で
出てることがあるよ。
年によってばらつきが激しいのでまずいことも有る。
× Saints Berry
○ Saintsbury
初心者の方がこれメモして買いに逝ったらかわいそう。
しかもNapaじゃなくてCarnerosだろ
36 :
呑んべぇさん:2001/07/06(金) 16:28
age
37 :
呑んべぇさん :2001/07/06(金) 19:24
安くてウマいワインならやっぱ、ラングドックあたりの
ラ・キュヴェ・ミティーク(¥1500位)とか、トリエンヌ(各種¥2500位)
なんかが定番でしょう。あと、コトー・デュ・ラングドックの
Aurelもオススメですが、ちと高め鴨(〜4000位※安く売ってる店もあるよ)
38 :
呑んべぇさん:2001/07/06(金) 20:13
最近意外とボルドーの地道に経営してるシャトー物が日本にも入ってきてます。
小売値で1000〜1500円位の価格帯のもの。
年代が97、98、99とか若いものですが意外と美味しい。
39 :
呑んべぇさん:2001/07/06(金) 20:17
この間イタメシ屋で飲んだガビってのが旨かったよ。
キンキンに冷えてて、今の季節にピッタリという感じだった。
40 :
呑んべぇさん:2001/07/06(金) 20:24
>>39 イタリアワインのGAVI「ガヴィ」ね!
季節的にニュージーランドあたりのソーヴィニヨン・ブランのワインなんかもいいね!
うぃー飲みたくなってきました〜。
41 :
呑んべぇさん:2001/07/06(金) 22:11
コルトン・シャルルマーニュ1990年(某ドメーヌ)750ml
¥5500で買ったヨ
安い。
42 :
呑んべぇさん:2001/07/06(金) 23:16
MONTES ALPHA
43 :
呑んべぇさん:2001/07/06(金) 23:18
ブルガリアの トラキアタール・カベルネソーヴィニヨン
DSで 500円前後で購入可能
特にクセもなく 飲みやすいので 食事にも適度に合う
44 :
呑んべぇさん:2001/07/07(土) 00:44
ドイツワイン「マドンナ」。
甘いけどね。おすすめ
45 :
名無しさん@どっと混む:2001/07/07(土) 16:32
イスラエルの「ヤーデン」も安くて美味しかった。
オーパスワンの元醸造スタッフが数名移ってワインを造っている
らしい。
46 :
呑んべぇさん:2001/07/07(土) 19:15
47 :
呑んべぇさん:2001/07/07(土) 20:03
>46
そらカベルネ、メルローよりはピノノワールの方
が初心者向きですよ。
じゃ46さん。あなたが初めて飲んだワインがカベルネとしましょう。
渋くなかったですか?
なんという銘柄ではなくて飲みやすいピノから入門し、除除にメルロー
カベルネというふうに飲んではいかがでしょうか。
48 :
呑んべぇさん:2001/07/07(土) 20:33
>>47 カベルネ=渋い
一種の固定観念だね
カベルネ・ソーヴィニヨンでも 軽く、渋みを感じさせないワインが結構有るよ
(知っていると思いますが)
49 :
呑んべぇさん:2001/07/07(土) 21:18
47 48に賛成。
初めて飲むワインが1さんの言うコンチャイトロのカベルネを
飲んだとしよう。
これがワイン党人口の減少に繋がってくるのだと思う。
だから3さんの赤玉と冗談まじりで書いたかもしれないが
私にとっては1つの意見だと思うよ。
まずは渋みの少ない軽めのワインを。
50 :
呑んべぇさん:2001/07/07(土) 22:57
>46
〜5000円くらいの縛りだとまあまあのが結構あるけど、
2000円台だとなかなか良いのが無いからでは。
唯一名前が出ているSaintsburyもここ数年で
値上がりして5000円近い値段で出ていることが
有ります。(Carneros,Garnetはもうちょっと安い)
51 :
呑んべぇさん:2001/07/07(土) 23:01
ボジョレって誰も出していないけど、やっぱりヌーヴォーの
イメージが強いからかなぁ。
クリュでも結構安くて飲みやすいのが多いと思うけど。
香りも良いし。
52 :
32:2001/07/08(日) 00:31
ピノノワールのお奨めを訊いた者です。
安くて旨いピノノワールのワインを具体的に知りたかったのですが、
なかなか無いようですね。特に飲みやすい入門用のものというわけ
ではなく、ピノノワールの特徴が出ているとか、なにか旨いと思わせる
ところがあるワインを紹介して欲しかったわけです。一応安いという
ことで3000円以下に絞ってみました。このクラスだとどれもほとんど
同じなのでしょうか。
ちなみに、ミシェル・ゴーヌーという作り手(?)の一番店頭で安かった
ものは旨いと思えました。カレラやルロワの安いものはそれほど旨いとは
思えませんでした。その程度の舌のレベルです(^_^;)
53 :
ヴァテール:2001/07/08(日) 04:28
>>32=
>>52 あれ??3000円あれば結構なピノ買えるでしょ。
クラレンドンヒルズとか、ジャンジャックコンフュロンのコート・ド・ニュイ・ヴィラージュとか。
ルロワの普通のブルゴーニュ、あれはだめなのか。解りやすくて飲みやすいと思うけど。
'95が手に入ればかな〜りいいんだがなぁ。3000円のピノでこいつら以上はちと難しいかなぁ。
あ、今渋谷の東急の地下に行くとロベール・アンポーのブラニの
ラ・ピエス・スー・ル・ボワ(ビンテージは忘れたけどアンポーである以上
出荷されてるものは飲み頃)が3100円とかで売っていたと思うが。
わしも2本購入。赤は白ほど・・・との噂の造り手だけど、昔飲んだ’83の
オセ・デュレス・エキュソー(1er)は野暮ったいけどいいワインだったし。
>30
この前ほっかいどー逝ったんだが、セイコーマートで「稲葉」扱いのワイン
売っててびっくり(藁
55 :
ムメーイ:2001/07/08(日) 22:22
>>52 栓をあけてから30分ぐらいまってから飲みましょう。
どんなもんでもその程度はまたないと香りがでてこないよ。
56 :
呑んべぇさん:2001/07/08(日) 22:56
57 :
呑んべぇさん:2001/07/09(月) 02:36
>>56 飲める訳が無い。セラー管理してるわけでもなさそう。
間違い無く、逝かれてる。
1円の価値も無い。
>>56 シグロに5000えんつけてる段階ですでにドキュソ
しかもロゼ(ワラ
>56
あれって、シェリーだよね、中身は(ワラ
61 :
32=52:2001/07/10(火) 19:15
>>53 ヴァテールさん、アドバイスありがとう。
挙げられているもの、試してみます。ルロワも一度きり
飲んだだけなので再チャレンジした方が良さそうですね。
62 :
呑んべぇさん:2001/07/10(火) 20:12
>>57 実はめちゃくちゃうまかったらどうする?
>>58 世界に一本しかないかもよ。
それでも俺はいらない。
なぜなら俺は、1995年に1985年産のACボージョレを
飲んだことがあるからだぁぁあああ。
信じられない味だったんだぁぁぁあああ。
それがいまだにトラウマになってるんだぁぁぁぁああああ。
63 :
呑んべぇさん:2001/07/11(水) 04:49
ピノは何も知らずに買うとはずれる確立が非常に高い。
また、良いピノでも初心者には酸っぱく感じるかもしれない。
AOCを覚えた程度の初心者に勧めたいのが、2000円くらいのサンテ・ミリオン。
メドックよりはずれが少ないし、メルロは若くてもそんなに渋くないし。
この辺を片っ端から飲んでいけば、何となく味の違いがわかってくると思う。
64 :
呑んべぇさん:2001/07/11(水) 20:16
安くて美味しいワインでBBQ向きってどんな物でしょう?
日曜に連れ数名とBBQをするのですが、
自分なりに考えているのですが、結構難しくて。
カルビ焼肉60%、海鮮焼(エビ、ホタテなど)20%、焼きそば20%
という内容の予定です。
>>63 いやー、いいこと言うよね。このスレ読んでいて「はずれる確率」と「酸味の強さ」
から初心者にピノを勧めるのは?と思っていたんだ。安いピノは本当にハズレが
多いから・・・。造り手で選ぶ、ということは難しいだろうし。
ところでこの板、「キャンティ」を勧めるお話し、でないね。
確かに安いものは「クソ」が多いけど、クラシコやルフィーナで、できれば
レゼルバを選べば、そして手に入りやすい大メーカー(アンティノリや
フレスコバルディなんか)でも、1500円程度から美味しいものが多いと
思うんだけど。
中庸の重さと、チョットだけ強めの酸味が逆に料理を選ばないので、自宅で
食事と共にするのにはいいワインだと思うんだけどな。
66 :
呑んべぇさん:2001/07/11(水) 20:52
今飲んでるのが
"Macon Superieur"1999
ハーフで700円程。
ガイシュツやけどやっぱボジョレーは(・∀・)イイ!!
モルゴン、ブルイィ、ジュリエナ・・・etc
うんうん、クリュ・ボジョレー、美味いよね。
今なら96あたりのが程よい感じ。
68 :
66:2001/07/11(水) 21:34
>>67 最近'96あたりはあまり見かけないんですよねぇ
今日行ったところは'99しかなかった。
でも、掘り出し物見つけました!
"Beaune Cent-Vignes ルロワ '82"4000円台!
衝動買いしてしまいました。
69 :
ヴァテール:2001/07/11(水) 21:37
>>65 個人的にはアマローネの方が好きなんだけれど、やはりちょっとキャンティに
比べて高いのかな??
>>69 やっぱりちょっと高いでしょう・・・一般的には入手しづらいし。
個人的にはアマローネって熟成させてこそ、と思っているんだけど、
甘くないほうも。
>>68 そうですね、もう96は運がなければ入手しづらいですね。
ところでルロワのボーヌ、飲んだら講評きぼーん。
イタリアのボトロマーニョ グラヴィーナという白ワイン。
1,000円くらいで結構美味しいと思った。
初心者の私も1本空けてしまった。
72 :
呑んべぇさん:2001/07/12(木) 15:38
私もアマローネ好き!
香りがたまりません。グラスに鼻つっこみたくなる。
73 :
呑んべぇさん:2001/07/12(木) 19:05
アマローネ ってイタリアなの?
74 :
呑んべぇさん:2001/07/12(木) 20:02
>>73 アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラのことを指してると
思われます。イタリアのヴェネトのワイン。
うまいけど、すごく重いんだよね。
75 :
春巻:2001/07/12(木) 21:24
76 :
呑んべぇさん:2001/07/13(金) 00:35
アマローネ、最高っすね!
ロマーノとかの造り手だと、本来的には10年は寝かせないと駄目だと思う。
だけど、ボッラとかの大量生産的ワイナリー物だと、十分若飲みできます。
造り手の名を見て敬遠していたけど先日1995年飲んでみると、とても香るし美味しかった。
3500円くらいで買えますので、このスレのネタとしてもギリギリOK?!
ちなみに、クィンタレッリやロマーノとかだと2万円くらい。。。
77 :
呑んべぇさん:2001/07/13(金) 00:37
78 :
呑んべぇさん:2001/07/13(金) 00:46
ドイツのワインはほとんどフルーチィーでハズレなし。
マイウー!
今も1本完飲!
79 :
74:2001/07/13(金) 09:49
コストパフォーマンス的には、マージのなどがいい線いってると思うね。
80 :
66:2001/07/13(金) 18:27
>>ワインのバカさん
ルロワのボーヌ、最悪でした。
'82とは思えない渋み・大量のオリ・・・。
かなりのハズレを引いてしまったみたいです。
同時に飲んだ
”シャトー カロン セギュール '97”のほうが
柔らかく(?)複雑に感じた程です。
81 :
呑んべぇさん:2001/07/13(金) 19:49
>>79-80
スレ違い。
脱線ネタをいつまでも引っ張るなよ。
安くて美味いのをさっさと書けよ、ゴルァ!
>80
'82のブルはボルドーほど良くないらしい(大量生産で大味になったとか)
でもヴィンテージって結構ボルドーに左右されるからボルドー最悪で
ブルゴーニュ当たり年ってのは結構お買い得らしい(藁
84 :
呑んべぇさん :2001/07/14(土) 11:04
ちょい前、虎ノ門のリラックスでコシュ=デュリの赤(ブルゴーニュ/パストゥグラン)
安く売ってて(2千円代だったかなぁ)飲んだけど、バランスよくておいしかった。
最近はトップドメーヌのこのクラス(グランオーディナルやパストゥグラン)が良く
出回っているので嬉しいです。
85 :
呑んべぇさん:2001/07/14(土) 12:02
>>84 パストゥグランやグランオルディネールで満足しますか?
86 :
↑:2001/07/14(土) 12:08
このスレ「安くて旨いワイン教えて!!!」だろ。
おめーの満足尺度でやってんじゃねーだろが。煽るなよ。
87 :
呑んべぇさん:2001/07/14(土) 13:07
>>85さん 84です。
>パストゥグランやグランオルディネールで満足しますか?
失礼しました。
グランオーディナル→×
グランオルディネール→○ ですね。表記を間違えました。
私の自宅セラーにはのグランクリュ物や、所謂「グランヴァン」
といわれているワインがささやかながら保管されております。
でも、まにあわせの夕食にこれらのワインを合わせてガブ飲みすること
はなかなかできません。
多分私の舌もある程度肥えているのでしょうが、普段は手軽に買えるこの
クラスのワインで「それなり」の満足を得ています。
満足とは主観的なものだと思うのですが、良い作り手のパストゥグランや
グランオルディネールでそれなりの満足をするのもアリなのではないでしょうか?
>>87 激同意!!!
ガメイの美味しさ、楽しさを理解できない人は可哀想だね。
もちろん「ビノより美味い」とか言わないけど。
89 :
呑んべぇさん:2001/07/15(日) 09:42
1000円くらいを安いと定義するなら、カベルネで1000円で買えるやつは、若すぎる場合が多いので、自宅で寝かせなければならない。
寝かせずに、簡単に手に入って、そこそこうまい赤ワインとなると、このへん。
まぁ、ブルーチーズを肴にすれば、なんでもそこそこうまいんだけどね :-)
フランス ジュルジュデュブッフ ボジョレー 1999 1000円以下で買えます。
チリ レオン デ タラパカ メルロー 1999 800円以下で買えるかも。
あ、2000と1999が一緒に売ってる場合が多いので、迷わず1999を買いましょうね。
90 :
呑んべぇさん:2001/07/15(日) 13:42
最近はやたら暑いのでアルザスや泡系をよく飲むようになりました。
泡だと1000円台でもあまり当たりはずれ無く飲めそうですがいかがでしょうか?
おすすめはヴァンムスーの「クレマン・ド・ロワール ブリュット ラングロワ 」で、
ロワール地方で最も評価の高いヴァンムスーです。
気圧が少し低めですが、シャンパーニュと同じように瓶内二次発酵で造られます。
二次発酵前の貯蔵は2年半に及びます。オーナーはシャンパンの銘家ボランジェです。
だいたい¥1500円前後で入手できます。きんきんに冷やしてスッと飲みましょう!
91 :
呑んべぇさん:2001/07/15(日) 14:11
和泉屋まじってんの?
92 :
呑んべぇさん:2001/07/15(日) 15:22
>>90 夏場はアルザスのミュスカデ・ドゥ・セーブル=エ=メーヌなんかも
良いな。 これも泡系だけどシャンパンより弱い。
93 :
呑んべぇさん:2001/07/15(日) 17:16
「泡系」とくれば、スペインのCavaは外せないでしょう。
コルドン・ネグロのBrut(真っ黒のボトル)とか。
費用対効果(藁)はかなり高いと思われ。
94 :
渇!!:2001/07/15(日) 21:05
未だに ワインバカがいるとは
おまえらの舌で
語るな、
だいたい 値段まずありきだろうが
おまえらの頭は・・
まず 素人衆
ワインは 1000円クラスでも 10000クラスでも
味としてはたいしてかわらんのだよ
その値段は 濃さ に準ずるといっていいくらい
いいかげんなものだ
こういう書き方をすると
すぐかみつく 手合いが居るが
実際 目隠しをしてでも 試してみなさい。
くべつはつかんよ 和食で育った日本人どもには・・・・・・
ああ楽しいなあここは・・
プロのオレにかなうまい。
いろいろ質問しなさい!!
95 :
ワインのバカ:2001/07/16(月) 01:03
暑さのせいかなぁ・・・ヴァカが出てきたよ、また(ワラ
いきなり名指しかと勘違いしたじゃねえかよ。
1000円のワインと10000円のワインがなぜその値段の差になっているのか
理解できないやつが語るなよ。
「濃さ」で価格が決まってる?・・・・笑止
こんなのに構っててもしょうがないけど、ははは、「プロ」だってよ。
こういう自称「プロ」がいるから・・・・・・。
区別がついてないのは、おまえだよ。
96 :
呑んべぇさん:2001/07/16(月) 01:48
> ワインのバカ さん
厨房は放置プレイに徹しましょうよ。
94の理屈でいくと、バンドールなんてのはかなり高級な
部類に入ると思われ(藁)
嫌いぢゃないですけどね。
濃いと高いのですか?
98 :
悲しい貧乏人たちへ:2001/07/16(月) 07:03
あえてわかりやすく
濃さともうしましたが
そりゃ 原料、技法、気候は 大いに関係ある
あえておおざっぱに表現するならだよ
行間を読み解くのじゃ ざる頭ども
>>96 ごもっともです。
でも最後に一つ・・・
おおざっぱに語るなよ、ワインを。
−−−繊細な和食で育ってこれなかったかわいそうな
ザル舌の?人の
>>98へ
プププ
100 :
呑んべぇさん:2001/07/16(月) 07:46
しかし馬鹿な厨房だ。(藁
せめて「濃さ」の説明に「知名度」が加わればまだましだったのに。
味はたいして変わらんといいながら、原料技法云々いうあたり馬鹿まるだし。
101 :
100:2001/07/16(月) 07:49
>>96,99
そーっすね。つい書き込んでしまった。
102 :
呑んべぇさん:2001/07/16(月) 12:56
「原料」ってのがいいね。
94の理屈で行くと、オールドヴィンテージのワインほど安くなる、と理解してよろしいでしょうか。
104 :
呑んべぇさん:2001/07/16(月) 19:35
94は完敗だな。スレタイトルの甘さにつられ、にわかワインおたく相手に
煽りを決めたつもりだったが、完膚なきまでに叩きのめされたな。
許してやるからマターリやれや(w
で、OZの白あたりはどうでしょか?意外と1000円台でコンパクトにまとまったやつ
にあたらないのだが、お勧めきぼ〜ん。
105 :
呑んべぇさん:2001/07/16(月) 20:28
>>104 ボエジャー・エステートはどう?
あとハワード・パークのリースリングを、こないだ飲んだけど
美味しかった。1000円台出るかな?
でも基本的に、オーストラリアの白(特にシャルドネ)は、
妙に濃厚で、ちょっと苦手。
106 :
104:2001/07/16(月) 20:32
>>105 おー即レス感謝!
まだショップ空いているのでちょっくら逝ってみるYO。
ボエジャー・エステートね。
107 :
koko:2001/07/17(火) 15:27
未だ絶滅せず
ワインバカども発見!!!
108 :
渇!!:2001/07/17(火) 21:28
そんじゃ
今度
ワイン講座したげるね
バカども よくよめよ!!!
109 :
呑んべぇさん:2001/07/17(火) 22:02
>>108 いまやってくれよ(藁
出来もしねー事言ってんじゃねー!ヴォケ!!
110 :
おこたへ:2001/07/17(火) 23:04
無礼者!!
111 :
にょんまるげん:2001/07/18(水) 10:19
ワインでケンカなし。書き込み拝見していてつくづくワインは嗜好品だなぁと思いました。
ボジョレーもボーヌの有名どころも美味しいけれど、もし私が安くて飲みやすいものを探すならニューワールドをお勧めします。同じ価格ならフランスより熟成も早くわかりやすいバランスのもの多し。
カリフォルニアはもちろんチリ オーストラリアなどは2千円以下でも充分高級品あつかい。もし仏のカベルネソービニヨンを試されたいならメルローという葡萄品種が多く混ざっているものが早く熟成するのでお勧めです。1年も寝かせるのは大変でしょ。お店の人に聞いてみてね
甘口のワインをお好みならドイツでもアルザスでも加糖をしていないものを試してみて下さい。多少値は高くなるけれど香り味わい共に一度は味わって頂きたい。イタリアのレチョートという陰干し葡萄から作った甘口のデザートワインはハーフで2千円前後で楽しめます。高価な貴腐ワインの雰囲気がちょっと垣間見られますよ。
112 :
呑んべぇさん:2001/07/18(水) 11:58
>>111 激しく同意
メルロの割合が高いワインとなると、仏ならラランド・ポムロールかフロンサックが
比較的お手ごろかと思われ。
レチョートはこちらではあまり見かけませんねぇ。あったら買ってみます。
113 :
猫:2001/07/18(水) 16:26
メルローの割合が多いのはサンテミリオンだよね。ボルドーより手ごろな価格の物が多いよね
114 :
呑んべぇさん:2001/07/18(水) 16:28
サンテはボルドーの一部なり。
メルロの割合はポムロルのほうがたかいなり。
115 :
呑んべぇさん:2001/07/18(水) 16:48
¥1700ぐらいのピノで最近ヒット!だと思ったのは(100ぱーじゃなくてサンソー混じってるけど)
ポール・ルイ・ウジェンヌのラ・プティート・キュベ・カイユティーユでした。
○丸東京のワインフェアで連日売切御免でした。
あとルネ・ルクレールのブルゴーニュ・ルージュも¥1600ぐらいだったけどとってもグッドでしたヨ!
わたしは結構こなれたあじわいが好きだったので¥1000台ワインとしてはスペインものを良く買ってました。
最近は年のせいか身体に楽な伊にはしりがちですが・・・。
シャルドネの¥1000台だったら豪のは結構ハズレがないように思われます。
116 :
はい:2001/07/18(水) 16:59
閉鎖
117 :
呑んべぇさん:2001/07/18(水) 17:06
それでもって、「渇」はどこへ逝ったんだ?
118 :
あるよ:2001/07/18(水) 17:12
1999 モンテプルチアーノ ダブルッツォ “リパロッソ” @700
119 :
neko:2001/07/19(木) 14:47
wineブームの功罪かもしれませんが安いワインでも美味しいものが多くなったきがしませんか?
私はしっかりしでボリュームもある赤を飲みたいときは仏ならローヌ、やニューワールド
すっきりとした白はピュイィフュメやロワール流域のもの。華やかさならアルザスのゲベルツ(いい作り手でも2千円台)がお勧めです
120 :
呑んべぇさん:2001/07/19(木) 20:08
ちょっとアドバイス頂きたいのですが・・・
当方、一人暮らしで安いワインしか飲めない貧乏人です。
コルク栓じゃなくて、スチールのキャップが付いているミニボトルのワインを
よく飲んでいます。スーパーによく売っている、300円前後のものです。
産地はイタリアだったり、チリだったり。
ちょこっと晩酌したいときにちょうどいいサイズなのでつい選んでしまうのですが、
やはりコルク栓のワインの方が値段の割においしいのでしょうか?
多少飲み残して、次の日に持ち越したとしても、コルク栓のハーフボトル等を
購入した方がおいしくてお得なのでしょうか?
121 :
呑んべぇさん:2001/07/19(木) 20:24
122 :
ヴァテール:2001/07/19(木) 20:35
>>120 お酒に限らず、嗜好品は結局のところ、自分が満足する事が大事なんだから、
それで美味しいと思うのならそれでいいと思うよ。当然、値段も高くて
コルクで栓がしている物の方が相対的に美味しい物は多いだろうけれど、
「コルク栓のハーフ」って言う選び方をするなら、もし今スチールキャップで
凄く充実した晩酌が出来るのならもったいないよ。味が旨い不味いっての
より、自分が幸せになれるかだからさ。女性が美しさと言う物差しだけで
計れない(私の様な男性が計らない)ように。
世の中には、コルクの短い長いを云々言う人だって結構いて、でも、
そんな人達よりもしかしたらあなたの方が幸せなんじゃないかって思う。
もし、興味があるのなら、試しにハーフの何かを買ってみたら??でも、
今のままで充分なんじゃないかなぁ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:41
>>120 ネットで検索すれば、ワイン会や有料の試飲会をやってる
ところがあるので参加してみては
参加費¥500なんてところから、一人ウン万円まで様々ですが
数種類のワインが飲み比べ出来たりします。
>>120 どうしても小さいボトルのほうが割高にはなってしまいますよね。
選択肢も少ないですし。
「ヴァキュヴァン」などという、ボトル内の空気を抜くポンプとゴム栓が
セットになったものも売っています。ボトル内の空気を薄くして酸化を
遅らせるものですね。これがあれば、特に若いワインであれば3,4日は
楽しく飲めます。今の時期は冷蔵庫に入れとくのが無難ですが。
同じワインを続けて飲むことになってしまいますが、味の変化もワインの
楽しみのひとつでもあると思います。
酒量が増えないことを祈って・・・
125 :
呑んべぇさん:2001/07/20(金) 07:38
Ch. Puech-Haut, Tete de cuvee rouge(2000円程度)とLa Cuvee Mythique(1000円程度)は、濃いめの赤ワインが好きな人となら、美味しいと思います。
デカンタージュしてから、2時間ぐらいして飲んでね。
126 :
呑んべぇさん:2001/07/20(金) 09:10
デカンタ持って無い・・・。 鬱だ・・・。
127 :
呑んべぇさん:2001/07/20(金) 09:14
昨日の夜飲み残した気の抜けた氷結(チュウハイ)飲みつつ2ちゃん
見てる。
羽津打・・・
128 :
呑んべぇさん:2001/07/20(金) 14:47
>>126さん江
デカンタがないときには花瓶かシビンで代用しましょう
129 :
呑んべぇさん:2001/07/20(金) 19:56
そうか、ウチの寝たきりのおじいちゃんのを借りればいいんだね!
ありがとう。>128
130 :
呑んべぇさん:2001/07/20(金) 22:18
オーストラリアのゾロ目の名前のワイン(ウィンダム・エステート?)な
どは、値段も結構お手ごろで悪くないんじゃないですか?
たしか、
222 -> シャルドネ
333 -> ピノ・ノワール
444 -> カベルネ・ソーヴィニヨン
555 -> シラーズ
だったと思います。
大ハズシはないと思うのですが・・・・
131 :
呑んべぇさん:2001/07/21(土) 01:11
シャトー・ジガラス・ラボー ’76
ていうの美味しっかた!
それが初めての貴腐ワインだったけど
甘いの嫌いなオイラでも感動した!
知り合いのBarで10000円にまけてもらった!
けど店(良い品あつかってる酒屋?)で買っても15000位だそうだ
132 :
呑んべぇさん:2001/07/21(土) 03:35
131
安くないじゃん
133 :
河馬:2001/07/21(土) 04:12
>126
ワインの空き瓶がもう一本あれば、とりあえずデカンタの代わりになりますよ。
機能は十分だと思います・・・あとは見てくれだね(笑)
舌変わるね。
前はアルザスのゲビュルツトラミネ−ルとか大好きだったけど
今は青甘いソービニョンブランの方がいいな。
ところでピノグリってどうよ?
135 :
河馬:2001/07/22(日) 10:19
トラミネールは分かりやすいので今でも好きだなぁ。
ぴのぐりは意識して飲んだこと無いなぁ。今度試してみよう。
ところで、アルバリーニョどうよ?(笑)
136 :
呑んべぇさん:2001/07/22(日) 23:18
アルザスの上物のピノグリ = 蜂蜜 。
質の良さは認めるけど、オレはあんまり好きじゃない。
かわって、イタリア(フリウリとか)の2千円前後のピノグリージョはイイ!
137 :
ロワール大帝:2001/07/23(月) 09:35
>>135 >ところで、アルバリーニョどうよ?(笑)
ってスペインの葡萄品種だっけ?
樽のあまりかかっていないスペインの白ワインはかなり好き。
138 :
河馬:2001/07/23(月) 10:45
>137
そう、スペインとかポルトガルの白品種です。
ヴィニョヴェルデとかリアスバイシャスあたりでつくってます。
このアルバリーニョの白い花のような香りと若飲みのスタイルが大好きなんですよ。
樽も懸かってないし、懸かっていてもきつくないものが多いですよ。
白い花の香り・・
この季節はミュスカもいいな
アハーン
リハスバイシャスの白ワイン萌え萌え
141 :
ヴァテール:2001/07/23(月) 14:17
142 :
呑んべぇさん:2001/07/23(月) 19:48
120です。レスくださった方々、ありがとうございます。
>>122 ヴァテールさん
そんなふうに言っていただくと恐縮です。単に味音痴なだけなので。
この板のワインスレッドを読んでいると、私が飲んでいるワインでは得られないような
なにかが「コルク栓のワイン」にはあるような気がしてしまうんですよね。
このままでは、どんどん味音痴人間になってしまいそうだし・・・。
>>123さん
人見知りのため、そういう場所に出ていくのは苦手で(^_^;
求めよさらば与えられん、という所なのでしょうね・・・
>>124 ワインのバカさん
「ヴァキュヴァン」早速購入します!
3,4日っていうのがちょっと辛いところだけど(基本的に週末しか飲まないので)
急いで飲んでいるうちに、酒量増えそうですね、気をつけます(笑)
カリフォルニアのシャルドネ。700円から1000円。
冷たく冷やしてどうぞ。
>>142 3,4日というのはちと警戒してのこと(突っ込みが多いから)。
1週間は大丈夫ですよ、出来る限り定温の状態を保って・・・結果的に今の季節は
冷蔵庫、ということになりますけどね。できれば野菜室なんかの比較的温度が
高めのところで。
是非、コルクを抜いて、新しいワインワールドを経験してみてください。
145 :
呑んべぇさん:2001/07/29(日) 19:39
カリフォルニアのROUND HILL CABERNET SAUVIGNON 96
飲みやすかったです。
ガイシュツならすみませんが、
オーストラリアのサマーヌーボーが、炭酸で割ったりとかして楽しんだことがあります。
価格的にもよかった。
あと、ワインでは、お店(ビストロとか)でグラスワインにしています。
というのも、昔は750ml一本を悠々空けられたんだけど、今じゃ無理なんで、
コストパフォーマンス的に、ということ。
だって、一本飲みきれないと余ってしまうのが困る、、、。
渇さんて「喝」って書きたかったのかな。
どっちにせよ、飲んでるな、コイツは。
カリフォルニア、チリのワインてCP高いですね。
148 :
呑んべぇさん:2001/07/30(月) 19:42
>>147 一部はね。
でもね、全体的に言えば、
そのあたりは価格が上がり過ぎだっつーの!
お買い得とは言いきれない今日このごろだと思うが。
むしろフランス産の方が割安感があったりするのでは。
149 :
幸蔵:2001/07/30(月) 20:06
夏は赤,余り飲みたくないところなんだけど、イタリアの赤はすーっと飲めるね。
151 :
呑んべぇさん:2001/07/30(月) 23:58
152 :
ウェルキンゲトリクス:2001/07/31(火) 18:21
この時期、赤が好きな私としては、イタリアワインはとても調子がいい。
先日も、ちょっと高かったけど(5000円位)FrescobaldiのLucente '97を飲みましたが、果実味がたっぷりで、とても美味しかったです。
153 :
呑んべぇさん:2001/07/31(火) 18:57
夏はランブルスコだね。
マルヴァジア・ロッソも(゚Д゚)ウマー!!
でも値段が高すぎるので萎え〜(;´Д`)
155 :
呑んべぇさん:2001/07/31(火) 20:38
>>152 ここは、安くて旨いワインを書くとこだYO!
「安価なワイン」の定義は個人差があり難しいが、
それでもやはり Lucente '97(5000円位)は、明らかにスレ違い。
モンテ・アンティコあたりを語るべき場所だよ。
ランブルスコ女の子ばかりの集まりで好評。
サングリア風にしても楽しいね。
157 :
ワインのバカ好き:2001/08/04(土) 05:49
安くて旨いワインを飲みたいのであれば…
悪いことは言いません、虎ノ門のハゲの店、
そう、カー○・ド・○ラックスに行きなさい。
ワイン選びは店選びから始まります。
ちなみに、HPもあり通販も可(ハゲの回し者ではありません)
ttp://www.re-lax.co.jp/
158 :
ウェルキンゲトリクス:2001/08/04(土) 06:55
>>155 スマソ。以後、気を付けます。
では、フランスのCroze-Hermitage, Guy de Buyssiere '95(1200円位)とCh. Montus '96(2000円位)それからブルガリアのTrakia, Cabernet Sauvignon '94(600円位)が美味しかったということでお許しを…。
ここに挙げたフランス物は結構しっかりしていました。ブルガリア物は軽い感じでしたが、cost/preformanceは良かったです。
イタリアものではValpolicella Valpantena, Secco-Bertani '96(1300円位)が、アマローネの醸造済みの茎や皮を混ぜて作られていて、その風味があり、お得な気分でした。
159 :
呑んべぇさん:2001/08/11(土) 17:07
age
160 :
呑んべぇさん:2001/08/14(火) 15:36
暑いから、Cavaがうまい。
161 :
呑んべぇさん:2001/08/14(火) 22:39
ビーニョベルデって日本でも売ってる?
162 :
呑んべぇさん:2001/08/25(土) 23:35
age
163 :
呑んべぇさん:2001/08/26(日) 00:05
安ワインの○松○易で輸入してるよん。
164 :
呑んべぇさん:2001/08/26(日) 02:53
ロスヴァスコス・グランレゼルヴァ
レイモンド・カベルネ
165 :
呑んべぇさん:2001/08/26(日) 03:12
個人的な意見で恐縮ですが…。
メルシャンのビストロって結構おいしいと思うのはおかしいでしょうか。
166 :
呑んべぇさん:01/08/27 00:01 ID:hPgNyKik
>>165 おいしく飲めているのなら、別にいいのでは?
堂々と飲みましょう!
167 :
呑んべぇさん:01/08/27 00:08 ID:hPgNyKik
自分としては久々にGoodなのを発見したので。
ドメーヌ・ダンデゾンのコート・デュ・ローヌ。
樹齢60年の樹から取れたシラー100%で作られてるそうな。
1700円だった。
カベルネ、メルロー、ピノばかり飲んでいる人は、
ときどきこういうのでアクセントをつけると良いと思われ。
168 :
M:01/08/27 00:29 ID:Dv5ekRgA
切り口変わるけどリーデルとかのグラスで飲むと
格段に味は変わるよね。好みの葡萄のものを1.2本
持ってれば1000円台のものでも程々に飲めてしまう。
比較的なんにでも使えるシャルドネがおすすめ
でも高いワインは美味しいけどね―
169 :
呑んべぇさん:01/08/31 00:39 ID:nPQeDy8Y
ルロワのグランオルディネール'99 2000円
ってどんなもんですか?
ブルゴーニュルージュよりガクッと落ちちゃうのかな・・・。
170 :
呑んべぇさん:01/08/31 01:50 ID:WLgxM77o
前出の虎ノ門のカーヴドリラックスのHPをみたんですが、
安くて美味しそうなのばかりで、どれがいいかわかりません
お勧めを教えてください。
171 :
酒飲みOL:01/08/31 09:39 ID:/erFUIlA
カッシェロ・デル・ディアブロ・シャルドネ、カベルネ
¥1300前後だったと思います。結構赤・白ともに飲み口が
しっかりしていてスッキリしているワインです。
172 :
呑んべぇさん:01/08/31 11:22 ID:wbFT7EjE
我が家での通称「ねこワイン」。
ラベルにネコの絵が描いてあるのでそう呼んでます。
正式名称知りません(ワラ
ちなみにシュバルツカッツじゃないです。
葡萄の種類によってネコの色が違います。
安物ですが、安心して飲める味だと思います。
173 :
呑んべぇさん:01/08/31 14:10 ID:h3KwdKgo
ジンギスカン(札幌流焼いた後タレつけ方式)にあうワインは
ありませんか?
174 :
呑んべぇさん:01/08/31 21:39 ID:i4a/4V3M
175 :
呑んべぇさん:01/09/01 07:01 ID:WqrGZOjc
ラクリマクリスティって美味しいと思わない?
176 :
呑んべぇさん:01/09/01 11:37 ID:0avprHW6
南アフリカ リベルタスのカベルネ
ウマー。590円。
ぜったいウマい訳ないじゃんと思って買ってみたら
ボルドー系の品のある香りと味わいでびくりした。
177 :
うなぎいぬ:01/09/01 13:26 ID:bFn6Aa5c
突然でスイマセン シャトー・オー・バイィ1993探してます 何か情報を下さいお願いします
178 :
うなぎいぬ:01/09/01 13:30 ID:bFn6Aa5c
後 値段は知りませんが ドイツとカナダデ作っているアイスワインは、
甘いのがすきという人にはとても受けます
179 :
呑んべぇさん :01/09/01 14:52 ID:k7bG1T8s
シャトー・ラグランジュなんかはどう?
どの年も結構お手頃価格だし、いろんな料理に合いますね。
180 :
呑んべぇさん:01/09/01 16:41 ID:5sz0d3rk
>>178 375mlなら2000円くらいからあるよ。
美味い♪
181 :
呑んべぇさん:01/09/04 20:21 ID:fMc.k69E
最近見かけないけどトラキアが好きだ。コルクがアレだけど。
ドメーヌボヤールもセイントトリュフォンもすきだ。ブルガリアはヨーグルトだけじゃないらしい。
182 :
赤しか飲めん:01/09/04 22:07 ID:s7Re/mAI
安くてうまいといえばやっぱし「キャンティ」かな。
このワインはおつまみをホントに引き立てると思う。
クラシコやレゼルヴァじゃなくて十分。ルフィーノやジョルダーノだったら
1000円くらいでよく売ってるし、安定してうまい。
あとはアルゼンチンの「サンタ=アナ=マルベック」も安くておいしいよ。
183 :
六本木のバーテンダ:01/09/04 22:18 ID:QQpNJsgM
ロスバスコスも安いけどまぁまぁ
184 :
呑んべぇさん:01/09/04 23:35 ID:RfcFa1ls
ブルーシャッポ(シャポー?)が750円で当たりだったなあ。
名前の通り、ラベルに青い帽子の絵がラフに書いてあった。
185 :
呑んべぇさん:01/09/05 03:02 ID:00cBNdHg
トラキアは輸入元が投げちゃったから
安く出まわってるよね。あの品質で
400円以下なら十分デイリーになる。
500円以上で売ってたらかなりぼられてるよ。
確か、希望小売価格は900円だったがなー。
186 :
呑んべぇさん:01/09/06 00:42 ID:jlhGxS3k
トラキアねえ。3本1000円とかで買ってたけど最近見ないや。
187 :
呑んべぇさん:01/09/06 01:01 ID:ebcUFh8I
フランジアは?がいしゅつかもしれないけど。
消費税込みで600円もしない。
赤でも冷やすと結構いけるし。
188 :
呑んべぇさん:01/09/06 03:18 ID:ZMLTgbYw
189 :
呑んべぇさん:01/09/06 15:07 ID:xH5.30/2
どこでも買えるフォルタンドフランスもうまい
190 :
呑んべぇさん:01/09/06 17:28 ID:NCsXBS8o
近所のセブンイレブンで売ってる
ソアヴェとヴァルポリッチェラ各750円、
軽くて飲みやすくて重宝してます。
回転も早いらしく、変なのに当たらないのも良し(^^)
191 :
六本木のバーテンダ:01/09/06 20:48
ディアブロとか...
192 :
呑んべぇさん:01/09/06 20:52
ソアヴェとヴァルポリッチェラ美味しいのか。
今度かってみよ
193 :
呑んべぇさん:01/09/06 21:57
焼酎ボトルで1800円キープ可能を飲むべきか,2合で700円を飲むか,悩みどころである.
194 :
呑んべぇさん:01/09/06 23:21
みんなロクなもんしか飲んでないんだなあ。
195 :
呑んべぇさん:01/09/07 12:28
>>194 いやほら「安くて旨い」が趣旨ですからネ!
一見ロクでもなさげ、でも実は(゚д゚)ウマー!!てのを
求めているです、ハイ。
196 :
異邦人さん:01/09/07 14:32
高くて美味いはあたりまえー
オーストラリアのピノノワール、1200円。抜いて数時間したらイチゴの香りで
ウマー!
197 :
呑んべぇさん:01/09/08 08:10
コンチャイトロが好きだ。
チリのエチベリアのカベルネのリザーブ。
ウマーイ。
カリフォルニア。エシャローンヴィンヤードの
ピノノワール。2200円。
「フランス以外では育てにくいピノノワール」をカリフォルニアで完全再現!
200 :
呑んべぇさん:01/09/08 20:28
「フランス以外では育てにくいピノノワール」を・・・、ですか?
ボトルの裏にセールストークで、よく書いているよねぇ〜。(藁
まっ、ウマければ問題なし!なんだけど。
201 :
初心者ですが・・・:01/09/09 00:57
あのーどなたかピノノワールで5000円ぐらいでお勧めのものを教えて
頂きたいのですが・・・それとカべルネでおいしいと思うものも教えてください。
202 :
呑んべぇさん:01/09/09 01:31
>194
日本語勉強!
キアンティにはご注意。イタリアの原産地統制制度は昔より改善されたと言うけど、
全然そんなことはない。
500円くらいから3000円くらいまであるけど、
1000円程度までのものは本当にまずい。
あれならワインカフェの方がまし。キアンティはもはや粗悪ワインの代名詞
とすら思われている。まじめな醸造元が可哀想。
ブルネロも安いのは気をつけたほうがいい。
1000円以下で実力のあるのはチリワインだなあ。
あとイタリアの安い白(オルヴィエート、フラスカーティ等)
は分をわきまえた堅実さがある。テーブルワインとしてよい。
203 :
呑んべぇさん:01/09/09 04:21
202<
ベリー二社のやつとかだよね?
超大手でいろんな名前のPB?で日本にも輸入されてるけど
コルクにベリーニの焼き印があったよ。
西友で800円ぐらいで売ってたような・・・。
ベリーニ社のワインすべてが安物というわけではないんだろうがね。
204 :
呑んべぇさん:01/09/09 11:51
キアンティ、そういう事情だったんですね。勉強になりました。
西友、といえば「コノスル」。メルローとシャルドネはまろやか〜
205 :
呑んべぇさん:01/09/09 20:24
ルペ・ショウレのコルトン・シャルルマーニュ1990年を飲んでます。
750ml¥5500でした。
当たり年の割には安い。味、香りは値段(並)
206 :
無名しさん:01/09/10 21:30
ラトゥール’92¥13800
但し ケース買い
207 :
呑んべぇさん:01/09/11 01:05
>205、206
言いたいことはよくわかる。
この逸品でこの値段は破格だって言いたいのね。
でも、オリジナルの主旨からは相当にずれてると思う。
しかもラトゥールケース買いする人なんて、
正直一本分けて欲しい。
208 :
呑んべぇさん:01/09/11 02:26
206< 確かに安いかもしれないが、値段だけで
飛びつくのは危険だよ。
これまでの経路とか保管状態とか気になります。
台湾、香港から廻ってきてたら恐い恐い。
ちなみに’92はワインバブル前は10000円ぐらい、
最近では20000円くらい、今年のマンズワインの
取り寄せ便(来月入荷)は30000円以上してます。
209 :
呑んべぇさん:01/09/11 11:18
「元々高いのが安く手に入る」んじゃなくて
元値が安いのに飲んでみたら(゚д゚)ウマー!!なワインが
知りたいのよーーー!!!
210 :
呑んべぇさん:01/09/11 15:59
サントリー登美の丘シリーズ(\1,500くらいから
211 :
呑んべぇさん:01/09/11 20:11
>210
あれは「国内産輸入ワイン用果汁使用」でホンモノのワインじゃないんじゃない?
212 :
呑んべぇさん:01/09/15 07:27
ヴァン・ド・ペイ・ドック(Vin de pays d'Oc) のカベルネ・ソーヴィニョン。大量消費ワインは大量消費しないと。
213 :
呑んべぇさん:01/09/15 20:36
>212
激しく同意!飲め!
214 :
呑んべぇさん:01/09/15 20:40
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < 落ち着けよカスども
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
215 :
呑んべぇさん:01/09/17 22:59
安ワインage
216 :
呑んべぇさん:01/09/19 22:49
ピノの安くて美味しいのは、
それなりのネゴシアンのブルゴーニュ・ピノノワールが一番いい。
ルイ・ジャドあたりなら間違いないと思うよ。
217 :
呑んべぇさん:01/09/21 18:06
渋谷のオーストラリアワイン専門のお店で食前酒で飲んだ赤の発泡性ワインが大変
美味しかったんだけど何方か銘柄ご存知ですか?
>>217 OSと機種を書いてください
情報が少なすぎます
219 :
呑んべぇさん:01/09/22 00:22
>>217ごめんなさいロゼじゃなく結構濃い目の赤って事しかわかりません OSと機種
って何の事でしょうか? ごめんなさいど素人でお願いします
>>219 たぶんそれだけだと絶対わかんないよ。もう一度その店に
逝ってみるしかないと思われ。
221 :
呑んべぇさん:01/09/27 03:06
>>217 赤ワインに炭酸混ぜたんじゃねえの? ワラ
222
223 :
呑んべぇさん:01/09/28 20:54
>217
タサキシンヤが家具屋のCMで赤のスパークリングワイン使ってたなあ。
銘柄まではわかんなかったので、役立たずですまそ。
224 :
国産ワイン愛好家:
甲州の白ワイン。会社によってはハズレがあるが
探せばおいしいのもけっこうある。