∞∞∞∞ピーロートジャパン∞∞∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドイツの呑んべぇさん
ここの商売についてみなさんどーぞ!
2呑んさん:2001/02/09(金) 03:12
高い!以上!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 06:33
まにあっくなすれだな 
4そうなんだけど:2001/02/09(金) 11:59
もう10年以上の付き合い。オールドヴィンテージから
アイスワインや貴腐ワインまで。
ここでしか買っていません。社員じゃないよ。
5呑んべぇさん:2001/02/09(金) 12:27
キャンティのレゼルバ1990年を6本15000円で買った。
6ドイツの呑んべぇさん:2001/02/10(土) 02:49
営業さん、車でくるのはいいけど、
いつか飲酒でつかまりますよ!きをつけてねん。
7呑んべぇさん:2001/02/11(日) 18:08
流通としてはよく知らないけど、生産者としては、
バリエーション豊かな常飲ワインを大量生産する
巨大醸造所、ってイメージしかないですな。
なにも知らない日本人相手に、常飲ワインを
高級ワインとして売りつけようとしています。
あと、パソ通の昔からネット使った宣伝がお得意ね。
8呑んべぇさん:2001/02/16(金) 11:38
高い他界!
9営業:2001/03/09(金) 16:39

O関さんはちょー美人だぞ
10呑んべぇさん:2001/03/09(金) 16:51
業界では悪名高いそうです。
11呑んべぇさん:2001/03/09(金) 23:53
なんで駅構内で店開きするかなー!?
キャッチセールスみたいで嫌い!!!!
12どいつんだ:2001/03/20(火) 00:49
まずい!状態わるい!高い!感じわるい!逝ってよし!
13ヴァテール:2001/03/20(火) 03:04
フーデックスではいつも高いワインの御相伴に預かるので文句言えん(藁)
14呑んべぇさん:2001/03/20(火) 09:15
13に同じく・・・
ムートン、オーパスわん、そのたいろいろ飲ませていただいた。ありがちょ
15異邦人さん:2001/03/20(火) 11:55
こことヒルトン東京ってつながり深いよね。
16呑んべぇさん:2001/03/20(火) 22:11
ドイツワインは銀座のWでしか買わない。
17呑んべぇさん:2001/03/21(水) 07:44
元、ピーロートのワイン倉庫のバイト
やってました。
あそこでワインいろいろ飲ませてもらったので
デリカメゾンとか、はじめてマズイってわかりました。
ピーロートブルーのK(カベルネ?だっけか・・)うまかった。
18呑んべぇさん:2001/03/22(木) 01:42
ピーロートは、外資系の会社だし、営業のやり方もあちらさんのやり方だと思う。
ドイツワインなどケース(12本)単位でしか売らない。
アイスバインや高いフランスワインなどは、本数で売る。
営業のやり方がとてもやらしい。
一言   ピーロートよここは、ドイツでは、ないぞ
     ここは、日本だ。
     日本で商売するなら日本の商売の仕方を学べ
     (一業界)より
19呑んべぇさん:2001/03/23(金) 00:45
卸値があってないような売り方がイヤだ・・・
20呑んべぇさん:2001/03/23(金) 00:47
ところで試飲会っていつあるの?
登録したけどなんも連絡ないし。
21呑んべぇさん:2001/03/23(金) 01:35
>20
逝ったら最後!箱でまずいアルコール買わされるぞ!
情けは無用。
いらないものははっきりといらないといって試飲だけして帰れ!
けして振り向いてはならない!!
22呑んべぇさん:2001/03/23(金) 01:39
>>21
藁た!
フーデックスでもかなり感じわるかったゾ。ここ。
同業者の間じゃ目の上の悪性腫瘍だからな。
23呑んべぇさん:2001/03/23(金) 20:05
会社に営業さんが来て、時々試飲会があります。
やっぱり、わざわざ来て説明してくれるので、悪いので買ってしまう。
でも、一番安くて飲みやすそうなものを選んで買っています。
最低でも組み合わせて6本単位というのはキツイ。
会社のロッカーにたまりまくっているよ。
24呑んべぇさん:2001/03/24(土) 00:57
おとなしくドイツワインだけ売ってろ!
25呑んべぇさん:2001/03/24(土) 02:57
へ?
ピーロートってうさんくさい会社だったんだ。
試飲会行ってみたい。
ぜったい買わないけど
26呑んべぇさん:2001/03/25(日) 00:36
>>25
酒販業界では常識です。
キャッチセールスみたいなやつばっかりだから、
NO!と言えないやつは付き合わないほうが無難。
保険屋のババアよりタチ悪いです。
27MAKKY:2001/03/25(日) 23:30
ピーロートって青いビンのワインですよね?
アレならたまに買ってるけど
結構。私は好きですよ。
味もアレはダメなうちに入るんでしょうか?
28ゆき:2001/03/26(月) 00:15
それぞれの会社にそれぞれのやり方があるのだから・・・
なんて言ってたらここは存在しませんよね。(笑)
私もピーさんは高いと思うけどそれを買う人もいるわけだし・・・
皆さんもっと勉強しなさい、としか言いようが無いですね
ピーさんは他の業者の価格を参考にしてないのかな?
ピーさんももっと勉強してください。
29呑んべぇさん:2001/03/26(月) 00:30
ま、せいぜい黒猫レヴェルの厨房ワイソで喜んでる
厨房顧客あいてにしてればぁ!
社員の入れ替え早いのもドキュソの証拠。
30元社員:2001/03/26(月) 01:00
給料安すぎ!
ガソリンは軽油でなければ自腹。
セコさといい加減さが混濁した会社です。
某ワイン倉庫は悲惨です。
31呑んべぇさん:2001/03/26(月) 01:08
不凍液のかたまりはからだによいゾヨ。
32呑んべぇさん:2001/03/26(月) 01:24
>27
いや、べつに悪くないワインだと思いますよ。
ただ、あくまでも常飲ワインとして価格が
適正であれば、の話ですが。
ちょっとでもドイツワイン知ってる人は怒るね、
あの価格設定は。
33呑んべぇさん:2001/03/26(月) 01:58
青いビンのワインのコルク、凄いボロボロ!!
もう買わない。
34呑んべぇさん:2001/03/26(月) 04:13
>33
青いからといってピーロートとは限らないけどね。
ピーロートがNAHEに青瓶流行らせたのは事実。
どうでもいいけど。
35MAKKY:2001/03/26(月) 12:11
みなさん1本の単価幾ら位で購入されたんですか?
そんなに高いものでしたっけ?
36呑んべぇさん:2001/03/26(月) 16:55
もう10年以上の付き合い。オールドヴィンテージから
アイスワインや貴腐ワインまで。
ここでしか買っていません。社員じゃないよ。
37呑んべぇさん:2001/03/28(水) 00:57
品がないからここ・・・
38独ワインの基礎知識:2001/03/28(水) 02:33
>35
相場の問題なんだよ。ピーロートのドイツワインは、
日本酒で言えば「大関」とか「黄桜」みたいなもの。
もちろん、大関の蔵だっていい酒は造れるんだろうけど、
でも、大量生産品を中心に売ってる、って意味でね。

たとえば・・・昔ながらの醸造法を守ってる信用ある銘醸蔵の
リースリング・カビネットが、2千円代〜3千円代後半くらい。
ピーロートは、大量生産の、相場の安い新品種のカビネット
(適正価格1500円以下)を、同じくらいの値段で売ってるわけ。
39呑んべぇさん:2001/03/28(水) 23:11
>>38
激しく同意!
没個性なワインが多すぎ。「ドイツワインってみんなこんな味だ」っていう認識を
植え付けられてしまうと思う。
40呑んべぇさん:2001/03/28(水) 23:30
>>36
理由を述べよ!君が社員でないのなら!
そうでないと説得力ないよ!
41呑んべぇさん:2001/03/29(木) 00:23
>40
つうか、36は>>4のコピペだぞ。何が言いたいんだか。
わざわざお高いところで買ってます、って自慢?(笑
しかし、タチ悪い業者の認知が行き渡るって意味では
このスレも意義深いね。・・・ageとこ。
42呑んべぇさん:2001/03/29(木) 01:37
現地では日本円にして千円以下で売ってるレヴェルのワインを
高く、それもダース売りするのが許せない!
43呑んべぇさん:2001/03/29(木) 02:21
そろそろ内部告発きぼんぬ!
44呑んべぇさん:2001/03/30(金) 01:14
ここの連中の人間性がいや。
ワインうんぬんの前に。
45呑んべぇさん:2001/03/30(金) 01:36
ワイン業界全体で締め上げない?そろそろ。
はっきりいってウザい!
46呑んべぇさん:2001/03/31(土) 14:13
44がピーロートを知っていて書いているのなら、
その言葉、甘んじて受けよう。
あ、知ってても、お得意さんならただの僻みか。
47呑んべぇさん:2001/03/31(土) 23:38
>>46
おまえPのだれだ?
48呑んべぇさん:2001/04/01(日) 00:47
>47
え? あ、そういうことか!
いや、ここのスレの連中って意味かと思ったんで(笑
49呑んべぇさん:2001/04/01(日) 01:14
全然関係の無い科学機器の展示会などにも出展してきて、素人さんに
法外な値段で売りつけるのが嫌だ。俺も一度名刺を交換したら、10回
以上会社に電話をかけてきてえらい迷惑した。あと、営業のレベルが
低いのもいかん。ワインが高いいいわけとして、「ボトルがブルーで
うちしか扱っていない」とか「醸造元は由緒ある伯爵家」だとか。
>36
ワインに関しては素人じゃなさそうだけど、ピーロートにこだわる理由
って何?他で買わない意味ってあるの?すごく知りたい。

50呑んべぇさん:2001/04/01(日) 17:42
ピーロートで買ってるひとは
 @だまされたひと
 A断れないひと
 Bこの不景気なのに金持ち、なおかつ見栄っ張り
 Cただのヴァカ
51呑んべぇさん:2001/04/01(日) 19:38
>50
そりゃいくらなんでも気の毒だ。
「たまたま知識のない人」を加えてあげないと。
ごく普通の人をみみっちく騙すからこそ、
この会社は疎まれてるんだからさ。
52呑んべぇさん:2001/04/02(月) 00:40
>50>51
でもさー、それぞれ言ってることが的を得ているかと・・・・・・・
53呑んべぇさん:2001/04/02(月) 01:07
ホテル担当は個人客担当を小ばかにしています。
54呑んべぇさん:2001/04/02(月) 12:29
>53
いまだにホテルなんかでも買うところがあるんだ。
でもピーロートのワインなんかを出すホテルなんて、
俺は利用したくないね。不勉強もいいとこ。他の
サービスも推して知れる。
55ひらウエイター:2001/04/04(水) 00:40
ホテル担当は、ソムリエにガンガンいいワインを
袖の下で渡しています。
56呑んべぇさん:2001/04/04(水) 01:27
ここまで言われてしまうピーロートって・・・・・・
57呑んべぇさん:2001/04/05(木) 17:51
つぶすまであげ!
58呑んべぇさん:2001/04/05(木) 23:05
一流と呼ばれるホテル、レストランでピーロートを使っている
ところってある?
59呑んべぇさん:2001/04/06(金) 01:38
しるとん?
60呑んべぇさん:2001/04/06(金) 01:58
>>52
2ちゃんって、的を「得る」やつが多いな・・・。
61呑んべぇさん:2001/04/08(日) 17:56
ここのワイン好きなんですけどケースで買うほど好きじゃないです。
店頭で売ってないかなあ。たまーに飲みたくなるの。
62呑んべぇさん:2001/04/08(日) 23:17
>61
ぼったくり納入価格のため
デパートではまず扱わないでしょうね。
63呑んべぇさん:2001/04/08(日) 23:36
>どのワイン?
6461:2001/04/09(月) 00:03
>>63さん
1999 BurgLayer Schlosskapelle
Spatlese・Nahe
ってボトルに書いてあります。
お酒飲めなかったんですがデザートワインから飲めるようになったので
このワインはわたしにはおいしかったです。
ボトルがきれいでしょうって知人から頂いたものなので
その後ネットで調べたらケース単位の販売だったからびっくりしました。
65MAKKY:2001/04/09(月) 00:22
そう。味は結構好きなんだけどねー。
ここまで書かれてるとそうなんや・・
って感じがする。

50さん>
何となく買って美味しかったからたまに買うようになったのって
ひょっとしてCのただのヴァカ?
66呑んべぇさん:2001/04/09(月) 03:15
>65
それはねえ、ある種のドイツワインの味の傾向が好きなんでしょう。
ま、ピーロートの味だったら、いわゆる「リーピフラウミルヒ」の
タイプが近いと思う。だったら、千円そこそこのマドンナとかで
十分満足できると思うよ?
67呑んべぇさん:2001/04/09(月) 08:00
嬉しそうにピーロートとの
お付き合いを語る方には
なんと声をかけてあげたら良いのですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 19:27
昔ピーロートの古酒のドイツワイン飲んだことありました。50年以上前のものなのに
酒石なし、枯れなし。リコルクどころじゃない、リボトルしとるんですか。半分くらいは
年代ものだったのかもしれません。ま、マディラみたいなもんですね。

ここの仏赤がすごいです。日本社長の奥さんだかが仏好きだったとかで入ってるらしいですが、
なにしろ温度管理のできない倉庫にほったらかしているもので、かなり吹いてるらしいです。
69呑んべぇさん:2001/04/09(月) 23:06
>>61さん
おそらく、そのワインは2000円くらいなのでは。だったら
「やまや」とかディスカウントに行って、ファルツかヘッセン
のシュペートレーゼかアウスレーゼ(集合畑のやつ)を買うこと
をお勧めします。多分半分以下の値段だし、1本から買えるから。
マドンナレベル(QbA)だったら500円で買える。
70元社員:2001/04/09(月) 23:28
>68
路真似紺亭も転がっています。
死引用ワインと称してもっていきほーだいのTBA!!
71呑んべぇさん:2001/04/09(月) 23:42
すいません、初めて聞く会社なのですが、
都心のほうでしか活動していないのでしょうか?
いなかものだもんで・・・・・・スマソ!
72呑んべぇさん:2001/04/10(火) 01:46
ピーロートは不凍液入りワインを売ってた会社だぞ。
15年ぐらい前の話だが。
73呑んべぇさん:2001/04/11(水) 00:09
だれもまともにいいこといわないね。
74呑んべぇさん:2001/04/12(木) 12:55
>72
ピーロートならやりかねないが、一応ソースきぼーん。
75呑んべぇさん:2001/04/12(木) 23:50
ってゆーか、ここのワイン飲んだときだけ悪酔いするんだけどさぁ、
頭痛・胃が重くなる等。
76呑んべぇさん:2001/04/13(金) 14:08
>それは甘口のドイツワイン一般の傾向なのでは?
77看護婦:2001/04/13(金) 21:44
あそこってさ、医局にどかどか上がり込んで、何も知らないうぶな医者が騙されて買ってる。
品がないねー。
78呑んべぇさん:2001/04/13(金) 23:39
>>76
だーかーらー、ここのワインだけだっちゅーの(^^;
7976:2001/04/14(土) 00:48
>>78
これは失礼。
80呑んべぇさん:2001/04/15(日) 23:22
あげ!
81呑んべぇさん:2001/04/17(火) 21:03
72ではありませんが…
>74
1985年に不凍液入りワイン事件が発生し、死者5人位出ています。
販売元はPとGです。不凍液を入れると低級ワインが甘くドロドロとな
りアイスワインみたいになるのです。
8274:2001/04/17(火) 22:06
>>81
Thanks! ちなみにここは販売しただけ?それとも製造もしたの?
83呑んべぇさん:2001/04/17(火) 22:55
>74
製造元だったと思いますが、何せ古い話しなので…事件の
概要しか覚えておりません…
8474:2001/04/18(水) 22:02
許せなんですな、昔も今も。
85呑んべぇさん:2001/04/19(木) 00:22
不凍液ってよくわかんないけど
言い換えるとなんなのでしょうか?
86呑んべぇさん:2001/04/19(木) 01:26
>85
自動車のラジエターに入っている水です。
87MAKKY:2001/04/19(木) 07:24
>>66
マドンナも好きです♪激甘口で千円のって売ってますかね?

>>67
貴重な意見をありがとう。これだけ(皆さんの意見)書かれてたらたぶんもう買いません(^^;
88呑んべぇさん:2001/04/19(木) 10:11
>>87
アウスレーゼ級になるとマドンナも高いよ。
誰が好き好んでbereich johannisbergのアウスレーゼ買うかって
感じだけど
89呑んべぇさん:2001/04/19(木) 12:59
>87
ミュスカ・ド・ボーム・ド・ヴニーズなんてどう?
甘いうえに酔っぱらいやすいよ。2000円くらいか。
90:2001/04/19(木) 17:43
>呑んベぇさん
あなたは何者ですか?酒屋?デパートのバイヤー?
それとも元社員?
91呑んべぇさん:2001/04/19(木) 19:29
>90
どの呑んベぇさんさんでしょうか?
名前空白は全部「呑んベぇさん」なのですが…
92呑んべぇさん:2001/04/19(木) 22:00
ピーロートってどこか別の販社に似てるなぁーって前から思っていたんだけど
最近分かった!

ほら、展示会とかで絵を無理やり買わせる業者いるじゃん!
アー○ビバンとか・・・ あれのワイン版って感じだね
931996:2001/04/19(木) 23:42
たかが1万、2万ぐらいでがたがた言うもんだいかなぁ?
自分で選べない人がいるんだよ。
ワインは、
おいしいと思えば買えばイイしこの販売の仕方が嫌いだったら
味見もしなければいいのに?
なぜ?味見するの?無視すればイイのに?
そんなに飢えてるの?

94呑んべぇさん:2001/04/20(金) 00:12
そうだぁ〜。
95呑んべぇさん:2001/04/20(金) 00:17
>>93
それは違う!味見するように仕向けて、味見したワインが美味しいように仕向けて
結局は自分達に都合の良いワインだけ売る。
それは、本当のワインの売り方じゃない。
あのセールストークは「今まであなたはワインを知らなかったけど、今日は素晴らしいワインに出会いました」
そう思わせてるだけだよ。
96呑んべぇさん:2001/04/20(金) 01:31
>93
無知な初心者を狙う卑劣さ、開き直った態度の悪さがねぇ。
日本のワイン市場(特にドイツワイン)を荒らしてるとさえ
思えるのだが、その点どうかね? 他人事ですむのかね?

・・・しかし、なかなか下がんないね、このスレ(笑
97呑んべぇさん:2001/04/20(金) 09:21
>95
ソムリエ(−ル)も同罪です。
98呑んべぇさん:2001/04/20(金) 09:22
>96
それだけ悪事働いているという事かな…(藁
991996:2001/04/20(金) 23:39
>95
広告とそんなもんではないでしょうか?
本当のワインの売り方とはどういうものでしょう?
じゃー初心者はどうワインを買えばいいの?
1001996:2001/04/20(金) 23:40
>98
たしかにそれだけ洗脳された人が多いのでしょう(^_^;)。
101呑んべぇさん:2001/04/21(土) 16:45
週刊誌で取り上げてもよさそうなネタだね。
102呑んべぇさん:2001/04/21(土) 18:46
>101
週刊金曜日あたりでどうよ?
103呑んべぇさん:2001/04/21(土) 19:31
>99
ドイツワインの畑情報は91年頃に一度発売されたが、その後
発売されてないからな…執筆中という話しなので来年位には発
売されるのでは?シュロスカペレは投資を怠った酷い畑という
評価が10年位前に出ていたが…
104呑んべぇさん:2001/04/22(日) 01:51
ここの営業って、酒販業界の人間っぽくないんだよね。
どちらかと言うと携帯を売っているような人たちって感じ。
105呑んべぇさん:2001/04/22(日) 03:52
ここの営業って、酒販業界の人間っぽくないんだよね。
どちらかと言うと低級高値布団を売ってるような人たちって感じ。
106呑んべぇさん:2001/04/22(日) 04:03
>>103
今は無き鎌倉書房ですな・・・
で、執筆中というのは銀座Wの御主人ですかな?
しかし・・・・一昨年も執筆中ということでしたなぁ〜
1071996:2001/04/22(日) 08:32
皆さんはどこでワインを買っているの?

108呑んべぇさん:2001/04/22(日) 21:01
>>102
週間金曜日はワインに使われてる亜硫酸が悪いとかいいそう(w
>>107
106の言ってる銀座W。
109呑んべぇさん:2001/04/22(日) 23:35
東急本店からのDMで、
ここの輸入フランスフェアやるって書いてあったけど、
中身やばくなくなくなくなくない?
110呑んべぇさん:2001/04/23(月) 09:02
>109
yabaizoooooo!
111呑んべぇさん:2001/04/23(月) 13:39
ブルゴーニュワイン吹きage!
112酒のみ:2001/04/23(月) 14:16
FoodexとかGift Showなんかで同じような商売やってる
バッハ・トキオとの関係ご存知の方? なんか暖簾分け
だか喧嘩別れだとかハッキリした事わかんないんですけど。
113呑んべぇさん:2001/04/23(月) 17:41
ロマコンの97は120本あるらしいよ。
日本で一番ロマコンを在庫してるって言ってたよ(^_^;)。
114呑んべぇさん:2001/04/23(月) 19:43
>112
ブックフェアにも出店してた…商魂たくましい…
115呑んべぇさん:2001/04/23(月) 19:46
>106
ドイツワインの本って出版したくても受けてくれる出版社がない
って嘆いてますね。

>107
私…トラミナーが好きなので…Wです。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 15:18
>>114
いろんな展示会に出てるよな、ここ。
足が棒になるような思いで資料集めて情報収集をし終わったところに
試飲コーナーが。ふらふらと立ち寄ると次から次へとワインの試飲を勧める。
気が付くと5万円くらいの支払いとワイン12本がっ!?何故!?ガビーン!!
その4ヵ月後、同じ事を繰り返し「秘蔵ワイン」が増えてゆく・・・
117酒のみ:2001/04/24(火) 15:34
>>116
私はいつも堂々と試飲して「ごちそう様!」と元気良く振り切って
帰りますが。 向うの営業も無理売りしようとまではしないし。
118呑んべぇさん:2001/04/24(火) 16:10
>>115
traminerのeiswein萌え〜
119酒のみ:2001/04/24(火) 18:55
ピーロートの営業員は最初に試飲させて、普通のところでは売っていないことを強調し、
価格(法外な価格)とケース販売(18本)は客に酔いがかなり回ったところで言う。
それが営業のマニュアルらしい。たいていの人はP社の営業マニュアルどおりに営業員が
言うと買うらしい。かなり悪徳商法!!!
120被害者:2001/04/24(火) 19:04
今日営業員が来て、試飲をすすめられて、気が付いたら10万買ってしまっていた。
ほとんど押し売りでした。年金生活の私たちから、搾取しないでほしいです。
121115:2001/04/24(火) 20:00
>118
あれは今まで何本飲んだだろうか…5本は飲んだ…
122呑んべぇさん:2001/04/24(火) 21:26
5/20からのドイツ旅行展でワインは買わされないように努力
しなければ…(藁
123呑んべぇさん:2001/04/24(火) 23:12
どうでもいいけど、119と120は一緒の人じゃない?
124呑んべぇさん:2001/04/24(火) 23:28
どうでもいいね

age
125呑んべぇさん:2001/04/24(火) 23:33
悪党商法に群がる乞食>119.116
おもしろいよねこの人。
126呑んべぇさん:2001/04/25(水) 00:06
>>99

Pのワイン販売は ちょっと前に潰れた「宝石商」っぽいのです

今の時代は情報社会なんだから 初心者といえども自己責任で買い物すべしなのでは?
127呑んべぇさん:2001/04/25(水) 02:41
>126
初心者でなくて弱者なの。
一部の弱者には救済の道は残すべきなのよ。
128呑んべぇさん:2001/04/25(水) 03:26
>126
うむ。だからこそ、このスレを上げておく意味がある。
129呑んべぇさん:2001/04/25(水) 09:12
消費生活センターにチクればぁ?
悪徳ピーロートあぼーん!
130呑んべぇさん:2001/04/25(水) 10:28
ワインブームがなければかなり企業的にはやばかったらしい。
いっそ熱田氏あたりにつぶしてもらうのが一番かと。
131呑んべぇさん:2001/04/25(水) 11:24
>130
現在、バッタバッタと倒産してます。ラック他…
132呑んべぇさん:2001/04/25(水) 12:15
え!?ラックさんつぶれたの?
スレつくりまーーーす!
133呑んべぇさん:2001/04/25(水) 13:03
>>130
ということは、これからまた危なくなるのかな?
134呑んべぇさん:2001/04/25(水) 18:12
一度ワインをP社から買うと、3年間データが登録されて、しつこいくらいに
営業員から電話がかかってくるので注意したほうがいいですよ。
135呑んべぇさん:2001/04/25(水) 18:12
>132
ソースは?
136呑んべぇさん:2001/04/25(水) 18:34
>134
読売新聞よりしつこいな!
137呑んべぇさん:2001/04/25(水) 19:46
毎週のように3年間かかってきます。注意!!
ダイレクトメールにも注意!!
ワイン1本プレゼントとあったら、ピーロートのDMだから、それを送ると
営業員が家まで押しかける。
138呑んべぇさん:2001/04/25(水) 22:32
>>127

なぬ?ピーロートはワイン弱者を救済してるってこと?
まさか、そうじゃないですよね(藁
139呑んべぇさん:2001/04/25(水) 22:33
>>137
はいはい 家にも来ました あれ、そういうことだったのか!
140呑んべぇさん:2001/04/25(水) 23:35
まるでフトンヤみたいなとこだな(藁!
141呑んべぇさん:2001/04/26(木) 00:03
>134は元社員です。
かれは首になったらしいです。こころがきれいすぎて…。
142呑んべぇさん:2001/04/26(木) 08:41
あそこ、人の入れ替わり激しいね。
143呑んべぇさん:2001/04/26(木) 18:25
黒○さんってまだいるのかなあ。しつこかったよ。
144呑んべぇさん:2001/04/28(土) 03:58
出張試飲会は絶対OKしてはダメだぞ。
145呑んべぇさん:2001/04/29(日) 08:08
>>144
思いっきり買って
全部クーリングオフしてやれ!(藁!
146呑んべぇさん:2001/04/29(日) 21:30
>>143
○川さん?
いるらしいよ?
違う?
147呑んべぇさん:2001/05/01(火) 00:22
酒販業界とは認めたくないよ。P社。
148呑んべぇさん:2001/05/01(火) 02:08
>>147
同感!
149呑んべぇさん:2001/05/01(火) 22:12
あげ!
150143:2001/05/02(水) 20:58
>>146
当たり!!まだ居るんだぁ。
151呑んべぇさん:2001/05/02(水) 22:53
悪徳追放!
152田舎ものさん:2001/05/03(木) 23:34
東急本店とのつながりは?
153呑んべぇさん:2001/05/04(金) 20:19
東京ドイツ村で売っているらしい。ダメだな、ドイツ村。
154呑んべぇさん:2001/05/04(金) 22:47
イベント情報きぼんぬ!
みんなでからかいにいこうぜ!
155呑んべぇさん:2001/05/05(土) 01:21
156呑んべぇさん:2001/05/07(月) 17:33
ブルーボトル、家で飲むとまずいね。
157呑んべぇさん:2001/05/07(月) 22:46
>>157
どこで飲んでもまずいと思われ。
158呑んべぇさん:2001/05/07(月) 23:43
>>157
自分にレスしてどーする?
でも、藁た!
159呑んべぇさん:2001/05/08(火) 00:54
しかしさがんないねえ
160呑んべぇさん:2001/05/08(火) 15:12
下げてはならぬ
161呑んべぇさん:2001/05/08(火) 21:49
この会社って赤字?黒字?
162呑んべぇさん:2001/05/08(火) 23:01
ドイツワインのピーロート、フランスワインなら昔ヴィンテージ、今はなんだっけ?
この業界の「定番」ですね。
163呑んべぇさん:2001/05/08(火) 23:22
ヴィンテージは今、ミレジメだったと思うよ
164あなーた:2001/05/09(水) 01:13
>>163
似たようなもの
165呑んべぇさん:2001/05/09(水) 21:09
>>162
じゃあイタリアはモンテ?
166呑んべぇさん:2001/05/09(水) 23:02
門手物産か
イタリア専門ですな
167呑んべぇさん:2001/05/10(木) 19:24
>>166
安いけどね、それだけ。でもいろんなレストランに入っている。
168Pさん:2001/05/10(木) 23:52
>167
高いけどね、それだけ。でもいろんなイベントに顔をだす。
169名無しさん:2001/05/11(金) 02:01
国分はどうよ?
170呑んべぇさん:2001/05/11(金) 04:29
エノテカは?
171呑んべぇさん:2001/05/11(金) 09:11
>170
従業員から聞いた話しだが、リーファーという名のドライコンテナ
だそうです。
172呑んべぇさん:2001/05/11(金) 13:24
>171
ワラタヨ
173Pさん:2001/05/12(土) 00:29
ぐらんばんもあおびんもあつかいはいっしょです。
174呑んべぇさん:2001/05/12(土) 00:58
>>168
モンテって高いの?
175Pさん:2001/05/12(土) 01:17
>174
Pよりぜんぜんまし。
以後モンテねたは
ワイン関係統一スレに逝ってください。
                不凍液P子
176呑んべぇさん:2001/05/12(土) 09:38
Pは園芸の展示会などにも出展して、素人のお年寄りに高いワインを
売りつけているらしい。ひどいね。
177呑んべぇさん:2001/05/12(土) 12:11
富士貿易は高いな
178Pさん:2001/05/12(土) 22:06
ヲマエ、P社のやつだな!
179呑んべぇさん:2001/05/13(日) 01:09
押せる、は好きだ
180呑んべぇさん:2001/05/13(日) 23:33
あげ
181呑んべぇさん:2001/05/13(日) 23:43
話題ねえならあげんなよ。
182呑んべぇさん:2001/05/14(月) 16:23
ときどき面白いワインが入るので定期的に覗いてた某駅前の酒屋。
先日行ってみたら、例の青いビンが大量に並んでいた。
終わったな、この店。残念だ・・・。
183呑んべぇさん:2001/05/14(月) 18:41
>>182
面白いじゃん。違う意味で。
184Pさん:2001/05/14(月) 22:12
>182
お揃いで赤いビンが並んだら本当のあぼーんだな!(藁!
なむなむなむなむ・・・・・
185呑んべぇさん:2001/05/14(月) 22:26
>182
投げ売り中かな?
186182:2001/05/15(火) 03:44
>185
いや、それがね、まんま「P価格」なんだよ(笑
187呑んべぇさん:2001/05/15(火) 07:01
原価。びん100円。まずい酒50円。以上。
188呑んべぇさん:2001/05/15(火) 14:19
>そろそろやばいよ。iばれてるし
189呑んべぇさん:2001/05/15(火) 23:41
この会社は最悪です。
190呑んべぇさん:2001/05/16(水) 08:47
>>188
は?何がいいたい?
191呑んべぇさん:2001/05/16(水) 19:47
社長がどいつじんなの?
192呑んべぇさん:2001/05/16(水) 19:50
>191
知らんけど、だってドイツの会社だからな(笑
193呑んべぇさん:2001/05/16(水) 20:11
>191
ドイツ人です。P主催のワインフェスタに逝ったらワインは買
わないが景品が当ったので貰って帰った…その時社長さんが直
接景品を渡してくれた。
194呑んべぇさん:2001/05/17(木) 12:24
どいつんだ?
195呑んべぇさん:2001/05/17(木) 16:47
その昔俺にスカウトが来た
奴はPの人間だった
「いやあ〜うちにはワインアドバイザーいないもんで!」とかって・・・
おいおい、Pにはワインの事知ってる奴ゼロってことか?
はやくつぶれろ!!
196呑んべぇさん:2001/05/17(木) 20:06
でもなあ。ブルーボトルは買ってないけど
数万レベルの赤、結構ここで買ったこと有るけど、それなりに
安かったよ。オークションで買うより安く入手した銘柄も多い。
大半は飲んだけど品質も問題なし。援護じゃなくてマジなんだけど
その辺の輸入に関してはどうなの?
197呑んべぇさん:2001/05/17(木) 23:06
直輸入だからです。
Pは問屋ではなくメーカーですから。
198ピーロートのワイン:2001/05/18(金) 02:34
まずい!
状態わるい!
ここのワインを美味いというやつは
状態のいいワインを知らない可哀想な人。
ブランド名を追っかけているだけで
名前が良ければまずくても美味いと思い込める幸せな人達。
199196:2001/05/18(金) 04:02
>198
うーん。疑問に思ったのはなんでかっつーと、ここ数年の間に
同じビンテージの同じ銘柄を他の店で買って飲んだことも
あれば、レストランで飲んだこともあるんだ。メモ残ってる
けど別に特別問題になるような違いはなかった。確かに俺は
自慢できるほど自分の舌に自信を持ってるわけじゃないんだけど
状態、そこまで悪かったらさすがに連れにもわかると思うし。

もしここなら絶対状態いい、うまいとお薦めの店があるなら
ここで買ったのと同じワインを買って、改めて飲み比べて
みたいんだけど、よかったら教えてくれないかな。ここまで
悪し様に言われてるとさすがに気になるし、時々買う所だから
やっぱりチェックはしたいしね。
200呑んべぇさん:2001/05/18(金) 08:59
>>199
ここの営業客によって態度とすすめるワインが大違い!
ワインわからないのに薀蓄だけタレるやつには
あなただけにと吹いたワインを飲み頃だといってまとめ買いさせる。
要は判断力のない年寄りに布団をかわせるのと一緒。
ところで結構ながいよね。ここのスレ。
それもみんなマジだし。
201196:2001/05/18(金) 17:13
えーと。ごめん、わかりが悪くて。
営業方針に問題ある説と、ワイン自体の品質(特に状態)に問題ある説が
あるようなんだけど、これはどっちも由々しき話だけど、違う問題だよね?

確かに6本のまとめ買いのみの銘柄もあるみたいだね。俺は、断った時に
向こうが一言で引き下がらなかった事は一度もないんだけど
そんなにひどいケースもあるのかな?だったら確かにかなりやだね。
それともかなりまめに電話もあるから、断るのが苦手な人は、つい
買ってしまうという事なのかな。
でも正直言って、それより気になるのは品質の問題の方。
ほんと、状態的にどう問題が起こりやすいのかできたら知りたい。
こんな所でしかなかなか聞けないしね。
202元社員:2001/05/18(金) 22:46
>196
平和島の倉庫、一度みせてもらえばよいと思われ。
203呑んべぇさん:2001/05/19(土) 06:50
>202
まさか真夏も温度管理なしじゃなかろうね?
204呑んべぇさん:2001/05/19(土) 07:32
>196
つまりだ、Pってのは、本来ドイツワインの醸造蔵なんだ。
で、流通にも大々的に手を出している。
そこを理解していないために混乱しているのでは?

おれはドイツワインマニアでしかないから、
1.蔵としては、ナーエらしく新品種を多用する大量生産蔵。
  名醸蔵といえるだけの実績はない。
2.国内での自社ワインの販売方法はあこぎ。
ってことしか言えない。
205中立派:2001/05/19(土) 12:45
>sage
要するにあなたはドイツワインの醸造元はワインだけつくってればいい
んじゃないのっていいたいの?
とりあえずキライなんでしょ?ピーロートが
いや、大量生産メーカーがキライなの?
サントリーと一緒じゃないの?
自分のところで作ってそれで足りないものは輸入して。。。
ボルドー物に関しては認めても良いんじゃないかな?
在庫量は半端じゃないよ(^_^;)。ボルドーではないワイン
はないんじゃないかなぁ。
そこより在庫持ってるところある?種類的にも
206196:2001/05/19(土) 16:11
>204
なるほど。205氏が言ってるほど優秀かどうかはちょっと
わかりかねますが、うちもあそこで買ってるのはフランスと
あとは希にチリやニュージーランド物、それも赤中心です。
安めのものでは組み合わせになることも有りますが、
せいぜい2本か3本。殆どは1本買いなのでイメージが違うのか。
ドイツワインの事も知ってはいましたが、どうもここを輸入業者と
してのみ、捉えてたみたいです。確かにドイツワインの蔵として
見ると、また違った顔が見えてきそうですね。ふうむ。

しかし気になるのは倉庫の話です。何と言って頼めば
見せてもらえるのか・・・。しかも我が家は遠方ですし。
ちょっとだけ、元社員さんにどんな状態なのか教えて貰いたい
のですが・・・無理かな。
207呑んべぇさん:2001/05/20(日) 11:05
ここの試飲会って何度か行き当たったけど、さすがに布団を売ってる
ドキュソ共とは比べるまでもなくまともな営業してると思われ。
気が付いたら何度も捨万円以上も買ってしまうというヤツはむしろ何者?
てゆか114。マジネタならアナタってバカすぎ。
個室に連れ込まれるわけでもなく、物がワインじゃ、普段自分の
気にしている部分をやんわりと責めてくる精神的な脅しがあるわけでもなく、
むしろ目の前でじーちゃんばーちゃんも若いねーちゃんも試飲だけで
帰ってるのが丸見えの所でオープン契約。あれでキャッチ呼ばわりとは
日本の消費者をなめてるとしか言いようがない。
208追加:2001/05/20(日) 11:10
試飲だって酔っぱらって判断不能になるほど飲ませてくれなかったよ。
昼間からそんな酔っぱらいを排出し続けてたら、どんなイベントも会場も
場所を貸すわけがない。
209中立派:2001/05/20(日) 21:15
なんか読めてきたぞ.
良くレスしてる人はこういうひとではないだろうか?
1.ピーロートに恨みを持っている人間(商売上たとえば酒屋)

2.204みたいにワインオタクで大量生産を否定する人
3.どんなにいいワインでもケースで買いたくない人(。。ドイツワインのことではないよ)
  もしお金があれば良いワインならケースで買いたくないかい?
  (おれはお金ないからかわないけど) 

まあ味見さしてくれんだから気に入る人だけがかえばいいじゃん。
素人は素人なりの楽しみがあるのだからいいんじゃなにの?
どう?マニアックなソムリエさん?
210207:2001/05/20(日) 21:52
>>209
おれも207で言いたいこと言ってるのになんだけど、
204は前の方でドイツワインの基準から見てピーロートの
値段は高すぎやしないか?と発言してたヤツと一緒じゃ
ないか?それなりに具体的な説明だったから、根拠のない
批判じゃないだろ。品質と値段のバランスについては
204の主張はそれはそれで耳を傾けてもいいと思うぞ。
別にP様マンセーしたいわけじゃないからね。
211呑んべぇさん:2001/05/21(月) 00:43
>>196
グランバンのワインはちゃんとワインの貯蔵庫で品質管理平和島の倉庫で
しています。
でもそれ以外のレギラーワインは倉庫の中でそのまま。外にも平気で置いてある
ファンがまわっているけれど何もやくにたっていない
と聞いています。私は元社員です。
でも実際にみた社員が倉庫はいいかげんと言っていました。
高いワインだけは大丈夫みたいですよ。宅配の時もクール宅急便できますから。
212呑んべぇさん:2001/05/21(月) 00:44
>207
ボトルの色が青いというだけで、それがさもレアなワインであるかのように
試飲者を洗脳し、適正価格の倍以上で売るのも「まともな営業」なのかなあ。
213204:2001/05/21(月) 03:00
おれのシンプルなレスからなにを深読みしてるわけ?(笑
おれ、204の書き込みで、おれの個人的な意見なんて
ひとことも言ってないじゃん。
204の書き込みに客観的事実以外の情報含まれてるか?
落ち着けよ、ほんとに。特に205、お前、どこが中立だよ(笑
196さんは伝えたい点をわかってくれたようで安心したけど。

ついでに210の読みは、その通りでございます。
214204:2001/05/21(月) 03:05
あっと、205以外にもおかしな人がいるような書き方を
してしまいました。訂正。213であげつらってるのは、
205と209を書いたピーロート信者の方だけです。

しかしなあ・・・205はアレか? このスレ読んで
ムカムカしながら、じーっと反撃の機会を窺ってたの?(笑
215中立派:2001/05/21(月) 07:05
>204
おれは、ピロート信者じゃない。

あなたの論理はこどもといしょじゃない?(^_^;)。

だからなにキライなんでしょ?ピーロートが
なんでそこまでキライなの?
ホントに思ってないの?買いたい人だけかえばいいんじゃないと?
確かに青いビンは高いとは思うよ。
216207:2001/05/21(月) 07:11
>>212
俺ね、布団売ってる連中がマジで嫌い。なんちゅーかね。
そんじょそこらの連中をあいつらと一緒にしていただきたく
ないくらいに嫌いなのよ。それにあの青いボトルや飲み口を
3000円程度の値段で考える人間がいたとしても、個人的には
本人がよけりゃいいと思う。マドンナの1000円以下のワインと
等価と言うヤツもいたけど、さすがにもちとマシだろ。
多分、青ボトルの方が好きってヤツも多いんでない?
この先はドイツワイン好きの義憤や、Pのワイン作りとしての
良心の問題であって、人間として糞の布団屋とは次元が違うんじゃ
ないデスか?207でも書いたけど、営業のやり方としても、
キャッチと比べてすらまったく違うレベル。文句を言うなと
言ってるわけじゃない。ただ調子こいてさも詐欺の被害者でがんす
と自慢してるヤツや妙に煽ってるヤツはアホだ。

俺だって、何で近所のレストランで飲むのと小売価格が
いっしょなのヨ?と思う。レストラン値段で一般消費者に売るな
コラ。ケース売り強要するんだから、安くして然りだろ。
217207:2001/05/21(月) 07:33
あ・・・。すまない。起き抜けで書いたら、どーでもいいよな
話題なのに情熱すら感じるような激長文になってもた。
我ながらうざ。謝罪。仕事逝って来ます。
218呑んべぇさん:2001/05/21(月) 10:29
ドイツ旅行展でエグイ商売してた。隣りに座ったドイツ人の夫婦にカップ
とボトル数本を持ってきて次から次に飲ませてた…でもその方ワインには
詳しいらしく(Pが何をしたかも知っているようだった)飲むだけで愛想
笑いして帰った。その時のカップをPの社員は散乱させたままだった。
片付けろっちゅーの(怒)
ちなみにそのゴミはベルンズバーの人と私で片付けた…
219呑んべぇさん:2001/05/21(月) 18:54
Pって欧米各国じゃ聞いたこともないんやけど、
もしかして日本でしか通用しないんちゃうの?
220呑んべぇさん:2001/05/21(月) 19:45
>219
欧米でPのワインを買う奴はあまりいないよ…氏にたくないもの
ネコとP&Gのワインは日本向け特撰ワイン
221219:2001/05/21(月) 23:57
ってゆーか、大阪でもほとんど耳にしないが。
222別の元社員:2001/05/22(火) 00:45
白金の金持ちおばさんは契約ふりかざし俺にせまってきた。
人の話なんか聞いちゃいない。
要はかまってほしいだけ。
売上はコンピューター管理。
日本全国での売上ランキングが出るので
それで社員もランク付けされ、給料もきまる。
だから俺は多少のこともがまんした。
でも精神的に耐えられず一年もたずに退社。
いくら金をもらえてもむなしいだけだから・・・・・・・

ちなみに平和島倉庫はいまはまぁだいじょうぶでしょう。
しかし、ワインブームよりまえに仕入れたものに関しては
ロマネコンティを含め、やばいです。
223204:2001/05/22(火) 02:50
おれは、207の言うことは基本的に受け入れる。

確かにおれは、このスレの序盤からちょろちちょろ発言しているが、
終始一貫して、独ワインマニアとしての義憤を語っているだけだ。
ただでさえ誤解されがちで歪んだ日本の独ワイン市場にあって、
Pのやってることは明らかに害がある。おれは、おれ自身が
魅力的なドイツワインをお徳に入手したいと思っているだけだ。
市場の充実のために、ドイツワインの魅力を正しく知る人が
増えて欲しいと思っているだけだ。

>215
なあ。マジで落ち着いてもう一度>>204をよく読んでくれ。
おれは上記以上のことは言っていない。文章、読めるか?
196氏が「Pも流通としては利用価値がある」というのなら、
おれは、それに反論する知識はまったく持っていないんだ。
224196:2001/05/22(火) 16:36
>211、222
貴重な話をどうも有り難うございます。一応は安心という所ですが、
注意は必要そうですね。まあ、ワインばかりはどんな所から
買っても絶対はないので、結局注意は必要なんですが。
・・・222さん、お疲れ様です。

とりあえず値段もそれなりの赤ワインを買うのなら、自分としては、
ここの利用はそんなに捨てたものではないという感触です。
逆に独ワインがわからないので、こちらは204氏のご意見を
興味深く読んでいます。
そういえば昨日、よくここで買っているという人を発見しまして
聞いてみたところ、ブルーボトルではありませんが、一度だけ、
購入した常飲用の白ワインに変質の疑いを持った事があったそうです。
同じ物を何本か購入し、おかしかったのは1本。それを伝えたところ、
自宅にやって来て確認し、謝罪をした上で取り替えて帰ったそうです。
結局原因はわからなかったそうですが、数年買っていてクレームは
その時の一度だけ。対応も迅速だったそうなので、その人はこの会社に対して
そういう面ではかえって良心的な印象を持っている様子でした。
本当になかなか色々な顔がありますね。ここは。
225呑んべぇさん:2001/05/22(火) 20:19
営業所、営業マンによって当たり、はずれがあります。
どこの会社でもそうではないですか?
226中立派:2001/05/22(火) 22:24
>204
市場の充実のために、ドイツワインの魅力を正しく知る人が
増えて欲しいと思っているだけだ
っていってるけど。しってる?
ターニッシュとかブレンターノ家とかもいろいろな人にのましているんだぜ?
そんなの普通の人がわざわざ買わないよね(^_^;)。
そう言うのも味見さしているよ.あなたの言っているドイツワインのファンが増えてほしいと気持ち
は一緒じゃない?ただケースで買ってもそんなに安くないだけで

ブルーはあんまりだけど…
どう思う?マニアさん?
227呑んべぇさん:2001/05/22(火) 22:36
>225
その通りだがそのレベルを超えて会社の方針ってのが
見え隠れすることもある。
228204:2001/05/23(水) 00:44
>226
>ブルーはあんまりだけど・・・

その通り。ほかにおれが言う(言える)ことはなんにもないよ。
そして、一般的にはブルーの販促活動がもっとも目に付く。
そして、ブルーがP社の看板商品であることも間違いない。
違うかね?

あと、蛇足だけどな、
>魅力的なドイツワインをお徳に入手したいと思っているだけだ。
っていうおれみたいな「マニア」はね、ターニッシュなんていう
くそ高いワインはよっぽどじゃなきゃ買わないの。「ブランド料」
が高すぎるからね。そんなワインを入門者に薦めるのもどうかと思う。
229呑んべぇさん:2001/05/23(水) 19:05
ブルーが看板商品なのはピンポ〜ン正解です。
あまりワインの好きでは無い人にはドイツワインの甘口がいいみたい。
230中立派:2001/05/23(水) 22:45
>マニアさん
ところで初心者にはどうやってドイツワインの魅力を伝えるの?
また、何を進める?ワインに興味ない人には、イメージ壊す為
には、味見がいちばんでしょう?
そこで初めてドイツワイン飲む人はフーバーとかターニッシュ
とかよりもおいしく感じるんじゃない?
それにカビネットとシュペトレーゼやアウスレーゼの違いも
わかりやすいし、普通は1種類しかワイン飲まないから
何種類も飲むから好みはみつかりやすとおもうけどな。
231呑んべぇさん:2001/05/24(木) 00:04
>>230
でも、好みを見つけるなら八田からが良いな。
232呑んべぇさん:2001/05/24(木) 00:55
>230
ドイツワインの魅力は沢山のワイナリーが多種多様なワインを
生産している所にあります。Pさんは原則自前生産のドイツワ
インですからドイツワインの魅力は全く伝わりません。ただ1点
だけ良い点がありまして、あれを最初に飲み他社(特に銀座W)
のを飲むとドイツワインは不味いという認識から素晴らしいワイ
ンなのだという事を知ります。
233呑んべぇさん:2001/05/24(木) 11:42

tp://www.winax.co.jp/index.html
234呑んべぇさん:2001/05/24(木) 13:37
んー。でももっと低レベルの話で言えば、普通、スーパーで売ってる
黒猫とマドンナくらいしかしらないよ。ドイツどころか白ワインじたい。
銀座Wなんて論外。
青ボトルは少なくともあれよりまずくは感じない。230の言う、
カビネットとシュペトレーゼやアウスレーゼの違いも確かに
わかりやすい。超初心者向けとしては、あれでもいい気がする。
そこで興味を持ったらどんどん自分で賢くなればいいんじゃないの?
235呑んべぇさん:2001/05/24(木) 15:12
まあ、どちらにしてもマドンナやPのワイン飲んで命縮める
趣味はないが…そういう意味では自分の体を使って良いお勉
強できるかと思います。
236呑んべぇさん:2001/05/24(木) 17:30
あの会社まじでやばいぞ
237呑んべぇさん:2001/05/24(木) 18:39
>236
具体的な情報をどうぞぶちまけてください。
でないと話にならんよ。
238中立派:2001/05/24(木) 22:25
>マニアさん
質問の答えは難しいですか?
別にピーロートを誉めているわけではないですが、
興味ない人はそんなマニアックで風がふくとつぶれるところでは買いませんよ
234の言ってるとおりではないか?

銀座wって本当にイイの?
ホームページ見たけど商品がイイの?
ただの輸入代理店でしょ?
239呑んべぇさん:2001/05/24(木) 22:43
>中立派様
Wの星野さんはドイツワイン研究家としては世界屈指の人で、
イアン・ジャーミソンの後継者と目されています。試飲させて
くれますから飲ませてもらうと良いです。ドイツから国賓が来
日した時は、彼が宮廷晩餐会のワインをコーディネートしてお
ります。
240204:2001/05/25(金) 02:18
>中立派
あー、もうやめようよ。「ところで」ってさ。おいおい・・・。
わざわざ話の趣旨を逸らしてまでおれに絡むこともないでしょ?
あんたこそ、おれの返答に対して一度も誠意を示してくれないじゃない。

試飲なら、それこそ、Wにでも行って言うなりに試飲させてもらった
ほうが、よっぽど初心者のためになるよ。あそこはあそこでスノッブに
凝り固まったところがあって全肯定できないけど、値段と品質の
バランスで言えばよっぽどいい体験ができると思うよ?
「やる気のある初心者」だったら、わざわざWまで行くっていう
能動性が大事だと思う。Pみたいな営業方式は、買い手が受動的に
なっちゃうからね。さほど興味がない人は、マドンナでも猫でも
飲んでいればいい。それはそれでおれはまったく否定しない。
要するに中途半端なんだ、Pのブランド戦略は。

>234
おれは細かいことを言ってると思うんだよね。マニアだからさ(笑
初心者がPの2千円台のワインを6本まとめて買うんだったら、
定評ある商標ワインをあれこれを飲んだほうがずっとマシだと思う。

・・・ただ、単独で飲む機会の少ない新品種の味を覚えるためには
わりと有効かも。でも、それこそ、マニア向けの話なんだよね(笑
241呑んべぇさん:2001/05/25(金) 11:45
日比谷シティでやってるドイツ旅行展にも出店してました。
ブルーボトルのカビネットクラスを試飲しましたが
なぜかバスクリンのかほりがしました。
¥2000だそうです。
242中立派:2001/05/26(土) 09:33
>マニアさん
さほど興味がない人は、マドンナでも猫でも
飲んでいればいい。それはそれでおれはまったく否定しない。

市場の充実のために、ドイツワインの魅力を正しく知る人が
増えて欲しいと思っているだけだ
とはいっしょの人が書いたとはおもえないなぁ。
限られた人しか行けないだろう?wには….

だから、他のワイン好きの中でドイツワイン好きは自分の殻に閉じこもって
いるっていわれるんだ。

>239
そうなんですか?
そんな人が日本にいるんですね。
勉強不足でした。
243呑んべぇさん:2001/05/27(日) 00:50
あげ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:17
>>204は ワインのバカか?
245呑んべぇさん:2001/05/27(日) 07:49
204はもう反論ないのかなぁ
Pのこと生理的にあわないなぁと思ってたけど商売上普通と感じてきた.
10本比較試飲して選べるならそんなに高くないんじゃない?
おいしく感じなかったらかわなくえもいいんでしょ?

ここで行ってた銀座Wも味見してかわなくていいのかなぁ
味見して1本単位で買えるの?
商売上成り立つのかな、wって…
246ワインのバカ:2001/05/27(日) 12:42
>>244・・・残念ながら違うよ。ROMってはいたけど。

>>245・・・「買わなくてもいい」んだろうけど、10種類とか試飲して
「ごちそうさま」と帰っちゃえる人がどれくらいいるか?ということだと
思うよ。日本人て、そういうの苦手だから・・・そして値付けはあのとおり。
かつ12本単位で・・・

ただ「ワインへの入り口」としての存在価値はあるかもね。少々、入学金が
高いけど。
247呑んべぇさん:2001/05/27(日) 16:53
>10種類とか試飲して 「ごちそうさま」と帰っちゃえる人が
>どれくらいいるか?

へー?何種類か試飲させただけで、みんなノーと
いえずに万単位の金出してくれるのか。ごちそうさまと言って
帰れなかったばかりに?へー。そりゃぼろい商売だ。
で、この不景気に、どこの世界の日本の話ですか?それは。
248呑んべぇさん:2001/05/27(日) 20:22
>ワインのバカ
俺が前に見たときは12本単位じゃなくて6本単位だったけど
今は12本なの?
しかしワインのバカはほんとにピーロートの試飲したことあんの?
値付けはあの通りといってるけど、いくらか教えてよ。
2000円って言ってる人もいるみたいだけど、2000円なら
別にそんな文句言うほど高くないんじゃない?
249呑んべぇさん:2001/05/27(日) 22:06
>だれか教えて銀座wで試飲してそのまま帰れるの?
250呑んべぇさん:2001/05/28(月) 00:31
???
251呑んべぇさん:2001/05/28(月) 14:47
Pは1000円位の安いワインも扱ってると聞いたよ。
ただ、安いワインだと6・12・18本〜とまとめ買いしなきゃダメみたいだけど。
その代わり、高いワインだと1本からでもOKらしい。
252呑んべぇさん:2001/05/28(月) 16:09
ピンポ〜ン♪
253呑んべぇさん:2001/05/28(月) 18:09
>249
帰れるよ。飛び込み客のほとんどがそうだもの
決まりセリフはフランスワイン無いのか…
ブルーボトルないのか…
254呑んべぇさん:2001/05/28(月) 18:42
俺、青ボトル買ったことあるけど6本からだったよ。
しかも同じのじゃなくて、カビネット2本、アウスレーゼ2本
シュペトレーゼ2本の組み合わせで買った。
他にも2000円程度の他のワインも買ったことあるけど、
全部単位は6本で、12本とか18本は知らないなあ。
青ボトル以外の時も同じようなクラスのワインを3本3本で
組み合わせて買ったし、全く同じワインを6本買わされた事は、
実は一度もないんだけど。
255呑んべぇさん:2001/05/28(月) 22:48
イイじゃんそれ
256呑んべぇさん:2001/05/28(月) 23:00
>254
そういや味は取り合わせ可能で計6本ならよかった気がする。
だんだんP優勢になってきたな・・・。
257呑んべぇさん:2001/05/29(火) 11:11
P優勢って言うか、実際に買ってる人(試飲して断れずに買った人除く)は、
Pに対してあまり悪い印象持ってないみたいだな・・・。
258呑んべぇさん:2001/05/29(火) 16:27
>>257
実際に買ってる人とそうでない人の最大の違いは、売り方に関する
証言の内容が微妙に、というかだいぶ?食い違う所じゃないかな。
259呑んべぇさん:2001/05/29(火) 21:50
ここの商売が1本売りすると酒屋っていらなくなるんじゃない?
だから酒屋が文句いってるんじゃない
260呑んべぇさん:2001/05/29(火) 22:54
>258
Pに対する評価は大きく分けて3つ出ているみたいです。
P商法への反発で嫌っている人
Pのワインは飲みやすいから良いと思っている人
毒入りワイン事件の首謀者だから嫌いという人

ここまでのスレを総合した結果だが…
261呑んべぇさん:2001/05/30(水) 00:28
この会社の売り方に問題があると思います。
262呑んべぇさん:2001/05/30(水) 00:50
>>261
いや、だからそれを、みんなで、、、
えっと、うんと、、、うん。えっ?
263呑んべぇさん:2001/05/30(水) 02:03
売り方にしても許せる範囲と許せない範囲があるじゃん。
254の証言で聞く限りは、さほど問題がない気がする。
展示会みたいなのを開いて、そこで商品説明するなんて
どこの業界にもあること。買い手側に十分な説明をした上での
事ならそれだけじゃ問題があるとは言えないよ。だって
現物を飲ませてるんでしょ?それ以上の説明はありえないじゃん。
あとは買う側の判断でしょ。

不凍液に関してはよくわからないけどね。誰かソースとか
詳細知らない?
264呑んべぇさん:2001/05/30(水) 10:05
>260
Pのワインのせいで日本におけるドイツワインの評価が著しく傷つけられていると思っている人
もいると思われ。
265呑んべぇさん:2001/05/30(水) 11:17
>264
Pのワインのせいで、って書いてるけど、それって不凍液事件の事?
不凍液事件って実際にPのドイツにある本社の社員がやったことなのか?
ちょっと調べたけど、会社名まではわからなかった・・・
でもその後、ドイツの方でも色々と法律で規制してるみたいだし、
さすがに現在Pで販売してるワインには不凍液は混じってないのでは?
266呑んべぇさん:2001/05/30(水) 13:35
>265
1985年にドイツ政府が公表した業者リストを探すと良いかも
しれません。ソルビン酸添加してもラベルに記載していない会社
ですから…
267呑んべぇさん:2001/05/30(水) 20:36
なにそれ。ソルビン酸添加してもかいてないの?
書いてると思うけどなぁ。
ソースは何?
三田屋に置いてるワインのロゼにはかいてるけどなぁ

不凍液事件は、ドイツのワインではないですよ。
オーストリアじゃなかった?輸入したのがドイツの会社だけで
268呑んべぇさん:2001/05/31(木) 00:44
不凍液のことはPの会社に限らす他でもあったことです。
別にPの会社がいれろと言ったわけではなく ワインの生産者が入れただけのことではないですか?
269呑んべぇさん:2001/05/31(木) 11:44
>266
ちょうど家にPのブルーボトル(カビネット)があったから見てみたら、
「酸化防止剤:亜硫酸」とラベルに書いてあったんだけど、
亜硫酸以外にソルビン酸も添加していて、
ソルビン酸だけは記載していない、って事なのか?
270呑んべぇさん:2001/05/31(木) 22:55
うそじゃない。いくらなんでもそこまでしないよ。
271呑んべぇさん:2001/06/02(土) 14:20
うん
272不凍液事件:2001/06/03(日) 21:29
調べてみました。当時日本が発表した日本に入ってきている不凍液ワイン
の輸入業者リストにP社は入ってます。ただP社だけではなくかなり
多くの業者が上げられてます。
不凍液ワインを作ったのはオーストリアです。ただ不作などで出来の悪い
ワインに、オーストリアワインを加えることによって甘みとこくを増し、
実際より高値で売ったドイツの業者もたくさん摘発されました。主に
ラインガウ地方に多かったようです。ブレンドとして使われたため
ドイツワインの不凍液混入量は、オーストリアのものより随分少なかった
ようですが、危険には変わりありません。同じような例がイタリアの
バローロなどの有名銘柄でも発見され、ショックを与えたそうです。

Pジャパンが日本に輸入した不凍液ワインの銘柄は、主にオーストリアの
もので、ドイツのワインもいくつかありましたが、私は、肝心の
Pの代表ワインであるブルーボトルの名前は発見できませんでした。
よって、Pが自社で不凍液を入れたか否か関しては白なのではないかと
思いますが自信ありません。ただ相当多くの逮捕者が出て、多くの会社が
潰れ自殺者まで出したそうですから、Pが存続できていて社長も逮捕されて
いない以上、輸入したのみと考えるのが妥当かと。
ソルビン酸については全く不明です。もっと詳しい方の情報をお待ち
したい所です。
273呑んべぇさん:2001/06/04(月) 22:58
他にどんな業者があるの?
274272:2001/06/05(火) 16:26
http://www.hicat.ne.jp/home/cave14dc/dietilennglicole.htm
日本に入ってきた不凍液ワインの取り扱い業者に関してはここに詳しいよ。
ブラックリストに上げられたワインの中にP取り扱いはさすがに多い。
あとの業者は、頑張ってエロビデオの修正をうち消そうとする厨学生の
根性で、名前を読みとってくれ。日本の業者は輸入しただけだから、
(罪はあるけどさ)直接これでお取りつぶしになった所はないだろうな。

ドイツの不凍液ワイン製造業者のリストについては未入手。誰かー。
275呑んべぇさん:2001/06/05(火) 23:58
いつまでこの話題つづくのか?
276呑んべぇさん:2001/06/06(水) 16:21
>>275
続いてたらなんか問題あるの?いい加減な煽りばっかの時より
面白くなってきたと思うんだけど。
277呑んべぇさん:2001/06/07(木) 00:03
そうかぁ〜。
278呑んべぇさん:2001/06/08(金) 05:26
スパゲッチーは、ピエトロ。
279呑んべぇさん:2001/06/08(金) 13:50
マネージャー最悪。
280呑んべぇさん:2001/06/08(金) 15:12
ここでピーロートの名前をみつけてびっくりしてます。
実は先月バラとガーデニングショーでスペインワイン
6本2万円でかってしまったから。
試飲してまあまあ気に入ったんだけど、ちょっと
高いなと思いつつ契約してしまって。
まだ家で飲んでないけどおいしくなかったらどうしよう。
家で飲むのと手土産にしたりしたら、6本くらい
軽いかなとか思ったりしてたんだけど。
281呑んべぇさん:2001/06/08(金) 17:07
>280
・・・・なんでそんなに心配してるのかよくわからない。
ここで悪口言ってる人もいるから急に不安になったのかな?
ちゃんと試飲して買ったんなら味は好みなんでしょ?
輸送直後は味が変わってることもあるから、少し休ませて
飲んでみればよろし。品質に問題があったらクレームをつけて
取り替えてもらえばいいだけの事だよ。値段が高いかどうかは
貴方の買ったワイン次第なので、判断できない。有名なワインで
ない限り、名前聞いてもわかんないし。
でも普通に考えた時に、個人の懐具合や趣味にもよるけど、結局
3000円くらい出さないとワインってあまり美味しくないよ。
その値段につりあう品質かどうかは吟味しなければいけないけど、
手土産にもするつもりなら、3000円くらい出しといた
方が無難だと思う。よほど掘り出し物に詳しい人なら別だけど。
六本で二万円が高いかどうかは、特に言い切れないです。
282280:2001/06/08(金) 19:44
わーい、レスありがとう。
最近、友達の結婚とかで出費
が多くて解約しようかなとか
迷ってたんです。一本空けるのに
一週間はかかるので、半ダース
はちょっと冒険です。
それがここのスレだと詐欺かぼったくり
のようにいわれてるので不安に
なってしまいました。
では失礼します。
283呑んべぇさん:2001/06/08(金) 19:47
「一本空けるのに一週間はかかるので・・・」
    おいおい、ウィスキーじゃないんだから・・・

ヴァキュバン買っといたほうがいいぞ。
284呑んべぇさん:2001/06/08(金) 19:57
すいません。ヴァキュバンてなんですか?
285呑んべぇさん:2001/06/08(金) 20:04
>>280
ワインは寝かせてそのつど楽しんでいくものです。
ビールだってまとめ買いするでしょ。
そんなにあせって飲むものでもないと思うけれど。
2万円もまだまだ安いものだとおもいます。
6本で買えたなんてラッキーだと思ってください。
基本は、18本売りですよ。
ワインの種類によって違うけれど赤ワインだったら1週間たったら
味変わってる〜。
白も変わらないといいつつだいぶかわっています。
早めに飲むことをおすすめします。
286280:2001/06/08(金) 20:15
家で飲むのが自分だけなのでついつい遅く・・
昔のように一時間で2本空けてた頃が
懐かしいです。飲みきれなかったら牛肉煮たり
うなぎ煮たりしようかなと、ワインゼリーも
作ろうかなと。
ちなみにスペイン産の赤でミデイアムボデイくらいのですが。
ところで質問基本は18本売りっていうのは
業界的にということでしょうか?
287呑んべぇさん:2001/06/08(金) 23:19
2日以内に飲むことをお勧めします。
赤はすぐに味かわる。
288呑んべぇさん:2001/06/10(日) 00:37
早く〜
289呑んべぇさん:2001/06/10(日) 07:45
>285
アサイン何番?
290呑んべぇさん:2001/06/10(日) 16:17
???
291呑んべぇさん:2001/06/11(月) 23:42
わかんない?>285
292呑んべぇさん:2001/06/11(月) 23:44
285
293呑んべぇさん:2001/06/12(火) 00:39
292
294呑んべぇさん:2001/06/13(水) 08:12
ロマコン972週間で40本売れていたね
295呑んべぇさん:2001/06/13(水) 20:23
それがぁ?
296呑んgべぇさん:2001/06/20(水) 18:17
P社って何であんなに離職率が高いの?????
297呑んべぇさん:2001/06/21(木) 00:59
それは、社風、ノルマがきついからです。
それにへんな社員ばかり!?かなぁ?
入社は年6回もあるから保険屋と同じです。
298呑んべぇさん:2001/06/22(金) 01:49
いつも新聞の折り込み広告で求人しているぜ。
たまにビーイングも。
いずれにせよアホしか採用出来んらしく、しょっちゅう広告出しているよね。
299呑んべぇさん :2001/07/20(金) 21:27
あそこの社員は、PL法も知らない。ノルマを達成しないと、すぐくびにするらしい。
だから、押し売りになる。
300呑んべぇさん
さおとめどうよ?