1 :
ワイン好き :
2000/08/16(水) 09:38 ワイン好きの皆さん、お互いの疑問や雑談をこの板でやりましょう。 ワイン関係少ないので。 よろしくお願いします。
2 :
エリス :2000/08/17(木) 00:26
それでは、気にかかっていることを1つ。 沖縄サミットの晩餐会で出されたワイン、シャンパーニュは 何だったのでしょうか? 田崎さんがセレクトしたという話です。 前日のレセプション(例の安室の学芸会)では、 シャブリとオーパスワンだったそうです。 夏はやっぱりシャンパンだよ! シャンパンは、みんな何が好きですか?
3 :
名無しさん :2000/08/17(木) 01:57
>2 ローランペリエが好き。
4 :
ワイン好き :2000/08/18(金) 19:53
ワインはですね、各国首脳の出身国のワインを集めて、 混ぜ、カクテルにしたとの事です。(田崎談) シャンパーニュはすいません!わかりません。 誰か知ってる人いますか? 普段飲みなら、スペインのカヴァですね。 >2 ローランペリエもいいですよね。 スプマンテになってしまいますけど、 クリスマスとか、ワインあまり好きじゃない人と飲むときはイタリア物の 甘いのがいいですね。ケーキとかあうし、家の人も飲めるし。
5 :
川島 :2000/08/18(金) 20:46
もりあがっているようねっ。 私はやっぱりクリュッグが好きよ。 シャンパーニュは音も楽しむものなのよ。 グラスはもちろんクリスタル、できればバカラで完璧よ。 みなさん、シガーもお忘れなく。ねっ。
6 :
>5 :2000/08/18(金) 21:29
おぜうさん、シャンパンと一緒にシガーってのはいけませんや。 シガーの濃厚な煙薫は強すぎて、気泡と一緒に立ち上ってくる芳香を いっぺんにかき消しちまいますぜ。それじゃあ折角のシャンパンが あんまりにも勿体無いじゃあないっすか。 シガーはもちっと飲み進んで、ハードになってからにしましょうや。 オールドラムとシガーの組み合わせなんかいいっすよ。 掛け算的にウマくなりますぁね。
7 :
エリス :2000/08/18(金) 23:37
>3 ローランペリエは青っぽいハーブの香りが好きです。 >4 甘いのは、あまり飲まないのですが・・・。 何がお薦めですか?
8 :
ワイン好き :2000/08/19(土) 13:35
>7 僕も甘いのはあまり飲まないのでお勧めと言われると困ってしまいますが、 まあ、どこでも手にはいるAsti spumanteでしょうかね。 ワインあまり好きでない親、兄弟でも「おいしい」と言って飲んでくれます。 ただ、近年大幅に味が落ちてしまいましたが。 5は本物????? なんてね!
9 :
名無しさん :2000/08/19(土) 16:18
>7 アスティ系ならモスカートダスティが上品な甘さで好きだ。 ただ、イタもんは名前も覚えられないぐらい数多くの 種類があるし、メーカーが違えば全く別物だったりする。 発泡ワインもスプマンテだけじゃないしな。 なんで、頑張って好みのを自分の足と舌で探してくれい。
10 :
名無しさん :2000/08/20(日) 06:32
シャトーオー損ヌ1992が¥11260で売っている店を発見。
11 :
エリス :2000/08/21(月) 00:06
レス、ありがとうございます。 >8 Asti spumanteには、甘くない苦い思い出があります。 コルクが微動だにしなくって、大騒ぎになりました。 結局、コルクの先をねじ切って、ワインのようにあけました(汗)。 それから、飲んでないなー。 >9 モスカートダスティ、試してみます。 あとは、自分の足と舌ですね。
12 :
ワイン好き :2000/08/24(木) 04:39
今日、サイゼリアでランブルスコ(赤)を飲んできました。980円です。 少し発泡していて甘く、おいしかったですよ。 アメリカなどではコーラ代わりに飲まれるそうですよ。(今もそうかな?) 確かにコーラみたいな味でした。 テノール歌手のパヴァロッティも好きだそうです。
13 :
名無しさん :2000/08/24(木) 08:24
キュヴェナオミ、売れてないみたいだね・・・ 俺はいらないけど
14 :
江川 :2000/08/24(木) 10:23
>5 いいですね、僕はやっぱりドンペリですね、しかもロゼ! グラスはリーデルかな、しかも特注! みなさん、イチゴをお忘れなく!
15 :
名無しさん :2000/08/24(木) 11:23
ドンぺリにイチゴ浮かべるの?>14
16 :
名無しさん :2000/08/24(木) 11:44
美味しさを追求するが故の少量生産の筈なのに、 希少性と値段ばかりが取り沙汰される。お陰で シャンパン(特にドンペリ)にはどうしてもどこか 「成金」のイメージが付きまとう。 不幸な酒だな。
17 :
川島 :2000/08/25(金) 00:23
>シャンパン(特にドンペリ)にはどうしてもどこか >「成金」のイメージが付きまとう。 言えてるわね、特に村上龍のイメージが・・・ でも、味的にはすっきり、爽やか、きりりでめちゃうまよ。 >江川さん いちごにはやっぱり「ヴーヴ・クリコ ホワイトラベル」よ。 グラスはリーデルも悪くないけど、色気が無いわね。 バカラのほうが好きよ私は。
18 :
名無しさん :2000/08/25(金) 09:30
フレンチレストランで食事する時、初めから終わりまで シャンパンで通してしまうことがあるんだけど、邪道? >17 ウォーターフォードのグラスはどうでしょう? 重量感が好きだったりして。
19 :
名無しさん :2000/08/25(金) 09:50
ちょっと話がそれますが、ドイツワインを飲まれる方、 どのように手に入れているのでしょうか。 甘ったるい、怪しげなものなら結構売っていますが、 食事と一緒でも飲めるような辛口のものは なかなか売ってないですよね。わたしは、初めての 海外旅行でドイツに行き、そこでワインにはまった こともあり、ドイツワインが好きです。
20 :
>19 :2000/08/25(金) 10:47
ドイツワインは強い業者と弱い業者があるから、 デパートとかのイベント(売りに来てるやつね) とかで気長に探すのが一番お手軽かも。 今んとこ俺の一番気に入ってるのは銀座のワイナックスかな。
21 :
名無しさん :2000/08/25(金) 23:12
ピーロート・ジャパン好き。
22 :
名無しさん :2000/08/26(土) 05:39
ドイツのバーデン地方のQBA以上のワインはボックステイルという 平べったい形の瓶に入っている。 バーデン地方は、上質な辛口白ワインの産地。 ネットでドイツワイン専門店ってあるよ。 辛口ドイツワインもかなりそろってる。>19
23 :
>19 :2000/08/26(土) 18:06
ローテローゼ (神戸市中央区山本通4丁目)が ドイツワインやってます。おいしい。 東京が本拠地だったと思いますが そっちのほうは関西人なので知らないです。
24 :
川島 :2000/08/26(土) 21:06
こんばんわつ。 仕事で留守にしていた間にずいぶんとお話が進んだようね。 >17さん、名前をいつわってはよくなくってよ。 >6さん、確かにシャンパンとシガーは別々に楽しむものね。 シガーに精通していらっしゃるわ。 >江川さん、ドンペリは昨日飲みましたわ。 ドンペリは、フレッシュでありながら、味に層があるの。 例えば、若くエネルギッシュでありながら、分別を知っている、 そうね、30代半ばの働き盛りの男性っていう感じよ。 イチゴと一緒というのはね、飲み物としては認めるけれども、 私はちょっと・・・。 村上龍の文学は全てが型にはまりすぎていて、 私はあまり好みでないの。 >18さん、シャンパンでコースを通しても 問題はありません。 でもね、ヘビーな「おソース」にはちょっと軽すぎるかもね。 シャンパンとお料理のマリアージュを楽しんでくださいね。 それでは、みなさん、良いホリデイを!
25 :
名無しさん :2000/08/26(土) 22:57
ドイツのおみやげでアイスワインというのをもらったのですが、 これはどんな風に飲めばよいのでしょうか。 一応自分でも調べてみましたが、 冷凍したブドウを使って、かなり甘いと言うことしかわかりませんでした。 もし、合う料理やおつまみなどが有れば教えてください。
26 :
名無しさん :2000/08/27(日) 00:50
>アイスヴァイン そのままが一番。 甘くっておいしい。
27 :
名無しさん :2000/08/27(日) 02:59
>22 ボックスボイテルですね、「ヤギの陰嚢」という意味らしい。 フランケンワインは大抵このビンに入ってます。
アイスヴァイン…いいな…
29 :
名無しさん :2000/08/27(日) 11:40
いいなー、アイスヴァイン。 そのままでデザート代わりになるぐらい甘いから、 26さんの言う通り、単独で飲むのが一番。 何かと合わせるとなったら、せいぜいチーズとかだね。 すっごい邪道でよければ、フラッペにするって手がある。 強烈に暑い時など甘さが辛い時にいいけど、それで全部 消費されたらすっげーかなしい。
30 :
ペッパームーーン :2000/08/27(日) 21:04
はじめまして。 話しの腰を折ってしまうようで申し訳ないのですが、皆さんは澱のあるワインの澱ってどうしていますか? 私は、久しぶりに澱の入ったワインを飲もうと思っていますが、どうしたら旨く取り除けるでしょう?私の場合、3分の2ほどはデキャンタにいれて、残りはコーヒーフィルターで越しているのですが。これで、いいのでしょうか? あと、アイスワインですが、私も大好きです。私のお奨めののみかた(?)はバニラのアイスクリームにかけるのが、今の季節とても良いですよ。一度、ためしてみてはどうでしょうか?
31 :
名無しさん :2000/08/27(日) 21:30
澱かあ。以前、安い(1480円也)のに、やたら澱だらけのがあったな。 かなり旨かったんだけど、数量限定だったんで既に無くなっていて 悔しい思いをしたことが・・・・(それてる) その時の飲み方は、1週間ほどそっと寝かせておき、その後は 瓶を立てて3日ほど。澱が下に落ちたら別の瓶へそっと注ぐ。 (デカンタ持って無いんだわ) 澱が入るギリギリまで注いで、後は別の入れ物へ入れ、もう一度 澱を沈殿させて上澄みをいただく。 最後はペーパータオルで濾してカレーに入れちゃった。 濾したのはむっちゃ渋くて不味かったもんで。
32 :
ワイン好き :2000/08/28(月) 02:57
私は、ビンにワインを一杯分残し、最後に澱の混ざったワインを飲みます。 澱の有る部分と言うのはそのワインのボディの部分が年月で削げ落ちた物ですから デキャンタして飲み終わる頃に飲んでも、コクのあるおいしい味が楽しめます。 一度試してみてください。捨てるのは非常にもったいないです。 そのワインの若かりし頃がわかります。 ただし、ここで言っているワインは、フランスのグランクリュクラスや、 それに準じるクラスです。 スペイン系は、早い年代で澱が出ますが物によりけりなので あまり当てはまらないかもしれません。 要するに、いいワインに当てはまります。 (スペインが悪いと言う意味ではありません。ウニコやペスケーラクラスと 言う意味です。)
33 :
名無しさん :2000/08/28(月) 04:52
アイスヴァインは氷をたっぷりと入れたワインクーラーで冷やして、 ワイン用温度計で4度まで冷えたのを確認してからリーデルのリース リングで飲みましょう。 デザートやフォアグラ冷製などとのマリアージュが良いです。
34 :
名無しさん :2000/08/28(月) 04:56
シャンパーニュとイチゴって映画ででてきたヤツを真似してるんでしょ? クリュッグのクロデュメニル飲んだ事ある人いる? どんな感じなんだろうか
35 :
名無しさん :2000/08/28(月) 11:36
先日友人から飲まないからとドンペリ(88年白)をもらったのですが、栓の周り の銀紙の部分がベタベタしています。保存状態が悪かったのでしょうか?友人は 3、4年前にプレゼントされ、そのまま食器棚の一番下へ(開き戸の中)置いてい たそうです。こうゆう事はよくあるのでしょうか?飲まないほうがいいでしょう か?どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
36 :
ワイン好き :2000/08/28(月) 20:01
多分大丈夫です。 ただべたべたしているというのが多少気になります。 冷やして普通に飲んでみてはいかがですか。 まさか気が抜けているという事はないと思いますが。 気のせいかな?88年ヴィンテージあったような気もするけど、なかったような気もする。 気のせいですね。85の次だからありますね。ごめんなさい。 赤と違って極端に味に変化は出ませんから大丈夫だと思います。 カビ臭がするようでしたらやめましょう。
37 :
25 :2000/08/29(火) 00:31
みなさまどうも有り難うございます。 とりあえず冷やしてそのままで飲んでみます。 しかし、アイスやフラッペにもあうとは・・・ 挑戦してみたい気もしますが それは、ドイツとかでも一般的な飲み方なのでしょうか。
38 :
35 :2000/08/29(火) 11:52
>ワイン好きさんありがとうございます。 飲んでみます。
39 :
ワイン好き :2000/08/29(火) 17:56
>35 飲んだ感想を教えて頂けますか。 「べたべた」がちょっと気になったもので。 味は大丈夫なのだろうけど、それが吹き出た為なのか何なのか興味があるので。 レスお待ちしています。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 21:18
クロ・デ・リタニエ96買った。¥5600
41 :
初心者 :2000/08/29(火) 23:21
あのー、自宅で気軽に頂ける、 安くておいしいワイン教えてもらえませんか? みなさん詳しい方ばかりみたいなのにこんな質問すいませんが。。。
42 :
ポエニ :2000/08/29(火) 23:41
>41さん 「安い」がどの程度迄かわかりませんが。ワインを大量に扱っているお店のセール品(棚積みになっているような奴)なら、安くてその季節に合ったワインでそこそこ行けるのではないでしょうか? やまやとかエノテカ辺り等どうでしょう?また、酒にうるさい(悪い意味じゃぁないよ)店主のいる酒屋で自分の好みを言ってああだこうだしているのも楽しいですよ。
43 :
ワイン好き :2000/08/30(水) 03:00
>41 そんな事無いですよ。結局は毎日飲める価格のワインと言うのは皆さん求めますよ。 逆に詳しくならないと、どれが安くてうまいのか、どこで買ったらいいのか わからないもんです。42さんの紹介しているお店なんかいいですよ。 あとはnetの店では信じられない安さのところもあります。 私のお勧めは、スペインのトーレス社のCoronas(王冠と言う意味、ミディアム) です。1500円位なのですが(ちょっと高いかな?)高級ワインのような味です。 ただ、扱っている所があまり無く池袋の東急でしか見た事がありません。 やまやで見た事もあるのですが、正規品では無くひどい味でした。 見分け方は、ボトルネックに牛のアクセサリーがついてるものが 正規品のようです。ただ、東急の物も温度管理が悪く、 すでにだめになっていることもあるので入荷時期等を確認して 買われた方がいいです。 出来ればコンビニ等で買える物を紹介したいのですが、 あまりお勧めできるものが無いのでCoronasを紹介しました。 敢えてコンビニ物でならば、ジョルジュ・デュブッフのワイン等は いいのではないでしょうか。 私の家の近くのサンクスではハーフボトルが600円か700円位で売ってます。 あとは、イタリア物ですね。キャンティや、ランブルスコ、エスト・エスト・エスト、 など。ただのrosso表示の物、私はよくサイゼリアに買いに行きました。 (ワインだけ) 日本物では、メルシャンの1200円の赤がずば抜けてうまかったのですが、 1994年ヴィンテージから質を信じられないほど大幅に落としてしまい、 お勧め出来ません。そのひとつ上の2500円のスーペリュールはとてもおいしいです。 高級クラスのおいしさです。(フルボディ) ちょっと長くなりすぎましたね。ごめんなさい。それでは。
44 :
ワイン好き :2000/08/30(水) 03:03
↑ 訂正です。1995年からです。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 05:42
>41 家の近所の酒屋でボジョレーヴィラージュが¥290です。 ハーフではない。味はそれなり 探せば安くてそれなりの物がありますよ。
46 :
初心者 :2000/08/30(水) 14:23
わーあ! みなさんありがとうございます。 とりあえず、色んなお店に足を運んでみることにします。 1500円ぐらいまでなら、普段飲めますもんね。 >45さん の290円も魅力的です!
47 :
ワイン好き :2000/08/30(水) 17:57
>45 安いですね。どのあたりですか。 私は千葉県柏市なのですが。
48 :
ワイン好き :2000/09/01(金) 21:21
age
49 :
ワイン好き :2000/09/01(金) 21:55
独り言: 私は、フランス・ボルドー・ポーイヤックの「シャトー・ラ・トゥール」 を飲んでからワインにはまってしまいました。 それまでは、イタリアの「キャンティ」1200円をよく飲んでいたのですが ある日、表参道を歩いているとワイン屋台が出ていて、いっぱい200円位だったと思うのですが (8年位前の事なので)そこでよく飲んでいました。つまみも簡単な料理が300円位で、 とてもおいしかったです。 みんなその周りでワイワイやっていて、初めてでも抵抗無くしゃべれました。 そこの渡辺満里奈そっくりのオーナーみどりさんがフランスに行った時のお土産で ラ・トゥールが一杯500円で出されたのですが高いので誰も注文しませんでした。 私はラ・トゥール知らなかったのですが、その頃「うまいワインってどんな味がするのだろう」 という興味があったのと、「このワインは高くてとてもこんな値段では出せない物なんです。」 とみどりさんが言っていたので試しに飲んでみたのです。 飲んだ瞬間、「こんなうまいワインがあるのか.....」とショックでした。 もうそのあとは、うまくてうまくて次から次へとおかわりし、一人でほとんどすべて飲んでしまいました。 もう終わりそうになったので最後はみどりさんが飲み干し、一本開けてしまいました。 周りの人は結局最後まで関心を示しませんでした。 飛行機で日本に持ち込んだ物なので本当においしかったです。 それからは「赤」、グラン・ヴァンにどっぷりはまってしまいました。 独り言おしまい....
50 :
でんでんでん :2000/09/08(金) 01:14
ドイツワインと合う料理って何があるでしょうか? 私は、ドイツワインを飲む時は、決まってフランスパンにカマンベールを載せたものしか肴にしません。 ドイツワインに合う肴って難しいと思いませんか?
51 :
>50 :2000/09/08(金) 07:24
トリュケン ゲシュペット アウフ バーデンバーデナーアール ブレーマー キュッケンラグー ビスマルク ヘリング など
52 :
ワイン好き :2000/09/09(土) 08:25
>>51 う〜〜〜ん...確かに難しいですよね。家で作るのにあんまり手がかかるのもね。
なんかいいのないですかね。そういうの田崎さんとか作るのうまそう。
ちょっと調べてみようかな。本かなんかで。
53 :
呑んべぇさん :2000/09/10(日) 01:50
ワインはやっぱりボルドーやろ
54 :
名無し :2000/09/10(日) 01:52
ワインはやっぱりボルドーやろ
55 :
呑んべぇさん :2000/09/10(日) 10:13
ブル好きに喧嘩売ってるのか?
56 :
呑んべぇさん :2000/09/10(日) 21:02
なんだかんだ迷った挙句、黒猫でいつも落ちついてる。
57 :
呑んべぇさん :2000/09/11(月) 04:33
チリ産ワインやすくて美味いよ ボルドーの安いのよりまし
58 :
でんでんでん :2000/09/11(月) 20:42
ワインの話ではないんですが・・・。 今日発売の雑誌「スピッリッツ」の「美味しんぼ」に「直し」なるカクテル(?)が出てきます。早速、「どうせまずいんやろ」と思って試したところ・・・。「旨い!」 それだけなんですが、カクテルなるもので旨いと思ったことは久々でしたので、よった勢いで投稿して見ました。一度試して見ては。お風呂上りの一杯にいいと思います。 作り方: 良く冷えた焼酎と味醂をまぜる。
59 :
呑んべぇさん@一応オンナ :2000/09/11(月) 20:56
>58 あの味醂、うちで使ってるやつだった。 勿論料理用としてだけど。
60 :
ラベル :2000/09/12(火) 06:54
あのーーー。 ワインのラベルのはがし方ってどうやるんですか?? 何かやり方があるんですよねぇ? どなたか教えて下さい!
61 :
呑んべぇさん :2000/09/12(火) 07:03
>60 ラベルを剥すシールみたいなものがあったような、、、 う〜ん、わかんないや誰か俺にも教えて下さい。 でも、バケツにお湯はって沈めるだけでも結構剥がれますよ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 08:00
ワインラベルハガシシート12枚で¥850程度 店により異なる をラベルに張り、コルク等でこすり密着させ、5分程度経ってから ゆっくりとはがす。 いくつかのメーカーからでている。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 08:01
ボジョレーブラン買った。 シャルドネか? ヨンヌ県で使う品種か? ソーヌ・エ・ロワールかぁ?
64 :
ラベル :2000/09/12(火) 13:56
>62さん ありがとうございます! 早速買いに行って見ます。 ハンズとかで売ってるかな。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 01:20
ワインショップで売ってるよ。パーティーだとマグナムボトル用のラベルはがし も売ってるよ
66 :
呑んべぇさん :2000/09/14(木) 09:13
コンビニで日常用の(値段の割に)そこそこ旨いのが買えるようになったんで、 ワインブーム万歳。 ブーム前に4桁で買えたグランヴァンが最低でも3倍以上になって ブーム下火の今でも下がらないんで、ワインブーム○食らえ。 しかしコンチャイト○は最近塵以外の混ぜモノが入ってるんで味落ちたな。 まぁ生産追いつかないほど人気出たしな。 今、日常用は南フランスがいい。ラングドックとか。
67 :
ワイン好き :2000/09/18(月) 02:06
川島さん!そろそろ出番ですよ。 なんか話題下さい。 待ってます。
68 :
川島 :2000/09/18(月) 23:29
>67さん ありがとう! みなさん、おひさしぶりねっ。 この夏は、毎晩シャンパンでしたから、少し飲み疲れしましたの。 だから、今はビールなのよ。 もちろんビールはサッポロよ。 それから、ここだけのお話だけど、 スプリッツァを飲んでいます。 ワイン通には邪道よね。 もう少し涼しくなったらワインに復帰いたしますね。 それではみなさんごきげんよう!
69 :
ワイン好き :2000/09/20(水) 15:57
う〜ん。川島さんが来ると雰囲気変わっていいですね。 涼しくなるのを待ってます。 私もこの頃ビールです。夏は暑くて赤はね。白もおいしいけど。ビールが手軽。
70 :
ドイツワイン好き :2000/09/25(月) 04:29
ラインのワインですが「ケラー」というワインを探してます。(97年物) 値段(3000円台)の割にかなり旨かったのですが、先日扱っていた店舗で 売り切れてしまいました。 東京若しくは千葉にある店で知っている方、教えて下さい。
71 :
呑んべぇさん :2000/09/25(月) 15:20
白ワインってどの位一般家庭で保存できるんでしょうか? このスレッドの上の方にもあったドイツのピーロートなんだけど 98年に子供が産まれたのでその記念にどうかと勧められて、 アウスレーゼが10年、アイスヴァインなら20年くらいはもつ、 といわれて心が動いてます。 でも、ホントに押入れに入れておいて20年大丈夫かなあ? 子供が成人してさあ飲もう、て時に悪くなってたら悲しいよね。
72 :
呑んべぇさん :2000/09/25(月) 19:47
ピーロートってもしかして訪問販売?? あそこの商品って割高だって聞いたことあるよ。
73 :
ote :2000/09/25(月) 23:35
>71さん 私的意見ですが、押入れに10年・20年は流石にまずい気がします。私の場合、長期保存をする場合は、近くの酒屋のワイン専用倉庫に預かってもらっています。どうしても家で保存なさりたいのなら、ワイン用冷蔵庫を買った方が良いのでは。最も、その冷蔵庫もなんやかんや問題があるようですが。 他の皆さんは、ワインを長期保存する場合、どのようになさっているんでしょう?
74 :
呑んべぇさん :2000/09/26(火) 09:28
自宅では長期保存はしないなあ。 73さんの言うとおり、店に預かって貰った 方が良いんじゃないの。ワイン冷蔵庫はバカ高いし。 日本のように高温多湿なところでは、室温保存の場合、 夏を二回越すと味がかなり落ちるって言うね。71さんは、 そろそろ飲んだ方が良いんじゃないの。せっかくの良い ワインだから、傷めちゃもったいないからね。 お子さんの誕生日に「元気に育ってくれてありがとう」 っていうことで夫婦で飲むとか、20世紀から21世紀へ 移る記念すべき一瞬に飲むとか。
75 :
71 :2000/09/26(火) 15:45
ピーロートの人は熟成の進んだ白なら大丈夫って勧めてたけど、
やっぱり品質をキープした保存はむずかしそうですね。
>>72 自宅まで来て試飲させてくれるそうです。したことないけど。
あとは電話かDMでの通販で、割高っていうか基本は6本売りで
それでも単価×6の値段で全然割引してないから買いにくいシステムです。
何かメナードとかの化粧品訪問販売とかにノリが近くて、
ドイツワインって甘くて女性向きだからターゲットをマダームに
しぼった商法のようです。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 02:52
>47 埼玉県です。 ネット販売はしていないお店です。 アリオン買おうか、ウニコ買おうか検討中。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 14:55
age
78 :
ワイン好き :2000/10/08(日) 04:38
70年ラス・カーズ買いました。開けるの楽しみです。 そろそろ寒くなってきたから、みんなワインに戻ってきて。
79 :
尾瀬 :2000/10/08(日) 23:55
今日初めて「PIPER(あの、ストローで飲めるシャンパンとか言う奴です)」を買って飲んでみました。 ・・・うーーん、やっぱりシャンパンはストローで飲む物じゃぁ無いわな。1200円はかなり割高に感じますね。
80 :
呑んべぇさん :2000/10/11(水) 02:41
ボジョレーヌーボー予約した。解禁日が楽しみ
81 :
ぜっとん :2000/10/11(水) 23:35
>79 「PIPER」って本当にシャンパンなんですか?俺はどうも、出来の悪いぶどうを寄せ集めた発泡酒の味がするような気がしてならない。
82 :
呑んべぇさん :2000/10/14(土) 03:35
DRCグランエシェゾー買った。格安¥33000 1972年
83 :
も :2000/10/14(土) 20:08
>76 ウニコの予算でアリオン4本。4回楽しめる〜 あ、それより、プリオラトの高いヤツを買うってのは?
84 :
ワイン好き :2000/10/14(土) 21:06
>>82 いいですねえ。飲んでみたい。
飲んだら感想教えて下さい。
>>83 やっぱり、ウニコの方がいいんじゃないですか。安そうだし。
私はペスケーラ気に入ってます。3000円位の安いラインでも
ものすごくうまい。スペインらしい味でなくフランスのグランヴァン並。
テンプラニーリョ使ってるようには思えない。カベルネの使用率が多いんだと思うけど。
85 :
ワイン好き :2000/10/14(土) 22:42
今、マ・ドウマ・ガサックというワインを飲んでいます。 開けたばかりです。 これ見つけたら買いですね。1998年ですがタンニンがまろやかでとてもうまい! ラ・トゥールなんかと比べられる実力派ワインだそうです。 3・4千円くらいでした。安いです。完全に開いたらどうなるんだろう。 まだ香りが立ってないのでだいぶかかると思います。 う〜〜ん。これはものすごいワインかもしれません。 MAS DE DAUMAS GASSAC です。VIN DE PAYSですね。
86 :
ワイン好き :2000/10/14(土) 22:50
87 :
呑んべぇさん :2000/10/15(日) 01:09
お金ないんで、ブルガリアの安ワイン飲んでるんですが どうでしょ。DOMAINE BOYARとか500円以下だし。邪道?
88 :
ぜっとん :2000/10/15(日) 01:14
おお、DOMAINE BOYAR! 私のお気に入りの(だった?)ワインです。 以前まで、近所の「やまや」に置いておったのですが、最近、ワイン売り場の面積が縮小されたのに伴い、取っ払われてしまいました。 値段の割りに、ボディもしっかりしてるし、香りもいいし、どんな人にもそこそこすかれるしで良い事ずくめだったのに−−。
89 :
87 :2000/10/15(日) 01:29
>>88 私も最近のお気に入りです。これからの季節、ビーフシチュー
やハッシュドビーフと組み合わせるとよさげですね。
あとは、トラキアとかも好きだったんだけど、近場で売らなく
なってしまって残念です。これも安いところでは500円切ってたし。
90 :
も :2000/10/15(日) 02:27
>84 ペスケラのこだわりって、テンプラニーリョじゃなかった? 外来種をリベラの認定品種するのに反対したくらいだから、カベ・ソは使ってないんじゃないの? 某ペンギンは飲んだこと無いけど、4萬くらいで日本でも買えるよ。 ウニコとどっちがいいだろね。
91 :
呑んべぇさん :2000/10/15(日) 12:11
ヤヌスが飲んでみたいね 94年
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 12:19
93 :
も :2000/10/15(日) 14:07
>91 同感。実際にボトルを見たことさえ有りませんけど(笑
94 :
ぜっとん :2000/10/15(日) 23:54
それにしても、皆さん良い物ばかりお飲みですなぁ。私なんかヴーヴ・クリコのオレンジラベルを買おうかどうしようかで1週間悩むっていうのに。皆さんがうらやましいですわ。
95 :
呑んべぇさん :2000/10/16(月) 05:44
無理してでもグラン・ダームを買いましょう ルイーズとかクリスタルでもいいけど 一生(おおげさか)の思い出になるのでは
96 :
呑んべぇさん :2000/10/16(月) 05:46
ヴァランドローは買えないけどヴィルジニなら買える 1996年が(割引券を使用して)¥5980で買える
97 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 17:46
98 :
元バーテン :2000/10/17(火) 01:48
ヤヌスではなくエスパニョールの発音だとハヌスになるんだが まちがっちょる?
99 :
呑んべぇさん :2000/10/18(水) 04:21
100 :
ワイン好き :2000/10/18(水) 04:22
名前が違ってた
101 :
呑んべぇさん :2000/10/24(火) 01:04
ワインのはなしが聞きたいのでお題を。 1、一万円以下で感動したワイン 2、5000円以下で感動したワイン 3、1000円ぐらいで普段のむワイン、またはタイプ 1、ロバートモンダヴィーカベルネリゼルバ 甘い(こんなこと書いていいのかわかんないけれど) カルフォルニアってこんな感じなのかと思いました。今も思ってます。 ジンファンデルが好きになりました。 2、ゾゼ サシャーニュモンラッシェ 初めて、とろりとした白ワインを飲んだ気持ちになりました。 ルフレーヴとかのんでみたいなと思っています。 3、メルロ系 なんでも飲みます。ばるベーらだるばとかが安くて美味しいかも メルロと関係無いけど・・・ピノみたいで。 こんな私でもワインすきです。好きなのが一番! おおがねもちならねぇ・・・
102 :
わいん@お花のかおり :2000/10/24(火) 17:48
>>101 1、ロングヴィル・ラランド、ラスカーズ
室内に広がった華やかな果実味、そのほか複雑な香り(表現できない・・。)
飲むのがもったいないと思った。
2、ダルマイニャック
3、ボージョレー、ACブルゴーニュ(グロ、ジャド)、トラピチェオークカスク、
最近は2000-3000円くらいのピノを普段飲むことが多いような気がします
103 :
ぜっとん :2000/10/26(木) 23:34
>101 1、DRCのロマネ・サン・ビバン’72 近所の酒屋で半分無理やり買わされたけど、 本当にうまかった。初めてワインが変身するとはどういう事かというのを 知った。 2、アメリカの確か「マスカット」というアイスワイン(?)。神戸に行ったとき買った んだけど、ねっとりとした甘さじゃなく、酸味のかなり利いた甘さでした。とっても 気に入っていたけど、今では入手方法がわかりません。どなたか知りませんか? 3、やまやの3本で千円とか2千円の奴。あと、新世界のスパークリングワインもかなり 飲んでます。
104 :
ぜっとん :2000/10/26(木) 23:37
そうそう、今日は近所のマックス・バリューが酒売り場を縮小するらしく、ワインが全て半額でした。つぃ、喜んでカロンセギュ−ル’88、3千円也を3本、その他7本をまとめ買いしてしまった。
105 :
ワイン好き :2000/10/29(日) 03:51
106 :
札幌麒麟 :2000/10/29(日) 12:47
酸化防止剤の入ってない無添加の赤ワインでお安いものはありますか?
107 :
じきき :2000/10/29(日) 12:52
無添加ワインは高いし、味もあんまり良くないって聞いたことある。 栓あけたらその日のうちに飲まないと、酸化しそうだし。 オリもたまりそう。
108 :
呑んべぇさん :2000/10/29(日) 13:00
シャトー・ル・パン1987 シャトー・ル・パン1993 シャトーペトリュス1987 の試飲会に行ってきました。 他にもペトリュス93とかあったけど予算の関係で3種類のみ ル・パン93が美味かった
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/29(日) 22:33
>>106 国産のやつなんだけど・・・・(^_^;;;
井筒ワイン、トカップワインは、たしか、樽も同じだったかなーー。
1000円前後で、無添加でし。>酸化防止剤
何せ、安いのしか、ワインは、飲んだ事ないので、これくらいしか、知りません。ごめん・・
110 :
呑んべぇさん :2000/10/29(日) 23:10
>>109 トカップって無添加でしたっけ?
あと、五一わいんも無添加でしたね。
でも酸化防止剤無添加ワインはすぐ逝ってしまうのが難点。
世にも恐ろしい液体に変化するから怖いったら。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/30(月) 04:29
>>110 オロオロ (・_・ )( ・_・) オロオロ
なんか、井筒ワインと、トカップは、樽買いで、同じワインだって、
酒屋さんから、聞いたけどな・・・・
たしか、無添加だったと、思います。(^_^;;;
112 :
呑んべぇさん :2000/10/30(月) 16:16
厳密に申し上げると 酸化防止剤、無添加ワインは無いと思います。 理論的には無理ではないでしょうか?
113 :
呑んべぇさん :2000/10/31(火) 01:04
114 :
ワイン好き :2000/10/31(火) 01:25
115 :
呑んべぇさん :2000/10/31(火) 14:38
オーガニックワインと酸化防止剤無添加ワインは違うものだよ・・・
116 :
呑んべぇさん :2000/10/31(火) 16:28
くだらんことに拘ってまずい酒飲むより 普通の美味いワイン飲んだほうが(精神的にも)健康にいいんとちゃう?
117 :
呑んべぇさん :2000/11/01(水) 00:24
ドメーヌ・アンヌ・フランソワ・グロのヴォーヌロマネクロ・デ・レア・フォンテーニュ 1997飲んでる
118 :
呑んべぇさん :2000/11/02(木) 20:08
>117 どのお店でいくらくらいで買ったの?
119 :
呑んべぇさん :2000/11/02(木) 20:15
120 :
呑んべぇさん :2000/11/02(木) 20:17
121 :
呑んべぇさん :2000/11/03(金) 00:38
酸化防止剤無添加ワインってどこかの会社が赤ワインブームの頃に 出してましたよ。 その後話を聞かないので無くなってしまったのかも知れませんが。
122 :
117 :2000/11/03(金) 03:08
地元ワインショップにて約¥2300にて購入。750ml ドミニク・ローランも安かった。
123 :
呑んべぇさん :2000/11/05(日) 12:59
>>116 何も考えずに飲むよりも、ワインなら年代や地域や造り手など 見て、買って飲むのだから、もう少しそのワインのこだわり などを考えて、飲むとその場か楽しくなると思いますが? みなさんはどうですか?
124 :
呑んべぇさん :2000/11/05(日) 15:58
>>123 116の言ってるは、酸化防止剤など気にせずに
ってことじゃないの?
へたな蘊蓄は聞きたくないよ
125 :
呑んべぇさん :2000/11/05(日) 16:13
最近出ている国内産ヌーボーに酸化防止剤無添加ものが多かった。 でもみんな甘い・・・・うげげ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/05(日) 20:58
ワインって、食事のために存在するのから、 それとも食事がワインのために存在するするのか、 誰か教えて。
127 :
ぜっとん :2000/11/05(日) 23:51
>126さん 私的意見ですが・・・。 5000円までのワインなら、料理が主君 5000円以上だと、ワインが主人です。 確かに良いワインだと、料理よりも、バゲットかなんかにフレッシュチーズを塗ったものを肴にしてワインをメインを楽しむ方が多いですね。レストランで5000円以上のワインを頼んだ事がないのでなんとも言えませんが、わたしは、ロマネコンティを飲みながら料理を食べようとはゆめにも思いません。そう言う時はきっとワインのみでしょうね。
128 :
呑んべぇさん :2000/11/06(月) 03:07
ロマネコンティにはシトーだそうです。 オーベル・ド・ヴィレーヌ氏談
129 :
ワイン好き :2000/11/06(月) 03:10
>>126 私は、安かろうがうまいワインを厳選しているので、ほとんどワインのみです。
まあ、食事中も飲みますが、ワイン好きの人は大抵ワインのみの人が多いですね。
テイスティングの意味合いが大きいからでしょうね。
普段飲みは、1500円位の物です。近所ではなく、ネットで購入しています。
ご質問には、お答えしかねます。当然、食事が先でしょうけど。
130 :
ワイン好き :2000/11/06(月) 03:22
酸化防止剤の入っていないワインはすぐだめになってしまうから要注意ですよ。 厳密に言うと、樽熟成段階で酸化しないように定期的に処理を施すので 酸化防止剤を使用していないワイン=早飲み・短期熟成ワインと言う事になります。 長期熟成であるとしたら、厳密には使用しているが、規則には反しないと言う物です。 有機栽培でも一定量までは農薬使えたりするので分かりにくいです。 日本の規則が一番分かりづらく、無農薬の野菜などは、「無」なので一切使用していないように思いますが、 実際は、ある一定量まで許可されています。いろいろ等級があるのですが忘れてしまいました。
131 :
呑んべぇさん :2000/11/06(月) 09:11
>>126 もともとワインは食事と共に楽しむものだったが、最近はワイン単独で楽しむ風潮になっています
カリフォルニアワインなんかは特にそうですよね。
132 :
呑んべぇさん :2000/11/06(月) 10:33
116です >123さん 説明不足で申し訳無い 言いたかったのは124さんの書いた通りです >124さん 補足ありがとう
133 :
呑んべぇさん :2000/11/06(月) 12:40
甘いというか残糖を感じるチリワインは 値段が安くても食事に合わせにくいですね それから131のいうような カリフォルニアワインも。
134 :
呑んべぇさん :2000/11/06(月) 16:42
>>130 さんのカキコ見て思い出した。
ワインじゃないけど、ノンカロリー表示は100mlに5カロリーまではOKで、
カロリーオフは100mlに10カロリーまで表示OKと新聞にでてた。
ワインで言うと国内産と言う表示も、輸入果汁を国内でボトル詰めすれば
OKだったはず。
おめらよ、もっとわいんをべんきょうするべきだよ いたりあ、ふらんす、あめりかが しゅでねーことをさ ばか、あほ、このすっとこどっこい
136 :
呑んべぇさん :2000/11/06(月) 20:49
>135 は〜い。勉強しま〜す。
137 :
呑んべぇさん :2000/11/07(火) 03:14
最近、メルシャンの「ボン・ル−ジュ」というワインを気に入って飲みます。 お店で400円台の割にフルボディで美味しいと思います。 しかし、これに書かれている 「天然ポリフェノールを約2.0倍(当社比)」というのは、いったい何ですか? この値段でフル・ボディというのも不気味なものがあります。 このワインは、なぜこの値段でこんな味が出せるのか不思議だと思いつつ 漠然と不安を感じています。
138 :
しろくま :2000/11/07(火) 22:45
ワインの知識は全くないのですが、ヨーカドーで適当に買った白ワインが 辛口でメチャクチャうまくて、今ハマッてます。 サンタヘレナというチリワインです。
139 :
呑んべぇさん :2000/11/07(火) 22:54
ちょっと疑問だったんですけど、ロゼワインって邪道なものなんですか?
140 :
呑んべぇさん :2000/11/08(水) 00:03
邪道じゃないよ
>>139 シャトーカロンセギュールのロゼやプピーユもロゼ造ってるよ
141 :
ヒー :2000/11/08(水) 00:51
そういえば、シャンパンもあまり話題になってないみたいですね。 僕はテタンジェのブラン・ド・ブランが世界で一番好きな酒なんですけど。
142 :
呑んべぇさん :2000/11/09(木) 20:31
>>140 ありがとう。ロゼが一番好きなんですけど、銘柄が少ないから気になって
たんです。
143 :
どどんご :2000/11/10(金) 16:51
>>139、私もロゼ好きです。仏のでは、ACマルサネのロゼが大好きです。 次点でロゼ・デ・リセー、そしてプロバンスものは寛げる感じが良い。
144 :
ワイン好き :2000/11/11(土) 16:43
皆さん、ムーランナヴァンはどうですか?250ML1本100円ちょいで買えますよ。
145 :
ぜっとん :2000/11/11(土) 23:47
>144 ムーラン・ナ・ヴァンが250で100円ちょっとってどういう事でしょう?ムーラン・ナ・ヴァンってボージョレ−のですよね。確か、フルボトルで3000円くらいではないですか? >141 私もシャンパンは好きです。でも、普段はオーストラリアの発砲ワイン(こう言うのって正式に何て言うんだろう?ヴァン・ムス−?)やカバの安めのを飲んでます。シャンパンではゴッセの一番安いやつを良く飲んでます。一度で言いから、クリュグのクロデュメニルをのんでみたいーーー。
146 :
Mozooo :2000/11/12(日) 01:35
>ひー(141) もっとどっしりした奴がベストなんだけど、 俺もかなり好き。 ボランジェR・Dとか。
147 :
呑んべぇさん :2000/11/12(日) 08:49
ぽめろぜ〜!
148 :
呑んべぇさん :2000/11/12(日) 17:58
>145 おそらくミニサイズのワインのことでしょう。ただボージョレなら あるのを知ってますけど、ムーラン・ナ・ヴァンは見たことがあり ません。それにボージョレのミニワインでも200円台以上だった様 な気もしますが…。おそらく安売りのときの値段だと思います。
149 :
でぶっふ :2000/11/13(月) 00:24
どこのボージョレヌーボーがすきですか?
150 :
呑んべぇさん :2000/11/13(月) 05:25
レーニエがクリュボジョレーでは一番好きです。
151 :
呑んべぇさん :2000/11/13(月) 10:01
村名がついたヌーボーって有るの?? 普通のボジョレーとヴィラージュだけかと思ってた。
152 :
呑んべぇさん :2000/11/13(月) 17:21
おはつです。 ルロアのボジョレーはどうですか? かなりの凝縮度があるらしいけれど。
153 :
でぶっふ :2000/11/14(火) 01:03
>152 るろあ、濃ゆいですね。 もっといっぱい入ってくればいいのに。 あまりまわりでも 飲んでるヤツいないです。 けっこうどめーぬで違うって 実は去年飲み比べて知った!
154 :
呑んべぇさん :2000/11/14(火) 08:47
ボージョレーヌーボーの季節ですね。僕は鴨鍋をやっつけつつ飲むのが好きです。 このワイン、普通の和食にすごく合うと思いませんか? ところでワインに詳しい皆さん、ぜひカリフォルニアのおすすめを教えて下さい。 僕は赤はカベルネソービニオンかメルロー、白はシャルドネが好きです。
155 :
でぶっふ :2000/11/15(水) 00:34
>154 安いとこだとCSはケンウッドのわんちゃんボトル。 Mはフェッツァーね。Chaはセンツベリー。 蛇足だけど、PNはカレラのリード。Zinはコッポラとラビットリッジ。
156 :
呑んべぇさん :2000/11/15(水) 01:11
157 :
154 :2000/11/15(水) 02:50
>>155 さん
さっそくありがとうございます。今CAにいるので早速探して見ます。
こっちの酒屋ではBVってゆーのをとにかく薦められます。
158 :
呑んべぇさん :2000/11/15(水) 12:15
>>154 ペンフォールドグランジ、キスラーシャルドネ キュヴェキャサリ
ン、ドミナス、オーボンクリマ シャルドネ、
158さん、ありがとうございます。 (小声)もし出来たら名前を英語で書いて頂けたら助かります。 Pennford Grange/kisler/Dominath/Aubon crema ? ああ恥ずかし。
160 :
呑んべぇさん :2000/11/15(水) 19:34
あのー グランジはカリフォルニアとちゃうよ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/16(木) 00:08
>>144 ほんとに売ってた。
ありがとう。もう少しで600セット売りきれるとこだった。
24本で2880円は安い。2セット注文しときました。
162 :
でぶっふ :2000/11/16(木) 01:49
>158 どみなすは高いよ!あたしゃびんぼーだからのめねぇ! おーぼんくりまははたけであじちがうよね。ねだんも。 >154 kistler,Dominus, AubonClimat?? CAか、うらまやしい。
163 :
154 :2000/11/16(木) 02:48
おお、ありがたや!じゃもう一丁! Kenwood / Fetzer / Cents berry / Carrera lead/ Coppora / Rabbit ledge でしょうか?
164 :
呑んべぇさん :2000/11/16(木) 03:18
ヌーヴォー、早速飲んできました〜。 去年よりいい感じがした! 安い安いやつだけど・・・。
165 :
ワイン好き :2000/11/16(木) 03:49
166 :
呑んべぇさん :2000/11/16(木) 09:25
>154 Calera,Saintsburyだよ
167 :
呑んべぇさん :2000/11/16(木) 10:14
ルロワのヌーボーってどこで買えますか? 高島屋ならありますか? お値段はいくらくらいでしょうか?
168 :
154 :2000/11/16(木) 16:03
皆様どうもありがとうございました。飲んだら感想かきにまたきます。
169 :
ワイン好き :2000/11/17(金) 04:30
>>167 ルロワのヌーヴォーはないと思いますよ。
生産地区が、ボジョレーではないので。
ただ、2000年ミレニアムエディションのブルゴーニュ・ルージュは出ています。
170 :
呑んべぇさん :2000/11/17(金) 08:52
ルロワのヌーボーあるよ。 ルロワはヌフデュパプだって作ってるよ。 高島屋で3500円ヴィラージューボーね。 ブルゴーニュのルイジャドもヌーボーあるよ。 ルイジャド昨日飲みました。 ヌーボーの中ではコクがありオススメです!
ボージョレーヌーボーは冷たーく冷やしてビアマグにだーっと注いでごくごく飲むのが好き。
172 :
呑んべぇさん :2000/11/17(金) 15:40
ルロワのヌフ・デュパフ78で¥6800 安いよ
173 :
呑んべぇさん :2000/11/17(金) 19:00
安いボジョレーヌーボでおすすめはありますか? あと船便のものは、例年どのくらいにくるのでしょうか?
174 :
ワイン好き :2000/11/17(金) 19:18
>>170 そうなんですか。
という事は自社畑ではなく、買い付け物という事ですね。
175 :
ココ・ニチュマダム :2000/11/18(土) 06:29
この前、フレンチレストランでChateau Lagrange Saint-Julien 1995 を飲んだのですが これってどういう特徴のあるワインなのでしょう? わからずに飲んでいるオバカさんにどなたか教えてくださいませ。
176 :
ジャイエ信者は嫌 :2000/11/18(土) 12:22
>>174 横レス失礼。自社畑じゃなさそうですね。まあ、でも元は
ネゴシアンとして名声を確立したところですから。
去年のボジョレー・プリムール(ヌーボー)はミレニアム
を意識したのか、信じがたい濃縮度で、忘れられない一品
となりました。はっきり言って他社のそれとは別ものと考
えるべきでしょう。その結果が今年の値段に反映されてい
ます。今年は去年ほどの濃密さはありませんがエレガント
で可愛らしい一品になっています。
177 :
ワイン好き :2000/11/18(土) 13:36
>>176 そんなにいいんですか。
ありがとうございます。手に入れる事が出来たら試してみようと思います。
去年のを飲んでみたかったなあ。
178 :
176 :2000/11/18(土) 13:54
>>177 立て続けですが…今年のルロア・ボジョレー・プリムールは、ち
ょうど去年のルイ・ジャドのそれと似ているかもしれません。
実はガメイが苦手な自分なのですけど、去年のルロアには唸って
しまいましたた(しかもジャドより300円安かったし)。
私もレフォール・ド・ラトゥー、つまりはラトゥールのセカンド
からワインにはまったクチで、重厚好みですが、ガメイ、しかも
プリムールで、あんな濃密なものが出来るとは……マダム・ルロ
ア恐るべし(笑)。自社畑シャンベルタンもって現れた頃を彷彿
とさせます。収穫量極端に減らしてこそ実現できた濃密さでしょ
うね……すごいプライドです。
今日もヌーボー呑みますが、今回はドルーアンものを楽しみにし
ています(未経験なので)。
――しかし2ちゃんとは思えないマジレスしちゃったなあ(w
179 :
呑んべぇさん :2000/11/18(土) 15:49
メルシャン発売のヌーボー呑みました。ラベルがゴッホのひまわりの。 けっこうおいしかったな。よいごこちも快適。
180 :
呑んべぇさん :2000/11/18(土) 19:16
>>175 日本のサントリーが所有、フランス、ボルドー地方、メドック地区、
サンジュリアン村産、各付け3級 作付け面積、カベルネソーヴィニヨン66.
5%、メルロー26.5%、プティヴェルド7%、日本人の鈴田氏が醸造に関わ
っています。(ペイノー博士の門下)
一時期評価が非常に下がりましたが、サントリーが買い取り後、畑や醸造施設など
大々的に改革し、85年以降の評価が高まっています。
サントリー本社地下のワインショップでも売り切れている事が度々あります。
長期熟成型
181 :
呑んべぇさん :2000/11/18(土) 19:20
ボジョレーヌーボーの去年の物も探せば売ってるよ
182 :
呑んべぇさん :2000/11/18(土) 19:23
183 :
ココ・ニチュマダム :2000/11/18(土) 20:55
>>180 さん、ありがとうございます。
格付け等は知っていたのですが、サントリー所有だったのですね・・
意外。
味の特徴としてはどうなのでしょう?
>メルロー26.5%、プティヴェルド7%、
などが味の特徴と関係があるのかしら?
ちなみに私はムートンからワインにはまった口です。
お酒は強くないのでお食事と合わせて飲むのが好きです。
こんな私にどなたか、リーズナブルでお勧めのワインを教えてください。
184 :
呑んべぇさん :2000/11/19(日) 01:46
185 :
ココ・ニチュマダム :2000/11/19(日) 06:40
184さん、ありがとうございます。 とても興味深いワインですね。入札を検討してみます。 メルローとは葡萄の種類ですのね。勉強して参りました。 まだまだ全然ワインのことは知らないので勉強中なのですが、 お勧めの本などありましたら教えてください。
186 :
呑んべぇさん :2000/11/19(日) 07:15
>>183 あくまで作付け面積なので、醸造の際のブレンド比率とは違い
ますが、カベルネのみだと味わいが少し固いので、メルローなどをブ
レンドし、まろやかさを加えていると考えていただけば宜しいかと思
います。
カベルネの比率が高いワインはマルゴーのシャトーデュフォールヴィ
ヴァン、シャトーディッサンなどです。
ムートン・ロートシルトもカベルネソーヴィニヨン100%で醸造し
た年が一度あります。
メルシャンが所有のシャトーもボルドーにありますよ
>>185 ワインの勉強なら田辺由美のワインブックとワインノート、
講談社「世界の名酒事典」、ロバートパーカージュニアの「ボルドー
」、「ブルゴーニュ」(ボルドーはCD−ROMもあり)¥12000
JSA日本ソムリエ協会のソムリエ、ワインアドバイザー、ワインエ
キスパート教本 などお勧めです。
187 :
でぶっふ :2000/11/19(日) 23:56
いま、TBSでサンテミリオン放映してるんだけど、 なんかいーーーよねーーーー。 宝くじあたったら、どっかのシャトウの オーナーになりたい!!! とりあえず、すてきだわねーー!
188 :
夢を壊すようですが :2000/11/20(月) 02:22
宝くじあたった金額では、シャトーのオーナーには なれません。
189 :
ココ・ニチュマダム :2000/11/20(月) 10:38
>>186 さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
このスレッドは親切な方が多いですね。2CHということを忘れそうです。
>>188 おいくらくらいあればオーナーになれるのでしょう?
昨日はオーストラリアワイン azure bayを買って来ました。
ご存じの方いらっしゃいます?
190 :
呑んべぇさん :2000/11/20(月) 10:51
サンテミリオン行ったよ。去年 坂がきつすぎて歩きにくいし、ホテルの数が少なすぎ、しかも高い のでボルドーへ日帰りになってしまった。
191 :
呑んべぇさん :2000/11/20(月) 10:53
ドメーヌ・ルロワのロマネサンヴィヴァン1994がやっと入荷。 取り寄せで注文したのが今年の7月 飲めるのは8年〜くらい先か ドメーヌ・ルイ・ラトゥールのシャンベルタン1988もついでに 注文 予算は¥20000
192 :
呑んべぇさん :2000/11/20(月) 12:37
190さん 私も年末にボルドーに行きます。 センテミリオンとメドックをまわる予定です。 ホテルはやっぱりボルドー市内が便利ですか? 移動はレンタカーですか? いろいろ教えてください。
193 :
呑んべぇさん :2000/11/20(月) 12:54
おじゃまします 【カリフォルニア】ワインの情報交換希望のかた 気長にレス待ってます。 私はコストパフォーマンス追求派ですので 「うまくて安い」これにつきます 私のギリギリ最低価のはRMのウッドブリッジです だんだん値をあげて列挙していきませんか?
194 :
呑んべぇさん :2000/11/20(月) 14:15
>>192 サンテミリオン市内に観光案内所があるよ ここでホテルの
紹介、空き部屋の確認、予約をしてくれるけど、結構いいかげん
最初250FFだと言っていたのでホテルに行ったら470FFだと
言われた シャトーホテルもあったよ
ボルドー駅前辺りにホテルをとって、朝早く出発してサンテミリオン
市内観光、夕方にボルドーに帰ってきた(自分の場合) ボルドー駅
からサンテミリオンに向かう電車が午前中2便、午後に2便だけ(季
節等で時間が違うと思う)サンテミリオン駅には切符売り場は無いか
ら、電車の中で車掌さんから買ってね 駅前は何も無いよ タクシー
もいないしガラ−ンとしてる 降りるといきなりワイン畑が一面に広
がります。レンタカーがあると便利だよ (私の場合、歩き)
私の場合、一人旅で34日間でジュラ、シャンパーニュ、アルザス以
外のほとんどのワイン産地を回りました。
ボルドー駅から市内まで結構距離があるのでタクシーに乗ったほうが
いいと思います。 ランダンタン、ヴィノテーク、ボルドーマグナム
などのワインショップがあるけど、ランダンタンが一番安いよ
ランダンタンは店の地下にセラーが、ボルドーマグナムは店の奥に鍵が
かかったセラーがあるよ
シャトークレールミロン1974年¥3800位とか
日本まで送った場合、送料がワイン1本あたり約¥5000になるので
、よく考えて買った方がいいと思う
3本まで免税、4本目からワインなら1本¥150の税金です。
(持ち帰りの際の税関)
195 :
呑んべぇさん :2000/11/21(火) 09:32
>>63 遅レススマソ。ドメーヌ・ルイ・ジャドーの「シャトー・ド・ジャック」を飲んでみた感想だが、アリゴテとピノ・ブランの混醸だと思う。目が緩くてシャルドネの感じはしない。1500円ならまあ、話のネタ込みでいいかなと言った所では。
196 :
呑んべぇさん :2000/11/21(火) 13:23
>>193 さん
Beaulieu Vineyard いわゆる"BV"は10ドル以下でシャルドネ、カベルネ
ソービニオン、メルロー、ジンファンデル全て結構いけます。LAの酒屋
でお奨めを聞くとどこもここのを推して来ます。他を知りたくて以前ここ
で皆さんにお奨めを聞いたくらいです。飲んでみての感想は、確かに値段
相応以上に美味しいです。尤もアメリカはワイン安いですが。ジョルジュ
デュブッフのボージョレー・ビラージュ・ヌーボーは9ドルで買いました。
今後楽しみに拝見します。
197 :
192 :2000/11/21(火) 18:12
194さん 情報ありがとう。 34日間なんてうらやましいです。たった二日なんで やっぱり移動はレンタカーが便利そうですね。 大晦日のあたりからなんでホテル、レストラン、シャトーとも 営業してないところが多そうなのでかなり不安です。 シャトーホテルも魅力的だけどボルドー市内のがレストラン、バーなど やってるとこ多そうですよね。2泊ともボルドー市内の中心に 泊まるのがいいのかなあ。市内からメドックって日帰り可能ですか? クレールミロン74 3800円は安いですね!ラベルもかわいいし 評価も結構高いですよね。ハンドキャリーでがんばります。
198 :
呑んべぇさん :2000/11/21(火) 20:40
>>197 ボルドー市内の観光案内所でメドックのシャトー巡りバスツアーが
あります。 250FF〜くらい 季節や場所により多少違う
もちろん日帰りです。(年末にやってるかは不明ですが)
私が泊まったボルドーのホテルは一泊200FFでした。
シャワー、トイレ付き かなり汚く、さらにぼろいけど安い
(長期旅行なので安めで選んでました)
ボルドー市内にワイン博物館があるけど、午後の少しの時間しか開館
していないのでご注意 (年末開館かは不明)
ジロンド川沿いにデカイ軍艦が停泊していて、中が博物館になってま
す。この中でしか買えないオリジナルラベルのワインもあります。
ボーヌのホテルで日曜日に出入り口のカギを閉められて、外に出れなか
った事があった。 年末はどこも休みかも?早めの予約を
ボルドー市内にもニコラスがあるからボルドー以外のワインも買えます
よ。ジュラのロゼとか珍しいワインもあった25FFくらいで
サンテミリオンから車なら、ポムロール等もそう遠くないですよ
ボルドー市内に日本食レストランがあったけど、日本語は通じません
でした
199 :
呑んべぇさん :2000/11/21(火) 20:43
追加 サンテミリオンでもやっぱり、シュヴァルブラン、オーゾンヌは高い! 送料等を考えたら、直輸入で、信頼できるワインショップで買った方 がいいかもしれない (リーファーで輸入の所)
200 :
呑んべぇさん :2000/11/21(火) 22:37
去年のボージョレヌーヴォ 2本1000円で売ってた ちょっと得した気分
201 :
呑んべぇさん :2000/11/21(火) 22:49
198さん、またまた情報ありがとう! だんだん現実的になってきました。 1日目はサンテミリオン、ポムロール、市内に戻って 2日目はメドック方面という感じになりそうです。 かなりハードスケジュールですが楽しんできます。 市内のホテルはマジェスティックというところが とれそうです、観光案内所のすぐ裏みたいです。 やっぱり高いものは高いんですね。 去年パリでニコラ等見ましたがあまり安く感じませんでした。 先日スペインに行った時はウニコが日本の価格の 半分以下だったのでだいぶ割安感があったので ボルドーでは少し期待してたのですが。。 まあ今回は買い物よりお宅訪問って感じで シャトーの前で写真とってきます。
202 :
呑んべぇさん :2000/11/22(水) 17:02
素朴な疑問。'90のロマネコンティーって世界中で絶版もとい売り切れって噂、 ホントですかね。てことはオークション待ち? 手に入れるとしたら、今の相場は幾らぐらいなんでしょう? (むろん私にはムリでしょうが)
203 :
呑んべぇさん :2000/11/22(水) 17:26
>>202 ラターシュ90で¥85000〜とかで買える
見つかればの話だけど
ロマネコンティなら単純に10倍したお値段〜で買えるのでは
1992は18万で買ったけど85は78万円だったので買えなかっ
た
204 :
呑んべぇさん :2000/11/23(木) 09:22
>203 素朴なギモンなんだけど、ロマネコンティ買ってどうするの? 飲むの? 飲むならどんなときに飲むの? 貧乏人には縁がないので、ちょっと知りたいなぁ、と。
205 :
呑んべぇさん :2000/11/23(木) 10:22
>>204 もちろん飲むつもりで買ったんですよ
今はセラーで寝てますが、ラベルにカビが発生してしまいました。
飲むなら何かの記念日などに飲む予定です。
206 :
ぜっとん :2000/11/24(金) 00:03
>205 私はきっと一生「ロマネコンティ」を飲む事が無いと思います。「ロマネサンヴィバン」でいっぱいいっぱい。例え「ロマネコンティ」を買っても、それを飲むにふさわしいシチュエイションを作れませんね。 ただ、ただうらやましい限りです。
207 :
呑んべぇさん :2000/11/24(金) 02:01
90年DRCリシュブールが売っているのを見つけました。
¥85000でした。多分ラターシュで¥12万位だと思う
90ロマネコンティは78万円で売ってましたよ
>>202
208 :
202 :2000/11/24(金) 16:41
>>207 さん
情報ありがとうございました。
やっぱ、私には円も縁もなさげな一品でしたなあ。
でも夢のままのワインがあり続けるから幸せなんだと、すっぱい
ブドウのキツネ的に思うのでありました。
(私の愛飲するのはカリフォルニア千円台)
209 :
ココ・ニチュマダム :2000/11/24(金) 17:42
私もいつかロマネコンティ飲んでみたいわ〜。 ところでワインの税金が2倍になるってどういうこと? ショック受けています。これでまたロマネが遠のく・・・
210 :
呑んべぇさん :2000/11/24(金) 17:59
>>209 あがるっていっても、一本80円位でしょ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 22:03
フランス大使館に増税反対の抗議を起こせば、外圧で増税を免れるのでは?
212 :
呑んべぇさん :2000/11/24(金) 22:16
>>210 その通りです。
ロマネコンティが¥780000が¥780080になる程度です。
¥300物は¥380で大きく感じるけど
213 :
ぜっとん :2000/11/25(土) 00:42
皆さんに一つご質問したいのですが、ネット販売でワインを買う場合、お奨めのショップはありますか?私は「松澤屋」さんでしか買ったことがありません。 私は、ブルゴーニュのオールドヴィンテージがすきなのですが、なかなか掘り出し物にはめぐり合えません。どこかいいHPは無いですか?
214 :
呑んべぇさん :2000/11/26(日) 10:33
大宮のマツザワヤ?直接買いに行った事あるよ 店舗は無くって、会社の奥にセラーがあった。
215 :
呑んべぇさん :2000/11/26(日) 19:28
1968年のヴィンテージワイン赤、白を探してるんですがなかなか見つかりません。 お店に問い合わせても年代が古くて無いって言われます・・・ どこかで入手できないでしょうか?
216 :
呑んべぇさん :2000/11/26(日) 21:39
ボルドーワインだったら19世紀1890年〜からでも探せば手に入 る 問題は予算かな
217 :
呑んべぇさん :2000/11/26(日) 23:09
213さん 和泉屋はどうですか? ここのご主人はブルゴーニュ好きみたいですよ。 メルマガがとっても充実しててついつい買いたくなっちゃいます。 でもブルゴーニュ好きならご存知ですよね。。
218 :
呑んべぇさん :2000/11/27(月) 00:13
ロマネコンティ1875年¥2750000で売ってるよ 海外在庫
219 :
呑んべぇさん :2000/11/27(月) 21:56
ブルゴーニュのオールドヴィンテージはリスクが大き過ぎるね。
220 :
ぜっとん :2000/11/27(月) 23:39
>214さん そうです。その松澤屋さんです。やはり店舗は無いんですね。 >217さん 和泉屋さんもたまに利用させてもらってます。
221 :
呑んべぇさん :2000/11/28(火) 13:36
>219 確かに。しかし官能的ピノにあたればオリみたいにピノ中 になるぜ。賭けに似たところがピノの妙味なんじゃないかなぁ?
222 :
呑んべぇさん :2000/11/28(火) 18:25
ヤフーオークションでも時々掘り出し物が出るよ でも本当にセラーで保管してるのかとかリスクもあるけど
223 :
ぜっとん :2000/11/28(火) 23:23
>222 確かにオークションは掘り出し物がありますね。でも、「偽物?」と疑う気持ちが多少あって、いまだにオークションで買った事は無いですね。たまに、ラベルだけ張り替えてる・・・なんてのもあるらしいですし。あくまでウワサですが。
224 :
呑んべぇさん :2000/11/29(水) 11:16
ラベル張り替えたりっていうのはJPムエックスの作ってる一部のワインなどで 行われていますね 偉大な89年90年なんかの (PP100点) 某ワイン雑誌のインタビューにも載ってたし うちには92年があるけどたぶん大丈夫でしょう はずれ年だし サッシカイアの偽物がイタリアで大量に見付かったって本に書いてあった
225 :
呑んべぇさん :2000/11/29(水) 11:18
ワイン通で買えば?オールドヴィンテージのワインが沢山手に入る
>>215
226 :
よっぱ :2000/11/29(水) 20:52
買ってはいけない→や○やのドイツワイン ソルビン酸てんこ盛り(--; 殺す気がゴルァ〜!!(°д°)
227 :
ぜっとん :2000/11/30(木) 00:05
>225 ワイン通ってなんでしょうか? >226 やMやを今日通りかかったら、シャンパンコーナーが有って、いつもより少しだけ高くなってました。もう、クリスマスかぁ。
228 :
呑んべぇさん :2000/11/30(木) 11:03
229 :
呑んべぇさん :2000/11/30(木) 11:05
シャトーニューヨークでも海外オークションの落札代行してくれる ロンドンとかのね
230 :
呑んべぇさん :2000/11/30(木) 14:55
確か前に酸化防止剤無添加ワインの話が出てたと思うんだけど、 気のせいならごめん。遅いので全部目を通す気にならないもので。 前に出てたヤフーののところ行ってごらん。 フランスの酸化防止剤無添加出てたよ。 美味しそうに書いているけど、ほんとのところは分からん。知らないので。 とりあえず、お知らせまで。
231 :
呑んべぇさん :2000/12/01(金) 04:51
ワイン通.COM 高そうだ。なんだか手が出しにくい雰囲気。
232 :
呑んべぇさん :2000/12/01(金) 20:11
シャトーマルゴー1900年PP100が出てるよ ワイン通で
233 :
呑んべぇさん :2000/12/01(金) 20:14
近所の酒屋でクリュグNVの特売やってる¥8980 でもサロン88買おうかクリスタル94も特売¥12800(税込)で 売ってるし・・・ 考え中 金貯めてクロ・デュ・メニルとか買ったほうがいいのかな
234 :
呑んべぇさん :2000/12/01(金) 23:32
>233 いいね。安い。そーゆー時は全部買っちゃえ。 クリスマス、大晦日、正月の3点セットで使えるよ。 全部買っても3万ちょっと。今世紀最後だしね。
235 :
呑んべぇさん :2000/12/02(土) 01:01
クリュッグは、やっぱNV。さすがのブレンド技術。 コレクションやクロ・ドュ・メニルは古酒風味好きイギリス人の 嗜好には合うかもしれないが、クリュッグのオーナー自身が長く 保存しても上手くはならんと言ってるのに賛成…だったらコレク ションとかつくるなってツッコミたくなるけど。 サロンはビン単位での当たりはずれが大きすぎるが、当たれば最 高。当たる確率は20〜25%ぐらいかなあ。大当たりは10本 に1本あれば良い方。しかしホントに当たれば大げさじゃなく一 生忘れられない味になる。 金貯めて何か買うならボランジェVVかサロン1ケースを奨める な(内、一本は大当たりすると計算して)。
236 :
呑んべぇさん :2000/12/02(土) 01:30
サロン1ケースは買いたくないな(笑) ラターシュ買うなぁ 88辺り
237 :
呑んべぇさん :2000/12/02(土) 01:55
みんなは定番のNVだったらどこのが好き? 俺はちょっと重めのクリコなんだけど。
238 :
呑んべぇさん :2000/12/02(土) 05:55
>>237 儂もクリコだな。でも、だいぶ高くなった(溜息
最近は安くて上手いヴァンムスーを発掘するのが楽しい。
普段飲みなら千円前後で驚きの味ってーのも稀に見つかるギャン
ブルさがたまらない(w
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 17:51
ワインの味は良く分からないけど、ドイツの白ワインは 初心者には飲みやすい。 特に、ヴィルは最高です。
240 :
呑んべぇさん :2000/12/02(土) 19:06
クリスタル94とヴーヴ栗子・グランダーム飲んできた。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 21:14
ドンぺりはもう終わりなのでしょうか?
242 :
ぜっとん :2000/12/02(土) 23:43
>241 そう言えば、私ドン・ペリを飲んだ事が無い。一回飲んでみようかな? 私はNVのシャンパンだとゴッセがスキかなぁ?そんなにいろいろ飲んだわけじゃァないけど。しかし、巷ではどうして「モエ・エ・シャンパン」と言う方が多いのでしょう。昔、酒屋の人までもがそう言っていて、ずっこけた事がある。
243 :
呑んべぇさん :2000/12/03(日) 03:23
シャンパーニュの話で盛り上がってるところ、申し訳ないですが、 よく、ワイン系ホームページとかで、「余韻は長く10秒」とか書いてありますが あれって、どうやってはかってるんですか? どの時点から、どの時点までをはかってるんでしょう? 飲み込んでから、普通に息をしてはかってるのかな? あの表現が、よくわからないので、識者の方、ぜひ教えてください。
244 :
呑んべぇさん :2000/12/03(日) 05:41
>>241 純粋に味のこと? コストパフォーマンスのこと?
まさかブランド事情のこと?
理由書いてくんなきゃ、わかんないよ。
>>243 (普通に息してるかどうかは、わからんが)
権威あるけど盲信しない方が良いパーカーおじさんによれば、フ
ィニッシュ・・つまり飲み込んだ後に続いて残る「そのワインの
存在」だと。で、30秒から数分ならであれば大変な余韻の長さ、
と綴っている。
自分的には上に加えて「フィニッシュ後に残って発見できるワイ
ンの個性」という表現を強調したいな。
余韻は長さだけじゃなく、そこに他のワインに無い個性を感じら
れた時が最も至福なので。
ワイン造りで最も難しいのは、この余韻における美しい個性をつ
けられるかどうかだと聞いたことがあるな・・・
自分も余韻の個性に魅了されたワインは数えるほどしかない。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 09:40
>>244 ドンペリは、値段もだいぶやすくなってきて、CPは
かなりいいと思うのです。しかし、ワインの興味のある方は
クリュッグ、ルイ・ロデレール、ボランジェ等のほうがよろしい
とおっしゃる。
一時期の盛り上がりは、単なる流行だったのでしょうか?。
それとも今が正当な評価なのでしょうか?。
246 :
呑んべぇさん :2000/12/04(月) 00:10
ピションラランドのオーナーがパーカー批判してる
247 :
呑んべぇさん :2000/12/04(月) 03:51
パーカーの好みと私の好みは、必ずしも一致しない。 えー?!これが90点?! な〜んてことは、よくある(笑)
248 :
呑んべぇさん :2000/12/04(月) 05:24
>>245 そう、単なる流行(w ちょっと昔みたいに\7kのスーパー価格が、
適正値段。ドンペリで唯一感心するのは品質安定性。大量生産す
るなら、これぐらいはしてもらわないと。
まあ滅多に見ない白ラベルは美味いのかもしれないが、あの値段
は萎え。
パーカーは今だブルゴーニュ出入り禁止なのかな(を
パーカー最大の功績は点数制による分かりやすい判断基準を消費
者に提示したこと。最大の弊害は、その点数が投機的投資の判断
基準とされ、非現実的な価格…ヴァランドローとか…を生み出し
たこと…ヴァランドローは、どう考えても3万円までが適正価格
だろ(°д°)ゴルァ
249 :
呑んべぇさん :2000/12/04(月) 20:13
確かにヴァランドローは高すぎる とても買う気にはならんね パーカーは自分でも言ってるけどオーブリオン等グラーヴのワインがお好みだ そうだ やはり自分の好きな所の点数が高くなってもおかしくないのでは モンローズ1990年PP100とか飲んだけど全然開いてない 美味しいと言える状態ではなかった
250 :
呑んべぇさん :2000/12/04(月) 22:09
そういえば、ヴァランドローの2000は栽培の問題からAOCの認定から 外れて世界一高いテーブルワインになるそうだけど、2000年全部なの か、問題の2ha分だけテーブルワインになるのか知ってる人います? どうしても気になって。
251 :
呑んべぇさん :2000/12/05(火) 14:14
>>249 そりゃ、90年の最高の出来の物じゃ開いてないのが当たり前。
硬く閉じてるのが正しい。
早飲みしすぎる。
早飲みならオフヴィンテージ物にしないと。
252 :
呑んべぇさん :2000/12/05(火) 16:26
90モンローズグラスで¥2000だったので飲んだの
253 :
呑んべぇさん :2000/12/05(火) 18:00
>>252 その値段だったらとりあえずためしてみたくなるね。
RP100じゃなくても
254 :
呑んべぇさん :2000/12/06(水) 03:18
昨日、CHラフィット‘96を¥24800で買いました。 お店の人は安いといっていたのですが この値段は、安いほうなのでしょうか?
255 :
呑んべぇさん :2000/12/06(水) 07:27
256 :
>215 :2000/12/06(水) 07:34
池袋西武でキャンティクラシコ'68を見た。
257 :
呑んべぇさん :2000/12/06(水) 13:03
>>254 安いよ! 私は1本¥29800で買ったけど、それでも当時は
安かった。
高いところで¥38000程度だよ
258 :
呑んべぇさん :2000/12/06(水) 13:04
フォッシーのキャンティクラシコ? オールドヴィンテージが安いよね
259 :
ぜっとん :2000/12/07(木) 00:16
>254 一万円を超えるようなワインは、ある意味「博打」ですよ。 多分、妥当な値段かな? 私は、ボルドーの良いワインを若いうちに買った事が無いので、お買い得かどうか分かりませんが、少なくとも今飲むのはワインにも、生産者にも悪いという気がします。
260 :
呑んべぇさん :2000/12/07(木) 00:48
シャブリとかミュスカデとかの有名で人気のあるワインでは、 よくハーフボトルを見かけるのですが、アリゴテのハーフボ トルって見た人いますか? もしあれば、それを使って食前に キールを作ろうと思っているのですが…。
261 :
呑んべぇさん :2000/12/07(木) 12:41
262 :
呑んべぇさん :2000/12/07(木) 18:09
アリゴテといえばDRCのオーナー所有のドメーヌで作ってる アリゴテがある
263 :
呑んべぇさん :2000/12/07(木) 21:13
DRCなんてボリだぜボリ。ルロアも同様。それに執着してるのは 愚の骨頂。それよりも安くて上質なワインたくさんある。教えない けど(笑
ル・パン、ペトリュスは値段相応 美味いよ 87などのはずれ年以外ね
265 :
呑んべぇさん :2000/12/07(木) 22:03
>264 いんやぁ ルパンのペトリュスを凌ぐ価格はおかしい。 ルパンのブーケには資本主義の香りがする。なぁ〜んちって(稿
266 :
あげうぇー :2000/12/07(木) 22:59
age
>263 そんなこと言わんと、おしえてよ〜
268 :
呑んべぇさん :2000/12/08(金) 02:39
DRCは美味いけど高いね
269 :
呑んべぇさん :2000/12/09(土) 13:41
ルロワ 高島屋で5000円で売ってるブルゴーニュの赤/白 ディスカウント店だと2000円くらいで売ってない? あれは「買い」かなあ?
270 :
↑ :2000/12/09(土) 15:07
YES
271 :
呑んべぇさん :2000/12/09(土) 16:01
2000年記念じゃなく普通のブルゴーニュルージュ、ブランかな? ¥2000くらいなら安いよ
272 :
ぜっとん :2000/12/11(月) 00:21
>269 私も、YまYで見かけました。そして、買ってしまいました。しかし、思いっきり液漏れしておられました。店にクレームつけたら、「ルロワは液漏れしやすいんですよ。でも、味に問題はないんでしょう?じゃぁ、飲んでも大丈夫ですよ」と、丁寧なご対応をいただきました。 まぁ、どんな管理・運搬をしてるのかと思うと、ネ。 YまYは、一番買いやすい位置にあるから、いかんなぁ。
273 :
呑んべぇさん :2000/12/11(月) 02:07
ギガルのコートヂュローヌ赤が空いたので何か酒を探す。冷蔵庫に 料理専用ワインというのがあったので試し飲み、、、、、ゲロゲロ〜 一体あなたの正体は何者なの?ウィスキーみたいな香りがしたけど。 2本目のローヌ開けちゃった。
274 :
ヴァテール :2000/12/11(月) 05:54
>>272 耶麻矢はリーファーじゃないから致し方ない所です。赤は2000円なら絶対安い。
別にあれに限らずケース毎に2本ぐらいイッてますけどね。味には問題無いのが殆ど
だけど店では使えんでしょう。
それから、ル・パンが値段相応とは恐れ入りました。希少価値まで含めての事?
味はちっとも相応じゃないわい。それとも相当の御大尽様であらせられるか。
ヴァランドローも同じ。ムートンやマルゴーの当たり年が半分の値段で買えるのだから
そっち買うべき。それでも高くてよう買わんのに。
275 :
呑んべぇさん :2000/12/11(月) 10:11
269ですけど 「YまY」で正確には¥1980.−で売ってたんですよ。 益漏れしてないか気を付けます。
276 :
ヴァテール :2000/12/11(月) 11:10
>>269 多分多少は漏れてても平気かと。液面下がってるかどうかの方が大きいです。
4000円分ぐらいの味はしますよ、2000年のでも。楽しいです。
277 :
アイスブリンク :2000/12/11(月) 11:30
最近ワインを飲むようになったのですが、 コルクを上手く抜くことができません。 いつも半分にちぎれてしまいます。 どうやったら上手くコルクを抜けますか? (VICTORINOXの万能ナイフを使用してます)
278 :
呑んべぇさん :2000/12/11(月) 14:14
シャトー・ラギオールのソムリエナイフ等を購入し、上手くなるまで 練習するか、あるいはスクリュープル約¥3000程度を購入しま しょう。ライヨールは使いにくいと個人的に思う。 スクリュープルはくるくるとレバーを回すだけで勝手にコルクが持ち 上がってきます。 キャップシールを切るカッターも付いてます。 江川卓氏お勧め 大きめのワインショップ等で購入可能
279 :
オイル漏れ :2000/12/11(月) 15:39
1979年のシャトーラトゥールはどのくらいの価値があるんですか?
280 :
↑ :2000/12/11(月) 17:46
価値は無い 頂戴(笑
ラギオールを愛用していますが それのグランクリュというのは材質が違うだけなのですか?
282 :
呑んべぇさん :2000/12/11(月) 18:35
シャトーラギオールのグランクリュは結合部分などの材質等が強化さ れており、頻繁に使用するソムリエ、ワインアドバイザー、バーテン ダー、コンセイエなどの方向けです。 普通の物よりも丈夫に出来ています。
283 :
呑んべぇさん :2000/12/11(月) 18:38
>>279 保存状態、ラベル、キャップシールの状態、液面の高さなどに
より値段は大幅に違ってきます。
>282 的確なレス感謝感激です。購入します(笑
285 :
ヴァテール :2000/12/11(月) 21:15
>>278 スクリューの先がなるべく尖っていて、スクリューに溝が付いてるのなら
アメリカ製でも使い出は変わらないと思います。ラギオール綺麗だけど高いと
思うなら充分コルクは綺麗に抜けますよ。
コツとしては奥までスクリュー一気に入れないで、あまりコルクを色々な方向に
引かない事かなあ。
286 :
呑んべぇさん :2000/12/12(火) 02:51
バーやレストランで働くのもいい練習だ 当然だけど 毎日20本はお客さんの前で抜栓してた
287 :
ワイン好き :2000/12/12(火) 11:50
>>277 安い物で充分ですからソムリエナイフを使えば大丈夫です。
ただ単にちぎれる当たりまでしかスクリューが入っていないだけですので
きちんと差し込めば折れずに抜けるようになります。
万能ナイフは、スクリューが少し短い為に途中で折れてしまいます。
288 :
呑んべぇさん :2000/12/12(火) 12:58
そーいやー、昔オーストラリアに旅行に言った時、ホテル備えつけ のコルク抜きが途中でぽっきり折れてしまった事があります。 英語でコルク抜きって何て言うのだろうと、悩んでしまいました。
289 :
呑んべぇさん :2000/12/12(火) 17:00
>>288 コルク抜き・・・corkscrew
栓抜き・・・cap[bottle] opener
290 :
呑んべぇさん :2000/12/12(火) 17:04
あ、思い出した。たしか wine opener broken って言ったんだ。一応通じてコルク抜き持ってきてもらった。
291 :
呑んべぇさん :2000/12/13(水) 17:30
age
292 :
呑んべぇさん :2000/12/15(金) 16:04
ガロのワインについてどう?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 23:22
ネットオークションで買ったワインを今日飲んだ。 白ワインだがポートのような色、ブランデーのような香り、 味は最悪だった。一口飲んで全部捨てた。 銘柄などは言えない・・・
294 :
ぜっとん :2000/12/15(金) 23:32
>293 食料品のオークションはそう言う事があっても、クレームをつけにくいから、私はどんなに欲しい物があっても、てを出した事がありません。
295 :
呑んべぇさん :2000/12/16(土) 00:43
突然お邪魔します。 年号ワインってどうなんでしょう?インターネットでみつけて友人の生まれ年の モノをプレゼントしようかなと思ってるんですが…。 ちなみにこれです。 72年 ルロワ ボーヌ プルミエクリュ (フランス・ブルゴーニュ地方 赤ワイ ン 評判:完壁主義者で、強烈な個性の持ち主のマダム・ルロワが経営する。セラー のストックは何百万本あるか分からないほど。ブルゴーニュ地方きっての大金持ちな らではのビンテージワイン。 ラベル:良好 液量:ほぼ満量です。) 9,800円 味とかどうなんでしょう?飲めるものなんでしょうか? どなたか教えてください!!
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/16(土) 04:29
>>295 メゾン・ルロワ(LEROY)の物かな?72年のブルゴーニュ赤は
そんなに悪い年じゃないがそんなにいい年でもない。
キャップ・シールが白ならメゾン物、赤ならドメーヌ物だね
¥9800はちょっと高めかな ちゃんとセラーで寝てるなら妥当な
値段だと思う
ワインはボトルごと個々に味や香りが微妙に違い、保管状態でも左右
されるので、開けてみないと分からないですが、ルロワなら大丈夫で
しょう マダム・ラルー・ビーズ・ルロワは元ロマネコンティの共同
経営者で、ドメーヌ・ルロワにはずれ年は無いとまで言われています。
ロマネサンヴィヴァン95などは¥高い所で12万円です。
297 :
名無しさん :2000/12/16(土) 04:51
>>295 いや、止めておいた方がいいです。
年がいいとかそういう問題ではなく、ブルゴーニュの古酒であれば
地下セラーなどのよほど管理のしっかりした物で無ければ、痛んでいなくてもがっかりする事になります。
ブルゴーニュの古酒を扱う者の常識です。
ルロワといえども例外では無く、ボルドーの力強いものといえども管理次第ですぐだめになるのですから
ブルゴーニュ、それもルロワの繊細な物などそれこそ家に置いてあるセラー等では無く
本格的な地下セラーなどで、静かに一定温度を保った紫外線の入らない状態で無ければなりません。
そうでないと、本当の味を味わう事は出来ません。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/16(土) 07:57
直接カーヴに買いに行かなかったらそんなの手に入らないんでは?
299 :
ヴァテール :2000/12/16(土) 08:29
>>292 ガロ一本だけ眠ってるけど飲んでないなぁ。94なんで悪いが当分飲めん。
評判は中々アメリカでは良い模様。
>>295 1972はボルドーでハズレ年にあたるので、モノ自体あまり見ませんから、
特に美味しくなくてもまずくはなければ買いです。特に、贈り物としては
実際の味もさる事ながらネームバリューを大事にする方もいらっしゃるので、
「ルロワ」である事も重要かと。味がそんなに心配なら2本買って一本事前に
開けてみたらいかがでしょうか。ちなみに、液面下がってなければ
劣化の心配はあんまりないですよ。恐らく。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/16(土) 17:59
301 :
ヴァテール :2000/12/16(土) 18:30
>>300 ・・・・・・・・・・・・・・しょうがない、マジレスしますか。
そんな事はここに書き込むぐらいだから当然知ってますよ(藁)じゃなくて、
ブルゴーニュはボルドー程寝かせないでしょ??というか、1970年代のは
残ってるのはボルドー中心なんです。後はポートとヴェガシシリア、
イタリアの高級もの。でも、数は少ない。で、この1972ですが、
ボルドーでは1970とかと違ってハズレ年・・・・・・・・つまり、
早くに飲まれているので今やボルドーのでも見る事は珍しいのです。
ですから、「ルロワ」と言うボルドーのグランクリュに匹敵する名声のある
会社のワインがある、と言う事だけでも買いだ、と言う事を言っているのですよ。
わかった??
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/16(土) 22:21
ブルゴーニュの30年〜以上前の物なんてあちこちで売ってる ボルドーとブルゴーニュは実際行ったけど、あれだけ距離が離れてる し、天候も全然違うんだから、ボルドーが当たり年だのはずれ年だの は関係ないでしょ?ブルゴーニュなんだから わかったかなぁ??? なんでルロワの72でボルドーのチャートが出てくるのか全然分から んよ 75のようにボルドーが良くてもブルゴーニュは最悪な年があ るでしょ?
303 :
名無しさん :2000/12/16(土) 22:39
ブルゴーニュワイン19世紀〜の物も日本で結構手に入るよ?(藁 ボルドーワインでも19世紀の物も日本で普通に買えるけど・・・ LEROYでもドメーヌルロワ、メゾンルロワ、ドメーヌドーヴネィ があるでしょう? メゾン物がボルドーのグランヴァンに匹敵するとは思った事ない ドメーヌの物とは値段も味も香りも全然違うしね
304 :
サッカロミセス・セレヴィシエ :2000/12/16(土) 22:42
>>301 >>303 ロバート・パーカーのボルドーやブルゴーニュを見れば分かるが、
シャトーそれぞれに年毎に出来、不出来があるのは当然だ。
ヴィンテージチャートが満点でも良くないシャトーや造り手はいる
ヴィンテージチャートはあくまで参考程度に、パーカーポイントも
またしかり 盲目はいかんよ
はいはい、そうそう、ネットとか探せばあるかもね。多少。 しかし、考えてもみなさいよ。この質問者はルロワの単なる「ボーヌ72」で 9800円を悩んでいるのであって、そんな高額な物は対象外でしょうが。 私がヴィンテージチャートを信じるかどうかではなく、世の中の人がそう思っている せいで『飲まれてしまっている』事が重要なのよok??(ワラワラ 私は一回も『自分が72と他の年を味的に比べてどうだこうだから買うのをやめろor買え』とは レスしてないじゃん。「9800円に近い値段で」モノがあるか無いかと言う話で、 味の話や地区の話じゃないよ。誕生年の贈り物であって自分で消費するものでは無いんだし。 そんなに言うのなら、街に出てみなよ。90年代ものは溢れている。80年代ものもそこそこ。 でも、70年代モノは結構少ない(か、高い)。しかも、1972なんて見ないぞ殆ど。 味がどうかとかボルドーだブルゴーニュだとか知識をひけらかす前に現実の酒屋を見たらどう?? だから、私は個人的にはビンテージチャートに頼って買いもしないし、ただ現実的にチャート のせいかどうか知らんがモノは妥当な値段では少ないと言っているだけだ。味、香り がうんちゃらと言うのは問題ではない。贈り物には「ムートン」「ロマネ」なんていう言葉が 付いた方が「カルチェ」「ティファニー」が付いてる様に良く思われる事もある、と言う事を 言ってるだけよ。ボーヌで72でその値段のルロワで飲めりゃ上々と思うね。 ちなみに、蛇足ながら只のボーヌでその時代はネゴシアン物です。
306 :
ポタノマイシス :2000/12/17(日) 15:17
ヴァテールさん、理性的で萌えー。ワインおたくって自分だけが適確な見識の持ち主 だと思いこんでいる人が多い中で、嫌味にならないレスは貴重です。19世紀のワイン の入手方法など承知してますけど、303みたいな藁付きの煽りはどうかと。ほのぼの系の スレに戻そう。ここが2chと知りつつも。
307 :
呑んべぇさん :2000/12/17(日) 22:25
藁付きで思い出したんですが。藁の上で葡萄干して作ったワインってありませんでしたっけ? ずっと前に聞いたことがあったような。気のせいかなあ?
308 :
呑んべぇさん :2000/12/17(日) 22:38
ワインってのはウンチクを味わう酒なんスか?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/17(日) 22:48
>308 そのとおりです。 最近、フランスではじじい、ばばあしか 飲まないそうです。
310 :
呑んべぇさん :2000/12/18(月) 01:36
>>307 ヴァンド・パイユ フランスのジュラ地方で作ってる極甘口ワイン
ちょっと高価 500mlで2万円くらい
311 :
呑んべぇさん :2000/12/18(月) 13:06
煽りあげ
312 :
呑んべぇさん :2000/12/22(金) 01:22
昨年何もわからず、美味しいときいて薦められるがままに イタリアでブルネッロ・ディ・モンタルチーノ(’94)を 購入しました。 生産者はCantina(?)・・・ちがうかな。 わたし、ワイン詳しくないんですが、 皆さんの評価はどうですか? ちなみに、2本買って1本飲みましたが、 深みがあって今まで飲んだ赤ワインの中で、 一番美味しいと感じました。
313 :
呑んべぇさん :2000/12/22(金) 02:11
>>312 Cantinaって醸造所って意味だから、その前だか後だか読ま
ないと生産元の情報は分からんのではないでしょうか?
(違ってたらゴメンね)
いずれにせよブルネロはいいワインですよ。バローロやスーパー
トスカーナみたいに極端な品質のバラツキも少ないし・・
314 :
呑んべぇさん :2000/12/22(金) 13:04
注文したシャンベルタン・クロ・ド・ベーズ1978 ドメーヌ・ルイ・ラトゥール が到着。 早速セラーに
315 :
呑んべぇさん :2000/12/22(金) 21:06
あげ
316 :
ぴの :2000/12/24(日) 14:04
>314 '78クロ・ド・ベーズ…正直、飲みたいです(苦笑)しかしよく手に入りましたね、しかもルイ・ラトゥール。飲まれた後是非、感想を聞かして下さい。ちなみにクロ・ド・ベーズは'89ブシャール・ペール・エ・フィスと'86ルイ・ジャドしか飲んだことがありません。ジャドのクロ・ド・ベーズが私の初ブル、以後ブル好き、ピノ好きになることに。。。それにしてもお金かかりますよね、ブルって(笑)
317 :
呑んべぇさん :2000/12/27(水) 14:38
最近、モンダビの1970年代のが出回ってますが (リコルクはしてるみたいだけど) 20年以上経ったカリフォルニアピノって美味いの? 試された方いますか?
318 :
呑んべぇさん :2000/12/27(水) 16:51
モンダヴィピノノワールリザーブ飲んだけどあんまり美味くない 個人的感想
319 :
呑んべぇさん :2000/12/27(水) 16:56
>>316 ルイ・ラトゥールのシャンベルタン90マグナムは¥38000@税
こないだルイ・ラトゥールのしゃぶりプルミエクリュ79を飲んだ
(笑) マズイ
クロドベーズ78まだ手に入るよ¥2満超+税+送料
320 :
ぴの :2000/12/28(木) 01:55
>319 しゃぶりマズかったですか(笑)ところで78クロドベーズ、まだ手に入るんですね、2満超、、、なかなかポンと買える値段じゃありませんよね、貧乏人なもんでスイマセン(苦笑)ちなみにモンダヴィについてはどう思われます?あんまり美味くないとの声も書かれてますが、多分埼玉の酒屋さんにでてたやつと思いますが…
321 :
呑んべぇさん :2000/12/28(木) 10:13
318=319です。 カリフォルニアのピノでも「彼ら」は美味いと思う ジャンセンの80年代後半が約4満なんだけど・・・ ラターシュ88と購入を検討中 あちこちのワインショップでモンダヴィのオールドヴィンテージが 入ってる模様 しかも値段が手頃
322 :
呑んべぇさん :2000/12/28(木) 14:57
ムートンラベルポスターが到着したので額を買ってきた。 額だけで¥4200もした ポスターが¥7000、額が¥4200、97のムートンのハーフが 買えたなぁ でもでかいし(100×67.5)かっこいいや
323 :
呑んべぇさん :2000/12/30(土) 19:01
DRCグランエシェゾー1972買った。¥33075
324 :
ぴの :2001/01/02(火) 00:04
>323 生まれ年ですか?ちなみにわたくし74生まれ、DRCグランエシェゾー'74飲みました。¥40000、味の方は全々ダメでした。高いラベル代になりました(笑)
325 :
ぜっとん :2001/01/03(水) 00:30
元旦から営業しているワイン屋の店主談 モンタヴィのオールドヴィンテイジの白は「逝ってしまっている」可能性が高い。でも赤なら「買っても良いかな」というレヴェルの物だという事です。白のオールドヴィンテイジなんて確かに「大博打」と言う気はします。
326 :
名無し :2001/01/03(水) 03:13
アメリカでそんなに昔から品質の高い物を作っていたとは考えにくいのだが。 品質向上は最近の話じゃないのかな?
327 :
呑んべぇさん :2001/01/03(水) 06:01
アイスワインが好きなのですが、 高くてしょっちゅうは飲めません。 アイスワインのような甘いワインをどなたか 教えて下さい。
328 :
呑んべぇさん :2001/01/03(水) 13:06
ソーテルヌ、バルサック、ファルグ、ボム、プレニャック、 カディヤック、セロン、都6県ベーレンアウスレーゼ、 都会明日エッセンシア、プルミエコートドボルドー白、
329 :
呑んべぇさん :2001/01/03(水) 13:09
>>326 確かに・・・ 昔はパッションフルーツのようなって香りが表現され
ていた。(白)
長期の熟成には向かないでしょうね
330 :
ぜっとん :2001/01/04(木) 00:18
>327 確か「ひろや(漢字忘れました)インターナショナル」が輸入しているアメリカの「マスカット」って言うワインは、3000円くらいで、アイスワインに近い味です。アイスワインよりは、軽い味ですが、それがまた良いんです。私は昔良くバニラアイスクリームにかけてました。それ意外だと「トカイワイン」の4プット辺りだとそれなりに安いと思いますが。
331 :
ワイン好き :2001/01/06(土) 04:42
age
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/06(土) 15:33
シャトーラギオールグランクリュのソムリエナイフを買った。 新品で¥9900 ブラックホーン タサキモデルが欲しかったけど高いのでやめた
333 :
ワイン好きのレディ :2001/01/07(日) 00:05
このスレ、本日初めて読みました。2CHとは思えないような、皆様の教養と含羞に感動いたしました。 わたくし、ワイン好きなのですが、飲み友達にワイン通がいて、いつもワインの選択を友人に頼ってしまうのです。 そのせいか、なかなか、ワインの知識が身に付きません。 どうやったら、ワインについて、常識程度でいいのですが、知識が身に付くでしょうか。 その手の本など、お教え頂ければ嬉しいです。 スレを読んでいて飲みたくなり、ついポメリーを買ってきて飲んでしまいました(w
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/07(日) 01:28
>>330 ワインショップのメルマガに登録すると売ってるワインについて詳し
い説明や薀蓄が書かれていたりする事もある。
ワインの本は大きい本屋(八重洲ブックセンターとか)のワイン本
コーナーで立ち読みして、自分で理解できる、分かりやすいなぁと思
った本を買ったらいいと思うよ
テロワールがどうとかサッカロミセスセレヴィシエがどうとか書いて
ある難しい本とかもあるし自分の現在のレベルに合わせて段々難しい
本にすればEよ
田辺由美の本は勉強になるよ(専門的でソムリエ試験対策本)
335 :
ワイン好きのレディ :2001/01/07(日) 10:03
>334 ご親切にありがとうございます。 田辺由美さんの本など、八重洲フックセンターで探してみます。 ワインショップのメルマガも検索してみます。
336 :
ワイン好き :2001/01/10(水) 02:29
久しぶりに来てみたら下がってるので、なんかお題を出したいのですが、上手いのが浮かびません。 そこで、「川島さーーーん!出番ですヨー〜〜!」 何でもいいのでお題下さい。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/12(金) 02:19
ル・バアン・デュ・シャトー・オーブリオン1996をシャトーラギオール グランクリュで抜栓して、リーデル、ヴィノムのボルドーで飲んでる・・・ 一人で(藁
338 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/12(金) 02:21
個人的にはオーブリオンより羅・ミッションの方が好き
339 :
べるりん :2001/01/13(土) 19:16
CAVE D'OCCIが買えるところは横浜近辺にありますか? 巻町までいくしかないのでしょうか?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/15(月) 03:43
CAVE D'OCCIってショップの名前だよ
>>339
341 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/15(月) 03:44
注文した彼ら・ジャンセン96が代引きで到着予定
342 :
呑んべぇさん :2001/01/15(月) 10:46
年末にボルドーいってきました。 ここでもいろいろ教えてもらいありがとうございました。 レンタカー借りてスタンプラリーのようにシャトーの 写真をとってきました。 これからワインを飲むのがまた楽しくなりそうです。 それにしても現地で飲むワインは本当においしいですね。 抜栓してすぐでもグラス小さくても香りが広がりすごくおいしい。 ボルドーの白もあまり好きではなかったがすごくおいしく感じた。 気分的なものもあるけどやっぱりワインに旅をさせてはいけない んですね。 ラフィット73、マルゴー63、シュバルブラン94、オーブリオン94、 ムートン93、プティヴィラージュ73など連れて帰りましたがが どれも1万円くらいでした。
343 :
ななしののんべえ :2001/01/15(月) 20:56
342さんへ。 うらやまし〜。 フランスの田舎ってやっぱり英語は 通じませんか? 何日ぐらい行って来ました? いつかは私も行きたい!!
344 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/16(火) 03:30
345 :
呑んべぇさん :2001/01/16(火) 09:26
>>343 ボルドーは田舎といってもフランス第5の都市だそうで
ヴィトンもエルメスもあります。
ホテルもレストランも英語通じます。
ボルドーには3日間いました。
メドックよりサンテミリオンの街、田園風景の方が
のんびりしててフランスの田舎という感じがしてよかった。
私もいつかは・・・って思ってたのですがパリからエアで1時間、
エアフラなら国内線追加料金かからないし意外とお手軽でしたよ。
今度は青々としたブドウ畑が見れる季節に行きたいです。
>>344 その送料でもう一本買えますからね。
自分で飲む分だけですし。
空港からずっとレンタカーでの移動だったので
荷物の重さとかまったく感じずほんとに楽ちんでした。
途中でいくらでも買い物、寄り道できちゃう。
346 :
しろうと :2001/01/18(木) 01:12
オリビエルフレーブAOC GIVRYの白をあけたら コルクにピュリニーモンラッシェと刻印してあって、一瞬ボトルを間違えたかと 全身の毛穴が開いてしまいました。こういうのって非常に心臓に悪いと思ったのですが よくあることなのでしょうか? 高めのワインってあまり飲んだことがないのでわからないのです。 教えていただけると幸いです。
作り手の所在地では?違うかな ルロワ(メゾンはオーク製デュレス、 ドメーヌはヴォ-ヌロマネ)みたいに
348 :
呑んべぇさん :2001/01/19(金) 00:23
いいなあ ボルドーかあ やっぱ現地で飲むのはウマいんだろな
349 :
のんべえさん :2001/01/20(土) 00:37
和泉屋の8888円セットはひどいらしいね。 飲めたもんじゃないらしい。 インポーターに下げさせすぎて、在庫処分品を押し付けられたらしい。 卸しの者からすると、ああいう店は「投げ屋」と呼んでいます。 売れなくて困った物など、幾らでも買い取ってくれるからです。 特にあそこのイタリア物はひどい。 セルヴァピーナのキャンティ、素晴らしいと言いながらひどい味だった。
350 :
呑んべぇさん :2001/01/20(土) 00:43
「ぴゅりにーもんらっしぇ」は畑の名前、じゃなかったかな? 「ぴゅりにーもんらっしぇ」村はないよね。
351 :
呑んべぇさん :2001/01/20(土) 00:49
「投げ屋」か・・・ひとつ勉強になりました。あそこの全ての商品が そうだとも思わないけどね。時々買っているけど。 やっぱり、妥当以上に安いワインって、それなりのものがほとんどでしょ、 経験上。そんななかで「お値打ち」を見つけるのが楽しいんだけど。
352 :
呑んべぇさん :2001/01/20(土) 01:26
>>350 Puligny Montrachet は村です。
畑名は例えば Les Combettes とか Le Champ Canet と
名称表記されます。
353 :
呑んべぇさん :2001/01/20(土) 03:36
やっぱり品質管理だね。
和泉屋のメルマガタイトルはセラーに逝こうだけど実際の店舗にワイン セラーは無いよ。 買いに行けばわかるけど、ワインは倉庫に寝てるだ けでワインセラーに保管ではない
355 :
呑んべぇさん :2001/01/21(日) 18:14
>>354 知ってる〜!!
店頭にはほとんどワイン置いてなくて
倉庫に案内されたが雑然としててとても客に
見せられるようなものではない。
356 :
ぜっとん :2001/01/22(月) 01:25
最近、少しだけ話題になってる「ロバート・モンダヴィ」の蔵だし。今日、「ソーヴィニョン・ブラン ’93」を呑んだけど、まぁまぁいけました。これで、一万円以下ならありでしょうという程度でしたが。それでも、若い白では味わえない白独特の熟成感はわずかながら味わえました。 白が熟成したらどうなるかを知るために、安く上げたい人にはお勧めです。 できれば、ルロワなんかのモンラッシェのオールドヴィンテージを飲んでみたいのだけれども。
357 :
おかいものさん :2001/01/22(月) 02:08
ロバートモンダヴィのシャルドネリザーブ 79年6480円、 89年6980円って安い?
358 :
おかいものさん :2001/01/22(月) 09:48
もんだヴぃのシャルドネリザーヴはもうすでに枯れてると思うよ だから安い
359 :
おかいものさん :2001/01/22(月) 13:51
もんだびーのピノ71年が家に眠ってるんだけど もうかれてるかなあ?
360 :
おかいものさん :2001/01/22(月) 16:29
上の8888円セットの奴、土浦鈴木屋が批判してるね。 「同業をあまり悪く言いたくは無いが、とても喉を通らない代物だった」 だって。 今気付いたけど何で「おかいものさん」になってるんだろう。
361 :
おしえてください :2001/01/24(水) 19:35
ワイン好きの皆さん、「古酒」のイメージは生産年から何年位たったもの? 私は20年以上のものという感じです。
古酒は1930念とかは古酒って思う 19世紀のマディラワインを飲んだときは若々しくて古酒だとは思わ なかった。
363 :
ワインのバカ :2001/01/24(水) 22:13
セパージュや作り方によってそれぞれ「年のとり方」が全然違うから、 「何年以上は古酒」とは言えないんじゃないかな? ワインには「古酒」という概念もあまり無いと思うし。 まあ、一般的には色の変化がはっきりしてきたあたりではないでしょうか。
364 :
おかいものさん :2001/01/24(水) 22:14
ボルドーあたりでそこそこいい年のものだと80年代では まだ若い気がする。 悪い年のものはすでに枯れていることもあるけど。 イメージだけでいうなら1950年以前かな。
再来週ボーヌに再び行く事になった。
366 :
おかいものさん :2001/01/26(金) 02:20
367 :
奥さん、名無しです :2001/01/26(金) 04:11
すみません。カレラジェンセンというワインを二本貰いました。98年です。 この飲み頃というのはいつくらいでしょうか。お教えください。 とりあえず今は冷蔵庫で寝てます。
368 :
おかいものさん :2001/01/26(金) 04:34
369 :
呑んべぇさん :2001/01/26(金) 12:01
>>367 セラー持ってないなら売り出すかさっさと飲もう
飲み頃は8年〜は寝かせたほうがいいと思うぞ(ワインセラーで)
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/26(金) 12:45
>>366 FOODEXはワインの勉強にもなりますね。
毎年休みを必ずとって行っています。
371 :
367 :2001/01/27(土) 03:39
>369さま は、八年〜!!! 売りに出すってこんなもん売れますかね。 アメリカワインだと思うし。 冷蔵庫って書きましたが、彼女のお父さんに頂いたやつで、 30本ちょいくらい入るワイン用のです。 でも電気代が結構くうらしい(TT)。
372 :
呑んべぇさん :2001/01/27(土) 13:15
カレラ・ジャンセンでしょ?かりふぉるにあのロマネコンティって言われてる すごいワインだぞ。 96だったら¥14000〜でヤフオクで売れるよ ワインセラーとワインクーラー(冷蔵庫の偽者のような奴)では全然違う のでご注意を カレラジャンセンは既に入手困難、オールドヴィンテージは特に手に入りにく いし、見付かってもすごく高い
373 :
呑んべぇさん :2001/01/27(土) 13:22
カレラ・ジャンセン、カレラ・ミルズ、カレラ・リード、カレラ・セレック などの単一畑がある ジャンセンが一番高価
374 :
結論 :2001/01/27(土) 17:17
ワインセラーは何本入りの物を買ってもすぐに一杯になる
375 :
呑んべぇさん :2001/01/27(土) 22:31
>374 激しく同意。すぐには飲めないワインでどんどん埋まっていく。
376 :
結論 :2001/01/28(日) 00:15
金が無い時に限ってヤフオクでミジュニーブランなどが安値で出品される
377 :
ワイン好き :2001/01/28(日) 02:12
ジェンセン飲まれた方、正直どうですか? それほどではないと思うのですが。
378 :
367 :2001/01/28(日) 03:44
>372さま、373さま レスありがとうございます。 ロマネコンティーってわからないんですけど、そんなにするんですか? なんか同じ奴を一杯買ったらしいんですよ、彼女のおとうさん。 遊び好きのお酒好きでどうもエラクつぎ込んでるみたいです。 行くたびにワインを飲ませてもらうんですが、 いまいちワインってよくわからないんですよね。 正直に言うといつも口には出されないんですが、 ガッカリとした顔をされて、それでもうまい手つきでカクテルをつくってくれます。 どちらかというとこっちの方が好きなので。 冷蔵庫ですがforsterjapanと書かれた真中がガラスの奴です。 これはどっちなんでしょう。
379 :
367 :2001/01/28(日) 03:49
>374さま 同じくです。頂いた冷蔵庫には頂いたワインしかはいってないんですが、 それでも既に35本有りました。 こいつらも大概、なんかすぐ飲まない方がいいワインらしいと彼女が言ってました。 飲ましてもらっても名前知ってるのはドンペリ位だったし、 こっちは小市民だからビールかカクテルバーで全然いいのに。 これで結婚しなかったらどうなるんだろ。
380 :
呑んべぇさん :2001/01/28(日) 12:57
>>378 フォルスタージャパンでガラス扉と言う事はロングフレッシュ
かグランセラーですね。 立派なワインセラーです。
ロマネコンティ1988マグナムを今日飲んできました。
昨日はラ・ロマネ1975を飲みました。(ちょい枯れぎみ)
お店で買ったら・・・ 80万円〜とかです。
安い物で約20万円 うちのフォルスターセラーにも92が寝てます。
お値段的にも考えるとラターシュの方がいいですね。
ロマネコンティは値段と味のバランスが悪い 今は高すると思います。
10数年前は10満もしないで買えたのに
381 :
376 :2001/01/28(日) 18:28
>呑んべぇさん ワインセラーですか、ううう、なんか妙にデカくて圧迫感があるんです。 夏はうちのポンコツクーラーの効きが悪くなるし、こんなのいらないのに(TT)。 しかし・・・80万円〜って・・・そんなもん呑む人この世に居るんですか!! 芸術家とかそういう感じの方なんでしょうね。僕とは感性が違いすぎます。 車、バイクさえ持ってないのに。 カレラジェンセンというのはそのコピーモノなんですね。 あの人何考えてんだろ(TT)。僕みたいなかいしょなしが ワインの似合う暮し向きになるのにあと何年かかるやら・・・
382 :
呑んべぇさん :2001/01/28(日) 18:36
コピーではありませぬ ロマネコンティを目標にカリフォルニアで作る ワインです。(使用ぶどう品種は同じピノ・ノワール)
383 :
呑んべぇさん :2001/01/30(火) 17:52
カリフォルニアのイオス97 シラー飲んでる
384 :
呑んべぇさん :2001/02/01(木) 19:36
来週ボーヌに出発あげ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/02(金) 02:10
あのー、貴腐ワインってどうなんでしょうか? 高いのしか見たこと無いんで飲んだこと無いんですよ。
386 :
呑んべぇさん :2001/02/02(金) 02:38
>>385 私の記憶が正しければ、
アウグスブルクあたりの名産の、
白黴がたかったぶどうを発酵させて作った、
デザート・ワインだと思います。
ぶどうの凝縮された甘みと、さわやかな香りは素晴らしく、
アペリティフに出てくると最高だと思います。
あまりがぶがぶ飲むワインではないですよね。
でも、素晴らしく美味しい。
ワインだと思うと肩すかしを食うと思いますけど。
>386 デザート・ワインって、アペリティフなの?
388 :
386 :2001/02/02(金) 06:34
>>387 すいません、書き方間違えました。
「アペリティフに出てきても」と書きたかったのです。
これで許してね。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/02(金) 11:24
>>385 さん
貴腐ワインは「貴腐菌」(まさにカビですが)ついて、果実の中の
水分だけがいくらか抜き取られた、つまり果汁が凝縮された
ぶどうから作られた白ワインです。その分、糖度が高いのと、糖分を
残したつくりをするので甘口になります。
フランスのソーテルヌ、ドイツの(トロッケン)ベーレンアウスレーゼ、
ハンガリーのトカイ(エッセンシア)が世界3大貴腐ワイン、と
言われています。
日本でも作られていますが、かつてオーストリアで「不凍液混入」
事件があったとき、なぜか「国産貴腐ワイン」からも不凍液が
検出されました。不思議ですね(笑)
ソーテルヌにフォアグラ、とよくいいますが、ある程度甘味のある
日本酒が和食全般に合うように、いろいろな料理と相性が悪い
わけではないと思います。
自分としては、アプリコットのタルトとかのデザートか、ブルー
チーズが一番好きですが・・・。
いい貴腐ワインは単体でデザートとして楽しめますし。
トカイの500mlビンや、ソーテルヌのハーフボトルで、3000円
程度のものであれば、まずそこそこ楽しめます。
大量に飲むものではないので、ハーフでいいと思いますよ。
できれば10年以上寝かしたものを・・・。
今、セラーには88アスーエッセンシアと90イケムが寝ています。
「いつ開ける気になれるか」が一番の問題。
>>384 ボーヌ逝ってらっさい。
ところで何しに逝くの?行く
391 :
呑んべぇさん :2001/02/02(金) 20:21
ワインを比較的長期保存する場合、セラーやクーラーが無い場合はどのようにすれば良いでしょうか。 新聞紙などでくるむ場合、クローゼットなどの奥に保存するのと冷蔵庫だったらどちらがbetterなでしょうか?
392 :
ぜっとん :2001/02/02(金) 23:41
>391 確かに頭のいたい問題です。私もワインクーラーは持ってません。買っちゃうと・・・ 小さいワインクーラーを購入→すぐワインで一杯→もっと大きいワインクーラー→またまたワインで一杯→更に大きなワインクーラー・・・ となるのが怖いから。それにケースで買ってしまいたい場合も困りますし。 で、私は近くの酒屋に私用のワインセラーを賃借りしてます。1本につき1年で500円です。 近くの酒屋さんでそういう事をしているところはありませんか?それに、東京・大阪辺りでは、倉庫会社がワインセラーを賃貸ししてるって言うのをどこかで聞いた事があります。 まぁ、ワインなんて、無理に自分で保管しておくより、飲みたいときに飲みたいだけ買うのが良いかもしれませんが。
393 :
呑んべぇさん :2001/02/02(金) 23:52
>>391 寺田倉庫は貸しセラーだよ 中途半端なワインセラー買うよりは
安心だと思うけど
ワインクーラーとは白ワインを冷やすステンレスなどのバケツの事も言う
のでご注意を
394 :
呑んべぇさん :2001/02/03(土) 01:30
395 :
呑んべぇさん :2001/02/03(土) 21:00
>>390 ラターシュの購入とかロマネコンティの畑を見に行ったり、ドメーヌに試飲
に行ったり・・・
ワイン代の予算は25万円なのでラターシュ78とか買う予定
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/04(日) 10:37
>>389 さん。
385です。トカイ500ml飲んでみました。
美味しかったです。でも量を飲むワインではないですねえ。寝酒に良いかも。
397 :
389 :2001/02/04(日) 14:22
>>396 さん
開けてからも劣化のゆっくりしたワインなので、何日かは楽しめ
ますよ。
398 :
391 :2001/02/04(日) 14:57
>>392 >>393 レスありがとうございます。結局セラーじゃないとダメみたいですね。
でも、近所にはそのような店がないのでとりあえず押し入れに入れておきます。
399 :
呑んべぇさん :2001/02/04(日) 18:29
400 :
呑んべぇさん :2001/02/04(日) 18:44
寄付ワイン=オスピスドボーヌ
401 :
ゾウガメ :2001/02/04(日) 23:17
こんにちは。 皆さん、それぞれワインに一家言お持ちのようなのでお尋ねしたいのですが。 最近買うワインがどれもこれもハズレばかりで参っています。 やまやなんかで買えるワインでお奨めは何かありませんか?5千円前後で。
402 :
ワイン好き :2001/02/05(月) 14:47
とりあえず、やまやで買うのはやめましょう。 都内であれば、目白の田中屋に行ってみてください。 年代物でも、たまに格安で品質の良い掘り出し物があります。 手頃な所では、ギガルのコート・ロティスタンダードラインであれば3000円ちょいくらい。 ハーフもあるので試してみて下さい。 コート・ロティはおいしいですよ。 目白駅を出て、左に進むとすぐあります。マクドナルドの横です。 あまり教えたくは無いのですが。。。
403 :
ゾウガメ :2001/02/05(月) 23:47
>402 残念。名古屋なんです。名古屋には意外といいワイン屋さんが無いんです。「ふじみや」なんかは有名ですけど、いまいちパッとしません。瑞浪の方に良いお店があると聞いた事があるんですけど、どなたかご存知ありませんか? できれば、カリフォルニアや新世界のワインやハーフ充実していて(クリュグのハーフなんかがあると最高)、少しテイスティングができて、店の親父がウルサイ(ワインにね)お店が良いんです。
404 :
>403 :2001/02/06(火) 02:48
ロブションですね。瑞浪は。恵那方面からR19を走り、右手に吉野家がみえたら すぐ左に大きなワイン樽の看板が目印です。 ただ、普及品はそんなに安くないし、あまり店にいないマスターのようで、他の店員 は知識がすくなさそうで、アドバイスも期待できないような・・・・・ いいものは地下にあるようですが・・・・・。常連ならないとだめかな。 ただ、おもしろいものもあるので一度行く価値はあるかな。 ということで、ぱっとしない、ふじみやか吉田屋で買ってます。 すくなくともその酒の店としての感想は聞けますもんね。 あと、駅名は忘れてしまったが、地下鉄新瑞橋方面沿線にいいワイン屋 あるそうですよ。(いったことない)どうなんですかね。
405 :
呑んべぇさん :2001/02/06(火) 05:54
ネット通販で買えば
406 :
>404 :2001/02/06(火) 07:19
吹上の「ラ・ターシュ」かな? 結構、通ってます。
407 :
呑んべぇさん :2001/02/06(火) 16:53
広尾のエノテカが、ボルドーなら安くていいと思う。 銀座にもあった気がします。 名古屋パルコにもあるよ。
408 :
呑んべぇさん :2001/02/06(火) 21:06
ビストロに持ち込みでムートン75を飲んだ。 牛タンの赤ワイン煮込みが美味しかった・・・
409 :
呑んべぇさん :2001/02/06(火) 22:15
ヤフオク行けば? 変わった物あるよ。
410 :
ゾウガメ :2001/02/06(火) 23:51
>406 ラターシュって、確か、東海銀行の裏の怪しいビルですよね。以前に2,3度言ってみたんですけど、しまってました。あれって、本当にワイン屋さんなんでしょうか? >407 エノテカは結構行きます。でも、あそこは少し割高な気がしませんか?まぁ、デパートよりは安いけど。値切りも聞かなかったし。 ただ、名古屋ではないんだけど、三重の鈴鹿に「たる安」って言うお店がありますが、そこは、店主もワインにやかましいし、テイスティングもバンバンさせてくれるから、結構お気に入りなんですが、如何せん遠いんだなぁ。それに、テイステイングさせてくれるのはうれしいんだけど、酔っ払って、財布の紐がゆるくなってしまい、気づくとトンでもないものを買っていたりもします(それがお店の「手」なのでしょうがね)。
411 :
ゾウガメ :2001/02/06(火) 23:53
>406 ラターシュって、確か、東海銀行の裏の怪しいビルですよね。以前に2,3度言ってみたんですけど、しまってました。あれって、本当にワイン屋さんなんでしょうか? >407 エノテカは結構行きます。でも、あそこは少し割高な気がしませんか?まぁ、デパートよりは安いけど。値切りも聞かなかったし。 ただ、名古屋ではないんだけど、三重の鈴鹿に「たる安」って言うお店がありますが、そこは、店主もワインにやかましいし、テイスティングもバンバンさせてくれるから、結構お気に入りなんですが、如何せん遠いんだなぁ。それに、テイステイングさせてくれるのはうれしいんだけど、酔っ払って、財布の紐がゆるくなってしまい、気づくとトンでもないものを買っていたりもします(それがお店の「手」なのでしょうがね)。
412 :
呑んべぇさん :2001/02/07(水) 02:05
413 :
呑んべぇさん :2001/02/07(水) 04:08
414 :
ゾウガメ :2001/02/08(木) 00:08
>412 ごめん。 多重カキコになってしまった。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/08(木) 04:52
今日はシャトーブラネールデュクリュ1975を飲んでいる
416 :
呑んべぇさん :2001/02/09(金) 19:52
某ワインショップのメルマガで店長が絶賛していたオーストラリアのロマネコンティ と言われているらしいすごいワインが今日届いたので早速飲んでいる どこがロマネコンティ? 全然違うじゃん・・・ メルマガで絶賛してるのって大抵ハズレが多いな どこどこのペトリュスとか●●の ロマネコンティ!なんて言ってるのは誇大広告だ。 プピーユもたいしたワインじゃないな 実際飲んだが
417 :
ワインのバカ :2001/02/11(日) 15:45
>>416 「旅の疲れ」というのは確かにワインには存在すると思う。
このところ、2ヵ月間隔くらいで、ハヴイヨンルージュ96を4本飲んでみたが
昨夜のが一番美味かった。まあ、その後食った人妻の方が美味かったが(藁
メルマガを出していて、ワインブーム、ネットブームに乗じて大きくなった
酒屋は、「本当に味、わかってんの?」というところが、少なからず存在する。
それがわかれば、そこからは買わなければいいだけのこと。広告なんて「誇大」
であって当たり前なんだから。コンティやペトリュスなんと所詮比喩。
値段が2桁、違うんだから・・・。
プピーユ・・・ボルドーのワインは、歴史も古く、大量生産で、流通制度も
固まっている。つまり「序列」がしっかりしている。だから値段と味が、かなり
比例していて、なかなかお値打ち品に会えない気がする。
まあ、150年まえの格付けの威光で、妙に品質に比べて高い値がついている
ものも多いが・・・特にマルゴー村。
418 :
ゾウガメ :2001/02/13(火) 23:51
おいおい、ネットでワインを注文したんだけど、1週間以上も音沙汰無かった挙句、売り切れかヨーー。そんなのはさっさとリストから外しておきなさい。個人ショップでは、リストの徹底管理ができてないみたい(悲)。
419 :
あ :2001/02/14(水) 03:36
あ
420 :
おフレンチ :2001/02/14(水) 15:40
ココには全然出て来てないみたいだけど、アルザスリースリングが 大好きです。リースリングの酸味がむちゃ舌に心地よい刺激。 でもなかなか売ってない。リースリング好きの私は仕方なく オーストラリアのRichard'sとかっていう所の飲んでますが、 最近はeS!Wine通販で買ったりしてます。でも高いぃ〜! 1本1500円〜2000円位だと送料入れて2本買えば5千円! ひぃ〜ん!
421 :
おフレンチ :2001/02/14(水) 15:43
本題を書き忘れました。非常に初心者な質問(笑)。 コルク抜いたら何日位持つものです?赤と白両方共。 因みにセラーなんてありません。買う気もありません。 開けたら飲み切る覚悟でいつも飲んでますが、1人じゃ 飲み切れないので彼や友達と飲んでますが、出来たら1人 で飲み切りたい(笑)。 なので「賞味期限」みたいなのがあったら教えて下さい。 白ならフレンチアルザス系、赤ならブルゴーニュピノの 多いです。
422 :
呑んべぇさん :2001/02/14(水) 18:38
コルクで栓して冷蔵庫に入れておけば一週間はだいじょうぶかな、経験上。
423 :
ワイン好き :2001/02/14(水) 20:55
>>421 品質の良い物なら常温で1,2週間でも問題ないですよ。
酒屋の店内に放置されているような物は絶対ダメです。開けた時点で既に全く違う味になっているのでは。
セラー内の物が絶対お勧めです。
424 :
呑んべぇさん :2001/02/14(水) 22:44
糞
426 :
おフレンチ :2001/02/15(木) 12:39
>>422 さん。1週間ですかぁ〜。結構短い...毎晩飲んでる
訳でも無いのでねぇ。まぁ、味見してみてヤバめだったら
料理酒行き。料理酒にもならんような物>多分
>>423 さんが
言ってる系も中にはありますねぇ。オーストラリアのシラーズ
系を飲んだんだけど、コルク抜いたばかりなのに消毒液の
ような味がした...それ以来2度とオーストラリア系シラーズ
は飲まないようにしてる。
ワインセラー欲しいんですがどこのがおすすめですか? 去年は押入れで夏を越して見事に逝ってしまいました。 30本以上入って10万円台が希望です。 フォルスターのロングフレッシュがいちばんポピュラーですかねえ。 マジレスお願いします。
428 :
呑んべぇさん :2001/02/17(土) 12:04
中伊豆にあるシャトーなんとかっていうワイナリーに 行ってきました。山の上にぽつんと白いお城。 なかなかいい感じでした。
429 :
ワインのバカ :2001/02/17(土) 19:39
>>おフレンチさん
一度開けちゃったワインの保存には「ヴァキュヴァン」のような、
ビンの中の空気を抜くポンプ&栓を使うといいですよ。そんなに高価な
ものではないし、最近はどこでも売っています。
そして、今の季節なら暖房の効かないところに、夏場は野菜室に
入れておけば、かなりの期間保存がききます。特に保存料系が多い
白ワインなら・・・。(白なら冷やしておけばいいので、素直に
冷蔵庫でもいいですね)
>>427 さん
ワインセラーにまつわる法則・・・何本入りのを買ってもすぐに
満タンになり「もう少し大きいのを買っておけば・・・」と後悔する。
住宅事情とかもありますが、このことは頭に置いておいたほうが
いいですよ。
「ロングフレッシュ」自分も使っていますが(70本)、少々
コンプレッサーの音がうるさいです。寝室とは別の場所に置けば
問題のない範囲ですが。
自分はギリギリ10万円台で買いましたよ。探せばあります。
430 :
呑んべぇさん :2001/02/22(木) 21:29
ボーヌから ジョセフドルーアン ル・モンラッシェ1997 1250FF ラターシュ1983 3200FF ルイ・ラトゥール クロドラヴィーニ ュオーサン1988 365FFなどを持ち帰ってきた。 2日で10万円も 買ってしまった。
431 :
呑んべぇさん :2001/02/23(金) 01:18
ワインセラーの購入を考えてますが、何処のがいいのでしょう? 場所はあるので140本とか、それ以上のを購入しようと思ってますが・・・ このメイカーのこれ買って失敗したとか、ここがよいとか、ぜひ聞かせてください。
432 :
呑んべぇさん :2001/02/23(金) 08:58
ワインセラー、エレクトロラックスのはどう? サイレントカーヴってやつ。 店で進められたんだけど振動が全くないらしい。 でも聞くところによると夏は温度が高くなってしまうとか。 私も購入考えてるんだけど悩むね。 コンプレッサーは温度調節は問題ないけどうるさいらしいし。
433 :
呑んべぇさん :2001/02/25(日) 01:17
ブルゴーニュから飛行機で配送したルイ・ジャド シャンベルタン1992を 飲んでいる。 2年前に買った当時の事を思い出した。 300FFくらいで購入したと思う。
434 :
呑んべぇさん :2001/02/26(月) 05:23
プイイフュメアンシャイユー98を飲んでおる
435 :
呑んべぇさん :2001/02/26(月) 18:03
赤ワイン詳しい方、教えて下さい。 先日妹がトルコ土産に買ってきてくれたワインが凄くスパイシーで 美味しかったのですが、今まであまり赤を飲めない自分には衝撃的でした。 もう一度あのスパイシーさに出会いたいのですが、元のワインの銘柄等は もうわからなくなってしまいました。 ワインのラベル等の説明には「スパイシー」という記述はなく、勘で買っては 失敗してる毎日です。 スパイシーで、できれば量販店で売っているような大衆的なワイン、 ご存知のかたいらっしゃいませんか?
436 :
呑んべぇさん :2001/02/26(月) 20:50
ワインage!
437 :
名無しさん@_@ :2001/02/26(月) 21:28
フィロキセラage
438 :
435 :2001/02/26(月) 22:26
フィロキセラってなんですか?どこの国のワインですか?
>438 アメリカのワインです。
440 :
435 :2001/02/26(月) 22:50
>>439 アメリカといえばカリフォルニアくらいしか思い浮かばない無知な私ですが、
アメリカのどこかわかりますか?
ごめん。ネタだと思って適当なこと書いた。 フィロキセアって、葡萄の木に付く害虫です。
442 :
呑んべぇさん :2001/02/26(月) 23:42
>>435 海外のおみやげが買える日本のお店でもトルコのワインは買える
旅行会社のパンフなんかにも載ってるよ
フランス、コートデュローヌ地方のシャトーヌフデュパフグランキュヴェ
を飲んでみてね だいたい¥3000位
443 :
呑んべぇさん :2001/02/27(火) 00:21
>>435 シャトーヌフデュパフの中でも(「グランキュヴェ」はいらないよ)
とりあえず、手に入りやすく、比較的手頃なのが
「シャトードボーカステル」、5000円くらいです。
13種類のぶどうを混ぜた複雑でスパイシーな味です。
自分の彼女はこれでドップリとワインにはまりました。
でも単なる「コートデュローヌ」でも十分に片鱗(スパイシーな
ところ)は味わえると思うよ。「ギガル」「シャプティエ」
「ポールジャブレ」「ペラン(=ボーカステル)」とかなら比較的
手に入りやすいし、はずさないよ。値段も安いところで
1000円くらい。
444 :
呑んべぇさん :2001/02/27(火) 01:44
コシュデリィムルソーペリエール88を購入。¥38800 いつ飲むかが問題だ
445 :
呑んべぇさん :2001/02/27(火) 01:45
昨日、ぺトリュスとカリュアド・ラフィットを飲んだ。 もう滅茶苦茶うまくて、感激した・・・ そんな私は、4月からワイン関係の仕事します・・・
446 :
435 :2001/02/27(火) 08:52
>>442 >>443 ありがとう。とりあえず近所のマインマートで探してみます。
無ければデパートとかですね。
買えたらまた報告させてもらいますね(^-^)/
447 :
435 :2001/02/27(火) 19:53
今日買ってきました。 近所のお店にコートデュローヌのワインは2種類。 1本はその名も「コートデュローヌ」。もう一本は凄く長い名前で 覚えきれませんでした。 とりあえずコートデュローヌを購入、今飲んでます。 確かに「片鱗」は感じますが、スパイシーさは最初に飲んだトルコのワイン と比べると、足元にも及ばないカンジです。 味としては(ちょっと重めですが)好きでしたけど。 所詮\780-では高望みしすぎかも? 次はもう一本の方を買ってみます。値段は同じでした。 うーん、新しい味を開拓してるようで、楽しい!
448 :
443 :2001/02/28(水) 01:58
>>437 その値段では・・・というのが本音ですが(笑)。ただ日常的に飲むには
それくらいの値段でないと、というのもお互い、本音ですよね。
449 :
435 :2001/02/28(水) 09:31
>>448 >>その値段では・・・
そうですよね(汗
まあ、底辺のほうから、コートデュローヌを手当たり次第に飲んでみます。
今に当たるでしょう(笑
450 :
448 :2001/03/01(木) 08:47
ACコートデュローヌのベストは「ドメーヌ・グラメノン」のものだと思います。 いくつかのランクがありますが、高いのはへたなコートロティより高いけど。 安いものは1000円台で・・・八重洲地下街、リカーズはせがわで 購入可・・・あそこ、保存は?だけど、回転がいいせいか、いまのところ 「だめだ、こりゃ」というのには1本しか当たったことは無いよ(笑)。
451 :
呑んべぇさん :2001/03/02(金) 04:48
シャトーラヤスのシャトーヌフデュパフブラン96売ってるのを見つけた ¥8680
452 :
呑んべぇさん@ワイン初心者 :2001/03/02(金) 23:19
さっき、初めて自分で栓を抜こうとしたら失敗してしまいました。 何度もやり直したので、栓に穴が空いたような状態です。 どうしても飲みたいんですけど、どうしたらいいでしょうか? 栓をビンの中に押し込むことも考えたんですが、私の力では無理でした。 ちなみに一人暮らしなので、自力でなんとかしたいのです。 教えてください。おねがいします。
453 :
呑んべぇさん :2001/03/03(土) 00:15
>>452 ソムリエナイフ持ってないの? T字のスクリューは持ってる貝?
栓はコルク?それともプラスチック製?
もう少し具体的にお願い
454 :
呑んべぇさん :2001/03/03(土) 00:18
>>452 なんとかコルクを削って中に落とす…とか。
もちろんこうなったらデキャンタージュ覚悟で。
う〜ん、もっといい方法はないのかなぁ? 私も昔コルクが半ばほどで
割れちゃったことがあったのですが、そのときは父が処理してくれたから
な〜。
455 :
呑んべぇさん@ワイン初心者 :2001/03/03(土) 00:22
レスありがとうございます。 >453 ソムリエナイフ、持ってません。 栓はコルクです。 T字のスクリュー、これで開けようとしました。 でも¥100均で買ってきたやつなのです・・・。 >454 あぁ。悲しや一人暮らし。 コルク削るっていうことは、やっぱりナイフが必要なのですか?
456 :
呑んべぇさん :2001/03/03(土) 00:47
箸とか硬くて細長い物を入れて、上から何かで叩いて中に落とすとか T字のスクリューでももう一回刺し直せば刺さるよ 慎重にやってみそ コルクの中心にしっかりと刺せば大丈夫 あるいは伊藤家の食卓でもやってた、途中でコルクが折れたワイン の開け方 本当はシャンパンサーベルを使うけど包丁で代用してた。 瓶をスパッと切るの でも危険だしワインが飛び散るので注意されたし
457 :
呑んべぇさん@ワイン初心者 :2001/03/03(土) 01:04
>456 さっき、菜箸の先の細い方を突き刺してみました。 コルクを貫通しました。 包丁でやってみようかとも思ったけど、怖いので無理です。 あぁ、あきらめた方がいいですか?
458 :
呑んべぇさん :2001/03/03(土) 02:33
今日、CH.クレールミロンの87年ヴィンテージを 3280円で手に入れたのですが、ちょっと 安すぎて不安です。何かあるのでしょうか? 87年は最悪の年とか?それとか、中身は偽者とか…?
459 :
呑んべぇさん :2001/03/03(土) 02:55
>>458 CH.クレールミロン自体あまり高いワインでは無く、オフ・ヴィンテージの為でしょう。
妥当な価格だと思いますよ。
460 :
呑んべぇさん :2001/03/03(土) 03:01
87のボルドー赤はオフビンテージです。私的には安くても絶対買わない 年です。87ペトリュス、ル・パンはあまり美味しくなかった。 それにしても安い 偽物のワインはペトリュス89や90などの非常に 高価なワインは偽物が実際に作られていますが、87区レールミロンを 偽造?しても儲からないと思うけど・・・ 飲んでみれば全て分かる 「真実はワインの中に」だね
461 :
ワインのバカ :2001/03/03(土) 09:50
>呑んべぇさん@ワイン初心者さん
結局、飲めましたか? 456さんの言うとおりに何度もトライすれば
大丈夫なはずだけど・・・。ワインの中にはコルクの破片がたくさん
入ったでしょうが、毒ではないので茶漉しとかで濾せば大丈夫。
>>458 459さん460さんの言うとおり、妥当な金額だと思いますよ。
84年とともに80年代最低の年だし、ここ2年ほどボルドーと
いうだけで高すぎたから。味のほうは・・・どう保存されていたか、
ですね。偽物ということはありえない(笑)。
なかなか「熟成した」ワインが安価には手に入りづらい今日このごろ、
そういうので体験しておくのはいいと思いますよ。そのワインが持つ
実力、とはちょっと離れたところで・・・ワインの評価はやっぱり
いい年のものでしてあげないとかわいそう。
462 :
454 :2001/03/03(土) 13:37
>ワインのバカさん 最近ようやくボルドーも適当な値段に落ち着きつつありますよね。 今までちょっと手が出なかったワインも「これまでの値段っていったい…」 という感じで。 それにしてもあまり値が落ちないなぁ>ブルゴーニュ >呑んべぇさん@ワイン初心者さん その後無事ワイン飲めました? ソムリエナイフでなくても普通のナイフ とかでも削るのは可能だと思いますよ〜。
463 :
ワインのバカ :2001/03/03(土) 18:33
ボルドーに関しては96→97のデキの落差が、値段の落ち着きに 一役買ったようですね。おかげで97よりは結構ましと思える98が 97とさほど変わらない、という嬉しい事態。 結局、ブーム全盛期にプリムールで買ったものが日本にだぶついて いるんですよ、ブルータスでもつっこんでいたけど。 まだまだ下がる、と読んでいるのですが、自分は。 逆にプリムールの制度もなく、96、97ともに良年だった ブルゴーニュは下がらないですね。もともと、生産量も少ないし、 極端に安い酒はないし。
464 :
呑んべぇさん@ワイン初心者 :2001/03/04(日) 02:02
どうも、お騒がせしました。 結局、あきらめました。 残念ですが、また試みてみます。ありがとうございました。
465 :
ワインのバカ :2001/03/04(日) 02:06
> 呑んべぇさん@ワイン初心者 さん あきらめないで、とにかく押し込む!
466 :
呑んべぇさん :2001/03/04(日) 02:30
オフヴィンテージも飲んでみないとわかんないもんだなと 最近思ってます。 先週ラフィット73、今日プティヴィラージュ73飲んだけど 思ったよりうまくてびっくり。来週はマルゴーの63飲みます。 87や84なんて目じゃないほどのオフヴィンテージなので楽しみです。 レオヴィルバルトン84も果実みがあってしっかりした味でよかった。 これで¥4980は安いと思いました。
467 :
ワインのバカ :2001/03/04(日) 02:52
>>466 先日、89ルパン、82ラフィット、82ラトゥールなんかと共に
67エシェゾー(DRC)を空けたんだけど(ルパン以外はほぼ
同じ値段)、みんな一様にエシェゾーに感動してたよ。かなりの
オフビンだけど・・・。
(バブリーという非難は不要。10人で2000円/月、2年間
貯めたお金だい!)
DRCなんかは例外、ということもあるだろうけど、作り手を選べば
そんなにひどいものをちゃんとしたラベルを付けて(2ndとか
村名なんかにまわさず)出してはいないと思うよ、最近は。
去年、エノテカなんかに70年代のオフビンのマルゴー村のワインが
どっと出ていたけど、あれはみんなひどかったなぁ・・・。
まあ、値段も安かったけど。
ただ、40年近く前のはどうかなぁ・・・蔵出しならともかく。
自分の生まれ年の65(これがまた極めつけのオフ)のヴォーヌ・
ロマネ1er(ノーダン)は、まだまだ生き生きとして驚いたことが
あるけどね。
468 :
呑んべぇさん :2001/03/05(月) 06:12
コート・ド・ブールの シャトーカヤック88を飲んだ。 ぶどうの出来が良い年にしか作られないというだけあってかなりウマイ 蝋キャップ
469 :
名無しさん :2001/03/05(月) 13:21
ルフレーヴのブルゴーニュブラン97買った。
470 :
462 :2001/03/06(火) 00:20
>ワインのバカさん おお、まだ下がる余地ありですか>ボルドー価格 やはり、今までのが高騰してたということなんですね。 で、ブルゴーニュのほうはなんだかんだ言っても適正価格ってことなん ですね〜…。やはり畑名は高嶺の花か…。 ところで、イタリアのワインってどうでしょう? フランスやドイツと違って なかなか美味しいのに当たらないので敬遠しがちなのですが。
471 :
名無しさん :2001/03/06(火) 00:28
高いけどサッシカイア97やガイアのバローロを飲んでみてちょ
>>470
472 :
ワインのバカ :2001/03/06(火) 00:37
>>462 普段飲みはほとんどイタリアかスペインものだけど・・・。
単体で楽しむには、イタリアワインも結構値が張るものでないと
やってられないけど、食事と共にというのであれば、イタリアものの
心地よい酸味が食事にはよく合うと思いますよ、肉にも魚にも。
手に入れやすさを考慮すれば、トスカーナのVdTやモンテプルチアーノ
ダブルッツォなんかは気軽な値段でいいと思いますが。
あと(安いお店で買って)2000円以上のキャンティ・クラシコ・
レゼルバなら、予想以上に満足することが多いです。1000円程度の
キャンティとは全く別物。単体で楽しめるものもあるよ。
ピノ好きなら、スペインの重いものよりいいかも。
しかし「コート・ド・ブールの シャトーカヤック88」・・・
気になるなぁ・・・酒屋で買いました?
>>468 さん
473 :
呑んべぇさん :2001/03/06(火) 03:40
食事に合わせるのではなく、ワイン単体を愉しもうとするときには どんな「おつまみ」にしたらよいでしょうか。矛盾してるような質問 ですが、どうもワインだけずっと飲み続けるのはしんどいので・・・。 手軽さということからすると、パンとかチーズなんでしょうかね。
474 :
名無しさん :2001/03/06(火) 09:52
>>472 シャトーカヤック88はセラーに逝こう!の倉庫から買いました。
475 :
名無しさん :2001/03/06(火) 09:55
>>474 私個人は貴腐ワインとバナナを一緒に味わうのが好きです。
476 :
呑んべぇさん :2001/03/06(火) 20:28
Pichon-Longueville Baron 93と98が\5000なんだけど、やすいの、これって? 普通どれ位します? 保存は悪くなさそう。 最近アルカンが安く出してるから、それかも?(未確認)
477 :
にせねずみ :2001/03/06(火) 22:03
>>474 さんきゅー(笑)。
最近、あそこのメルマガ、あんまり読んでいないからなぁ・・・。
たまに掘り出し物があるのは経験しているんだけど。
>>471 そりゃ、そのクラスを開ければ美味しいけど・・・最近のお気に入りは
RicasoliのRocca Guicciarda(キャンティクラシコレゼルバ)、
2180円で。あと、フレスコバルディやアンティノリのキャンティ
クラシコレゼルバなら、何クラスかあるけどはずれはないと思う。
手に入れやすいし。特に97。
>>473 一般的にはチーズでしょうか・・・。自分はミモレットだけは常備して
います。どんなにすばらしいワインにでも負けないし、邪魔もしないし
熟成していくし、シングルモルトなんかにでも合ってしまうし。
あと白や白甘系に干しいちぢく、赤甘系にはチョコレートなんかは
いかがですか?
>>476 普通だと思います。
478 :
呑んべぇさん@473 :2001/03/06(火) 23:15
>>475 >>477 ありがとうございます。試してみます。
昨晩はラングドックの赤をスティルトン・チーズで飲んでました。
ブリー・ド・モーは味がきつかった。熟し過ぎだったのかな・・?
479 :
呑んべぇさん :2001/03/07(水) 01:35
最近、アルカンは何故あんなに安く出してるのか? 在庫がだぶついてきてるから、処分してるのかナ? しってるひとがいたら、教えてくださいませ。
480 :
477 :2001/03/07(水) 01:49
>>478 去年の冬、ブリー・ド・モーにフレッシュのトリュフを薄切りにして
挟んだものを食べたのですが、これはもう本当に絶品でした。
メオのクロドヴージョとChスデュイロー83にあわせたのですが、
どちらにも良かったですよ。
481 :
呑んべぇさん@478 :2001/03/08(木) 01:49
>>480 勉強になります。試してみます・・とは軽々にいえないですね、
トリュフですから(笑)
ワインも好きなだけで全然詳しくありません。3000円ぐらいまでで
お奨めのもの(例えば、その産地らしさが出てる)などありましたら、
教えていただけますか。クロドヴージョもソーテルヌもまだ口にした
ことがない、くらいの程度です・・。
482 :
名無しさん :2001/03/08(木) 12:02
ルフレーヴのブルゴーニュブランを飲んでいる(朝から)
偉大な白の作り手のお手軽ワイン 1997で¥2580
>>481 ワインショップの店員さんと仲良くなると業者向け試飲会みたいな
のにも誘ってくれるよ
毎週末試飲会を行っているワインショップなどもあるよ
483 :
皮人 :2001/03/08(木) 22:50
うー、ワインの最後の方で、澱除くためにコーヒーフィルター使ったんですが、 途端にすっげー渋くなりました。なぜ? 一緒に食べたクッキーの甘味の所為かな…。
484 :
462=470 :2001/03/09(金) 00:35
イタリアワインについてみなさまご教授ありがとうございました。 しかしサッシカイアってそりゃ高すぎ(笑) ところで先日イタリアンレストランで開けた赤ワインがなかなか美味しかった のでちょっと見直し。手元にはコルクしかないのですが、ヴァラルドって作り 手でしょうかね? ちゃんと控えてくれば良かった〜。>ワインの名前 口当たりがさっぱりとして、それでいて渋みと香りがちゃんとあるワインだった んですけど、レストランで2400円ってかなり安いですよねぇ? 日常使いに良 さそうかも。 皆様のご教授くださった分についても、またチェックしてみようと思ってます。 余談ですがワインにチーズといえば、イケムにロックフォールは定番ながら 絶品でございました。 ちなみにイケムは80年ハーフ。まだまだフレッシュなくらいでした。
485 :
呑んべぇさん :2001/03/09(金) 17:47
>>483 こーふぃふぃるたーを使ったのが良くなかったのでは
ワタクシハ綺麗な茶漉しなどを利用しています。
486 :
呑んべぇさん :2001/03/10(土) 23:59
余りお酒をたしなむ方ではありません。 特に、ワインはどちらかと言うと自分に合わない方だと思っていました。 しかし、この前なんとなしに買った「貴腐ワイン」なるものにはびっくりしました。 ほんとにおいしかったです。飲みやすいブランデーのような感じがしました。色もなんだか似てるし。 みなさんにとってはその「貴腐ワイン」のどの銘柄が、とかが問題になるのでしょうか…
487 :
名無しさん :2001/03/11(日) 00:32
>>486 シャトー・ディケム89や90はパーカー高得点だがまだまだ飲めない
シャトー・ド・ファルグなんかも個人的に好き
シャトー・クーテ・キュヴェ・マダムが某ワインショップに入荷したが
、非常に高価で買えなかった。
488 :
ワインのバカ :2001/03/11(日) 02:33
>>486 貴腐ワイン・・・ブランデーよりはかなり甘かったはずですが…(笑)
487さんはフランスモノを上げられていますが、高いですよね。
最近はトカイ(ハンガリー)のものが手に入りやすくて、かつ
安いのでお勧めかも。500mlボトルが標準なので手頃だし。
3000円も出せば、そこそこのものが買えますよ。
「5Put・・・」というのを目安に(笑)。5が6とか7ならもっと
上等です。
490 :
皮人(483) :2001/03/11(日) 10:47
>>489 す、すみません…。あまり文学的な表現は良くわからないのです。
何かのおまじないに使うと言うことでしょうか?
無粋な質問ですがどうか具体的に教えて下さいm(__)m。
491 :
とうりスガリー :2001/03/11(日) 10:57
>>490 わざわざフィルターなんか持ち出して
ガツガツ呑みなさんなってこと。
もちっと、優雅とは言わんでも心に余裕が
ほしいよね。
492 :
名無しさん :2001/03/11(日) 20:56
シャトーコスデストゥルネル1992を飲んだ。 個人的印象はポイヤックのピションバロン1992に似ていると思った。
493 :
呑んべぇさん :2001/03/12(月) 01:31
486>488さん 今日は、そのトカイというものの、5プトノスのを買ってきました。 おいしかったです。 そのお店では、トカイの3〜5プトノスしかありませんでしたが、満足してます。
494 :
ワインのバカ :2001/03/12(月) 10:02
>>486 =493さん
それはよかったですね。
ブルーチーズがよく合いますよ。チーズがきつければ、蜂蜜をかけたり
バターと一緒に食べれば味わいが柔らかくなります。
あとはアプリコットや洋ナシのタルトとか・・・。
いずれにしてもカロリーオーバーには気をつけてください(笑)。
495 :
名無しさん :2001/03/14(水) 21:58
FOODEXに逝ってきた。モンバジャックが美味しかったよ
496 :
そむりえさん :2001/03/15(木) 00:44
497 :
呑んべぇさん :2001/03/16(金) 03:43
コルトングランクリュ1988を飲んでいる。
今日、初めてスーパーで安いワインを買ってきて飲んでみたけど、 あまりにも不味くて、とても飲めない・・・。 これは安物だからなのか、自分の舌にはワインは合わないのか。 多分、後者なんだろうけど、酒が苦手な自分に腹が立つ。
499 :
呑んべぇさん :2001/03/16(金) 12:03
コンドリューの貴腐というものがある。これには参った。 値段も手頃だし(500mlで7000円くらい)。 ただし、見つかったらの話だが
500 :
呑んべぇさん :2001/03/16(金) 12:22
スーパーで安いワインだったら フォルタンドフランスがおいしいと思うよ。
501 :
呑んべぇさん :2001/03/16(金) 13:01
先週の土曜日ワイン会でリューセックを飲む機会があったけど、 すでに9本目でベロベロになってて全然味がわかんなかった。 デザートワインってこういうことが多いんだよな。 宇津田志乃う・・・
502 :
ワインのバカ :2001/03/16(金) 13:01
>>498 「酒が苦手」なら甘口から試してみれば?
486,488あたりを読んでみて。
>>499 コンドリューの貴腐・・・ヴィオニエの遅摘みが一部貴腐化したもの
ですよね。たまにネットで見かけますが。
「ヴァン・ド・パイユ」の方が手に入りやすいのかな。
貴腐ではないけど、おいしいよ、こっちも。
値段も同じくらいだし。
「ヴァン・ド・パイユ」ではなくて?
503 :
499 :2001/03/16(金) 13:10
>>502 vin de pailleではないっす。
AOC Condrieuで貴腐の奴。
キュイュロンのキュヴェ・シャイェとか。
柑橘系とか、ダージリンのようなフレーバーがあります。
504 :
バッカナ−ル :2001/03/16(金) 23:24
もうすぐ、名古屋から長野県の松本に引っ越します。 松本に良い酒屋(ワイン・地酒の豊富な)はありますでしょうか? 以前、言った感じは全く無いようでしたが。 松本近辺の方、いらっしゃいましたら教えてくださいマシ。 引越し前にワインを大量消費しなければならないから、ただいま10日酔い中。
505 :
呑んべぇさん :2001/03/16(金) 23:34
>499 なんと、コンドリューの貴腐??? 以前ギーガルのコンドリューを飲んで以来気になるワインだけに、ぜひ見つけて みたいですな。 でも貴腐にしては手ごろかも知れんがやはり高い…(^^;>7,000円
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/17(土) 02:19
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/17(土) 02:55
>>498 サッポロビールから新発売のクリア・ドライの赤を買ってみた。
安物はやっぱり安物ワインの味がした。
でもおまけのグラスがほしいので今日は白も買ってみた。
デリカ・メゾンもビストロもみんな不味い。
500円以下で美味しいワインを期待する自分がアホなのか…
508 :
呑んべぇさん :2001/03/17(土) 03:49
7000円は高いべよ
サントリーのデリカ・メゾンというワインで昨日は吐き気がする程不味くて
もう、2度とワインなんか買わないと思ったんですが、
今日飲んでみたら、舌が慣れたのか昨日よりは多少ましになってました。
自分の舌にワインが合ってるのかどうかは解らないけど、
このまま、ワインを嫌いになるのも勿体無い気がするので、
>>500 ,502,507さんの意見を参考にもう少し美味しいと思えるワインを
探してみようと思います。
510 :
ワインのバカ :2001/03/17(土) 09:55
>>509 デキャンタージュでも、クラスを回すのでもそうなんだけど、
ワインは空気に触れさせると変化します・・・時には劇的に。
自分なんかは(古いワインは別にして)一杯目よりも二杯目が
いつも美味しく感じるよ。角が取れた感じ。
あと、何を食べているか。
グラスを口に運ぶ直前にどんな食べ物を口に入れたかで、味覚なんて
簡単に変わってしまう。だから「相性」が問題になるわけで。
自論だけど、ワインって食べ物と合わせてこそ、のお酒で、本当に
特別なワイン以外はそれだけで飲むものではないと思う。
だから空腹のときの一杯目では味は判断できない・・・と。
511 :
500 :2001/03/17(土) 13:39
>>498 500円以内でないとだめ?
せめて1000円以内までにしませんか?
デジカメゾンあたりはいろんなぶどう、輸入やら国産やら
まぜてるんでこのあたりのを飲んでワインが合わないというのは早いです。
前に書いたフォルタンドフランスのカベルネ、メルロー(ぶどうの名前)
試してみて。1000円以内だったらチリのワインもたくさんあって
おいしいですよ。
私はデリカメゾンは料理用にも使いたくありません。
512 :
呑んべぇさん :2001/03/17(土) 17:14
>>509 デリカ・メゾンなんてワインじゃないぞ。
言うなら、合成酒。
安いワインの樽(フランスで1リットルパックで売られているやつ。)買って、
果実味を出す為に葡萄ジュースを混ぜて売ってるんだぞ。少し甘味を出して。
あんなもんワインでも何でも無い。不味いのは当たり前。
サントリーは、本当にロクな事しない。
また新製品出したが、「シャトー・ヌフ・デュ・パープ」にかけて、
「ヴュー・パープ」だったかな?意味はなんだったか忘れたが、「年取った法王」みたいな名前だったかと。
バカなんじゃねえか!
513 :
呑んべぇさん :2001/03/17(土) 17:21
ジョルジュデュブッフのmoulin-a-ventがコンビニで買える 一番うまいワインかな? キャーるなら500円以下と思うが
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/17(土) 17:38
キャールじゃ少なすぎる・・・
515 :
507 :2001/03/17(土) 23:55
安物ワインの話なんかしちゃって場違いかと思ったのに レスしてくださってありがとうございます。 デリカ・メゾン ビストロ クリア・ドライ どれも美味しくないと言うか値段相応というか クリア・ドライの白は赤に比べるとかなりましでした。 夏の暑い日にうんと冷やしてガブ飲みするにはいいのではないでしょうか? 安物は特に白よりも赤のほうが厳しいものを感じます。
516 :
呑んべぇさん :2001/03/18(日) 00:53
ワインはガブ飲みするものだはありません。
517 :
呑んべぇさん :2001/03/18(日) 02:09
日本のメーカーが発売している低価格ワインは輸入してきた 濃縮ブドウジュースを原料にしているようですね。 ワインそのものを輸入するより、関税がかなり安くつくようです。 某メーカーの営業さんもハッキリとは言わないけど認めては いましたよ。 国産ではコストがかかり過ぎるから、しょうがないのでしょうね。 (営業も積極的には売り込まないし) なんせメーカー主催の展示会(試飲会)ではそんな国産の低価格ワイン は出品さえされませんから。
518 :
呑んべぇさん :2001/03/18(日) 15:23
>>517 勝沼でワイン作ってる人に聞いたはなしですが、赤ワイン用の葡萄は
日本で育てるのは中々難しいんだってさ。
白ワイン用のと、一部赤ワイン用も造れてるけど、大半は濃縮ジュース
使ってるんだって。
どうりで日本産のワインは美味しいの少ないよな。
甘口は砂糖ぶち込んだようなねっとりした甘さで、特にだめ。
519 :
呑んべぇさん :2001/03/18(日) 17:46
500円以下でワイン探すんだったら、山やでシードル買った方がいいや。 ノルマンディー産のが400円だ
520 :
呑んべぇさん :2001/03/19(月) 00:15
ボン・ルージュがまあまあ飲めるぎりぎりの線です。 ちょっと甘いけど思い料理にもよく合ってワインの味がします。 値段の割りには健闘していると思います。
521 :
呑んべぇさん :2001/03/19(月) 00:19
フランジアはどうですか?
522 :
呑んべぇさん :2001/03/19(月) 02:10
フランジアですか、なかなか良いとは思いますよ。 このクラスのワインではガロのカルロ・ロッシが日本では一番 売れているんですが、その市場にくい込めるかも? ビンよりパックの方が処分に困りませんし、カルロの3Lは 飲むのに時間がかかって最後あたりはすっぱくなったりするんですよね。 (特に夏場、冷蔵庫にも入らないし) 飲んでる途中で空気が入らず酸化しにくいのは良いですよ。 まあ、カルロと同じで糖分が多いのか?ソルビン酸が添加されてるのは ちょっとイヤですけど。
523 :
呑んべぇさん :2001/03/19(月) 02:42
カリフォルニアワインということで 恐くて手が出なかったのですが 試してみることにします。 うちの近所には3Lパックは売ってないので瓶を買います。
524 :
呑んべぇさん :2001/03/19(月) 08:10
カリフォルニアの安物なんか飲むと悪酔いするよ
525 :
呑んべぇさん :2001/03/19(月) 14:46
>>523 粗悪品飲んでもしょうがないよ。
水っぽいから飲みやすく感じるだけ。
あなたが酒飲みならまずいと感じると思う。
あまり飲まない方ならそこそこ飲めるやもしれん。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/19(月) 18:22
安物買いの銭失い 安すぎる酒はちっとも美味くないよ
527 :
呑んべぇさん :2001/03/19(月) 18:34
すんません、どこのドメーヌでもいいんで(違う所でもいいです) ラヴォーサンジャックとエトゥルネルを飲み比べた事のある方がいらっしゃったら どうだったか聞きたいんですけど。どう違うのかな??どっちの方が好き??
528 :
呑んべぇさん :2001/03/20(火) 05:37
>>527 「どこのドメーヌでもいいんで(違う所でもいいです) 」・・・意味ないじゃん。
>>528 そんな事言い始めたら、年によって同じドメーヌでも片方失敗してる事も
あるし、とりあえず両方の特徴を知っていて違いを説明してくれる人が欲しい
んだろ?
530 :
呑んべぇさん :2001/03/20(火) 16:27
>>526 毎日飲めるワインの適性価格の下限てどのくらい?
私は980円…
531 :
呑んべぇさん :2001/03/21(水) 00:22
値段ではなくテーブルワインのまざりもんは飲めませんな。 買う店によって違ってくるよ。 800円くらいでもまともなのもある。 スーパーじゃ無理だけどやまやとかリラックス行けば 1000円以下で選べるのが結構あるしね。 値段じゃなくラベル見ればやばそうかアンパイかわかるよ。
532 :
呑んべぇさん :2001/03/21(水) 00:42
ラベルに製作年度の記載されているものと 記載されていないものがありますよね。 なるべく記載されているものを飲むようにしています。 それから商品管理に不安があるので古いものは買わないようにしています。 チリワインは2000年のが流通していますね。
533 :
呑んべぇさん :2001/03/21(水) 01:07
ワインはビールと違うので新しいものより古いもののが おいしいですよ。古いといってもその年代や産地によって飲み頃の 時期がちがいますけどね。 いい年のボルドーの第一級のものは30年たってもまだ若い っていいますしね。 商品管理のしっかりした店で買えばいいのです。 セラーで保管してる店なら安心して買えませんか?
534 :
呑んべぇさん :2001/03/21(水) 23:27
>>533 今時面白いこと言ってくれますね。
久しぶりに聞いたので笑えました。
535 :
呑んべぇさん :2001/03/22(木) 02:31
536 :
呑んべぇさん :2001/03/22(木) 04:29
コンセイヤント95は、くすみは結構すすんでいたが、まだ硬かったな。 まろやかさというより、パサつきとスモーキーさが目立った。 カシス、獣皮の芯のある強い香り。チョコ、モカの樽香が前面に出た 濃厚で肉厚なワイン。
537 :
435 :2001/03/22(木) 14:39
スパイシーなワインを探て
>>435 を書いた者です。
先日「コート・デュ・トリカスタン」というワインを飲んだのですが、
それまでのコート・デュ・ローヌのワインよりはスパイシーでした。
他のワインに詳しい知り合いに聞いたところ、やっぱり
「1・2千円じゃムリ」と言われてしまいました。
5000円くらいの試してみろって。
うーん、勇気がいるなあ....
538 :
呑んべぇさん :2001/03/22(木) 21:06
ワインセラー持ってる方に質問です。 よくサランラップを巻いて保存してますが 巻いた方がいいのですか? 何の為ですか? 最近セラーを買ったのでよい保存方法など教えてください。 ちなみにフォルスターのロングフレッシュ36本用です。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/23(金) 05:30
湿度が高いとラベルにカビが発生し、仮にオークションなどで転売する場合に、 ラベルが綺麗な方が高値で売れるから。 うちのロマネコンティ1992のラベルににカビが生えてるのを見つ けた時はかなりショックでした・・・
540 :
呑んべぇさん :2001/03/23(金) 08:55
>>539 カビが生えるほどの湿度なんですか。
それは大変。早速サランラップで巻いておきます。
他に気をつけてる事とかありますか?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/23(金) 16:16
湿度が高いのはワインにとってはすごくいい状態だよ。 ラベルには良くないけど
542 :
呑んべぇさん :2001/03/23(金) 16:50
>>541 それはもちろん知ってるんだけど
カビが生えるとは・・
のりがカビを発生させるんでしょうね。
543 :
呑んべぇさん :2001/03/23(金) 17:34
544 :
呑んべぇさん :2001/03/23(金) 18:42
>435 ローヌだったら酒のやまいちが種類豊富だよ。 シャトーボーカステルのヌフパブ, ジャンルイシャーブのエルミタージュ サンデュックのジゴンダス・・・等々
545 :
435 :2001/03/23(金) 23:34
レスありがとうございます。
>>543 あ、このくらいの値段なら、試せそう。
>>544 なるほど、通販ですか。
初めてみましたけど、確かにいっぱいありますね、やまいち。
今度3k以内のヤツ、買ってみます。
546 :
呑んべぇさん :2001/03/24(土) 00:09
ジゴンダスといえば、前に飲んだのは香りが黒こしょうそのものでした。 持ち寄りワイン会用に買ったので4000円くらいしたのですが、なかなか美味しかった です。 コート・デュ・ローヌ地方のは濃ゆくてスパイシー揃いでお気に入りです。ワインに はまったきっかけもシャトーヌフ・デュ・パプだったもんな。
547 :
ワインのバカ :2001/03/24(土) 02:06
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/24(土) 02:24
549 :
呑んべぇさん :2001/03/24(土) 02:54
ジゴンダスは独特な香りだよね。 スパイシーだけどイメージとしては ぷんぷん香水の香りさせたおんなっぽ〜い香り。
550 :
ワインのバカ :2001/03/24(土) 03:02
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/25(日) 05:17
パーカー信者、ジャイエ信者って言うくらいだから
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/25(日) 06:45
今日はアンリ・ジャイエの試飲会 エシェゾー94はあるがリシュブールが無いのが残念だ。
553 :
呑んべぇさん :2001/03/25(日) 16:25
<<551 それだけ飲めるなら信者になってもいい。 信者といえるくらいのんでみた〜い。
>ぷんぷん香水の香りさせたおんなっぽ〜い香り。 ゲヴュルツトラミーナなんかもまさにそんな感じしますね
555 :
呑んべぇさん :2001/03/26(月) 01:46
はぁ?
みなさん日本のワインは飲まれないのでしょうか・・・
557 :
ワインのバカ :2001/03/26(月) 02:41
日本のワインを飲むほど人生は長くないです・・・。 と言うのは言いすぎですが、どうしてもコストパフォーマンスが 悪いのは事実、「純国産」だと。 既出だけど、安目のものはほとんどが、輸入された濃縮果汁を 水で薄めたものが原料だから・・・。 「水」はないよね、水は。酒税法を厳密に適用すれば「果実酒」とは 言えなくなるはず。
558 :
呑んべぇさん :2001/03/26(月) 16:55
おっと、可かにと、消えてしまうよ。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/27(火) 10:15
早稲田大学卒業おめでとう 弟よ 記念にヴェガ・シシリア・ウニコ 1985を開けた。
>ワインはガブ飲みするものだはありません。 って優香、ワイン生産国(フランスとか)では、ワイン=オヤヂ(つまり 日本で言うところの日本酒)みたいに思われているらしいっすねヽ(´ー`)ノ
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/27(火) 21:06
おいおい。フランスに行った事があっての発言なのかよ?
562 :
ワイン好き :2001/03/28(水) 03:31
日本のワインもバカに出来ませんよ。 シャトー・メルシャンの単一畑物は、海外で非常に評価が高いです。 シャトー・マルゴーのポンタリエ氏が協力しているからです。 何度も金賞をとっています。 シャルドネも評価が高く世界No.1シャルドネに選ばれているものもあります。 2500円で売っているシューペリュールを一口飲めば、その凄さを充分堪能出来ます。 フランス物に何ら引けを取りません。 単一畑物は、8000円から1万円ほどする為、シューペリュールがコストパフォーマンスは高いです。 ただ、単一畑物は、500ケースなどの少量の為、ワインマニアの間では密かに奪い合いの状況が出来ています。 確か、シューペリュールは樽買いした輸入ワインが混ざっているのですが、品質の良いとてもいいワインだと思います。 安くて美味しくハズレの無いワインとして、以前はよく飲んでいました。
563 :
呑んべぇさん :2001/03/28(水) 09:48
ワイン好きだが、シャトーメルシャン信州桔梗が原とかは別に奪いあう ほど売れてないよ・・・ 登美もそうだけど。 あちこちで買えるけど? ポール・ポンタリエ氏が来日公演した際にシャトーメルシャン試飲した けど、値段は高いと思う。
564 :
ワインのバカ :2001/03/28(水) 10:22
バカにしているわけではないけどね、日本のワイン。 ただ「海外で評価が高い」とか「金賞」とか、日本の雑誌 ジャーナリズムの受け売りとかではなくて、実際に飲んで どうだったか?という場なんではないかな?ここは。 だいたいあの賞でもって本当に「世界No.1シャルドネ」だと 思っている人間がどれだけいるの? 実際、「○○○メルロー」(金賞をとった単一畑のもの)を 実際に飲んでみて、正直「がっかり」とした経験からの発言 なんだけどね。 がっかりしたのは自分だけではなく、その場の他の二人も全く 同じ反応だったよ。以後、もうその手のものに手を出さなく なったよ。直前まで飲んでいたのが「シャトー・ラヤス」だった というハンデはあるにしても(笑)。 まあ、シロウトの意見といえばそれまでだけど、年間4、500本は コルクを抜いて(ほとんどはデイリーワイン、なんてことはなく) いるけどね、3人とも。 ボトルの個体差までは正直、わからないけど、保管とかは完璧なハズの 場所だったよ、日本でも有数のホテルだったから。 「シューペリュール」に関しては、どうして「以前はよく飲んでいた」で 今は飲んでいないのかな? 同じ値段ならこちらの方が、なんてことは言わないけどね。 以上、煽りでも喧嘩売ります、でもないのであしからず。
565 :
ワイン好き :2001/03/28(水) 16:34
>>564 飲み方だと思うよ。
抜栓して、その場で本来の味わいを味わえると思ってる人は、少し甘いんじゃないかな。
年間何本抜いて様が問題じゃないですよ。
ソムリエにも味のわからない使えないの多いし。ブラインドで、雑誌で恥掻いてる人多いよね。
とにかく、この場がどういう場であるかなど、あなたに指摘される筋合いはありませんよ。
実際に飲んで旨いと思うし、こういうものだと言う情報を記載しただけの話です。
あなたがなぜ噛みついてくるのか、私には良くわかりませんが?
だいたい、ジャーナリズムの受け売りって、あなたが雑誌読んでいようが、私は知りませんよ。
気になるワインがあって、メルシャンに問い合わせたら受賞歴等に付いて、教えて頂いただけですから。
シューペリュールは、昔ネット取引などしていない頃、近所で手に入れるのに最適なワインだったからです。
昔は、輸入状態の悪いものがたくさん出回っていて、近所の酒屋程度では保管も悪く飲めない物がほとんどでした。
その中で、シャトー・メルシャンの物は、入荷してすぐの物であれば非常に良い状態でフランス物に匹敵する味わいが楽しめたからです。
価格も2500円で非常に手頃なワインでした。
保管状態の良い所で自分で買って試す事がワインの造詣を深めるには一番です。
ホテルだからといって、本当に保管状態がいいのかなど分かりませんよ。
私なら、そのホテルの保管を真っ先に疑いますがね。
シューペリュールを一度、保管状態の良いワイン屋でお買いになられて試されてはいかがですか?
グラスも大きな物を使い、飲む温度も高めで、充分花開かせてからお飲みになられては?
私は自分の舌を信じていますので、コンクールがどうので書いている訳ではありません。
このスレッドの最初の方の安くて旨いワインの話題ら辺を御参照下さい。賞うんぬんは最近知った事です。
566 :
ワイン好き :2001/03/28(水) 16:46
>>563 メルローを飲んだ方は多いみたいだが、、カベルネを飲まれた方はいないのかな?
カベルネは、200ケースくらいしか生産されていない貴重品だから、手に入らないのかもしれないが。
メルロー100%だけだと、やはり濃い物などを求めている人には、失望を与えるんじゃないかな?
それぞれに特徴というものがあるからね。
試飲会では、まず万全な状態で飲む事は出来ないと思った方がいいよ。
同じ物でも、試飲会とではえらい味わいが違ってくる。
中身が違うわけではなく、飲む環境が違う。
抜栓後の時間などや、グラスの大きさ、温度等。
若いワインは1日経ってみなければ、その真価は本当に分からない。
開けた瞬間、「まずい」と思っても、翌日、翌々日に花開いて味が変わるというのはよくある事です。
というより、ほとんどのワインはそうでしょう。
それを経験していない方は、まずそれを試してからワインに付いて語るべきだと思いますよ。
本来、熟成させてから飲むべきものを早くに開けているのですから。
567 :
呑んべぇさん :2001/03/28(水) 16:51
煽りじゃないけど、桔梗が原メルロ94を99年に飲んだけど、薄くて シャビシャビでどうしようもなかったなぁ。問題外。長野県内の 温度管理してるカーヴのある酒屋で買ったけど。「けど」だらけ だな。正直、期待してたもんで、ガッカリ。 およそ割高なボルドーと比べても高ぇよ。
568 :
ワイン好き :2001/03/28(水) 17:04
>>564 私の
>>562 の発言は、
>>557 に対して行ったものです。
>日本のワインを飲むほど人生は長くないです・・・。
この発言に対して、一度や2度ほど飲んだような者が、このような発言をすべきでは無いでしょう。
あなたのケースは、あなたのケースであり、何本も試した末の結果であれば、納得できるというものです。
日本のワインにも価値はあると思いますよ。
シャトー・ルミエール等は、今のところまともな物に当たった試しがありませんが、
それでも、それだけで判断を下すのは早計だと思っています。
保管が決していいとは言えない所で購入した為です。
例えば、そのワインがラフィットやラトゥールだったとしたら、そう簡単に結論づいたのでしょうか?
私なら、また飲んでみますよ。自分の舌の為にね。
569 :
ワイン好き :2001/03/28(水) 17:07
>>567 メルロで'94ならばそうかもしれません。
私は、'97の物ならいいと思います。カベルネ。
570 :
ワインのバカ :2001/03/28(水) 20:32
ワイン好きさんへ(はぁと)
「煽りでも喧嘩売ります、でもないのであしからず。」
「日本のワインを飲むほど人生は長くないです・・・。 と言うのは言いすぎ
ですが、どうしてもコストパフォーマンスが悪いのは事実」
「まあ、シロウトの意見といえばそれまでだけど」
「ボトルの個体差までは正直、わからないけど」
ここまで遠慮した上で書き込んでいるんだけどなぁ・・・。
「噛み付いて」なんて心外だなぁ・・・。
「抜栓して、その場で本来の味わいを味わえると思ってる人は、
少し甘いんじゃないかな」
「グラスも大きな物を使い、飲む温度も高めで、充分花開かせてから
お飲みになられては?」
どのようにして飲んだのがご覧になっていたようですね(藁
まあ、グラスは当然大ぶりのを使っていますが、「こんなはずでは」と
いろいろとがんばってもダメだったんですよ。
もちろん「1日」かけられるほど人生は長くないですが。
「私なら、そのホテルの保管を真っ先に疑いますがね。」
どのワインを飲んでも?ならば自分もそれを疑いますけどね。
若いうちに買って、じっくりと自分の所で熟成させて、それでも簿価を元にした
値付けだから良心的価格・・・こういうホテルのワインの管理を疑っても
仕方がないでしょ?
ましてや、「海を越える」ことのない国産ワイン。輸送・保管のリスクは
かなり小さいのでは?
「若いワインは1日経ってみなければ、その真価は本当に分からない」
自分もそういう経験は多々ありますが、いつもそのようにしてお飲みなんですか?
時間の余裕がたっぷりおありのようで、羨ましい限りです。
それにしても
>>562 での「一口飲めば、その凄さを充分堪能出来ます」というのとは
矛盾を感じるのですよ。
人間の味覚なんて主観の最たるものでしょ?
一度飲んで美味くないと思えば、当然、その後そのワインを避けますよね?
ましてや同程度の値段でまともなものがいくらでもあるというのが現実。
「563」さんや「567」さんの言っていることはよく耳にすることだよ。
「今のところまともな物に当たった試しがありませんが、
それでも、それだけで判断を下すのは早計だと思っています。」
ワインに対する態度としては立派だと思うけど、「10本飲んでまともなのが
1本あった」では評価の対象になるのかなぁ・・・?
また、これも噛み付いて、と言われるんだろうけど・・・。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/28(水) 21:31
確かに・・・ヴァンド・ペイなんかには十分匹敵する 味わいだな。シャトーメルシャンは ¥8000〜¥10000は高いよ。半額ならぎりぎり納得かな
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/28(水) 21:40
>>565 の妻です。
あなた、ここにいたのね。探したわ。
あなたがあの日、私をかばって事故で大怪我をしてから
人が変わってしまったようになってしまいました。
でもね、私はきっといつかあなたが元気になるって信じてました。
あなたが仕事で愛用してたパソコン。使えるように
ベッドに備え付けました。誰もいないときかすかにキーボードを
叩く音が聞こえていました。
私は今でも変わらずあなたを愛してるわ。
早く私たちの家に帰りましょう。
みなさん、ありがとう。主人も喜んでると思います。
カマって頂いてありがとう。
573 :
ワイン好き :2001/03/28(水) 23:33
>>570 -571
まあ、その人の味覚の問題でしょうね。
ヴァン・ド・ペイと同格などと言う人は、御自分の味覚を疑われた方がいいと思いますよ。
メルローのみを飲んで、全てを判断されている方々が多いようですが、日本のワインもヴィンテージにより出来は変わってきます。
はずれ年の物を飲んで、最悪と決め付けるのは早計であるという事と同じ事です。
御自分が飲まれた、何年の何がはずれだったと言うなら、よく分かりますよ。
一つを飲んで、「日本の物は全てを飲む必要無し」と判断しているその態度に問題があるのではないですか?と言っているのです。
そのような判断は、経験が足り無すぎると言わざるを得ないと思います。
1本飲んで、それで全てが分かったなどとは思わない事です。
それでは、次から次へといろんな物を飲んでも、結局何もおわかりになられないでしょう。
都合の良い所ばかりにレスしているようですが、ラフィットやラトゥールではずれても同じように判断を下すのでしょうか?
>>572 御自分の意見も持たない人は可哀想ですね。
このような所ですから、煽るよりは、自分の意見を主張して煽るなら煽る方が面白いですよ。
574 :
ワイン好き :2001/03/28(水) 23:47
>>570 >ましてや、「海を越える」ことのない国産ワイン。輸送・保管のリスクは
>かなり小さいのでは?
輸入する際のリスクが無くとも、保管が悪ければ同じです。
例えば、完璧な状態のワインでも、1週間悪い保管状態に晒されれば、味わいが変わってしまいます。
>人間の味覚なんて主観の最たるものでしょ?
>一度飲んで美味くないと思えば、当然、その後そのワインを避けますよね?
であれば、なおさら
>日本のワインを飲むほど人生は長くないです・・・。
などとは言わない事ですよ。あなたは全てを試したわけではないのですから。
「今のところまともな物に当たった試しがありませんが、それでも、それだけで判断を下すのは早計だと思っています。」
>ワインに対する態度としては立派だと思うけど、「10本飲んでまともなのが1本あった」では評価の対象になるのかなぁ・・・?
一部だけを取り上げて、上げ足を取るのだけはうまいですね。
これはルミエールに対する評価を、その文の前に記載しているように、保管の悪い店で買った物で評価を下すのは早計だと言っているんですが?
抜栓したワインを1日置いて試す事位、誰でも出来る事でしょう。
それとも、お店でしか飲まれないんですか?
1日経過した物さえ飲んだ事が無いのであれば、今まで飲んだ何千本は全くの無駄でしたね。
575 :
南フランス人 :2001/03/29(木) 00:07
ヴァン・ド・ペイをバカにすな!
576 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 00:09
>「日本のワインを飲むほど人生は長くないです・・・。 と言うのは言いすぎ >ですが、どうしてもコストパフォーマンスが悪いのは事実」 激しく同意。
577 :
ロバート・パーカー :2001/03/29(木) 00:09
そうだ!そうだ!
578 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 00:32
ワイン好きはワインには詳しいのかもしれないが(ワラ 頭は悪いね。 >1日経過した物さえ飲んだ事が無いのであれば、今まで飲んだ何千本は全くの無駄でしたね。 っていうけど > 自分もそういう経験は多々ありますが、いつもそのようにしてお飲みなんですか? ワインのばかは↑こうかいてんじゃん。
579 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 00:39
今どき、安くて、つわ者揃いのヴァンドペイに喧嘩売るかねぇ… この人たち… Trevallonはもとより、D.Gassac, l'Hortus, Peyrade, Grange des Peres, Baruel,,,
580 :
ワイン好き :2001/03/29(木) 00:48
>>579 そういうのが上げ足だと言うんですよ。
まともに論じる事が出来る人はいないみたいですね。
581 :
ワイン好き :2001/03/29(木) 00:53
>>578 ワインのバカさんが
>>570 で書いている
>「若いワインは1日経ってみなければ、その真価は本当に分からない」
>自分もそういう経験は多々ありますが、いつもそのようにしてお飲みなんですか?
>時間の余裕がたっぷりおありのようで、羨ましい限りです。
>それにしても
>>562 での「一口飲めば、その凄さを充分堪能出来ます」というのとは
>矛盾を感じるのですよ。
に対しての皮肉ですよ。
「一口飲めば〜」に対して、「矛盾を感じる」と書いていますが、子供のケンカじゃないんですから。
上げ足取りするよりも、意見に対しての意見を出さなければ、煽りととられてもしょうがないでしょう。
>>578 そういうのを上げ足取りと言うんですよ。
582 :
ワインのバカ :2001/03/29(木) 01:10
>>573 揚げ足、というならそれでもいいけど・・・
>>579 の言っていることが
揚げ足だと思うなら、ちょっと議論にならないよ、知識も経験も。
「ヴァン・ド・ペイと同格などと言う人は、御自分の味覚を疑われた
方がいいと思いますよ。」
そのような判断は、(ヴァンドペイに関しての)経験が足り無すぎる
と言わざるを得ないと思います(笑)。
「一つを飲んで、「日本の物は全てを飲む必要無し」と判断している
その態度に問題があるのではないですか?と言っているのです。
ひとつの例を挙げたけど、一つ飲んで全て判断した、とは書いていない
はずだよ。勝沼のメルシャンの工場で片っ端から試飲したこともある
けど・・・。
「ラフィットやラトゥールではずれても同じように判断を下すので
しょうか? 」
とりあえず年間何万本かをリリースしているワインと、数百本の
ワインとは比較してもしょうがないし、例えとしても適切では
ないでしょ。
「輸入する際のリスクが無くとも、保管が悪ければ同じです。 」
だからここでの話は、保管に関しては問題があるとは思えないホテルでの
話なんだけど。国賓が泊まることもあって、大口の顧客であるところに
卸もメーカーも変なものは入れていないだろうし。
「であれば、なおさら >日本のワインを飲むほど人生は長くないです・・・。
などとは言わない事ですよ。あなたは全てを試したわけではないの
ですから。」
すみません、言い換えます。
日本のワインを全て、かつ何度も試してみるほど人生は長くないです。
「これはルミエールに対する評価を、その文の前に記載しているように、
保管の悪い店で買った物で評価を下すのは早計だと言っているんですが?
わざわざ保管が悪いところで何本も買うほど、自分はワインに関して
寛容ではないです。
あなたの言っていることは、
>>576 、578なんかも指摘している通り
値段と品質とのバランスという視点にに欠けているのです。
1万円持っていて、メルシャンを1本とトレバロン2本、どちらを
買うか?と皆さんに聞いてみますか(笑)?
583 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 01:11
ワイン好きさん、ご自分の好きなワインを飲んでれば いいじゃないですか?あなただって好きじゃないワイン あるでしょ?そのワインを好きだって人だっているはずです。 あなたのレスを見てたら日本のワイン買う気しなくなりました。
584 :
ワイン好き :2001/03/29(木) 01:26
>>583 だからといって、自分の嫌いなワインに対して過剰な書き込みをする必要は無いと思いますが?
あなたはただ単に私にむかついただけでしょ?
私もあなた方の考えにどうこういうつもりはありませんが、
>日本のワインを飲むほど人生は長くないです・・・。
このコメントが許せなかっただけです。
585 :
ワイン好き :2001/03/29(木) 01:35
>>582 本当にあなたは上げ足取りしか中身が無いんですか?
そういう論法でしか、論じる能力が無いのでしょうね。
一般にヴァン・ド・ペイを出されて、トレヴァロンを想像する必要などありませんよ。
その為に、スーパー・ヴァン・ド・ペイと呼ばれているのですから。
それが上げ足だと言ってるんですよ。
あなたの書いている事には全く中身がありませんよ。
>「ラフィットやラトゥールではずれても同じように判断を下すのでしょうか? 」
>とりあえず年間何万本かをリリースしているワインと、数百本の
>ワインとは比較してもしょうがないし、例えとしても適切ではないでしょ。
読解力が欠けていますね。比較してもしょうがないとは思いませんよ。
私が言っているのは、ラトゥールには既に定まった評価があるわけです。悪いものに当たっても「こんなはずは無い」と思うでしょう。
日本の物ではずれたら、「こんなものか?」と思うでしょう。そこを指摘しているだけです。
悪いものに当たれば、コスト・パフォーマンスが悪いと感じるのも仕方が無いでしょう。
とにかく、実力が分かっていない方と論議をしても、平行線であるというだけです。
私が問題にしているのは、
>日本のワインを飲むほど人生は長くないです・・・。
この一点です。
あなたが暇があろうが無かろうがそんなもんは全く関係ない。
586 :
ワイン好き :2001/03/29(木) 01:37
>>583 人の意見に左右されて、飲みたくなくなるなどとは、少し子供じみていませんか?
587 :
ワインのバカ :2001/03/29(木) 01:38
>>583 は別人だよ(笑)。
「このコメントが許せなかっただけです」
レスを読んでわかっていたけど、結局は「感情論」か・・・。
ところでこのコメントの出典はご存知ですか?・・・自分は「信者」では
ないけどね。
「自分の嫌いなワイン」・・・誰が嫌いと言ったんだろう・・・。
「日本のワインを飲むほど人生は長くない」の直後にも書いてあるけど
コストパフォーマンスが悪すぎる、というのが最初からの主張なんだけど。
自分の場合、どんなワインでも好きなんだよね。強いて嫌いなワインと
言えば「コストパフォーマンスが悪いワイン」。これはみんな同じだと
思うけど・・・思っていたんだけど。
588 :
ワイン好き :2001/03/29(木) 01:46
>>587 あなたとだけ論じているわけではありませんので、分かっていますよ。
>>583 に付いては。
コストパフォーマンスが悪いかどうかは、あなたが飲んだワインで判断しているだけでしょ?
以前にも書いている通り、あなたがいつのヴィンテージの何を飲んでまずかったというなら何も言いませんよ。
事実ですから。
ただ、その経験だけで、
>日本のワインを飲むほど人生は長くないです・・・。
コストパフォーマンスが悪いと断じるには早計だと言っているのですが?
589 :
ワインのバカ :2001/03/29(木) 02:09
自分も含めて何人かが言っているけど 「日本の物ではずれたら、「こんなものか?」と思うでしょう。」 ではなく、「こんなはずないのに・・・」と思っていたんですよ、最初は。 だって、結構な大枚はたいているんだから・・・。 だけどそのがっかりが現実のものだった、と言ってるんですよ。 年間生産量が数百本のワインにそんなにはずれが多ければ、それは もう「商品」とは言えません。今の世の中、そんなに輸送や保管が 悪くはないですよ、あなたが思っているほど。 ラフィットやラトゥールにそんなにはずれが多いですか? どんなに「オフ」でも、(多少のブランド料が乗っているとはいえ) 値段にそれなりに見合ったものだと思いますよ 「人の意見に左右されて、飲みたくなくなるなどとは、少し子供じみて いませんか? 」 口コミにしろ、雑誌の記事にしろ、店主のお勧めにしろ、すべて 「人の意見」でしょうに・・・。子供じみているのはどちら? ヴァン・ド・ペイと言われてトレヴァロンを想像するのは、日本の ワイン、と言って桔梗が原メルローを想像するのと同じでしょ。 ある意味での「代表」なんだから・・・そして値段は1:2。 同じ値段で比べれば、もっと分が悪くなると思うよ。
590 :
南フランス人 :2001/03/29(木) 02:09
>>558 だったらヴァン・ド・ペイだってそういうことになるんじゃない?
理屈ばっか捏ね回してバカか!おまえは
591 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 02:11
私も日本のワインには「コストパフォーマンスが悪い」というイメージを持っていますね。 今はもしかしたらいいワインが出てきているのかな、という気もしますけど、この10年、 これまで飲んだワインに当たりがなかったもので…。 (お土産でもらったものがほとんどだからかなぁ?) ちなみにコンコードが入ってるのを飲んだときにはなんともいえない気分になりましたで す(笑)香りがもろ100%葡萄ジュースなんだもん… 輸入物だと2000円以下でもそこそこ安パイなものが飲めますけど、国産物の価格帯は いかほどなんですか?>ワイン好きさん
592 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 02:16
ああはいはい、ってこって、ま、内容はもういいけどさ、ワイン好きってさ、 >日本のワインを飲むほど人生は長くないです・・・。 > > と言うのは言いすぎですが、どうしてもコストパフォーマンスが > 悪いのは事実、「純国産」だと。 っていう「ワンセット」の軽口からさ、一行目だけをなんかやたらと引用 するのが、ヒトの印象を悪くしてるんじゃねーの。
593 :
ワインのバカ :2001/03/29(木) 02:40
2ちゃんっておもしろいね。これ正直な感想。 「あなたがいつのヴィンテージの何を飲んでまずかったというなら 何も言いませんよ。」 残念ながらいちいちメモをとる、という習慣はないからそんな詳細を 書けないけどね。一本飲んでどーのこーの言っているわけじゃあないよ。 逆に、同じ価格帯のどういうワインと比べてそこまで心酔できるのか 知りたいよ。 ちなみに同じ価格帯(桔梗が原と)で今、手持ちのを挙げると (ピノ系は除いて) ・オルネライアのマセート96 ・フィジャック95 ・「50&50」95 ・アンジェリス96 ・ラランド94 (これはもっと安いか・・・) ・マランガイ95 さて、どれを取る(笑)? まあこんなことを書きながら飲んでいるのがボジョレー・ヴィラージュ っていうところが自分でも笑えるよ。だけど97で、かなり丸くなっていて 結構いけるんだなこれが。 なんと言っても1000円ワインだしね。
594 :
ワイン好き :2001/03/29(木) 02:44
>>589 -590
この方達の書いている事をよく読めば分かりますが、話の通じない方々のようですので、
相手にするのはやめます。
>>591 コンコードは、私も好きではありません。
一般に日本のワインとしてあるものでは、コンコードの物等の日本的作りのワインと、
フランスなどのボルドータイプを目指したカベルネやメルローを使用した物に大きく分かれると思います。
前者では、コストパフォーマンス的にはいいと思います。
一般のワインを好まれる方には不評を買いますが、日本人の舌に合っている為か、お年よりのファンが多いです。
一升瓶などで晩酌される方もたくさんいます。
後者では、一般のワインファンの方がお飲みになられても良い物はあります。
サントリーの「登美」これもいいですが、いまいち味わいに欠ける所があります。
シャトー・メルシャン。1300円の物は飲むに値しないものになってしまいました。
'94までは最高にコストパフォーマンスに優れた物でした。今はイタリアワインのような味わいに変わっています。
2500円のシューペリュール。これはコストパフォーマンスが高いと思いますよ。
単一畑物では、2つの畑のブレンドになりますが、私が一番凄いと思っているのは、1990年に50ケースのみ生産されたブション・ドールです。
これは、今までにこの年しか生産された事が無く、発売はされたのですが一般流通に載らなかった品です。
知らない方がほとんどだと思います。
これは、日本のワインとしてはじめて金賞を獲得した城の平と、桔梗ヶ原をアッサンブラージュした物で、
メルシャンがボルドーのグランクリュを凌ぐと豪語している自信作です。
私が飲んだのは、城の平カベルネの'90ですが、正に素晴らしいの一言でした。
長年探し続け、もう消費されて手に入る事は無いと思っていましたが、先日あるセラーの一番奥に、
忘れ去られたようにひっそりと眠っていました。
金を惜しむ事無く、頼み込んで購入してきました。
本当にいい物を飲んでからでないと、そのコストパフォーマンスに付いて語る事ははなはだ無意味です。
前述のコストパフォーマンスについて触れるのであれば、
御自分が飲まれたそのメルシャンは、コストパフォーマンスが悪かったと言うのが正解でしょう。
その一本で、日本の全てのワインのコストパフォーマンスが悪いなどとは、言えないでしょうね。
それは、その方の主観でしかありません。
良いワインには、それだけの価値があると言うだけの話です。
595 :
ワイン好き :2001/03/29(木) 02:50
>>593 フィジャックは記念ラベルだからでしょうか?
アンジェリス96好みが別れるでしょう。
マセート'96ですか。
そのような比べ方しか出来ないのであれば、しょうがないですね。
ますます子供じみていますね。
あなたの比べ方は、一側面からでしかないのですよ。
いろんな地域で、いろんなワインが生産されていて、あなたの基準とする味わいだけが素晴らしいワインではないと言う事です。
これ以上、かまう必要も無いでしょう。
596 :
ワインのバカ :2001/03/29(木) 03:21
>>595 たまたま今、パソコンの横のセラーの中にある、同価格帯の、まあ
似たような系統のワインをピックアップしただけだよ・・・
わかりやすいようにマイナーなものは入れずに、かつバリエーションを
持たせて・・・。適当に名前を出したわけではないんだよ。
マセートなんかメルロー同士、いい比較だと思うけど(笑)。
しかしさっきのヴァンドペイへの発言といい、
「今はイタリアワインのような味わいに変わっています。」
という発言といい、かなり大胆な意見、発言ですね。
「イタリアワイン」もひとくくりにされてはちょっとかわいそう。
「そのような比べ方」というのはどういうことなのかな?
少なくとも自分は「比較の基準」を明らかにしているけど、「値段」
という・・・まあ、それが「一側面」と言われればしかたないけど。
「あなたの基準とする味わいだけが素晴らしいワインではない」
同じ言葉をそのまま返せますよね。大体、上に挙げたワインは
「同じようなタイプ(セパージュ的に)」とはいえ、「味わい」は
大きく違うと思うんだけど・・・。
(頼むからここで「ラランドはカベルネの割合が・・・」なんて話を
持ち出さないでね)
一般流通に乗らなかった話をされてもねぇ・・・。自分としても
スクリーミングイーグルはモンドットは、なんてことを言っている
わけではないからね。
自分は味方が欲しい、と思っているわけではないけど、なぜあなたに
賛同者が現れないのかわかりますか?
味覚とかワインに対する価値観がずれているんだと思うんですけど・・・。
もちろんそれは個人の自由ですよ。
だけどここまで来ると「メーカーの人?」と思ってしまいます(笑)。
それでは、おやすみなさい。また明日(笑)。
597 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 04:08
ワイン好きは「ブション・ドールも飲んだことがねぇ厨房が日本 のワインを語るなゴルァ」とでも言ってた方がよっぽどスッキリし たんだよ。レアワイン発掘譚でコストパフォーマンスを語ろう、 なんて、(こともあろうに)無理過ぎ。イタい、って奴ですか。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/29(木) 05:00
自作自演
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/29(木) 09:36
42歳厄年。
600 :
ワインのバカ :2001/03/29(木) 13:17
プス・ドール(のワイン)なら飲んだことあるんだけどなぁ・・・(笑)。
601 :
ワイン好き :2001/03/29(木) 14:15
>>596 私はアンジェリス'96や、マセート'96、フィジャックが似たような味わいとは全く思わないですけどね。
比率がどうのこうのより味わいが全く違うワインだからね。
賛同者など必要ですかね。自分の意見を主張しているだけですから、10人いたら10人の意見が合って当たり前だと思いますよ。
飲まれた事の無い人が話にも加われないでしょう。
ほとんどの人は、シャトー・メルシャンと名前だけ聞いたら、あまり飲もうとは思われないでしょうし。
私はたまたま近くの酒屋に置いてあって、幸運にも良い物を味わう事の出来た人間なので、書いているだけです。
>「イタリアワイン」もひとくくりにされてはちょっとかわいそう。
イタリアワインをどのように解釈されたんでしょうか?私は今までフランス的な作りだった物が、イタリア的な作りに替わったと言っているんです。
今のイタリアは違うとか、そんなくだらない話をしてなんになるのでしょうか。それとも最近飲み始めた人なのでしょうか?
メルシャンがそういう作りに替えたと言っているのですから、しょうがないでしょう。
メーカーの人で終わらせるのは、簡単ですよね。まあ、ただの煽りですからその程度とみておきます。
>>597 ブションドールで無くとも、2500円のシューペリュールでも私は分かると思いますよ。
日本でも、このようなワインが作れるのかとね。
まあ、日本独自の味わいと言う訳ではなく、ボルドースタイルと言う事になるのですが、
それでも日本で作れるという事には驚くと思いますよ。
この前にも書きましたが、飲むならメルローではなくカベルネをお勧めしますよ。
>>597 さん流で言うなら、「メルシャンのカベルネも飲んだことがねぇ厨房が日本のワインを語るなゴルァ!」
ってとこですかね。
602 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 14:49
>>601 >10人いたら10人の意見が合って当たり前だと思いますよ。
このお言葉そのままあなたにお返ししたいわ。
ここ読んであんたをうざいと思ってる人は
あんたがうまいと思うワイン飲みたくもないんだから
いくら語っても無駄だよ。
話の合う仲間見っけて薀蓄語ってりゃいいじゃん。
>賛同者など必要ですかね。
いた方が話は膨らんで楽しいよね。
こんなところであんたが熱弁振るっても
だれも賛同してくれないなんてつまんなくねー?いいかげん。
603 :
ワイン好き :2001/03/29(木) 14:53
>>602 というか、あなたは御自分の意見はお持ちで無いんですね。
煽りばかりですけど。
煽るだけなら必要無いでしょう。
あなたの方こそ。
604 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 15:22
いろんな意見があっていいけどさあ, あんたあきらかにうざいよ。 具体例もあげずに >イタリア的な作りに替わったと おもしろすぎる(ププ いつもいい加減な蘊蓄ばかり語ってるから 周囲に話を聞いてくれる人がいないからここでむきになってんでしょ?
605 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 15:38
自作自演
606 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 15:43
煽り?なんで? わいん好きさん、なんでこのスレこんなんなっちゃったの? あんたのせいだと思わない?
607 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 15:44
静観してたけど最近このスレッド中身が無いから面白いと思うけどな。 ワイン好きさんこの頃現れなくなって ワインのバカさんがホスト的な役目してたわけだけど。
608 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 15:45
ワインのバカ=606 ウザイ。
609 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 16:05
やっと、読み終わった。 そうだね。別にどちらがどうこうというわけじゃないが、 フランスワイン1本飲んでダメと決めつける人っていないよね。 俺も日本の飲んだ事無いから、えらそうな事言えないけど。
610 :
ワインのバカ :2001/03/29(木) 18:07
>>608 残念ながら606は自分ではないよ(笑)。
好きさんは「1本飲んで・・・」と語っているけど、「一本飲んだだけ
じゃねえぞ」って何度言えばいいのかな?
もちろんシューペリュールも含めてね。
まあ、そんなことはどうでもいいんだけど、初めて飲んだワインが?で
あったときに「こんなはずはない」と更に何度もチャレンジすることが
そんなに大事な事なのかな?・・・保管・輸送によるダメージとか、
ブショネとかが明らかな場合以外に・・・。
他にも飲みたいものが、試してみたいものがたくさんあるんだけどな、
自分は。人生も長くないし、肝臓も強くはないし、財布にも限りが
あるんだよね。これはみんな一緒のはず・・・財布以外は。
もちろん気に入ったものは何本でも、何ケースでも飲んでいるよ。
幸い自分の「お気に入り」はあまり偏っていないつもりだし・・・。
「こんなはずはない」ということ自体、なんらからの他からの情報に
縛られているんじゃないのかな?
「コストと質」を座標軸にした考えと、「思い入れ」とが意見が
一致するわけが無いんだけどね(笑)・・・どっちが正しい、とか
ではなく。
611 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 19:56
「コストと質」ってことは、「カリテ・プリ」って事? どっかで聞いたような。
612 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 20:35
セラーは無いけど、セラーに逝こうでしょ。
613 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 21:49
(⌒Y⌒Y⌒) /\__/ / / \ / / ⌒ ⌒ \ (⌒ / (・) (・) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( (6 つ |< おい!ワイン好き!お前は今日から「人間嫌い」に名前を変えろ! ( | ___ | \_________ \ \_/ / \____/ -===='='=====− ())》||| Å |||》 // i...|| //||ヘヽ. ||\\ // |.. ||. // || ヘヽ|| \\ Oニ .ヽ||/ || ヽ|| 0ノ \ヽ ||======= || // \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ// フオン フオン フオン フオン < \=====/ > //\/ \/ // \\ 0)⌒) 0)⌒) \\ // \\ // ( ((二0 ( ((二0 [二二エ] [エ二二]
614 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 22:03
春休みだな。 でも、大の大人が書いてるんだろうな。 情けねえ。
615 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 22:06
私が想像するにワイン好き君は友達がいない。 当然、女性にもモテナイ・・・ しかしワインを愛している 今夜もベルデッキオやプロバンスロゼの 瓶のクビレに興奮しつつ抜いているに違いない。 (当然抜くのはコルクではない。)
616 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 22:10
>614 そうです、私は大の大人・・・ 42歳・・・ ワイン飲んでもいいですか・・・
617 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 22:12
>>615 オタは他逝ってやれよ。じゃまだから。
こうなってくると、意見を言ってる方がホントまともだよな。煽っても何の意味もねえよ。
しかも、安物ワインの名前なのが厨房っぽい。
618 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 22:17
>>616 42にもなって恥ずかしくないのかね。話について逝けないのもよくわかるわ。
619 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 22:31
まとめてもしょーがねーけど、 馬鹿「日本のワインはC/P悪いだろ(藁」 好き「そんなこたねーよ、もっと探して飲めよゴルァ」 って程度の話じゃねーか。俺の経験的には馬鹿に近いけど好きの話も聞いとくよ。 で、くだらねーのは、それに延々と贅肉ディベートがくっついてる部分だけどさ、それについ ては、好き の読解力と論理構築力が低いと思うよ、俺は。
620 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 22:37
>>619 煽りやめて語り?何か自作臭いよな。あんまり人居るふうでもないし。
621 :
呑んべぇさん :2001/03/29(木) 22:47
俺は結構参加してるから、人数いるような印象持ってんだけど、い ずれにしても自作説まで増えてくると終焉するしかねーべ。ま、も ちょっと旨そうな話に戻ろうよ。
622 :
591 :2001/03/30(金) 00:55
>>594 2500円は私にとっては微妙なところですね〜。普段使いはあくまで2k以下と決めているので、
この値段だと持ち寄りワイン会のときにでも買うくらいでしょうか?
なんにせよ、美味しいとお奨めなら機会があれば飲んでみたいですね>シューペリュール
思うにフランスワインが格付けとかで(出来不出来はあるにせよ)買うときに大体こんな感じか
なと想像できるのに対して国産物は情報が少なく手を出すのに勇気がいるってのはあります
ね。
(カリフォルニアワインあたりもある意味そうなんだけどあれは安いのもあるしな)
安くワインを取り扱っているところではあまり見かけないし、そういう意味では逆に敷居の高さ
を感じることもあります。
あとスーパーなんかに出回っている、ホントにどーしよーもない味のワインも足を引っ張って
いるのではないでしょうか? 結構あのイメージはあると思いますよ。
ところで全然関係ない話ですが、先日ウケ狙いで美空ひばりラベルのワインを買ってしまいま
した(笑) それこそ持ち寄りのときにでも披露しようかなってとこなんですけど、飲まれた方
いらっしゃいます?
623 :
ワイン好き :2001/03/30(金) 02:01
>>622 >国産物は情報が少なく手を出すのに勇気がいるってのはありますね。
確かにそうですね。私もどんな味がするのだろうという好奇心から飲み始めた物ですから。
最初は1200円(現在1300円)の物を飲んでダメになってました。
本来の味わいじゃないんだろうなと思い、保管の確かな所で購入してみたら非常に美味しかったので気に入りました。
シューペリュールなども、近場にありそうでないというのもありますね。
2500円は、私が飲んでいた昔の頃はそんなに高いと思わない金額でしたね。他の物が高いのと、近場ではあまり良いワインには巡り会えなかったので。
今日は旨いのを飲みたいというような時に、はずれがない物、近場ですぐ買えると言うと私にとってはこれが最適でした。
安売り店では確かに見かけないですね。他より安くしようが無いからでしょうね。
フランス物等は元々の価格が高すぎるので、安売り店だと魅力のある金額になりますけど。
今は、1000円台でもいいワインが出回っていますので、いい時代になったと思います。
>あとスーパーなんかに出回っている、ホントにどーしよーもない味のワインも足を引っ張って
>いるのではないでしょうか? 結構あのイメージはあると思いますよ。
あるでしょうね。私もあの味だけは勘弁なのですが、ワインの渋みが苦手な人には好評です。
多分、日本人の元々の味覚には合っているのかなという気はします。
624 :
ワインのバカ :2001/03/30(金) 02:44
あーあ、まだ言ってるよ。せっかく
>>619 がまとめてくれたのに(笑)。
「ワインの渋みが苦手な人には好評です」って、そんなに渋いワインが
好きなのかな、あなたは?・・・なんてまたちゃちゃいれると怖いんだけど(笑)、
話し聞いていると、結構、ワインの入手に苦労していたみたいだよね、
「好き」さんは。(ネット以前の環境として)
それについては何も言えないし、逆に「(1本飲んで)気に入らなかったものに
こだわってないで、もっともっと飲んでみたいものを試したい」というのを
理解して欲しいな。現実に今、そういう環境だから。(飲み始めたのが最近だから、
そんなに恵まれた環境なんだろ、なんて言わないでね。)
「国産モノは情報が少ない」というのも今は昔の話だと思うよ。ただ619も触れている
ように実際に飲んでみるとがっかりしてみたり(ちょっと拡大解釈ゴメン)、
情報として国産のものは美化されすぎ、というのが多数の人のの経験なんだと思う。
とりあえず1対1の噛み合わない戯言をここでやっていてもしょうがないと思うし、
今日はROMしていたであろう人も結構カキコしてくれただけでも、展開として
面白いと思うよ・・・というかこの件ではこれ以上展開があるとも思えないけど。
もうすこし面白いことを言い合おうよ、好きさん。
625 :
ワイン好き :2001/03/30(金) 03:04
>>624 あなたは何に対してレスしてるんですか?
いいかげんにしてくださいよ。
私は、
>>622 の
>あとスーパーなんかに出回っている、ホントにどーしよーもない味のワインも足を引っ張って
>いるのではないでしょうか? 結構あのイメージはあると思いますよ。
に対してレスしているんですよ。あなたにではありません。
煽るだけなら、新たにスレでもお立てになったらいかがですか?
バカの相手をするつもりはありません。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/30(金) 03:30
話し長いよ ワイン好きな人間それぞれが、予算や好みで購入し飲めばいい事だ。 必要以上に薀蓄を語ったり、人に薦めるべきではない。 「ワイン好き」が来てからこのスレがまったりしなくなったな。
627 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 03:57
>>626 まあでも、そういう事を語る掲示板だからね。
ワイン好きさんが立てた掲示だし。
>>624 明らかにその書き込みは感じが悪いんじゃない?
最初の方は、普通に感じたけど、よく読むと624で馬脚があらわれた感じがしないでもない。
628 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 04:41
ワイン好きさん、不特定多数のヒトが見る掲示板だから、気になる書き込みがあったら、 誰がレスしたってよいではないですか? ワインの馬鹿さんは、ワイン好きさんにつられたりしないで、どうか もう一息、言葉尻を丁寧に戻してほしい・・・ 横から見ていると、荒い言葉使いや、バカとかいう攻撃的な言葉は、 胃が痛くなるぅ。 2chでは空しい頼みかも?だけど、今までは丁寧なやりとりがされていましたのでね。 今ワインに関する質問をしてもいいものか、迷い中。
629 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 06:07
おはようございます。
レスの仕方にもよるよね。
ワイン好きは意見を述べているだけだけど、
>>624 みたいなレスは俺でも頭に来ると思うよ。
煽るレスというのはやはり掲示板に相応しくないと俺は思う。何の意味もないもん。
俺はこうだと反論すればいいんじゃない?俺は最初の頃からここでいろいろ質問してお世話になってるけど、
最初の頃の方が面白かったよな。いろんな意見があって。
とにかく、決めつけるような書き方をするから争いになるんじゃない?
何でもダメと決めつけるのは簡単だと思うよ。俺も日本のワインはド素人だからえらそうな事はいえないけどさ。
他にスレ立った●山梨の一升瓶ワイン ソーリュー●のようなワインがあっていいと思うぞ。フランスだ、イタリアだばかりがワインじゃないからな。
こういうワインが好きな人もいるのは事実。日本のワインも捨てたもんじゃない。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sake&key=985862315
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/30(金) 08:44
登美94はセラーに寝かせてある。 登美90が¥9800で売っているのも見つけた。
>>624 に関してはかなり酔っていたこともあり、「筆が滑って」
いるのかもね。謝りしないけど、反省はしているよ、本当に。
ただそれに対して感情的でしかない反応が返ってくるのがギモン・・・。
「バカの相手をするつもりはありません」・・・ワラタ
>>631 それはあなただけのことを言ったのではありません。
あたりまえのことなんだけど。
633 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 11:26
そりゃ、あんたも
>>624 で感情的に書いてるし、煽り過ぎってことじゃないの?
>>621 -622でせっかく話題変えてくれたのにいつまでも粘着質だなあ。
622の話題を広げていくってゆう事で行きませんか?
634 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 11:27
635 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 11:31
636 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 12:12
>それについては、好き の読解力と論理構築力が低いと思うよ、俺は。 これにつきると思う。
637 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 12:22
638 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 17:02
この頃、印象に残ったワインを上げるというのはどうでしょう? いろんな話が聞けそうで面白いと思うんだけど。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/30(金) 21:13
今までのワイン飲み暦で印象に残っているワインを・・・ 誕生日に飲んだシャトーシュヴァルブラン1975 (生まれ年) ロマネコンティ1988マグナム ドミニクローラン バタールモンラッシェ1988 ¥6980 150年前のマディラワイン DRC グラン・エシェゾー 1988 シャトークレールミロン1974 ボルドー市内で約¥3500 シャトール・パン 1993 試飲会にて オスピスドボーヌ1989 ボーヌ1級・キュヴェ・ニコラ・ロラン ルイ・ジャド ハーフボトル ボーヌ市内で約¥3000 値段も印象的
640 :
ジモチー :2001/03/30(金) 22:14
さて、あおりの文章になりそうなんだけど、、、 75年登美の貴腐ワイン20万円で限定発売ですね。 予約しました?
641 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 22:52
売られた喧嘩はかってやるぜ。
>>640 土地や株を買うより安全確実です。
642 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 23:01
しまった、冬のボーナス使い切ってしまった。。。。。。 お金貸してください。。。。。。。。。。
643 :
呑んべぇさん :2001/03/30(金) 23:07
>>642 おいおい、冷蔵庫(笑える>>>)の代金も必要だからね。
それから、電気代も
644 :
591=622 :2001/03/31(土) 00:33
>>623 ご回答ありがとうございます。
ワイン好きさんのご近所では国産物が結構手に入るみたいですね。
私の周囲ではあまりそういった質の良い国産物を見かけなかったので、
どうしても安物のあまり美味しくないイメージがあったのです。
まあもしかしたらデパートあたりは揃えているかもしれませんがそれは
それで値段的に…ね。
また出会うことがあれば試してみたいと思います。
ワインの渋み…といえば、ワインってはまればはまるほど濃くて渋いも
のを求めてしまいませんか?(笑)
今までがぶがぶ飲めていたはずの黒猫が赤ワインに目覚めて以来、
(しかもコート・デュ・ローヌ物)甘すぎて受け付けなくなったことがあるん
ですね〜。
まあ今はちゃんとTBAとかの甘いものでも飲めてますけどね。
>624
>「国産モノは情報が少ない」というのも今は昔の話だと思うよ。
私がフランス物やドイツ物に偏って書籍などを選んでるせいかも知れな
いんでしょうけどね〜。先にも書いたように大々的に報じられている高価
なワインか、近所で見かける料理酒にもしたくないよーな安いワインの
二者択一的なイメージが未だあったりしてたわけなんですよ(^^;
最近飲んだワイン…えーと、ウケ狙いなところでCUVEE NAOMI '98(爆)
若すぎるし固すぎるでイマイチでございました。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/31(土) 01:05
川島なおみ嫌い・・・
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/31(土) 09:46
>>640 サントリーの登美の丘ワイナリーが名称変更になるので、
現地でも記念販売されるそうです。
でも、20万円という値段が一人歩きしなければいいですね。
なんだか物足りない今日この頃・・・・(笑)
>>644 「ワインの渋み…といえば、ワインってはまればはまるほど濃くて
渋いものを求めてしまいませんか?(笑)」
そのまま、「濃く、重く、渋く」の道に突き進む方もいらっしゃいますが
やがて(ブルゴーニュなんかの)「繊細」に目覚める方も多いと
思いますよ。まあ、最近は某お菓子屋さんのように濃いブルゴーニュも
増えてきていますが・・・。
ブルゴーニュのまともなものは、「ちょっと試す」には値段も高いし、
「ハズレ」も多いし、保管状態にもセンシティブだから、なかなか
最初は手が出ないですけどね。けど、一度手を出すと、また楽しい
楽しい泥沼が待っていますよ(笑)。
ところで「ひばりわいん」って、中身は何(笑)?
今年飲んで印象的だったワイン
67エシェゾー(DRC)・・・まさになおみ的熟女。開けた瞬間から
色香がムンムン。30年以上経ったオフのワインがこれなんだから
DRCの長年にわたっての実力にほとほと感心しました。
(約20000円)
もちろん味わいも期待を裏切らなかったですよ。もう二度と飲めない
ヴィンテージでしょうが・・・。
648 :
591@ひばりわいんは… :2001/03/31(土) 15:56
>>647 美空ひばりラベルのワインはCh.Coufran '98です。オー・メドックです。
あとで友人と話題にしたところ石原裕次郎のラベルもあるらしいと聞いた
のですが、それは見なかったです。
…ところで某お菓子屋さんて?
649 :
ワインのバカ :2001/03/31(土) 16:37
ドミニク・ローランは本業がお菓子屋さん(というかメーカー) だったはず・・・。ネゴシアンとしてのスタイルの一貫性は 認めざるを得ないんだろうけど・・・自分としては「ちと違う」と 思ってしまいます。 Ch.Coufran だったら、ある意味まともですよね。(「じゃあ、日本の ワインだったらどうなんだ?」なんて突っ込みはよしてね。) 昨日のぞいた酒屋にも売っていたけど、2本で4000円くらい? 裕次郎ボトルはしばらく前に売り出されてました。今残っているのには 手を出さないほうが無難かも、普通の酒屋に置いてあるのは。
650 :
呑んべぇさん :2001/03/31(土) 17:08
いい加減、煽りレスやめたら?文章がとげとげしいよ。そんなに自分のウンチクひけらかしたいの? お前らは知らないだろうて感じミエミエ。
651 :
ワインのバカ :2001/03/31(土) 17:29
>>647 ,649あたりを読んで「煽り」と思うか?。
649の括弧書きなんて、シャレとか軽口でしょ、普通に読めば。
「ワイン」を話題にしている限り、ある程度のウンチクは
避けられないんじゃないのかなぁ?
652 :
591 :2001/03/31(土) 17:35
>>649 は別に煽りではないと思うんだけど…
薀蓄はそれはそれでいいと思うよ。私は飲んではいたけどいろいろ書籍等で
知識を得だした(?)のはごく最近なので、詳しい人がいればありがたい。
ワイン好きさんもワインのバカさんもそれぞれに参考になりますよ。ただ言葉
尻を捕らえて熱くなっているのはいただけなかったけど。
ちなみに購買価格は1本1000円程でした(安売りのお店なので)。>ひばりワイン
つーか、2000円だったら買ってないかも(^^;
653 :
呑んべぇさん :2001/03/31(土) 18:05
ワイン好きさんが薦めてたので近くのモール?みたいなとこ行ってきたよ。 シューペリュールは無かったけど、1300円のがあった。 買ってきて今飲んでるけど、うまいよこれ。イタリア物という感じではないな。 カベルネの味わいがする。ミディアムだけど、濃厚な感じがあるし、とても1300円とは思えないよ。 1300円では飲めないと思うよ。輸入ワインも使ってるようだけど、気にいった。薦めるだけあるよ。 イタリアとしたら、スーパー・ビーノ・ダ・タボラって感じ。 今度はシューペリュール飲んでみたいんだけど、どこか手に入る所ありますか? この1300円はコストパフォーマンス抜群。ちなみに97年物。 これがこんなにうまいんなら、倍の値段のシュペは凄い美味しいと思うぞ。
654 :
ワイン好き :2001/03/31(土) 23:08
>>644 近所は特に品揃えがいいと言う事は無いんですよ。ごくごく普通の酒屋で大したものは置いてないです。
今は、家を購入して地下セラーがあるのでワインの貯蔵に問題は無いのですが、
昔はマンションでセラーを持っていなかった為、手元に置いておく事が出来なかったのです。
購入は都内だったのですが、ストックを置いていないので、今すぐ飲みたいというような時に、
近場ですぐ買えるものはないかと探す内、シャトー・メルシャンがベストという結果になりました。
>>653 1300円の物美味しかったですか。94年までは1300円物をよく飲んでいたのですが、
95年が明らかに品質が落ちていたので、そこからはシューペリュールを飲むようにしていました。
94年までは、ミディアムだが、本格的なボルドータイプのワインでしたので、苦情か何かで品質を上げたのかもしれません。
97年は当たり年だという事ですので、カベルネなどは単一畑のぶどうが混じっているのかもしれません。
ちょっと今から買いに行ってみます。2時までやってる酒屋があるので。
シューペリュールが買える所ですが、これがなかなか無いんですよ。ある所にはあるんですけど。
私が見かけた店では、横浜の桜木町にある遊園地裏のデパートみたいな所の酒屋のセラーで見かけました。
あとは、デパートのワイン売り場なら置いていると思います。その場合、温度管理に気を付けて下さい。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/01(日) 08:22
>>649 ドミニク・ローランは元パティシエだよ(パリの)
656 :
呑んべぇさん :2001/04/01(日) 19:36
すいません、先に美空ひばりや石原裕次郎ボトルの話が出てましたけど、 カリフォルニアのゲノックで何かそのような物があった記憶があるんですが、 それとは違うのでしょうか? ゲノックって誰かの葬式だか三回忌だかでファンに配ったやつだったっけ??もしかして。
657 :
ワイン好き :2001/04/02(月) 00:00
>>656 ゲノックが石原裕次郎ボトルの中身のようです。
>>653 シャトー・メルシャン1300円飲みました。
見事に復活してますね。香り、味共にチョコレートのような旨味があります。
カベルネの質が非常に良いようです。
この値段でここまで旨味があるのも珍しいと思います。
'97ラフィットのセカンドよりも、ずうっと美味しいです。
毎日いろんなワインの試飲に追われて好きなワインを飲む暇が無いのですが、
今後はまた普段飲みに加えようと思います。
'95物は、安物のキャンティのような味わいで落胆したのですが、'94よりも更に品質が上がったように感じます。
私が味わった中では、これ以上のコストパフォーマンスの良い物はありません。
ワインアヴォケートで「こんなに安くて質の良いワインがあったのか」とパーカーから絶賛されたワインがあるのですが、
そのワイン以上の味わいがあります。
658 :
呑んべぇさん :2001/04/02(月) 16:30
ワイナリー和泉屋は最悪だ。店に行ってみたら店頭の普通の棚にワインが放置されている。 近所の酒屋と同じ感じ。ペスケラとかのいいワインがセラーにも入れず放置。 ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪! ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪! ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪! ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪!ワイナリー和泉屋最悪!
659 :
おかいものさん :2001/04/02(月) 18:11
真夏にペスケラとかの高いワインを店頭放置。 最悪だよこの店。 店内は凄く暑かった。ケース単位で放置されていた。
660 :
呑んべぇさん :2001/04/02(月) 19:18
ペスケラってリリース夏だっけ? まさかグランレゼルバを放置じゃないでしょ?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/02(月) 20:17
>>658 セラーに逝こう
店の入ってるビルの奥の倉庫にワイン倉庫がある。一応グランヴァ
ンはそっちに放置してあるから、安心して購入出来ます。(ワラ
楽天 マスモ●ヤの方がヒドイ。店に実際逝ってみれば一目瞭然
662 :
呑んべぇさん :2001/04/02(月) 22:21
>>660 という事は、いつから放置されているのか分かるでしょ?
どおりで、セルヴァピーナのキャンティ酸っぱかったわけだ。
逝ってよし!
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/02(月) 23:50
メルマガはウザイ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/03(火) 00:06
八重洲ぶっくせんたーで原潜氷菓「世界のワイン」ぱーかー著を買っ てきた。 税込み¥21000 高い・・・高すぎ 薔薇売りしてくれればいいのになぁ
665 :
呑んべぇさん :2001/04/03(火) 00:08
>>663 確かに。
誕生日だの、何周年記念だのと1週間の内に何回送ってくるつもりだ?
煽るだけ煽って買わせようとする魂胆ミエミエ。
それもうまくもない高いセットを、安いと思わせて買わせる。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/03(火) 00:10
従業員同士の会話なんか書くなっつうの ダイエットの話しなんてどうでもいいんだが
667 :
呑んべぇさん :2001/04/03(火) 12:02
>>661 あの倉庫だって空調ちゃんとしてなくない?
ただの倉庫で結構乾燥してたような記憶があるけど。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/03(火) 12:08
グリーディングカードが届いた。ウザイ こんなもんイラナイ 倉庫に湿気は無いでしょ。ただ電気消して暗くしてるだけ 暗くしてるというか電気代もったいないからか
669 :
呑んべぇさん :2001/04/03(火) 13:23
670 :
呑んべぇさん :2001/04/03(火) 13:27
値段ボリ過ぎだね。大量仕入れのはずなのに凄い高い。 私は飲んでませんとか逝って年代物売ってるけど、あんだけ数ありゃ試飲くらい出来ると思うけど。 多分大量仕入れして、飲んでみたら酷かったんで、クレーム付かないようにしてるんだろうね。 投げ屋はしょうがねえな。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/03(火) 15:46
ま、あそこは所詮、初心者向けの安酒好き専用店みたいなもんでしょ。 毎回あんな安いワインばかりセットにされてもねえ。 安物買いの銭失い。安酒いくら量があるからって、1万も出すんならまだ飲んだ事無いような高いワイン1本選ぶね。 俺だったら。あんな安酒まとめ買いしなくたって、いつでもバラで買えるんだから。
672 :
呑んべぇさん :2001/04/03(火) 20:31
あそこの店主はもっと純粋な人だよ。
673 :
呑んべぇさん :2001/04/03(火) 20:37
純粋だろうが、1万もしない年代物1万5千円で売るような奴が純粋なんだかね。 仕入れの倍の値段で売ってる奴が純粋とは、いい客持ったもんだ。
674 :
呑んべぇさん :2001/04/03(火) 21:04
675 :
呑んべぇさん :2001/04/03(火) 23:11
仕入れの倍がなんで? 別に普通だけど?
676 :
呑んべぇさん :2001/04/03(火) 23:47
>>675 仕入れの倍で売るのが普通なんだ。
おめえの所は。
2ケース以上1万5千円で売ってたから、そのワインだけで15万円以上稼いでいるのか。
ぼろ儲けだな。
677 :
呑んべぇさん :2001/04/04(水) 05:17
和泉屋の仕入れ値当てるのどう?チクリでもいいよ。
678 :
ワインのバカ :2001/04/04(水) 09:22
>>674 確かにこれじゃあ和泉屋サイドのカキコやら、逆に同業他社の中傷やらが
混ざっているように思えるよね。
仕入れ値のチクリなんかは面白いと思うし、保管場所の報告なんかは
キチョーな情報なんだけど。
679 :
呑んべぇさん :2001/04/04(水) 14:54
それにしても、メルマガいくつ送りつけてくりゃ気が済むんだ?昨日に続いて今日も来たぞ。 昔は確かに安かったが、今は他より高くなってる。
>>679 同意、同意。確かに昔は安かったんだよね。
あそこが高くなったというより、他が安くなったんだろうけど・・・。
他スレに「たまーーーに出す破格値の掘り出し物が出た時だけ利用する。」と
あったけど、まあ、若干の品質的リスクは背負いつつも、そういう利用を
するのがいいんじゃないかな?・・・もちろん例の「セット売り」は論外と
して・・・。
グリーティングカードがウザくても、あれについてるパスワードで入れる
ページに掘り出し物があったりもするからなぁ・・・。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/04(水) 22:32
和泉屋は転売用なら買うけど、自分用は買わない 倉庫見ればわかる
682 :
呑んべぇさん :2001/04/04(水) 23:36
>>680 確かに、他が安くなったというのもあるね。
683 :
non be :2001/04/05(木) 01:21
そんなにウザイと言いながら なぜしてメルマガの購読を止めないの? 僕は止めたよ。 そこまでして情報が欲しいの?
684 :
呑んべぇさん :2001/04/05(木) 02:47
>>683 つうか、余計なお世話じゃん。普通は週に一回なんだよ。
685 :
呑んべぇさん :2001/04/05(木) 11:57
683>684 一生懸命が余計なお世話に感じるんだ。 じゃあハルさん自身が気付かない限り収まらないだろうな。 でも頭堅いから人の意見なんて聞かないからな。
686 :
呑んべぇさん :2001/04/05(木) 12:52
そういえ光通信がバブってた時 「一生懸命の熱意で伝えようとすれば伝わるんだ!」 っていわれてHitmail(現デスクウィング)を 売っていた営業マンがたくさんいたな〜。 つまりワイナリー和泉や=光通信ってこと!!??
687 :
呑んべぇさん :2001/04/05(木) 14:04
688 :
呑んべぇさん :2001/04/05(木) 19:17
笑えるんでage
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/06(金) 19:08
やまやでシャトーダルシュ1988¥2980で購入。 全体的にこじんまりとしており、味も薄い、香りも弱い 値段なり
690 :
おかいものさん :2001/04/06(金) 23:02
やまや新宿でこの間3本1万円セールやってたね。 ランシュバージュ98とパヴィヨンマルゴー97とクロフルテ97を 買っちゃいました。マグレーヌ92とかもあって結構なやんじゃった。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/06(金) 23:39
池袋のやまやでもセールやってるよ
692 :
呑んべぇさん :2001/04/07(土) 01:30
やまやなんかで、いくら安くてもいいワイン買わない方がいいと思うけど。
693 :
呑んべぇさん :2001/04/07(土) 08:52
>>646 現地では、初日に20本くらい売れたそうです。
インターネットで販売している分はどのくらい売れたのでしょうね。
レストランで、ワインリストにいれるための需要も多いのでは?
話題つくり用に、ソムリエさんとかが経費でおとしたのかな??
694 :
呑んべぇさん :2001/04/07(土) 08:58
695 :
ワインのバカ :2001/04/07(土) 17:45
>>692 根拠なり経験なりも書いたほうがいいと思うよ。
696 :
呑んべぇさん :2001/04/07(土) 17:55
>>695 店行けば分かるよ。極一部の一級シャトー物以外は店内放置状態だし。
新宿は少し区切ってセラーみたいにしてるけど。
ケーキ屋にあるようなガラスケースに入って電源オフ状態。
リーファーあまり使わないようだから液漏れ状態のも多いし。
入ったばかりのをすぐ飲むならいいけど、熟成には向かない。
>>696 「電源オフ状態」なんだ・・・しらなんだ。
「ケーキ屋にあるようなガラスケース」のようなセラーも存在する
けどね、もちろん営業用に。
店内の空調はどうなんだろう・・・?
営業時間外はオフ、とかではかなわないなぁ。
自分はたいてい渋谷店に行くんだけど。
逆に、デイリーワインはともかくてして、中級クラスのワインまで
きちっとセラーで、という店にもなかなかお目にかかれない気が
するんだけど、どっかある?・・・一部のデパートはちゃんとしている
けど、それなりに単価に反映されているよね。
それなりに安いところでは、一部の信濃屋くらいかなぁ・・・。
液漏れ状態は論外だけどね。
698 :
L.D.D :2001/04/08(日) 02:05
ウニコ81年を買った。飲んでいない。 バルブエナ92年買った。これも飲んでいない。 アリオン94年買おうかと考え中。
アリオン94は、95,96に比べて、個人的には良かったと思いますよ。 でも、その値段だったらマウロ買いますね、私なら(笑) スペイン好きそうなのでお聞きしますけど、どこかでレミレス・デ・ガヌーサ手に入りませんかねぇ?
マウロって昔ベガシシリアにいた人が独立したやつでしたっけ。 ちなみに楽天市場で「ガヌーサ」で検索かけたら 一件出てきましたよ。95年レゼルバ7千円でした。
701 :
呑んべぇさん :2001/04/08(日) 11:37
すみませんが、教えて下さい。 知り合いの方がワインをもらったのですが、くれた方曰く珍しいワインなんだそうです。真偽はわかりませんが。 原産国「イタリア」品名Vigneti Casterna 私も現物を見ていないのでこれだけしかわかりません。なんでもアルコールの濃度が高いとかという話なのですが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
702 :
呑んべぇさん :2001/04/08(日) 23:38
ヨーロッパの寒い地方で作られる(らしい) アイスワインとは、どういうもので、どこで売っていますか? (ワイン初心者なので常識的なことだったらすいません。)
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/09(月) 00:49
アイスヴァインはドイツワインスレにありますのでお探しください。
704 :
教えてあげるよ :2001/04/09(月) 21:30
>>702 アイスヴァインはEisweinと書いて、氷結した実を使った甘口ワインの
ことでし。
>>703 が言うようにドイツのワインです。
お店で375mlの細めの瓶を探してみるとよろし。価格は私が見たもの
では下が3000円くらいだったかなぁ?
レミレス・デ・ガヌーサ95 ありますね・・・¥7kですか。 考えちゃうなぁ・・・ インポータが日航商事?ですけど、どうなんでしょう。空輸かな?(笑)
706 :
呑んべぇさん :2001/04/11(水) 20:49
3000円のアイスワインは美味しいのかなぁ? ドイツで買ったフランケンのアイスヴァイン(375ml)は 現地価格で約1万円でした。 日本で3000円って・・・・
>>706 まともなアイスワインはそれくらいの値段して普通です。
3000円というのは、オーストリア産だったりすることが多いですよ。
708 :
呑んべぇさん :2001/04/12(木) 13:03
アイスワインはドイツが有名ですが、カナダのオンタリオ州とかにも あります。糖分と香り、酸味のバランスが取れていておいしいワインは やっぱりハーフで7000円以上はするとおもう。どこの地方でも。 最近シャトーモンドットのオーナー(ドイツ人)が地元で作ってる アイスワインというのを手に入れたが、単価でいうとイケムより高かった。
709 :
呑んべぇさん :2001/04/12(木) 17:03
城の平カベソ、今日売り出しのとこ即完売でびっくりした。買う気は無かったんだけど見に逝ったら売り切れ。 まだ2時間しかたってないんだけど。1万もするのによく買えるな。俺なら1週間は迷うぞ。買おうかどうしようか。
710 :
704 :2001/04/12(木) 21:19
>>707 うーん、言われてみればオーストリア物だったかも?>3000円
1万円台のは私もまだ試したことないです。一度ちゃんとしたのを飲んでみたいなぁ。
711 :
呑んべぇさん :2001/04/13(金) 01:44
いまシャトー・ワイマラマというニュージーランドのワインを 飲んでいますが、なかなか美味いです。でも、素性がよくわからないんです。 誰かご存じですか? Chateau Waimarama / Hawkes Bay / Merlot Cabernet 1996
712 :
呑んべぇさん :2001/04/13(金) 09:39
>>71 Waimarama 小さな産出業者。高品質の赤が専門。極めて申し分のないメルロ,
カベルネ・ソーヴィニョン,カベルネ+メルロのブレンドもの。
出典・ポケットワインブック第3版 ヒュージョンソン著
713 :
呑んべぇさん :2001/04/14(土) 00:25
マンガ、美味しんぼうで、ワインあう食事がテーマになっているそうな。 舞台は勝沼のワイナリークラブ(?) まあ、ここらあたりもネタにできるのかな
715 :
呑んべぇさん :2001/04/14(土) 18:13
中野坂上の 藤●西のメルマガどう思う?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/15(日) 21:22
ここはメルマガ取ってない。
藤●西、メルマガもあるんですか。僕はいつも直接店に 行って買ってます。 ところで昨日バルブエナ92年飲みました。かなりうまかったです。 面白かったのは口に含むと舌の先がぴりぴりしたこと。 プイイフュメとかに時々あるような。酸味は穏やかなのに。
718 :
のんべいさん :2001/04/17(火) 00:25
日本でリコルクするとこってどこ?
719 :
呑んべぇさん :2001/04/17(火) 21:31
スイカのワインを飲んだのですけどはっきり言ってまずかった。 ただ飲むんじゃなくて何かうまくなる飲み方ってあるんですか。
720 :
呑んべぇさん :2001/04/17(火) 21:44
>702 ドイツのアイスヴァインは、12月〜1月位で無茶苦茶寒い年にしか作れない ワインです。今年が寒くなる事を信じて葡萄を収穫せずに我慢します。氷点下 30度位になりますと水分は凍結しますが、果汁は凍結しないのです。そして この状態になった段階で一房から2.3粒のみ収穫して搾汁します。 オーストリアはどうか知りませんが、フランス・ソーテルヌは冷凍庫に入れて 凍結させ搾汁してます。
721 :
呑んべぇさん :2001/04/17(火) 22:06
>>720 >フランス・ソーテルヌは冷凍庫に入れて
凍結させ搾汁してます。
毎年やってるわけではないですよね?
722 :
呑んべぇさん :2001/04/17(火) 23:04
>721 逆浸透膜、冷凍庫…法律で規制がないならやっても良いがフランス ワインですから… ほぼ毎年じゃないでしょうか?少なくともこれらで作ったワインな ら『驢馬ーと馬ー鹿ーJr』から高い評価が出ますから…
723 :
呑んべぇさん :2001/04/17(火) 23:09
720ではないのですが。 たしかに、メインで使っているわけではなさそうですが あの「シャトー・ディケム」でさえ近年フリーザーを導入 したのは有名な話ですね。
724 :
呑んべぇさん :2001/04/17(火) 23:28
日本で売っているワインは酷いのが多い… フランス・出荷価格3フラン以下のワインは輸出禁止なのに 小売価格500円程度のフランステーブルワイン ドイツ・作付け面積以上に存在する猫のワイン
725 :
おかいものさん :2001/04/18(水) 02:08
>>724 そりゃ安いのはそうでしょ。
フランスだろうがどこでも同じ。
君が目にする所にはいい物が無いだけ。
726 :
724 :2001/04/18(水) 08:27
>725 君は私が言っている意味が判っていないのだと思います。 安物ワインはドイツ産&フランス産ワインではないと言っ ているのですが… ついでに我が家のワインクーラー5000円以下のワイン は1本も無いよ。困った事にあと5年は飲めないワインば かりです。
727 :
呑んべぇさん :2001/04/18(水) 09:20
>726 >安物ワインはドイツ産&フランス産ワインではないと おもしろいこというね。 はじめて聞いたよ
728 :
呑んべぇさん :2001/04/18(水) 13:36
>>726 ホント面白いね。
樽買いして日本で瓶詰めしてるだけだろ?
5000円以下が無いから何なの?バカ?
729 :
呑んべぇさん :2001/04/18(水) 14:25
>>727 ,728
もっとおもしろいのは
>「ワインクーラー」
いや販売されているのは知ってるけど・・・。
5年もワイン飲めないのはつらいなぁ・・・。
731 :
呑んべぇさん :2001/04/18(水) 17:40
自宅用「クーラー」で5年も品質が保持できると思ってるんだ。
732 :
呑んべぇさん :2001/04/18(水) 22:24
「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」 「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」 「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」 「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」 「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」 「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」「ワインクーラー」
733 :
呑んべぇさん :2001/04/19(木) 00:32
せっかく大人の酒板なのに、どうしてこう挑発的な…。
734 :
呑んべぇさん :2001/04/19(木) 01:30
俺が持っているの?業務用・・・バブラーでね・・・ 樽買い?それがニセモノって言ってるのが判らないの? 1l当り3フラン以下のテーブルワインは輸出禁止品なの
735 :
呑んべぇさん :2001/04/19(木) 10:19
ばぶらーってなに? 君のタカイモノ=イイモノ信仰だいぶ寒いよ。
736 :
呑んべぇさん :2001/04/19(木) 12:19
つーかワインセラーじゃないのか? とゆーツッコミと思われ、
ってゆうか、みんな「呑んべぇさん」じゃ誰が誰だかわかんない。 (「読解力が・・・」というつっこみは無用) 「大人の酒板」なら発言に多少の責任を・・・
>>724 =ワインクーラーは、飲むんじゃなくて集めるのが趣味なんじゃないの。
ワインクーラーだし・・・。
飲まなくてもいいなら、どうしようが関係ないし。
739 :
呑んべぇさん :2001/04/20(金) 23:19
beaune cent vignes ドメ-ヌ germain を 今日エノテカで4200円で かって今飲んでる。まぁまぁ美味しいけど 値段ほどの価値はないな
740 :
呑んべぇさん :2001/04/21(土) 08:06
セラーの電気代っていくらぐらいかかるのだろう?
741 :
735 :2001/04/21(土) 15:37
正確に測ったことはないけど夏と冬でだいぶ違う。 ワタクシは30本の家庭用しかないですが。
742 :
呑んべぇさん :2001/04/23(月) 09:14
>739 >今日エノテカで4200円で かって今飲んでる。まぁまぁ美味しいけど 買ってすぐ飲まずにすこし休ませたらより美味しいと思われ
743 :
呑んべぇさん :2001/04/23(月) 22:53
>742 次の日のんだら かなり うまくなってました んー サイコー beaune cent vignes
744 :
呑んべぇさん :2001/04/24(火) 17:11
743 ねたとしてはつまらんな
745 :
呑んべぇさん :2001/04/26(木) 02:13
何かネタある?
746 :
呑んべぇさん :2001/04/27(金) 01:06
セラーを持ってる方に質問したいです。 何年もの電気代その他を費やして待った飲み頃ワインと、 既に飲みごろを迎えてるワインを店で買うのでは、 どっちが結局経済的だったとお考えですか?
747 :
ワイン好き :2001/04/27(金) 11:58
振動のある家庭用セラーで熟成した物は美味しく無くなってるように感じます。 振動で熟成が早まってしまうんです。 私のところは家庭用や業務用セラーではないのですが、 将来高値になるような物は寺田倉庫などの定温倉庫に預けた方がいいかと思います。 経済的かに付いては、最近はあまりに希少な物でなければ飲みごろを迎えてるワインでも安いような気がします。 評価の高い物はやっぱり若い安いうちにと思いますが。 なんか、難しい問題ですね。景気にも左右されるだろうし、人にもよるだろうし。
>>747 またまた随分と主観的だなぁ・・・。
「振動のあるセラー」と「振動の無いセラー」とでそれぞれ熟成した
ものを飲み比べたとしても、ボトルの個体差なんかを考えると
本当の結論なんか出ないと思うけど・・・。
熟成が早い・・・早く飲めていいじゃん(藁
ところで、「家庭用や業務用セラーではない」セラーというのは
どんなものなんですか?・・・地下室?
>>746 結局は自己満足なんだと思うよ。ケース単位ででも買わないと本当の
飲みごろなんてわかりはしないんだし、本当の飲みごろまで待てる
我慢が出来るかどうかも問題・・・。
だいたい持っていることで喜びを感じているんだから・・・もちろん
「飲む」ことを前提にしてだけど。
749 :
呑んべぇさん :2001/04/27(金) 19:41
748に激しく同意
750 :
呑んべぇさん :2001/04/28(土) 00:30
>>748 まあ、こうだと言えない難しい問題なのですが、早めた熟成が本当に美味しいと感じるのかどうかですね。
こういうとまた煽りがきそうですが、私の意見を述べているだけですので、決して間違い無く正しいとも思っておりません。
日々新しい発見があるものです。ワインと一括りにいっても一つ一つ全てが違う物ですので。
ただ、言える事は大きな定温空間と、小さな定温空間では明らかに違うという事です。
温度変化一つとってもね。それが永い年月でどういう影響が出てくるかと言う事だと思います。
もうワインを持つ事には飽きてきましたね。最初の頃は希少だというと片っ端から集めまくっていましたが。
最近はあまりにワインが多すぎて、安い物から高いものまでそれぞれに味わい深く美味しいなと。
私はもう味わう事だけが目的なので、集める方には興味が湧かなくなってしまいました。
>>748 さんが御存知のように地下セラーですよ。あまりに多くなりすぎて、庭にセラー増設を計画中です。
「定温空間」に温度変化も何もあるのか? 飽きたなら捨てなよ。 あんたの文章は煽られてもしょうがないんだよ。
752 :
ノンベイさん :2001/04/28(土) 01:51
地下でも、湿度ももんだいなのでは? リコルクするタイミングもあるかな?安くてコルクが 長くないやつとか。
753 :
呑んべぇさん :2001/04/28(土) 02:04
>752 え”?? まさかリコルクを家庭でやるとでも???? 超謎!!!!
コルクを挿入する器具なら見たことあるけど・・・骨董品に 近い気はするが。
755 :
名無しさん :2001/04/28(土) 20:15
コルク入れ機ならワイン系アクセサリーショップで新品が売ってるぞ 数万円するけど
756 :
呑んべぇさん :2001/04/29(日) 00:36
リコルクとかなんかくだらないネタスレになってるけど、マジなの?
757 :
呑み助 :2001/04/29(日) 22:54
最近酒店等でWINE ADVOCATEの日本語版を見つけたので買ってみたの ですが、前あったINTERNATIONAL WINE CELLERの方が 自分的には面白かったとおもいます。ところでIWCの日本語版は契約打ち切り かなにかされたんでしょうか。ご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか。
758 :
呑んべぇさん :2001/04/29(日) 22:56
教えていただきたいのですが。 先日、CHラトゥールの2ndワイン’96(4800円)を購入したのですが 飲み頃はいつぐらいでしょうか? マンション暮らし、当然セラーなどありません。 北向きの部屋の押入れに入れてあるのですが、 こんな状態でも待つべきでしょうか、とっとと飲んでしまったほうが いいものか、いっそ田舎の実家にでも持っていって蔵にでも入れて おいたほうがいいものか?
759 :
呑んべぇさん :2001/04/30(月) 00:38
>>758 ただ今、Ch.LatourのHPに行ってきまして、
'96のビンテージについてのコメントを見てきました。excite翻訳によれば
「レForts deラトゥールは、2005のまわりで飲む準備ができるでしょう。
しかし、壮大なVin(Grand Vin)の第1の瓶を開き始めるためにあなたは2010まで待たなければならないでしょう。」
と出ました。夏場で逝っちゃう前に飲んでしまうのが吉と私は思います。
760 :
呑んべぇさん :2001/04/30(月) 00:52
御親切なレス、ありがとうございます。 やはり夏前に飲むことにします。 せめて花粉症が治まってからでないとラトゥールに失礼でしょうね。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/30(月) 02:49
またワイン専門の酒屋で、ワイン買わずに、アテだけ買ったよ…… 今回のヒットはファヂョーリの缶詰。 ホントはポークビーンズにする白隠元の水煮だが、砂糖入れて煮豆に して食う。
762 :
HPあるとは知らなんだ。 :2001/04/30(月) 20:31
>>759 つまるところちゃんと保管しておけるなら飲み頃は2005年〜ってことなんで
しょうね。>LES FORTS DE LATOUR 1996
GRAND VINのほうは15年後か…気の長い話だわ。
763 :
名無しさん :2001/04/30(月) 21:44
飲み頃の物を購入しましょう。高いけど
764 :
呑んべぇさん :2001/04/30(月) 23:38
漏れも購入の参考ならIWC。パーカーポイントは酔っ払いの与太話 ネタとしての価値かな。で、IWC日本版は労多くして儲からんや ん、とかそんな所では? で、IWCのサイトで購読出来るよん。 ラトゥールの若飲みは、ほんとに人それぞれ。それでも90年代は やはり昔より早飲み作りでしょか。漏れは古〜くしないと駄目だ けど、ラトゥール。ま、セラーもないんなら取り敢えず飲む。ワ インはとにかく取り敢えず、飲むが吉。
765 :
皮人 :2001/05/01(火) 00:59
>>758 ラトゥールのようなワインなら、抜栓してもすぐに飲まないで、
1〜2時間待つべし。上手く言えないけど、少し良くなるよ。
766 :
ノンベイさん :2001/05/01(火) 08:19
リコルクで思い出したけど、日本人でも一銘柄1000本くらい 購入して、寝かせている人がいますね。 アメリカでは、投資のひとつの選択肢にしていると日経新聞で 記事を見たことありますが。
767 :
呑んべぇさん :2001/05/01(火) 22:13
age
768 :
呑んべぇさん :2001/05/02(水) 07:19
コストパフォーマンスのいい、保管方法って結局は 業者にまかせるの? 一本一年500円以下から、個人だとワイン冷蔵庫?
769 :
呑んべぇさん :2001/05/03(木) 11:16
結論。いいワイン買う前にワインセラー買え。
770 :
呑んべぇさん :2001/05/03(木) 17:17
>>768 良心的な酒屋であれば、高いワインを購入したときにはそのまま
酒屋のセラーに置いておいてくれるが?
私はセラーを買うまでは、おおむねそうしていた。
771 :
呑んべぇさん :2001/05/06(日) 00:43
ここも煽りだとよくレス付くが普段はあんまり話題ないね。
772 :
呑んべぇさん :2001/05/06(日) 01:27
じゃ・・・ 和食にはどんなワインがあうと思いますか?
773 :
ワインのバカ :2001/05/06(日) 03:52
>>772 生魚・・・ソーヴィニオン・ブラン、ただしマグロの赤身はピノ・ノアール
焼き魚・・・ソーヴィニオン・ブランかシャンパーニュ、西京漬けなら
赤の軽め(キャンティやピノ・ノアール)なども。
しゃぶしゃぶ・・・ポン酢にはソーヴィニオン・ブラン、ゴマだれには
中重の赤。
すきやき・・・濃いけど決して重過ぎない赤・・・カルフォルニアか
スペインのもの。
てんぷら・・・ソーヴィニオン・ブランか甘くないリースリング、
ピノ・グリ
和食といっても幅広すぎ・・・代表的な家庭料理にはいつもこんな
感じで合わせている、というあくまでも一例です。
出番がない、と感じるのは当然ながらの赤のいいやつとこってりした
シャルドネ。なんにでも合うのがシャンパーニュなんかの甘くない泡。
774 :
呑んべぇさん :2001/05/07(月) 14:29
もっとかいて
775 :
呑んべぇさん :2001/05/07(月) 18:38
こってりシャルドネは穴子なんかどうかな? 焼ハモでもいいかも。
776 :
呑んべぇさん :2001/05/07(月) 20:04
ワインは全く解らない者なのですが、友人に以下のワインを貰いま した。 C.V1999/Unwooded chardonnay Western Australia と Echelon Merlot central coast1998 友人いわく、非常に安いもんだから気軽に飲んでねえ、とのことで すが、実際の所どうなんでしょう。ワインを貰うのは初めてなので 正直面喰らっています。 日本酒のほうが有難かった..........。
777 :
Mr.名無しさん :2001/05/07(月) 20:10
>>776 難しいこと考えないで、気軽に飲めば良いと思うよ。
バスタとかピザを食べながらとか、あるいは、ハンバーグ
のようは洋食系の食事のときに飲んでみたら?
白は冷蔵庫で良く冷やして、赤も軽く(冷蔵庫で1時間くらい)
冷やした方が良いかも(これから室温が上がってくるから)。
>>777 そうですか。御助言ありがとうございます。
家は冷蔵庫が狭いので、流しの下、みりんとかと一緒に置いていま
すが、やっぱり冷蔵庫で保管したほうが良いのでしょうか。
779 :
ワインのバカ :2001/05/07(月) 23:03
>>775 穴子とシャルドネ・・・大好きです。ただ、うなぎの白焼きもそうなんだけど
「わさび醤油」だとやっぱりスッキリ系白なのかな・・・。
本来は好きではないんだけど、関東風の「煮穴子」をさっと炙ったものに
甘すぎないツメとかだとシャルドネの出番ですね。あるいは重くない赤。
「つめ」とかもそうだけど「タレ」系のもので赤ワインを飲みたければ
そのタレの中にがんがん赤ワインを入れてますけど・・・。
焼き鱧・・・これがまた「ハモ」という魚は淡白なんだか、脂ぎってるんだか
よくわからない魚ですよね(当方、関西人)。思い切って「甘口白」なんか
面白いかも。芳醇系の日本酒に合わせる感覚で。自分はいつも「おとし+梅肉」で
スッキリ系白ですけど。
>>778 「数ヶ月単位」でしたら冷蔵庫でも、流しの下でも大丈夫ですよ。飲む前に
温度調節を・・・その2本だと白はちょっと冷たさを感じる、赤はちょっと
ぬるい、くらいが適当かな。
飲み方は
>>777 さんの言うとおり。最初は洋食系のほうが「合う!」と思えると
思います。大雑把に言うと色の濃い食べものは赤、色の薄いのは白かな。
「肉と魚」で分けてもいいけど、鶏肉とかだとその白、よく合うと思いますよ。
但し、テリヤキ系の濃いタレは避けたほうが・・・。
780 :
呑んべぇさん :2001/05/07(月) 23:45
>>779 775ですが、私のイメージとしては関東風の煮穴子だったんです。
甘辛く、かつ強い穴子の旨みがねっとりと口の中に広がる感じに
強い白は良いかなと。
ハモのイメージは梅雨を過ぎてこってりと脂の乗ったやつですか。
今頃のハモやおとしなら確かにスッキリ系の方がいいですね。
でも穴子の白焼を山葵醤油でなら、素直に日本酒にいきます。
山葵とワインの相性は今ひとつ好きではないので。。。
781 :
ワインのバカ :2001/05/08(火) 00:38
>>でも穴子の白焼を山葵醤油でなら、素直に日本酒にいきます。 ・・・・大正解(笑)。
782 :
レストラン男 :2001/05/08(火) 02:58
なんか料理にワイン合わせると選択の幅が狭くなるような気がして・・ なんとなく損した気分になりませんか? 好きなワインに料理を合わせたほうが良いような気がするのですが・・ 気分的に(笑)
783 :
呑んべぇさん :2001/05/08(火) 12:06
>>782 逆に多すぎるワインを絞り込むのに助かると思うのですが。
また、主眼をワインに置くか食べ物に置くかでも違うと思います。
料理がメインと考えるならば、その料理に合うワインを合わせることで
味わいの幅がぐんと広くなります。これも楽しいですよ。
784 :
呑んべぇさん :2001/05/08(火) 13:33
>>776 メーカーは違うかもしれないけどその白ワインは飲んだことあります。割とあっさりしてて、
濃ゆくない程度のフルーティさがあって日本酒の大吟醸みたいでした。
なので普通の和食でも十分いけると思います。私はカニ入りコールスローサラダや
サーモンフライで飲みましたがとってもぴったしでした。
赤の方は多分果実味たっぷりなカンジがするのでそれほど重くない肉料理、
えーと、挽肉を使った料理かな、煮込みorグリルハンバーグ、ロールキャベツ。。。
じゅるっっ。よーし私も今夜はカリフォルニアワインにハンバーガーだ!!
>>782 ,783
料理よりもワインのほうが値幅が大きいからなぁ・・・。
自分はたいてい、同時並行で決めてるけど。
メニューもリストも一緒に持ってきてもらう。
さて、今日は休肝日・・・(笑)。
786 :
呑んべぇさん :2001/05/08(火) 23:18
>>779 数ヶ月も冷蔵庫はどうだろ。俺的には勧められん。
>>786 もちろん勧めはしないけど、例えば今から半年、つまり夏を越えると
したら、自分では「押入れ」とか「下駄箱」なんかよりは冷蔵庫
(多少温度の高めの野菜室)を選ぶけど・・・。
788 :
呑んべぇさん :2001/05/09(水) 02:07
我が家で親が10年前に買ったマコン・ヴィラージュが冷蔵庫に保管されて おりましたが、思ったよりいけましたよ。 実はほとんど発掘状態だったんです。なんでこんなのが今ごろ出てくるん だ〜みたいな。同じくらいのヴィンテージのが10本くらいゴロゴロ… いつも使っている奴じゃなくて、お酒等保管用にガレージに昔の冷蔵庫を 置いて使ってるんだけど開け閉めが少ないからよかったのかな? (ただ振動はあると思うけどね)
789 :
呑んべぇさん :2001/05/09(水) 04:15
>>788 白だからじゃない?赤なら御臨終だと思う。
790 :
呑んべぇさん :2001/05/09(水) 05:12
>>789 え、そーなの? 煽りじゃなくて、教えて。
サーブ温度は赤より白はだいぶ下だけど、長期保存温度について
も、相似なことがあるの?
791 :
788 :2001/05/09(水) 11:39
>>789 赤も何本かはあった。ご臨終とまではいってなかったんだけど、確かに
ものすごく美味しいとは言いがたかった。
だけど、赤はほとんどが日本物とかで、味の比較対照のしようがなかっ
たので(もともとそういう味だったかもしれないし)、保存による劣化とは
言い切れるかどうか…。
>>ワインのバカ >メニューもリストも一緒に持ってきてもらう 私もそうしてます。 ただ私の場合は,同伴者が自分一人でワインリストを長時間 眺めるのを嫌がるからだけど・・・。 でもワインリストはゆっくりみたいからその妥協策として
793 :
789 :2001/05/09(水) 16:42
>>790 =791
赤は逝き易いよ。ピリピリ刺激が出る事が多い。寒いから大丈夫と思ったんだけど逝っちゃいました。
長期に渡ってあまり低い温度だと熟成が止まるらしいね。
高い温度でも白ならたいてい大丈夫。夏でも。味変わってんだろうけど飲める。赤って飲めなくなるよね。まずくって。
暑いより寒い方が断然いいんだろうけど。
794 :
名無し :2001/05/09(水) 18:39
ワインには全然詳しくないんですが、参加させて下さい。 メーカーの名前も銘柄も覚えてないんですが、 南アフリカ産の赤ワインが異常に美味しかったです。
>>788 〜790
「タンニン」が劣化(腐敗や酸化など)を遅らせる、と言われているよね。
その点では赤のほうがモチがいいはず。白のほうが劣化防止の添加物は
多く投入されているし、実際、非甘口の古い白にはなかなかお目にかかれない。
>>793 の「高い温度でも白ならたいてい大丈夫」というのも添加物によるところが
大きいような気がするな。
ただ、通常の保存温度(12度から15度くらいかな)よりも10度ほど低い
温度での中長期の保存、ということになるとどうなのかな?
含有する酸がある程度違うから、その辺の影響も強いんだろうけど、
ちょっとバケ学の専門家の出番だね。
赤と白とで「同程度」のワインで比較、というのも難しいし、なかなかこんな
実験をするヤツはいないだろうしなぁ・・・。
熟成が遅くなる、ということは間違いないだろうけどね。
>>ロワール大帝
・同伴者にキチンとワインのお勉強をしてもらう
・一緒になってワインリストを長時間眺めて喜ぶ同伴者に取り替える
・・・後者のほうが簡単かな(笑)
796 :
呑んべぇさん :2001/05/10(木) 00:56
>>795 理屈なんかドウでもいいんだよ。実際に赤のが味変わり易いのは確かだし。
添加物もワインによるんじゃない?白全てに入ってるわけじゃない。
訳分からん事より実際飲んでドウかだね。
理屈がどうでも味にそれが出なけりゃ全然意味無い。味わうもんなんだから。
797 :
呑んべぇさん :2001/05/10(木) 01:22
でもさ、10-15度保存ならともかく、0-5度保存なんて普通ワインの保存じゃ掟破りの状態での長期保存、などという条件下で、白と赤のどっちが影響受けやすいか、って話でしょ? そんなに有意なほどの体験があるって…どうよ?
>>796 「実際に赤のが味変わり易いのは確かだし」という実感が
ないんだよね、実際のところ。
添加物の入ってないワイン・・・ありゃ保存や熟成なんかできないし
開けたらすぐ飲まなきゃいけないし・・・ワインと言えるのかな?
まずくなったワインを飲まないためにも最低限の知識は必要なんだよ
・・・「理屈」ではなくてね。
>>797 セラーが無くて保存に困っている、という人にとっては意義あるかもよ。
実際、そういう人、多いと思うし。
自分はセラーに入りきらないときは白を優先して冷蔵庫に入れて
いる。理由は・・・・すぐ飲めるように(笑)。
800 :
呑んべぇさん :2001/05/10(木) 02:28
ブルゴーニュ物は今ほとんど無添加・無濾過だよ。酸化防止剤入ってなくても長持ちする。 酸化防止剤入って無いから保存きかないというのは今や昔の話。 酒屋も未だに、んなアホな事堂々と言ってるよね。寒すぎ。素人丸出し。
801 :
呑んべぇさん :2001/05/10(木) 03:05
サンセールの赤を飲んでいる。1997で約¥3000
802 :
呑んべぇさん :2001/05/10(木) 03:05
セラーがいっぱいになったので買い足した。 これで合計96本入る
803 :
呑んべぇさん :2001/05/10(木) 09:59
800はヴァカ? 酸化防止剤と保存料を混同してないか?
「無添加」と「無濾過」が並んでいるところがもうすでにイタイね。 濾過をするかしないかは、「保存性」とは別の問題。 SO2とワインとの関係をもうちょっと勉強しなよ。検索すれば いっぱい出てくるから・・・。
805 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 01:01
>>804 何でコテハンはずしてんの?ワインのバカと書き込みそっくりなんだけど。
SO2使用しないワイン今急速に普及してるんだぞ。よく調べろ。
ちょっと前みたいに無名の生産者だけがやってるわけじゃないぞ。
いまや、誰でも知ってる生産者が宣伝せずにやっている。よーっく調べろ。
お前の知ってる事だけが全てではないぞ。
>>800 ワインに保存料?お前こそなんか勘違いしてないか?
806 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 01:08
ここってワインのバカの自作自演すれなの?
807 :
788 :2001/05/11(金) 01:08
>>797 いやあ、私も自分で買ったやつだったらそんな暴挙にではしないんだけど
ねえ。>10年冷蔵庫
ほんと、「なんでこんな年のがこんなところに入ってんの?」状態だったん
ですわ。
まあ前述のマコン・ヴィラージュがよく冷えてるうちに空けたので、そこまで
違和感を感じなかったです。その他は数本の丹波ワイン赤。あとフランスの
産地のわからん赤が1本。これは開けてから半分くらい飲んで、愚かにも
1週間常温でほったらかしていたら見事に逝ってしまいましたとさ。
ぐはっ、リンクかかってもうた…
809 :
名無しさん :2001/05/11(金) 01:59
810 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 02:39
>>809 やっぱそうか。おかしいと思ってたんだよな。名前違うのに、やけに同じようなカキコ多いし。
反論すると煽られるんだよな。それもぞろぞろと。
811 :
le passage :2001/05/11(金) 03:09
もともとチーズが好きで、最近ワインにもはまってます。 このスレにはワイン関係の仕事をされている方のレスも 多く大変勉強になります。と言っても私の知らない言葉 ばかりですが・・・ レス番1から800番代まで何日かに分けて読んだのですが、 ワイン好きさんのコメントが無くなってきているので残念 に思います。ワインに対しての愛情がこっちにも伝わって くるし、例の日本のワインの件、自分も飲んでみたくなりました。 私はワインと全く関係の無い仕事で、週末しか飲みません。 皆さんの経験や知識の足元にも及びませんが、これからも いろんなワインを楽しみたいと思います。 ちなみに私はブルードーベルニュの様なちょっと辛味のある ブルーチーズと甘口ワインをやるのが好きです。 コート・ドゥ・ルゥーションのDOMAINE GAUBY ゲビュルツ(ビュルンのClos Saint Imer) が良かったです。 予算5千円位迄でお薦めの甘口ワイン、先輩方教えてください。 ワイン好きさん、待ってます!
ははは、コテハンはずしたりしてないよ。 前からニセモノが出てくるけど・・・(笑)
813 :
名無しさん :2001/05/11(金) 13:09
コトー・デュ・レイヨン 1969、1973、1974を 各¥2990で買った。 3本買って約1万円は格安
814 :
元醸造家 :2001/05/11(金) 14:28
>>800 本当にブルゴーニュの方が酸化しにくいの?
カベルネよりピノの方が劣化しやすいと思うけど。
非常に失礼だけど、SO2(あるいはビタミンC)
入れてないってのはデマか、小売店の嘘だと思われ。
>>805 ブルゴーニュのどの生産者のワインが亜硫酸ガス無添加なのか教えてくれる?
直接問い合わせてみるから。
今調べた範囲では、ルロワもDRCもミュニュレもヴァルジェも・・
全部入ってるみたいだけど。
うちにある醸造の本読んでもそんなワインのこと書いてないなあ。
http://www.sinkawaya.com/news/column.htm 非常に失礼だけど、俺の経験では
(といってもワイン作ってたのは10年以上前だけど)
何年も保存するようなワインに
酸化防止剤入れないのは信じられない。
あ、ビタミンC入れてるとか、煮沸したとかいうのはなしね。
815 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 14:46
>814 ブルゴーニュの方が酸化しにくいなんて言ってるか? ビタミンCって........ 清涼飲料水と勘違いしてない? それくらい俺でも分かるが。 お願いだからビタミンC入りのワイン教えてくれ。お願い。プリーズ。 で、結局店の宣伝かよ。 元醸造家ってビタミンC入りの素晴らしいワイン造ってたの? そんな醸造家いるんだ。専門家がこんな堂々とカキコしてるとこが凄い。
816 :
ロワール大帝 :2001/05/11(金) 14:50
800へ言いたいことは元醸造家さんが全部代弁してくれた >813 新橋の某店ですか? 飲んだら感想キボンヌ
817 :
元醸造家 :2001/05/11(金) 15:09
>>814 レスありがとさん。
どれが無添加なのか挙げてくれって言ってるだけ。
ボルドーでさえSO2添加してるんだから、
ブルがしてないわけがないと思うんだけどね。
ブルの方が頑丈って言ってるわけじゃなかったのなら
それは俺の誤解だった。スマソ。
見習い時代にビタミンCを入れたの試作したことがあるよ。
SO2と違って味がわかっちゃうからダメだと思ったね。
(俺は無添加とSO2入りの違いはわからない)
でも、それでも「できるだけ薬品は嫌」って人のために
作られてるって勉強したよ。
だから日本のような無添加好きの国にはあると思うけど、
よく知らない。スマソ。
あと、うちは酒屋じゃない。
あの店は、gooで「SO2 ワイン」で検索して
一番上に出てきたから載せただけ。
今は酒と関係ない仕事をメインにしてる。
酒関係は、醸造に参加してた頃の友達に頼まれて
たまにバイトするくらい。謝礼も金じゃなくてワインだよ。
だから、今は専門家じゃなくて素人に毛の生えた存在。
もう一度お願いなんだけど、どのブルゴーニュが
SO2無添加で瓶詰め出荷してるのか教えてよ。
本当に興味あるんだ。
まじで問い合わせてみるから。結果もここで報告する。
あと、
>>805 の保存料入りのワインは、
以下に話が載ってる。漬け物とかと同じソルビン酸カリだね。
http://www.e-wine.co.jp/e-wine/qanda/qa057.html
818 :
元醸造家 :2001/05/11(金) 15:11
やっとまともな人がでてきたか・・・
820 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 15:34
821 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 16:20
822 :
803 :2001/05/11(金) 16:25
>>817 アスコルビン酸を酸化防止剤にしてるワインがあるってのは初めてきいた。
有名なワインでもあるの?
>>805 ブルの実例きぼん。一流どころではないと思うけど。
空輸してくるヌーボーなら飲めんのかな? ケケケ
823 :
803 :2001/05/11(金) 16:52
>>821 プリウルロックがつくってるの? ほんとかね。
微発泡性赤ということか?
824 :
元醸造家 :2001/05/11(金) 17:07
>>821 情報ありがとうございます。
思い出しました。発酵の炭酸ガスを使う奴ですね。
プリウレロックは試飲しましたが卓越したワインです。
ただ、炭酸添加で10年単位の保存に耐えるのかどうか、
この試飲会でも疑問の声が出ていました。
(僕も出した)
確かに、炭酸添加によってワインの酸性が高くなるので
酸化されにくくなるのですが、
やはり長期の保存は疑問かなあと思っています。
亜硫酸と違って炭酸には還元効果はないので。
http://www.joho-shimane.or.jp/cc/kyouya/domane/Rock.htm ↑の文章を読む限り、古典的製法によって入るものの中に
還元効果があるのかも知れないですね。
あるいはコルクの形状かなあ?
というわけで、調査してきます。
どうもありがとうございました。
>>822 アスコルビン、ではなくソルビン酸。
ワインの背ラベル(日本で貼られているもの)を見ればよくみかけるよ。特に白。
まあ、コンビニの弁当なんかの加工食品でもね(笑)。
>>821 ブリウリロックのその話は聞いたことはあるけど・・・抜栓に1時間かけている
うちに酸っぱくならないか?
(もちろん何本か飲んだロックのワインは飲んでいるうちに酸っぱくなったりは
しなかったけど・・・)
ガス、というのは微発泡?(まさか)、液面とコルクの間の空間に不活性ガスを
入れる、というヤツ?
後者では、抜栓後にどうなるやら・・・。
826 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 17:19
そして今日もまた自作自演の日々が続く........ いきなりカキコ多くなったね。
827 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 17:21
ロック、大体偉いと思って飲めたが、グランオーディネ 赤で「微発泡?」感じたことあり。ここでの話題と関係 あんのかわかんねけど。
828 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 17:21
しつもーん!ワインのバカって煽りしか出来ないの? いつもsageで感じが悪いと思ってるのは俺だけ? もっとマターリできないの?
>>824 を読む限り、「微発泡してしまった」ワインを故意に作る、
ということなんですか?>>元醸造家さん
抜栓後、その炭酸が抜けてしまうと、急速に酸化が始まる、と
思えるのですが・・・。
>>826 カキコが増えているのは、話題が面白くなってきたから。
そんなこと言っているのはあなただけ。書き込んでいる本人達が
一番よくわかってるよ。
830 :
803 :2001/05/11(金) 17:36
>>825 アスコルビン酸=ビタミンC
ソルビン酸が使われてるのは既知です。
>>824 カルボン酸などの炭酸よりずっと強い酸がたくさんあるのに、
ちょっと炭酸を添加するくらいでは酸性度にそれほど変化は
ないと思うが。ある程度酸化防止効果はありそうだけど
831 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 17:42
>>822 >ブルの実例きぼん。一流どころではないと思うけど。
>空輸してくるヌーボーなら飲めんのかな? ケケケ
って煽ってる割には、
>>823 で
>プリウルロックがつくってるの? ほんとかね。
ワラタ
皆さん、もう少し落ち着いてレスしたら?知識をひけらかす事だけに満足感を感じているようだけど。
それが間違ってるとこが痛いが。
832 :
ワインのバカ :2001/05/11(金) 17:48
>>828 質問に答えます。
「煽りだけ」というのは
>>826 のような文章。
「アスコルビン、ではなくソルビン酸」というの誤読(誤記?)の
指摘だけど、全く意味が変わってしまうもの。しょうもない変換ミスの
指摘なんかしないよ。
あと何度も書くけど、ニセモノも多いんだよ。それがいやで一時期、
ROMってたんだけど・・・今日は現れてないけどね。
sageは、入りっぱなしだっただけ、すまん。
昼間は仕事中なんで、いろいろと難しいんよ、これが。
833 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 17:54
834 :
803 :2001/05/11(金) 18:14
>831 レスがかぶっただけじゃん。炭酸ガス封入のブルゴーニュ赤(クレマン除く) なんてはじめてきいたよ。たしかにそこは私の無知だよ。 でも800の「ほとんど」というのは??当該HPにも「99%やってない」 とかいてあるけど。 炭酸ガスを封入するのは、おそらく単に瓶内の方が高圧になるから空気が入り 込むのが防げる、ということなんじゃないのかな? ガスが抜けちゃったらおしまいなのかも。 SO2と熟成の仕方も違うと思う(シャンパンの熟成に似てるかも?)。 「微発泡」程度でうまく熟成できるんだろうか
>>833 それを煽りというんだよ・・・過去レス50のなかでは798だけだね。
だから仕事中なんだよ(ワラ・・・メンドーな
こういう意味のないカキコは下げるよ。ただ返事しとかないとまた煽られるから。
>803
>>825 832の件は失礼。
だけど自分も800の「ブルゴーニュ物は今ほとんど無添加・無濾過だよ」というのが
気になったんだよね・・・「ほとんど」。「無濾過」に関してはたしかに大流行
だけど。
837 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 18:37
838 :
名無しさん :2001/05/11(金) 19:06
シャトーフェランセギュールのオーナー来日講演会に行ってきた。 フランクフェラン96、97、98、 フェランセギュール96、97、98の試飲もした。 フェラン・セギュール1997が今飲んで一番美味しいと思う。
839 :
ロワール大帝 :2001/05/11(金) 19:51
>ワインのバカ 800はほっときなよ。 ブルゴーニュは「無濾過」がほとんどってわざわざ書き込むような人なんだから。 さらにはほとんどが「無添加」、おもしろ過ぎるよ。
840 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 20:04
>839 お前の名前も面白すぎるぞ。
841 :
ロワール大帝 :2001/05/11(金) 20:18
>839 ありがとう
842 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 20:40
ど素人が質問してもいいのかなあ・・・。 ラ ミッション オーブリオンってワインを貰ったんですけど これはオーブリオンとどういう関係があるのかご存じの方 教えていただけないでしょうか。セカンドラインかと 思ったんだけど本で調べたらオーブリオンのセカンドは バ・・なんとか(?)という名前になってて違うみたいだし。 今手元にないのでわからないけど1997年とかそのくらいの ビンテージだったと思います。保存場所もないので暑くならない 内の飲んじゃおうと思うのですが、本当は待ったほうが 良いワインなんでしょうか?
843 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 21:16
オーブリオンとは元は同じシャトーです。どちらもグラーブのグランクリュで、個人的にはラ・ミッションの方が好みです。 今飲んでしまった方が良いと思います。美味しく飲めると思います。
ロワール大帝・・・いい名前だ。 ラ・ミッション・・・いいワインだ。 今、97が手元にあったら、自分の場合、開けるかどうか、とても迷うと思う。 ただ、いい状態で保管できないなら、迷うことなく開けるよ。
845 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 21:52
>>844 ロワールってお前の自作自演ネームだろ?
検索したけど、お前としか会話してねえじゃん。
あと、煽りの助けに入るだけ。
お前がいない時は出てこねえぞ。
>>845 ・・・そう思ってろよ・・・仲良しなだけだよ(ワラ
見知らぬ友のロワールさん、なんか言ってやって。
847 :
ロワール大帝 :2001/05/11(金) 22:03
>ワインのバカ 友じゃないが、同士ってとこかな?
848 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 22:12
ぷっ
>>847 どうもありがとう
・・・だけど危惧はしていたんだが、タイミング良すぎ(ワラ
850 :
名無しさん :2001/05/11(金) 22:19
ツマンネ
851 :
呑んべぇさん :2001/05/11(金) 22:21
自作自................ エンデショ?
853 :
ワインのバカ :2001/05/11(金) 22:48
もう疲れたよ。自作自演って言われ続けるの・・・ 俺が悪かった。スマソ。 ロワール大帝は俺の店の同僚なんだ。 俺1人でみんな相手に勝てる訳無いじゃん。 誤るからそうみんなで、よってたかって責めないでくれ!
854 :
ロワール大帝 :2001/05/11(金) 22:51
みなさん、ワインのバカを許してやってください。 マターリ行きましょうや。
おわかりだと思いますが
>>853 がニセモノです。
「俺の店」ってなんやねん(笑)?・・・普通の勤め人だよ、自分は。
まあ、お店持ちたいけどね。
自分はスレ上で「俺」という言葉は使っていないのだ、ははは。
さあ、スレ違いのレスはここらへんにして、マターリと行きましょう。
856 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 00:32
853はわかりやすかったな ごくろさん>バカ しかし荒れるような話かね 800の「ほとんど」は変に決まってんだから、800が何か持ってくるまで黙殺でいいでしょーよ でさ、ロックだけど、やっぱ飲むと、長く持ちたくなる感じ、するよね、あの性質。だけど酸化防止剤入ってなくて、ほんとにほんとに大丈夫なんかいな、って、コレはたしかに興味あるわ。ま、結論が出る話じゃないけど、ハラハラドキドキやね。
857 :
842 :2001/05/12(土) 00:42
>843、844 レス有り難うございました。元は同じシャトーで、関係は深いけれど 一応別のシャトーと考えればいいんでしょうか。 素人で初心者なんですが、ワインは好きで凄く興味があるので、 実は家庭用セラーも買いたいのです。でも今はちょっと無理。 今度友人が遊びに来たら飲んでしまいます。有り難うございました。 ところで通販生活で売ってるエレクトロラックス社のサイレントクール という製品はどうなんでしょうか。商品説明にはワインクーラーと 書いてあってなんだか疑問が・・・。振動はないそうですが。 暑いときに保冷は出来ても、寒いときに保温は出来るのか、 その必要はあるのか、初心者には謎ばかりです。でも手元にいいワインを 置く暮らしって夢なんですよね。倉庫や店に預けることが出来ない 場合、確実な家庭用セラーってなんでしょう。
858 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 01:33
859 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 01:36
860 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 01:38
>>856 放置できない性格・・・(ワラ
今、一本だけロックの94クロ・デ・コルヴェがあるんだけど−−まあ、
これは背中に「酸化防止剤(亜硫酸塩)」って書いてあるから(byさん鳥ー)
関係ないか−−結構、もういい色してるよ。(94だから、という
突っ込みはナシね)
最近のロックの背中、見てないんだけどどうなんだろう?
持ってる人、見てみてよ。
>>857 セラーに関して「保温」まで考えたことはなかったけど、室内に置いて
ある限り、致命的な低温にはならないと思うけど・・・結局は「加湿機能付き
冷蔵庫」だから庫内の温度を上げる機能はないと思うよ、どのセラーも。
今、日本で売ってるセラーで変なものはないと思う。ただ、当然何十年と
使うことが前提だから、20年後に故障した時に直せるのか?という
問題ははらんでいるよね。「振動」について突っ込んでこられそうだけど
あの程度の振動のせいで劣化する、とまではいかないと思う。せいぜい熟成が
早まる程度なんじゃないかな・・・飲み頃が早く来ると考えれば・・・。
それよりも、あんな小さなセラーでは後悔必至。どんな大きなセラーを
買ってもそれに入りきらなくなるから・・・過去レスでとうとうお庭に
セラー、という人もいたでしょ(笑)。
>あんな小さなセラーでは後悔必至。 まあセラーを持ち出すと、あれもこれも…となって、結局小さいのでは 足りなくなるとは良く聞きますね〜。 私も一時本気で買おうと思ったのですが、今の家では置き場所に困る ので断念しました。いずれちゃんとした家を建てたら…(きぼん的観測) あ、ちなみに10年冷蔵庫は実家の話ね。
863 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 03:03
>>861 ホント感じ悪いな。自作自演は。安さで選ぶならって書いてあんだろ?ボケ!
864 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 03:07
これ以上感じの悪いレス繰り返すんなら、本当に他にワインのバカスレッド立てた方がいいよ。 そっちでオナニーしてれば? ワインの素人もいるんだからもう少し入り易いレスにしろよ。
865 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 03:14
866 :
ワインのバカ :2001/05/12(土) 05:50
>>865 これはどうもありがとう。自分でも立てたことのないスレまで
立ててくれて、「にせバカ」までやってくれて。おまえのやってる
ことこそ「自慰行為」っていうんだよ、一般社会では。
>861は>857へ向けてのレスだって書いてあるだろ。なにキレてんだか
知らないけどずっとナナシでからんでくる誰かさんに向けてのレスでは
ないんだよ。そんなに自分と違う意見がハラタツのか?
「自作自演」と言ってるのもニセモノも結局は全ておまえ一人だろ?
クソ夜中まで、えらく古いスレまでほじくり返してもらってご苦労さま。
まあ、ひっきぃーチューボーには普通の活動時間か・・・。
基地外は放置、が原則だけど、このスレでだけは言っとくよ。
「どんな大きなセラーを買ってもそれに入りきらなくなるから・・・
過去レスでとうとうお庭にセラー、という人もいたでしょ(笑)。」
どうもこの一節(の後半)にキレたと思うんだけど妙に「(笑)」にも
絡んでくるし。>>All・・・だとすると一人、思い出すヤツがいる。
最近現れないコテハンさん、だいぶやられちゃったからなぁ・・・。
まあ、いつもこのスレのトップに・・・自粛。
867 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 12:25
>>858 いくらなんでも6万円送料込みで、36本入りのフォルスターは
買えませんヨ
24本入りのホームセラーで送料込みだいたい7万、8万程度、
36本入りロングフレッシュで13万程度、ガラス扉だと2、3万円増し
階段上げ(1階に付き5千円とか)、設置料も別に取られるのが普通
24本のホームセラーと70本ロングフレッシュ全面ガラス扉の物を持ってる
けど、ホームセラーは安いだけある。湿度がものすごく不安定 無いよりは
ましって程度だと思う。長期の熟成には絶対向かない(ラベルのカビ発生率高し)
置き場所を取らないで値段も安い物なら三菱の10本入り電子式セラーがいいと
思う。実際使ってみたけど、ファンの回る音が結構気になる程度で特に問題ない
よ お値段は6万程度 でも結局、セラーは何本入りの物を買ってもすぐ一杯
になると言うのは間違いない! 2台とももうすぐ一杯になってしまう・・・
セラー購入に合わせて140万円分もワインを買ってもうた(アホ)
868 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 12:35
自作ばれたら他にもからみだしたぞ。こええこええ。コテハンなんかでカキコしたら毎日チェックしてないと何言われるか分からんな。
869 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 12:40
870 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 12:44
ウヒャヒャヒャヒャヒャ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^∀^)< 自作自演ばれて切れてやんの〜 お前が来てからだぞ。荒れるのは。昔は平和だったぞ。 ( つ ⊂ ) \_______________ ) ) ) (__)_)
871 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 12:46
872 :
857 :2001/05/12(土) 13:21
皆さん、色々有り難うございます!シャトーのHP面白かったです。 ネットやっててよかったなあ。 セラーに関してはなるほどー。ワインは一定温度に保つのが 肝要とよく聞くのですが、自宅でセラーを置けそうな場所では 冬の夜は5度を切る事もあるみたいです。それで、冬は 暖めなきゃいけないのか!?と考えこんでおりました。(笑) 日本の気候では、よほど寒い地方ならともかく、そこまで細かく 考えてもあまり意味はないと割り切ります。 今までどんなワインでも、保存に自信が持てず、少し寝かせては 全部飲む生活だったので、セラーのHPを見てると 理性がちぎれそうです。今新しいワインを買って10年待つ 楽しみをやってみたいんだよなあ。安いのにしておけと思いつつ、 大きいものに目が釘付けです。その上、重量も大した物なので 木造建て売りの我が家が傾きそうです。2階にはおけませんね。 ああ、でもロングフレッシュ欲しい・・・欲しいなあ。 でも、なんかこれ買ったら帰ってこれなさそうだなあ。 夏のボーナスが出たら、それと相談して熟考します。 本当にありがとうございました。
873 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 14:13
>>872 ヤフオクでも時々ワインセラー出品されてるよ
ちょっと傷があるだけの2級品だそうだ。
新品で保証も付いてるけど結構安いよ
でも買う前に他のメーカーと収納本数、温度調節の機能、重量、大
きさをよ〜く比較検討してから買った方が絶対いい
セラーを買うと余計に高級ワインを買う機会が多くなる・・・
これ買って○○に飲もうとか・・・ すぐセラーは一杯 財布は空
874 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 15:50
>>872 おれも873に賛成。
半年くらい前にスペインのセラー凄い安く出ててびっくりした。
60個出品で完売してたよ。ああゆうの探してるけどダメだ。全然見かけない。定価ですら。でも良さそうだった。
高いの買うならカビとか、夏場はどうかとかいろいろ質問してから一番いいのを選択した方がいいと思う。
お金があるならたくさん入る方がいいし。10年ならワインクーラーなどの表示の物はダメ。あれは一定期間の保存や、飲み頃温度の為にある商品だから。
理想はコンプレッサーの無い無振動だけど、夏場に温度が上がっちゃうと言う話も聞くので、オーナーさんに話を訊いた方が良いと思う。
それか、寺田倉庫に預けるとか?月600円。でも手元にあるから楽しいんだよね。
875 :
呑んべぇさん :2001/05/12(土) 15:51
フォルスター在庫あるとこはだいたい7万で送料込みだって。36本?位の。
876 :
呑んべぇさん :2001/05/13(日) 01:00
ワインのバカさん、何処の店で働いてるのですか? ネット上だけでなく、実際接客を受けたいのですが・・・
>876・・・奇特な方ですね。
>>855 を読んでいただければ・・・一緒に飲むことはできますけど。
神田あたりでどうですか(笑)?・・・飲んでてもウンチクは出ませんけど。
878 :
872 :2001/05/13(日) 12:03
有り難うございます。オークション見てみました。 確かに良い物が安く出ていますね。中にはワイン付きで手放す方までいて 涙なしには見られないような・・・。 保証の問題などもありますし、よく検討してみます。 寺田倉庫は真剣に考えました。でも本当、手元に置く楽しみも欲しい。 どんなワインでも、飲むぞと決めたらすぐに飲める状況がいいというのは ありますね。倉庫に自分のワインが眠ってると考えるのも、それは それで楽しみかも知れませんが。
879 :
呑んべぇさん :2001/05/13(日) 12:43
ワインのバカさん、お店じゃないんですね? 神田辺りですかあ。 お住まいはどの辺ですか?お近くならその方がいいなあ。
880 :
paris :2001/05/13(日) 13:54
仕事でシャンパーニュの買い付け行ってきました。プロになってから高いワイン飲んでない気がするなあ。何処に行けば、ワインを一緒に楽しむ仲間が見つかるでしょうか。どなたか教えてくださ い。
881 :
呑んべぇさん :2001/05/13(日) 14:37
>>880 うーん。難しいですね。「楽しむ」ってところがね。
人にもよるでしょうけど、気心の知れた仲間でワインに詳しい奴の方が私は楽しいので。
知らない人だと気使うし。
でも、身近には案外いないんですよね。
誰かはまりそうな友達連れて、ワイン・バーに行くというのはどうでしょう。
はまってくれれば、次からは楽しくなると思うのですけど。
882 :
呑んべぇさん :2001/05/13(日) 16:16
>>880 シャトーシュヴァルブラン1947を飲むワイン会を開催
します。
会費、ワインリストなどは全然未定
会費はお一人様ウン万円になるのは当然ですが
883 :
>882 :2001/05/13(日) 17:32
素朴な疑問なんだけど、そんなに古いワインは 本当にうまいのか?博打のような気がするんだが。
884 :
呑んべぇさん :2001/05/13(日) 18:05
>>883 俺は興味があるな。状態次第だが。47年は歴史的な良い年だし、確か47年シュヴァルって歴史的なワインじゃなかたっけ?
885 :
呑んべぇさん :2001/05/13(日) 19:38
パーカーの最終試飲は97年で、ポイント100点満点 某ワインショップで47シュヴァルは1本97万円@税です。
>>879 ウチの近所には、ちゃんとワインを飲めるところないので・・・。
「神田」と言ったのは、それがらみで面白いスレがあるので。
このスレでも自分に噛み付いているのが、ギャンギャン吼えてます。
スレまで立ててくれちゃって・・・(笑)
>>883 古いワイン・・・もともと持ってるそのワインのポテンシャルが高い場合だけど、
簡単に言うと、香りの複雑性、味わいのまろやかさが全く違ってくると思うよ。
もちろん博打の部分は大きいけど・・・日本に着いてからの保存状態だけでは
ないからねぇ・・・。
そんなかんやで、みんなセーラー買って、寝かしているんだと思う。
887 :
呑んべぇさん :2001/05/13(日) 23:18
888 :
呑んべぇさん :2001/05/13(日) 23:27
>>886 (とりあえず↑は置いといて・・・)
いえ、都内ですが・・・。
890 :
ワイン好き :2001/05/14(月) 00:26
久々に来てみたら、ずいぶん荒らされているんですね。 ワインのバカさん、あなたがトラブルのは結構ですが私まで巻き込まないで下さい。 私は時々ここを見て、わからない事に対する質問や、どうしても気になった事があった場合にだけ書き込むようにしています。 最初からお読みになられれば、おわかりになる事でしょう。 私は、それほど詳しく無い方にも、ここに書きこんで欲しいと思っています。 いろんな方が自由に書き込みを行って、もっと自由なスレッドにしたいと思っています。 最初に書いたように「お互いの疑問や雑談をこの板でやりましょう」 もっと気軽に。煽られると恐れる必要は無いと思います。
891 :
呑んべぇさん :2001/05/14(月) 00:43
ワイン好きへ
「神田のがあどした」なんて題だからワインとは思わなかったんだけど、
>>886 で気になって探したんだよね。
で、ちょっとあのスレはさすがにひどいなと思ってカキコしたんだよね。
スマソ。
>>890 荒れた経緯はスレを読んでくれればわかるんだけど・・・。
あなたとの場合は「議論」の範囲内に収まっていたような気がして
いるんだけど、今回のは、ちと、その範囲外ですね。
他スレにもまたがっているし、ななしさんばかりなので議論にも
ならない。自分の意見と違った意見が出てくるとプチッときてしまう
方がいらっしゃるようで。こういうのがいると「煽られると恐れる」
人も出てきますよね。
あなたに関する事実誤認に関しては本当に謝ります。
では、おやすみなさい
893 :
ロワール大帝 :2001/05/14(月) 09:15
おはようございます ロワール大帝は土日休暇っす。 にせものはやみてぃくり。
894 :
ワイン好きさんへ :2001/05/15(火) 01:17
>>890 は本家の「好き」さんですか?
文章を読んでると本家っぽいし・・・
>>811 にカキコした者ですが、良かったらアドヴァイスください。
今はジュランソンの白ワイン「キュヴェ・マリー」'98を飲みながら
カキコしてます。値段の割になかなかいい感じです。
チーズは今うちにあるなかでシャロレを一緒に食べてますが、
フリュール・ドゥ・マキを試してみたいです。
抜栓したばかりなんですが明日の夜になったら、また違った印象なのかなー?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/15(火) 22:59
ワイン会の参加者募集の呼びかけってどこでやったら効果的なんでしょうか 会費5万円の高級なワイン会です。
>>895 「専用スレ」ではやらないほうが無難だと思うけど・・・(笑)。
新しくスレでも立ててみればどうですか?
きちんと内容を告知して、初めて人が集まるもんだと思います。
決して安い会費ではないですから。
ただしこの板、かなりシロウト離れした人も多いですから、内容が金額にともなって
いなければ、結構な突っ込みが入りますよ。
897 :
せーらー :2001/05/21(月) 19:07
某家電メーカーのカタログを見ていたら、 120本貯蔵可能なせーらーの広告がのっていて びっくりした。売っているのね。
898 :
呑んべぇさん :2001/05/23(水) 13:37
マリウス・ドゥラルシュのコルトン ルナルドってすげえ不味いのに、 セラーへ逝こうで特に美味しいってメルマガが来たよ。 よくあんな特級畑とは名ばかりの糞ワイン紹介出来るよな。 他の作り手のブルゴーニュ・ルージュよりも不味いのに。 それとも本気でうまいと思ってるのかな? 客のうまいって感想見たら、人にプレゼントしたら喜んでたって。 そりゃもらえば喜ぶだろうけど、あんな不味いのプレゼントになんかして可哀想。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/23(水) 14:13
ガイシュツですが、あの店にワインセラーは存在しません。 この時期ワインは倉庫に放置なのにセラーに逝こう!は誇大広告? 虚偽広告か? 店の裏の倉庫に逝こう! だろ
900 :
呑んべぇさん :2001/05/24(木) 14:17
どんなにマズイワインでも、3万人も購読者がいれば売れてしまうのでしょうなーー。 あなおそろしや、、、、 掲示板もおそろしいほど絶賛感想ばっかり。 集団催眠、和○屋まじっく!!
901 :
呑んべぇさん :2001/05/24(木) 17:33
実際に和○屋で購入した人へ 購入ワインについての忌憚ない感想希望。
902 :
呑んべぇさん :2001/05/24(木) 17:45
>>901 さて、久々に少々酒も入ってることだし、筆を滑らせてみますか・・・
和泉屋での購入ワイン・・・とってあった領収書の山から(セコ!)引っ張り
だしてみたよ。たぶん全部ではないと思うけど・・・。
・ニュイ、クロデコルベ88、ジャド(\5900)・・・美味かった、いい年だしね。
2本とも 開けた。
・G・シャンベルタン、クロ・サン・ジャック88(\7900)、ジャド・・・
一本開けたが もう少し時間が必要かな、と一本はまだセラーの中。
・サヴィニー、ピメンティール97、エカール(\2000)・・・2本買っているよう
だけど、詳細は記憶の外・・・値段なりだったんだと思う。
・マコンVV、シャルネイ98(\1920)・・・以前グレープ・Gで飲んで
「ムルソー」と 思って飲むもの、と知っていたので満足しました。フランスの
(安い)白としては異様な濃さ・・・それが好き、と言っている訳ではないよ。
・シャン・ミジュニュー、レザムルース、ヴォギエ97(\18500)・・・まだ
飲んでない。ちょっと高いよね、数が少ないのはわかっているけど。
・ヴォルネー、カイユレ、プスドール96(\4500)・・・ちょっと期待はずれ。
凡庸なピノでした。傷んではなかったよ。
・アマ・デラ・ヴァルポリ・クラシコ、マジ77(\9800)・・・ちょっといわく
あって買ったんだけど(ヴィンテージがね)、もっと枯れているかと思って
期待していたんだけど、まだまだピチピチに若々しかった。ちょっと値段に
追いついてないね。
なんかほとんどブルだなぁ・・・冒険はしていないし(笑)。
要は「セット」みたいなのは買ってないということですが、「飲めない」というのは
なかったなぁ・・・。
回転がいいものであれば「倉庫」にいる時間は短いしね。
ただあのセットは自分も手を出す気にはならないよ。いかにも、いかにもだから。
さて、どんなレスが付くやら・・・(笑)
あっそうそう、「ワイン好き」さぁ、パート2立ててよ、そろそろ。
905 :
呑んべぇさん :2001/05/25(金) 18:05
906 :
呑んべぇさん :2001/05/26(土) 21:20
>>905 値段上がってるぞー!9400円だってよ。
それも3のサレント・ビアンコって前まで1000円で売ってた奴。
原価300円ですよー!
ブルゴーニュの古いビンテージ物のドメーヌ名の扱いを ご存知のかたがいらっしゃったらお教えください。 1959年物のリシュブールがあったのでよく見てみたら グロフレールエセールのマークがついていたんですが あんたこのころから醸造してたんか(おむつ付)とつっこみを 入れたくなるんですが先代のドメーヌ名で販売できないんでしょうか。
908 :
呑んべぇさん :2001/05/26(土) 23:50
>>907 問題無いんじゃないか?
その名前ならネゴシアン物でしょう。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 02:18
素朴な疑問なのですが、95年のボルドーはあまり出回っていないよう です。どこかで買い占められているという噂聞いたことありませんか。
超亀レスで、しかも流れが読めてないですが、 何かの話題作りになるかなと思い、、 >2 名前:エリス 投稿日:2000/08/17(木) 00:26 >沖縄サミットの晩餐会で出されたワイン、シャンパーニュは >何だったのでしょうか? >田崎さんがセレクトしたという話です。 故小渕首相の依頼で酒はすべて田崎氏が担当。料理は辻氏。 シャンパンは栃木県足利市の知的障害者施設「こころみ学園」 のココファームワイナリーで園生が造っているスパークリングワイン。 一本5000円なり。 赤ワインは参加8カ国の赤ワインをブレンド。「八重山」と命名。 白ワインは日本酒のブレンドに変えた。全国の銘酒を9首脳に合わせて 9種類ブレンド。「調和」と命名。 食後酒の泡盛も古酒をブレンドし、9首脳の平均年齢(57.8歳)に合わせた。 でも、当日晩餐会の席上ブレア首相は突然ビールを注文。 用意してなかったけれど料理人が打ち上げ用に冷やしていた缶ビールを差し出す。 クリントンは米警護員が差し出した自前のダイエットコーラを飲んだ。はあ。 プーチンとシュレーダーが飲んべの双璧で、もっぱら日本酒。田崎氏が 「どのくらい注いだかわかりません」と驚くほど杯を重ねた。 もともと辻氏も田崎氏もターゲットは食通、日本通のシラク氏の評価のみ。 シラク氏は赤ワインにいたく感激。最後は首脳たちが田崎、辻氏達に 異例のスタンディングオベーションで「ブラボー」と拍手。 以上、ソースは西川恵「外交フォーラムサミット増刊号2000」でした。 料理、器もこのスレでご興味があれば載せますが。
すいません、確認しにいったらコレットグロでした (ラベルに金杯が書いてあったので間違えてしまいました) しかし、こんどはもう存在しないドメーヌのはずなのに、、、という疑問が 1960年代から欧米の酒商の間を転々としていたとか?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 00:03
コレット・グロのグランエシェゾー蔵出しが売ってるよ ¥50000 年は確か1954かな?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 00:05
>>910 1995年のボルドーは沢山売ってるよ
よく探そう
投資目的のプリムール買いは時々聞く。
樽からの試飲のパーカーポイントが出て、高得点だと値上がりが見込
るかも
915 :
ポートについて :2001/05/28(月) 04:28
ヴィンテージポート(80年代以前の)を購入したいのですが、 ネットや店どこか品揃え豊富なところ知りませんか? 特にグラハム、テイラーズを希望ですがそれ意外でも 宜しくお願いします。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 12:27
19世紀のポートワイン 750ml¥5800で売ってる でもNV
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 20:55
メルマガで案内が来たプリムール買ってしまった。 全部で6万 2002年到着と2003年到着 楽しみだ
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 22:07
>>917 カワハラだろ?くだらねえ。あんなのに引っ掛かるとは。
あそこいっつも嘘ばっかり書いて売ってるな。
カンプジェ91点とか。嘘付いてんじゃねえっつうの。1999はまだ評価出てねえよ。
それもリザーブもんだっつうの。
919 :
呑んべぇさん :2001/05/28(月) 22:32
920 :
呑んべぇさん :2001/05/28(月) 22:33
カワハラ→ ですよ!! いけませんね!! 最近ヤフオクにも進出してるよカワハラ
921 :
915 :2001/05/28(月) 23:20
>>916 さん、レスありがとう。ヴィンテージだとまだ美味しく
飲めるものも有るらしいけど、NV5,800円はどうなんでしょう?
値段の通りなのかな?
他の方も
>>915 について知ってる方いたら宜しくお願いします。
922 :
呑んべぇさん :2001/05/29(火) 01:09
923 :
呑んべぇさん :2001/05/29(火) 01:35
>>921 19世紀ポートじゃなくてマディラの間違えでした。スマソ
去年買って飲んだけど美味しかったyo
綺麗な黄金色でした。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/29(火) 04:10
925 :
呑んべぇさん :2001/05/30(水) 09:37
ワイン通.com全然やる気無しだな。ヤフオクだったら評価はどちいらでもない か悪いにしたいような、そんな対応ばっかり 2度と買わねーYO!
>>921 テランテスのオールドリザーブだっけ?
値段のわりには、いいよね・・・ちょっと「コク」のようなものが足りないけど。
まさに「カリテ・プリ」(笑)。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/30(水) 16:12
>>925 ワイン通.comって結局個人なんでしょ。あんな売上でやって行けるわけないし。
ヤフオク出してるけど、自作自演が多いよな。
なぜか毎回ID変えてこそこそやってるし。
騙そうって気がミエミエ。
928 :
呑んべぇさん :2001/05/30(水) 21:55
ワイン2からやっとメール来た。(落札後数日経過) 振込み先とかが書いてあって、早速ネットバンクで振り込んだ。 だけどメールに「お振込みのご確認は3〜5日後」と書いてあった。 (´Д`) 対応が遅すぎるよ・・・・ 落札してから約2週間近くで到着します。 本当は海外在庫か? 寺田で保管って書いてあったけどさ やる気あんの?ココ やぷーオークションだったら、非常に良いは絶対付けないよ
929 :
呑んべぇさん :2001/05/31(木) 10:30
シシェル社のボルドー2本セット1000円て安くない?
930 :
名無しさん@お腹おっぱい。 :2001/05/31(木) 15:54
死シェル、刈るベは嫌い
931 :
インターネットのワイン :2001/05/31(木) 23:16
ワインのインターネット通販ってどうなの?なんか増えてるけど
932 :
呑んべぇさん :2001/06/01(金) 00:24
セラーで逝ってる所も月の売上が¥20000000超 だそうです。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/01(金) 21:10
934 :
山師さん :2001/06/07(木) 18:18
いけいけどんどん
前にも書いたんだけど「ワイン好き」さぁ、パートU立ててよ。 自分は別にスレ持ってるから(ワラ・・・そっちにも来てね。
936 :
呑んべぇさん :2001/06/09(土) 23:13
パーカーポイントで大嘘ついてるカワハラに、こないだ文句のメール送ったら。 「もっとワインを楽しみましょう」だって。 お前に言われたかねーよって返信したら、以後ぷっつり。 シャーヴのカテランなんか、¥28,000でこないだ買ったぞ。I商事の扱い。 何で¥128,000もするんだ。買う奴いるのか。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/09(土) 23:30
>>936 面白い。
実際飲んだけど、カンプジェ不味かった。値段なり、と言うか高すぎる感じ。あの味では。
あそこって態度悪いよね。
俺も一回あまりに態度悪いから一切買わなくなったけど。
たくさんトラぶってるみたいだよ。電話とかは奥さんが対応してる。
938 :
呑んべぇさん :2001/06/10(日) 00:02
939 :
呑んべぇさん :2001/06/11(月) 08:21
ゴルァァ!
>931 K&Lのインターネット通販とかよかったけど、最近日本人が買いあさるせいか 出物がない(泣
941 :
呑んべぇさん :
2001/07/18(水) 13:00 ふむふむ