●△『居酒屋「白木屋」が好きです。』□◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
居酒屋の中では、信じられるお店だと、思うのですが
どう思います?
2名無しさん:2000/05/28(日) 00:04
ビールは安いし食べ物も選べばおいしいのもあるし、
いいんじゃないですか。
ただ安いだけに元気な若者のお客さんが多いですね。
それが気にならなければいいと思いますよ。
わたしも以前は毎週のように行ってましたが、2年ほど前に卒業しました。
3名無しさん:2000/05/28(日) 10:05
やめましょうよ、この店は。
4自称:隠れ白木屋ファン:2000/05/28(日) 19:31
理由はないのに、なぜかお世話になってます。
金がない、俺らの飲み屋、白木屋いつまでも、どこよりも安く
うまく・早く
頼むぜ!
5名無しさん:2000/05/28(日) 21:08
従業員の残業手当未払など、
いろいろ問題を抱えているというのを、雑誌で読みました
6名無しさん:2000/05/28(日) 21:29
>5
その話題はアルバイト板でやれ。
お酒板とアルバイト板をこれ以上ごっちゃにすな!
7名無しさん:2000/05/28(日) 21:32
従業員のことなんか知ったことか。
別に客として行くぶんにはいいんじゃないのか?
貧乏人にはいい場所だと思うが。
8IZARRA:2000/05/29(月) 01:09
先日、すごく久しぶりに行きました!
なんか枝豆が餃子の皮でくるまって、揚げてあるやつ(?)
が美味しかったですぅ
お酒はアマレットの変なの頂いたけど、ちゃんと味がしたのでうれしかった〜
9名無しさん:2000/05/29(月) 13:31
ビール水で薄めてるところをみた。@神奈川県
10IZARRA:2000/05/29(月) 20:25
>9
あら、ショック・・・・・
居酒屋さんのなかではとても気に入ったほうなのになぁ
11>9:2000/05/29(月) 23:18
ほんとかなぁ。
利益が出るほど薄めたら、ばれるとおもうぞ。
12名無しさん:2000/05/29(月) 23:57
でも、たしかになんかビールの味薄い。
ほかまずくても、ビールさえ飲めれば行けるけど。(安いから)
ビールも飲めないので行きません。
13名無しさん:2000/05/30(火) 00:46
天狗はどうなんだろ
ビールが薄いと思ったことはないけど
14名無しさん:2000/05/30(火) 22:10
うすめてるといえば、養老ビール!?
って本当?
内部告発きぼーん。
15×原:2000/05/30(火) 22:34
天狗のビールが薄い薄いと言ってるヤツがいる。
しかし、天狗のビールは普段全く呑まないサッポロなんで俺には真偽が分からん。
ま、安くあがる店だからあまり文句を言う気にもならんが。
16名無しさん:2000/05/30(火) 23:53
よ〜し、天狗の事をもっと知りたいので「ちくり裏事情」に移動だぁ。
17シナボン:2000/05/31(水) 03:40
白木屋は白札屋のマネ。
魚民は和民のマネ。
まねする事に社命を賭ける居酒屋グループ。
でも全てオリジナルよりも不味い。
18名無しさん:2000/06/01(木) 04:58
魚民が和民のまね???
確か和民は普通の居酒屋で魚民は靴を脱がされるお風呂やさん
見たいな所だったような‥
最後に民とついているからといって、よく知らないのに書かない
方がいいよ。ドキュンさん。
19元つぼ八社員:2000/06/01(木) 05:12
>17
まねついでにもうひとつ。
和民のなんこつ揚げは白木屋のぱくり。
まぁ、どっこいどっこいですな。
20タコわさマニア:2000/06/01(木) 09:20
白木屋にはタコわさびが食いたいがために行ってる。
それだけ。
21>17:2000/06/07(水) 15:08
名前は和民から、ロゴは藍屋のパクリです。
22名無しさん:2000/06/10(土) 06:05
白木屋はひどいよー
23名無しさん:2000/06/10(土) 12:21
このスレ白木屋の人が定期的に作ってない?
24名無しさん:2000/06/12(月) 05:18
白木屋でトイレットペーパーをもらおうとしたらバレました(ワラ

カクテルの中で色がキレイな物は芳香剤のニオイがしてマズイ。
メシ物は店によって量にムラがある。ドリンクの濃さにもムラがある。
飲める範囲でのムラはいいが、ウーロン茶の激苦いのはひどかった。
でもまぁ安いのでよしとする。
25名無しさん:2000/06/12(月) 05:23
東京では5時までいても全然オッケーだけど、地方だと
「カラオケルームに移動していただけますか?」
とさりげなく追い出される。そりゃうちらしかいないけど
5時までっていってるんだから5時まで客として扱ってくれ!
26名無しさん:2000/06/13(火) 17:49
レジ横においてある星形のアメはなかなかうまいので
いっつもポケットにぱんぱんに詰め込んで帰ってきます。
27名無しさん:2000/06/13(火) 19:16
ティッシュはよくもらいます。
3時間以上いると必ずどこかでグラスが割れる音がします。
28名無しさん:2000/06/14(水) 07:46
飲み物持ってくるのが異常に遅いので、
持ってきた時点で次の飲み物を注文
しています。
29名無しさん:2000/06/18(日) 08:03
そうそう、飲み放題だとかぬかしといて、
注文しても30分くらいかかる。その上、人数分以上の注文はだめだとぉ
馬鹿にするのもいいかげんにしろ。
やっていることは、詐欺同然。
みんな、白木屋で飲み放題コースは絶対やめよう。
30ごんべぇ:2000/06/20(火) 19:44
 僕はモンテローザに内定しました。和民にも就職しましたが、
どっちが将来性ありますか?あっここは就職の話じゃないか?
あとバイトで白木屋やってるが、飲み放題は作るの大変なので、
時間かかってもしょうがない。でも時間をいように気にするのは
どうかという感じはある。カラオケルーム2時間は忙しいピーク
時に料理全然こないのに、平気でとるのはかわいそう。味にむら
があるのはマニュアルが、ちゃんとしてない証拠なので、これか
ら考えなくてはいけないこと。あと何でも真似する経営方針とい
うか、真似しない会社はいないと思うよ。和民だってアメリカの
会社の真似だし。僕は本社の方が自分らはロッテリアがマックを
真似しているように私どももあえて危険にさらされるよりも、真
似した方が安全だから真似します、といさぎよく言っているのに
感銘を受けてます。マックが勝てば官軍といってるが、実際の社
会そんなものなのかなと思う。あとグラスが割れるのはしょうが
ない。働けば分かると思うがあの忙しさで割れない方がおかしい。
あとカクテル系統は「マドンナ」とか自分で作っててとても飲む
気になれないのでそれは分かります。
31ごんべぇ:2000/06/20(火) 20:16
 あとついでだから、いろいろ意見いうが、チェーン店の、料理
がまずいのは、金儲けの為にやってるのでしょうがないと思うよ。
だってプロの料理人が作るのではなく、そのへんのフリーターが
作ってる料理だよ。あと居酒屋業界は全般的にしっかりしたマニュ
アルがないなぁ・・。だから研修生とかが作った料理は最悪かも。
まぁ安さで勝負だろうね・・・。モンテローザグループはどんぶ
り勘定でアルバイトを採用するところがあると思う。やっていけ
なければ自然と消えるみたいな・・・・。全国チェーン店だが質
は最高に悪いと思うよ。

32ごんべぇ:2000/06/20(火) 20:28
 裏事情というか、どこの会社もそうだと思うが、真剣に
お客を喜ばせようとするバイトも社員もあんまりいないと
思う。社員は日々の生活に負われ、またバイトはいかに楽
しようか、後半のしめ作業の時なんかはやくお客帰れみた
いにやっていると思う。仕事ができるイコール例えば洗い
場をはやくまわせる、醤油じめをはやくおわらせるとかそ
んな感じかなぁ。和民もお客を喜ばす人を評価するという
が結局はそんな作業をはやく終わらせて、なぜかすぐきれ
る(つまりいつもぴりぴりしてる人)が出世すると思う。
そしてお客を喜ばそうとする人は、「なんで作業やんない?」
と怒られ、残らないと思う。ファミレスとかも一緒かも・・。
これは裏事情のところかな・・。
33ごんべぇ:2000/06/20(火) 20:34
ワタミは社長、社員、バイト、みんなやる気に満ち溢れてる。
日本には珍しくすばらしくクリーンな会社。
株価をみれば一目瞭然。

社風がそんな感じがする・・・。まっすぐな人は多いと思う。


そうそう、「モンテ」も元は「つぼ八」。
結局みんな、まねのまね。 あまり自分の
会社のことを2chに書かないほうが…

和民もモンテもつぼ八の元会社だが、和民
はけっこう社会受けがいいが、モンテはけっ
こうひどい言われよう・・・。しかも和民
はモンテローザの話すると「うちはまった
く別の会社だ!!!」といかられる。そう
とうきらってそう・・。

34名無しさん:2000/06/22(木) 05:59
ごんべぇさんは悪名高いモンテに就職ですか‥
まぁ、頑張ってください。
なんだか話によるといろいろと派閥があるみたいですから
うまくやらないとすぐつぶされるそうです
気をつけてくださいね
35名無しさん:2000/06/22(木) 06:36
なんだか長々書いているが、うぜぇよおまえ。
>飲み放題作るのは大変だから時間かかってもしょうがない
だったら、飲み放題なんかやんなきゃいいじゃん。
>でも時間をいように気にするのはどうかという感じはある。
なぜ?おかしんじゃないの?2時間で料金を払っているのだから、
料金分のサービスを受けたいと思うのは当然。
あんたサービス業として最低。客を馬鹿にするにもほどがある。
まぁ、モンテに就職するようなドキュンなら仕方がないか
氏ねキティガイ、逝ってよし!
36名無しさん:2000/06/22(木) 10:29
いーじゃーん、べつに。
サービスは必ずしも金に比例しないが、その傾向はあると思うぞ。
だから、モンテのサービスがいやなら、他の店行きゃいいんだよ。
安さもサービスもあれもこれもと求めるのは欲深すぎるのでは?
少なくともオレがモンテ系に行くときには、安さのみを求めてるね。

「はい、お客様ぁ〜ん」
37名無しさん:2000/06/26(月) 08:22
モンテはやめたほうがいいよ。
残業はつかないし、公休にも働かされる。
2年後くらいにはキリンかどこかに吸収されるんじゃなかった?
38ごんべぇ:2000/06/26(月) 15:55
>34
すいません、間違いました。内々定をとりました。
まだいこうと思ってません。

>35
おまえがうぜぇよ(怒)。でもこうゆう発言ってどん
なやつが書いているのかな。専門用語書いているという
ことは、おたっきー君書いているのかな。相手にしない
ほうがいいかも・・・。というか、僕はもっと極端な発
言よりも、客観的な発言を聞きたい・・・・。

36>
そうゆうお客だとありがたいけど、現実はいろい
ろうるさいお客がいて大変ですよ。実際働いて実
感してるのだが・・・・。でもそうやって割り切
るのはいいことだと思います。ありがとうござい
ました。

>37
残業はつきますよ。今いろいろあったから、前のつか
なかった分、払ってるらしいですよ。でも、残業代と
か払って、今会社が傾きそうという噂を聞きました。
でも合併とかすごい興味あるのでガンガンレスお願い
します。

それ以外の方ありがとうございます。もっとモンテロー
ザの裏事情書いていただくとうれしいです。今書いてる
ことはどこの会社でもありえそうなことなので、もっと
もっと過激発言してくれるとうれしいです。なぜモンテ
ローザがやばいか?実は和民も内定してどっちいくか迷っ
ています。和民はなぜ評判いいか!もっと聞きたいです。
39名無しさん:2000/06/26(月) 17:38
町田店は許さん。
先週行ったが、料理全部味ついてなかった。
キムチチャーハンが味しないってどうやるんだ?
食わずに皆で口直しいったさ。
そういうとこに限って、アンケート無いし。
40ネオウーロン:2000/07/01(土) 10:14
>おい38の下痢野郎!
専門用語????おたっきー?????
ここに書き込みしているオマエモナー
モンテがやばくて、和民が評判いいのなら勝手に和民に行きやがれ!
氏ね!チンカス!
ドキュンのインポ野郎は逝って良し。
41777:2000/07/01(土) 10:17
>ごんべぇ
おめ〜話なげーんだよ。
もっと短くしろよ、うぜぇ。
42そう本太:2000/07/07(金) 01:50
理由はないのに、なぜかお世話になってます。
金がない、俺らの飲み屋、白木屋いつまでも、どこよりも安く
うまく・早く
頼むぜ!


43名無しさん:2000/07/09(日) 01:35
パープルタウンが大好き。
安いからよく行くけど、いつも「年齢確認できるものを…」
と言われるのは悲しい…。
44あしからず。:2000/07/10(月) 01:12
白木屋と和民で
2000円コース+1000円飲み放題
を比べたが、
和民の勝ち。
予約の対応、お店での対応、料理・飲物の迅速さ。料理のうまさ。
どれも、和民が上。

どっちも好きなんだけど(安いという理由だけだが)、
宴会をやるなら、和民かな。

ちなみに、
好きな白木屋→池袋サンシャイン60前<ちょっと、広すぎて注文とりにくく、
くるのもちとおそいけど。
嫌いな白木屋→北千住<虫がいたー。
好きな和民→目黒、上野。

つぼ八の新メニューよかね。

です。
45名無しさん
気持ちよく飲みたいならカウンターがいいよ
パントリーに近いからオーダーしやすいし
催促すればすぐ持ってきてくれるはず。
なにより従業員の私語や裏話を聞けるし、それを無視すれば割と静かな環境です