獺祭 Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
山口県旭酒蔵の獺祭について語るスレです。
http://asahishuzo.ne.jp/

※前スレ
獺祭 Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1391832582/
2呑んべぇさん:2014/04/09(水) 19:08:07.86 ID:SJsnCqns
今日、春の目聞き会で50と45飲んだんだが味落ちてないか?
元から決して好きな酒ではないがもう少し丸みのある旨味と綺麗な後口だったとおもうんだが


営業がいたから少し話を聞いたが新規を受け付けられるのは5年くらい先の話になるかもって言ってた
その頃にはどうなってるか分からないがな
3呑んべぇさん:2014/04/09(水) 22:12:25.97 ID:PT0sBptm
同じ山口県の、雁木、原田、東洋美人、貴の方がうまいと思う。
4呑んべぇさん:2014/04/10(木) 00:18:13.25 ID:R7VVsGM2
貴は天才肌だからな
これからもっと伸びてくるはずだよ

獺は磨くことしか能が無いだろ
元々50なんかは何の価値もない酒だけど
味が落ちたとしたら、それはそのまま山田錦の出来が悪いからだろうな
ひとえに山田錦の出来に左右される酒だよ
当たり年はそこそこだが、悪い年にはモロに酒も悪くなる
5呑んべぇさん:2014/04/11(金) 16:31:23.32 ID:OBxZI3no
お?新スレ出来てる!

最近は、黒龍 大吟醸純米 愛山と獺祭を飲み比べ中。
6呑んべぇさん:2014/04/12(土) 07:41:00.21 ID:MaOeHQVZ
獺祭の桜井社長は、酒米は山田錦が味も値段も頂点で、獺祭は山田錦しか使わないと言っているけど、愛山とか雄町の方が山田よりもうまいと思う。
7呑んべぇさん:2014/04/12(土) 08:20:18.09 ID:qc54SZoq
山田錦に固執しないで、いろんな米使えば試せばいいのにね。そもそも山田錦だけだと米足りないし。
8呑んべぇさん:2014/04/12(土) 18:52:31.21 ID:+EXq9vBL
今日獺祭もらったんだけどこれ(未開封)冷蔵庫入れといたほうがいいの?
開けたらどれぐらい持つ?
9呑んべぇさん:2014/04/12(土) 19:20:05.94 ID:qc54SZoq
常温でも大丈夫だけど長期保管するなら冷蔵庫入れた方が良い。
開栓後は特に急いで飲む必要はないけど、味は変化していく。あんま神経質にならなくても良いよ。
10呑んべぇさん:2014/04/12(土) 19:52:42.62 ID:JasDH/P9
こないだ獺祭の試飲ブースいったら
フレッシュさを味わって欲しいので製造後、一ヶ月以内にお飲みください
って紙が置いてあった

意味がわからない
それ以上置くと変なひね香が出るのか?
11呑んべぇさん:2014/04/12(土) 20:10:45.35 ID:qc54SZoq
新鮮なうちがおススメですってだけじゃね?或は早く飲みきって次のを買ってねってことか。
12呑んべぇさん:2014/04/12(土) 20:42:08.63 ID:ltd64diw
レギュラー品は火入れしてるんだから冷暗所の常温で十分。
ただし限定品の生酒は冷蔵庫保存が必須。
13呑んべぇさん:2014/04/13(日) 20:15:30.40 ID:P9vsnIyc
>>11
言い換えれば賞味期限は一ヶ月です、それを過ぎると味が落ちます ってことだろ
そんな酒聞いたことないわ
14呑んべぇさん:2014/04/14(月) 07:20:17.81 ID:LbmhxYaH
「フレッシュさを味わって欲しいので」ってことだし、あくまでも蔵側の希望でしょ。
なんか随分とトリッキーな言い回しだけど、消費期限とはちょっと違うと思う。
15呑んべぇさん:2014/04/14(月) 07:32:54.36 ID:ZBaOa14q
>>14
もちろん消費期限ではない
メーカーが美味しく食べたり飲んだりしてもらえるとおもう期間=賞味期限 で間違ってるか?
16呑んべぇさん:2014/04/14(月) 07:46:05.60 ID:LbmhxYaH
フレッシュさを味わえる期限の目安を1ヶ月としているだけだから、美味しさが保障される期限とも微妙に違う。
随分と曖昧な言い回しだとは思うけど。
17呑んべぇさん:2014/04/14(月) 22:58:51.65 ID:9/puEliB
火入れの酒にフレッシュも何も無いと思うが
18呑んべぇさん:2014/04/15(火) 09:58:57.63 ID:/IHECI7S
焼いた肉なら一月経っても食えるのか?
19呑んべぇさん:2014/04/15(火) 15:58:19.22 ID:F4/nuZQu
飲みたかった人達に、ひととおり手に入って落ち着いてきた感じがするな。
スレも急に勢いが落ちたし。

而今が手に入ったから、獺祭と飲み比べよう。寒造との比較がよいかな。
20呑んべぇさん:2014/04/15(火) 18:40:32.62 ID:9XvlynKX
ガイアかカンブリアかでこの酒の特集してたけど、安酒にしてはまあまあ旨いって結論でいいの?
21呑んべぇさん:2014/04/15(火) 20:07:24.56 ID:s6Zvi/jD
安酒ではない。最近調子に乗りまくって高級品重視で売り出してる。
山田錦磨きまくって作る高級品ばっか出荷して、高コスパの磨き50はおざなり。
22呑んべぇさん:2014/04/15(火) 22:25:31.32 ID:i+e6iCng
これを安酒とか言う奴はどういう金銭感覚してんの?
普段飲みで磯自慢や黒龍をガブガブ飲んでるの?
23呑んべぇさん:2014/04/15(火) 22:28:12.24 ID:i+e6iCng
>>19
このタイミングで手に入った而今って、雄町?
而今は、千本か山田の純米吟醸以外はイマイチだから
そのどちらかと獺祭を比較してみてよ
24呑んべぇさん:2014/04/16(水) 07:30:56.45 ID:I2/6zX38
50は安酒で、値段の割りに味も良かった。
だが何故か去年値上げされた。
25呑んべぇさん:2014/04/16(水) 08:16:10.53 ID:YOWsMBJX
>>22
普通の感覚だと安くはないよね
26呑んべぇさん:2014/04/16(水) 10:23:14.80 ID:W6DnbHOm
>>23
そう、雄町だよ。
そうかー、微妙なのか。

獺祭と同じ米で比較したいけど、山田のが手に入るのはいつになることやら。。。
27呑んべぇさん:2014/04/16(水) 22:04:50.65 ID:rTlcLioD
山田錦の精米50の純米で、獺祭より安い酒ある?
28呑んべぇさん:2014/04/16(水) 23:15:14.32 ID:YOWsMBJX
>>27
絶対的に安いか高いかとコスパが良いか悪いかは別の問題でしょう
コスパは良いと思うけど、日本酒として安い部類かと言えばそんなことないでしょ
29呑んべぇさん:2014/04/16(水) 23:44:30.76 ID:EUWtQaTV
獺祭もブームが去ったら、違う酒米の酒もださないかなー。

生産量上げるんだし、山田錦だけで供給し続けるのも大変そうと思うが、どなんだろ。
30呑んべぇさん:2014/04/17(木) 10:02:49.27 ID:zNYGBlcC
>>27
紀土の純米大吟醸は山田錦48%磨きで獺祭50より安いよ。
どっちもお買い得だと思うけど安酒だとは思えんわ。
31呑んべぇさん:2014/04/19(土) 08:17:41.43 ID:dDKxd1X+
獺祭の50は五橋の同一スペックの酒どどっちがうまい?
32呑んべぇさん:2014/04/21(月) 16:03:56.14 ID:i5VtzLc1
獺祭の試を入手したよ!

取り扱ってるのは、全国で7店舗だけって本当?
33呑んべぇさん:2014/04/23(水) 19:25:22.07 ID:BSKz5a5g
>>32
それ等外米で作った奴だろ?
要は廉価版50でしょ
削りが50なのか知らないけど
34呑んべぇさん:2014/04/23(水) 19:46:15.63 ID:r+2MAxvb
>>33
たしか、
磨23の米を削る時に、粉砕して使えなくなった米だったような。

なにかに、23の亜種的な紹介されてたけど。
35呑んべぇさん:2014/04/23(水) 22:20:08.78 ID:BSKz5a5g
>>34
削り50ではないのか
にしても特定名称酒ではないから税法上は普通酒だな
偉そうなこと言う割りには簡単に信念を曲げたな
36呑んべぇさん:2014/04/23(水) 23:35:05.29 ID:TFkb0imD
等外米で作ったのが出るみたいだね
37呑んべぇさん:2014/04/24(木) 03:31:31.70 ID:Yk23Uhv1
大吟醸とか名乗れない訳か、そういう変化球的なのはたまにあるけどな。
俺が田舎から送ってもらった某酒は美味かったよw
38呑んべぇさん:2014/04/24(木) 07:21:49.28 ID:bOraeWkP
米が足りない→質の良くない米を買う→割れる米が増える→もったいないから酒にする

と、勘ぐることもできるが果たして



岡山辺りでは獺祭が高く買ってくれるから、と雄町をやめて山田を作り始める農家が増えてるらしい
39呑んべぇさん:2014/04/24(木) 08:04:12.28 ID:u3wI2K6H
>>38
等外米も引き取るから山田錦を作ってくれと頼んでるのでは
40呑んべぇさん:2014/04/25(金) 18:34:48.04 ID:H4BQ8utv
獺祭はだっさい
41呑んべぇさん:2014/04/25(金) 21:03:12.97 ID:ivwqB/8B
オバマの手土産に獺祭を持たせたらしぞ、安倍ちゃんなかなかやるな
42呑んべぇさん:2014/04/26(土) 14:42:16.26 ID:pEZb4X3j
山口の酒だもんなw
俺が首相なら何持たせようかな?
まんさくの花か福小町かなw
43呑んべぇさん:2014/04/26(土) 19:30:02.35 ID:EMj5dVj5
【大阪】サッカー元日本代表・中田英寿さんの日本酒バーが開店…中田さんが全国を旅した際に見つけた、お気に入りの地酒を提供
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398506861/
44呑んべぇさん:2014/04/27(日) 00:07:07.28 ID:SFW11cv7
オバマに獺祭まじ?
てことは、その先へだよなー。

フランスでも飲まれてるし知名度あるからか?
45呑んべぇさん:2014/04/27(日) 05:19:52.95 ID:hRJGof3k
>>44
阿部さん、山口県出身だからでは。
46呑んべぇさん:2014/04/27(日) 09:18:47.17 ID:IbCUmkb3
>>43
ヒデ姉さんって節操が無いな。w
ヤツが関わってるってだけで金の匂いがプンプンする。
47呑んべぇさん:2014/04/27(日) 22:43:58.87 ID:FoMASV9Y
大人気の日本酒「獺祭」を好きなだけ飲めるようにする方法
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140417/263049/?rt=nocnt
48呑んべぇさん:2014/04/27(日) 23:28:06.31 ID:JPRkfBas
オバマに持たせたのはその先へ。
49呑んべぇさん:2014/04/29(火) 13:11:15.08 ID:Bu1Ru6fe
寒造りは、もうシーズン終了?
50呑んべぇさん:2014/04/29(火) 16:56:03.97 ID:x2hYV3N5
今さらだけど、新劇のエヴァのミサトさん獺祭のんでるんだねー
51呑んべぇさん:2014/04/30(水) 01:07:36.04 ID:WGKfllps
お前詳しいじゃん
52呑んべぇさん:2014/05/01(木) 22:54:57.60 ID:Sj0rHo+c
山口県内よりも、東京の方が手に入りやすいのはおかしい。
53呑んべぇさん:2014/05/02(金) 19:38:21.22 ID:ILyr841t
>>47
>獺祭は、コメを最大77%も磨いた芯の部分だけを使用する。

ただのアホなのか意図的なミスリードなのかどっちなんだろう
54呑んべぇさん:2014/05/02(金) 19:38:51.73 ID:ILyr841t
ああ、「最大」か。読み間違えてた。
55呑んべぇさん:2014/05/02(金) 19:46:19.54 ID:ZUtWLdds
>>44
地元のニュースで社長がインタビューで答えてた
三万いくらかのやつを贈ったらしい
56呑んべぇさん:2014/05/03(土) 12:14:23.48 ID:/J95Uhu2
獺祭23%とかも飲んだけどあんまり好みじゃなかった
大量生産だしプレミアつくような酒じゃないと思うけどamazonでアホみたいな値段ついてるの見て驚いた
57呑んべぇさん:2014/05/03(土) 19:45:31.22 ID:MWMimj3p
一番の魅力は50のコスパやね。それ以外の高価格帯だと他に魅力的な選択肢が色々あるから獺祭の魅力は霞むと思う。
58呑んべぇさん:2014/05/03(土) 22:02:00.84 ID:ACIvSqfn
59呑んべぇさん:2014/05/04(日) 00:50:34.08 ID:tQi48f1G
>>30
50%精米の山田錦純米吟醸買って飲んでるが、これはいい酒だ。
値段は税込み2500円くらいだった。
60呑んべぇさん:2014/05/04(日) 19:11:35.71 ID:iF0lNRzd
>>52
んなこたないだろ
岩国行けばなんぼでもあるんじゃねえのか
61呑んべぇさん:2014/05/05(月) 01:16:48.83 ID:2kkOM2fH
山口が実家なもんで、帰省ついでに特約店回ってみたが、どこもその先へしかおいてなかった。
62呑んべぇさん:2014/05/05(月) 07:46:51.99 ID:+165T3yQ
地元じゃ評判悪いんじゃね?
東京でブレイクした酒焼酎には良くある事
63呑んべぇさん:2014/05/05(月) 20:02:45.58 ID:1Gw8KOhD
東京の方が量はある
売れてる酒は地元にはない
64呑んべぇさん:2014/05/06(火) 06:49:50.76 ID:ZmglVrmv
そりゃ東京の方が圧倒的に人が多いんだから、売りたければ東京に出すわな
65呑んべぇさん:2014/05/07(水) 22:17:42.81 ID:uuH/V776
獺祭のスパークリング超好き
66呑んべぇさん:2014/05/08(木) 08:44:38.45 ID:JOLsZfOB
>>65
ロンハーでてたな
67呑んべぇさん:2014/05/08(木) 08:51:10.25 ID:Cmg2oNaN
そういや田村淳も山口だったな、何かあんのかな
68呑んべぇさん:2014/05/08(木) 11:12:31.68 ID:akbWWwoM
淳は獺祭の会にいつも来てないか?
社長公認のステマかな
69呑んべぇさん:2014/05/08(木) 23:43:51.34 ID:FdnT3av8
獺祭は大手広告代理店がついたんじゃないかな?
イケイケドンドンで品質低下にならないといいけどね。
70呑んべぇさん:2014/05/09(金) 04:43:30.27 ID:2Vmog3g5
発泡日本酒なら月の桂の方が美味しい
サッパリしてる
獺祭はなんか生臭いんだよなぁ
71呑んべぇさん:2014/05/09(金) 08:49:47.72 ID:d3y/rCFB
>>70
それないw
72呑んべぇさん:2014/05/09(金) 18:33:28.97 ID:Yi2Sdjeq
蔵元のホームページに書いてる値段と、酒屋で売ってる値段違いすぎ。
三割九分(720ml)が三倍の価格でびっくりした。

買ったけどさ。
73呑んべぇさん:2014/05/09(金) 18:57:08.04 ID:uyqADnUx
>>72
正規店じゃねーじゃん
そんなとこで買うとか
74呑んべぇさん:2014/05/09(金) 19:58:08.34 ID:6AKRMbRO
>>73
まじか。
確かにいま蔵元の買える店一覧見たら載ってなかったわ・・・
そうか正規店じゃなかったのか・・・
勝手に「ああ、卸の値段とがそういうアレで高いのか」って思い込んでしまったわ。
75呑んべぇさん:2014/05/09(金) 20:23:40.52 ID:d3y/rCFB
>>74
馬鹿だろこいつ…
76呑んべぇさん:2014/05/09(金) 21:07:56.71 ID:wWHc/xHX
なかなか手に入らんね
77呑んべぇさん:2014/05/09(金) 22:28:15.61 ID:4toUbjgH
やっと発送の電話きたわ。
78呑んべぇさん:2014/05/11(日) 14:57:19.89 ID:c49IVdun
獺祭スパークリング天井まで吹いたわ
面白いなこれ
79呑んべぇさん:2014/05/11(日) 18:02:58.79 ID:DwzU9GUw
>>78
馬鹿
80呑んべぇさん:2014/05/11(日) 18:11:22.76 ID:C+2tcgI1
獺汁ブッシャー
81呑んべぇさん:2014/05/13(火) 19:46:50.22 ID:o+ginLXV
鍋島のオレンジ。

獺祭と似てた。
82呑んべぇさん:2014/05/13(火) 20:57:37.37 ID:jfCGk8bJ
>>81
全然似てない
83呑んべぇさん:2014/05/13(火) 23:16:59.30 ID:VA9DgGBJ
二割三分遠心分離高すぎ。720mlで8100円とは...
普通の二割三分より3000円以上高いのは理由があるのか?
84呑んべぇさん:2014/05/14(水) 00:32:15.16 ID:w17Qg0Ng
一升でかってほしいんだよ
85呑んべぇさん:2014/05/14(水) 19:21:38.65 ID:6llqhPNZ
酒蔵曰く全量遠心分離で作るのは難しいって言ってたぞ
86呑んべぇさん:2014/05/14(水) 20:08:31.51 ID:c5jRz6nR
獺祭って山田錦買いあさってるらしいけど、山田錦の品質にもちゃんと拘ってるのかなぁ。
というか山田に固執せずに酒未来とかで醸してみて欲しい。
87呑んべぇさん:2014/05/14(水) 20:12:14.16 ID:w17Qg0Ng
最近女性誌などにも獺祭がよくでてる
88呑んべぇさん:2014/05/14(水) 20:20:27.31 ID:NlrkDE95
二割三分遠心分離は、一升でも16200円だから、普通の二割三分より6000円近く高い。
以前の遠心分離はこんなに高く無かった
89呑んべぇさん:2014/05/14(水) 20:30:24.33 ID:9getkLkX
高すぎるな、遠心分離機代も込みか?w
90呑んべぇさん:2014/05/18(日) 16:42:46.33 ID:fdi8hvmA
獺祭は、無濾過生原酒をもっと作れ
91呑んべぇさん:2014/05/18(日) 17:23:02.43 ID:OWTFfAtc
夏に東京に出せないからダメ
92呑んべぇさん:2014/05/18(日) 19:36:34.20 ID:Pprbouuq
買いに行ったら1人一本って言われたェ‥
93呑んべぇさん:2014/05/20(火) 10:47:43.88 ID:DGV82gO6
なんだよ生意気な
94呑んべぇさん:2014/05/20(火) 22:41:47.04 ID:6FUH0xwA
金賞落としたな
95呑んべぇさん:2014/05/20(火) 22:48:49.11 ID:ZfXfV5ou
何の金賞?
96呑んべぇさん:2014/05/20(火) 22:58:45.54 ID:0UjwtrmT
鑑評会まだこれからだろ
97呑んべぇさん:2014/05/20(火) 23:02:19.57 ID:ZfXfV5ou
まさかのモンドセレクション落選?
98呑んべぇさん:2014/05/21(水) 09:32:33.37 ID:9NSb0MmI
全国鑑評会は昨日の10時に発表になってるから
99呑んべぇさん:2014/05/21(水) 12:10:28.19 ID:jCRxR3gy
あんなものになんの意味もない
100呑んべぇさん:2014/05/21(水) 20:23:07.80 ID:qegRnXGi
だといいっすねw
101呑んべぇさん:2014/05/21(水) 21:33:45.38 ID:9br4Bqdj
国内の鑑評会なんて糞
今は世界で一発当てないと
102呑んべぇさん:2014/05/21(水) 21:35:52.81 ID:hCZcp8Ki
鑑評会なのか。出してないんだとばっかり思ってた。例年は
金賞どころか入賞すらしてないということ?あの、酒質だと
さすがに出品してれば入賞はすると思うんだが。
103呑んべぇさん:2014/05/22(木) 08:12:30.21 ID:k0AdzU0q
鑑評会は飲まないからね、香りを嗅いで口に含んでペッ
酒を吐きだす人達、しかも審査員に役人も多く含まれる評価だから

でもなんで今さら出品するのかねぇ
国が外交の献上品に使ってくれることへの義理ですかね
104呑んべぇさん:2014/05/22(木) 08:22:41.39 ID:HKwdYizQ
やり残したことをやろうとしているのか、跡継ぎに残そうとしてるのか分からんけれど、
やや暴走気味に見えるね。

(山田錦が確保できてないのに)12階建て巨大本社工場建設とか、(採算が取れるか
分からんのに)パリ進出とか、(金賞が取れないのに)鑑評会出荷とか、暴走気味に
見えてしまう。今は売れているからいいけど次世代は大丈夫なんだろうか?
105呑んべぇさん:2014/05/22(木) 17:57:08.04 ID:DRr6rZiN
良かったじゃん。自慢の大吟醸が入賞できてw
106呑んべぇさん:2014/05/29(木) 22:30:42.29 ID:j8EZkQDM
連休に地元の酒屋まわってたら
酒はないけどセンベイあるよって言われた

もちろん買いませんでした
107呑んべぇさん:2014/05/29(木) 22:39:18.86 ID:nOFtwgx8
>>106
あと石鹸とケーキか?
108呑んべぇさん:2014/06/02(月) 21:28:31.79 ID:yWxuBtS2
ここも急に過疎ったな。

獺祭のんで日本酒に興味持った人も多いと思うんだがどうなんだろ?

と、風の森と獺祭の試を飲み比べながらの久々カキコ。
109呑んべぇさん:2014/06/03(火) 07:56:19.99 ID:UvNKykl8
ここにきてメディアでも見なくなったような
気のせいかな?
110呑んべぇさん:2014/06/03(火) 10:01:52.08 ID:qBsHdxUZ
何事にも流行り廃りはあります
111呑んべぇさん:2014/06/03(火) 17:18:21.27 ID:vTMhIAwE
今日の読売に結構な枠使って載ってたけどなw
112呑んべぇさん:2014/06/03(火) 17:46:51.37 ID:ruFsN8tZ
買えないものは廃れる。
113呑んべぇさん:2014/06/03(火) 18:20:12.53 ID:Dcszoozw
飲まれない銘柄は廃れる。
114呑んべぇさん:2014/06/03(火) 19:05:51.85 ID:mQuWL2L5
新規のネタがないからじゃん
お酒なんて特集組んだらそれ以後ネタが無い
メディアでよく見る他の酒ってあるかい?
115呑んべぇさん:2014/06/03(火) 19:29:45.70 ID:rULa0RQt
>>109
今朝の読売に載ってたよ。
116呑んべぇさん:2014/06/03(火) 19:58:12.99 ID:vTMhIAwE
新聞読まない連中多いんだなw
117呑んべぇさん:2014/06/03(火) 23:18:39.59 ID:UvNKykl8
>>116
単に読売とってなきゃ分からないだけの話だと思うが
118呑んべぇさん:2014/06/03(火) 23:22:12.15 ID:mQuWL2L5
読売新聞ってシェア3割くらいでしょ、全国で1億人弱が読まない連中だよ
119呑んべぇさん:2014/06/04(水) 00:16:47.11 ID:2sSErZyc
獺祭が手に入りにくくなったので同じ岩国の雁木や五橋の売り上げが伸びているらしい。
120呑んべぇさん:2014/06/04(水) 01:21:54.13 ID:H0saAYjd
雁木は積極的に売り込みしてたしうまいから
121呑んべぇさん:2014/06/04(水) 12:38:11.04 ID:npdYwjax
雁木はどこに出しても恥ずかしくない酒だな
122呑んべぇさん:2014/06/04(水) 19:19:51.48 ID:sD08ZlPb
>>118
日経にもちょいちょい出とるよ
123呑んべぇさん:2014/06/06(金) 22:21:39.17 ID:EvHtU7a+
土日で蔵元の直売所へ行ってみようと思うんだけど何時ごろから空いてる?早い時間に行ったほうがいいよね?
124呑んべぇさん:2014/06/06(金) 22:52:28.66 ID:1lNR4C26
行ってもおいてないよ
その先へはあるんじゃないか
125呑んべぇさん:2014/06/07(土) 16:02:41.12 ID:vqG1WtCM
電話注文で2ケ月待ちだわ。
126呑んべぇさん:2014/06/08(日) 13:02:43.14 ID:eFrEK1eG
>>124
1.8Lのはなかったけどそれ以外は23も39も普通に置いてあったぞ。
127呑んべぇさん:2014/06/08(日) 18:05:32.03 ID:zYjPgIan
地元なんだけどどこ行ったら買える?
128呑んべぇさん:2014/06/08(日) 18:48:59.33 ID:gA04lUb1
直売所に50は無かった?
129呑んべぇさん:2014/06/09(月) 11:32:17.55 ID:k53Eg3iV
この前はじめて飲んだ
なんだかワインみたいな日本酒だな
ま、ワインほど甘くはないけど外人受けする酒だなと思った
130呑んべぇさん:2014/06/09(月) 20:08:42.95 ID:B//Sxw/5
ワインも日本酒もそんなに飲んでないとみた
131呑んべぇさん:2014/06/09(月) 22:19:07.59 ID:9s+RjhPw
磨き三割九分をゲットできた!
週末が楽しみ♪
132呑んべぇさん:2014/06/09(月) 23:13:40.39 ID:WpVj17af
そんなに美味しくないよ
133呑んべぇさん:2014/06/09(月) 23:32:03.78 ID:tuBpG2v9
39は不味くなったと通ぶるのが流行ってるみたいだけど
濃厚で美味しいよ。
50のほうが安定しなくなってる気がする。
134呑んべぇさん:2014/06/10(火) 13:18:02.47 ID:f0QbWqKE
昨日50買った
135呑んべぇさん:2014/06/10(火) 13:20:17.46 ID:f0QbWqKE
久々獺祭買ったけど、
最近は花⚪︎浴、新政もお気に入り。
136呑んべぇさん:2014/06/10(火) 17:31:29.18 ID:5socjmmx
地方に転勤になったんで
初めて蔵元に直接FAX注文したんだけど
二ヶ月待ちなんだね
出荷状況によってはもっとかかるのかな
137呑んべぇさん:2014/06/10(火) 17:59:38.23 ID:75kVcml1
量産してないの?
138呑んべぇさん:2014/06/10(火) 18:02:11.51 ID:Q+5ErKKx
米がない
139呑んべぇさん:2014/06/10(火) 19:48:05.76 ID:F7sjxegt
>>135
ミーハーくせぇw
140呑んべぇさん:2014/06/10(火) 23:14:11.18 ID:vZ3beYWh
獺祭の流通量はかなり多い方。人気だから売り切れるのが早いけど、特約店の入荷日を調べておけばそこそこ手に入る。

花陽浴がミーハー?と、思ったらアド街か。ますます手に入らなくなるな。
141呑んべぇさん:2014/06/10(火) 23:29:27.40 ID:Vs5ZS9WC
獺祭好きは他の銘柄だと何が好きなの?オススメ教えて。


私は、手に入らないのだと而今、花陽浴。
買いやすいのだと、新政、千禽。
142呑んべぇさん:2014/06/10(火) 23:32:17.37 ID:3S6aPNre
>>141
新政じゃ代わりにならないだろ
143呑んべぇさん:2014/06/10(火) 23:53:25.03 ID:Vs5ZS9WC
>>142
何かの代わりにのつもりはないけど、食中酒としてタイプRでもじゅうぶん美味しいと思ったけど。。。
少なくても売り方は獺祭とにてるよねw


あと、雪の茅舎も好き。
144呑んべぇさん:2014/06/11(水) 00:19:00.09 ID:4LMyOIXQ
花陽浴は売ってる店がすくねえ
関東ばっか
145呑んべぇさん:2014/06/11(水) 20:47:57.53 ID:5BmqPuf4
獺祭50は無理して増産していないか
146呑んべぇさん:2014/06/11(水) 22:01:52.43 ID:pODXOE8V
>>141
飲みやすいとか香りが良くて好きってのは、他に
磯自慢、山間、雁木、鍋島、東一あたりかな
而今は自分も好きでよく買うよ

最近は、磯自慢の水響華と純米吟醸
雁木スパークリング
鍋島の愛山
なんかを飲んだ。
獺祭好きには磯自慢あうんじゃないか。
147呑んべぇさん:2014/06/11(水) 22:17:13.06 ID:lOn2A7Vd
イソ自慢より獺祭の方が手に入りやすいんじゃないか?
148呑んべぇさん:2014/06/11(水) 23:21:03.51 ID:/Ihi53Rq
>>146
而今をよく買えるとは羨ましい。。。
山間は売ってるの見た事ないな。

磯自慢は売ってる店の数は少ないが特約店にはだいたい置いてある気がする。東京だけど。

いま風の森を飲みきった。よかった。
149呑んべぇさん:2014/06/12(木) 23:07:14.42 ID:3hE8C+ZV
獺祭好きな人には鍋島のサマームーンを勧めるよ。
方向が似てる。
あと、磯自慢だったら水響華かな。
どちらも軽くて飲みやすくてゴクゴクいけちゃうよ。
150呑んべぇさん:2014/06/13(金) 10:26:50.40 ID:26v/AlMk
獺祭好きな人には羽根屋をお勧めする。
151呑んべぇさん:2014/06/13(金) 14:51:28.70 ID:/7ydhjed
獺祭好きな人だったら何飲んでも美味しく感じるんじゃないかな
152呑んべぇさん:2014/06/14(土) 10:29:39.68 ID:1GgeuL++
何がどう美味いのか見当がつかん
153呑んべぇさん:2014/06/14(土) 11:14:10.99 ID:H358nPG2
羽根屋の旨さがよく分からん
ベタベタしててマズかったよ

どこも必死に煽って売ろうとしてるけど
全然売れてなくて在庫の山って現実が全てを物語ってるんじゃないの

鍋島もマズいやつはマズい
獺祭好きさんには山田錦を使ってる鍋島だけオススメだな
つまりサマームーンは気に入ってもらえると思う

磯自慢は香りが強すぎるのが多いからね
純米山田系の酒と水響華はオススメかな

而今も千本と山田はオススメ
雄町とかは全然味が違う
154呑んべぇさん:2014/06/14(土) 15:14:44.17 ID:0Btt0ZYh
甘ったるい
155呑んべぇさん:2014/06/14(土) 16:21:44.38 ID:4pd8E6IX
羽根屋は今年味が悪い
どうしたのかね
156呑んべぇさん:2014/06/14(土) 17:38:57.70 ID:++50dX91
今年の〜〜は不味い。そんなんばっかやなw
157呑んべぇさん:2014/06/14(土) 22:47:27.68 ID:Iv2I2zWd
二割三分初呑み!!
此処まで磨くとこんなに甘くなるのか
あと、なんかザラッとしてるような…
ただ汚い話、ゲップの吟醸香ハンパネェス

旨い酒の値段なんて気にするだけ野暮ってもんよ♪
158呑んべぇさん:2014/06/14(土) 22:52:49.40 ID:kxGWQAYK
>>157
39のほうが甘いけどな。
159呑んべぇさん:2014/06/14(土) 23:36:58.77 ID:DHi8GoU+
山口の酒でも、原田、雁木、東洋美人、貴、中島屋、わかむすめの方が獺祭よりうまい。
東京では雁木くらいしか手に入らないだろうけど。
160呑んべぇさん:2014/06/14(土) 23:38:21.12 ID:kxGWQAYK
むしろ、獺祭も含めて東京向けじゃないのか?
161呑んべぇさん:2014/06/14(土) 23:47:21.43 ID:iLQMeUxd
>>159
雁木は当たり外れが多い気がする
162呑んべぇさん:2014/06/15(日) 00:05:05.10 ID:Vp+xrXwc
2割3分初めて飲んだ
価格ほどの付加価値は無いと思った
163呑んべぇさん:2014/06/15(日) 00:26:44.98 ID:95H2kS0i
>>159
東洋美人も貴も普通に売ってるが
164呑んべぇさん:2014/06/15(日) 12:47:51.05 ID:eF47P1+D
>>160
日本酒一見さんって特約店の仕組みが分ってないからな
東京向けに売られてる酒を見て「俺は地酒の東洋なんちゃらを飲んだ」って言いたがる
からすぐわかる
165呑んべぇさん:2014/06/15(日) 18:59:34.57 ID:TCNU7w9G
昨年、hpから何度か買った店も、今年の2月から全く入荷がない。

獺祭を通常置いていて、比較的買い易い場所にある店2軒も、7月までは
入荷しないと言っていたし・・・ここでカキコミする輩は、どうやって手
に入れているのか??ただし、焼酎は除く。
166呑んべぇさん:2014/06/15(日) 19:03:50.95 ID:BNtXGTDP
きっと実際には飲んでないのに文句ばっかり言ってるんだよ
167呑んべぇさん:2014/06/15(日) 19:15:31.97 ID:lNfdMqdj
>>165
直接蔵から買う
二ヶ月待ちでかえるよ
168呑んべぇさん:2014/06/15(日) 20:18:42.66 ID:TCNU7w9G
蔵元は、販売店を優先して直販を避ける傾向がある。そうでしょ、直販
では限界あるし、なるべく販売店で買ってもらいたい。
だから、直販が優先するものとは思えないだけど・・・

そもそも、直販は遠隔地とかの利用とかの理由ではなく、中間マージン
を目的とする業者の排除、流通の正常化を目的とすると思うけど。
169呑んべぇさん:2014/06/15(日) 20:22:36.12 ID:/AMgixCW
>>165
5月のうちに公式にのってる百貨店に尋ねたら
6月分は月初めに入荷ってことで予定通りに買えたよ

お中元ギフト用の割り当てがあるらしくて、それを狙うのもいいと言ってた
170呑んべぇさん:2014/06/16(月) 07:49:28.93 ID:BbZsejLt
だっさい飲んだけど全然たいしたことなかったな
あのレベルの酒なら他にいくらでもあるわ
171呑んべぇさん:2014/06/16(月) 07:56:27.59 ID:UXahF2Ts
>>170
ありそうで意外にないんだけどな、値段的にも。もう少し手に入りやすくなると
いいんだけど品不足が悪化してる感じがする。山田錦が不足してるんだろうが
12階建て巨大本社工場の建設を見切り発車してしまって大丈夫なのだろうか?
172呑んべぇさん:2014/06/16(月) 09:06:05.74 ID:CEfxUJw/
ブームって続かないのにね
ビル建設とか身の丈に合わない投機的な資金投資してると、3年後には破産するんじゃない?
数年前に左団扇で売ってた焼酎酒蔵の過半数が赤字転落してるし、いくつも潰れてる
昔ながらの規模のまま続けてる所は堅い経営してる
173呑んべぇさん:2014/06/16(月) 10:29:29.78 ID:qhIApEjP
潰れてもらっては困る
がんばれ
174呑んべぇさん:2014/06/16(月) 13:20:59.18 ID:LvjWUvx6
山田の純米大吟醸ってスペックに踊らされてる
175呑んべぇさん:2014/06/16(月) 15:16:16.49 ID:CEfxUJw/
山口の山奥の小さな酒蔵、って触れ込みだったのにね

ヤフオク価格も随分安くなって、今では少しのプレ価程度で定価に近づいてきてる
締めるところを締める、初心に帰る頃合いだね
176呑んべぇさん:2014/06/16(月) 18:51:20.72 ID:2ePA4dZr
>>172
赤字に転落した焼酎蔵ってどこよ?
177呑んべぇさん:2014/06/16(月) 20:03:23.59 ID:UXahF2Ts
>>174
純米大吟醸は効果があると思うが山田錦は大きく書いてないから
スペックとして効果があるわけでもないのでは。一般の消費者は
山田錦を使ってることを知ってるのかな?

きちんと山田錦の大吟醸になってるから飲んだことがある人には
効くんだろうし、削っても吟醸にならない米を削ったインチキ臭い
吟醸を造る多くの地酒蔵とは差別化できてるだろうけど。
178呑んべぇさん:2014/06/16(月) 20:42:25.56 ID:P5mLD2mM
>>175
ちょっと何言ってるかわからないですね、
179呑んべぇさん:2014/06/16(月) 23:03:53.65 ID:CEfxUJw/
>>176
ごめん、嘘ついた
赤字転落じゃなくて業績が前年比でマイナスって事でした
しかしここ数年ずっとマイナス成長の会社が多いようです
この1年間で黄金酒造、王手門酒造、美少年酒造など倒産してます

http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s130801_80.pdf
180呑んべぇさん:2014/06/16(月) 23:16:43.18 ID:UXahF2Ts
>>179
火の国酒造(旧美少年酒造)は基本的に日本酒メーカーだし、単純な倒産では
なくややこしそう。

しかし、(日本酒)地酒蔵の半数以上が赤字という中で焼酎は意外に安泰だね。
181呑んべぇさん:2014/06/16(月) 23:29:01.04 ID:CEfxUJw/
日本酒はもっと悪いですね
15年前に約2000社あった蔵元が、今では約1500軒だそうです
2012年のデータで売上高上位20社で黒字は1社だけとか
その上位20社に旭酒造が入ってないのも意外でした
獺祭は人気で高い酒だけど、出荷量は少ないんですね

http://www.dbj.jp/pdf/investigate/etc/pdf/book1309_02.pdf#search='%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC+%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E9%AB%98'
182呑んべぇさん:2014/06/16(月) 23:31:17.56 ID:CEfxUJw/
>>178
旭酒造の暖簾?に「山口の山奥の小さな酒蔵」って書いてあるのよ
それが12階建て本社を建てるって、スローガン変更みたいで変じゃね?
183呑んべぇさん:2014/06/16(月) 23:40:46.99 ID:UXahF2Ts
>>181
獺祭は12階建て巨大本社工場が本当にフル稼働できれば、
12位くらいに食い込んでくるはず。

日本酒上位20社で黒字が一社なんて統計はないのでは?
184呑んべぇさん:2014/06/17(火) 01:56:06.91 ID:ktktGzHW
美少年酒造って毒米使ってた所か、まあ潰れて当然だなw
185呑んべぇさん:2014/06/17(火) 11:31:23.14 ID:2J+0I8xq
山田錦の純米大吟醸でマズく造るほうが難しいだろうがな。

獺祭は、山田以外ではどんな酒造れるだろうか?
他でもチャレンジすりゃいいのに。
186呑んべぇさん:2014/06/17(火) 11:38:39.50 ID:kXy+DRNv
>>183
黒字が1社なんて統計はないですね
上位20社の中で増収が1社、19社は前年比で減収という2010年のデータは出てきた
早とちりばかりして語るの止めよう
上に出てる焼酎のデータでは2011年は震災の影響で激減してるから、清酒も大減収になったんだろうね
187呑んべぇさん:2014/06/17(火) 20:17:30.64 ID:+v/VNIfD
>>185
あえて多様化しないのが成功の原因では。多様化した方が
売り上げをキープできると勘違いするようだけど、消費者に
分かりにくくなるだけであまりいいことはないと思う。

>>186
震災の年は日本酒蔵を応援しようという雰囲気になったので
日本酒業界は焼け太り状態になってたと思う。多分、続いて
いないと思うけれど。
188呑んべぇさん:2014/06/17(火) 23:11:51.03 ID:kXy+DRNv
>>187
>>181のレポート見ると、確かに2011年の清酒は横ばいで減ってないですね
焼酎が激減してたのに比べると応援ムードがあった感じがする
でもこの10数年で激減してるのが業界の問題のようです

久しぶりに酒商市川で二割三分ゲット
届くのが楽しみ
189呑んべぇさん:2014/06/18(水) 00:11:31.00 ID:y4hrZPu6
市川には乗り遅れてゲットできず。
他で50入手できたからよかった。
前回の39 に引き続きで切らさず飲めて嬉しい(* >ω<)
190呑んべぇさん:2014/06/18(水) 00:17:59.20 ID:2TjKq1My
売り上げが減ってるのは灘の大手だろうな
一度出荷して出荷量のデータを増やしてから返品してもらってるらしい
見た目以上に売り上げ落ちてるんだろう
191呑んべぇさん:2014/06/18(水) 00:31:12.31 ID:DMDOyDoc
現状はダッサイの一人勝ちかな
岐阜の射美とか、フルーティ系の小さな酒造のは発売即売り切れ状態だけど
ブームには勝てないのか、古典的な日本酒らしい製品は伸び悩んでるみたい
192呑んべぇさん:2014/06/18(水) 01:07:14.71 ID:tXmi8OVP
灘の糞マズ酒なんてマジでいらんもんなぁ、ま、パックの安い「米だけのお酒」は料理に
使ったりしてるが。
193呑んべぇさん:2014/06/18(水) 08:02:39.55 ID:2TjKq1My
>>191
ただ所詮はブームなんだよね
伸びないが着実に売ってる方が長い目で見れば間違いなく生き残る
かたや獺祭の10年後はかなり怪しい
焼酎ブームであれだけ騒がれた宝山だって今や見る影もない
日本人は流行が去ると見向きもしなくなるからねぇ
194呑んべぇさん:2014/06/18(水) 08:23:00.72 ID:smecbmJM
>>190
実際は地酒が衰退して大手の寡占化が進んでるのが現実だけどな。
地酒では四季醸造で大量生産の獺祭の一人勝ちだから地酒業界は
さらに大変だろうな(出荷統計に表れない桶売り激減もあるし)。

まあ、獺祭は12階建て巨大本社工場の建設で地酒ではなくて大手の
一角になるわけだけど。
195呑んべぇさん:2014/06/18(水) 08:28:30.82 ID:smecbmJM
>>193
宝山の西は地酒みたいな特約店方式で富乃宝山、吉兆宝山で儲けてたよね。
ただ、西は(全国的な知名度は高くなかったが)元々生産規模が大きかったし、
流行が去ったのは毒米騒動に巻き込まれたのも理由だろう。
196呑んべぇさん:2014/06/18(水) 18:01:09.10 ID:FhHl2Yom
富乃宝山は確かに以前ほど人気はなくなったかも知れないが、スーパーだと相変わらず
あり得ん値段で売られてる商品でもある
特約酒屋の願望でだからもう蔵元も終わりwwwwwwww

ってあり得んから
197呑んべぇさん:2014/06/18(水) 19:05:17.40 ID:2TjKq1My
>>196
そのありえへん値段で売ってるやつの日にちを見てみるといいよ
ありえへん出荷日時だから
ヤフオクも見てみ
ビックリするくらい安いから
198呑んべぇさん:2014/06/18(水) 19:39:10.41 ID:smecbmJM
>>197
富乃宝山、吉兆宝山など特約店商品はスーパーだとやっぱり少し高いよ。
四合瓶で2000円くらいなので、言うほどは高くないし買う人は買うんだろう。
すごく売れてるわけでもないが回転はしてるように見える。

オークションは無理だろうね。ブームの頃でも宝山は特約店に対して供給
不足になったことはほとんどなかったと思う。

日本酒はこのやり方は難しいだろうね。スーパーで高値で置かれて店頭に
長期間置かれると間違いなく老ねるし、オークションの出荷商品もおそらく
同じような状況だろう。越乃寒梅の評価が落ちたのはそのせいもあるだろう。

(もともと越乃寒梅は蔵自体があまり熟成香を気にせず出荷するようなので
 最近のフレッシュさを好む地酒好きには受けない面もあるんだろうけど)
199呑んべぇさん:2014/06/18(水) 22:08:32.82 ID:tXmi8OVP
>>196
あんなの、いまだに買ってる人がいるとは・・・(^^;)
200呑んべぇさん:2014/06/18(水) 23:11:31.52 ID:Gbl+mEfD
獺祭飲みたくなって
旭酒造に直接注文したんだが
なかなか送ってこないなあ
201呑んべぇさん:2014/06/18(水) 23:45:19.77 ID:DMDOyDoc
基本2カ月待ちって言われてるけど、どのくらい待ってる?
202呑んべぇさん:2014/06/19(木) 06:56:05.12 ID:oLrsDA4a
>>199
酒屋勤務のものだが富乃宝山は飛ぶように売れていくぞ
203呑んべぇさん:2014/06/19(木) 07:14:43.48 ID:Jr1rtVDz
>>202
こちらは酒屋経営だが店舗じゃ全く売れないぞ
飲食店への配達もかなり減ってる
まぁ焼酎は全体的に売れなくなってるが
204呑んべぇさん:2014/06/19(木) 08:48:43.61 ID:oLrsDA4a
そりゃあのブーム時と比べれば減ってるけど、富が不人気ってわけではないよってこと。
205呑んべぇさん:2014/06/19(木) 12:03:14.87 ID:pAoY85s/
ここは日本酒獺祭スレなんすけどね。
206呑んべぇさん:2014/06/19(木) 12:42:51.54 ID:ahJJr3ZZ
>>201
そろそろ二ヶ月になるな
まあ気長に待つしかないな
207呑んべぇさん:2014/06/23(月) 18:22:31.81 ID:sejLd1Bd
>>182
>旭酒造の暖簾?に「山口の山奥の小さな酒蔵」って書いてあるのよ

山奥の小さな蔵から山に比べれば小さい蔵に変わるんじゃね?w
208呑んべぇさん:2014/06/24(火) 06:45:15.35 ID:VC4SLo6S
開き直って
山奥のでっかい蔵でいいだろ
209呑んべぇさん:2014/06/24(火) 08:11:45.76 ID:ilC+34Ed
山口の山奥の蔵に変えれば良いだけ。
210呑んべぇさん:2014/06/24(火) 08:36:37.06 ID:luKMwZ4Q
年商39億円の小さな蔵
211呑んべぇさん:2014/06/24(火) 13:04:22.90 ID:lVDfy1fJ
何かそこにこだわる必要はあるの?
くだらねぇな。
212呑んべぇさん:2014/06/24(火) 13:13:08.03 ID:luKMwZ4Q
店が大きくなる、会社が大きくなるにつれて不味くなるのが世の常
獺祭も同じだと困るなぁと皆で危惧してるだけですよ
新工場ビル建設&新設備費の25億円、俺達の金で返すんだから
213呑んべぇさん:2014/06/24(火) 13:44:50.97 ID:LirA+NBO
>>212
それ言っちゃうと、世の中の全ての商売が成り立たない
214呑んべぇさん:2014/06/24(火) 14:11:51.67 ID:luKMwZ4Q
全ての商売が巨大企業化を目指してる訳じゃないでしょ
特に食に絡む系統は、味にこだわる社長だと規模拡大しない人が多い世界だと思うが
215呑んべぇさん:2014/06/24(火) 20:30:41.31 ID:lVDfy1fJ
大きくなって品質が低下してしまったら、それはそれ。
安くて美味しい酒蔵を見つけるさ。
216呑んべぇさん:2014/06/24(火) 22:27:36.17 ID:M///uV72
獺祭の味は変わらない
逆に変えれない
217呑んべぇさん:2014/06/24(火) 22:29:34.39 ID:RhJPzMmF
社長の姿勢を見ると変わらないだろうな。
218呑んべぇさん:2014/06/24(火) 22:37:09.08 ID:6EoL3NqE
>>216-217
問題は次の世代だろうな。

以前から限られた種類を四季醸造で安定して造って、(山田錦の純米大吟醸としては)
他より安い値段というのが売りだから、大量生産志向ではあったんだろう。地酒業界は
ほとんど美味しさやブランド価値に価格が付かないから儲けようとしたら大量生産しか
方法がないわけだし。ただ、12階建て巨大本社工場建設とか度を過ぎた拡大志向は
次の世代に残そうと必死なんだろうけどやりすぎな気がする。次の社長になる人って
これをきちんと維持できそうな才能がある人なのか?
219呑んべぇさん:2014/06/24(火) 23:43:47.55 ID:luKMwZ4Q
3年前の最初の増築計画時には、4階建てで生産量2倍が目標だったのに
フランスとアメリカでの一歩が成功し国内も好調だから、当初の計画を3倍に上方修正したんだよな
手軽に買えるようになると良いけど、プレミア感がなくなると果たして今の通り売れるのか?
貴重だから飲む、貴重だから美味しい、そんな客層も結構買ってるから
庶民が好んで飲む味ではない気もするから、売れ続けるのか疑問
でも、そんな感じで焼酎の「いいちこ」とか「黒霧島」みたいな感じを目指してるのかな
220呑んべぇさん:2014/06/24(火) 23:48:16.43 ID:luKMwZ4Q
二割三分が美味いからと言って、1万円出せる人は珍しいから1万円払ってる気がする
かといって獺祭50はそんなに美味しくない、23が作り上げた獺祭のプレミア感に便乗してるだけ

ま、外野が何言ってても素人の浅千恵だけどね
ここまで旭酒造を築き上げた社長が考える事だから、上手く行くと思う
221871:2014/06/25(水) 00:51:10.25 ID:YoFyFBF3
プレミア商法は取り締まれんのかね。
デタラメにもほどがある。
222呑んべぇさん:2014/06/25(水) 07:25:58.14 ID:DsFBMxr+
>>219
日本酒でいえば八海山なんだろうけど3000円超えちゃうと高すぎるからその位置の商品にはなれない
震災以降地酒に勢いが出てきたとはいえ、酒の消費量が増えてるわけじゃない
今の3倍、言われてる五万石が正しいとすると国内の八海山が全て獺祭に代わっても二万石以上輸出しないと売り切ることは出来ない
どう考えても作りすぎ

間違いなくディスカウントに並ぶよ
223呑んべぇさん:2014/06/25(水) 08:37:06.94 ID:CxIU/P8/
>>221
獺祭はプレ焼酎と違ってプレミア商法での販売は少ない気がする
定価販売だけど売切ればかりで買えないって印象、抱き合わせも少ない
ヤフオクなどの転売ヤーがプレミア価格で売ってるが、これも多くは落札者が定価を超えて入札してる
プレミア感があるだけでプレ商法は無関係っぽいぞ
224呑んべぇさん:2014/06/25(水) 18:27:26.73 ID:Y6oa0MIf
>>222
八海山とか越の寒梅とか生産量を増やしても、しっかりした味を出してるんだから
それはそれで凄いことだと思うぞ

獺に同じ事が出来るかどうか見ものだけど
225呑んべぇさん:2014/06/25(水) 21:39:52.82 ID:U9lA6R0e
獺祭はガイア前に行けば、50〜23まで、特約店に行けば必ず手に入る物だったんだがな。
一度、転売屋の顔を見てみたい。
226呑んべぇさん:2014/06/25(水) 21:43:50.96 ID:C8nDgU1w
>>219
問題は売れるかどうかというより、当面は国内でよく売れて足りてないくらいだから、
原料の山田錦を確保できるかだと思う。

しかし現状でも山田錦を確保できずホームページやメーリングリストで愚痴を書いてるので、
この状況で12階建て巨大本社工場着工はさすがに無謀な感じがする。

>>220
二割三分って言うほど美味しくないよ。さすがに、ここまで削ると味がない。
50は通常はそんなに悪くないが、二割三分の失敗作を混ぜてるのか最近味が薄い。

>>222
八海山は特異なのが五百万石の(アルコール添加)本醸造なのであまり競合しないかも。
食われるのは変に純米吟醸に特化してる通常の地酒蔵だな。
227呑んべぇさん:2014/06/25(水) 23:39:38.68 ID:CxIU/P8/
確かに、米の銘柄や産地偽装に発展しそうな予感
生産量を3-5倍にすると言って、山田錦があるのかな?
実は中国とかに栽培委託してたりして
芋焼酎はブーム時に輸入芋の方向に行って失敗してたけど、輸入米ってイヤダよ〜

23は評判悪いけど、こういうものだと思って飲むと素晴らしいすっきり感だと思うけどな
確かに日本酒らしい味は無いけど、香りとスルスルって飲める所が好き
フルーティ系って味が薄いって感じで嫌いな人多いよね
228呑んべぇさん:2014/06/26(木) 03:18:25.59 ID:RLGFL7Om
関東でも獺祭用の山田錦ニュースがあった。
229呑んべぇさん:2014/06/26(木) 07:08:34.59 ID:V5zfdD+H
>>227
岡山辺りでは雄町から山田錦に変える農家が増えてるんだとか
獺祭が高く買ってくれるからってことらしい


兵庫の特A山田錦で純米大吟醸しか作らない って当初の方針は完全になかったことになっちゃってるな
今や割れた米で普通酒まで作ってるんだもの
230呑んべぇさん:2014/06/26(木) 08:09:25.22 ID:PXbGmrpR
>>227
日本酒は米の産地(国名)を明記しなくてはいけなくなったから、
中国産は使えないな。やってしまうと本当に偽装になる。

>>229
23は技術的な理由でいい米が必要だろうけど、
他はこだわってなかったと思うけど。
50とかは、むしろランクの低い米(三等米とか)を使うことで割安になっていたはず。

割れた米の普通酒なんて売ってるんだ。知らなかった。
231呑んべぇさん:2014/06/26(木) 08:38:37.30 ID:8DcTqy9S
等外飲んだけどバカ舌の俺には美味しく飲めたよ。
米の無駄を無くす試みはいいんじゃないかな。
232呑んべぇさん:2014/06/26(木) 08:56:19.73 ID:ADdzSzTR
等外は割れた米を使ってるから純米大吟醸と書けないだけ
扱いは普通酒になってしまうけど、作りは純米大吟醸と同じ
233呑んべぇさん:2014/06/26(木) 15:54:00.72 ID:bb1zYBCK
等外米は35%の精米歩合で掛米として使っているらしいね
これで値段が安かったら、かなりお得な商品かも
234呑んべぇさん:2014/06/26(木) 22:47:44.23 ID:4VisnZOv
雄町の酒は山田錦に負けず劣らず旨いんだがな。勿体無い。
235呑んべぇさん:2014/06/26(木) 22:53:17.58 ID:PXbGmrpR
雄町の地酒はアタリハズレがひどいからな。
まともに造れる蔵だけ頼んで雄町を作ってもらえばいいんじゃないかと。
236呑んべぇさん:2014/06/27(金) 11:51:33.20 ID:L42u1YT9
今さっき買ってきたけど
発売日の事前アナウンスンもあったせいかすんげー並んでたわ
殆どスナックのババアばかりかと思ったら
言葉から察するに中、比国人もいたな

転売厨死ねよ
237呑んべぇさん:2014/06/27(金) 12:29:47.27 ID:5IDKbWxU
>>236さんは買えたようだけど、平日午前中に店に並ぶ事が不可能な人も多い
特約店も近くになくネット通販も瞬殺で売り切れる

転売屋がいなかったら、買いたくても買えない人もいるんです
定価より高くても自分で有給取って遠方まで行くより安い、そう考える人もいる
恩恵を受けてる人もいる訳で、転売の全てが悪い訳ではないと思いますよ

どちらかと言えば、全ての需要に定価で供給できないメーカーが悪いのかもね
だから増産するんだろうけど
238呑んべぇさん:2014/06/27(金) 19:55:14.55 ID:ieiNq1ZF
転売屋がいなかったら普通に買える。獺祭の特約店なんて全国に沢山あるんだし、実際ガイア放送前は、好きなときに行って好きなだけ買ってた。
239呑んべぇさん:2014/06/27(金) 20:19:53.22 ID:ENE1BUeu
日本酒は劣化するから転売屋とは相性悪いんだよな。
これで(味の)イメージが悪くならなければいいけれど。
12階建て巨大本社工場建てて後戻り出来ないだろうし。
240呑んべぇさん:2014/06/28(土) 08:31:19.95 ID:hUvsNBnL
スパークリングとか、48とか、要冷蔵の商品は、転売屋はどうしてるんだろうね?
241呑んべぇさん:2014/06/28(土) 09:21:51.31 ID:tKW7AJ9m
>>238
普通に買える訳ないよ
ガイア放送から獺祭ブームが起こって、その後のマスコミ露出で爆発的に飲みたい人が増えた
テレビの放送で転売屋だけが増えた訳ではなく、実際の需要が馬鹿みたいに増えたんだよ
特約店なんて地方だと各県に1-2件ってとこもある、近くに特約店が多い都会とは違う環境の人が大半
242呑んべぇさん:2014/06/28(土) 09:52:54.34 ID:OsWNHxdf
>>241
いわゆる特約地酒店ばっかりじゃなくて、獺祭は百貨店でも普通に買えたよ。
12階建て巨大本社工場が本格稼働すると、百貨店でも捌いてもらわないと
売り切れないと思うけど、こんなにぞんざいに扱って大丈夫か?
243呑んべぇさん:2014/06/28(土) 11:53:56.94 ID:tKW7AJ9m
その百貨店ってのも、都会には多いけど地方には…
244呑んべぇさん:2014/06/28(土) 14:40:29.12 ID:SAQQhs+H
以前、逆境経営という桜井社長の本を読みました。企業経営者としては相当立派ですよね、
245呑んべぇさん:2014/06/28(土) 14:57:04.67 ID:OsWNHxdf
>>243
もともと「地酒」とは言うものの地元向けの商品ではないし大都市圏向けの商品でしょ。
都会でも普通の人達って(地酒)特約店なんてよく知らないから、百貨店の方の販路を
優先した方がいいと思うけどね、早いうちに。

>>244
地酒業界が低レベルだから、正しく造って正しく売れば伸ばせる可能性はあるけれども、
結果オーライの面も強いと思うけどね。今までは企業と言うより地方の家業だったので、
企業家としての資質が問われるのは12階建て巨大本社工場が出来てからだとも思う。
246呑んべぇさん:2014/06/28(土) 18:32:00.10 ID:tKW7AJ9m
地元の行政が協力体制にある事だけが心配
上手くいってる時は、借りっぱなしで返さなくても良い借金っぽくて楽なんだけど
単なる会社経営とは違って、行政が絡むと色々と面倒臭いんだわ
247呑んべぇさん:2014/06/28(土) 18:55:01.15 ID:OsWNHxdf
>>246
(意外に人事異動が激しい)お役人の気分次第、(選挙で正反対のことを
言う人に変わりかねない)政治家の気分次第だからな。

12階建て巨大本社工場をどういう資金で建てているのか全く知らんけれど。
248呑んべぇさん:2014/06/28(土) 21:55:36.38 ID:1G0czYYf
今まで、東京、千葉、茨城、広島、福岡、山口に住んだ事あるけど、どこでも特約店は10km圏内にはあったけどね。
241みたいな人はどこに住んでるの。
249呑んべぇさん:2014/06/28(土) 21:59:17.58 ID:OsWNHxdf
>>248
生活の仕方や感覚によるだろうな。10kmって微妙な距離だよ。
酒を買うためだけに移動したい距離ではない。
250呑んべぇさん:2014/06/28(土) 22:17:39.52 ID:lgOsuQwR
カンブリア宮殿の熱も冷めてきたか
251呑んべぇさん:2014/06/28(土) 22:41:24.88 ID:0248BnHO
売れない頃に散々売ってくれた小さな特約店は冷たくされてる

新しい蔵の建築費を一億円負担したとの噂がある鈴木酒販はバンバン売ってる

来年には5万石作れるようになるのに新規の取引を募集するのは5年後くらいだそうだ

5年後なんて見向きもされなくなってるだろうが
252呑んべぇさん:2014/06/28(土) 22:43:08.29 ID:CROChoz3
>>241
獺のブームって言うのはガイアの夜明けが初めてじゃない
そうではなくてほこ×たてで桜井社長がニセモノの名水を当ててそれ以降知名度が
グンと上がった
253呑んべぇさん:2014/06/29(日) 00:20:37.49 ID:hi0FGy3F
十四代 田酒 而今に比べれば全然獺祭は買いやすい
というかまだ手に入れられるほう

2.3 3.9 4.5 50家にコンプリートしてストック中
254呑んべぇさん:2014/06/29(日) 01:03:53.90 ID:mH//n8cD
イノシシまつり?
255呑んべぇさん:2014/06/29(日) 01:16:56.11 ID:2xSBfbrc
>>248
転勤族は比較的だけど市内中心部に住むからだよ
県内1店舗のみって所もあるし、三重・奈良なんて県内に特約店が存在しないんだよ
256呑んべぇさん:2014/06/29(日) 08:28:54.49 ID:m3I284qU
奈良はうまい酒がないそうですね
257呑んべぇさん:2014/06/29(日) 08:43:04.16 ID:o1n4KPvs
>>252
(獺祭の回は知らんが)ほこたては番組自体が「ニセモノ」だったわけで、
ガイアの夜明けがなければヤバかったかもしれないね。既に、12階建て
巨大本社工場が着工まで進んでしまってたわけだから。

そういう意味では付いてるのかもしれないし、テレビで取り上げられても
ぱっとしない地酒蔵もあるので、味や販売方針も悪くはないんだろうね。
258呑んべぇさん:2014/06/29(日) 08:51:38.56 ID:o1n4KPvs
>>256
(一番大きいと思われる)春鹿は今の感覚では美味しくないかもしれない。
風の森は美味しいが、生酒なので出荷先が限定される。他にも悪くはない
蔵がいくつかあるけれど、どれもパッとしないね。
259呑んべぇさん:2014/06/29(日) 09:02:53.90 ID:no6NnyWq
百楽門は美味かったと記憶してるけど。あと冬は梅の宿のお燗酒たまに買ってる。
まぁ確かに東北や北陸と比べるとパっとしないな。
260呑んべぇさん:2014/06/29(日) 10:30:54.92 ID:XqQ0mQTf
>>257
ヤラセがあったことと競技で勝ったことは別物だろ
261呑んべぇさん:2014/06/29(日) 11:56:39.22 ID:FcKuEHxI
>>257
全てが偽物じゃないだろ。
ほこ×たてで自分は存在を知り興味を持ったよ。
焼酎派から日本酒に戻ったきっかけになった。
今では飛露喜、田酒、獺祭は冷蔵庫で常備してたまに他酒造を飲んで楽しんでる。
262呑んべぇさん:2014/06/29(日) 12:27:14.66 ID:nwDD09yB
>>261
ヤラセやらどうこうは抜きにしてそういう奴ら多いと思う
263呑んべぇさん:2014/06/29(日) 13:18:55.69 ID:30/TZ5/1
つうかヤラセ発覚番組終了はだいぶ後の話なんじゃないの?
きっかけがなんだろうと一度売れ出してしまえば名前は知れてる訳だし
ヤラセがあったとして社長側に非があるって話でもあるまいから遡及して名を下げるってことも無さそう
264呑んべぇさん:2014/06/29(日) 15:47:32.20 ID:o1n4KPvs
あの回がヤラセとは書いていないじゃん。ただ、そのブームは去りつつあっただろうし、
変な形で番組が打ち切りになったので、ガイアの夜明けで再度とりあげられなければ
忘れられつつあったかもね、という話。

まあ、ちょうどいいタイミングで取り上げられたわけで「持ってる」人なんだとは思うよ。
12階建て巨大本社工場完成までブームが続き、山田錦が確保できるといいね。
265呑んべぇさん:2014/06/29(日) 18:37:39.30 ID:CkUmNQWj
転売屋は焼酎の感覚で日本酒保存してそう、
266呑んべぇさん:2014/06/29(日) 18:59:54.72 ID:2AB3G1sa
>>265
それな
焼酎でさえ劣化させて不味くしてたのに日本酒なんか管理できんだろうな
夏は正規ルートの酒でさえ劣化に神経つかってない店だってあるのに
267呑んべぇさん:2014/06/29(日) 22:47:00.86 ID:FcKuEHxI
オークションでは日本酒は絶対に買わないな。
基本はいい酒屋を見つけていい酒を気長に見つける。
268呑んべぇさん:2014/06/30(月) 00:24:58.79 ID:qy+YWJkA
>>266
まぁ若干神経質すぎるところもあるんだよね
夏の商品でも最近じゃクロネコヤマトの送料が上がった関係で保冷剤入れて普通便で送ってくる蔵も結構ある
蔵元曰くその程度じゃ全く問題ないそうだ


ただ転売屋の酒はやめた方がいいのは事実だろうな
そういうところから仕入れてる酒屋の神経は疑う
Amazonも酒売り始めたが本と同じ様な保管してんじゃねーだろうなw
269呑んべぇさん:2014/06/30(月) 00:46:56.89 ID:5xcKcnok
個人的に割りと好きな酒なんだけどここじゃ頗る評判悪いな…
やっぱり俺は馬鹿舌みたいだな
270呑んべぇさん:2014/06/30(月) 01:10:27.83 ID:efbPeqE7
獺祭は、今まで日本酒を飲んでいなかった層の入門には良いが、個性がないので、結局他に移ってしまう。
スパークリングや、無濾過生原酒39なんかは個性あ流と思うけどね。
271呑んべぇさん:2014/06/30(月) 06:16:45.38 ID:DZdVThY6
>>270
>今まで日本酒を飲んでいなかった層の入門には良いが

本来は、生産量の多い大手メーカーが
その(日本酒初心者の入門的)役割を果たすべきなのだが
今までは、全く逆の事をしてきたからなあ
(初めての人が最初に飲むと、間違いなく日本酒嫌いになる)

そういう意味では、獺祭が大きくなり今後、ますます生産量を増やしてくれば
間違いなく、本来大手メーカーが果たすべき役割を担うようになるだろうな
272呑んべぇさん:2014/06/30(月) 10:19:48.72 ID:cTH/46ew
>>268
クール便騒動以降めっちゃ冷えてクール便がくるw
今まで雑だったのかな
273呑んべぇさん:2014/06/30(月) 19:21:50.04 ID:qy+YWJkA
>>269
そこまで卑下することもないだろ
出る杭は打たれる的なこともあるし


ただ270が言う様に 呑みやすい=クセがない=個性的ではない と俺も思う
日本酒に興味があるならば色々飲んでみてくれ
すでに飲んでるならすまん、無視してくれ
274呑んべぇさん:2014/06/30(月) 21:39:39.91 ID:YVdRM+3Q
獺祭焼酎飲んだがうまかった。
275呑んべぇさん:2014/07/01(火) 10:26:58.49 ID:Ak1LMgmK
ブーム去ったの?
ネットじゃ変わらず人気ありそうだけど
276呑んべぇさん:2014/07/01(火) 10:57:34.56 ID:ydFRpeme
ひとつ落ち着いたかなというとこ
カンブリア宮殿で異常な品薄あったし
277呑んべぇさん:2014/07/01(火) 12:36:13.50 ID:Vfh1f373
>>275
販売店やヤフオクでは相変わらず人気だけど、転売屋には保管が厳しい気温になったからじゃね?
278呑んべぇさん:2014/07/01(火) 16:41:46.81 ID:6jEWSB4z
獺祭の古酒買ったよ♪
279呑んべぇさん:2014/07/01(火) 19:14:06.31 ID:Ak1LMgmK
俺東京在住なんだけど
都内には知ってるだけで2店、去年末も今年の春も今でも
普通に店頭で買える店あるんだよね

でも、伊勢丹ストアとかは確かに常に完売状態だな
ネット通販店も常に完売状態じゃない?
まだまだブームなのかと思ってたよ

間違っても、プレミアつきで買うような酒ではないと思うが
280呑んべぇさん:2014/07/01(火) 19:19:12.93 ID:MkPtJFqu
>>279
つまりはそこなんじゃない?
定価で普通に買えるなら買うが、プレ値なら他買うわ ってなってるのが現状かと
281呑んべぇさん:2014/07/01(火) 19:40:46.02 ID:ydFRpeme
デパートはなぜか品薄
282呑んべぇさん:2014/07/01(火) 19:49:55.31 ID:uQNmxCam
美味い大吟醸を安く飲めるのが獺祭の売りなんだから、
プレミアム価格で買うなら他にも美味しい酒が沢山あるもんな。
283呑んべぇさん:2014/07/01(火) 21:40:40.31 ID:PmwxinDU
>>280 >>282
プレミア価格がつくということは
その価格でも買いたいという需要があるから

つまり、確実にプレミアで買う客が存在するということ
十四代なんかも未だにプレミアで売られているけれど
それを買う客がいるから転売屋の商売が成立するということで
確かに、そんな高い値段に見合う価値がないと考える客もいるけれど
その値段でも買いたいと考える客も、また一方では存在するということだな
284呑んべぇさん:2014/07/01(火) 21:43:39.61 ID:Iu92Wck2
>>281
単純に客足と入荷数の比の問題じゃないの
285呑んべぇさん:2014/07/01(火) 21:45:44.30 ID:J2OSgkyq
>>283
地酒はハズレが多いから、特定の銘柄に人気が集中するのは仕方ないな。
定価で(飲食店などに)売っている分もあって、供給が極度に少なくなって
人気や味以上に値段が高くなりがちだから、プレミアム価格は高すぎるが。

>>282
ありそうでないんだよな。普通に山田錦の大吟醸を造って、うまくメディアも
使えばこれだけ売れるのに、どういうわけか試作品みたいな変態酒を造り
得意気な地酒蔵が多いのが現実。
286呑んべぇさん:2014/07/01(火) 22:05:18.67 ID:PmwxinDU
>>285
何が言いたいのかよくわからない

要するに「自分は聖猿です」
という自己紹介がしたかったということなのか?
287呑んべぇさん:2014/07/01(火) 23:36:28.92 ID:I5aqNyRW
未だに国内の鑑評会金賞ごときで「金賞受賞酒!」なんてラベル貼って出すんだもんなw
消費者は「ふーん」だよw
288呑んべぇさん:2014/07/01(火) 23:45:51.62 ID:J2OSgkyq
>>287
今年は、獺祭も出品して金賞取れなかったみたいだな。
289呑んべぇさん:2014/07/01(火) 23:57:16.41 ID:C+uWKoGw
山田錦で、精米50以下で、協会9号酵母の純米大吟醸なんて、山ほどあると思うが。
290呑んべぇさん:2014/07/02(水) 00:00:31.75 ID:H72b8TzC
>>289
あるけど、美味しくない地酒も多いし、値段が高いだけのものも多いし。
291呑んべぇさん:2014/07/02(水) 00:04:39.64 ID:RM/o+mJy
獺祭は世界だから


鑑評会などの糞みたいな集まりにかまってられん。ガス抜き出品よ。出しとかないとギャーギャーうっせーし
292呑んべぇさん:2014/07/02(水) 00:13:27.14 ID:C2PhPFiy
>>289
山ほどは無いだろ、じゃあ山ほど酒名を挙げてみてよ
293呑んべぇさん:2014/07/02(水) 08:12:57.03 ID:WnxaL1at
今の人気がある○○が旨い
みたいな話になると
決まって「大して旨くねー俺は認めねー他にもっと旨い酒が山ほどある」
と言う奴がたくさん出てくるのが2ちゃんだけど
具体的にはもっと旨い酒の名前を挙げられないんだよねw
たまに挙がるけど、飲んでみると大したことない酒なの。

素直に
買える奴うらやましー、俺も飲みてー
とは言えないんだね。
あー獺祭39うまい、而今うまい、飛露喜うまい、田酒うまいわー。
294呑んべぇさん:2014/07/02(水) 10:23:30.58 ID:XOo9Nhw9
最近花浴びの純米大吟醸が好みです

あの吟醸香がダメって言う奴もいるけど
アレが大好きです
295呑んべぇさん:2014/07/02(水) 10:32:50.29 ID:dELvttsg
>>293
歪んでるねぇ。獺祭と而今と田酒は飲んだが
ヤモリのが好みだったわ
296呑んべぇさん:2014/07/02(水) 19:54:32.30 ID:H72b8TzC
>>293
方向性の田酒を入れると単にプレミア酒を羅列してるだけに見えて痛い。
獺祭の代わりになりそうな酒が(いくらでもあるという人が多い割には)
具体的に上がらないという話は同意。意外にないよね。
297呑んべぇさん:2014/07/02(水) 23:21:36.58 ID:C2PhPFiy
そう、この薄めたように軽く酒らしい味がないのに人気だけは絶大な純米大吟醸の悪口が言いたいだけ
山田錦の純米大吟醸は数あれど、こんなに味のない精米50以下は技術的に可能でも他はやらない
根拠のない叩きは恥ずかしい
298呑んべぇさん:2014/07/02(水) 23:47:06.87 ID:H72b8TzC
確かに23はイロモノだが、39なんかは味が薄いというわけでもないと思う。
50はバラツキがあるが、これも必ずしも薄い方でもないと思う。
299呑んべぇさん:2014/07/03(木) 00:06:39.52 ID:KlQhRd81
50はバランスいいね
鍋島の雄町もサイコー
300呑んべぇさん:2014/07/03(木) 00:17:47.91 ID:IC5ZKqK6
墨廼江も美味しいね
301呑んべぇさん:2014/07/03(木) 13:19:09.64 ID:IC5ZKqK6
近所の酒屋を数軒回って、1つだけ「山田錦・精米50以下・協会9号酵母・純米大吟醸」ってのがあった
岐阜の醴泉って奴、一応週末のフランスvsドイツ戦用に買ってみた
獺祭だとフランスびいきな感じがするので、ドイツを応援するその日の俺は獺は呑めん

山ほど見たけど、山田錦でも60とか55がほとんどで50ですら数種類あった程度
39とか23まで磨く事は、ある意味凄い勇気のいる事なんだろうな
澄んだ香りを得る代わりに味は無くなるし、何よりも原料が大量に必要になるし
302呑んべぇさん:2014/07/03(木) 16:25:14.84 ID:wOXp5VuB
>>296
楯の川
303呑んべぇさん:2014/07/03(木) 16:57:18.73 ID:IC5ZKqK6
飲んだ事ないし絶対買わない価格だけど、8%って凄いね
お米の神様の罰が当たりそうな気がするわ
304呑んべぇさん:2014/07/03(木) 16:59:58.77 ID:wOXp5VuB
ダイジョブダイジョブ。煎餅焼くからw
305呑んべぇさん:2014/07/03(木) 17:06:32.01 ID:yWW3EJif
>>296
紀土。精米歩合48%の山田錦、9号酵母の純大吟で3000円。
306呑んべぇさん:2014/07/03(木) 17:40:12.13 ID:vOi6on4Z
削った米で石鹸と煎餅wwwwwwwwwwwww
307呑んべぇさん:2014/07/03(木) 19:52:51.91 ID:wOXp5VuB
9号酵母に拘らなきゃ、そもそも拘るほど協会9号って個性のある酵母でもないよーな・・w
梅乃宿の純米大吟醸とか山田錦で本体価格2500円程度であるで〜
蔵のレベルも高いし大吟醸好きにはいーんじゃねーw
308呑んべぇさん:2014/07/03(木) 20:01:57.22 ID:wOXp5VuB
>>306
捨てるよりマシやろ。頑張れば米焼酎にも出来るんや!!
309呑んべぇさん:2014/07/03(木) 20:07:48.31 ID:yWW3EJif
獺祭の米焼酎は粕取りだから精米で発生する米粉は関係無いんじゃね?
310呑んべぇさん:2014/07/03(木) 20:25:15.34 ID:dZnu6CLO
>>301
私も代わりになるのは醴泉くらいかなという気が。飲み比べると
やっぱり違うんだけど獺祭より料理に合うのはうれしい。

>>302
ちょっと方向性が違う気がする。

>>305
獺祭も12階建て巨大本社工場完成後は、紀土のところみたいに
安いパック酒も造るんだろうか?
311呑んべぇさん:2014/07/03(木) 20:31:30.03 ID:yWW3EJif
>>310
安パック酒は出さないでしょ。平和酒造と違って全量純米大吟醸の蔵だし。
その点は楯の川と方向性が近いと思うけど。
312呑んべぇさん:2014/07/03(木) 20:46:36.16 ID:dZnu6CLO
>>311
12階建て巨大本社工場で使う分の山田錦を確保できる見通しもないし、
今の人気が持続するかどうかも微妙では。

それでも、12階建て巨大本社工場は残ってしまうわけでどうするんだろ。

楯の川は、高めの酒に特化して大都市圏向けの酒を造るという点では
似てるけど、味の方向性は似てるようで違うと思う。
313呑んべぇさん:2014/07/03(木) 20:50:26.32 ID:yWW3EJif
全量山田錦で続けるのは厳しいでしょうな。契約農家を大量に抱え込むなら話は別だけど。
314呑んべぇさん:2014/07/03(木) 21:39:33.31 ID:9dMebBbp
酒米不足が彼らの経営にどう突き刺さってくるか、たいへん心配です。
315呑んべぇさん:2014/07/03(木) 21:44:10.10 ID:dZnu6CLO
>>314
田舎の人だから、固定資産税がこんなに高くなるなんて知らなかった!とかいう
無茶苦茶なオチもありそうで怖いな。
316呑んべぇさん:2014/07/03(木) 21:48:33.60 ID:F2oKTnY8
ここの山田錦ってどこの山田錦なのかを売りにしないよね
例えば特A山田なんてつかってんのかわからん
317呑んべぇさん:2014/07/03(木) 23:10:42.59 ID:mWnuOjs+
>>316
ちょっと前は兵庫の特Aしか使わないって息巻いてたんだよ
318呑んべぇさん:2014/07/04(金) 00:07:30.28 ID:D0yhEqV8
むしろ協会9号酵母は時代遅れ。山口県の独自か獺祭独自の酵母作ればいいのにね
319呑んべぇさん:2014/07/04(金) 00:16:04.31 ID:GpgWF0n5
9号酵母の香りじゃないと思うけどな。最近のカプロン酸エチル高生産性酵母を
使ってないとあの香りにはならないと思う。他の地酒蔵と違って薄っぺらい味に
なることがなく複雑なので9号とかもブレンドして使ってるのかもしれんけど。
320呑んべぇさん:2014/07/04(金) 00:19:30.12 ID:0EuSxqdz
地方自治体もバックについたから、税金なんかは何かと優遇されんじゃね?

酵母を変えたら味も変わるから、別の酵母作っても獺祭としては売りにくそう
山田錦の不足問題も出るだろうし、新工場になったら雄町とか別酒米や別酵母での新酒を出すかも知れんね
「あの獺祭の旭酒造が醸し出す新しい酒」とか売る文句には困らないだろうから
普通に純米吟醸や純米酒を出しても売れそう
321呑んべぇさん:2014/07/04(金) 07:34:43.35 ID:yd8PD0Lx
観光スポットになってるし
322呑んべぇさん:2014/07/04(金) 07:44:47.24 ID:53n8NM0+
なんでこのスレにいる皆さんって
獺祭マンセーなんですか?
323呑んべぇさん:2014/07/04(金) 08:08:09.33 ID:lGARb2xG
>>314
山田錦以外の酒造適合米に手を出して欲しい。米不足も解消するし、消費者も飲み比べが出来て楽しいだろうし。
324呑んべぇさん:2014/07/04(金) 10:11:33.30 ID:0EuSxqdz
>>322
なんで興味の無い嫌いな物のスレに来て、悪口や愚痴を書かなきゃならないんですか?
自分が好きじゃない物は無視して過ごせばいいのに、石ころ蹴りながら歩く子供と同じじゃん
325呑んべぇさん:2014/07/04(金) 13:02:43.41 ID:ESNiW9dr
>>316
徹底的に濾過してるから
特A使おうが、等外や古米を使おうが同じだろう
ならなるべく安い米を使うわな

東北や関東の安い山田をベースに
足りない分は関西や中国九州から集めてんよ
326呑んべぇさん:2014/07/04(金) 20:48:00.68 ID:h9Fp3ns8
>>320
禿同!
327呑んべぇさん:2014/07/04(金) 21:38:33.59 ID:0LPMTp4k
桜井社長は、今だに兵庫の特A山田錦を使ってると言ってる。それに足りない分を、山口市、萩市、岡山県の山口錦を使ってる。
328呑んべぇさん:2014/07/04(金) 21:48:48.61 ID:GpgWF0n5
>>320
獺祭と今までの地酒の違いって、無駄に多様化せずに山田錦の(純米)大吟醸に
特化した点だと思うよ。詳しくない人には分かりやすいし、詳しい人たち同士でも
話が通じやすい。他の地酒蔵だと分かりにくいし、話が通じにくい。

落ち目になってくると売り上げを取り戻そうと多様化するんだろうけど、落ち目の
ときの多様化って(評論家は安易に勧めるけど)たいてい失敗する。サッポロの
エビスもそんな感じ。

>>327
特Aは23だけじゃない?50は安い山田錦を使うことであのコストパフォーマンスに
出来てるわけだし。
329呑んべぇさん:2014/07/04(金) 22:30:45.48 ID:KZSjnRDp
50も特Aの山田と言っていた。だから50は売れれば売れるほど赤字で、その赤字分を39や23の売り上げで補っていると。
それで、このままでは不健全なので、45〜50の値上げに踏み切ったらしい。
330呑んべぇさん:2014/07/04(金) 22:45:22.51 ID:GpgWF0n5
>>329
50は(山田錦の)三等米でやってたんじゃなかったっけ?
むしろ、そういうのが足りなくなって特Aまで使わざるを
えない状況で困っているのでは。

しかし、12階建て巨大本社工場が完成すると、さらに
状況は悪化するよな。大丈夫なんだろうか?
331呑んべぇさん:2014/07/04(金) 22:47:44.84 ID:A2AXVSJE
>>324
だね。
俺もそう思うわ。
332呑んべぇさん:2014/07/04(金) 23:06:07.09 ID:VRnYCk+o
百貨店で某酒蔵のを試飲したけどそこの人は獺祭は
3等米を買い占めてるがウチは特Aでやってると言ってた
買う気なしで試飲したら獺祭23より旨く感じたので
35%磨きの大吟醸原酒3780円(箱なし)を買ってしまったわ
333呑んべぇさん:2014/07/05(土) 02:00:06.74 ID:hx+fyVWb
真偽はともかく、自分とこのを売る時に他社の悪愚痴を言うような会社のは絶対に買わない
334呑んべぇさん:2014/07/05(土) 07:30:25.39 ID:10FrP64i
>>329
そんなに特Aの山田があると思えないんだが
つまり原材料の中の一部だろ?

酒蔵に言わせると遠心分離も怪しいそうだ
あれだけの生産量を全量あの遠心分離機でやるのは難しいらしい
335呑んべぇさん:2014/07/05(土) 10:54:42.26 ID:hx+fyVWb
あれだけの生産量って、遠心分離なんて極一部だし、一度じゃなくて順番に回すだけだろ
機械通すだけであれだけ付加価値が付くなら俺ならやる
手で回してる訳でもないし、全量同時にやらなきゃならん訳でもないだろ
そんな事言う酒蔵の方が怪しいわ

旭は特A農家と契約してるが、不足分は全国から買ってるって記事を読んだ事がある
正直言って、獺祭の社長が言ってたように特Aが一番良い山田錦って訳でもないよな?
特A地区って最初に三木市や加東市で生産した米が良いとされただけでしょ
現在は日本各地で栽培され始めてるし、もっと良い産地で作られてるかも知れない
336呑んべぇさん:2014/07/05(土) 10:55:50.54 ID:u/OJ18at
>>333
同意。
味に自信があるなら、そんなこと言う必要がない。
337呑んべぇさん:2014/07/05(土) 11:08:53.21 ID:KOJq+TMh
>>335
土がいいやらなんやら言うけども
具体的な成分の優劣って公表されてるのかな?
338呑んべぇさん:2014/07/05(土) 12:01:26.30 ID:H1dG8Hw6
フランスのぶどう生産と酒米の生産って、一緒くたに論じることはできないですね。

日本の山田錦の等級はコメ自体の優劣とは相関しないよ。
339呑んべぇさん:2014/07/05(土) 12:40:45.72 ID:hx+fyVWb
「特Aの山田錦」って呼称も、等級ではなく単なる特A地域で作られたって意味だよね?
だから旭酒造の社長がいう「特A以外の山田錦でも素晴らしい米がある」ってのが正論だと思う
340呑んべぇさん:2014/07/05(土) 12:45:37.22 ID:c1Ox3sM8
>>335
本来、あの手の連続遠心分離機ってむしろ大量処理用のものだと思うけど、
日本酒の場合は運用方法が違うのか、運転自体がうまくいっていないのか、
変に少量生産を強調してるね。機械自体はどこのメーカー?

>>336
最近は、獺祭がないのか聞いてくる客も多いから話題が膨らんでその話に
なるのは仕方ないのでは。買う方も気分よく買えたならいいんじゃないかと。

ただ、獺祭に限らず地元の米を使わないで「地酒」って残念だね。日本酒の
味自身に強い地元の特徴があるわけでもないし。
341呑んべぇさん:2014/07/05(土) 14:54:40.73 ID:u/OJ18at
>>340
観光地に行って飲む地酒なら地元の米を使ったものがいいんだろうけど、
家で飲むなら旨ければどうでもいい。
生き残りをかけている酒造もこだわっていられないんじゃない?
342呑んべぇさん:2014/07/05(土) 15:24:30.35 ID:ni7nf7wn
>>340
サントリー信者のヒガミ
醜いね(笑)聖猿ちゃん
343呑んべぇさん:2014/07/05(土) 17:09:49.26 ID:hx+fyVWb
「地元の酒」で地酒って思ってるのかも知れないけど、正しくは「地方のお酒」です
344呑んべぇさん:2014/07/05(土) 18:08:52.26 ID:QXrxK2zI
>>342
所為猿ちゃんはね、ウィスキースレでまたぞろ正規シングルモルトのまずさを指摘されてキレまくってたよw
単発で煽ってるけど、10分に一回酸戸リーの弁護士をお勤めされてるからすぐ判るw
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1404137379/147-154
345呑んべぇさん:2014/07/05(土) 19:49:51.19 ID:vy4Bud+c
地元の山田錦を殆ど使わないのなら、地酒とは言いにくい。
346呑んべぇさん:2014/07/05(土) 20:22:18.09 ID:c1Ox3sM8
>>343
獺祭をはじめ、「地元」で消費される酒ではなく「地方」から東京など大都市圏に
出荷される酒になっているというのには同意。でも、だからこそ「地」酒の特徴は
あった方がいいと思うけどね。大手の一角になる獺祭以外の蔵は特に。
347呑んべぇさん:2014/07/05(土) 20:29:39.01 ID:cpZiXNKa
>>345
県外産の米使うなんて地酒では良くあることじゃないの?
348呑んべぇさん:2014/07/05(土) 21:17:31.85 ID:ni7nf7wn
>>345
それを言ったら
中国やブラジルのサトウキビを使っているアル添酒なんて
もっと、日本酒とは言いにくいという事になるかもね

原料の米は法律で「国産米」とか「〜県産米」と
表示義務化されているからまだ良いけれど
同じ原料の醸造アルコールは まだ原産地表示が義務化されていないから、
残念ながら、どこの国のものかよくわからないけどね
349呑んべぇさん:2014/07/05(土) 21:50:55.92 ID:c1Ox3sM8
>>348
それを言ったら、「純米」酒に添加されている米と関係ない乳酸も
原材料に明記してほしいね。うやむやになってるけど最終製品に
残るので本来は明記しなければいけないはず。

きちんと乳酸(石油)や乳酸(さとうきび)と明記すれば「純米」酒を
宗教的にありがたがる純米信者が滅んで、地酒マニアの世界も
少しはレベルが上がるかもね。
350呑んべぇさん:2014/07/05(土) 22:43:43.81 ID:ni7nf7wn
醸造アルコールも国産の原料を使って作ればいいのにね
そうすれば、一応、日本酒とは言いにくい、とはならないけれど

でも、昔の醸造アルコールは国産のさつまいもから作られていた時期もあったらしいね
戦時中は、酒の原料というよりは戦争用の燃料などに使われていたらしいが
そして戦争が終わると、それが大量に余るようになったから
酒の原料として使われるようになり清酒にも大量に添加されるようになった

しかし今は、原料のコストが圧倒的に安い外国産の醸造アルコールのみになってしまったから
国産の醸造アルコールなんて殆ど無いが
351呑んべぇさん:2014/07/05(土) 23:05:04.11 ID:x3Pj01za
乳酸がいやなら、生酛系、山廃系の純米酒を買えばいい。
352呑んべぇさん:2014/07/05(土) 23:22:22.08 ID:c1Ox3sM8
>>351
獺祭は造ってないでしょ。そもそも、生もとや山廃って表示規定がないので、
乳酸添加(を併用)されていても分からず、表示を過信できない。
353呑んべぇさん:2014/07/06(日) 04:14:32.72 ID:xQWe/G4A
>>352
別に過信までしなくても良いのでは?
354呑んべぇさん:2014/07/07(月) 23:05:39.68 ID:vBMin57i
乳酸でも天然系と合成系(石油)があって、キューピーとかから天然乳酸買ってる酒蔵も少なくないけどね。
山廃やってるのは、山口だけでも、五橋、東洋美人、貴、山猿、カネナカ、長陽福娘など多数あるから、乳酸が気になるなら獺祭じゃなくこれらを買えばいい。
355呑んべぇさん:2014/07/07(月) 23:36:57.17 ID:OV0/7JbN
>>354
後半、別に獺祭に地元の特徴があるわけでもないし山口の酒から選ばなくてもいいのでは。

前半、天然系の乳酸とは言っても原料は純米信者がアルコール添加叩きに使ってたような
廃糖蜜とかでしょ。純米信者さん的にはいいんだろうか。
356呑んべぇさん:2014/07/08(火) 01:31:06.32 ID:uhdlr+AB
うまい瘀でしょ
357呑んべぇさん:2014/07/09(水) 21:54:05.05 ID:ONw/2CGd
対談した新政に先を行かれた?
乳酸無添加の純米酒だし
358呑んべぇさん:2014/07/09(水) 22:04:47.60 ID:btDXe7Sx
>>357
新政は試作品を垂れ流してるだけで、きちんとビジネスをしてる獺祭とは
全然レベルが違うだろ。新政も試作品垂れ流し状態をやめて獺祭の様に
自身のある一つの酒に絞らないとダメだな。
359呑んべぇさん:2014/07/10(木) 13:00:52.80 ID:+X6mfWcC
入荷してもすぐ完売になる獺祭だけど、さすがに23の遠心分離は瞬殺にはならないな
高すぎ
360呑んべぇさん:2014/07/10(木) 16:38:56.16 ID:mswjr54G
製造日が1年半前の獺祭を何本か貰ったんだけど味は変化してんのかな
火入れ酒でずっと冷蔵庫に入れてあったみたいだけど
361呑んべぇさん:2014/07/10(木) 17:26:46.51 ID:u/Rak4qj
冷蔵庫に未開栓なら余裕余裕
冷蔵庫に入れてなかったら飲んだ瞬間オエッってなるぐらいまずい
362呑んべぇさん:2014/07/10(木) 22:13:32.77 ID:IAA+RDnm
火入れだったら、直射日光と温度に気をつければ常温保存でも問題無くない?
獺祭は輸出もかなりしてるし、他の酒蔵に比べても劣化しにくい気がする。
363呑んべぇさん:2014/07/10(木) 22:29:28.34 ID:d3lzu1+u
いやいや、日本酒は常温で置くと(劣化と取るか、熟成と誤魔化すかは
人によって分かれるが)変化が大きいよ。

その辺の理解もないのに、地酒は勝手に高価格化して衰退したよね。
364呑んべぇさん:2014/07/11(金) 09:19:52.26 ID:rMm6GEM+
冷蔵庫で保存してても年単位になれば黄色っぽく色が着いて、味もひねるってのは良くあることだよ。火入れでも。
日本酒用の冷蔵倉庫って設定温度が1度とか2度なんだけでも、それでも長期保存すればそうなる。
ましてや開け閉めで頻繁に温度が上がる一般家庭の冷蔵庫なら、もっと変化は大きいよ。
それを劣化と感じるかどうかは飲み手次第。ぜひ新しいのと比べてみレポして欲しい。
365呑んべぇさん:2014/07/13(日) 12:42:35.83 ID:uuL1VqiH
梅田のすし屋でうっとおしい位獺祭推しするすし屋があるんだが
百貨店の日本酒フェアに来た時、わざわざ山口まで買いに行く獺祭マニアと
試飲したが、確かにいい酒なんだろうけど、社員かなんかの態度が上からなのと
糞無愛想だったのでそれ以来二度と飲まない。
そういう傾向は旭酒造に限った事じゃないのは解ってるつもりなんだけどさ。
366呑んべぇさん:2014/07/13(日) 12:51:15.30 ID:knO66RR7
>>365
そんなこと言ったらキリがないよ。
純粋にお酒の味を楽しんで呑もう。
367呑んべぇさん:2014/07/13(日) 12:59:12.37 ID:YF95HPuF
>>365
社員じゃないと思うよ。百貨店の人か問屋の人で。
368呑んべぇさん:2014/07/13(日) 13:13:42.61 ID:uuL1VqiH
>>366
そうすっかな。美味い酒なんだし。
>>367
そうなると蔵元もいい迷惑だな。
確かに大阪の禾火鹿なんかは直バイトと社員が信じがたいウンコ対応だったんで。
おんなじに見てしまったよ。
369呑んべぇさん:2014/07/13(日) 17:58:48.43 ID:224yIVYw
東洋経済オンライン 2014年07月13日
杜氏のいない「獺祭」、非常識経営の秘密・
データ分析による集団体制で日本酒を造る
平尾喜昭、山田裕嗣 :サイカ代表取締役
http://toyokeizai.net/articles/-/41798
370呑んべぇさん:2014/07/13(日) 18:12:09.33 ID:DfOeoIXb
>>365
すし屋と百貨店以降の話の関係がわからない
1行目だけ独立した文章なの?

百貨店の外商とか食品からのヘルプとかは、人の見た目で態度が変わる
371呑んべぇさん:2014/07/14(月) 18:34:40.63 ID:xp9dAODU
獺祭50の代替ってパッと思い浮かばないんだけど、
ざっくりこれ系ので品質がそこそこ安定していて、
山田50の純吟(純大吟)で3000円未満で通年売っている酒って何かある?

名前が挙がってた醴泉も確かにいいんだけど、特吟とかは特A山田で3000円超えちゃう。
372呑んべぇさん:2014/07/14(月) 19:05:17.84 ID:UZbb5lOh
>>371
特Aの山田錦50%を¥3500-で販売して経営が傾いた蔵は知ってる
373呑んべぇさん:2014/07/14(月) 20:41:39.91 ID:ZwxXIRYm
>>371
ちょっと3000円超えるけど、山田錦の特別純米でいいじゃん。
少し吟醸香が控えめだけど料理に合わせるなら悪くもない。
もっと零細な地酒蔵ならなくはないが、安定はしないな。
374呑んべぇさん:2014/07/14(月) 22:17:28.70 ID:JVl7eCPe
三割九分旨い♪
二割三分よりバランス良くない?
375呑んべぇさん:2014/07/14(月) 22:22:30.43 ID:ZwxXIRYm
>>374
今は、39が一番バランスがいいな。やや濃厚すぎるかもしれんけど。
376呑んべぇさん:2014/07/14(月) 22:40:49.45 ID:9O580u7C
39と50を蔵元から二ヶ月ぶりに購入した
なんだかんだで定期的に飲みたくなるな
377呑んべぇさん:2014/07/15(火) 20:22:57.61 ID:ltIM81vD
39無濾過生原酒が一番うまい
378呑んべぇさん:2014/07/15(火) 20:27:14.93 ID:0A4+hcfl
いや50
379呑んべぇさん
>>375
確かに濃いけどキレが良いから
芳醇さが綺麗に残る