どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 17升目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 16升目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1355929382/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 15升目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1342856677/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 14升目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1322884754/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 13升目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1294892994/
どぶろく12升目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1261831969/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 11升目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1247124386/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 10升目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1235635231/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 9升目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1229136290/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 8升目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1223558202/
どぶろく ドブロク 濁酒 7升目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1204504019/
どぶろく ドブ6升目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1190812264/
どぶろく 5升目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143713665/
どぶろく 4合目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1120277914/
どぶろく仕込むよ! 3段目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1084792862/
どぶろく友の会
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1023383036/
どぶろく
http://yasai.2ch.net/sake/kako/1002/10026/1002605389.html
2呑んべぇさん:2013/09/27(金) 15:22:07.35
うぬら何故スレを立てぬのか

ミサカはミサカはスレ立てしてみたり

わっちはどぶろくよりもぶどう酒の方がよいのう


さて誰が言いそうなセリフでしょーか?
3呑んべぇさん:2013/09/27(金) 20:27:33.68
>>1乙!

携帯のせいかチョイと試してみたが上手く建てられなかったんよ
1さん本当にありがとう


さて、シュワシュワ仕込む作業を続けるか〜
最近、麹の割合を高めたドブがお気に入り
一合分の飯に5〜600ミリリットルの水とみやこ麹一袋でやっとる
そんでワインイーストを蜂蜜水で予備発酵させてぶちこむ
2〜3日で絞ってペットボトルに入れて、
醸し上がり具合によって蜂蜜追加して
蓋しめてシュワシュワさせる
美味い。そして快便じゃ。
4呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:18:25.64
ミカサ・アッカーマン
5呑んべぇさん:2013/09/28(土) 23:00:04.60
イーストを冷凍保存してたんだが死んだかも…
予備発酵してもなかなかブクブクしなくて
まぁいいか、と入れてしまった
6呑んべぇさん:2013/10/01(火) 18:46:13.26
米4合に乾燥麹200gでできマスカ?
7呑んべぇさん:2013/10/01(火) 18:58:59.95
今日は新米でどぶりますた。完成が楽しみ
8呑んべぇさん:2013/10/03(木) 18:20:36.26
米炊くついでにどぶも仕込もうと思い付いてさぁ
家にあったホワイトゴッドエコー酵母を少々拝借して
予備発酵させようと思って、砂糖ちょっと入れたぬるま湯に入れといたらさぁ

真冬の水飴みたいに固ったいネッチネチの塊になって
何か凄いクッせえ臭いがするし
スプーンの背で潰してもネッチョリこびりつくだけで全然溶けないし

もたもたしてたら見つかって、それ高いのに!とか叱られるし
何か色々と散々だったホワイトゴッドちくしょー! チクショー
9呑んべぇさん:2013/10/04(金) 17:43:47.14
10月4日12時28分更新結願の里多和どぶろく特区で初仕込みttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=2
国の構造改革特区の一つどぶろく特区、香川県初の認定を受けたさぬき市の多和地区で初めての仕込みが3日夜、
行われました。初めてのどぶろく作りに取り組んでいるのはさぬき市多和地区の結願の里・多和の会どぶろく部会です。
専門家は一人もおらず、ホワイトボードに書いた工程を確認しながら丁寧に取り組みます。
使われたのは、多和地区で取れた新米20キロ。洗った後、4時間ほど水を吸わせ蒸して仕込み用に仕上げていきます。
蒸しあがったコメを広げ粗熱を取ります。どぶろく作りには細かな温度管理が欠かせません。
麹を加えたあと、水や酵母などが入ったタンクに仕込みます。
一定の温度を保ちながら発酵、熟成させおよそ20日でどぶろくの出来上がりです。
来月9日、地域活性化の拠点として旧多和小学校にオープンする施設、「結願の里」で販売が始まります。
10呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:35:03.59
うどん県民がうどん捏ねずにどぶ仕込み…だと!?
11呑んべぇさん:2013/10/06(日) 13:26:17.59
うどん県民はうどんを醸すべき


こないだ作ったどぶろくが酸っぱいし雑菌臭いし最悪の仕上がりになりました。
しかたないからサイダーで割って飲んでる。
12呑んべぇさん:2013/10/06(日) 13:31:40.89
新米で作ったのにヨーグルトの選定に失敗して酸っぱいわ まずくはないが
13呑んべぇさん:2013/10/06(日) 14:16:56.47
うちはシャンペン風一筋なんだが
飯と水と麹混ぜてからイーストを切らしてるのに気付いて買いに行ったりしたので添加が半日ほど遅れた

イースト入れる前に確認の為に味見したら単なる超甘〜い甘酒になってて酸味は一切無し

それを2日醸したシュワシュワが、今までで最強の出来だった

最初、これまでと同じ感覚でコップ一杯をほぼ一気に飲んだら
空きっ腹のせいもあって頭グラっグラになるほど効いたw

今までは糖化が足りなかったのかなとも思う(イーストは活きてた)
これからは時間差投入にする
14呑んべぇさん:2013/10/06(日) 14:42:02.92
ふむ
15呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:31:09.11
>>13
なるほど。デイリーワインとして安定して作れるな。
16呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:07:07.71
>>13
時間差は仕事の関係で家にいないから面倒で今までにやってなかったが、半日でいいなら楽かも
17呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:31:28.93
時間差で酵母投入してみた。
初めて予備発酵したから入れたけど面倒いな。
18呑んべぇさん:2013/10/09(水) 19:16:47.14
昨夜、麹・飯・水の仕込みして、朝に酵母投入してみた

さっき見たら米粒の間に泡の隙間が沢山出来てて
酵母同時投入の場合の同程度の時間経過時と比べると
3倍ぐらいのカサに盛り上がってた
今日は気温が高かったせいか、猛烈な勢いで醸されてる様だ
19呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:36:55.35
酵母の活動見てたら心底癒される
明日も仕事頑張ろう
20呑んべぇさん:2013/10/11(金) 04:02:17.12
初めて失敗した
いつもヨーグルト無しでやってるが、1度ぐらい入れてみるかと試したら
クッソ不味い出来上がりになったチクショウ

生乳ヨーグルトとか言うの大さじ1入れただけなのに
半端に薄ら酸っぱくて、エグみが口に残る
飲む時に何か足して誤魔化すしか無いな。凹むわー…
21呑んべぇさん:2013/10/11(金) 05:37:36.20
>>20
えぐみは雑菌のせいかと思ったけど、やっぱヨーグルトのせい?
俺は逆にヨーグルトなしで仕込みして今日しぼり。酸っぱくないといいな。
酒粕から酵母起こせば酸味もいい感じになるのかな?
22呑んべぇさん:2013/10/11(金) 09:42:36.94
>>19
同感
醸造というより酵母の飼育が楽しい
その活動を日々の味見で知るという
23呑んべぇさん:2013/10/11(金) 23:46:03.44
俺の印象(シャンペン風の場合)

ヨーグルト無し
→炭酸の刺激による酸味。炭酸が抜けたら酸味も低下。味気無いと感じる人も。

ヨーグルトあり
→ヨーグルト由来の乳酸菌の酸っぱさ。爽やかな酸味で飲みやすく感じる人も。
時間が経つと酸味も強くなる。

雑菌→汚れた雑巾とか靴下臭い。ゲロみたいな酸っぱさ。腐敗。廃棄。

雑味・エグミは米と麹の割合、米の種類、精米の度合いによってかなり変動する印象。
精米度が高く、麹の割合が大きいほど雑味が少なくスッキリした味になる。

あと、パン用イーストはパン臭い。特にカメリアは臭い。
ワイン用が良し。(清酒酵母は未経験)
24呑んべぇさん:2013/10/12(土) 13:10:00.34
ヨーグルトなし、時間差酵母仕込みの一番絞り飲んでみた。
酸味はそれなりにあり。えぐみはあまりない。
欠点は軽い感じで味に深みがない。
三日仕上げだが、予備発酵したせいかこの気温せいかやたら酵母が元気で
ペットボトルがすぐにパンパンになって早めに冷蔵庫入れた。さて明日が楽しみだ。
25呑んべぇさん:2013/10/14(月) 02:34:27.35
エコパラダイスペール
http://item.rakuten.co.jp/locomarket/1366399/
謳い文句が非常に香ばしい商品、たかだか三千円だったので興味本位で買ってみた
だれか試したことある?

一昨日どぶを仕込んだ
結果が良かったら報告する
26呑んべぇさん:2013/10/14(月) 08:45:04.78
宣伝オツ
27呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:34:07.47
>>25
たしかググるとそれでどぶろく作った人はいたが味に関することは書いてあったかは忘れた。

この手のやつは面白半分だよな
28呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:29:38.79
>>27
やっぱりいるんだ
自分は泡盛の三升甕で仕込んだ時の香りが気に入ったので、いくつか容器を試している中の一環として買ってみたよ

ブクブクを眺められないのが難点
29呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:19:29.99
粕汁うめえ
30呑んべぇさん:2013/10/15(火) 00:20:38.96
【岐阜】できたてのどぶろく、飲むなら「今でしょ!」…白川郷で伝統の「どぶろく祭り」、秋晴れの下、できたてのどぶろくに舌鼓(写真)
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381763689/
31呑んべぇさん:2013/10/18(金) 23:08:56.59
【大分】1300年の伝統、杵築市でどぶろく祭り10/17 18:50 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0016.html
大分では、およそ1300年前から伝わる伝統のどぶろく祭りが開かれました。
大分県杵築市の白鬚田原神社で開かれたどぶろく祭り。1300年前から続く伝統行事で、五穀豊穣などを願います。
今年は、およそ2200リットルものどぶろくが振る舞われました。
このお祭り、もう1つの注目は、ひげ自慢コンクールです。
長さや似合っているかを競うもので、優勝は福岡に住む78歳の男性。
去年に続く2連覇達成で、「死ぬまでそらない」と話していました。
32呑んべぇさん:2013/10/21(月) 22:31:04.25
こんどの三原村へ行く人いますか?
33呑んべぇさん:2013/10/22(火) 20:45:39.27
ハンズに売ってたビール酵母でどぶったがぱん酵母と比べてあっさりとしていて飲みやすいな。
34呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:37:38.99
三原村へ行く人いますか?
いるなら現地で一緒に飲みませんか?
35呑んべぇさん:2013/10/27(日) 08:28:31.16
私、女子ですけど三原村へ行く人いますか?
36呑んべぇさん:2013/10/27(日) 08:46:45.51
行きますよ
目印として口に白いバラを咥えて右手に聖書を持ってうろついていますから声をかけて下さい
体格は160cm90kgの小太り気味です
37呑んべぇさん:2013/10/27(日) 08:56:41.29
>>35
ネタですか?
38呑んべぇさん:2013/10/27(日) 09:52:02.43
32です。本当に参加されるんですか?
単独参加で四国に知人も居ないので、
飲食の際に話し相手がいたらと思うだけです
39呑んべぇさん:2013/10/27(日) 10:01:43.18
>>38
オマエさんが男でも女でもどっちでもいいが本当に一緒に飲みたいっていうならまず自分のスペックさらすべきじゃね?
40呑んべぇさん:2013/10/27(日) 10:17:54.97
単にドブロク好きが「行くなら現地で一緒に飲む?」と言い合ってるところへ
何がスペックだよ
出会い系か何かと勘違いしてるの?
バカ?
41呑んべぇさん:2013/10/27(日) 18:33:56.66
バカは言い過ぎた。ごめん。
42呑んべぇさん:2013/10/27(日) 21:02:37.28
地方行く金も暇もないわ
関東近郊でどぶろく特区とかあんのかね
43呑んべぇさん:2013/10/28(月) 01:50:52.77
44呑んべぇさん:2013/10/28(月) 17:25:31.23
42さんの言うように、さすがに遠方で駅からも数キロあって
3〜4キロくらいなら歩こうとも思ったけど、山道だし遠いので
やっぱり躊躇してました。
俺行くよ!というレスがあったなら、
別に現地で合って飲むわけじゃなくても
気分的に行く行動へと移しやすかったんだけど、
居ないみたいなので折れかかってますわ。
ていうか夜の部もバス出してよw
45呑んべぇさん:2013/10/28(月) 21:33:12.25
東京でとぶろく特区ってイメージに合わんだろうな。
46呑んべぇさん:2013/10/28(月) 23:13:36.51
夏場は毎週どぶシュワってたけど
寒くなってきてドブ熱が醒めてきた
ドブ用に買った麹が甘酒止まりで醸すまで行かない
また来年、暖かくなるまでこのスレともお別れや…
47呑んべぇさん:2013/10/28(月) 23:20:06.68
>>46
ここのスレ的にはこれからなんだけどなw
48呑んべぇさん:2013/10/29(火) 07:46:41.80
m(_ _)m 年末年始用の仕込み始めますた。
じっくり2ヶ月、吟醸もどき。
49呑んべぇさん:2013/10/29(火) 16:25:50.67
吟醸は二ヶ月も発酵させねーぞ
50呑んべぇさん:2013/10/29(火) 18:54:04.93
冬は酒粕から起こすのに挑戦したいわ
51呑んべぇさん:2013/11/01(金) 00:04:24.12
今日もどぶろくうまいわ
52呑んべぇさん:2013/11/01(金) 19:01:31.02
>>50
吉報を待つ。(^_^)v
53呑んべぇさん:2013/11/04(月) 17:57:20.68
例の遠方の祭へ行ってきた人、レポプリーズ
雨降りだったね
54呑んべぇさん:2013/11/05(火) 12:50:20.82
>>49
7〜10℃だと必要だ。
55呑んべぇさん:2013/11/05(火) 19:14:23.41
自作派用のスレ?
イベントとか、飲むのが好き系のレスが続かないね
56呑んべぇさん:2013/11/05(火) 19:34:21.86
濁酒飲みてぇ
57呑んべぇさん:2013/11/05(火) 20:07:27.82
一度やってみたかった、前回の搾りかすを再利用して作ってみた結果・・・、
激しく酸っぱいドブが出来た・・・。

酸っぱさを消すにはどうしたらいいんですかね。
とりあえず砂糖を足したら飲めたけど、これだと砂糖の量が気になって
ちょっとしか飲めないし。
困った。
58呑んべぇさん:2013/11/05(火) 20:32:03.87
搾りかす使うか普通・・・どう使ったのかも書いてないから何とも言えんが
酸っぱくなる前に酸っぱくならないようにしなきゃあかんだろ
59呑んべぇさん:2013/11/05(火) 21:21:35.18
>>57
何で砂糖足すとちょっとしか飲めないんだ?
アルコール飲んでる時点で高カロリーってわかってるか?
多少砂糖足したくらいなら気にするまでない
砂糖の味が口に残って沢山飲めないってならわからんでもない
60呑んべぇさん:2013/11/06(水) 00:09:15.14
仕事上がりのドブはうめぇ
61呑んべぇさん:2013/11/06(水) 19:54:23.53
あした生こうじ買って仕込む予定だけど味に影響あるのかな?
62呑んべぇさん:2013/11/07(木) 02:04:01.58
季節的にってことかな?無いんじゃないのかい。
63呑んべぇさん:2013/11/07(木) 02:25:21.34
>>62
すいません言葉足らずでした
乾燥こうじと比較して味に変化があるのかなと思いまして
64呑んべぇさん:2013/11/11(月) 08:57:46.27
二日目だけど酸っぱい、酵母元気出せよ!!
65呑んべぇさん:2013/11/14(木) 14:27:48.01
酵母「無理です…寒いですぅ…」
66呑んべぇさん:2013/11/15(金) 08:35:29.74
USBペットボトルウォーマーが
「部屋が寒いと20度ぐらいにしかならねーぞ!ファック!」
という評価で値段ダダ下がり、1000円以下の商品も珍しくなくなってるが
三ツ矢サイダーのボトルで仕込んでる俺には
結構使える糖化装置だ
67呑んべぇさん:2013/11/15(金) 17:49:03.48
あすから「どぶろく」販売開始11月08日 17:30ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/281
香川県で初めてどぶろく特区に認定された、さぬき市多和地区で廃校になった小学校を活用した直売所が、
9日オープンします。目玉となるどぶろくの準備もラストスパートです。
68呑んべぇさん:2013/11/16(土) 17:10:19.25
料理酒として使ってる人いる?(そりゃいるだろうが)
69呑んべぇさん:2013/11/17(日) 01:47:04.77
70呑んべぇさん:2013/11/17(日) 14:38:10.32
ワイン酵母とビール酵母をブレンドして
これから仕込む
どうなるやら
ワイン酵母だけにする予定だったけど、ビール酵母が余っていたのでつまらん思い付きだが
71呑んべぇさん:2013/11/17(日) 15:51:26.73
ワイン酵母「何かしらあの煩くてガサツな連中は?こっちを見ないでいただきたいわ」

ビール酵母「何だあいつらお高くとまりやがって。お前らなんて眼中にねーよ」
72呑んべぇさん:2013/11/17(日) 16:35:30.42
久しぶりに作ったらうまかった
数年前の冷凍庫入り金サフは全然問題なし
73呑んべぇさん:2013/11/17(日) 20:16:08.05
>>71

今のところ元気に醸してる模様
プクプクしてる

ワインイースト使うの実は初だが、澱引きしやすいように添加物が入ってるのね。最初見たとき灰みたいで焦ったわ
7464:2013/11/17(日) 23:44:15.64
昨日まで酸っぱ甘い感じだったのに、今日攪拌した序でに味見したら完全に酒だこれ
しかも雑味も少ない辛口の日本酒風味
僅か1日でここまで味の変化があるなんて…
75呑んべぇさん:2013/11/18(月) 09:38:06.13
ワイン酵母「(やだ…ガサツだと思ってたのに…温かいわ)あ、あなた達、こんなに優しくするなんてどんな下心があるのかしら?」

ビール酵母「(あいつら…よく見たら可愛いじゃねーか…)や、優しくなんてしてねーよ! い、一緒にいる方が寒くないってだけだ」
76呑んべぇさん:2013/11/18(月) 16:36:44.86
【新潟】甘党も辛党も満足!? どぶろくクリスマスケーキが誕生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384758791/
77呑んべぇさん:2013/11/19(火) 21:34:06.96
米3合に水800mlで1升+1合強出来た
しかも完全に俺好みの酒
7870:2013/11/21(木) 14:39:18.06
ビール酵母とワイン酵母のブレンドしたどぶろくをさっき絞って飲んでるが、今まで一番お上品な味になった。すっきりしていて飲みやすい。明後日まで置いてシュワシュワにするからどんな味になるか楽しみ だわ。
79呑んべぇさん:2013/11/22(金) 00:09:55.99
今日もドブがうまい…仕事頑張ってよかった
80呑んべぇさん:2013/11/22(金) 07:04:32.22
なんか普通の日本酒より酔える気がする
2合も飲むともうベロベロ、日本酒じゃ倍飲んでもまだスッキリしてるのに
81呑んべぇさん:2013/11/22(金) 16:48:46.98
>>80
詳しくは省いてざっくりだけど、
不純物が多い酒であればあるほど、体内での処理に時間がかかるから、
“酔いやすい(&あとへ残る)”からなんだよ。
同じ度数の酒を同じ量飲んだとしたら、蒸留酒なんかだったら酔い醒めも早い。
82呑んべぇさん:2013/11/22(金) 22:28:55.70
>>81
あああ〜納得した。
焼酎甲類を、2倍のお湯で希釈して飲んでいるんだが…
酔うより醒める方が勝っている気がする今日このごろ

何か不純物を混ぜれば良いんだろうか?そしてそれは何だろう?
83呑んべぇさん:2013/11/22(金) 22:46:29.81
メタノールじゃね? もちろん添加しちゃダメだけど。
醸造酒はエタノール以外に微量のメタノールも発生しちゃう。
メタノールはペクチンとかいう食物繊維の一種から発生するんだと。
どぶろくに限らず自家醸造酒飲んでると酔いが早い。
84呑んべぇさん:2013/11/23(土) 11:09:12.46
ドブロクの材料にペクチンてあるの?
85呑んべぇさん:2013/11/23(土) 12:20:32.53
>>83
そう。
体内で生成され、処理能力の差によって
弱い体質の人にとっては二日酔の原因。
86呑んべぇさん:2013/11/23(土) 17:58:13.20
安いワインは悪酔いする

防腐剤のエチレングリコールかな
87呑んべぇさん:2013/11/23(土) 18:59:26.56
>>86
それはまた別で存在するね
亜硫酸塩とか数多
88呑んべぇさん:2013/11/24(日) 21:29:24.45
無線米でこれから作りますが失敗しますかね、水は水道水で、麹はスーパーで買います
つぼは梅酒のガラスびんです
89呑んべぇさん:2013/11/24(日) 21:35:23.59
農家の直売所で700円で売ってるので買って飲むほうが楽なので
せいぞうはやめました
90呑んべぇさん:2013/11/24(日) 21:36:11.56
>>88
俺普通に無洗米で作ってるよ
水も水道水汲んだだけで麹もスーパーのみやここうじ
滅菌にさえ気をつければ失敗しないんじゃね
9170:2013/11/24(日) 21:57:52.02
>>89
特区?
92呑んべぇさん:2013/11/24(日) 23:59:28.28
>>88
せっかく作るのなら水道水はやめておいたほうが良いと思う
以前ペットボトルの天然水が無くて、やかんで沸かした湯冷ましでやって
なんかイマイチな出来上がりだったことが有る。

その後確認のため、水道水直接使ってみたが天然水とはやはり違った出来だった。
2リットルで100円チョットなもんで…。あとは任せた。
93呑んべぇさん:2013/12/05(木) 07:59:22.79
>>85
体内で生成されるのは、アセトアルデヒド。
94呑んべぇさん:2013/12/05(木) 21:16:02.28
>>80
2段目の、まだ若いのを「400〜600cc/1日」呑むが、醒めるのに5〜7時間はかかる。
アルコールに弱いのも原因だが、年寄りも「中々醒めない」と言うね。
でも悪酔いは、あまりしない感じ。
ワンカップ●関なんてのは1本は中々呑めないが、
どぶなら下戸でもグイグイ行けますw
95呑んべぇさん:2013/12/21(土) 23:33:58.28
カメリアじゃないちょっと高い白神こだま酵母でやってみたけど、パン臭くて不味かった
絞った粕の粕汁は割と美味しかった
96呑んべぇさん:2013/12/22(日) 23:10:39.81
ビール瓶詰めして残った澱を米と麹にぶち込んでみた
一応発酵してるっぽいが、炊き込みご飯みたいな色になってるw
97呑んべぇさん:2013/12/22(日) 23:25:36.04
正月用のどぶろくを仕込んでみた
暖房の効いた部屋に置いてあるから1週間後くらいに丁度しぼり頃になってる予定
クリスマスは自作のミードとワインがいい感じに炭酸が入って飲み頃になってるはず
子供用にはアルコール抑えたジンジャービアも作ってあるからこれからの年末年始は楽しみ
98呑んべぇさん:2013/12/23(月) 08:32:11.02
今年も保冷温庫は重宝したな
99呑んべぇさん:2013/12/23(月) 20:05:15.56
10日に一度一升分出来て一日一合飲むから酒がない日がない
そしてもりもり貯まる酒粕…
100呑んべぇさん:2013/12/23(月) 23:14:29.57
粕汁飲め
101呑んべぇさん:2013/12/23(月) 23:47:35.31
顔にパックとか入浴剤にしてもいいぞ
102呑んべぇさん:2013/12/24(火) 00:01:12.24
味噌を薄く塗ってフライパンで軽く焦げ目を付けてムシャムシャ食べるw
103呑んべぇさん:2013/12/24(火) 08:17:58.43
鮭とか大根とか入れて酒粕汁つくれ。汁物でたぶん一番うまいよなあ。
ほんの少しコショウ振ると完璧
104呑んべぇさん:2013/12/24(火) 20:56:40.14
長野のどぶろくがうまかったので
これを元にして作る予定。
うまくいくかな?
105呑んべぇさん:2013/12/24(火) 21:10:17.81
そんな中途半端な書き込みするなよ
銘柄が気になるじゃないか
別に教えてくれといっているわけじゃねぇぞ
106呑んべぇさん:2013/12/24(火) 21:24:20.38
http://www.doburoku.jp
あいよ

近所酒屋で限定発売してた。
甘くて美味しい
107呑んべぇさん:2013/12/24(火) 21:33:18.90
久々に会心の出来
やっぱどぶろく作るのは冬がいい
108呑んべぇさん:2013/12/25(水) 09:25:04.06
うぇ〜ん水が多かったのか
しゃびしゃびなドブができちゃった!
飲むと何か薄っぺらい感じ
米と酵母 追加したらましになるかな〜
とほほ
109呑んべぇさん:2013/12/25(水) 09:38:15.67
二段仕込み、あるいは三段仕込みだと思えばいいんじゃね
110呑んべぇさん:2013/12/25(水) 15:15:38.64
アルコール度数増す為にも砂糖追加すれば?
薄っぺらいのはなんともならないけど
111108:2013/12/25(水) 18:33:06.08
ミード酒仕込んだ時のハチミツのあまりいれてみた
112呑んべぇさん:2013/12/27(金) 20:17:46.79
>>104
酵母が生きてるから十分使えるよ むしろ輸送中に温めると噴出するから注意

米3合を2合分の水で炊いてみやここうじ1袋と十二六100cc
20℃の環境で3日室温で放置したら発酵が進み過ぎて酸っぱくなっちまったw
捨てるのもったいないから火入れとガス抜きして1カ月地下で熟成されて
上澄みを飲んだら酸味がまろやかになって美味しくなってたよ
113呑んべぇさん:2013/12/28(土) 02:22:20.62
>>112
長野のどぶろくを元に25日に仕込んだけど酵母元気過ぎるくらいだわ
最初は心配したけど、次の日になると活発になってた。
室温は15度前後くらいかな。
31日くらいに絞る予定。楽しみですわ
114呑んべぇさん:2013/12/28(土) 10:48:40.47
一ヶ月前に仕込み冷蔵庫でゆっくり発酵させ、丁度良く発泡濁酒状態。
楽しみだ。
115呑んべぇさん:2013/12/29(日) 14:15:27.29
正月の酒を買いに行ったら長野のどぶろくの十二六が2本だけ売ってたから1本買ってきた
コレ自体スゲー旨いんだけど少量残して新規に仕込むか全部飲むか悩むところ
今時期は気温が低いからかもしやすいよね

>>114
冷蔵庫で発酵させるの超時間掛かりそうだけど面白そうだね
116呑んべぇさん:2013/12/29(日) 15:39:00.70
別の発酵が先に起こりそう
117呑んべぇさん:2013/12/29(日) 16:37:23.32
>>115
俺は指二本ほど残して仕込んだよ
酵母超元気だわ

近所の酒屋ではもう売り切れで次回入荷は来月上旬みたいだ。
118呑んべぇさん:2013/12/29(日) 21:17:36.21
ふきんでぎゅうぎゅう絞らない方が美味しかったな
コメの中に舌を刺す味が入ってるような感じ
119呑んべぇさん:2013/12/29(日) 21:31:59.31
仕込むときに市販の甘酒(酒造会社のもので材料には米と麹しか書かれていない)を
1杯分くらい混ぜて作ったら何か変なえぐ味というか苦味のような臭いがするようになった
原材料に何か他の物が入ってたとかか?
120呑んべぇさん:2013/12/31(火) 19:17:39.23
実家にはどぶろく供えようかな
121呑んべぇさん:2013/12/31(火) 19:46:08.90
遂にこの日が来た!
我慢して飲まないようにしてた
ドブちゃんを出す日が
まったりいただきます!
122呑んべぇさん:2014/01/02(木) 00:33:56.74
酸っぱくなり過ぎたのは熱燗にしたらマイルドになるな
パンのイースト臭もある程度は消えるよ
123呑んべぇさん:2014/01/02(木) 21:37:13.39
USBウォーマーが100円で投げ売りしてたから買ってきた
弱すぎて本来の役には何も立たないが酒作るにはちょうどいい感じ
酵母が滅茶苦茶元気
124呑んべぇさん:2014/01/03(金) 12:17:12.38
高精米歩合の米って、手に入るのか。

お前らはどうしてる?
125呑んべぇさん:2014/01/03(金) 15:40:59.39
米アレルギーの人向けの低アレルゲン米は結構削っているよ
買ったことないけど
126呑んべぇさん:2014/01/03(金) 18:06:26.89
家庭用精米機じゃ出来ないの?
127呑んべぇさん:2014/01/04(土) 04:04:17.75
多分無理
128呑んべぇさん:2014/01/04(土) 09:31:15.09
一升瓶に入れて棒でついてみるか!
米が65%になるまで
129呑んべぇさん:2014/01/04(土) 13:43:51.35
米が砕けるだろw
山田錦は削りやすいところもいいらしいな
130呑んべぇさん:2014/01/04(土) 14:27:13.90
もう鑢で一粒一粒削るしかないな
131呑んべぇさん:2014/01/04(土) 20:45:47.61
売っているのを見つけた。
70%精米品
山田錦ほか
ttp://www.nisira.com/1sakamai.htm
132呑んべぇさん:2014/01/04(土) 23:28:18.20
>>130

鑢「ヤスリ」読めね〜よw 手間をかけさせんなよ!?
133呑んべぇさん:2014/01/05(日) 00:28:43.44
模型板住人の俺は余裕だった

獺祭の酒粕を買ってみたから今度これで仕込んでみよう
134呑んべぇさん:2014/01/05(日) 09:20:04.24
>>133
加圧圧縮搾汁して、保存性を高める為にアル添した酒粕(板)に、生き残っている酵母は非常に少ない。

だから、野良が混ざるんだよな。
135呑んべぇさん:2014/01/07(火) 01:11:03.38
米3合に水800mlだと1升強出来ちゃう問題は、2Lのコーラのペットボトルを使う事により解決
前まで1.8Lの使ってたから絞るとその場で1合くらい飲まなきゃ駄目だった、おいしいから良いけど
136呑んべぇさん:2014/01/07(火) 12:15:38.48
どぶろく飲むとほんとお通じよくなるなぁ
そういう方向で売り出せばいいのに
あ、スカトロじゃないですよ
137呑んべぇさん:2014/01/09(木) 12:10:38.69
そういや酒粕からおこすの成功したためしがないな。
大抵酵母おこす段階で湧きが悪くすえた匂いしてくるから廃棄。
138呑んべぇさん:2014/01/09(木) 23:07:01.01
板状に加工してる酒粕じゃなくて、バラバラで入ってるやつでなら上手く行くかも
スーパーで300g228円のそんなやつ使ったら上手く行った
米3合に対して600g入れた
139呑んべぇさん:2014/01/09(木) 23:30:18.33
酵母が生きてると書いてありゃベストだけど
それ以外だと大手以外で空気穴開けてますとか書いてあるのがいいか
単に酵素がどうたらとかじゃ死んでる確率高い
140呑んべぇさん:2014/01/10(金) 08:00:30.88
だから、生濁り酒を使うんぢゃね?
141呑んべぇさん:2014/01/12(日) 00:52:49.22
>>138
予備発酵なしで酒かすごとぶっこんだ?
なら、運がよかったんじゃね。
>>140
だな、酒粕から起こすのはめんどいからやめた。
142呑んべぇさん:2014/01/12(日) 01:09:50.57
冬場に地酒蔵で買った酒粕で湧かなかったことはないな
一方スーパーで売っている酒粕では失敗が多かった
まあ活性酒を使う方が無難か
143呑んべぇさん:2014/01/12(日) 14:58:58.53
濁酒3本貰ってたときが懐かしい

あ〜濁酒が恋しい
144呑んべぇさん:2014/01/12(日) 15:05:05.61
気持ち悪いな
ここはお前の脳内イメージを晒す場じゃないぞ
3本ってなんだよキメーな
145呑んべぇさん:2014/01/12(日) 19:22:22.42
>>144
お前よりは気持ち悪くないだろ…
146呑んべぇさん:2014/01/12(日) 21:58:11.79
>>145

     ∧_∧そう思う
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだよな 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そう思う      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. それはいえるな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
147呑んべぇさん:2014/01/12(日) 22:17:57.03
>>146
     ∧_∧そう思う
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだよな 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そう思う      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. それはいえるな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
148呑んべぇさん:2014/01/12(日) 22:36:23.04
>>145
     ∧_∧そう思う
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだよな 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そう思う      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. それはいえるな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
149呑んべぇさん:2014/01/13(月) 00:45:59.31
つまらん
150呑んべぇさん:2014/01/13(月) 01:31:51.44
すまん、検討しておく
151呑んべぇさん:2014/01/13(月) 15:47:43.94
玄米を家庭用精米機で白米にしてから、もう一度挽いて使ってみる。
152呑んべぇさん:2014/01/13(月) 23:00:58.62
酒屋に行けば、今時期はちょうど新鮮な地元の蔵の酒粕が入っているから、それなら大抵沸くんだけどね。
わざわざ酒屋さんに行って酒粕だけ買うというのも、買いにくいかもしれないけど。
スーパーで売っている大手蔵の酒粕は沸かないのが多いので注意。
153呑んべぇさん:2014/01/14(火) 19:17:24.34
こちとら都会に住んでるんで、造り酒屋なんかねーよ
酒屋よりむしろ近所に糀屋があればな。
154呑んべぇさん:2014/01/14(火) 20:37:04.75
都会なら地酒屋が結構あるでしょ?
主力で扱っている蔵元の酒粕も一緒に入荷しているよ。
155呑んべぇさん:2014/01/14(火) 21:55:03.75
わざわざ時間と手間とリスクかけて酒かすから酵母起こす意味ないじゃん。
156 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/01/14(火) 22:06:17.77
意味ないとか言いだしたらこういう趣味的な物全部に当てはまっちゃうだろ
趣味が高じて手間がかかっても本格的っぽいことやりたいんだから好きにさせてやれ
それが例え端から見たらどんなにばかばかしくても本人大満足なんだからそれで良いじゃん
157呑んべぇさん:2014/01/14(火) 23:17:35.05
一番お手軽ならカメリヤでも良いけど、
酵母を変えると香りも味も変わるよ。
麹においてもどういうタイプの麹を使うかでがらりと変わるので面白い。
こればっかりは自分で経験しないと分からないことだけどね。
リスクとか手間とか言うのなら、製品のどぶろくの買ったほうが、
ゼロリスクで手間もかからないし正解だと思うけど。
158呑んべぇさん:2014/01/15(水) 00:29:20.52
つまらん
本当につまらん
どうでもいいわそんなこと
159呑んべぇさん:2014/01/15(水) 00:32:10.58
ある意味反社会的なことやってんだし
酒税かかってるにごり酒からやってもつまんねーじゃん
ああ、飲むときは薄めてアルコール分1%だよ
160呑んべぇさん:2014/01/15(水) 00:37:25.76
その手の酒粕が手に入るんだったら時間もリスクもたいしたことないだろ
手間はともかくさ
161呑んべぇさん:2014/01/15(水) 02:02:08.86
>>156
>>157
そうそう、好きにやればいいんだよ。
俺はワイン酵母やリンゴ酵母が好み。カメリアなんか飲めたもんじゃない。
>>159
誰が活性酒モトにしてるなんて言った?
>>160
それは散々やったからもうイラネ


やたら酒粕推奨する奴は何なんだ?w
162呑んべぇさん:2014/01/15(水) 02:17:21.61

アスペ
163呑んべぇさん:2014/01/15(水) 02:59:38.26
↑粘着
164呑んべぇさん:2014/01/15(水) 15:05:25.38
やたら酒粕を推奨する流れには見えんが
165呑んべぇさん:2014/01/15(水) 18:14:36.41
>>161
ワイン酵母はどんなの使っているの
REDSTARのプルミエキューブを使って冷蔵庫の低温で醸したら、異次元の味になった。
D-47はおとなしい感じで好印象だったかな。
166呑んべぇさん:2014/01/15(水) 23:35:25.81

自演
167 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/01/16(木) 08:55:30.48
>>165
主観だけで書かれても何が何だか
どぶろくなんて手近にある材料で適当に作ってがぶがぶ飲む物だろ
作る奴の環境一つで味なんて千差万別なんだから何が美味い何が不味いとかいってもあんま意味ない
果物由来の天然酵母使おうがワイン酵母使おうが、カメリア使おうが自分で飲んで美味けりゃそれでいい
168呑んべぇさん:2014/01/16(木) 08:58:30.51
若干薬品くさい苦味がほんのりあるんだけどカメリヤ使ってる人で同じ経験の人いないかな
それとも麹のほうに原因があるのかもしれないけど
169呑んべぇさん:2014/01/16(木) 09:05:29.42
カメリヤだけど10日目の飲み頃はバナナか桃かって位いい匂い
特にパン臭くもない
170呑んべぇさん:2014/01/16(木) 11:32:53.83
いや匂いはいいんだよ。飲んだ時の後味みたいなものがちょっとな
171呑んべぇさん:2014/01/16(木) 12:12:31.55
主観でいいんだ。 ワイン酵母使いの感想を聞きたい。
172呑んべぇさん:2014/01/16(木) 17:08:40.82
>>165
同じだな、プルミエキュブの青袋旨いね。協会酵母しのぐ気がする。

俺も冷蔵庫じゃないが低温で長期(30日くらい)醸しでヨーグルトは入れない。
軽く絞って数日寝かせた上澄みは華やかな吟醸酒の様。なんてなw
酒米でやるともっと旨くなるけどコスパかかり過ぎでしゃれにならん。
173呑んべぇさん:2014/01/16(木) 17:16:11.49
>>171
雑味が少ない上香りがイイ、フルーティーで華やか。
174呑んべぇさん:2014/01/16(木) 20:30:59.45
後味かぁ…専用の酵母使うと変わるんだろうか
後に残る"The 米"って感じのコクは精米歩合の関係で出るのかと思ってた
今残ってるカメリヤはパンにでも使って俺もワイン酵母で醸してみるかな
175呑んべぇさん:2014/01/16(木) 21:48:43.90
>>172
もしかして: プルミエキュヴェ
176呑んべぇさん:2014/01/16(木) 23:01:44.64
PREMIER CUVEE(青袋) 発音についてはご容赦。
ネットで通販か、東急ハンズに売っています。
177呑んべぇさん:2014/01/16(木) 23:04:16.23
178呑んべぇさん:2014/01/16(木) 23:26:32.16
>>172
自分の醸した感想としては、バナナ系(酢酸イソアミル?)の香りが強すぎて、
異次元すぎてどうにも好きになれなかった。 あまりに低温すぎたかもしれないけど。
元々発酵力が強くて温度帯も幅広いとはいえ、3-4度でもスタックせずに発酵していたのは凄かったね。

自分は酒粕からの協会酵母(協会9号)で落ち着いています。
あと、獺祭の酒粕の酵母(自家培養らしい)でもやったことあるけど、
低精白でも低温で醸せば吟醸香が出やすく末期でも残っているので、
協会酵母系とはまた違う感じです。
179呑んべぇさん:2014/01/17(金) 23:16:40.22
>>178
ちょ、それ醸し温度低すぎwおそらく出来上がってないだろ。
熟成が済んだ市販のワインでも低温続くと果実香おかしくなるぞ。
ワインセラーでも白は8度。
毎回異次元臭ってなら君の醸し条件が白ワイン酵母に合ってないんじゃね。
7度〜15くらいでやってみな。

獺祭って蔵を近代的に建て直したから蔵付酵母はどうなったんだろな。
あそこまで科学的にやってりゃしっかり保管されてるか。
180呑んべぇさん:2014/01/17(金) 23:48:58.55
玄米を家庭用精米機で二回挽いて使いました。
イーストとヨーグルト使用
室温で17度から20度で4日
甘みも酸味も無く、えぐみもありませんが
可もなく不可もなく。
今までで一番好きなのは、イーストを半日後に投入したものですね。
1日後に入れたのは、そんなに良くなかった。
ワイン酵母も試してみたいです。

秋田でイベントありますね。
どなたか参加しますか?
181呑んべぇさん:2014/01/19(日) 00:18:08.38
>>179
3-4度といっても一日か二日くらいで、
全体としては青袋のスペックの下限に近い5-6度で推移していて、
もろみ日数は40日くらいだったと思う。
低温でいじめすぎてグレてしまったのかもしれないね。
温度7-15度、参考にさせてもらいます。

>>180
小容量に小分けして(自分の場合は1800mlのビン)
色々な酵母を試してみると、それぞれの個性が出て面白いよ。
182呑んべぇさん:2014/01/21(火) 22:22:42.28
梨の皮と芯で酵母をおこして、スーパーでサービスしている浄水と
二回挽いた米とヨーグルトで仕込みました。
若いときはマッコリ風です。
女性向です。
183呑んべぇさん:2014/01/21(火) 23:57:33.80
獺祭の酒粕で仕込むって言ってた>>133だけど、結構美味しく出来たよ
酸味は少なめで、アルコール度数も低めだったと思う
全部飲んじゃったけど、もう少し待っても良かったかも
184呑んべぇさん:2014/01/23(木) 17:11:31.13
今までオーマイのふっくらパン使ってて
どんなに酸味出ないように手を尽くしても駄目だった
嫌いな酸味ではないし、絞って一週間も置けば感じられないくらいになるからそれは良かったんだけど

今回清酒酵母を使いたいと思ってどむろくで仕込んだら
現在3日目にして酸味0…

酸味無くすことを目指してはいたんだけど実際なってみると凄く心配になる
185呑んべぇさん:2014/01/24(金) 20:20:01.60
ミキサーかけると思いのほかうまいな
絞るのは面倒だし粕出るのいやだからこれが一番よさげ
186呑んべぇさん:2014/01/24(金) 22:52:15.80
>>185
ジューサーでやってみて♪
187呑んべぇさん:2014/01/25(土) 07:51:31.61
>>184
パン用酵母は酸の生産能力が高い気がする。

と思って色々と調べたら、焼き上がり後の保存性を良くする為に、酸が必須とされているんだって。
188呑んべぇさん:2014/01/25(土) 07:52:36.98
>>185
それは、何て言う山廃?
189呑んべぇさん:2014/01/25(土) 17:33:39.14
山卸してるじゃん
190hoge:2014/01/25(土) 20:48:28.25
どぶろく作って3年目。
今年の最初のどぶは激しく酸っぱかった。
酵母は地酒の酒粕から培養したものだが、、、。
誰もが気づいていたことかもしれないが米3合を2合の水で炊いて冷やしたミネラルウオーター1リットル。
この状態だともろみの温度は40℃を少し超えている。実測でも計算でもそうなる。
だから乳酸発酵が活発になりすぎるのでは?
そんなことに気がつくのに3年もかかった。
現在、水と麹を投入してから15℃に下がった状態で培養酵母をぶち込んだ。
今のところ酸っぱくない。
191呑んべぇさん:2014/01/25(土) 22:25:04.07
あのね
まぁ…
いいや
がんばってね
192呑んべぇさん:2014/01/25(土) 23:24:30.47
炊いたご飯を炊飯器で甘酒造って
そこに酵母入れてお酒作ってけど
どぶろくって読んでいいのかな?
結構美味しいけどお米が舌触り悪くするからミキサーこんどやってみる!
193呑んべぇさん:2014/01/26(日) 00:43:04.97
糖化させてから酵母入れてもいいんじゃね
糖化は60度ぐらいで醸すのは15度以下でやると酸味も少ない
194呑んべぇさん:2014/01/26(日) 11:14:31.71
完全に糖化させたら発酵しなかったな
半分ぐらい甘酒状態にしてからやるのが失敗少なく早い
195呑んべぇさん:2014/01/26(日) 13:39:18.24
糖度が高すぎて、酵母が活動できなかったと思う。
糖度40度以上になるからね。
196呑んべぇさん:2014/01/26(日) 18:36:54.04
くされもとと米と麹と水だけで仕込んでみたけど、
今のところ順調に行ってるみたいです。
イーストもヨーグルトも使ってないから、ちょっと心配。
197呑んべぇさん:2014/01/27(月) 18:45:44.48
自分が楽しむのだから自己流でOKだ。
酢になっても
またをかし
198呑んべぇさん:2014/01/27(月) 21:07:44.39
ヨーグルト使ったことないけど発酵したては凄いヨーグルト臭する
ヨーグルト使うとさらに違うのかね?
199呑んべぇさん:2014/01/29(水) 18:21:58.76
196ですが、上手く作れました。
酸味も無く、香りも良く美味しいです。
今度は、冷やご飯で酵母作ってみます。
200呑んべぇさん:2014/01/31(金) 20:56:31.15
みなさん飲みごろの判断基準はどのようにされていますか?
201呑んべぇさん:2014/01/31(金) 21:25:25.99
試飲を繰り返し
飲み頃前に無くなるため
不明orz
202呑んべぇさん:2014/01/31(金) 21:30:43.88
温度と出来の相関が取れれば予測も簡単にできそう
まあ試飲しろよ、で済んじゃうんだけどw
203呑んべぇさん:2014/01/31(金) 23:55:56.22
いつもスプーンで混ぜて一口だけ食べてる
204呑んべぇさん:2014/02/01(土) 06:19:58.05
同じ様な作り方しても毎回違う味になるから面白いんじゃん
飲み頃の判断になるかはわからんが、俺は日数関係なしで仕込んでる容器から酒の匂いが強く出てきたら飲み始めるようにしてる
最初は甘めで半分くらい飲んだ頃が丁度の見頃、最後はアルコール度数が高くなってて辛口でこれもまた美味い
205呑んべぇさん:2014/02/01(土) 09:37:34.12
つーか飲みごろなんて個人の趣味なんじゃないの
他人に聞くようなものじゃないだろ
206200:2014/02/01(土) 10:30:55.66
毎日試飲します。ありがとうございました。
初めてなんでいいのが出来たらいいな。
207呑んべぇさん:2014/02/03(月) 20:32:43.79
どむろく買ってみたけど甘いなぁ。醸造アルコール入ってるし。
208呑んべぇさん:2014/02/04(火) 08:04:16.01
>>207
酒母用
209呑んべぇさん:2014/02/06(木) 07:50:25.60
捕手
210207:2014/02/06(木) 21:08:53.04
酒母で使ってみました。
米3合を酒と2合の水で炊く。生麹250g。水900.酒母200cc。乳酸2.5g。
今日のみコタツ投入。

さて、どうなるか。明日もう一度酒母添加予定。
211呑んべぇさん:2014/02/06(木) 21:45:39.01
酒は何のおまじないだ?
乳酸なんか必要なんかなぁ そんなもん入れんでも失敗したことないわ
それに2合に200はもったいないやろ、俺なんか7合で60しか入れんぞ
212呑んべぇさん:2014/02/06(木) 21:55:35.56
酒入れて炊くってのはなんかで見たことある気がする
入れくらいなら飲むけどw
213呑んべぇさん:2014/02/07(金) 13:40:54.24
硬めに米炊く時は酒加えると芯なく炊けると聞いたことがあるけどそれじゃね?
214207:2014/02/07(金) 18:06:16.30
酒は芯なく炊けるとの事で。。
酒母添加予定でしたがかなり発泡していたので添加ナシ。
次回は乳酸無しでやってみます。
215呑んべぇさん:2014/02/07(金) 20:10:36.10
芯なく炊くなら、大さじ1くらいで充分。
216呑んべぇさん:2014/02/07(金) 20:41:55.33
そもそも硬めに炊く必要がない
217呑んべぇさん:2014/02/07(金) 21:34:09.72
酒作りは蒸した米を使うから、固めに炊く人も居るよ。
好みじゃね?
218呑んべぇさん:2014/02/07(金) 21:59:18.73
どぶに違いが出ないので意味がない
219呑んべぇさん:2014/02/07(金) 22:19:33.52
芯なく炊く…つまり普通に炊けばいいんじゃね?
どぶろく用には米3合に水2合で炊いてる、硬めくらいが仕込みやすい
220呑んべぇさん:2014/02/08(土) 07:56:11.71
190です。
酸味が少なくすごくうまいどぶができました。
あと一つ、もしよければ教えてください。
米を蒸さずに炊飯しています。
皆さんは炊飯前に米を水に浸しておられますか?
当方、30分程度水につけてから炊くと、酒粕が少なくなったように思います。
(発酵によって分解されやすくなったように感じます。)
今、米1升を水に浸しています。
蒸せば一番いいのでしょうが、蒸し器を洗うの面倒だし。
221呑んべぇさん:2014/02/08(土) 13:23:40.68
ワインイーストで醸してる途中だけどほとんど酸味が出ないね
麹の方が勝っててむしろ甘いぐらい
222呑んべぇさん:2014/02/08(土) 22:20:58.71
酸味って乳酸菌由来だよね?
酵母の種類って関係あるのかな
俺も以前までおまじない代わりにヨーグルト入れてたけど、入れなくても大丈夫だと分かってから入れてない
223呑んべぇさん:2014/02/08(土) 22:56:27.78
>>187によるとパン酵母は酸味がでやすいみたいよ
224呑んべぇさん:2014/02/08(土) 23:15:09.24
>>223
菌株で差があるから。
225呑んべぇさん:2014/02/09(日) 15:51:05.36
酵母だけじゃなく、麹にも乳酸菌は付いてるけどな。
226呑んべぇさん:2014/02/09(日) 22:46:28.28
菌株てなんやねんww
227呑んべぇさん:2014/02/10(月) 07:26:36.71
>>226
菌の品種みたいなもんだ。
228呑んべぇさん:2014/02/13(木) 23:27:52.90
濾した酒粕がいつもは米粒が大きかったけど、フードプロセッサーにかけたら
クリーミーになって粕汁や粕鍋に使いやすくなった
229呑んべぇさん:2014/02/14(金) 21:03:00.40
甘みがあってアルコール度の高いどぶはなかなか出来ないなぁ。。
230呑んべぇさん:2014/02/14(金) 21:34:05.05
砂糖混ぜて飲め。
231呑んべぇさん:2014/02/14(金) 21:41:59.41
>>229
三段仕込みすると甘みを残してアルコール度数を増やせるらしい
やった事無いけど
232229:2014/02/14(金) 22:49:37.66
>>230
それを言っちゃあ。。
>>231
二段仕込みだったんだけど。。餅米混ぜてみようかな。
233呑んべぇさん:2014/02/20(木) 07:58:16.95
>>231
仕込みから5日位の早い段階で、ストッキング素材のネットで濾して
ドロドロの液体を造り、味と度数を見ながら角砂糖を投入。
上手く逝った。
234呑んべぇさん:2014/02/20(木) 19:15:14.79
米沢山、麹沢山、ドライイースト沢山、水ひたひた
これだけでいける

砂糖入れてまで甘いの作るくらいなら買った方がまし
235呑んべぇさん:2014/02/20(木) 19:53:25.88
砂糖入れるのはどちらかというと辛口にしたい時だ
236呑んべぇさん:2014/02/20(木) 20:15:34.87
酸っぱくなるのは投下が遅れてるからで
下手くそは最初に砂糖を入れるとイイらしいと何かで見た気がする。
甘酒しか作ったことがないので何のことかサッパリわかんないけどね。
237呑んべぇさん:2014/02/20(木) 21:29:46.26
>>233
彼女のストッキングにドロドロの液体が付いていたんですがドブロクですか?
238呑んべぇさん:2014/02/21(金) 12:36:06.55
>>237
舐めて判断しろよ。
239呑んべぇさん:2014/02/23(日) 13:42:38.12
白酒作ってる方いらっしゃいますか?
240呑んべぇさん:2014/02/23(日) 23:09:44.30
>>239
おまえ質キチだろ
241呑んべぇさん:2014/02/23(日) 23:46:16.44
>>238
彼女のストッキングにドロドロの体液が付いていたんですが、もう別れたほうが良いですか?
242呑んべぇさん:2014/02/24(月) 01:09:31.66
やっすいりんごジュースとドライイーストで
やってみたらびっっくりするほどまずいシードルもどきが出来た
243呑んべぇさん:2014/02/25(火) 07:06:26.66
教えて下さい。
昨日搾って瓶詰め火入れしたのですが、火入れ後かすかに硫化水素臭が。。
火入れ前はなんともなかったのですが。(65度で10分)
244呑んべぇさん:2014/02/25(火) 07:50:20.92
腐ったんだろ
245呑んべぇさん:2014/02/25(火) 07:56:04.62
上流したら焼酎になる。m(_ _)m
246呑んべぇさん:2014/02/25(火) 08:29:24.78
質問も回答も三流
247呑んべぇさん:2014/02/25(火) 09:02:13.08
>>246
三流とかいうなら君が一流の解答というのを見せてやれ
248呑んべぇさん:2014/02/25(火) 10:46:32.42
いちゃもんもいつものように三流
249呑んべぇさん:2014/02/26(水) 01:02:16.47
二流ではダメなんですか?
250呑んべぇさん:2014/02/26(水) 22:16:36.24
^_^やっぱり、精米は多めに磨いた方がうまい。家庭用精米機でもいいと思うよ。
251呑んべぇさん:2014/02/27(木) 21:31:25.67
容器を沸騰消毒してつくるとくさくないどぶができるので
252呑んべぇさん:2014/02/27(木) 22:53:52.56
頭悪そうw
253呑んべぇさん:2014/02/27(木) 23:03:10.00
容器や器具を煮沸消毒してもアルコール消毒しても腐らす奴は何やっても腐らすし、上手く作れる奴は普通に器具と容器洗っただけでも上手く作れる
昔の家庭がそんなに衛生的だったわけないんだからどぶろくなんて適当な環境でもまず失敗なんてしない
失敗する奴は何か他に原因があるはず
254呑んべぇさん:2014/03/01(土) 00:40:45.46
家付き、倉付きの菌。
255呑んべぇさん:2014/03/01(土) 06:06:51.61
祟じゃ!
256呑んべぇさん:2014/03/01(土) 11:19:58.45
酒板住人の皆さまへ
現在酒板自治スレでは運営の方向転換に伴い
酒板にてID表示制を要請するかどうかを話し合いを行っています
貴方のご意見お待ちしております

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1393574765/
※予定されていた投票期間は延長になりました、
投票日が決まったら再び告知させていただきます
257呑んべぇさん:2014/03/01(土) 12:31:35.53
どっちでもいいです。勝手に決めてください
258呑んべぇさん:2014/03/11(火) 07:52:32.12
とっとと、通勤しろや!
259呑んべぇさん:2014/03/15(土) 20:14:01.38
煮干し?
260呑んべぇさん:2014/03/17(月) 21:42:28.52
いつもコシヒカリで作ってたけど、ササニシキを買って仕込んでみた
酒には淡白な味の米のほうが合うらしいいが味が変わるかな
261呑んべぇさん:2014/03/18(火) 13:21:10.77
飲みきれないほど出来てしまった
火入れすると長持ちするの? 誰かやり方を教えてくれまいか
262呑んべぇさん:2014/03/18(火) 21:56:13.44
適当なビンに入れて湯煎で60〜65度を30分キープ
263呑んべぇさん:2014/03/18(火) 22:57:56.74
サンクス やってみよう
264呑んべぇさん:2014/03/19(水) 02:42:55.01
>>260
たんぱく質が少ない方が良いらしい
透析患者用の米なんかどうだろうか
265呑んべぇさん:2014/03/19(水) 08:00:24.47
>>260
その米は、人が消化出来ない蛋白質か多いだけ、総蛋白質量は殆ど変わらない。
高精米歩合の米を入手せよ。
266呑んべぇさん:2014/03/19(水) 14:35:48.01
>>264
乳酸菌を少し入れるどぶろく製造方法なら乳酸菌がタンパク質を分解してくれる。
267呑んべぇさん:2014/03/19(水) 20:33:51.27
甘味を増す為には二段三段仕込みしないと駄目なんですか?
268呑んべぇさん:2014/03/19(水) 23:41:45.85
どぶろくを絞ったあとの酒粕を味噌鍋に入れたらうまかった
269呑んべぇさん:2014/03/20(木) 06:26:47.56
絞りたての酒粕で蒸しパン作ると酒の香りがして美味いぞ
イーストがまだ生きてるからベーキングパウダーも入れる必要ないし
適当に目分量で小麦粉と砂糖を足してちょっと柔らかめにねって型に入れて焼くだけだから簡単
酒粕の元気が良ければ型に入れて2時間くらい室温で寝かせれば十分膨らむ
270呑んべぇさん:2014/03/20(木) 23:39:51.72
>>269
酒まんじゅうもね
http://www.isesou.co.jp/kouji/recipe.shtml#sakamanjyuu

これの1〜4までがドブロク造りなんだが…
271呑んべぇさん:2014/03/20(木) 23:47:09.47
食べるときにはアルコール飛んでるから問題ないよねw
つか、どぶろくって堂々と書いてるのな
272呑んべぇさん:2014/03/21(金) 00:31:48.77
現在お酒・Bar板のID制導入の投票を実施中です。
3/23(日)24時までとなりますので、投票をよろしくお願いします。

お酒・Bar板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395327297/

※投票に関しての詳細は以下です
【重要】強制ID制導入に関する投票日決定【告知】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1394641186/
【ID表示するか】お酒Bar板自治スレッド22【しないか】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1394722803/
273呑んべぇさん:2014/03/26(水) 20:48:07.29
澄んだ甘酒を作りたいので、ご自慢の絞り機を教えてください。
274呑んべぇさん:2014/03/26(水) 21:42:46.80
>>273
プラスチックのザルで絞れるよ。
275呑んべぇさん:2014/03/26(水) 21:46:30.33
金網のざるで濾した後に、もう一度排水口用の水切りネットで濾してる
最後にその水切りネットで絞ると、市販のよりちょっと水っぽい程度の酒粕になる
276呑んべぇさん:2014/03/26(水) 21:46:36.54
澄んだ甘酒ってただの甘い水じゃん
砂糖水でも飲んどけ
277呑んべぇさん:2014/03/27(木) 07:59:01.16
>>273
ストッキング素材の排水口用ネット。
278呑んべぇさん:2014/03/27(木) 10:13:10.55
>274,275,277
アザーす。こんなのがあるんだ。
布巾だと強く絞れないし、布自身が結構吸っちゃうので悩んでました。
これに入れてバネ式淺漬け容器で堅く絞ってみようと思います。
279呑んべぇさん:2014/03/28(金) 00:05:53.56
>>277
以前、力を入れて絞ったら穴が開いてキッチン中に白濁液が飛び散ってえらい目に有ったよw
280呑んべぇさん:2014/03/29(土) 08:59:21.99 ID:UFYUkIHN
甘酒とどぶろくは別物だろ
281呑んべぇさん:2014/03/29(土) 11:11:58.74 ID:JFSpaFC9
甘酒べーすでどぶつくる
それはどぶとよんでいいのかな?
282呑んべぇさん:2014/03/29(土) 13:34:00.84 ID:UFYUkIHN
だいたい甘酒を絞るってのが邪道だな
わざわざ米を捨てる意味がない
283呑んべぇさん:2014/03/30(日) 23:12:23.96 ID:4zRe1yYT
>>281
いいとも!
284呑んべぇさん:2014/04/01(火) 00:02:40.65 ID:1mAw+1Da
炊飯器で米炊いて、保温切って水•麹•カメリア放り込んで混ぜて蓋した。
そうして24時間経ったらかなり良い具合のドブが出来てるではないか。
炊飯器は断熱効果高いから発酵熱を逃がさず丁度良い温度に保つことが
出来たのではないかと推測。

全く関係ないが、黒砂糖つまみながらどぶろく飲んだら、その後二時間に渡り
ゲップが止まらん。胃の中で黒砂糖を餌に発酵が進んでいるとしか思えんw
黒砂糖だから胃の中でラム酒がで来てるのかな?w
285呑んべぇさん:2014/04/01(火) 21:38:37.89 ID:DU32zEFZ
ゲップも出るけど次の日にやたら屁が出るw
286呑んべぇさん:2014/04/02(水) 01:24:52.84 ID:RXyuhYxc
>>284
遂に画期的な製造方法が確立されたのを今、目にして眼から熱いものが…。

ドブロク史上に永遠に記録される事でしょう。
287呑んべぇさん:2014/04/02(水) 07:26:31.34 ID:oPx+pNhk
自画自賛w
288呑んべぇさん:2014/04/02(水) 09:09:38.73 ID:vkzyvbEQ
24時間てそれどぶろくじゃねーから
289呑んべぇさん:2014/04/02(水) 09:14:35.12 ID:TT5Uw2wm
どぶ作った後の炊飯器ってどんだけキレイに掃除したつもりになっても菌が残ってそうでカビが生えやすそう
麹カビだからたいしたことないが何か気分的に嫌だ
専用で1台確保出来るならいいが普段使う奴ではやりたくない
まあこれからの次期普通に室温で作れるからわざわざ炊飯器なんて使う必要もないんだけどな
290呑んべぇさん:2014/04/02(水) 11:59:23.50 ID:5twUb8JH
その気分的に嫌なカビや菌で酒作ってるのに人間ってわがままだね
291呑んべぇさん:2014/04/02(水) 12:42:31.92 ID:TT5Uw2wm
人間に有用なら発酵で有害なら腐敗って言ってなどっちも現象としては同じ事
人間様の都合で使い分けしてるだけ
無害だと知ってても自分の意図しないところで飯粒に白い黴が生えてたら食いたくないだろ
292呑んべぇさん:2014/04/02(水) 14:25:00.75 ID:vkzyvbEQ
発酵が有用なのは人間以外の多くの生物にもあてはまるし
腐敗が有害なのも人間以外の多くの生物にもあてはまる
過程は似てはいても全然別物
293呑んべぇさん:2014/04/02(水) 18:21:20.03 ID:UI7Ve1es
284だけど286さんは違う人だよ。
それに炊飯器で作ったのは単に面倒臭かっただけw

確かに一日じゃドブとは言えませんなwすまそ。
でもアルコールの生成は明らかに早いように感じる。
んで3日放置したら酸味少なく好みな出来になった。

難点は仕込み中に飯が炊けないことと、
瓶のように側面から観察できないことじゃ。
294呑んべぇさん:2014/04/02(水) 20:44:44.18 ID:7BjVaTlA
どぶろく作るようなチャレンジャーならご飯ぐらい土鍋で炊けるようになっておけ
295呑んべぇさん:2014/04/03(木) 11:43:07.67 ID:qYOBIn1m
>>291
むしろ白いカビが生えたら喜べよ
麹買ってこなくて済んだね〜とか言いながら
どぶろく作るくらいの応用微生物学専攻なら同定も容易だろ
296呑んべぇさん:2014/04/03(木) 17:53:21.74 ID:C3N6w7AI
>>289
家憑きの菌がいるぬ。
297呑んべぇさん:2014/04/03(木) 22:25:52.92 ID:Khvd9SdQ
酵母としてイーストの代わりにカップ酒の菊水生原酒を入れたら発酵するのでしょうか?
生原酒ってことは酵母生きてるってことですよね?
当方初心者でアホな質問だったらごめんなさい
298呑んべぇさん:2014/04/03(木) 22:30:48.70 ID:lkVtUV5k
>>297
生酒って言ってもマイクロフィルタで酵母が濾過されてるのもあるよ
299呑んべぇさん:2014/04/03(木) 23:21:09.29 ID:x8+po/JK
みんな「納豆」喰ってるか〜? 食べなきゃダメよ♪
300呑んべぇさん:2014/04/03(木) 23:49:41.24 ID:r34qqU1o
>>297
菊水の缶は酵母が生きてない。
酵母どころか酵素も濾過で除いていると
思われる。

通常の地酒の瓶入り生原酒なら
酵母が残っているが
この時期になると瓶の中で生きてないかも。
301呑んべぇさん:2014/04/04(金) 00:16:08.96 ID:N8H0SafP
>>300
でも、あの缶のフタに保存する期間によって味が変わるって(もしかしてマズくなる?)


あ、成熟かな?酵母云々じゃ無いのか。。
302呑んべぇさん:2014/04/04(金) 07:47:53.46 ID:QGdOqX74
>>299
昨日の夜仕込んで今朝納豆食ったわ
303呑んべぇさん:2014/04/04(金) 21:40:38.20 ID:9l+fIr0Z
297です。
生原酒でも酵母が取り除かれてたりするんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます!
304呑んべぇさん:2014/04/07(月) 07:56:04.64 ID:7vma1VCD
>>303
活性生原酒

例えば、遠藤酒造場 どむろく
305呑んべぇさん:2014/04/07(月) 21:19:47.36 ID:DWoy3AjC
>>304
どむろく 美味しかったで
306呑んべぇさん:2014/04/08(火) 01:33:46.17 ID:mgol1Dsx
>>305
旨い甘酒作りたくてどぶろくのスレも拝見しています
大変興味深くてやってみたいもののアルコールがからっきしダメなのが残念です
307呑んべぇさん:2014/04/08(火) 01:35:19.34 ID:mgol1Dsx
ごめんなさい、>>305のアンカーは間違いです
変換したら勝手に出てきちゃった..orz
308呑んべぇさん:2014/04/08(火) 03:18:25.32 ID:8CrQfdOL
309呑んべぇさん:2014/04/08(火) 12:04:01.42 ID:JllOKgUU
アマゾン、酒類を直販 6000品目スーパー並みに安く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ070G0_X00C14A4MM8000/?dg=1
310呑んべぇさん:2014/04/08(火) 12:09:13.05 ID:mgol1Dsx
>>308
ありがとうございます
でも作りたいのは「麹のおちち」とか「マイグルト」とかそんな類の甘酒なんです
昔田舎で秋祭りのころのまれていたような甘酒というか・・
で、低温発酵を探っている内どぶろくに行きついたというわけでして
延々スレチスミマセンでした
311呑んべぇさん:2014/04/08(火) 14:57:47.12 ID:kYd1ibeF
甘酒の場合低温発酵だと邪魔な乳酸菌とかが動き出しちゃうから50度以上くらいに温度上げた方が良いんじゃなかったっけ?
直接麹が必要なわけじゃなく麹菌が持ってる糖化酵素を利用するだけだから酵素が働いて菌が働かない温度帯ってのが理想だと思う
ヨーグルトっぽく仕上げたいなら糖化と発酵同時にするより完全に糖化させてから乳酸菌入れた方が制御は楽だと想うよ
312302:2014/04/09(水) 20:54:37.57 ID:o5DVHd1V
二段仕込みして砂糖も加えて度数は結構いい感じだけど甘みが無いなあ。
どうすりゃいいんだろ?誰か教えて下さい。
313呑んべぇさん:2014/04/09(水) 21:02:55.45 ID:9tUlgpcu
限界まで度数高めてから追加で砂糖投入すれば甘味は残る
度数を上げたくないなら火入れしてから甘酒投入で甘味調整
314呑んべぇさん:2014/04/09(水) 22:44:05.22 ID:Oy4/uNCd
>>311
なるほど、ありがとうございます
一度やってみます
315呑んべぇさん:2014/04/10(木) 07:49:19.83 ID:ELyo+YiN
低温で発酵させないと、低級アミン類が作られないから、吟醸香が出ない。
最高でも、15℃以下で。
316呑んべぇさん:2014/04/10(木) 08:27:47.12 ID:MsHZGxpw
砂糖を入れて甘みってそれ砂糖水割りだよなあといつも思う
>>312
米どのくらいの量で水はどのくらいなの?
317302:2014/04/10(木) 20:53:32.61 ID:I6LGYtl8
>>316
一段目が米3合に水1L、二段目は麹の量の関係で米1.5合水500ccです。

>>313
ありがと、今回はこれで飲んでしまう事にしました。キレのある辛口どぶろくってなんか違う気がw
318呑んべぇさん:2014/04/10(木) 21:14:46.43 ID:LVSeJNor
度数の高い辛口どぶろくは辛口どぶろくで美味いと思うけどな
甘いのが飲みたかったら完全に発酵しきる前の段階で飲んでしまえばいい
今くらいの季節からなら仕込んで2日目くらいから飲めるようになるから毎日味が変わっていくのを楽しみながら飲むってのもいいもんだぞ
319呑んべぇさん:2014/04/10(木) 23:12:44.31 ID:MsHZGxpw
>>317
二段目で麹とか細かいこと考えずに米3合、水は足さない、でどう?
容器がどのくらいか知らないが
320呑んべぇさん:2014/04/11(金) 00:49:11.26 ID:eHzRM6OA
>>319
水無しって炊かずに生米を投入するの?
321呑んべぇさん:2014/04/11(金) 02:02:14.13 ID:7MqQZagz
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>320
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
322呑んべぇさん:2014/04/11(金) 05:39:17.69 ID:yhow4v/k
字面そのままでしか理解出来ないってアスペかよ
前の流れの文脈から読めば炊くなり蒸すなりした米って判断出来るだろ
オマエは一々炊いた米と書かれていないと判断出来ないくらいの文盲なのか
そんな奴はどぶろく作りみたいなもんに手を出しちゃいけない
濁酒飲みたいならマッコリでも飲んでろ
323呑んべぇさん:2014/04/11(金) 07:43:58.48 ID:TjXrm0Wk
痛々しい程のマジレスを見た
324呑んべぇさん:2014/04/11(金) 19:40:50.47 ID:MFcybq/W
>>320
逆に聞くけど米3合とか米1.5合って炊き終わったご飯の話だよな?
325呑んべぇさん:2014/04/12(土) 22:58:31.65 ID:+GxamPY7
麹と酵母の添加は同時よりも酵母だけ遅らせた方が良いですかね?
326呑んべぇさん:2014/04/12(土) 23:13:12.76 ID:kCKv3bNW
>>325
温度的な意味で酵母を入れるのは遅らせてるよ
327302:2014/04/14(月) 19:35:43.41 ID:o568NlBN
>>319
米だけでいけますかね?容器はたぶん5リットルの果実酒ビンです。

先日、いきつけの居酒屋さんに作ったの持っていったら、俺の好きな味だってククーっと飲んでくれて嬉しかったです。
328呑んべぇさん:2014/04/14(月) 19:51:26.05 ID:ArA4+jct
あんまり外に持ち出さないほうがいいぜ
329呑んべぇさん:2014/04/14(月) 19:55:44.93 ID:XL52OYXX
ぶっちゃけ営利で売らない個人間のやりとりなんていちいち取り締まらん
その筋の公務員友達にふるまっても冗談で逮捕しちゃうよーで済むレベル
330呑んべぇさん:2014/04/14(月) 20:22:58.74 ID:z8/xf8nY
>>327
麹って一段目で入れてないのか?
一段目で入れてるなら二段目入れなくてもいいと思う。というか自分はそうしてる
331呑んべぇさん:2014/04/14(月) 20:47:39.55 ID:ArA4+jct
>>329
捕まる捕まらないじゃなくて、一応は非合法なんだしこっそりしようぜってことで
大麻とかマジコンを自慢する連中みたいだしさ
332302:2014/04/14(月) 23:13:45.96 ID:o568NlBN
>>328
一度飲ませたからもう満足です。

>>330
なるほど、今度作るときにやってみます。
333呑んべぇさん:2014/04/14(月) 23:18:27.83 ID:sIaxkU3j
>>331
去年 保健所の係員がウチの玄関の前に「ケシの花が咲いているので抜きますね。」と言って抜いていった‥



目を付けられたかも・・・
334呑んべぇさん:2014/04/18(金) 12:09:25.77 ID:neVLKVDX
お酒は普通に飲めるのだが、テレビのCMでよくやってる日本酒を飲むとオェッてなる。なんか変なもん混ざってるんだろうか?月とか丸とかとか
335呑んべぇさん:2014/04/18(金) 19:54:44.98 ID:MEwPx7wd
大手の日本酒は色々変なもん混ざってるっていうか添加してる
つかなんでこのスレで
336呑んべぇさん:2014/04/18(金) 22:29:55.35 ID:ePbkjQG2
>>334
お約束の大手叩きが何故こんなスレで。

>>317
麹の量が書いてないのでよく分からんが
水が多いと辛口になる。
337呑んべぇさん:2014/04/19(土) 08:26:22.22 ID:uc+pc1w8
どぶろくを飲むと何故か腹が下る
どぶろくの中の菌の影響なのかただ単にどぶろくが痛んでるのか判断が付かん
作り方はこのスレに書いてあるみたいに普通に米と麹とイーストとヨーグルトで仕込んでる
飲んだ感じは変な臭いも無く多少酸味のある飲みやすいどぶろくなんだけどね
338呑んべぇさん:2014/04/19(土) 08:30:22.16 ID:7/IyGR//
>>337
おれもゲリするよ。雑菌ができてるのかも。
339呑んべぇさん:2014/04/19(土) 09:09:11.67 ID:7/IyGR//
仕込みから5日以内での試飲でゲリ、それ以降はゲリしない。
340呑んべぇさん:2014/04/19(土) 10:39:17.62 ID:WL3hDBXT
下ることはないな
ただ健康的っぽい適度に柔らかいウンコは出やすいと感じてる
ウンコするときにケツ穴がめりめりと痛くなることがなくするっと快便できる
どぶを数日飲まないと堅いウンコになることがあるような気がする
341呑んべぇさん:2014/04/19(土) 10:42:24.58 ID:WL3hDBXT
ちょっと調べたがこれの3じゃないのか
下痢が起こるメカニズム
1 水分の吸収力が低下する
不規則な生活習慣や精神的なストレスなどが重なると腸の機能が低下し、水分を十分に吸収できなくなります。 吸収できない水分はそのまま排泄されるため、水分の多い下痢の症状となります。

2 腸の分泌液が過剰にでる
ウイルスなどの菌が入り込んだ時や消化に悪い食べ物などを摂った時に、腸は菌を早く排泄しようとするために分泌液を過剰に出します。 これによって、排泄時の水分量が多くなります。

3 腸のゼンドウ運動の活性化
香辛料やカフェイン、アルコールなど腸を刺激するような食べ物を摂った場合に、腸内を通過させるための動き(ゼンドウ運動)が 活発になってしまいます。この状態だと内容物の移動が早すぎるので腸で水分を十分に吸収できずに下痢の状態になります。
342呑んべぇさん:2014/04/19(土) 12:15:16.93 ID:2nc+P7T9
どぶろく飲むと下痢はしないが便のキレが悪くなるんだよな
343呑んべぇさん:2014/04/19(土) 14:46:10.57 ID:uc+pc1w8
コップ1杯程度なら柔らかくなるくらいで大丈夫なんだが、美味しいんでついつい飲み過ぎて下痢になる
2合以上飲むとほぼ下痢る
ビールや普通の日本酒だとそういうことないんだけどな
344呑んべぇさん:2014/04/19(土) 15:13:05.49 ID:8YUD6wxr
酵母や菌が生きてるからな
345呑んべぇさん:2014/04/19(土) 16:04:15.59 ID:uc+pc1w8
便秘症の女性に飲ましてやりたいな
変な薬飲むよりよっぽど効く
毎日夕食時にグラス1杯程度飲み続けてれば便秘解消するんじゃないかな
その替わり糖質や炭水化物と一緒に取ると洒落にならんくらい屁が出るけど
346呑んべぇさん:2014/04/19(土) 18:42:36.40 ID:CwhJ4eqG
ワイン酵母を使ったどぶろくを久しぶりに作ったけど、水を少なくしたせいか甘い酒になった感じ。いつもはワインに近い酸味があるんだけどなかった。気候の問題かな?
347呑んべぇさん:2014/04/21(月) 18:02:14.15 ID:6Wa1BtSb
>>345
英国には自家製の生菌エールを飲む健康法が有る
あちらさんは、週一しかウンコの出ない人間がごく普通に居るが
生菌エールを飲めば毎日出るようになるとか

実際に飲んだことが有るが、見た目も味も酵母味の濁ったビールだったよ
ドブロクの方が飲みやすい
348呑んべぇさん:2014/04/27(日) 07:30:04.75 ID:YDt5+CZK
>>337
単に乳糖不耐症なんじゃね?
349.:2014/04/27(日) 10:21:11.30 ID:xrtmuB3+
蒸留したら?
350呑んべぇさん:2014/05/09(金) 06:12:46.46 ID:OcJdjRiT
蒸留は器具が面倒だから冷凍してアルコールと水分分離したらどうだろう?
351呑んべぇさん:2014/05/09(金) 09:05:50.23 ID:G9carz6R
冷凍どぶろくでスムージーやかき氷作ると美味いぞ
352呑んべぇさん:2014/05/10(土) 21:34:30.37 ID:BaGxCt+o
梅酒用のビンより漬物用のプラスチックのでかいタッパーのが断然使いやすい
最初からこれ買えばよかった
353呑んべぇさん:2014/05/11(日) 00:53:38.76 ID:rjkayKfT
>>352
ねじ口の梅酒用瓶なら完全に閉めないで
少し緩めとけば普通に使えるでしょ。
金具で止めるやつはひっかかったときに危なそうだけど。
354呑んべぇさん:2014/05/11(日) 02:38:19.61 ID:SDqEIPz6
>>353
ガラス瓶は重くてなあ 握力があんまりないほうなので洗いにくくてかなわんのよ
355呑んべぇさん:2014/05/11(日) 11:46:13.97 ID:6sEQCPzB
最初鍋でやってたけど、俺も4Lの漬物用タッパー使ってる
底が浅いから混ぜるのもやりやすい
密閉しても内圧が上がると蓋が開くから発酵の目安にもなるし
356呑んべぇさん:2014/05/11(日) 15:57:21.45 ID:SDqEIPz6
一日目だが酸味が強いな
もう一日寝かせようと思うけど、冷蔵庫のほうがいい?
もうかなりアルコールが強くなっちゃってるんだけど・・・
357呑んべぇさん:2014/05/11(日) 18:17:43.59 ID:aYd4cb+u
今回初めて最初から最後まで冷蔵庫内で発酵させることにした。でももう10日目なのに飲んでみたらビールより度数が低かった。
1ヶ月ぐらいかかるのかな?
358呑んべぇさん:2014/05/13(火) 03:12:39.88 ID:frFwAEYQ
もち米使ったほうが甘口になるかな
359呑んべぇさん:2014/05/14(水) 23:37:06.91 ID:SScvPwoY
節子、それ甘酒や
360呑んべぇさん:2014/05/14(水) 23:50:37.02 ID:HDXkQ0RZ
いや、全部もち米にするんでなくちょっと混ぜたらいい感じに甘くなるんじゃないかなと
361呑んべぇさん:2014/05/15(木) 00:57:20.39 ID:MOOt1mud
>>359
は?
362呑んべぇさん:2014/05/15(木) 01:14:20.16 ID:RDg/f/oz
もち米使うとくどい甘さになるかと思ったらむしろさっぱりとした甘さだったでござる
363呑んべぇさん:2014/05/15(木) 21:59:17.00 ID:TJ8XhX5e
初。
発芽玄米と黒米。
麹が高かったんで規定量断念。
麹+タカジア錠。
ドライイースト
で上手くいくかな?ドキドキワクワク
364呑んべぇさん:2014/05/16(金) 06:51:21.37 ID:31wV641X
麹はケチらないほうが良い
365呑んべぇさん:2014/05/16(金) 16:08:50.55 ID:RqjeEuKj
麹作りから始めないとね
366呑んべぇさん:2014/05/16(金) 17:15:36.14 ID:oTf2uAU0
>>364
麹だけにしたらダメですか?
367.:2014/05/16(金) 17:35:27.65 ID:r78YMozw
>>351
上手くいかないけど、薄い感じでした。
368呑んべぇさん:2014/05/16(金) 17:55:43.74 ID:dGHDpmir
>>367
どぶろくでかき氷やスムージー作るならガムシロップか砂糖で甘味を足してやると美味しくできる
369呑んべぇさん:2014/05/16(金) 18:33:18.20 ID:gYbY4/XM
>>366
麹入れてドライイースト入れないって言うなら
人それを甘酒という
370呑んべぇさん:2014/05/23(金) 21:50:17.22 ID:lCXPiNwD
363だけど一週間経ったんでちょっと味見。
辛っ!
イースト+タカジアは力強すぎるのか
これもう発酵終わってるんじゃあ・・・
371( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/05/28(水) 05:34:55.44 ID:5RFHvcAt
 
日本の酒税法はクソだな。そりゃあ、人に売ったりするのは、酒税法違反でもいいだろうが、

自分で作って飲む分まで、酒税法違反というのは、クソ法だな。

要は、国民が自分で酒を造ったら、酒税が減るから禁止と言うことだろ、木瓜が。

自家製酒を禁止してるのは、日本だけだろ。どぶろくは、日本の文化だろうが木瓜。

。。
372( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/05/28(水) 05:39:24.62 ID:5RFHvcAt
 
大手を振って酒作るには、登録?するしかないのか。

どうせやるなら、酒造メーカー作って売るかな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
373呑んべぇさん:2014/05/28(水) 20:52:48.81 ID:gx2Boj6q
どぶろくって言っちゃえば清酒と大差ないね。>アルコール度数
なんか甘いマッコリ的なの期待してたんだけど強烈だわ。
374呑んべぇさん:2014/05/29(木) 13:26:53.07 ID:qs/tCoJO
麹で甘酒作ってドライイースト入れて今の気温でほっといたら3日ぐらいで10度以上になりますか?20日~1ケ月も待つのがいやなので。
375呑んべぇさん:2014/05/29(木) 15:21:21.57 ID:jn82i1a0
今の気温って何度のことかはっきりしろ
夏なら出来る
誰でも成功するわけじゃない
376呑んべぇさん:2014/05/29(木) 22:48:48.47 ID:hlx/lUei
俺の経験では気温が高いと早いけど酸っぱくなりやすい
20℃弱で1週間ぐらいが美味しかった
377呑んべぇさん:2014/05/29(木) 23:03:54.83 ID:2lIxeofT
冬でもホットカーペットの上に置いて毛布掛けてたら3日で出来る
今は当然余裕
失敗なんてきちんと瓶や道具消毒したらしないよ
378呑んべぇさん:2014/05/30(金) 20:19:15.00 ID:6zD1hgxG
>>377
乳酸菌は入れなくてもいいのでしょうか?
379呑んべぇさん:2014/05/30(金) 22:31:01.32 ID:1X6psxyS
ヨーグルト入れたり入れなかったりはしたけどあんまり変わった印象はないな。
380呑んべぇさん:2014/06/01(日) 21:50:56.51 ID:lFcs92jG
飲み方わかった。
普通にどぶろく作れば辛く度数も高くなる。
どうすればいいか。
簡単。
飲む時に割ればいい。
酒:ヨーグルトを1:1で
そして氷で冷やしてシロップで味付け。
これでまろやかで甘いお酒のできあがり
381呑んべぇさん:2014/06/01(日) 22:12:00.10 ID:v9qy/o+B
それもうどぶろくじゃねえだろ
バカは消えてくれ
382呑んべぇさん:2014/06/01(日) 22:45:21.24 ID:qhgWd6UK
自分で米麹作ってどぶろく仕込んでみたら、酸っぱくて飲めたもんじゃなかった
米に上手くカビが生えたんだけど、その時点でちょっと酸っぱい臭いしてたしな…
383呑んべぇさん:2014/06/03(火) 06:07:52.11 ID:K7KZ45e0
アマゾンで乳酸買ったよ。どぶろく特区でもみんな乳酸入れているようなので、これで今度は成功するかも。
384呑んべぇさん:2014/06/06(金) 18:34:25.20 ID:ou6FGVP9
二段仕込みで二段目を濃厚な砂糖水にしてみた。とりあえず酸味は和らいでいるようだ。
385呑んべぇさん:2014/06/09(月) 10:46:35.70 ID:xVdKr4o1
麹のみで作ったドブロクに苦味が強く残っているのだが、これってもしかして麹の消化酵素が大量に残っているのかな。
386呑んべぇさん:2014/06/09(月) 14:16:03.49 ID:KpvCZxoL
なんで麹のみでドブロクが作れると思ったんだ
387呑んべぇさん:2014/06/09(月) 17:12:23.61 ID:xVdKr4o1
>>386
では詳しく書くと麹+水+イースト+鍋+シャモジ+ボール+ガス
簡単に書くと蒸し米抜き
388呑んべぇさん:2014/06/09(月) 19:05:25.87 ID:zhbCAiDK
>>385
手持ちの本によると、麹の割合を多くすると辛口で柄がわるくなり、少なくすると淡麗で甘口の傾向になる、らしい。
苦味とかも関係あるかも?
389呑んべぇさん:2014/06/09(月) 19:19:35.70 ID:IZ0oYiwH
>>388
パンシロンみたいな苦味があります。
消化酵素がのこっているから胃薬みたいな味がするのでしょうか?
390呑んべぇさん:2014/06/09(月) 20:30:11.39 ID:KpvCZxoL
米がないからだろ・・・
391呑んべぇさん:2014/06/09(月) 21:50:56.78 ID:XMEzRg7k
米麹の元は米じゃねーか
392呑んべぇさん:2014/06/09(月) 23:03:41.80 ID:ZSPvmg54
どぶろくも寝かせた方がいいね。
冷蔵庫で寝かすと澱が沈んで清酒と同等になる
393呑んべぇさん:2014/06/10(火) 07:23:41.27 ID:ogwZqydM
>>391
米麹の米でどぶろく作れるならもうとっくにその製法が主流になってるはずだろ
バカが思いつく程度のことを先人が試さなかったとでも思うのか
米麹とは別に蒸し米を用意するのが日本全国共通して伝えられてるのにはそうじゃなきゃダメな理由があるんだよ
394呑んべぇさん:2014/06/10(火) 09:06:59.89 ID:/kL4QJQr
麹だけでも作れるかもしれないけど麹がもったいない気がする
少なくとも炊いた米に対して体積で1/3くらいでも十分なんだし…
395呑んべぇさん:2014/06/10(火) 12:48:03.57 ID:jnPflKlg
米麹には発酵に必要な糖又はデンプンが残ってないから発酵しない。
餌がないのでデンプンを糖に分解する酵素をたっぷり残したままの 麹になる。
蒸米のなかに、これを投入すると麹がでんぷんを糖に分解し酵母が糖をアルコールにするサイクルが短期間に完成する
いきなり酵母菌を投入すると発酵時間が長くなるのでアルコールが分解されて酸っぱくなる。雑菌が繁殖しやすい等の不都合がある

>>393 は理由を考察もせずに人を罵倒する基地外だな
396呑んべぇさん:2014/06/10(火) 15:52:41.23 ID:9p2NoIaS
そうか、正解は野菜室だったんだ!
397呑んべぇさん:2014/06/10(火) 20:31:35.79 ID:corcGuej
でも乾燥米麹を戻したお湯を飲むとほんのり甘いよね
398呑んべぇさん:2014/06/11(水) 08:53:29.38 ID:9QQkwgxP
初めてどぶろく仕込んで上手く仕上がったんだけど、
飲んだ次の日胃腸がただれた感じになって一日中
ムカムカするんだけど、どうしたらいい?
体質的に合わないのか?
いい趣味ができたと思ったんだが作るのやめたほうがいいのか・・・
399呑んべぇさん:2014/06/11(水) 11:22:47.99 ID:DTMBFi0d
>>398
一度プロが作ったものを何日か飲んでみて、なんともなかったら自分の作ったものがどこかおかしいのでは?
食品添加用乳酸を入れない場合は雑菌が繁殖している可能性もあるよ。
どぶろく特区では大概乳酸を入れているみたい。
400呑んべぇさん:2014/06/11(水) 13:58:53.85 ID:9QQkwgxP
>>399
乳酸(ヨーグルト)は入れてない・・・
特に変な臭いはしないけど雑菌が繁殖してる場合ってあるの?
401呑んべぇさん:2014/06/11(水) 16:29:39.81 ID:9QQkwgxP
399>>
とりあえずプロが作ったの買って飲んでみます。
ありがとう
402呑んべぇさん:2014/06/12(木) 21:57:42.36 ID:XtRfj7xA
普通の倭人はそんな物を飲まない!半島に帰ってトンスルでも飲んでおれ!!

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_397  _    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>397
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
403呑んべぇさん:2014/06/14(土) 17:54:06.70 ID:1EDYpJIF
>>398
殺菌してないから色んなもの生きてる。
俺もどぶちゃん飲むと屁が止まらない
404呑んべぇさん:2014/06/14(土) 18:25:20.83 ID:2H1lPnnx
冬に仕込んだのをアルコール発酵させ続けて今日火入した。途中で絞ったけどね。。
405呑んべぇさん:2014/06/14(土) 18:26:34.36 ID:ZCZtaC5a
初心者は乳酸と乳酸菌とヨーグルトを同じと思っている人が多いのでは?
ドブロクスレはデジャブ、 輪廻転生のオンパレードじゃないか?
406呑んべぇさん:2014/06/14(土) 22:19:30.70 ID:mvFBjE/b
このスレに限らず長く続いてるスレではよくループする
407呑んべぇさん:2014/06/14(土) 22:22:16.01 ID:pnzwQT5+
寝つきの悪い時はループしたレスを読んでると眠けをもようすからいいかもしれない。
408呑んべぇさん:2014/06/15(日) 06:55:38.52 ID:ZNM8/5aU
そういうときは
409呑んべぇさん:2014/06/15(日) 08:58:23.64 ID:SXTuufIy
だな
410呑んべぇさん:2014/06/15(日) 12:17:45.49 ID:ijpOTECe
入れ替わるから当然やろ
つかずっと居座ってベテラン面とかアホかよ
411呑んべぇさん:2014/06/18(水) 03:41:56.26 ID:Lk0U/viD
日記になるよりはループの方がマシ
412呑んべぇさん:2014/06/23(月) 01:37:29.69 ID:CNnyjPlm
今年はじゃがいもが豊作(´・ω・`)さてどうしたものか?
413呑んべぇさん:2014/06/23(月) 09:54:32.20 ID:Nm6SjpD6
間違っても、食べにくい小芋ふかしたところに麹を一緒に置かないように。
414呑んべぇさん:2014/06/25(水) 07:42:39.83 ID:DEs0+WrP
芋は米より蛋白質が少ないから腐造しにくい!
415呑んべぇさん:2014/06/25(水) 07:43:29.42 ID:NXsKvZOv
上流して小中だな。
416呑んべぇさん:2014/06/25(水) 08:43:30.66 ID:cyy6mU4p
>>414
そうだね、た、た?
417呑んべぇさん:2014/06/26(木) 10:47:29.23 ID:ZLBM50ym
一度絞った酒粕から仕込んで今3日目。
麹で作った時はもう分離が進んでいたんだけど、まだその兆しがない。
醗酵はしてるけどなんでたろ?それともヨーグルト入れすぎたかな?
418呑んべぇさん:2014/06/30(月) 15:59:25.22 ID:Qna825RT
糖化している?
419呑んべぇさん:2014/06/30(月) 17:08:35.33 ID:cEytBHyJ
米足してないとかじゃないだろうな
420呑んべぇさん:2014/07/01(火) 23:15:06.86 ID:9ktcI5P6
417です。結論から言えば発酵が遅かったです。
なので二段仕込みで挽回しました。
421呑んべぇさん:2014/07/01(火) 23:21:18.94 ID:9ktcI5P6
途中で書き込んでしまった・・・

417です。結論から言えば発酵が遅かったです。
なので二段仕込みで挽回しました。
でも甘すぎるというかマイルド過ぎて・・・
いつもは二段仕込みではなく、水の量は米三合に対して1.5リッター使用し辛口なのができました。
今回水分量を0.9リッターまで少なくしたせいで、甘々のまさにドブロクって味でした。
まあ、味の好みはあるんですが酔っ払っているので・・・良しとします(´・ω・`)
422呑んべぇさん:2014/07/03(木) 21:42:18.13 ID:BdnzaOJ7
>>421
麹で作った時はって書き方からして、酒粕と米だけで米麹入れてなかったんじゃない?
酒粕には酵母はいきてるけど麹はいきてないから、米麹も入れないと糖への分解がなくて発酵がすすまないよ。
423呑んべぇさん:2014/08/08(金) 08:23:58.46 ID:FJpbaXsF
初めて作ってみました。
2L仕込んで1L飲んでみたところ勉強不足で始めた結果、
苦くて酸っぱくてえぐいのが出来ました...。
残りはふかし芋を入れて蒸留する予定です。

今日から温度管理+三段仕込に挑戦してみます。
424呑んべぇさん:2014/08/10(日) 02:23:14.35 ID:aLc9cb5c
夏なのに初めて仕込んで失敗したから芋入れて蒸留とか
色々ショートカットし過ぎて逆に清々しいなw
やる気は凄く感じるので今度は冬に仕込んで経験値積んでみよう
あっけないくらい簡単に出来るよ
425呑んべぇさん:2014/08/19(火) 21:05:43.68 ID:0zl0WdEd
どぶろく仕込みビギナーです。酒造りの理屈については勉強したつもりなんですが
手元に宮こうじ(板状乾燥麹)と酒粕(地元の酒蔵や市販品)がありまして、仕込みの準備としては

1.少なめの水で炊いたご飯に良い水を加え、そこにぬるま湯で溶かしておいた米麹を加える。
2.次に、酒粕を加えるという方法論で問題ないでしょうか?
  1⇒2の間にどのくらい時間をかけるのが良いですかね?(でんぷん質の糖化にどのくらい時間を?)

実は先週の金曜日に初挑戦したのですが、炊いたお米に乾燥麹を水を溶いたものと酒粕を溶いたものをほぼ同時に
加えてしまいました。 これではうまくいかないのでしょうか?

そもそも、市販品の麹と酒粕の片方だけでもどぶろくはできるものなのでしょうか? 
お願いいたします。
426呑んべぇさん:2014/08/19(火) 22:59:27.02 ID:Ls+P7V8b
初心者ならドライイーストを使いましょう

>市販品の麹と酒粕の片方だけでもどぶろくはできるものなのでしょうか?

あなたが試して結果を報告してください
427呑んべぇさん:2014/08/20(水) 16:14:42.86 ID:+2QmeVEh
ドライイースト使え。だろうね。
こいつは強いからね。
他の雑菌を寄せ付けない強さがある。
だから失敗しずらい。

仕込みは一瞬。
同時でよかよか。
全部入れたら後は酵母とイースト任せ。

酒粕からってのはかなり上級者。
むしろ色々試した結果をここで報告して教えてください。
428呑んべぇさん:2014/08/28(木) 23:05:45.03 ID:TSk4v21v
http://i.imgur.com/Pbr1qqR.jpg
また涼しくなったら杜氏ごっこするかなゃ
429呑んべぇさん:2014/08/29(金) 21:17:36.22 ID:jF3Jh224
・酒粕を添加する際にはミキサーで粉砕したもの(+水)でもOKですか?
・市販の、もしくは酒蔵のお土産で買えるような酒粕にはよほどのことがない限り生きた酵母が残存してると考えてよかですか?
430呑んべぇさん:2014/08/29(金) 22:35:37.40 ID:O9mYwjpg
>>429
別にミキサーでまぜんでも水で溶けるよ
酵母は生き残ってることが多いけど保証は出来ない
431呑んべぇさん:2014/08/29(金) 22:43:43.72 ID:EB6d2evB
>>429
包装の角が落とされている物では楽に出来ました
432呑んべぇさん:2014/08/30(土) 17:34:57.44 ID:gsdHI/Rh
どぶろくの瓶(米+水+麹+酒粕)を40〜50度ぐらいのお湯につけておいて
30〜40度ぐらいの温度環境に置いておくのって味に影響してくるのかな?

暖かくしておくとハイペースにぼこぼこ沸いてくるんだが……
やっぱり低温(気温)でゆっくりが良いのかな?
433呑んべぇさん:2014/08/30(土) 19:09:05.90 ID:TGy3MmeU
酸味が強いのが好きならそれでも良いと思う
434呑んべぇさん:2014/08/30(土) 21:10:55.11 ID:X+yeXraK
アルコール濃度や乳酸濃度が高くなる前に雑菌も増えるイメージだから俺はゆっくり派
435呑んべぇさん:2014/08/31(日) 08:17:16.06 ID:Mo/KjZya
多分、そのくらいだと腐造の可能性がかなり高くなると思う。
今の気温でも暑いくらいだし。
436呑んべぇさん:2014/08/31(日) 10:16:32.41 ID:CMaXTqMe
ヨーグルトを入れておけば大丈夫なんじゃね?
話は変わるけど麹とか乳酸菌に薬局とかの錠剤を使ってる人っているの?
おすすめあったら教えて 
437呑んべぇさん:2014/08/31(日) 18:57:34.26 ID:7/gt+nTi
ヨーグルトの乳酸菌って酒の乳酸菌と違うような気がする
入れても入れなくても差がわからなかった

やったこと無いがタカヂア錠が麹の代わりになるとか
438呑んべぇさん:2014/08/31(日) 19:27:49.31 ID:Gx+CVNkD
また素人が湧く時期になってきたな
そして春に卒業していく
439呑んべぇさん:2014/08/31(日) 20:14:59.45 ID:IrgOHkZZ
タカヂアはやめとけ
確実に米が無駄になる
440呑んべぇさん:2014/09/01(月) 21:46:57.26 ID:NrICA4mm
>>438
我々も通った道ですな
441呑んべぇさん:2014/09/02(火) 08:49:37.26 ID:FggwZVrD
>>427
初心者には、白神こだまかカメリアだぬ。
442302:2014/09/03(水) 16:54:48.73 ID:Xtr9MAzk
先生やらせて
443302:2014/09/03(水) 16:56:10.77 ID:Xtr9MAzk
うお!誤爆した!w
ちなみにNHK実況の誤爆でした
444呑んべぇさん:2014/09/03(水) 18:17:19.53 ID:Xz0QMqYn
>>439
タカヂアは糖化もするけど白濁するばかりでイマイチだな
保温しても量増やしても変わらない
麹と何が違うんだろうか
445呑んべぇさん:2014/09/04(木) 07:45:05.26 ID:2LAYBfJG
>>444
不要な成分も入っているからな。
上流するならOKだろ。
446呑んべぇさん:2014/09/04(木) 11:21:47.20 ID:xbbLLHYB
一度絞った後の酒粕を新たな瓶(米+麹+水)に入れてみたんだがうまくいくかな
まだ発酵途中である酒粕には糖化しつつある米粒も結構混じってるはず。
447呑んべぇさん:2014/09/07(日) 23:07:52.09 ID:dH5cTPLR
おまえうんこ出されて食う気になるか?
448呑んべぇさん:2014/09/09(火) 16:20:29.25 ID:HmFAkNgS
どぶろくつくるときに、今まで米に麹を加えて大分糖化が進んでから酒粕を加えるやり方で作ってた。
このスレでの主流みたいに麹と酒粕は同時に加えた方が(どぶろくとしては)上手にできるの?
449呑んべぇさん:2014/09/10(水) 17:55:43.31 ID:5UFGxa+9
上手にできるとかじゃなくてそれで充分なものが作れるからそうしてるだけだと思う
味が変わるかどうかは自分でやってみなくちゃわからないだろうし
450( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/09/15(月) 19:41:45.09 ID:PLUridMx
 
どぶろくをつくるなら、↓の本は必読だな。

「農家が教えるどぶろくのつくり方」

売り切れたら、増刷されないから、早めに手に入れといた方が良いぞ。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
451呑んべぇさん:2014/09/15(月) 20:19:27.45 ID:F3KAq5kw
にわか乙
【かもすぞ】 自作ワイン 【酒税法】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1128750860/655
452呑んべぇさん:2014/09/15(月) 20:28:39.47 ID:iZsL+ug5
単純にドライイーストと全部麹だけでつくったら甘いどぶろくができたべさ
453呑んべぇさん:2014/09/15(月) 20:38:16.79 ID:Ae7zZjIL
如何にして美味しく作るか
如何にして簡単に作るか
如何にして安く作るか
テーマ決めてから作った方がいいわな
454呑んべぇさん:2014/09/15(月) 20:52:59.66 ID:dp89uGS/
>>452
麹だけだと苦味が強く残っていることない?
消化酵素が残りすぎると胃薬が残っているみたいなかんじになるのかな?
455( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/09/15(月) 21:26:50.43 ID:PLUridMx
 
>>451

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓       
                  ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓     
        ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━
┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━
━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃   
          ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓
          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃
┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗
━━━┛    ┗┛

。。
456呑んべぇさん:2014/09/15(月) 21:53:28.04 ID:enrZPtyS
>>452
いいなあ。
絶対辛くなっちゃう。
飲むときにカルピスとかと混ぜて甘くしてる
457( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/09/16(火) 10:48:06.94 ID:dB33NFA8
 
ぜんぜんよくない。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
458呑んべぇさん:2014/09/16(火) 11:06:01.09 ID:eWRsn+vI
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
459( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/09/16(火) 20:38:58.54 ID:dB33NFA8
 
>>458 お前馬鹿だろ。○| ̄|_=3 プッ

。。
460呑んべぇさん:2014/09/16(火) 21:26:53.56 ID:eWRsn+vI
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
461( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/09/16(火) 23:01:08.15 ID:dB33NFA8
 
お前うんこだろ。(・_・)| ̄|_=▲ ブリッ

。。
462呑んべぇさん:2014/09/18(木) 20:54:18.78 ID:UYHWmbGn
ついにこっちにも来たのね…
463呑んべぇさん:2014/09/19(金) 13:06:06.25 ID:Orf7Dcor
コストパフォーマンスは4リットル焼酎買うよりやすくできますか?
みなさん2リットルぐらいのドブロクつくるのいくらかかってますか?
やすいならやりたいとおもいます。度数は15をめざします。
464呑んべぇさん:2014/09/20(土) 19:29:24.93 ID:oQVrqVvo
>>463
麹を自分で作れば1升、200~300円でできると思う。
465呑んべぇさん:2014/09/21(日) 00:09:07.17 ID:8vgV8h8W
正確には分からないが
酵母代と麹代ぐらいかな
コメ代考えたことないからわからない
466呑んべぇさん:2014/09/21(日) 18:43:50.78 ID:rZ0DB33H
米代バカにならない。今年は米安くなるけど
コスパ云々言うなら大量生産されてる市販の酒の方が安いのは明らか
467呑んべぇさん:2014/09/24(水) 07:07:24.15 ID:fcP4+s21
赤サフ使ってる人いる?
468呑んべぇさん:2014/09/25(木) 16:43:19.18 ID:4DP+IAsW
このスレでのどぶろくとマッコリはどう違うんでしょうか
469302:2014/09/25(木) 19:48:48.61 ID:wNQKlB59
そんな朝鮮の酒なんぞ知らん
470呑んべぇさん:2014/09/26(金) 15:43:10.89 ID:4YCKRtdZ
マッコルリウマシソヨ
471呑んべぇさん:2014/09/26(金) 22:03:15.22 ID:UBgCWfJQ
>>469
知っとるやん、半島のだって事を
472呑んべぇさん:2014/09/26(金) 22:36:51.82 ID:qPw9Jtv7
どぶろくは米でマッコリは餅米とか麦ってイメージ
473呑んべぇさん:2014/09/28(日) 01:08:58.28 ID:17WhiyVu
朝鮮風にしたけりゃ
唐辛子とウンコ入れときゃおっけ〜
474呑んべぇさん:2014/09/28(日) 01:30:17.83 ID:mRnGEu1c
見ろ!
ゲロがマーライオンのようだ!!
475呑んべぇさん:2014/09/28(日) 21:27:43.13 ID:16uVk/fb
マッコリ風にしたくてミキサーで米を混ぜて小麦粉を入れてみた
かなりブクブクになってて良い感じだ
476呑んべぇさん:2014/09/28(日) 23:28:30.96 ID:Hqxw9fg/
キムチくせえ
477呑んべぇさん:2014/09/30(火) 10:22:25.94 ID:2sgM55be
小麦粉?
478呑んべぇさん:2014/09/30(火) 13:19:17.95 ID:XLnBRGMz
小麦粉はどういうふうになるのか実験の為に入れた
ちなみにおかゆ化させて冷ましてタカヂアイースト投入
今日で2日目だけど良い匂いがしてて嬉しい
479呑んべぇさん:2014/09/30(火) 14:33:19.69 ID:k3TT2FOi
俺も嬉しくなってくるタカヂアイースト
480呑んべぇさん:2014/10/01(水) 20:14:00.54 ID:7gfPwSkF
新米が出始めましたねぇ。
481呑んべぇさん:2014/10/03(金) 16:05:32.36 ID:si6ZrkSA
(o~-')b 古米は値崩れ
482( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/10/05(日) 06:26:41.05 ID:TINooxxY
 
シャンパン風どぶろくの本を2冊目入手いたしますた。(・ิ(ェ)・ิ)y─~~~

。。
483呑んべぇさん:2014/10/05(日) 07:47:12.42 ID:XlxhNMbk
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
484( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/10/05(日) 10:40:44.61 ID:TINooxxY
 
お前馬鹿だろ。

。。
485呑んべぇさん:2014/10/11(土) 23:39:30.89 ID:TwWSlWgZ
ドライイーストは赤サフと金サフどっちがいいんですか?
好みのパンを焼くのに赤サフを買おうと思っているんですが、どぶろくは金サフですか?
486呑んべぇさん:2014/10/12(日) 17:40:52.78 ID:FkmQkmCl
どれも一緒
487呑んべぇさん:2014/10/12(日) 17:49:32.89 ID:rhvyLv3m
>>485
高糖用の金が合ってると思うけど赤でやってみたら?
パンを焼いた時は香りが違うみたいよ
488呑んべぇさん:2014/10/12(日) 22:51:10.64 ID:FB++Kyfq
>>486 >>487
ありがとう。
さっそく赤サフ500g注文しました。フランスパンとどぶろく作ってみます。
489呑んべぇさん:2014/10/14(火) 15:11:15.40 ID:Iwf41BQo
やっぱり、パン用酵母(白神)を使うと、酒造酵母と比べ出来上がりの酸が多くなるな(pHが下がる)。
好みではあるが、酸の強い天然葡萄果汁を使うときは酒造酵母(日本酒-ドム六)を使う様にするよ。
490呑んべぇさん:2014/10/14(火) 15:50:19.64 ID:bN6NAWAk
括弧大杉ワロタ
491呑んべぇさん:2014/10/21(火) 17:48:16.54 ID:pQB0fTIC
昨日から金サフで始めたがすごいパワーだwwもうポコポコいってる。
どうなるか楽しみだ。
492491:2014/10/24(金) 23:11:08.07 ID:drZIWR1y
今日見ると上澄みと澱に分離していたがポコポコが弱くなってる(._.)
イースト追加せずにしばらく様子を見よう。
493呑んべぇさん:2014/10/24(金) 23:22:29.66 ID:3ojaoHLW
麹による糖化とのバランスが大事なんよ
494485:2014/10/26(日) 18:21:55.19 ID:lVX1vQGj
赤サフで仕込んだどぶろくが本日11日目で完成。この間の平均気温は14.4℃でした。
米3合、米麹200gから1.2L、酒粕が320gとれました。
乳白色の見た目とは違って、くせもなくしっかりアルコールになっています。
シュワシュワした舌触りが変な感じです。まだ発酵しているみたいです。
これがどぶろくか。胸のあたりが熱くなってきました。粕汁も美味いです。
金サフの人、どんな感じですか?
495呑んべぇさん:2014/10/26(日) 18:29:09.77 ID:Ci5aq/8k
カメリアで作ったどぶろくはひどいな。飲めたもんじゃねえ
496呑んべぇさん:2014/10/26(日) 19:26:41.79 ID:vgqdTSIz
かなり寝かさないとね。
一ヶ月くらい冷蔵庫で寝かすとよい>カメリア
497491:2014/10/26(日) 23:11:59.70 ID:3TMtfFDG
相変わらずポコポコほとんどしてなかった。試飲すると酒にはなってきている
ようだったが麹の芯がまだ残ってる感じ。以前ドム六酵母で仕込んだ時よりは
上手くいってるようだ。明日発酵が弱そうだったら金サフを予備発酵させて追
加投入予定です。
498呑んべぇさん:2014/10/29(水) 09:06:33.66 ID:haayT+Cx
米と米麹、水で甘酒になる。
これを濾して煮詰めると 水飴になる。
それなら市販の水飴に酵母を入れれば醸せないか。
絞る手間もないし俗に言う上澄みだけ出来そうだが。
誰か体験者はいませんか。
499呑んべぇさん:2014/10/29(水) 09:19:50.22 ID:2w7MaKBr
お前やれ以外に掛ける言葉がない
500呑んべぇさん:2014/10/29(水) 09:45:03.46 ID:TmcC5L/z
ダイジョブ、醸せる。
501呑んべぇさん:2014/10/29(水) 09:54:54.97 ID:FXQUM439
原料 炭水化物 販売単価 炭水化物単価 アルコール単価
白米   75%   300円   400円      800円
水飴   85%   730円   860円    1,720円
砂糖   99%   200円   200円      400円
*)販売単価、炭水化物単価、アルコール単価は1Kgあたり

スーパーの安売り砂糖が一番効率がいい。水飴は高すぎる。
502呑んべぇさん:2014/10/29(水) 10:23:01.90 ID:FXQUM439
燃料としてはどれも使えないが…

原料 アルコール(1Lあたり)
------------------
白米    640円
水飴  1,380円
砂糖    320円
------------------
ガソリン  158円
軽油    138円
灯油    102円
------------------
くず米    71円
------------------
白米の価格は10Kgあたり3,000円としたが、訳アリのくず米を
30Kgあたり1,000円で購入できれば燃料として使える。
503呑んべぇさん:2014/10/29(水) 11:13:18.78 ID:haayT+Cx
498だけど

水飴を一斗缶で買えば1kgあたり240円で買えるからコスパはそんなに悪くないと思うんだが
504呑んべぇさん:2014/10/29(水) 15:10:30.79 ID:TmcC5L/z
貰い物の蜂蜜で造るならほぼ ¥0。
505呑んべぇさん:2014/10/29(水) 22:38:25.21 ID:1sJen8Ga
じゃあ貰い物のアルコールが最強じゃねーか
506498:2014/10/30(木) 14:43:08.13 ID:Vwqk0Pzv
お前やれということなので、、、、

実験として500gの水飴を1リットルのお湯で溶かし
イーストをぶち込んで醸し中。
上手く行けば一斗缶で水飴を買えば\120程とイースト代で出来ることになる。
仕込んで二日目ですが今のところ醸しは順調で盛んに炭酸が湧いている。
まだ水飴と水の割合をいろいろ変えて実験するつもり。
507呑んべぇさん:2014/10/30(木) 14:49:09.35 ID:LRazEDUT
>>506
スレチ お前のやってることはこっちだ
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒35】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1392294710/
508呑んべぇさん:2014/10/30(木) 17:18:30.21 ID:sSZIsxEv
やれと言われて実際にやってることにも、スレチで誘導されてることにもワロタ
509呑んべぇさん:2014/10/30(木) 18:02:32.44 ID:wS3fKBSY
>>506
マッサン、ガンバッテ!
510呑んべぇさん:2014/11/01(土) 07:55:12.64 ID:9x/Rl+zS
昨日nhkで四国霊場ルート上の村が特区になってる番組やってたけど、黄色の漬物容器で作ってた。
あんなもんでもできるんだな。
511呑んべぇさん:2014/11/01(土) 11:51:28.99 ID:Uqo0DW9R
逆になんで出来ないと思ったのか知りたい
512呑んべぇさん:2014/11/02(日) 10:54:04.25 ID:+OOvIO1v
ある程度衛生を保てるなら容器なんてなんでもいい
カビの生えやすそうな木の樽も現役で使われるんだし
513呑んべぇさん:2014/11/03(月) 11:10:15.64 ID:753NAWbN
酵母が優勢に為れば、火落ちにさえ気をつければOK。
514呑んべぇさん:2014/11/04(火) 09:20:46.49 ID:BYjofcU+
三原村でどぶろく祭りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015258311.html?t=1415060289330
国の「どぶろく特区」に認定されている三原村で3日、地元で収穫した新米を使ったどぶろくをふるまう「どぶろく祭り」
が開かれました。
10年前に国の構造改革特区の「どぶろく特区」に認定された三原村では7軒の農家がどぶろくを作っていて、毎年、
この時期にことしの新米で作ったどぶろくをPRする催しを開いています。
催しの中では、どぶろくを無料でふるまうコーナーが設けられ、訪れた人たちは普段なかなか味わうことができない
出来たてのどぶろくを楽しんでいました。
どぶろくやどぶろくを使ったまんじゅうを販売するコーナーも人気で、多くの人々が買い求め、販売開始から3時間
ほどで完売しました。
また、コップに入れられたどぶろく1合をストローで飲む早さを競う「どぶろくの早飲み」も行われ、参加者は米の粒が
こされていない濁り酒のどぶろくをかき混ぜながら飲み、早さを競っていました。
どぶろくを試飲した男性は「口当たりが良くて甘酒みたいに飲みやすくて、とてもおいしかったです」と話していました。
11月03日 19時03分
515呑んべぇさん:2014/11/04(火) 19:45:07.04 ID:gxtE3XVn
>506
その後、どうなりましたか?
516呑んべぇさん:2014/11/04(火) 22:04:07.87 ID:sn9/QLmw
>>515
どうなるのかも解らんバカか(笑)
517呑んべぇさん:2014/11/06(木) 01:05:42.89 ID:679C494z
いったん甘酒にしてから醸すとどうなるのかな?

普通にどぶろくやると
溶けてない米のザラザラが気になるし
漉すと作業の手間と粕のあつかいに困るから
そのままでも滑らかに飲める甘酒を醸すってやってみたいだが
518呑んべぇさん:2014/11/06(木) 09:44:44.49 ID:NGDum05o
普通に作るのと比べて時間がかかる
甘酒経由でもそのままでも結局漉すからあんま変わらなかったよ
甘酒って麹から作るからそのへんの違いなんじゃね?

なんかこの話題デジャヴ感が…
519呑んべぇさん:2014/11/06(木) 16:55:50.35 ID:679C494z
いや濾すのがあれだから漉さないで済むようなどぶろくを造るって話し
普通のどぶろくの過程では
甘酒みたいに60℃まで温めないから硬いザラザラした米粒が残るじゃん?
甘酒は粒は残ってもザラザラしないし
520呑んべぇさん:2014/11/07(金) 07:51:07.68 ID:gCcvusDJ
そろそろ年末年始用の仕込みは始まるのか?
521呑んべぇさん:2014/11/07(金) 18:36:32.15 ID:+KcM0bS2
甘酒から作ると吟醸酒っぽくなるよ。しかも、一旦、60度まで上げるとすれば
雑菌も少なくなっていいんじゃない?高温糖化もとみたいな?
522呑んべぇさん:2014/11/08(土) 01:34:37.86 ID:3l2r2Pew
>高温糖化もと
昔からもある製法だったんだね
523506:2014/11/08(土) 08:55:28.01 ID:gTHBvKf2
スレチで飛ばされましたがそちらもチョット違う気がして。
元々ドブラーなんで。

@ 水飴500g 水1.5L カメリア大さじ一杯
A 水飴500g 水1.5L 赤サフ 大さじ一杯
B 水飴350g 水2L 赤サフ 大さじ7分目

@、A共に甘みが残り糖分がアルコールに変化し切れていない様子。
一部取り出し、赤サフを追加して様子を見ているがもう少し時間がかかるかも。
結局Bが一番酒らしくなった。
しかし美味しく飲めるという代物では無い。もう少し寝かせて見るつもり。

水飴自体がこめと麹から作られていればいいかも。芋とか他の穀物も入ってそう。
524呑んべぇさん:2014/11/08(土) 09:07:00.54 ID:N4B6K8fX
>>523
しつこいねー本当に
それは砂糖水を発酵させているのと変わらんよ
525呑んべぇさん:2014/11/08(土) 12:09:03.25 ID:3l2r2Pew
ハチミツ醸すミードのほうがいいかもしれんな
526呑んべぇさん:2014/11/09(日) 09:13:10.29 ID:jyw94MyC
ちょっと教えて欲しいんだけど
去年作って酸っぱくなってしまったんで冷蔵庫で放置していたどぶに
今新しく仕込んだ甘酒(+カメリア)を混ぜようかどうか迷ってる
去年のものは酸味はあるけど飲めないことはない
アルコールの無いみりんのような風味が少しある感じ

捨てようか混ぜようか 
酸味が強いどぶろくはあんまり好きじゃないから
今までもヨーグルトなんか入れずに作ってきたが
でも捨てるのももったいない気がするし
混ぜても酸味が少なくて甘口のどぶができるなら混ぜてみようか悩む

タッパーに少量混ぜて様子をうかがっているんだけど
まだ1日も経ってないんであんまり変化がわからない

もし分かる人がいたら教えてください
527呑んべぇさん:2014/11/09(日) 11:07:40.34 ID:+mHw3wLv
>>526
どぶろくって熟成させるようなもんでもないし料理酒にでもしちゃえば
528呑んべぇさん:2014/11/09(日) 16:30:51.50 ID:oan2c30t
+カメリアの時点でアウトだわ
教える気も無くなるな
529呑んべぇさん:2014/11/09(日) 17:03:00.09 ID:FHCjUGWW
>>526
絶対にやめたほうが良い。酸っぱいどぶの再生産をすることになります。
530呑んべぇさん:2014/11/09(日) 17:05:29.19 ID:jyw94MyC
>>529
ありがとう
おとなしく前のは廃棄します(涙)
531呑んべぇさん:2014/11/10(月) 07:42:43.70 ID:NvJBQTlS
>>530
上流したら?
532呑んべぇさん:2014/11/11(火) 00:04:01.32 ID:koh/RMuR
>>527
カメリア卒業したいんですが、おすすめがあったら教えていただけないでしょうか
533呑んべぇさん:2014/11/11(火) 00:25:08.20 ID:DfOHzld2
>>532
レッドスターのワイン酵母でいいんじゃね
俺はいつもそれで醸してる
534呑んべぇさん:2014/11/11(火) 03:54:43.96 ID:AyVp0nFH
ワインイーストとシャンパンイーストとあるね
どっちも良さそうではあるけど
迷っちゃうなー
結局赤い袋のをポチったけど
535呑んべぇさん:2014/11/12(水) 11:03:27.64 ID:1lClXzGV
清酒酵母・協会7号を培養してみました。
 1.地場酒蔵の酒粕を購入(粕漬け用2Kg600円の一部拝借)
 2.酒蔵のHPで協会7号の使用を確認。
 3.消毒したペットボトル(900ml)に酒粕100gをねじ込む。
 4.水300ml、砂糖15gを加えシェイク。よく溶かす。
 5.25℃〜30℃ぐらいに保温。
 6.一日に2、3回はフタをあけ酸素供給&シェイク。
 7.3日間ぐらいは何もおきないが諦めずシェイク&シェイク。
 8.4日目ぐらいからプクプクしてくる。
 9.プクプクしてからエサを与えます。おかゆ又は甘酒。50gぐらい。
10.あとはプクプクの勢いが弱まるまで酸素供給&シェイクを継続する。
11.仕込みから10日ぐらいで完成。酵母液400mlできました。
536呑んべぇさん:2014/11/13(木) 15:46:13.10 ID:DhYhCeCT
赤サフではじめてやってみたけどいいねこれ
きつい匂いがしないわ

6℃くらいの野菜室に入れて10日たった
赤サフは低糖タイプだし、低温発酵なので
飲んだ感じも甘くて
アルコール度数は低め(10%〜ぐらい?)かもしれないが
えぐみや臭みがまったく無くて
さわやかで甘口の上品などぶろくになった
537491:2014/11/14(金) 18:58:41.61 ID:yPTtsogE
金サフの続きですが、今日飲んでみると米、麹の芯は残っておらずアルコールもそれなりで
甘いけど今までで一番の出来。
ド〇ロクを使った時より上手く出来たのがなんだかなぁ。。。
538535:2014/11/14(金) 20:24:35.03 ID:HYVa5QKO
仕込み完了。
米270gをおこわの水加減の1割引の水加減で炊き、麹120g、
水430g、協会7号・酵母液100g、ヨーグルト小さじ2で仕込んだ。
前に赤サフで仕込んだときはいきなりシュワシュワしてたが、
今回はおとなしく、小さい気泡がポツポツ見える程度だ。
大丈夫か?酵母よ頑張れ!

>>536
赤サフはくせがなくて良いと思う。15℃前後だと甘味はそれほどなかったな。
冷蔵庫でキンキンに冷やすとドライビールみたいな味わいになった。

>>537
金サフは耐糖菌だからドブロク向きと思うけど、あんまり変わらないのかな?
どっちも日本製のに比べ臭いが少ないみたいなので使えるな。
539呑んべぇさん:2014/11/16(日) 10:27:09.77 ID:0GAXtInU
味噌用にと思って、友麹で麹を増やした所……。
楽しすぎて増やしすぎてしまったので
今年からどぶろくにも参戦しようと思います。よろしく!

普段、ケフィアヨーグルトも作っているんだけど
ケフィアには酵母がかなり含まれていて
アルコールの香りと共にシュワシュワに発酵している事が多々ある事から
米3合、麹3合、水1L ケフィア清乳大さじ1で醸してみました。
経過は順調、味もアルコールかつパン臭などは無し。

パンの事しか判らないけど、カメリアは臭いよ。
自分は絶対使わないし、手作りパンがまずい原因はカメリヤと言って良いほど。
サフは赤・金共に有名パン屋なんかでも結構使っていて
いわゆるパン臭がしないがイーストに個性はないので小麦の味を引き出しやすい。
個性やさらなるパン臭を無くすなら天然酵母を自分で起こすのが良いと思う。
ワイン作りと同じ生酵母は、ぶどうやレーズンから簡単に起こせる。
経験上、ぶどう、りんご、プルーン、なすびは発酵力が高かった。
540呑んべぇさん:2014/11/18(火) 11:11:59.06 ID:nPCRnbcM
金サフ セミドライイースト購入!
これなら、冷水耐性だし低温でも発酵力も落ちないだろう・・・
金サフなら高糖性だから、完全糖化した甘酒でもいいのかな?
541呑んべぇさん:2014/11/18(火) 21:25:32.20 ID:FUP8yt+d
今まで亀で仕込んでいたが
>>528にイジワルなことを言われたのでシャンパン用の菌を使ってみた
米糀を使ったどぶろくというよりは
梨の軽い発泡ワインみたいな味わい
なんか楽しみ
542呑んべぇさん:2014/11/19(水) 04:05:23.95 ID:uzT22Yil
どぶろくの米はかなり水少なくして(米3合に対して2合ぶんの水量で)硬めに炊く
って言うけど
普通より少し少ない程度に炊いて
冷やすと同時に軽く乾燥させるほうが良く出来る気がするな
芯があったらせっかく糖度が高い中心部分がちゃんと醸せないと思うし
と思って
普通めに炊いたやつでやったらかなりうまく行った
543呑んべぇさん:2014/11/19(水) 07:43:09.43 ID:Ldl5Blii
オレも疑問に思っている。なぜ3合を2合の水加減+酒チョットで炊くのか。
米の上に水が出るか出ないかぐらいの水加減になるよね。
これで炊くと表面の1cmくらいがカチカチなんだよね。
なぜこんなにムラのあるカチコチ飯に炊くんだ?
水分量の問題だったら仕込み水で加減できるのに。
544呑んべぇさん:2014/11/19(水) 08:47:59.03 ID:iCgFCFcC
>>542
そのとおりだよ。疑問を感じたらやってみればいい
>>543
お前はバカのままかw
545呑んべぇさん:2014/11/19(水) 09:03:15.58 ID:5MOfOZ/P
糖尿病患者の小便で醸すのは猿酒か?
546呑んべぇさん:2014/11/19(水) 12:01:51.62 ID:5MOfOZ/P
仕込んでから20日経った。
酸っぱいし、アルコールもそんなに強くない。しかも甘味も無し。

乳酸菌も糖を消費するからかな?
腹立って、粥を入れてやった。

どうなるだろう・・・
上手く行けば、失敗して酸っぱくなったどぶろくの対処法になるけど・・・

楽しみだ!
547呑んべぇさん:2014/11/19(水) 22:46:59.16 ID:N0AzZf3/
>>542
水少なめで炊くのは蒸す代わりでしかないからね
炊くのでも吸水に数時間かければ芯まで炊けるよ
548呑んべぇさん:2014/11/20(木) 00:14:54.72 ID:Q5HIsdpe
お粥でもええんやで
549呑んべぇさん:2014/11/20(木) 01:28:46.60 ID:7uHuwPM/
じゃあ逆に聞くけど炊かずに蒸すのはなんで?
550呑んべぇさん:2014/11/20(木) 02:12:45.90 ID:Q5HIsdpe
おこげ防止
551呑んべぇさん:2014/11/20(木) 02:37:59.79 ID:VgFjjgaf
どぶろくと日本酒。同じと言えば同じだし、別物と言えば別物なのだが
日本酒の製造工程において蒸米は麹、酒母、仕込みに使われる。
つまり別工程で使う原料を同じ設備で生産でき効率がいい訳だ。
俺達のどぶろくの米は仕込みにしか使わんのでどっちでもいいのよ。
552呑んべぇさん:2014/11/20(木) 16:56:52.32 ID:wgquRoY/
酒粕から酵母を培養するときだけど、
水+酒粕+砂糖+レモン水を混ぜて置いておいたら泡がプクプクしてきたから、
おそらくは沸いてきたと思うのだけど、ここからとぶろくを作るときって、
酒粕の部分は濾して捨ててよいの?
それとも酒粕も一緒にモトして使わないと駄目?
酵母が水中にいるのか酒粕にいるのかよくわからないけど、泡は酒粕から出ている
ように見えるから、酒粕も一緒に使わないと駄目だよね・・・
553呑んべぇさん:2014/11/20(木) 17:50:29.03 ID:a+iXUTYv
>>552
どぶろくの本によると上澄みを捨てるらしい。
やったことないからわからんけど・・・
554呑んべぇさん:2014/11/20(木) 18:36:57.40 ID:7uHuwPM/
上澄みってすごくきれいだよね。
白濁を取り除きたいのだけど、どうするのが効率的?
555呑んべぇさん:2014/11/20(木) 18:40:55.08 ID:7uHuwPM/
>>551
おお、そういう事情なんだ。
じゃあ、どぶろくの場合は普通に炊いたご飯でいいんだな。
556呑んべぇさん:2014/11/20(木) 19:11:07.09 ID:a+iXUTYv
>>554
コーヒーフィルターはどうだろう?
557呑んべぇさん:2014/11/20(木) 19:26:39.82 ID:7uHuwPM/
>>556
コーヒーをいれるみたいに濾すんですね。
目がすぐに詰まりそうだけど、どうだろう。
今度やってみます。
558呑んべぇさん:2014/11/20(木) 20:19:59.07 ID:wgquRoY/
>>553
酒粕の部分でなくて、むしろ上澄みの透明な部分を捨てるのですか?
559呑んべぇさん:2014/11/20(木) 20:23:31.44 ID:a+iXUTYv
>>558
そうですね。そう本に書いてましたよ。
560呑んべぇさん:2014/11/20(木) 22:59:16.99 ID:a+iXUTYv
米と米麹で完全糖化させた甘酒に金サフ投入した。
普通に発酵してる!!
さすが高糖タイプだな!!
561呑んべぇさん:2014/11/20(木) 23:40:58.53 ID:a+iXUTYv
>>557
一回だけコーヒーフィルターやったことあるけど、気が短いからすぐに断念したけどね。
綺麗な上澄みをとる事だけを考えるならオススメ!
562呑んべぇさん:2014/11/21(金) 00:58:57.20 ID:zkQ7cYEQ
マッサンで元ズリやってた
563呑んべぇさん:2014/11/21(金) 17:44:44.05 ID:bBuXVTn5
>>562
見た!
あれは何もと?
菩提もと?
俺は今、女体もとを研究中・・・
564呑んべぇさん:2014/11/21(金) 23:22:41.29 ID:bBuXVTn5
すげーよ!
サフのセミドライ!
こんなにも盛んにブクブクしてるのは初めてだ!!
地獄谷を見てるみたい!!
温度は12度!!
甘酒から作ったせいもあるのかな?
565呑んべぇさん:2014/11/22(土) 12:06:40.37 ID:H+zsAp7W
>>561
今、濾しているが2時間で50cc
透明になるけど時間かかるな
566呑んべぇさん:2014/11/22(土) 13:28:11.40 ID:/R9TyJsL
>>565
よく2時間もガマン出きるね・・・
俺は10分で断念したよ
567呑んべぇさん:2014/11/22(土) 21:11:45.45 ID:bvG4e/Fr
水の量も大切だね
出来上がったどぶろくがいつもキツいエグいな〜
と言う人や水増やしてみるといいかも
かなり飲みやすくなる
568呑んべぇさん:2014/11/22(土) 22:22:25.49 ID:U0S4XR/5
それは水で薄まっただけなんじゃないの
569呑んべぇさん:2014/11/22(土) 23:13:05.92 ID:ue9bO0dk
どぶろくって結構やさしい感じの味だと思うけどな
酸味が強いときつい感じはするが
570呑んべぇさん:2014/11/22(土) 23:41:18.67 ID:/R9TyJsL
やっと酸っぱくないどぶろく出来た!
甘味の中にアルコールの辛み
また、仕込んだ。
今回は乳酸添加もしてない。
571呑んべぇさん:2014/11/23(日) 05:14:50.07 ID:buQSFOMY
飲めるどぶろく作るだけならめっちゃ簡単なんだよな
絞ること考えなきゃ普通のごはんに麹とイーストとごはんの重さよりちょっと少ないくらいの水入れて放っておけば3日で飲める
オレは搾らないごはんが溶けきってないどぶろくが好きなんで最近は毎回この作り方
572呑んべぇさん:2014/11/23(日) 09:39:02.13 ID:IV2O68d3
>>571
私もそうだー
絞るとなんか風味も変わってくるし
何より絞るの大変だし酒粕出るし
どぶろくの作り方知らなかった時は
甘酒に日本酒入れて喜んで飲んでたんだから
絞らないどぶで充分だわ
573呑んべぇさん:2014/11/23(日) 09:55:52.68 ID:buQSFOMY
今ぐらいの気温なら3日目当たりが丁度甘酒とどぶろくの中間くらいで甘くて飲みやすい
発酵しきってアルコール度数が高くなった辛口のどぶろくも好きだが甘味がまだ残った甘酒みたいなどぶも好きなんだよな
574呑んべぇさん:2014/11/23(日) 09:58:53.43 ID:YIVqcUU8
今、醸してるのが終わったら・・・
試したいことがある
甘酒三段仕込みだ

雑菌と乳酸菌を殺しながら、糖化した米を追加していけば・・・酸味がなく甘くてアルコール度数の強いどぶろくが出来るのではなかろうか・・・
575呑んべぇさん:2014/11/23(日) 10:31:25.47 ID:AOD0WBFp
>>574
なんで酸っぱくなるの(笑)
576呑んべぇさん:2014/11/23(日) 11:32:04.38 ID:YIVqcUU8
>>575
アルコールの入った乳酸菌飲料みたくなる。
ヨーグルト入れてないんだけどなぁ

麹についてる乳酸菌が悪さしてるのかも!
いつも買ってる安い麹は袋を開けると既に酸っぱい臭いがしてる。
577呑んべぇさん:2014/11/23(日) 11:38:59.38 ID:buQSFOMY
>>574
普通にどぶろくの甘酒ミックスになるだけ
578呑んべぇさん:2014/11/23(日) 11:51:57.53 ID:AOD0WBFp
>>576
原因が解ってるじゃん
伊勢惣 みやここうじ バラにしておけ
579呑んべぇさん:2014/11/23(日) 11:58:45.00 ID:YIVqcUU8
>>577
甘いのが好きだから、それでもいいや

>>578
それが・・・こちらのド田舎ではみやこ麹売ってる店がないのだ・・・>>>>
580呑んべぇさん:2014/11/23(日) 12:01:16.62 ID:IV2O68d3
>>579
糀って冷凍保存できるから
ネットで大人買いして冷凍しといたら?
581呑んべぇさん:2014/11/23(日) 12:09:39.36 ID:YIVqcUU8
>>580
そうなんすか!
ありがとうございます!!
これでわざわざ甘酒にしなくても良くなった。
582呑んべぇさん:2014/11/23(日) 12:22:34.27 ID:z++G4U5d
米麹買ってんの?どぶらーなら種麹からだろ
583呑んべぇさん:2014/11/23(日) 12:24:42.49 ID:buQSFOMY
みやここうじ はアマゾンで買える
ついでに白神こだま酵母も乳酸も買えるからどぶろくに必要な物は全部揃う
584呑んべぇさん:2014/11/23(日) 13:06:49.58 ID:4PoEffMG
以前、八海山の酒粕を買って食べたら、ペースト状の酒粕の中にかなり若い米が入っていたので
仕込み1週間後に甘酒+2段目で作り、2段目投入後3日目で搾ってみた。
さわやかでうめぇ!

>>576 こうじ、意外に作るの簡単だから共麹で作るか、菌買ってみては?
大量に使えてコスパ最強だし、ホットカーペットや電気毛布と
温度計だけあれば簡単に作れるよ。
585呑んべぇさん:2014/11/23(日) 16:50:56.33 ID:lo1BOSlF
イースト添加すれば
かなり早い段階で酵母発酵するから乳酸はいらないね
あれは自然発酵用の名残でしかないと思う
586呑んべぇさん:2014/11/23(日) 17:03:17.30 ID:buQSFOMY
別に乳酸は入れなくてもいいがすっぱくなるって言ってるから先に乳酸投入して制御しちゃった方が良いかなと思って
587呑んべぇさん:2014/11/23(日) 17:07:43.77 ID:lo1BOSlF
それでもいいけど
早い段階で酵母活性化(1日)すれば酸っぱくならないですむよ
腐らないし
588呑んべぇさん:2014/11/23(日) 19:13:54.61 ID:YIVqcUU8
イーストが少なかったのかもしれません。
3L瓶に満タンくらいの量で5gしか入れてません。
589呑んべぇさん:2014/11/23(日) 19:22:11.68 ID:YIVqcUU8
それと乳酸は使ってるんですよ!
PH5.0になるようにしてます。
でも、日にちが経つとPH3くらいになってます。
温度も15度に設定してるので、原因は麹に着いてる乳酸菌が原因だと思ったんですよね。
590呑んべぇさん:2014/11/23(日) 19:22:25.53 ID:zAS8fwfh
いつもケチって1gぐらいしか入れてない
それでも問題なく醸せてるよ
591呑んべぇさん:2014/11/23(日) 19:40:02.50 ID:YIVqcUU8
イーストの量はクリアってことですか・・・
もしかしてイースト入れすぎで酸味が出るとか・・・
592呑んべぇさん:2014/11/23(日) 19:49:51.24 ID:AOD0WBFp
どうしても酸っぱい臭いの麹を使いたいんですね(笑)
593呑んべぇさん:2014/11/23(日) 20:12:43.24 ID:YIVqcUU8
いえ、みやこ麹注文しましたよ。
それで酸っぱくなったら・・・と
酸っぱくなる要因を全て排除したいので
594呑んべぇさん:2014/11/23(日) 20:18:13.19 ID:z++G4U5d
乳酸って一般的にはヨーグルト入れるのがよく紹介されてるけど
何いれてんの?
595呑んべぇさん:2014/11/23(日) 20:35:41.28 ID:YIVqcUU8
乳酸と書かれた液体ですよ
596呑んべぇさん:2014/11/23(日) 20:42:31.03 ID:zAS8fwfh
米麹に乳酸菌さんがいるから別に入れなくても大丈夫
597呑んべぇさん:2014/11/23(日) 21:03:37.91 ID:z++G4U5d
食品添加用の乳酸を入れてるのか
酵母が優勢になるまでの間、乳酸でpH下げて腐敗させないってことだよね目的は
でもイースト投入ならpH下げる意味ないかもね
仕込みからいきなりシュワシュワしているんでしょ?

水分が多い米麹は時間経つとどうしても乳酸菌が増えてしまう
どうやって乳酸菌だけ殺せるのかね?
598呑んべぇさん:2014/11/23(日) 21:11:49.39 ID:AOD0WBFp
もういいわ、こいつ無理(笑)
599呑んべぇさん:2014/11/23(日) 21:19:57.86 ID:4PoEffMG
ケフィアで仕込んだ539です。584も自分です。
タネとして入れたのはケフィアのみだけれど、出来た酒は特に酸っぱくなく
アルコール度もなかなか高めでした。そして晩酌しながらカキコ
どぶ初心者なので間違ってたらスマンのだけれど

最初に乳酸菌を増やして腐造させないのは有効だけれど、
その際に酸っぱさの少ない乳酸菌をあらかじめ先に選んでしまうのは酸っぱさ対策に有効
だと思う。乳酸菌にも、異常に酸っぱいのと酸っぱくないのがあるようなので……。
同じ乳酸菌でも、白菜漬け、柴漬け、すぐき等はすべてただの塩漬けなのに酸っぱさが違う。
それと、一定数以上というか、発酵後期?には乳酸菌は繁殖できないはずだから
酸っぱさを出さない為には段仕込が有効なんじゃないかなぁ〜と思うけど。
600呑んべぇさん:2014/11/23(日) 21:28:26.02 ID:YIVqcUU8
とりあえず、麹を変えて・・・
イースト入れて・・・

それでダメなら、ケフィアやってみます
601呑んべぇさん:2014/11/23(日) 21:32:32.68 ID:z++G4U5d
麹を低温殺菌してみたらどうだろうか?
糖化酵素は大丈夫みたいなので乳酸菌を殺菌できる
これで酸っぱくなければ麹の問題
602呑んべぇさん:2014/11/23(日) 21:48:39.14 ID:YIVqcUU8
なるほど!
低温雑菌ですね。
それならすぐにでも試せますね。
603呑んべぇさん:2014/11/23(日) 21:53:24.39 ID:4PoEffMG
書き方が微妙と言うか、言葉足らずでごめんね。
乳酸菌はアルコール度が5%超えたら生きていけないから
ある程度乳酸菌が死んで、酵母優位になったところでモロミを足して乳酸を薄めればいいのだと思うよ。
実際、自分もこれをやって酸っぱく感じなくなりました。
どのみち、火入れをしなければ必ず酒は酸っぱくなるはずだし
酸味が全く無かったら酒(日本酒)としては旨くないのだと思う。
(どこの酒粕も、必ずヒネた酸味がある訳だから。)

あと、少しエグみは出るけど重曹を飲む前に入れても
酸味は抑えられると思うけど、どうでしょう。
604呑んべぇさん:2014/11/23(日) 21:58:43.92 ID:buQSFOMY
低温殺菌しなくても普通に炊飯器で甘酒作れば菌の活動温度以上だから酸っぱくなりにくい
甘酒ができたら活性化させたイースト投入して冷蔵庫で発酵
室温で発酵させるより時間かかるけど失敗は少ない
605呑んべぇさん:2014/11/23(日) 22:03:11.69 ID:YIVqcUU8
段仕込みはしてるんですよ。
もしかすると二段目を入れるタイミングが悪いのでしょうかね。
丸1日何もしないで放置してるんですけど。
アルコールが5パーセントになる前に二段目を入れてしまったのか・・・
606呑んべぇさん:2014/11/23(日) 22:06:34.76 ID:YIVqcUU8
甘酒からのどぶろくは今醸し中です。
これでも酸っぱくなったら、アホですね。
607呑んべぇさん:2014/11/23(日) 22:10:15.55 ID:AOD0WBFp
>>601,603,604
助けないでいい奴まで助けようとしない方がいい(笑)
608呑んべぇさん:2014/11/23(日) 22:12:29.20 ID:buQSFOMY
生麹使うとか乳酸入れるとかする前にこことかのレシピ通りのシンプルな物を一回成功させてみるべき
変動要素の少ない材料で何回か成功させることができれば生麹使ったり酒粕酵母使っても何が原因か判断しやすくなる
609呑んべぇさん:2014/11/23(日) 22:15:21.20 ID:z++G4U5d
助けるも何も俺も初心だから
どぶろく造りの技術や知識を吸収したいので失敗例は大歓迎だよ
610呑んべぇさん:2014/11/23(日) 22:42:12.18 ID:z++G4U5d
>>603
最終手段として重曹での中和はいいかもね
611呑んべぇさん:2014/11/24(月) 04:55:44.19 ID:NF7lq1rL
重曹添加とか発想がキチガイじみててキモイな
飲みたくねぇわそんなしょっぱい酒
人工甘味料入りマッコリ以下だ
612呑んべぇさん:2014/11/24(月) 07:18:21.45 ID:G4fJSqeR
中和で出来る乳酸ナトリウムってしょっぱいの?

乳酸ナトリウムは普通に清酒のpH調整剤として使われているようだよ
だから重曹添加はあり

乳酸ナトリウムにも弱い酸味はあるみたいなので酸味の緩和ぐらいに考えるのがよいかと

ひとつまみの重曹を小さじ1杯のどぶろくで溶いて、数滴ずつ湯のみ一杯に添加してみて
酸味、塩味、えぐみの変化を確認してみればいい

予想だかpH3のすっぱーな状態は緩和されると思う
613呑んべぇさん:2014/11/24(月) 08:30:30.58 ID:dZpKoFcp
数日前に仕込んだ、甘酒にイースト入れたのを味見してみました。あの、酸っぱい臭いの麹で作りました。
でも、全然酸っぱくないです!
やはり原因は麹にあり!
614呑んべぇさん:2014/11/24(月) 08:49:09.36 ID:G4fJSqeR
乳酸菌が増えた米麹でも低温殺菌すれば使えるってことか
615呑んべぇさん:2014/11/24(月) 09:16:32.53 ID:NF7lq1rL
>乳酸ナトリウムは普通に清酒のpH調整剤として使われているようだよ
ねぇよ
清酒名乗れねぇよマヌケ

>だから重曹添加はあり
ねぇよ
合成マッコリでも飲んでろゲロ野郎w
616呑んべぇさん:2014/11/24(月) 09:27:58.10 ID:cgib0ntZ
酸っぱ味を抑える最終手段としての重曹なんだからはなっから否定する必要はないと思うんだ
なんとかして失敗したどぶろくを飲める物にしようとする涙ぐましい努力なんだから何でも試してみればいい
そんで試した結果をここに書いてくれれば後々の参考にもなる
まあ慣れてくれば失敗して酸っぱいどぶろく作ることも少なくなるんだけどな
617呑んべぇさん:2014/11/24(月) 09:37:54.48 ID:NF7lq1rL
参考にした人は被害者だ

朝鮮人みたいにウソついたり自作自演してんじゃねぇよキショイあほ
618呑んべぇさん:2014/11/24(月) 09:58:47.15 ID:cgib0ntZ
何をそんなにムキになってまで重曹使用を否定してるんだ?
ID:NF7lq1rLは重曹に家族でも殺され単価?
どうせ失敗しててそのままじゃ飲めない物なんだからいろいろ試して飲める物になればラッキーくらいでいいじゃん
619呑んべぇさん:2014/11/24(月) 10:48:39.96 ID:dZpKoFcp
酸っぱくなったドブに重曹入れたことあります
不味くて飲めない
でも、もともと酸っぱくて飲めたもんじゃなかった
重曹入れて、中和させたあとにブドウ糖入れて飲んでみようかな・・・
620呑んべぇさん:2014/11/24(月) 10:49:59.58 ID:G4fJSqeR
>>615
調べてみたが、重曹は除酸剤として清酒に使用できるよ。

【除酸剤】
清酒の除酸のために使用が許可されている物質には、アンモニア、
炭酸ナトリウム、重曹、炭酸カリウム、炭酸カルシウムがある。
621( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/11/24(月) 14:04:54.07 ID:nMKpJJfe
 
TANICA ヨーグルティア スタートセット ブルー YM-1200-NB

これ、種麹造りに使えるぞ。もしかして既出?

。。
622呑んべぇさん:2014/11/24(月) 17:16:02.30 ID:wtjTsEtM
確か、どぶろくの書籍だか何かにも最終手段としての
重曹添加の方法も載っていたように記憶しているよ。

酸っぱいなら、ビールと割ってマッコリ風に飲んだって良い様し、
焼酎で割って生の風味だけを楽しんでも良いんじゃない?
美味しい飲み方を模索するのも楽しみのひとつだよなぁ。
623( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/11/24(月) 18:42:40.80 ID:nMKpJJfe
 
自分で化学物質入れてどうするんだ。馬鹿か。○| ̄|_=3 プッ°

。。
624呑んべぇさん:2014/11/24(月) 19:51:12.21 ID:AOoytj8x
>>621
発酵モノをやる人の必須アイテムだね
625呑んべぇさん:2014/11/24(月) 20:19:41.68 ID:wIYwx0k8
つ LG21
626呑んべぇさん:2014/11/24(月) 20:21:31.75 ID:nzvABbKz
postoragerにお似合いの低レベルスレだよ
627302:2014/11/24(月) 21:51:46.70 ID:G5ssdzdn
家では嫁が毎日ヨーグルト食ってるから家付きの乳酸菌が居ると思っている
628( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/11/25(火) 08:28:13.04 ID:F9WajrrX
 
LG21だっけか?メーカーに自分で造れるか問い合わせて、

簡単に自分でできても、簡単に自宅で出来るなんて答えるわけ無い罠。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
629呑んべぇさん:2014/11/25(火) 09:08:43.54 ID:oJAEMjnj
postoragerにお似合いの低レベルスレだよ
630535:2014/11/25(火) 10:23:56.28 ID:GxSkmnvL
10日経って飲んでみたら酸っぱい。アルコールほとんど感じない。
胃液というかゲロみたいな液体になってしまった。どうしよう。
631呑んべぇさん:2014/11/25(火) 12:27:26.12 ID://4O9WiD
僕は乳酸発酵で酸っぱくなることはあっても、腐らしたことはない。
腐らしたなら捨てるしかないと思う。
632呑んべぇさん:2014/11/25(火) 12:57:08.21 ID:FANBSFPV
>>630 イースト入れない点にこだわって作っているのを感じたけど
アルコールを感じないなら乳酸菌発酵しかしていないのでは?
普通に作ると、4日後位からアルコールは感じるようになりましたよ。
味見して不快感(やばそう的な)のが無いのなら、イースト足してみては?
甘みはあったのかも気になるところ。
633呑んべぇさん:2014/11/25(火) 13:25:49.71 ID://4O9WiD
調子こいて甘酒どぶろく二つ目を仕込んだ。
今回は60度で12時間保温して冷やしてからイースト投入したら、瓶から溢れ出した。
もったいない。
634535:2014/11/25(火) 14:10:27.33 ID:GxSkmnvL
清酒酵母を培養したはずだったんだけど、酵母が弱いのか、そもそも酵母が無かったのかな?
培養中は確かに気泡がブクブクしていた。乳酸発酵だったのかな?
>>538で仕込んだ時点で弱いと感じたけど、弱いながら細かい気泡は出ていたので
気温が低いためと思っていた。平均気温は8〜15℃ぐらい。

米粒は麹もほぼ溶けて液体になっており、手につくとベタベタする。
カビっぽい匂いが無いので腐敗ではないと思う。腹は痛くなっていない。
たぶん乳酸だと思う。味は酸っぱさが先に来て甘みは感じなかった。
複雑な酸っぱい匂いがあって爽やかさは無いのでゲロと表現した。
好んで飲めるものではない。
牛乳で割って砂糖を投入するとカルピスっぽくなるかもしれない。

ダメもとで火入れしてイースト投入してみる。
635呑んべぇさん:2014/11/25(火) 15:55:32.82 ID:FANBSFPV
>>634 くされもと的に使ってみても良いかもしれないね。
一応本来のどぶろく作りとそうはかけ離れていないような気がするんだけど、いかがかしら?
1リットルだし、半々で実験的に仕込んでみては?
636535:2014/11/25(火) 17:46:29.44 ID:GxSkmnvL
しまった、全量火入れした。分割実験すればよかったね。

火入れは60〜65℃で10分。
途中、40℃超えたあたりから急にブクブク盛んになった。酵母は生きていたように思う。
乳酸菌もこんなにブクブクするんだろうか?

火入れ後40℃切ったところでイースト(赤サフ)小さじ1杯投入した。
泡は出ているが期待したほどシュワシュワしない。
糖化も進んでなかったのかな?

教えて欲しいのだが、乳酸菌はアルコールが5%ぐらいになったら死滅する?
であれば、初期は赤サフでアルコール発酵させて、乳酸菌の心配がなくなってから
培養した清酒酵母液を投入して、選手交代させれば良いのかな?
酸っぱいのはもういやだが、本格的な仕上がりにもしたい。
637呑んべぇさん:2014/11/25(火) 19:44:19.11 ID://4O9WiD
5日前に仕込んだ甘酒どぶろくが、メロンの様なラ・フランスの様な香りがする
そして味見したら、もう既にアルコール度数が10度はありそう
発酵温度は12度くらいで、イーストは金サフ。
638呑んべぇさん:2014/11/25(火) 19:59:32.69 ID://4O9WiD
>>634
ゲロの味なのかと思いました。
639535:2014/11/25(火) 20:00:56.26 ID:GxSkmnvL
金サフの人、甘酒の糖度ってどのくらい?
赤サフでも甘酒からシュワシュワするかな?
640535:2014/11/25(火) 20:09:28.72 ID:GxSkmnvL
>>638
味もゲロに近いというか、ゲロから胆汁の苦味やチーズ臭を取り除いたただ酸っぱい味。
きったねーw
641呑んべぇさん:2014/11/25(火) 20:27:54.10 ID://4O9WiD
>>639
どれくらいでしょうかね?
ガムシロより甘いですよ。
おそらく、金サフは高糖タイプだから元気に発酵するんだと思います。

>>640
きったねー(笑)
642535:2014/11/25(火) 20:30:49.98 ID:GxSkmnvL
>>641
米、米麹と仕込み水の量は分りませんか?
おおよそ検討がつくので
643呑んべぇさん:2014/11/25(火) 20:36:55.92 ID://4O9WiD
>>642
米6合、麹300グラム、水1200cc
60度で12時間保温しました

ちょっと米が多すぎました
蒸米が900グラムなのに生米で900グラムにしてもうた
644呑んべぇさん:2014/11/25(火) 20:40:14.68 ID://4O9WiD
そうだ!赤サフなら
60度で30分で菌は死ぬから、30分だけやったあと30度〜40度になったら赤サフ投入でいけそうな気がします。
645535:2014/11/25(火) 21:11:30.56 ID:GxSkmnvL
米 6×150+300/1.2=1150(g)
糖 1150×0.75=863(g)
糖度 863/(1150+6×150×0.5+1200)=863/2800=31(%)

糖度31%ぐらいあるかな。

赤サフの場合、砂糖のベーカーズ%は15%までが目安とされる。
水のベーカーズ%は60%弱ぐらいなので
糖度で20%ぐらいが限界かも。

甘酒から赤サフだとちょっときついかもね。
646呑んべぇさん:2014/11/25(火) 22:24:35.53 ID://4O9WiD
>>645
お!こんな計算方法があるとは!
647535:2014/11/25(火) 23:25:10.62 ID:GxSkmnvL
>>646
ちなみにこの甘酒が完全にアルコール発酵すると

どぶろくが約2リッターできます。
863×0.5+6×150×0.5+1200=433+450+1200=2083(g)

アルコール度数は18(%)ぐらいになります。
863×0.5/(2800-863×0.5)=433/2368=18(%)

酒粕が約300(g)とれます。
1150×0.25=288(g)
648呑んべぇさん:2014/11/25(火) 23:37:45.62 ID:YFUBlxos
みんなは漉しはどうやってる?
俺は味噌用の荒めの網でスプーンで裏ごしするようにかき混ぜながら漉してるけど
残った粕は粕とも言えないくらいまだまだ柔らかいんだよな
かと言って布で漉すのも大掛かりで手間になるし
飲むのはどぶろくらしくある程度ドロッとしてるほうが好きだし
どうしたもんかね?
649535:2014/11/25(火) 23:50:19.75 ID:GxSkmnvL
ストッキング・タイプの台所用水切りネットで漉してる。
レンジで煮沸消毒したネットにどぶろくつめて、端を縛って、
ざるの上にのせ重石を乗っけて1時間ぐらい放置。
目が細かいのでドロっとはしない。
650呑んべぇさん:2014/11/26(水) 01:20:51.65 ID:PxdCQMmF
自分も普通の排水溝ネットと
ストッキングタイプの排水溝ネットを二重にして漉してる。
これだとドブロクではなく濁り酒になっちゃうんだよね。食味もほぼ日本酒だね。
ただ、酒粕も取りたいし家族も濁りのほうが好きだからこんな感じ。

ドロッとさせたいなら、ミキサーかけてはどうなか
651呑んべぇさん:2014/11/26(水) 13:03:11.75 ID:+yvFPeUm
>>647
おお!ありがとう!!
僕はアルコール度数を20度まであげたいけど、その比率がわからなかった

この計算式があれば可能ですね
652呑んべぇさん:2014/11/26(水) 13:09:23.63 ID:NX0Emmxk
飲んでみて甘さがなくなったら20度だよ?
653呑んべぇさん:2014/11/26(水) 13:32:48.34 ID:/2SuKnKy
20度にするためにはアルコールに強い酵母がいるね
654呑んべぇさん:2014/11/26(水) 16:49:17.65 ID:+yvFPeUm
>>652
僕が思ったのは、20度くらいになるように仕込んで、まだ甘味が残る程度でやめれば、アルコール度数もそれなりで甘いどぶろくが出来ると思ったんです。
>>653
金サフじゃダメですか?
655535:2014/11/26(水) 17:53:38.39 ID:CR2OIhC/
パン用イーストはアルコール耐性がないとどこかで見た。
アルコール10度を超えると活動停止だか死んじゃうかするらしい。

が、しかし

確認のため赤サフを使って実験したことがある。
濃度10%、20%、30%、40%の砂糖水に赤サフを入れて二週間放置。
アルコール発酵が完全に終われば、おおよそ5度、10度、15度、20度の度数になる。
アルコール耐性が10度までだったら20%、30%、40%は同じ10度で止まるはず。
結果は匂いをかぐと40%、30%、20%、10%の順でアルコール臭が強かった。
30%より40%の匂いが明らかに強い。
なので、少なくとも15度を超える程度のアルコール耐性はあるんじゃないかと思う。
656呑んべぇさん:2014/11/26(水) 18:02:45.44 ID:+yvFPeUm
15度越えるなら問題ないですね。
赤サフでも、甘酒を発酵出来ますね。

どっかで見たんですけど、金サフより赤サフの方が臭くないらしいですね。
657535:2014/11/26(水) 19:35:48.42 ID:CR2OIhC/
いや、あくまで匂いをかぐだけの実験なのでアルコール度数を計ったわけではない。
実験結果の解釈が間違っている可能性もあるので自信を持って断言できるものでもない。
赤サフでも40%の砂糖水でアルコール発酵が確認できた点は成果があった。
ただ、サフが言ってるベーカーズ%は砂糖15%までなんですよ。何でかな?
赤サフの方が臭くないというのは見たことあります。
でもドブロクを仕込むとき以外は気にならないですよねイーストの匂い。

昨日の酸っぱくなった失敗ドブロクを25〜30℃ぐらいに保温したところシュワシュワしてきた。
温度が低すぎてアルコール発酵してなかったようだ。
赤サフは気温15℃以下だと極端に発酵速度が落ちる気がする。

清酒酵母も温度が低くてアルコール発酵できず、耐寒性の乳酸菌だけが活動してたのかも知れない。
658呑んべぇさん:2014/11/26(水) 20:27:00.86 ID:+yvFPeUm
僕は金サフ使ってますが、12度でも発酵が凄いです。

アルコール度数を計る道具ってあるんでしょうかね?探してるんですけど、警察が取り締まりに使うような飲んだあとに袋に息入れて血中のアルコール度数を計るのしか売ってません。
あんなもん、個人で使うかね?
659呑んべぇさん:2014/11/26(水) 20:33:12.38 ID:EKU/mtok
あー うざっ
660呑んべぇさん:2014/11/26(水) 21:06:18.16 ID:/A7BkSXx
アルコールなんて蒸留して前後の重さ量れば小数点以下まで求められるよ
グダグダとしつこいほど几帳面ならそれくらいわけないだろう
器具を一から揃えるのなら、すりは透明すりがお勧め
661呑んべぇさん:2014/11/26(水) 22:27:48.12 ID:NX0Emmxk
日本酒のアルコール濃度が濃く出来るのは
酵母自体のアルコール耐性もあるけど
糖化された米がドロドロ状で、かつ麹の分泌物膜などで保護され
しかも温度が低いからアルコールが酵母に作用する殺菌力が弱まるから
と言う説もある
662呑んべぇさん:2014/11/26(水) 23:52:57.32 ID:A+c8Xv2q
>>658
ハンズとかの手作りワインとかビールのセット売ってるところにアルコール用の比重計があったんじゃないかな
どぶろくみたいに粘度のある物で使えるかわからんが、発酵が終って分離したときの上澄み部分でなら使えるような気がする
663呑んべぇさん:2014/11/27(木) 00:01:04.27 ID:aUkiE+B4
664呑んべぇさん:2014/11/27(木) 20:25:35.77 ID:6ojh9Dby
韓国人言ってた
どぶろくはマッコリのパクリなんだと・・・

マッコリ飲んだことあるけど、カルピスウォーターにカメリア入れたのと同じ味するんだけど・・・
665呑んべぇさん:2014/11/27(木) 20:33:05.69 ID:APaHEFsc
今のマッコリは併合時代に日本の醸造技術で作るように改良されているから
どぶろくと似ていて当然だろうなw
666呑んべぇさん:2014/11/27(木) 21:12:14.88 ID:6ojh9Dby
じゃあ、マッコリがどぶろくのパクリってことじゃん!
667呑んべぇさん:2014/11/27(木) 21:17:00.59 ID:jV1tMBI4
日本に併合されるまで庶民は米も食えなかったのにな
国民全部が米100%の飯を安定して食えるようになったのもまだここ30年くらいじゃん
668呑んべぇさん:2014/11/29(土) 10:14:17.27 ID:VAr36C8E
酸っぱいと思ったどぶろくを上澄みだけ飲んだら酸味が弱く感じた。
甘い中に辛みもあって、そこらの安い日本酒より旨い!
669535:2014/11/29(土) 15:39:06.38 ID:wQlXhEVt
酵母液(>>535)が冷蔵庫に残っているので清酒酵母がいるのかどうか実験したい。

今、この酵母液をなめてみると酸っぱい。かすかなアルコールを感じないわけでもない。
拡大培養した結果、失敗ドブロクになったのだが、もう少し我慢強く発酵させれば
アルコール発酵してたんじゃないかという思いもある。
この酵母液に乳酸菌がいるのは確実だが、清酒酵母は全くいないのだろうか?

この酵母液と焼酎(樹氷25度)を1:1で混ぜれば12度程度のアルコール度数の液体になる。
これで乳酸菌は死滅するでしょうか?
仮に清酒酵母がいた場合、当然生き残りますよね?
この12度の液体でドブロクを仕込めば、何か分りますよね?

http://www.nyusankin.or.jp/scientific/moriji_2.html
の(4)醸造製品を見ていると、最初に酸っぱくなるのは当然のように書かれている。
670呑んべぇさん:2014/11/29(土) 16:00:20.75 ID:UqW2FKrt
まったゲロ野郎かよ
気持ち悪くなるわ。困ったもんだ、全く
671呑んべぇさん:2014/11/29(土) 17:09:39.76 ID:GxApOW66
すっぱくなるってのは明らかに失敗してるんだからすっぱりあきらめろ
ゲロは何を混ぜてもゲロにしかならん
酒粕を活性化させるのに1週間以上かかってるって事は酒粕由来の菌が増えたというよりそこら辺に漂ってる野良酵母と野良乳酸菌が増えただけだろ
672呑んべぇさん:2014/11/29(土) 17:24:09.15 ID:VAr36C8E
どぶろくは多少酸味があっても仕方ない。
ネットで売ってる杜氏が作ったどぶろくだってレビュー見たら酸味強いとか書かれてる。

今はケフィアに入ってる酵母がなんの種類なのか気になる。
パン酵母じゃなければいいな。
673呑んべぇさん:2014/11/29(土) 17:25:28.76 ID:VAr36C8E
どぶろくは多少酸味があっても仕方ない。
ネットで売ってる杜氏が作ったどぶろくだってレビュー見たら酸味強いとか書かれてる。

今はケフィアに入ってる酵母がなんの種類なのか気になる。
パン酵母じゃなければいいな。
674535:2014/11/29(土) 20:09:31.48 ID:wQlXhEVt
実験してみる。
1.殺菌したペットボトル350mlに焼酎(大樹氷25度)50g入れる。■アルコール25度。
2.酵母液(>>535)を50g追加してシェイク。■アルコール13度。
3.とりあえず2時間放置。(乳酸菌死ぬ?)
4.糖度30%の甘酒を煮沸殺菌する。
5.ペットボトルに冷ました甘酒を50g追加してシェイク。■アルコール8度。
6.培養してみて変化を観察する。
7.清酒酵母が生きていれば発酵し、■アルコール14度になるはず。
675呑んべぇさん:2014/11/29(土) 20:12:56.77 ID:GxApOW66
実験するのは勝手にすればいいがここで報告しなくていいぞ
676535:2014/11/29(土) 20:24:22.20 ID:wQlXhEVt
即レスか、こんなに注目されているとはw
677呑んべぇさん:2014/11/30(日) 09:00:58.39 ID:EVogYqZd
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ぅぉぇっぷ
  /⌒ヽフ
  /  rノ
 OO_);゚。o;,


    ぅ゙ぉぇぇぇ
  ∧_∧
〃 (|i´r`)
 / つ ィ;゚;δ゚,
⊂こ_)_);:゚。o;:゚。
    ,;;。:;゚。o,
ビチョビチョ
678呑んべぇさん:2014/11/30(日) 13:05:15.93 ID:jn5lsJjf
甘酒に、にごり酒を入れるだけでどぶろく出来るというブログ見つけた。

面倒くさい行程はないし、やってみる価値はあるな!!
679呑んべぇさん:2014/11/30(日) 13:51:07.16 ID:eYHE4IlZ
にごり酒の甘口と辛口が1.8Lで千円で売ってたな
マッコリはもうほとんど見かけなくなったけど
どんなに安くしても売れないのかな
680呑んべぇさん:2014/11/30(日) 14:22:27.80 ID:wy0AUxXR
彼処の衛星観念で買うとか蛮勇だろ
或るメーカー観る限り蛆が湧いていても驚かない
681呑んべぇさん:2014/11/30(日) 14:32:25.09 ID:eVJlEBro
っていうよりマッコリって変な甘味料が入ってて嫌な甘さが口に残らない?
あれは試しに1回飲むだけでもうごちそうさま
682( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/11/30(日) 18:19:58.73 ID:bl7lIYkO
 
別に注目なんかしてないんだが、木瓜が。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
683呑んべぇさん:2014/11/30(日) 18:41:54.12 ID:EVogYqZd
postoragerにお似合いのゲロ野郎と仲良くしろよ
684呑んべぇさん:2014/11/30(日) 19:03:37.66 ID:drCDKR57
酸味の少ないどぶろくは作れるようになったけど、米のとぎ汁みたいな生っぽい味が気になる
火入れしてみたらマシになるんかな
685呑んべぇさん:2014/11/30(日) 19:35:37.41 ID:d2H/LOm9
どぶろく飲み慣れるとマコッリを美味しく感じられなくなるね
初めて飲んだときはマッコリ美味しい!と思ったんだけどねぇ

さて、きょうも仕込むかねぇ
686呑んべぇさん:2014/11/30(日) 19:38:22.81 ID:xmFI4arw
>284で挙がってた炊飯器製法で作ったら物凄く酵母が元気な様子。
お蔭で夜中に蒸気口からドブが噴出しててえらい目に遭ったわw
687呑んべぇさん:2014/11/30(日) 19:58:58.57 ID:jn5lsJjf
どぶろく・・・酸味なく作れたけど苦味が気になる。

酵母が悪いのかな・・・
688呑んべぇさん:2014/11/30(日) 22:23:45.27 ID:xmFI4arw
ここではカメリア評判悪いみたいですが、私は好きだけどなぁ。
パン臭くなるなんてことはなく、すごくフルーティーな香りになる。
思うに、パン臭くなる人は入れすぎでは?一升作るのに小さじ1/4程度で十分。
689呑んべぇさん:2014/12/01(月) 10:09:26.13 ID:pyeR7P5f
苦味はたんぱく質のせいか・・・
磨き米でやるか・・・
690呑んべぇさん:2014/12/01(月) 16:54:37.24 ID:0W52RqFd
>>688
私もカメリヤでやってるけどパン臭いってのはないかなぁ
バナナみたいな匂いはするけども
評判悪いからサフ買ったけどカメリヤ捨てるのもったいないからまだ使ってる
691呑んべぇさん:2014/12/01(月) 17:45:05.64 ID:V50Lw2Ch
>>689
米が原因ではないと思う。
692呑んべぇさん:2014/12/01(月) 21:21:11.14 ID:rXiu5bPE
実は酵母よりも米よりも水の方が味に影響するんでしょ?
693呑んべぇさん:2014/12/01(月) 21:26:55.07 ID:Izpmqusl
酵母より米、米より水、水より麹が味を決める
694呑んべぇさん:2014/12/01(月) 21:37:26.72 ID:pyeR7P5f
水が悪いのか・・・
水道水を三菱クリンスイで浄水したんだけど
テレビで杜氏が浄水とミネラルウォーターを味覚で分けるっていうのやってて手こずってたんだよねぇ
ミネラルウォーター使うか・・・
695呑んべぇさん:2014/12/01(月) 21:39:06.96 ID:pyeR7P5f
麹も?
もう安物から変えるよ
696呑んべぇさん:2014/12/01(月) 21:51:44.06 ID:0W52RqFd
麹は都こうじ、水は市販のミネラルウォーターで十分じゃないかなあ
米は比較したことないからわからんが普通のブランド米(こしひかり、あきたこまちとか)ならいいんじゃない?
697呑んべぇさん:2014/12/01(月) 22:26:06.01 ID:l5/epdND
ブランド米とかだと下手にうま味成分が多すぎたりして酒にするには余計な雑味になるんじゃないかな
食べて美味しい米と酒にして美味しい米は違うと思う
それと米の精米具合によっても味が変わるだろうから自家用精米器とか持ってないなら米をとぐ回数を普段以上にしてみるとか
とぎ汁が透明になりきるくらいやってできるだけ表面を落として雑味を取ってみれば
698呑んべぇさん:2014/12/01(月) 22:39:23.63 ID:pyeR7P5f
都こうじでいいのねん
安いのに「酒屋の麹」って書いてあったからそれ使ってたけど都こうじ使ってみるよ
精米機も買ってしまおうかな
ミネラルウォーターも買ってこなきゃー
699呑んべぇさん:2014/12/01(月) 22:49:38.78 ID:l5/epdND
精米器買う前に日本の戦争映画とかでたまに見る一升瓶に米を入れて棒で突いて精米するとかやってみれば
700呑んべぇさん:2014/12/01(月) 22:57:09.12 ID:Rs98qbWU
一升瓶手元にないから明日酒買ってくる…。
701呑んべぇさん:2014/12/02(火) 08:18:58.89 ID:U1ENUTx3
とりあえず、酒米を60%まで磨いたのあるからそれに都こうじとミネラルウォーターでやってみるよ。
702呑んべぇさん:2014/12/02(火) 09:04:56.85 ID:dZY5LYEb
酵母より米、米より水、水より麹、麹より温度が味を決める
703呑んべぇさん:2014/12/02(火) 15:56:09.43 ID:U1ENUTx3
日本酒のこと調べてたら、発酵温度は8度がいいらしいね

で、今回、酒造会社の甘酒を買ってきたからそれにパン酵母と、にごり酒の澱と2つに分けて投入して差を比較するよ

違いがなかったら酵母は関係ないことがわかる
ついでに、それが美味しかったら米か酵母が悪いというのがわかる
704呑んべぇさん:2014/12/02(火) 16:10:58.94 ID:U1ENUTx3
間違えた!米か麹が悪いというのがわかる!
705呑んべぇさん:2014/12/03(水) 21:59:54.28 ID:fTTJw5Ri
カメリアしか使ったことないけど、確かにバナナかメロンのような匂いするね。
エステルか何かが生成されてるんだと思うけど。

みやこ麹以外に使ったことのある麹はありますか?
近所のスーパーで手に入るのはみやこ麹のみ。。
706呑んべぇさん:2014/12/03(水) 22:03:08.22 ID:fTTJw5Ri
あと産膜酵母が多い時と殆ど無い時があるんだけど、何の違いなのかよく分からん。
707呑んべぇさん:2014/12/03(水) 22:46:23.18 ID:IpRtN7Iq
私は富山の味噌屋の糀使ってる

まえは農協の麹使って失敗続きというか
その時はまだどぶの作り方知らなかったから
純粋に甘酒を楽しんでたんだけどうまくいかなかったんで
近所のスーパーにあった麹使ってみたらすっごくおいしい甘酒ができたんで
PCでどぶろく作れると知ってカメ入れてみてから現在に至るっていう感じ
この辺は美味しい山水もあるからカメでも結構おいしいのができるよ

でもここのスレで『カメなんか使って』ってpgrされたから
いまはワイン酵母使ってる
カメの方が日本酒っぽい味になるし
ワイン酵母だとフルーティーな感じ
どっちもおいしいけどね

農協のはだめだ
708呑んべぇさん:2014/12/04(木) 13:10:17.43 ID:u7onXvyA
カメって容器のカメかと思った(´・ω・`)
709呑んべぇさん:2014/12/04(木) 15:24:34.07 ID:xtD/D1SG
>>705
味噌蔵を探してみれ。自家製を売って貰える。
710呑んべぇさん:2014/12/04(木) 23:29:56.32 ID:lqIXxjbs
>>708
実家の蔵の中に甘酒作るのにちょうどいいカメがあったよなーと思って探してみたら
いつ漬けたかわかんないような梅干しが出てきた
そういえば梅酒もあったような気がする
かりんももらったんで漬けなきゃいけない

前にぶどうジュースにカメ入れて発酵させたら
イマイチ美味しくないものができたけど
今度はワイン酵母だからちょっとは期待できるかな
711呑んべぇさん:2014/12/05(金) 05:53:47.08 ID:MrxCPj1Y
麹も自分で作ってるけど、酒は大量に米を使うもんだから
中米とか安っい米で作ってるけど普通に旨く出来てるよ。

コスパを考えての事もあるけれど
昔の人は古米なんかで酒を作ってたっていうのを聞いてからは
米加工品を作る時は安い米だわ。

ちなみに、米の水分量が少ない分古米の方が
麹を作りやすいとも言われているよ
712呑んべぇさん:2014/12/05(金) 13:38:27.57 ID:WQVqR394
めっちゃ旨!
こんな旨いの初めて飲んだ!
やっぱ温度だな!
いつもは保冷温庫で15度くらいにしてたんだけど、部屋に置いた
部屋は5度くらいしかないとこだったからかな?雑味が全くなく、アルコールの強い甘酒みたいな感じだ!
713呑んべぇさん:2014/12/05(金) 13:44:23.07 ID:RrLygpwC
>>712
おお、おめでとう!
どういう材料で、どう作ったか教えて欲しい
714呑んべぇさん:2014/12/05(金) 14:04:19.78 ID:xFWSOm4d
知り合いが黒米でどぶろく作ったのを飲ませてもらったんだがアイスワインみたいで超絶うまかった
だが作り方を頑なに教えてくれない…
715呑んべぇさん:2014/12/06(土) 00:35:43.81 ID:7tmIi8wk
>>713
米は越後の磨き米 4合
麹は都こうじ 300g
水は軟水のミネラルウォーター 700cc

甘酒をつくる。60度で10時間保温。
急激に冷やして30度になったら金サフ投入
5度くらいで発酵。

多分米は普通の米でOKだと思います。
716呑んべぇさん:2014/12/06(土) 06:51:41.06 ID:W8w+kcPx
>>715
水に比べ米と麹がずいぶん多いね。米は炊いた?蒸した?
ヨーグルトとか乳酸入れなかったのか。甘酒方式だな。
60度で10時間ならほぼ完全糖化してる。
パン用イーストが5度で発酵するのか!?マジか・・・わざわざ保温してたよ。
30度から5度まで何時間ぐらいかけた?放置だと半日ぐらいかな?
5度でもシュワシュワしてた?
トータルで何日かけた?20度越えそうな配合だけど体感で何度?

いろいろ聞いてすまないが、ここの気温も同じくらいなのでマネしてみたくなった。
717呑んべぇさん:2014/12/06(土) 09:59:00.45 ID:xh6LxheD
どぶろくリニューアルを報告ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003691231.html?t=1417827336896
7年前に県内で初めてどぶろく特区に指定された宇和島市津島町のどぶろくが、ラベルなどのデザインを一新し5日、
県庁でお披露目されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003691231_m.jpg
宇和島市津島町は平成19年に県内で初めて国のどぶろく特区に指定され、地元で作った米と、愛媛県で開発された
酵母を使い、「なっそ」という名前のどぶろくを年間3000本ほど出荷してきました。
ことし、どぶろくのラベルを一新し、これまではひらがな表記だった「なっそ」をローマ字に改めました。
「なっそ」は、ローマ字にして反対から読むと「おっさん」で、どぶろくを飲む人に作り手のおじさんを想像してほしいと
いう思いを込めた、としています。
また、精米歩合を60%と、原料の米をこれまで以上に研ぐことで、日本酒の吟醸酒のような辛口のすっきりとした
味わいに仕上げたということです。
5日は県庁で、この新しいどぶろくのお披露目が行われ、試飲した中村知事は、「とても飲みやすく、ごくごく飲めますね。
料理とあいそうです」と感想を述べていました。
このどぶろくを作った町作りグループ代表、兵頭肇さんは「このまま飲んでもおいしいですが、冷蔵庫で寝かせれば、
発酵が進んでもっとまろやかな味わいになります。
これを飲みに大勢の人に地元に来てもらいたいです」と話していました。
どぶろくは来年4月までに2500本生産される予定で、7日に地元・宇和島市津島町などで発売されることになっています。
12月05日 22時30分
718呑んべぇさん:2014/12/06(土) 19:39:59.97 ID:zbEm/V/F
>>716
糖度を上げて、アルコール度が20度になるようにしたのだよ財前君

で、20度になる前に完成させれば甘いどぶろくが出来ると思って
米は蒸すのめんどくさいから固めに炊いた

そう!甘酒方式!
パン酵母も5度で発酵したよ。しかも僕の部屋は2度まで下がるけど発酵してる。
まぁ、最初はブクブクすごかったけど何日かしたら穏やかだった。
30度になった時点で酵母入れて5度の部屋に放置しただけだから時間までは・・・
10日くらいかな?
甘さを残しけど、10度以上はあるよ。
719呑んべぇさん:2014/12/06(土) 21:34:18.00 ID:W8w+kcPx
>>718
甘酒方式いいかも。麹の雑菌を排除できるし。酸っぱくならなそう。

並行複発酵でなく単行複発酵だな。ウィキペには
> 高濃度のブドウ糖液にならざるをえず、薄い水飴のようになって、
> 酵母が活動できなくなってしまう。
と書いてあるけど金サフだと耐えるのか。盲点というか菓子パン用イーストは糖に強いからな。
720呑んべぇさん:2014/12/07(日) 00:29:11.15 ID:biMMZbsf
>>719
確かに酸味は抑えられる
でも、温度は低くしないとやっぱり美味しくなかった
721呑んべぇさん:2014/12/07(日) 19:43:41.06 ID:iPA1dV4c
今しぼったけど苦い
しばらく寝かせると薄れるかな?
722呑んべぇさん:2014/12/07(日) 19:53:20.34 ID:L/5tooit
わからないので教えてほしいのですが
723呑んべぇさん:2014/12/07(日) 19:56:56.42 ID:L/5tooit
722です。
途中でキーボードの操作を間違えました。
改めて質問したいのです。
60度で10時間保温とのことですが機材は何をお使いですか?
724呑んべぇさん:2014/12/07(日) 20:50:25.95 ID:Dh/c7bE/
>>723
ウチは炊飯器
マルチ調理ができるやつなので
60度で6時間とかで設定して1〜2日ほっておくと
すんごい甘い甘酒ができる
温度が低くなってからほんのちょっぴり酵母を入れる
725呑んべぇさん:2014/12/07(日) 23:19:49.64 ID:biMMZbsf
僕は保冷温庫です。
保冷温庫もう一つ欲しい。
726呑んべぇさん:2014/12/08(月) 07:43:47.78 ID:oVoeanN0
723です。
皆さまありがとうございます。
炊飯器のセンで検討したいと思います。
ウチは台所と食卓に家付きの納豆菌がいると思われますので、
二階でやってみようと思います。
727呑んべぇさん:2014/12/08(月) 11:17:51.68 ID:Csi1jmZR
これオヌヌメだけど容量が少ないんだよね
http://www.tanica.jp/image/syoku/ygtia2.html
728呑んべぇさん:2014/12/08(月) 11:48:01.73 ID:RnGnGruG
>>724
どこのメーカー?
729呑んべぇさん:2014/12/08(月) 12:57:59.24 ID:ePTNnvq3
りんごとか入ってたような大きめの発泡スチロールの箱に
ペットボトルにお湯(熱くて入れない程度の温度で)入れて
甘酒仕込んだ鍋を毛布で包んで真ん中に入れて
周りにペットボトル湯たんぽを入れてあげれば
一晩くらいは充分保温できるので
わざわざそれ用に炊飯器を買う必要はないよ
730呑んべぇさん:2014/12/08(月) 22:35:16.43 ID:32AyO4dg
>>729
そういうのが面倒くさいから欲しいんだと思うよ
731呑んべぇさん:2014/12/08(月) 23:58:56.15 ID:TM6wXnP0
初心者と言うか初ドブだけど
酒粕+みやこ麹+蒸米、三段寒仕込みでどぶ始めました
今二日目だけど攪拌したマドラー舐めると酒粕のような甘酒のような感じで
まだガスは出てないけどお粥っぽい感じです
732呑んべぇさん:2014/12/09(火) 05:51:27.71 ID:fXUpaArR
甘酒作るだけなら炊飯器保温にして蓋閉めずに布巾か何かかぶせて熱逃がせば丁度良い温度でできるじゃん
733呑んべぇさん:2014/12/09(火) 06:57:39.42 ID:Vvq01QRA
>732
ありがとうございます。
今度やってみます。
その後イーストをちょっと入れてみます。
734呑んべぇさん:2014/12/09(火) 08:25:51.40 ID:bY4CC2/E
最近、炊きすぎて残ったご飯をちょいちょい足してるけど
これで良いのだろうかw
735呑んべぇさん:2014/12/09(火) 10:14:45.17 ID:wsv1YabQ
今日は完全糖化させた甘酒に活性にごり酒を入れてみる。

酵母が活動出来なくなる。というのは本当なのか実験する。
736呑んべぇさん:2014/12/09(火) 11:03:33.35 ID:1Z6gKXeC
元の糖度も分からんのに何が実験だ
バッカじゃねぇ
737呑んべぇさん:2014/12/09(火) 17:45:22.69 ID:wsv1YabQ
人をバカ呼ばわりする前に、今までの一連を読み直したらいかがですか?
それでもバカ呼ばわりするのなら、あなたは手遅れです。
738呑んべぇさん:2014/12/09(火) 19:34:53.64 ID:1Z6gKXeC
お前のレスを全て把握しろってか(笑)
ブログでやってろバーカ
739呑んべぇさん:2014/12/09(火) 19:58:51.01 ID:JebCf3Wt
>>737
基地○は相手にしないほうがいいよ

発酵しないはずなんだが・・・結果報告よろしく
740呑んべぇさん:2014/12/09(火) 20:32:45.03 ID:wsv1YabQ
>>739
そうする。どうやら日本語わかんないようだから

60度で12時間保温したやつに、30度くらいまで下げて活性にごり酒を入れてみた

発酵はしてるけど、金サフよりかなり弱い
発酵はしてくれてるから、時間が経てばその内活発してくれるだろうと思う
741呑んべぇさん:2014/12/09(火) 20:41:40.43 ID:JebCf3Wt
>>740
初期発酵ありか!?おかしいな
薄まった部分だけかな?しばらく経過楽しみです。
742呑んべぇさん:2014/12/09(火) 20:47:29.29 ID:wsv1YabQ
>>741
もしかすると、もともとのにごり酒がかなりブクブクいってたから強いのかもしれない
743呑んべぇさん:2014/12/09(火) 22:21:52.84 ID:wsv1YabQ
発酵しなくなった・・・
力尽きたか・・・
744呑んべぇさん:2014/12/09(火) 23:21:41.53 ID:qHuJtWwz
ださっ
745呑んべぇさん:2014/12/10(水) 05:47:36.83 ID:t10VrVFf
普通にすっぱくないどぶ作れるようになったから今度は甘味の残るどぶに挑戦してみる
一段目を普通に仕込んで二段目以降に甘酒投入してみるつもり
二段目で限界アルコール度数になるだろうから多分これでいいはず
746呑んべぇさん:2014/12/10(水) 09:42:12.41 ID:pu3ch2M0
おっ?また発酵してる!
アルコールの臭いするから、少し糖度が落ちたせいか盛り返したのかな
747呑んべぇさん:2014/12/10(水) 10:22:41.70 ID:CSvmvtdd
       \    /
         \ /
        (●)(●)
       (●)(●)(●)
 \__ (●)(●)(●)(●)__/   カサカサ
     (●)(●)(●(●)(●)
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●))(●)   \  
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●))(●)(●)(●)(●)    \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /   (●)(●)((●))(●)    \
      (●)(●)(●)(●)       カサカサ
       (●))(●)(●)
         (●))(●)
           (●)
748呑んべぇさん:2014/12/10(水) 12:51:53.53 ID:pu3ch2M0
また発酵止まった。今度は完全に止まった。
また、発酵するまで待ってみるか…
749呑んべぇさん:2014/12/10(水) 13:11:27.96 ID:CSvmvtdd
       \    /
         \ /
        (●)(●)
       (●)(●)(●)
 \__ (●)(●)(●)(●)__/   カサカサ
     (●)(●)(●(●)(●)
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●))(●)   \  
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●))(●)(●)(●)(●)    \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /   (●)(●)((●))(●)    \
      (●)(●)(●)(●)       カサカサ
       (●))(●)(●)
         (●))(●)
           (●)
750呑んべぇさん:2014/12/11(木) 07:17:46.33 ID:HG6x/lpA
>748
あんまり詳しくないけど、出荷されている濁り酒は全く加熱処理していないことは無いように思う。
もしかしたら、酵母ちゃんの元気さが元から足りないのかも・・・
751呑んべぇさん:2014/12/11(木) 12:40:39.15 ID:eIBhCX3U
大きく別けて、火入れしたのと、火入れしていない2種類が売られている。
火入れした代表は、飛騨白川の濁り酒。
火入れしたのからは、種公募は採れない。
752呑んべぇさん:2014/12/11(木) 13:01:10.11 ID:VuA4SCRu
濁り酒でも清酒でも、全く火入れしてなくて
菌が活きてるのはなかなか売って無いよ。
常時冷蔵していないと味が変わってしまって
商品価値無くなってしまうからね。
753呑んべぇさん:2014/12/11(木) 15:21:43.19 ID:HG6x/lpA
自作のどぶは失敗成功を問わず全部飲むことにしてる。
今回はものすごくすっぱい。
大量に作ってしまった。
自戒を込めて我慢して飲んでる。
泣きたい。飲むと涙が出そう。
ちょっと、地獄。後残り2L。
今日、真剣に新しく仕込んだ。
次回は期待してるてか背水の陣。
甘いどぶを飲んでみたい。
754呑んべぇさん:2014/12/11(木) 16:15:42.91 ID:bryjuvhf
どぶろく仕込む前に身体を清めてないからだろ
風呂も入ってないような小汚い奴は何やっても雑菌が入って失敗する
755呑んべぇさん:2014/12/11(木) 16:57:19.84 ID:T2mLwKR4
どむろくっていうのは酵母活きてるはずなんだけど、やっぱり糖度高いと弱いんだね。でも、全く発酵しないわけではない。

どこだかのブログに、甘酒ににごり酒入れたら発酵したというのが載ってたけど、それはおそらく完全糖化してない。
いや、絶対に完全糖化してない。

米と米麹と水を混ぜて冷蔵庫に入れてよく冷やした後でにごり酒も入れたらしい。
756呑んべぇさん:2014/12/11(木) 18:21:08.49 ID:vXTQ4mci
どむろくは醸造アルコール添加してアルコール上げてるでしょ。なんだかねぇ。
757呑んべぇさん:2014/12/11(木) 20:23:08.98 ID:T2mLwKR4
まぁ、そこは引っかかったけど日本酒の酵母欲しさに手を出してしまった
758呑んべぇさん:2014/12/11(木) 23:38:38.82 ID:crJio/Nm
>>754
酵母「先にシャワー浴びてこいよ」
759呑んべぇさん:2014/12/12(金) 19:56:40.01 ID:RjFqetv2
1年ぶりくらいに作ったらうまかった
自作は最高だ
760呑んべぇさん:2014/12/13(土) 10:01:43.95 ID:icc0Gh2u
3分ほど煮沸した水で作ったが不味かった。ミネラルウォーターしかないな。
761呑んべぇさん:2014/12/13(土) 12:01:09.24 ID:Zjl57Qfp
水道水は鉄が含まれてるので不向きと聞いたことがある
酵母はミネラルが多い硬水の方が活発になるので培養を硬水、仕込みを軟水のミネラルウォーターでやるのがベスト
水をけちってはいけない
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:31:27.57 ID:+qkjk+xs
おえー!今回のどぶろくは納豆味orz
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:25:26.80 ID:WXmxbWyk
>>762
お気の毒に・・・
ウチも気をつけなきゃ
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:37:29.16 ID:+qkjk+xs
納豆はなら醤油入れて、ご飯にかけて食うか・・・
765呑んべぇさん:2014/12/14(日) 20:05:14.58 ID:Wz1gupTo
同条件でカメリヤと協会7号を比べたがカメリヤの方が匂いも味もフルーティだ…
わざわざネットで生きてるの買ったのになあ…やっぱ9号の方がいいんかな?
766呑んべぇさん:2014/12/15(月) 12:40:46.42 ID:DvZjuZ2j
>>753
煮物とか料理に使うのがいい。
水の代わりに酒使うとゴージャス
酸っぱいのは肉の煮込みに最適
767呑んべぇさん:2014/12/16(火) 18:36:57.62 ID:0U/4iU15
>766
753です。
ご教唆ありがとう。
その後は上手にできました。
768呑んべぇさん:2014/12/16(火) 23:02:19.11 ID:lR02jOxs
ご教唆(笑)
769呑んべぇさん:2014/12/17(水) 20:02:49.67 ID:15FUTYEa
みなさんのおすすめの活性酒を教えて下さい。ど〇ろくしか飲んだ事ないので。
770呑んべぇさん:2014/12/17(水) 20:27:53.22 ID:IlF+zHU2
屁が出まくるのが活性酒
771呑んべぇさん:2014/12/18(木) 13:42:29.03 ID:zi39gzEY
室温が低くなったのでなかなか発酵が進まない(´・ω・`)
772呑んべぇさん:2014/12/18(木) 18:45:20.68 ID:7WT1Rgnb
しぼりたては苦かったけど10日ほど冷蔵庫に入れておいたら苦味が消えた
炭酸が残っていてシュワシュワするがフルーティーで美味い
773呑んべぇさん:2014/12/18(木) 19:22:47.29 ID:yGCsAsFz
もうそろそろ正月用のどぶろくを仕込むかな
今回は先に甘酒を作って発酵は全部冷蔵庫でやってみる
2週間もあれば冷蔵庫でもどぶろくっていえるくらいには発酵するだろ
774呑んべぇさん:2014/12/18(木) 22:26:48.74 ID:H+g5ArZS
甘酒法って単行複発酵だよね?
通常の作り方の並行複発酵と味に違いとかでないのかい?
775呑んべぇさん:2014/12/18(木) 22:35:37.05 ID:7WT1Rgnb
麹由来の雑菌が死ぬからすっぱくならないのでは?
やったことないけど
776呑んべぇさん:2014/12/19(金) 13:02:23.93 ID:UAeYQ8ae
>>775
その通り!
777呑んべぇさん:2014/12/19(金) 15:21:11.73 ID:saJ9SJBI
>>752
俺は新潟だけど、活性濁り酒は今の時期なら近所のスーパーで普通に買える。
ただし、通常の陳列棚で売られてる濁り酒は火入れ済みなんで、冷蔵コーナーで
売られている奴を買う。活性濁り酒は瓶の蓋にガス抜き穴と、開栓時の吹き出し
注意ラベルが貼られているから容易に判別できる。

今年は景虎の活性濁り酒を購入し、10時間発酵で米粒がまだ残っている状態の
甘酒に投入。2日ほど温かい室温で発酵させ、活発にブクブクしてきたところで
気温一桁の寒い廊下に出して発酵継続。10日ほど低温発酵させれば完成ですわ。
2回目以降は、初回の濾過時に出た酒粕を甘酒に投入するだけで簡単にできる。
もう6〜7年この方法で仕込んでる。失敗も無い。
778呑んべぇさん:2014/12/19(金) 15:38:27.58 ID:zNg1org8
甘酒法流行ってんだな
779呑んべぇさん:2014/12/19(金) 16:16:45.52 ID:ZKmyep2C
楽だし簡単だし
何よりあんまり失敗しないから
780呑んべぇさん:2014/12/19(金) 22:12:17.49 ID:ZlsmQxYj
全部放り込んだ方が簡単だろ
何で失敗するのかねぇ
781呑んべぇさん:2014/12/19(金) 22:43:23.52 ID:2hiPVUeY
失敗したことないオレからするとなんで失敗するかわからん
容器や器具の洗浄が回数重ねる度に適当に成って行くがまだ一度も失敗していない
782呑んべぇさん:2014/12/20(土) 12:16:42.47 ID:kv5SwQ/n
イースト入れる時にヨーグルトが必要な理由を教えてください
783呑んべぇさん:2014/12/20(土) 15:30:18.51 ID:WmOmjHT8
この時期 なんで酒店の地酒の酒粕から
酒母作んないの?バカなの?
784呑んべぇさん:2014/12/20(土) 16:55:41.56 ID:DKAnn1tP
どぶろく搾った酒粕で作った甘酒がうまい
甘味のコントロールができる分、どぶろくよりお手軽においしく飲める
何より昼間っから飲んでも罪悪感ないのがいい
785呑んべぇさん:2014/12/21(日) 00:29:38.21 ID:h1EDK7st
甘くないどぶを作るにはやはり段仕込みするしかないんでしょうか?
786呑んべぇさん:2014/12/21(日) 08:27:22.77 ID:pf0oloyu
その結論に至った思考過程を知りたいわ(笑)
787呑んべぇさん:2014/12/21(日) 16:18:48.18 ID:h1EDK7st
>>786
ほんと変な事書いてた。スマソ
788呑んべぇさん:2014/12/23(火) 11:44:37.17 ID:lX4cAHFg
大事なのは乳酸で乳酸菌で無いと何度言えばここのくずたちに伝わるのだろう
ヨーグルトではなくてカルピスの原液を・・・
789呑んべぇさん:2014/12/23(火) 12:09:18.83 ID:lX4cAHFg
水六米三麹一にカルピスの原液が全体量の1パーセントそれとイースト菌だ
一日目  上の水の3分の1に麹とカルピス原液とイースト菌を入れて混ぜる
二日目  米を研ぎ水につけておく
三日目  米を炊き冷ましてから一日目のモトを炊いたご飯に十分に吸わせてから
       のこりの水を入れてよーーーく混ぜる
四日目  1割くらいかさが増えてたら十日間くらい完全放置
二週間後 かさが戻ってるからここから毎日朝晩よくかき混ぜる
三週間目 米が溶けて麹のツブツブしかなくてさらにアルコールが感じられたら完成

この間常に温度が23℃くらいなら最高のものができるだろう       
 
790呑んべぇさん:2014/12/23(火) 12:36:45.70 ID:A6HRuHuZ
あるサイトだと仕込む水の総量0.5%になるよう乳酸を入れるとあるが
791呑んべぇさん:2014/12/23(火) 12:41:56.38 ID:lX4cAHFg
乳酸100パーセントならそれでいいんじゃない?
792呑んべぇさん:2014/12/23(火) 12:48:01.25 ID:d/9OFhiT
さすがどぶスレ、冬になると伸びるな
793呑んべぇさん:2014/12/23(火) 14:39:47.92 ID:Lc0hgAW/
>>789
くずにお似合いのレシピだな(笑)
何日かけてんだよ
794呑んべぇさん:2014/12/23(火) 15:19:12.58 ID:4zHn8diM
>>793
めんどくさいやり方だとは思うけど
なんでくず呼ばわりなの?
昔いじめられたの?
795呑んべぇさん:2014/12/23(火) 16:31:38.78 ID:Lc0hgAW/
796呑んべぇさん:2014/12/23(火) 18:46:16.15 ID:lX4cAHFg
>>793
二週間後→二週間目に訂正。で20日間前後
>>794
ばーか ばーか
797呑んべぇさん:2014/12/23(火) 19:07:45.18 ID:A8AhgokG
オレが何回か作った中での結論
材料とか仕込み方に気合いを入れてがんばっても適当に作ってもできあがりは他人が判断できるほどの違いはない
わかるのはイーストの違いでパン臭いとかどうのくらい
以前は酒粕から作ったりしてたが手間をかけてる割に味の差が少ないから最近はドライイーストしか使わなくなった
まあ自己満足だからどんだけ手間かけて作っても良いとは思うけどね
798呑んべぇさん:2014/12/23(火) 19:36:12.37 ID:lX4cAHFg
>>794
私がくずと呼んだのでくず呼ばわりされても仕方ないと思うから
あなたにはばか呼ばわりされてもいいですごめんなさい
799呑んべぇさん:2014/12/23(火) 19:48:06.96 ID:4zHn8diM
>>798
私くず呼ばわりもばか呼ばわりもしてないのに
あなたにばか呼ばわりされたorz
800呑んべぇさん:2014/12/23(火) 19:49:40.22 ID:lX4cAHFg
>>799
ほんと、ごめんて
801呑んべぇさん:2014/12/23(火) 23:34:05.32 ID:lrJoeLiC
>>797
確かにイーストの差は大きいよね
パン酵母とワイン酵母だと全然違った
逆に米や水や温度を変えても差は正直わからんかった
802呑んべぇさん:2014/12/24(水) 05:06:41.04 ID:sYPM0Sri
上半分だけ浮上して残りは下に溜まってる…… どうしたんだろう
803呑んべぇさん:2014/12/24(水) 12:16:51.45 ID:xbP5iopW
ほっとけばいい、透明な容器で造ってるんだね。気にするなよほっとけば沈むさ
804呑んべぇさん:2014/12/24(水) 17:23:49.81 ID:ygjkN63o
あいあいさー
805呑んべぇさん:2014/12/24(水) 18:06:21.22 ID:wIVeEYsE
>>731だけどそろそろ初添えしようと思う
806呑んべぇさん:2014/12/24(水) 20:06:28.15 ID:qn3MLVVw
今までは失敗ばっかりだったけど、今は失敗知らず!

美味しいどぶろく出来たから作る気なくした

この気持ちわかる人いるかな?
807呑んべぇさん:2014/12/24(水) 20:30:28.82 ID:zvKhg3wj
目標を達成したらモチベーションが下がるってのはよくあること
808呑んべぇさん:2014/12/24(水) 23:06:10.18 ID:xBd1Ky9o
釣った魚に餌やらないタイプ
自己満は嫌われる
809呑んべぇさん:2014/12/24(水) 23:25:22.94 ID:MHb3GDOk
いままで麹の芯が残っていたが使う麹を変えたら残らなくなった。以前使ってた
麹は蒸しが甘かったんだろうか。
810呑んべぇさん:2014/12/25(木) 10:08:09.01 ID:qBEikuEk
ヨーグルトはなぜ必要なの?
811呑んべぇさん:2014/12/25(木) 12:04:22.08 ID:meyxaoKo
疑問に思うなら入れなければいい
812呑んべぇさん:2014/12/25(木) 16:52:53.88 ID:TxCt8A3Y
エーッ?wwグルト↑入れないのぉーッ?ww

みーーーーーーーーーーーーーーーんな入れてるよ!

グルト↑

みーーーーーーーーーーーーーーーんな入れてるのに グルト↑ 入れないなんて

だっさーーぃww
813呑んべぇさん:2014/12/25(木) 18:26:27.25 ID:a86iyfEA
ヨーグルト使用は味付けの為だと思われ。。。
814呑んべぇさん:2014/12/25(木) 18:34:33.13 ID:GmD3yEDf
ヨーグルトは入れても入れなくても酸っぱくなるときは酸っぱくなる
酸味を入れるならヨーグルト入れずに作って後から乳酸を足して味付けする方が楽
815呑んべぇさん:2014/12/28(日) 18:58:44.07 ID:8f4/tO6c
乳酸の代わりに柑橘果汁じゃだめですか
816呑んべぇさん:2014/12/28(日) 19:17:01.03 ID:V7+SS9Pi
やってみなはれ
817呑んべぇさん:2014/12/28(日) 19:30:01.70 ID:W7BV8PIS
乳酸のかわりにクエン酸でもいいのか?
818呑んべぇさん:2014/12/28(日) 21:51:24.48 ID:FXxcQgJq
おかあ酸でも入れとけ
819呑んべぇさん:2014/12/28(日) 23:14:39.45 ID:l3ONYlq3
結構光に当てちゃってた 大丈夫かな?
820呑んべぇさん:2014/12/28(日) 23:47:29.07 ID:1g6F4lCq
腐るからすぐ捨てなさい!!!
821呑んべぇさん:2014/12/28(日) 23:53:39.03 ID:QmxtHQjm
時間がない!
今すぐ捨てろ!!!
822呑んべぇさん:2014/12/28(日) 23:58:19.13 ID:l3ONYlq3
え?そんなに?
823呑んべぇさん:2014/12/29(月) 19:45:42.06 ID:g2qQlkNC
バッテリー少しでもあるうちにキックしてください
824呑んべぇさん:2014/12/29(月) 22:46:45.88 ID:7+o/Sk0O
あー旨い こんなことやってると早死にするんだろうな 肝硬変から肝臓がんか けど、止められねぇ
825呑んべぇさん:2015/01/05(月) 20:55:34.06 ID:OPE9vAkc
日にちが経ち過ぎたらアルコールが強くなって辛口になっちゃった
また甘酒作って足さなきゃ
826呑んべぇさん:2015/01/10(土) 09:24:19.14 ID:BMbhAn2m
昨夜新しく仕込んで
いつもはマルチ調理で60度4時間にするのに
昨夜は「うまみ保温」ってのにしてみたら失敗したっぽい
80度くらいかな?
熱い
殺菌できてるけど糀もお亡くなりになってしまったかもしれない
827呑んべぇさん:2015/01/10(土) 23:51:38.59 ID:mqMwFz8J
冷ました後にまた麹入れたら?
あるいは残った酵素で糖化されてるかもね、変性してなきゃ
828呑んべぇさん:2015/01/11(日) 22:47:53.07 ID:0DSO4H3R
>>827
糀足して様子を見たらなんとか復活してくれそうだわ
ありがとう
829呑んべぇさん:2015/01/11(日) 23:43:25.93 ID:0u/uXLTs
もうずっと作っていなかったけど昔の(2年位)写真
http://i.imgur.com/Pbr1qqR.jpg
絞ってグラニュー糖追加で発泡♪
830呑んべぇさん:2015/01/12(月) 01:53:22.35 ID:y0jsQg+Z
ド田舎の実家に帰省した際、近所の麹屋で清酒酵母売ってたので買って来た。
カメリアと違いが出るのか実験してみる。
831呑んべぇさん:2015/01/12(月) 02:25:03.22 ID:nJmE2xAb
>>830
覚醒剤みたいに(1c1万円)とかで売れたりするかもw
832呑んべぇさん:2015/01/13(火) 11:04:19.37 ID:vVRf1lAM
>>829
この犯罪者め
833呑んべぇさん:2015/01/13(火) 18:37:27.50 ID:sofp7e0L
>>829
細かいことだけどペットボトルのキャップの下にあるリングはニッパか何かで取ったほうがいい
834呑んべぇさん:2015/01/13(火) 21:17:02.06 ID:m+FaeF+E
そんなことまで人に聞かないと判断できないのかよ
835呑んべぇさん:2015/01/13(火) 22:13:27.39 ID:YZ9epAOu
謎のツッコミ
836>>731:2015/01/14(水) 00:51:12.80 ID:9wN/y7KA
残飯放置してたらなんか変な臭いのする汁に変わってたんだけど
捨てた方が良いかな?
http://i.imgur.com/rwpUyFe.jpg
837呑んべぇさん:2015/01/18(日) 09:53:46.94 ID:ja1LUkTf
飲んでいいよ
838呑んべぇさん:2015/01/18(日) 17:51:03.83 ID:woDOhxTz
大根にはジアスターゼが含まれるから麹のかわりに大根おろしいれても
作れるかな?
839呑んべぇさん:2015/01/18(日) 20:44:47.99 ID:cGqIlZ3e
たくあん臭い酒ができる
840呑んべぇさん:2015/01/18(日) 22:01:39.72 ID:XbXZJ/yd
作れるか作れないかでいうなら作れるだろ
それが美味いかどうかはまた別の問題
841呑んべぇさん:2015/01/18(日) 22:04:31.67 ID:iQ7mSVQd
毎年、正月用に8升仕込んで配ってるが
年寄りに割と評判良くて
俺はそれがドブを作る動機になってるんだけど
そういうのって動機にならんの?
842呑んべぇさん:2015/01/19(月) 03:07:04.70 ID:oESCrxwf
りんご100%ジュースに仕込み中のどぶ汁少し入れてみた
シードルになるかしら?
843呑んべぇさん:2015/01/19(月) 21:04:35.34 ID:lgJu9858
一、普段食べてるお米3合をよく研ぎ、炊飯器で2合分の水加減で炊く。
二、蓋付きの広口容器にご飯と水1gを入れ、米麹200g、酵母6c、ヨーグルト大匙1杯を入れる。
三、1日1回程度攪拌する、3日から1週間で出来上がり。仕上がりは基本的に味見で確認。
四、ザル・布巾等で濾して、(炭酸飲料の)ペットボトルに詰めて冷蔵庫で保存。

※必ず消毒する
844呑んべぇさん:2015/01/19(月) 21:07:22.44 ID:lgJu9858
上の作り方でやってもあまりおいしいのができなくて
満足できないのですが
845呑んべぇさん:2015/01/19(月) 21:23:00.99 ID:kkbin7Ok
オマエが言う美味しいのってのがどんなのを指すかわからん
美味しいなんて人それぞれなんだからどんなのが好みかくらい書いとけ
846呑んべぇさん:2015/01/19(月) 21:23:42.01 ID:40dAasA5
>>844
んじゃ炊きあがったところで水と糀を入れて60度で一晩おいて
しっかり甘い甘酒にしてから酵母入れてみたら?

私はそれで発酵してきたら毎日味見して
一番好きな味になったところで湯煎にかけて発酵を止める
847呑んべぇさん:2015/01/19(月) 21:32:21.87 ID:6gO2N0DE
>842
リンゴ100%にカメリア入れたことあるけと、度数が低いシードルになったよ。
どぶ汁入れたらどうなるかは知らん。
848呑んべぇさん:2015/01/19(月) 21:37:25.68 ID:6gO2N0DE
830です。
仕込んで1日目、カメリアより気泡の出は少ないが酸味無く順調。
地元民は冬に暖房の無い小屋で仕込むので、環境を模して冷蔵庫に入れた。
果たして何週間後に出来るやら。
849呑んべぇさん:2015/01/19(月) 22:26:00.72 ID:Qc1eqygk
>>848
変化あったら随時報告願う
貴重な清酒酵母使用につき
850呑んべぇさん:2015/01/20(火) 00:18:17.92 ID:kl93mE6D
>>848
どこの何ていう店だ
俺にだけ教えろ
851呑んべぇさん:2015/01/20(火) 18:31:32.44 ID:bOURECwI
848です。
酵母を売ることが果たして違法かどうかは分かりませんが、売った店に迷惑が掛かると申し訳ないので伏せておきます。。
ただ、酒粕の様な物だったよ。普通の酒粕を使っても問題ないのではないかと。
お好みの蔵元に行って酒粕を売ってもらっても良さそう。
852呑んべぇさん:2015/01/20(火) 19:15:15.52 ID:bOURECwI
848です。
2日目ですが、昨日に引き続きカメリアよりも控え目に泡が出ております。
カメリアのような果物臭は無く、まろやかな感じ。
ただ、上記が冷蔵庫で低温発酵させた効果なのか、酵母を変えた効果なのか判らず。。
853呑んべぇさん:2015/01/26(月) 00:42:32.31 ID:iFukpd7s
848です。しばらくは米の原型が多く残る粥状でしたが、5日目位からシャバシャバした液状になってきました。
今、冷蔵庫は実測で3℃ですが、かなり活発にブクブクしています。常温でカメリア使う場合の1日目のような感じ。
常温+カメリアのような果物臭さは無く、杉樽のような芳醇な匂いがあります。

でも、上記は酵母の違いではなく、温度の違いなのかも。つまり、カメリア使って3℃で醸しても同じことが起こるのかも。
854呑んべぇさん:2015/02/02(月) 13:04:08.66 ID:UmTHktY8
このスレに触発されて10年ぶりにどぶろくを仕込んでみた
この10年は甘酒しか作らなかったが甘酒は麹と温度がきもだ
40度以下で作ると3日目にすっぱくなるし50度で作ると
何日置いてもすっぱくならない

この経験からもとを50度で糖化&殺菌、電気毛布で25度に保温
一週間後本仕込みした 今回大雪で火が使えないので
急きょ圧力なべで蒸米し2日に分けて仕込んだがどうなる事やら。
855呑んべぇさん:2015/02/02(月) 17:57:47.60 ID:OmmuSzb7
なんで並行複発酵を捨てるのか理解出来ないな(´・ω・`)
856呑んべぇさん:2015/02/02(月) 19:51:54.93 ID:UmTHktY8
もとを作るときに確実性を第一に考えてのことでその後の2度の添えは
並複発酵となっていると思うが?20年前いろんな人に教わって作ったどぶは
すっぱくて何度も捨てたしな
857呑んべぇさん:2015/02/02(月) 22:38:38.06 ID:oVoQqHMz
858呑んべぇさん:2015/02/02(月) 22:50:47.56 ID:o0pur82N
これ何?

乳酸菌・・・1g
859呑んべぇさん:2015/02/02(月) 22:52:54.58 ID:8ebm0FBu
ヨーグルトでいいんでない?
860呑んべぇさん:2015/02/02(月) 23:27:38.16 ID:yNkzOgFD
俺はビオフェルミンの細粒を使ってる
今のところ良い感じのだけできてるよ

つーかどぶろくと甘酒のカクテルうめぇな
甘党なんで1:2くらい
861呑んべぇさん:2015/02/03(火) 01:17:36.09 ID:Cej4OaZr
つーか紙パック純米酒と甘酒のカクテルだけでも充分うめぇな
862呑んべぇさん:2015/02/03(火) 01:41:47.97 ID:NYfy3N93
東急ハンズで蓋にロックかかる瓶買ってきてどぶを入れてみた。
だがロックはかけない方がいい。開けた瞬間シャンパンどころじゃない惨事が起きた。
863呑んべぇさん:2015/02/03(火) 01:45:39.70 ID:NYfy3N93
そう言えば、昔ばあさんが作ってたどぶは、透明だった記憶があるんだけど、
自分が作ると濁り酒しかできない。上澄みすら殆どない。コツでもあるのかしら。
864呑んべぇさん:2015/02/03(火) 09:12:53.01 ID:j/wxY40J
発酵したドブロクをストッキングタイプの水切りネットでこしてから
振らずに一週間放置すると上半分ぐらい透明になる。
865呑んべぇさん:2015/02/03(火) 09:16:53.99 ID:Pm88+8v4
>>860
自分で作るとその美味しい甘酒ドブができるからやめられない
しっかり甘酒に仕上げてから酵母を入れて
発酵してきたら自分の好きな味になるまで我慢
好きな味になったら瓶ごと湯煎にかけて発酵を止めるの
酵母死んじゃうから炭酸のしゅわしゅわは無くなるけど
甘くて美味しいドブが飲めるよ
866呑んべぇさん:2015/02/03(火) 11:08:15.74 ID:CHYhUTPA
>>865
あーなるほどな
平行複発酵にしないと甘みをコントロールできるのか
普通にやると甘みが残らないんだよねぇ
甘み+シュワシュワが好きなので自分はカクテルがいいのかもしんない

>>861
せやな
867呑んべぇさん:2015/02/03(火) 17:16:54.06 ID:ZZllWEmY
>>866
そうでもないよ 以前作っていた時はアルコール十分で甘みも残っていた
とうみずで仕込む=仕込み蒸米+麹と同量の水

このポイントは一度に仕込むと水が少なくてかき混ぜるのが大変ということ
あらかじめ”もと”を作っておくことで解決したがアルコール度数は高く甘いので量は飲めない
868呑んべぇさん:2015/02/03(火) 18:06:38.71 ID:ZZllWEmY
それと少ない水で仕込むもう一つの工夫は糖化力のある麹を買うこと
自分は味噌屋から買うのだが、出麹の日に買いに行くといい麹が手に入る
869呑んべぇさん:2015/02/03(火) 23:13:12.32 ID:JV+S5SAh
近場に味噌屋がない場合は?
870呑んべぇさん:2015/02/04(水) 00:50:01.08 ID:u2yG3Yg1
遠くの麹屋に行く。
若しくはネット通販。
871呑んべぇさん:2015/02/04(水) 00:50:27.11 ID:u2yG3Yg1
麹屋→味噌屋
872呑んべぇさん:2015/02/04(水) 07:26:33.72 ID:5Db3kC68
知らんけど、味噌で使う麹ってデンプン糖化よりタンパク質分解の方が得意なんでない?
873呑んべぇさん:2015/02/04(水) 07:56:43.68 ID:E9lzk4vv
農協(Aコープ)で売ってる紙袋に入った麹は
雑味があってあんまり美味しくない
874呑んべぇさん:2015/02/04(水) 09:28:32.48 ID:C+d323qS
味噌用と酒用では出麹の時期が半日違うとか読んだことがあるけど
あまりこだわると自分で麹も作ることになるから

それに酒蔵の麹は蒸米に小麦粉をまぶしたような出来だけどそんなの売ってないしな
ま、失敗しなきゃいいんだよ
875呑んべぇさん:2015/02/04(水) 12:00:28.10 ID:XwoutRBu
前にどこかのもやし屋を紹介したブログか何かで見たんだけど
味噌用の米麹は菌糸が米の外側にびっしり付いて「糀」になるように作るけど
酒用の米麹は米の内側に菌糸がびっしり回るように作ってるそうだよ

酒用麹欲しいなぁ
876呑んべぇさん:2015/02/04(水) 12:02:57.48 ID:rjlSIU42
おまいらヨーグルティア持ってないの?
877呑んべぇさん:2015/02/04(水) 13:34:23.46 ID:C+d323qS
>>876
内容器容量:1200cc
設定温度:25~65℃ マイコン温度調節機能付

これって小さすぎない?

>>875
麹やのおやじも酒作りが好きで話が合うんだがそのおやじの話だと
蒸米の水分によるらしい。目方を多くするために水分過多で作ると
周りに菌糸が這って水分が少ないと中心部へ向かって食い込むようにはせると言ってた
878呑んべぇさん:2015/02/04(水) 14:03:00.33 ID:rjlSIU42
はあ?麹作るのに十分だろ
米4合仕込めば米麹720g出来る
879呑んべぇさん:2015/02/04(水) 16:23:26.95 ID:XwoutRBu
>>876
持ってるよ
もともとは自作ヨーグルト用に買ったけど
今はみやこ麹を生にしたり、甘酒作ったり用になってるわ

>>877
おーなるほど、水分量で変えてるのかぁ

>>878
まじか
ヨーグルティアでの自作麹レシピを詳しく
880呑んべぇさん:2015/02/04(水) 16:46:07.23 ID:C+d323qS
>>878
麹から作っておられるとは敬服いたします
881呑んべぇさん:2015/02/04(水) 17:53:33.18 ID:rjlSIU42
ヨーグルティアで麹を自作すれば雑菌入らずドブロクが酸っぱくならない。
醸造用に麹の出来を調整できる。製麹の作業自体が結構楽しい。
麹が米代+αの廉価で出来るのがなによりのメリット。

【製麹】    麹・糀    弐 【もやし】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1268798618/
882呑んべぇさん:2015/02/04(水) 17:53:35.37 ID:C+d323qS
http://www.ikedakikai.co.jp/products/kouji/pdf/koujikun_5s.pdf
面白いものを見つけた ただし、工程が増えるだけでいい酒には直結しないけど
883呑んべぇさん:2015/02/04(水) 19:38:21.89 ID:fCtPeCE4
>>876
持ってる持ってる
884呑んべぇさん:2015/02/05(木) 10:10:05.89 ID:mCDwiuAU
今朝発酵が弱くなっていた

エール酵母はアルコール圧迫に弱いの?
知っている方居られましたらご教授ください
885呑んべぇさん:2015/02/05(木) 16:34:27.11 ID:g0aGaqqx
もう見ていられないから10年前に買ったおフランス製パン酵母投入する
どんぶりに甘酒いれて酵母入れたら見事に発酵した
今後は昔のやり方忘れて新しい作り方研究しよう。
886呑んべぇさん:2015/02/06(金) 16:56:58.38 ID:Av+Jnvak
どうも発酵は終わりのようだ 驚速だったな 嫁が酒粕を待っているので明日絞る
使ったことのない酵母は難しいな
多分以後書き込みしないので足跡を残す意味でレシピを記す
もと
濃いめの甘酒を一升炊きの炊飯器にいっぱい作る
麹400g 米5.5合 水ひたひた
887呑んべぇさん:2015/02/06(金) 17:12:29.59 ID:Av+Jnvak
上記を50度で10時間保温したのち1リットルを取りわけ乳酸5ml添加 イースト菌少々一週間ほど20度で保温

仕込み
麹一升 蒸米2升 水3升 もと1リットル 15度で保温

一般的な仕込みだが水は井戸水か湧き水 保温は電気毛布 温度チェックは3回/日
仕込み前の洗浄は入念に 台所以外の場所で仕込むといい
888呑んべぇさん:2015/02/06(金) 17:38:56.21 ID:Av+Jnvak
追記
一度でも漬物や梅干しを入れた容器は失敗するので使わない
清明作りといって24節季の清明に仕込む場合保温はいらない
889呑んべぇさん:2015/02/07(土) 04:37:39.56 ID:1L1qMr1Z
すごい量だね
890呑んべぇさん:2015/02/07(土) 06:10:40.80 ID:YpdX3Sau
お!人がいた みんな摘発されていなくなったのかと思った
>>889
温度が安定するから楽ですよ
891呑んべぇさん:2015/02/07(土) 09:30:29.43 ID:YXZgtqUx
>>890
いや、量とかやり方が本格的すぎて
ついていけなかっただけ
892呑んべぇさん:2015/02/07(土) 21:35:25.53 ID:Ktrm/KNH
酒蔵で酒買った時におまけで貰った酒粕から取った酵母でどぶろく作ってみたけど、
低温でもやたらと強力だ
今の時期はいいけどもう少し暖かくなったらバランス悪くなりそう
893呑んべぇさん:2015/02/08(日) 02:01:09.99 ID:pVu4vF6Q
精米歩合の低い日本酒の酒粕で作るのはどうなんでしょ
894呑んべぇさん:2015/02/08(日) 14:09:38.10 ID:rRpR0JuL
活性酒粕は酵母は取り出せるけど糖化酵素はダメだねぇ
麹と酵母を使って作った一世代目の酒粕だけで試しに仕込んだら
シュワシュワと酵母での発酵は続いてるけど
ご飯が糖化してくれないみたいで
すげぇスッカスカの味になったわ
麹と活性酒粕なら良いのが作れそうなので今は一世代目を作り直し中
895呑んべぇさん:2015/02/08(日) 16:54:22.22 ID:So1ahdtJ
あたり前田のクラッカー
896呑んべぇさん:2015/02/08(日) 17:27:18.62 ID:aoX9a964
麹「あのー…」
897呑んべぇさん:2015/02/08(日) 17:47:59.15 ID:SHnvnwtu
どぶろく手間かかるんで もっぱら
ぶどうジュースを炭酸ぶどうジュースにしたの飲んでる。
898呑んべぇさん:2015/02/08(日) 17:54:04.65 ID:cZbvGOsg
>>897
それの炭酸を飛ばしたやつで、シンク下へ3年保管したのが有るけど
飲めるのかな?
899呑んべぇさん:2015/02/08(日) 18:12:07.96 ID:rRpR0JuL
>>895
>>896
発酵モノは色々やってるから、それは俺も重々承知だけど
確実に火入れしてない酒粕ができたから
どうなるのか試しにやる夫式でやってみたんだわ

味から想像するに
酵母発酵は酒粕に残った糖分を醸すのが主で
酒粕にわずかに残った糖化酵素で御飯を少しだけ糖化させてるだけで
殆どのご飯はそのままって感じっぽい
なのでお粥味もするw

ただ、炭酸ガスの出は
ザルで濾して冷蔵庫に入れて一週間経った今でも旺盛なんだけど
この酵母らは何食ってんだ?w
900呑んべぇさん:2015/02/08(日) 18:39:44.40 ID:SHnvnwtu
>>898
多分 お酢になってないかな?
901呑んべぇさん:2015/02/09(月) 16:25:40.45 ID:y2DosQfy
>>899
糖のみ
902呑んべぇさん:2015/02/09(月) 16:35:23.09 ID:kjNRpfSm
きょう会合に行ったが数人からどぶろくの注文が入った
もちろんお金は取らないが今回はきついのを作ろうかと思い
ワインイーストを発注した 20リットル用5g発酵温度7~30度アルコール許容度18度
これがあればだいぶ楽に醸せるな (たぶん
903呑んべぇさん:2015/02/09(月) 18:02:19.40 ID:kjNRpfSm
今回のイーストのアルコール耐性が18度と分かっているので
米の総量(麹+掛け米)と仕込み水の割合を1.2とする
麹の割合は3割程度としもろみの量は20リットル位ほしい

以上の条件から麹1.3kg掛け米3kg水は5リットルで仕込んでみようかと思う
それと今回は乳酸なしもとは作らず疑似2段仕込みを試す
出来るだけ簡単にできたほうがいいからな

ここまで全て脳内
904呑んべぇさん:2015/02/10(火) 07:50:50.78 ID:ZBGBHCRN
それを読んで酔っ払っているんだが、
905呑んべぇさん:2015/02/10(火) 12:21:56.89 ID:UsGGuLB7
ごめんね ワインイーストの具合は2週間後報告
途中経過はみんなと同じなので省略する
906呑んべぇさん:2015/02/10(火) 15:24:07.59 ID:J4K4stbp
>>901
でも、アルコールも増えてる感じないんだよねぇ
絞った酒粕を戻して、麹を足してみるか
907呑んべぇさん:2015/02/10(火) 16:12:38.78 ID:UsGGuLB7
このように複数の話題が同時に並行して進行することがいいんだよね
908呑んべぇさん:2015/02/10(火) 17:33:58.75 ID:ipW18ZIZ
並行複発酵だなw
909呑んべぇさん:2015/02/11(水) 18:39:55.49 ID:br8vVUEG
醸すのにペットボトルでやってるんだけど
うっかりキャップをきっちり締めて一日たったら
ペットボトルがパンパンにふくれてた。
あわててキャップをゆるめて 気を抜いた。
ついでに一口飲んだけど これが旨い。
2口、3口、4口続けて飲んでしまった。
ガスがあるだけでずいぶん違うんだね。
910呑んべぇさん:2015/02/11(水) 18:41:21.94 ID:Ol38BJ+0
う〜ん まずい!もう一杯
911呑んべぇさん:2015/02/17(火) 00:03:07.99 ID:q67GmA7D
東急ハンズで買った押さえキャップ付きガラスボトルが重宝してる。
750mlと小容量なのが玉に瑕。
912呑んべぇさん:2015/02/21(土) 06:33:30.14 ID:M7EVQF2d
圧力なべで蒸米を作る

前日より浸漬した一升の白米水を切って使用する
蒸気が出てから10分蒸かす
圧力が下がるまで15分ほど放置

注意点
圧力なべの底に入れる水は600cc程度
なるべく高めの底敷きにする
913呑んべぇさん:2015/02/21(土) 20:03:28.82 ID:M7EVQF2d
仕込み1段目は弱酸性にして雑菌を抑える 乳酸添加はpH5〜4.5がいいらしいがpH試験紙がないとだめだ

2段目で増量するので味は酸っぱくならない 2段目以降は低温がいいと思う
914呑んべぇさん:2015/02/22(日) 12:22:39.10 ID:UdYYssO9
pH試験紙ならホムセンで売ってるぞ
915呑んべぇさん:2015/02/22(日) 15:24:57.26 ID:6MzzHUQ1
916呑んべぇさん:2015/02/22(日) 16:51:58.15 ID:dEO0ZK8y
乳酸菌を使うのは難しい

 低温で発酵するものから30度くらいで発酵するものなど野生の乳酸菌は様々で
どのように制御するのかわからない
酸性度かアルコール度数かなにかで乳酸菌が死滅してから次の本仕込み
に入らないと酸っぱい何かになってしまう場合がある

だから、酒母作りは60度で菌を死滅させるか乳酸を添加するか確実な方法で作る
 酒母がうまくできれば後は簡単だ 今度のイーストは温度幅が広いのでうまくいくはずだ
917呑んべぇさん:2015/02/22(日) 19:43:56.41 ID:0xTKUXa6
発酵する乳酸菌を指定する意味合いでヨーグルト入れちゃうのが簡単だと思いつつある
たいていのヨーグルトはまろやかさ重視なせいか、野良乳酸菌より酸味が抑えられる気がする
918呑んべぇさん:2015/02/23(月) 05:42:19.64 ID:cYlKLkvO
次に作る時試してみる 売れ残りのブルガリアヨーグルトに少し砂糖いれて
上澄み採取するよ どうしてもヨーグルト入れるの抵抗あるんだよね

ただ、生きたままの乳酸菌を本仕込みまで持ち越すとどうなるか心配だな
919呑んべぇさん:2015/02/24(火) 19:27:23.81 ID:79MdKAnD
濃くて甘いのが好きなので
どぶろくに甘酒をブレンドしてしばらく置くと良い感じに馴染んで(゜д゜)ウマー

最初は飲む容器でブレンドして小一時間置いてたんだけど
ペットボトルにあらかじめブレンドしておけばええやんとやってみたら
冷蔵庫に入れてても発酵が進むから
飲む度に甘酒をペットボトルに足すだけでよくなってきて
純粋などぶろくが減らなくなっちゃったw
920呑んべぇさん:2015/02/25(水) 06:07:24.75 ID:5jdJZgd3
ワインイーストで発酵中のを味見してみたが発酵がゆっくりなのでまだまだ
アルコールが弱いし炭酸が強く飲みにくい
気がついたが蒸米のかすは飲みにくい ご飯で作る甘酒のかすは飲みやすい
今度はご飯でどぶろくを作る 理屈はいろいろあるらしいがご飯のほうが簡単だし
921呑んべぇさん:2015/02/25(水) 13:51:12.02 ID:jst282HS
俺はそのご飯のカスも取り除きたいのでねw
922呑んべぇさん:2015/02/25(水) 17:28:40.36 ID:XpDqLPZr
俺はハンディブレンダー突っ込んでドロドロにしてそのまま飲んじゃう
923呑んべぇさん:2015/02/26(木) 00:09:41.65 ID:o82PGfA4
>>922
ずっと前に書いたけど「ジューサー」でやったら発酵中に加えて
機械でブン回すので極小気泡が泡立ちクリーム状になったのは良い思い出
924呑んべぇさん:2015/02/26(木) 16:26:20.47 ID:+oXyVzRm
>>923
ああ、それは口当たりが良さそうで美味しそうだw
925呑んべぇさん:2015/02/27(金) 08:49:10.73 ID:Mnl8MSBz
苦味が強く出ちった・・・何故だ(´・ω・`)
926呑んべぇさん:2015/02/27(金) 15:59:11.76 ID:2CdCH3IE
ご飯のお焦げが原因で苦みが出たことがあった
927呑んべぇさん:2015/02/27(金) 16:51:14.71 ID:Mnl8MSBz
お焦げはないなぁ
タンパク質が多いと苦味が出る事があるそうなので
今回は65%精米の低タンパク米で仕込んでみました
928呑んべぇさん:2015/03/01(日) 12:19:12.36 ID:4Oi02sOu
絞って飲んだ 酒粕が少し紫色の部分がありワインイーストに含まれる不純物
由来の色だろうか。絞りたては炭酸が強く喉や舌に刺激がある
この刺激が消えてからうまくなるか、はたまた気の抜けた炭酸水になるのか・・
929呑んべぇさん:2015/03/01(日) 16:17:55.36 ID:4Oi02sOu
>>927
米のタンパクが上がるのは稲の生長後半に追肥のしすぎ
したがって米の産地を替えるのがよいかと
930呑んべぇさん:2015/03/01(日) 16:55:01.79 ID:T1Sfq0up
>>929
尿タンパクが多いので米の産地を変えようと思う
931呑んべぇさん:2015/03/02(月) 17:03:48.87 ID:WUECRsyP
糖とかタンパクは産地替えても駄目だよ 俺なんか去年血尿だ
びびって10カ月禁酒したよ
932呑んべぇさん:2015/03/02(月) 18:03:30.75 ID:It4ycaiS
一年続かないところが酒板住人らしくていいなw
933呑んべぇさん:2015/03/03(火) 18:47:14.92 ID:tXv32EWe
アルコールが高くなりすぎて辛口になってしまったみドブに
甘酒作って足したらすっっっごく好きな味になった!
今度はあんまり発酵しないように湯煎しておいたのに
温度があんまり高くなかったのかな
また発酵始めてシュワシュワしてる
美味しいけどまた〆なきゃw
934呑んべぇさん:2015/03/03(火) 23:28:30.99 ID:L2ZJKMRd
うまいのが出来ないのだが。。。みなさん美味いの出来ますか?
935呑んべぇさん:2015/03/04(水) 00:53:57.43 ID:PczGQIzj
>>933
俺もあえてそれで飲むのが好き
辛さ・甘さ・酸味が良いバランスになるんだよね
なのでうちの冷蔵庫にはどぶと甘酒が常備されてて
飲むちょっと前にブレンドして飲んでるよ
936呑んべぇさん:2015/03/04(水) 15:57:27.45 ID:NKKc0Pqr
月の桂の活性原酒で仕込んでみた
ちゃんと出来るか楽しみだ
937呑んべぇさん:2015/03/04(水) 19:18:44.50 ID:16a9R4C0
>>927
低蛋白米とは、ヒトが吸収出来る蛋白質が少ないだけで、
基本的な蛋白質の量は、一般的な米と大差ない。
だから、高価な低蛋白米で仕込むメリットは無い。
938呑んべぇさん:2015/03/04(水) 19:32:26.47 ID:16a9R4C0
苦味は、蒸しが足りないと言う説がある。
活性炭濾過処理をすると苦味が減ると言う論文がある。
939呑んべぇさん:2015/03/04(水) 22:53:31.87 ID:237sV/mo
>>933だけど〆たのにめちゃくちゃウメェwww
ついつい飲み過ぎてしまうのが悩みの種
たぶん>>935のやり方より旨いと思う

私も昔は甘酒の作り方も知らないで
大晦日に振る舞われる甘酒を魔法瓶に入れてもらって
お神酒と混ぜて飲んでいたけど
自分で作った甘酒のほうが美味しい
糀も味噌屋さんから買ってくるし
酵母もパン用じゃなくてワイン用を使うようにしたから
味がまろやかになった気がする
940呑んべぇさん:2015/03/05(木) 06:11:45.43 ID:IUJYZ4eH
ワインイーストとビールイーストを比べた場合ビール用は爆発的に発酵して
終了するのも早かった 耐アルコール性が低いせいなのかもしれないが
発酵終了の見極めが楽でいい

ワイン用は絞ってからも発酵を続けているのでなかなか炭酸の刺激が
なくならないので飲みにくい
941呑んべぇさん:2015/03/05(木) 07:59:03.46 ID:BgVTFiIZ
>>940
だが、それが良い。
942呑んべぇさん:2015/03/07(土) 22:10:51.71 ID:ofToUcDg
冷蔵庫放置発酵おすすめ!超美味い。
かき混ぜないで1ヶ月放置したら澄んだドブが出来た。
943呑んべぇさん:2015/03/08(日) 20:59:56.47 ID:e9mgMh3g
活性濁りから起こした元を初めて使ってみたけど
この場合本仕込みの時の乳酸菌いらなかったわ
いつも通りにビオフェルミンも規定量入れたらすげぇ酸っぱくなったww

>>942
冷蔵庫発酵良いよな
944呑んべぇさん:2015/03/09(月) 23:28:25.55 ID:lA3tfao8
ああ、
どぶが辛くなってしまった
945呑んべぇさん
辛いな…