【山崎】サントリーウイスキー総合スレ【白州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
サントリーのウイスキーを楽しむスレです。
山崎・白州、響、角・・・

http://www.suntory.co.jp/whisky/

前スレ
白州 vs 山崎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1233993826/

◎ ジャパニーズウイスキーについて語ろう 8杯目 ◎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1364282766/
サ ン ト リ ー ウ イ ス キ ー 「響」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1092937880/
サントリー 角瓶プレミアム
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1369835821/
■■■■Theサントリーオールド■■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143902030/
■■■■■サントリーローヤル■■■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153667902/
【安】サントリー・トリス<エクストラ>【酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1286624406/
【サントリー】ウィスキー工場見学オフ【山崎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1118931803/
2呑んべぇさん:2013/07/17(水) 17:56:09.59
ニッカウヰスキー最高!!
3呑んべぇさん:2013/07/17(水) 18:57:09.58
>>2
ニッカスレ荒しがサントリースレにもきたか
4呑んべぇさん:2013/07/18(木) 13:44:16.10
9月3日 「白州 森香るハイボール グラス内包セット」
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11831.html
5呑んべぇさん:2013/07/18(木) 14:20:59.63
>>4
夏場のハイボール向けなのに9月発売って遅すぎね?
6呑んべぇさん:2013/07/18(木) 16:55:25.11
しらんがなw
7呑んべぇさん:2013/07/18(木) 21:32:48.92
サントリーウイスキーのスレってあるでしょ
★★サントリー ウイスキー9杯目★★で酔い 潰れたニダ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1316234675/
8呑んべぇさん:2013/07/19(金) 08:28:21.98
公式サントリースレはコチラ

★★サントリー ウイスキー9杯目★★で酔い 潰れたニダ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1316234675/


ジムビームといいプレ角といいサントリー工作員はロクにスレ立てられんのな
9呑んべぇさん:2013/07/19(金) 09:08:35.42
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11834.html
3度目の「ディスティラー オブ ザ イヤー」を受賞 ―

響21年の受賞よりもこっちだな。
10呑んべぇさん:2013/07/19(金) 09:56:39.93
なにが公式だそんなもん
誘導してるわりに工作員呼ばわりとかアンチ丸出しだわな
11呑んべぇさん:2013/07/19(金) 10:03:45.53
半分がアンチ様の書き込みなので感謝せねば
12呑んべぇさん:2013/07/20(土) 00:46:07.89
>>10>>11
工作員の分際で荒らしてないで
しっかりステマ仕事しろよ
13呑んべぇさん:2013/07/20(土) 09:47:27.02
巣に帰れ。
14呑んべぇさん:2013/07/20(土) 18:58:23.52
トリス流しに捨てた。
これゲロマズ
15呑んべぇさん::2013/07/20(土) 19:06:12.17
そもそもなんで酉の安酒なんか買うわけ?
16呑んべぇさん:2013/07/20(土) 20:05:59.97
白州の10年の在庫が結構あるディスカウント酒屋見つけた
さっそく2本
17呑んべぇさん:2013/07/20(土) 20:41:43.09
>>15
目立つところに積んであったから
18呑んべぇさん:2013/07/20(土) 22:30:00.11
ブラックニッカ流しに捨てた。
これゲロマズ
19呑んべぇさん:2013/07/21(日) 06:32:41.14
ホワイトを愛飲しとります。
ペットボトルを買いたいんだけど
瓶みたいに普通に蓋しめて置いといて
大丈夫なんですかね?
20呑んべぇさん:2013/07/21(日) 12:07:33.06
開けて1ヶ月ぐらいで飲み切るなら全く気にする必要無いと思う>ウイスキー
気になるなら、ペットで買ってきて今まで飲んでた空瓶に詰め替えるのも良いと思うが。
21呑んべぇさん:2013/07/21(日) 15:29:42.93
大きいペットボトルじゃ使いにくいから、詰め替えるのがいいよね。
ウイスキー自体は開封しても栓をきっちりすれば数年は問題なく飲めるよ。
22呑んべぇさん:2013/07/21(日) 20:53:55.76
ホワイトの空瓶に分割して入れますわ。
2.7L買うんですが、ちっとも割安感が無い。
23呑んべぇさん:2013/07/23(火) 10:13:06.94
7月発行のサントリーのCSR、グループ企業紹介がモリソンボウモア特集だった。
モリソンボウモアの従業員、3蒸留所合計で200人くらいなのか。多いのか少ないかわからんが。

ボウモアのシェリー樽がヘレス地方調達で、20年前からの付き合いだとか
生産量が増えたが筒から紙箱にする事でかえって15%ゴミの量が減ったとか
オーヘントッシャンがコジェネレーションを業界で初めて取り入れるとか。
うーん、もう少し面白い事を書いて欲しかったかな。
24呑んべぇさん:2013/07/23(火) 12:42:45.71
ボウモアは日本向けの出荷で生産量が増えたんだろう。
25呑んべぇさん:2013/08/10(土) 22:12:12.42
あまり行かない近所の店に実は山崎ミズナラ2011が1本、残っていることに気付いた(もちろん定価以下)。
さぁて、どうするべき?

・金が入り次第、買って飲む。
・金が入り次第、買ってヤフオクに流す。

無茶苦茶ウマいらしいが、さすがにこれまでフルボトルで2万越えるのって買ったことないからなぁ。。。
26呑んべぇさん:2013/08/10(土) 22:17:26.35
>>25
今オクに流しても3万円程度。ここから5%引かれるからたいしたことない
飲むに26500ぺりか
27呑んべぇさん:2013/08/10(土) 22:44:07.42
>>25
ミズナラは無茶苦茶ウマいというほどではない。
値段で躊躇するなら、今年のシェリーとバーボンでも買った方がよいのでは。
2825:2013/08/10(土) 23:25:07.26
さんくす。今のところ、勝手に分解するとこんな感じか。。。

 オクに流しても劇的に儲かる訳ではない=1票
 買って飲めば?=1票
 無茶苦茶ウマい訳じゃないから買って飲まなくてもいい=1票

超絶ウマいので一度体験すべしという評判ばかりであれば、清水の舞台から飛び降りるつもりで買って、
(オクで儲けになるという可能性は考えず)開けて飲むんだが、そうでもないのか。。。
29呑んべぇさん:2013/08/10(土) 23:32:42.45
サントリーは去年でミズナラ出さないって話も出てたからそうなると何倍にもなる。
30呑んべぇさん:2013/08/10(土) 23:47:05.70
>>28
気になったなら買ったらいいよ。何も考えず飲んでミズナラ独特の香りを楽しんでくれ。
大事にしまっても地震で割れたらおしまいさ。
31呑んべぇさん:2013/08/10(土) 23:55:06.50
そう、ミズナラは香りだけは無茶苦茶いいよ。
まあ、話の種にお金を使ってもいいなら買ってもいいかなと思う。
味は、蒸留所で試飲できる響17年のミズナラ原酒の方が何段か上だよ。
こちらは試飲する価値があると思う。
32呑んべぇさん:2013/08/11(日) 11:10:37.91
そうそう

ウィスキー通の人たちの会話料と思えば安い・・・事はないが話しの輪の中心になれそう。
33呑んべぇさん:2013/08/11(日) 15:30:04.92
この流れ、今後のライバル増やさないために頑張ってるんだよなw
34呑んべぇさん:2013/08/11(日) 16:16:56.88
アバンティ復活させてくれ!
35呑んべぇさん:2013/08/11(日) 16:45:42.75
ミズナラは不味いね
捨てるくらい不味い
36呑んべぇさん:2013/08/12(月) 00:05:38.76
響12年があれば糞高い山崎12年はいらないよ。そもそも
37呑んべぇさん:2013/08/15(木) 17:22:51.84
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TZ1RCK/

まじめなレビューって珍しい
香りの甘さと、味の甘さは違う、まあそうだろう
甘いウイスキーと言われているものは香りの甘さである事が多いな
38呑んべぇさん:2013/08/15(木) 22:27:39.94
>>37
ジャパニーズウイスキースレに書いて
こっちにも書いてんのか
39呑んべぇさん:2013/08/15(木) 22:28:38.54
新しい響17年のCMみたけどあれ嘘だろ・・・
40呑んべぇさん:2013/08/16(金) 01:10:26.67
誰かイオン限定山崎48度のレポよろ
41呑んべぇさん:2013/08/16(金) 08:25:39.69
サントリー工作員だからマルチ荒らしなんて
日常茶飯事
42呑んべぇさん:2013/08/17(土) 20:17:52.52
ニッカ党だが山崎25年の芳香には脱帽する.
43呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:10:59.68
山崎25年は色も笑えるくらいヤバい。
44呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:55:52.47
ちょっと前に買ったがクレスト12もなかなかいいブレンデッドだね
45呑んべぇさん:2013/08/18(日) 00:30:03.50
シラス
46呑んべぇさん:2013/08/20(火) 16:12:33.61
イオン限定の山崎蒸留所48度なんてのが出てるの、ここで初めて知って、イオン行って買って来たよ。
この「限定」って、数量限定ではなくて、イオン×サントリーコラボモデルとしてこれから当分売ってくのかな?
だとしたら、飲む用と保存用とで一応2本買って来たけど、1本でもよかったか。。。
47呑んべぇさん:2013/08/22(木) 12:45:18.35
山崎の工場見学って何種類くらいあるんですか?
土日しかやってないのとか、毎日あるやつとかがあってわかりません…

試飲目的で行くのですがどれがよいのでしょう?
48呑んべぇさん:2013/08/22(木) 17:52:48.84
 工場見学も毎日やっている無料とセミナーと称して有料な物と
二種類あります。

 有料セミナーは開催するのは、ほぼ土日こちらは各セミナー事に
定員あるから注意が必要。

 無料ツアーの付属の試飲はたいした事ないんで喉かわきを
いやす程度の物と考えたいた方が無難
もし貴方がウィスキー好きなら有料試飲の場所で試飲する
事をお勧めしますよ。barで飲むよりは格安で試飲
できますから。

 先日このくそ暑い中山崎へ行ってフラフラになって帰ってきた
今回の収穫は案内人のおっちゃんがニッカに新しく入った人の
新人研修としてこの山崎蒸留所にきますよ。と教えてくれたのと
ニッカの竹鶴さんがこの山崎蒸留所の初代所長だったんですよ
サントリーの人間もニッカへ行きますし。お互い切磋努力
してますと。案内しながら教えてくれましたが。
このおっちゃん2ちゃんでニッカ厨、サントー厨のバトル
が繰り広げられているのをしってこんな話したのかしら?と
思わず思ってしまったよ
49呑んべぇさん:2013/08/22(木) 20:43:32.50
角瓶キュービックなる終売品をゲット
今から飲んでみる
50呑んべぇさん:2013/08/23(金) 02:02:13.69
>>48
一応現場レベルではいない人になってなかったのかw
51呑んべぇさん:2013/08/25(日) 22:27:37.33
キャンペーンでオリジナルメッセージ入り響17年が当たった〜!
到着が楽しみだ〜

ただ、ぶっちゃけ響って旨いの?いつもウイスキーは白州だから、味知らないんだけど
52呑んべぇさん:2013/08/25(日) 23:02:53.72
俺はあまり好きではないな。
白州好きなら、やっぱり好きじゃないかも。流しに捨てるレベルじゃないし、ま、タダならいいんじゃね?
53呑んべぇさん:2013/08/26(月) 23:54:31.53
イオン限定の「山崎蒸留所48%」、買って飲んでみた。

単にアルコール分が高いだけで、今売ってるNA山崎とか、終売らしい山崎10年を濃くしただけって感じ。
AEON 価格 \4,980 なので、山崎10yoの実売価格の 48/40 倍と考えるとまぁそんなもんかな。

AEON では 10yo は \4,380 らしい。
\4,380÷40×48=\5,256.あ! お買い得か。。。ま、その程度ってことっす。

10yo じゃちょっと物足りない、もっと濃いの欲しい、\600 くらいのup なら問題なしって人には無条件におすすめ。
違うの(パンチョンとかミズナラとか12yoとか) 欲しいって人は違うのどうぞ。
54呑んべぇさん:2013/08/27(火) 00:20:15.96
ノンエイジ山崎よりはシェリー強めな気もする
55呑んべぇさん:2013/08/27(火) 08:02:26.16
現行ノンエイジから見ればずいぶん割高だな
56呑んべぇさん:2013/08/27(火) 08:14:40.65
>>53
まあ、国産シングルモルトで定価販売4800円だからな。
通常商品だったなら2割引で3800円クラスだ。値段なりなんじゃないか・・・

デパートの限定品は万超えするからな。
57呑んべぇさん:2013/08/28(水) 00:24:31.14
ノンエイジでフロムザバレルを気取ってるだけか
58呑んべぇさん:2013/08/28(水) 01:13:43.54
全然違うと思うが
59呑んべぇさん:2013/08/28(水) 01:45:28.99
今年は山崎の限定品出ないのかね?
60呑んべぇさん:2013/08/28(水) 01:48:59.12
例年なら9月末ごろだけど何もないね
61呑んべぇさん:2013/08/28(水) 08:41:16.69
名店角って誰か飲んでないのかな
62呑んべぇさん:2013/08/28(水) 10:11:19.24
>>61
43度のやつ?
あれなら黄角と違いなんて無いよ
63サントリー○記念限定:2013/08/28(水) 14:43:01.68
http://www.shotbar-f.com/pc/oshirase.htm
店主のつぶやき

 この十数年間、本物の洋酒を探してはお薦めして来ました。
「 本物の洋酒 」? と思われるかも知れません。
そうなんです。 偽物があるから、わざわざ本物を探さなくてはいけない
のです。
ちょうど良い記事をあるHPで見つけました。
興味がある方は是非ご覧下さい。
いかに「ある会社」が粗悪品を大々的に宣伝して売っているかが
お分かりいただけると思います。
海外で流通している同じ銘柄と飲み比べてみると
味が全然違うのがはっきりと分かるのです。


当店では、ザ・マッカラン ・ ラフロイグ ・ ボウモア は、日本向け商品
ではなく、海外流通品のみを提供しております。
64呑んべぇさん:2013/08/28(水) 14:59:47.15
山崎シェリー飲みたーい
65呑んべぇさん:2013/08/28(水) 15:47:36.74
山崎バーボンも美味いよな
66呑んべぇさん:2013/08/28(水) 16:09:21.30
山崎がどうにもウマくない、てか全然減らない。同じサントリーでも白州は物凄く好みなのにw
まあ嗜好の問題なんだろうが
67呑んべぇさん:2013/08/28(水) 20:01:52.83
白州は18年がうまいよ
68呑んべぇさん:2013/08/28(水) 20:19:06.19
山崎はブレンデッドに垂らしたりカクテルベースにするのもいいよ
69呑んべぇさん:2013/08/28(水) 20:33:55.03
>>1

トンスルと生きる!

 ト ン ス リ ー 
70呑んべぇさん:2013/08/28(水) 20:35:59.49
>>64
トンスルシェリー飲みたい?w
>>65
トンスルバーボンが大好き?w

>>66
まあ、ゲロ崎はゲロの味だからなwww
百臭も人糞風味で大差無いわwww
71呑んべぇさん:2013/08/28(水) 21:56:18.26
>>68
それもそうか、早速やってみよう
72呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:10:34.89
>>71
トンスルをブレンドするのか?wwwwww

キムチ悪いな、お前wwwwwwww
ネトグクだろ、お前?wwwwwwwwww
73呑んべぇさん:2013/08/29(木) 02:07:24.26
このスレも専ブラサントリーのステマレスが大半なんだろうな
74呑んべぇさん:2013/08/29(木) 10:46:21.95
反日企業なんでねw
75酉黒丸記念限定:2013/08/29(木) 20:37:40.32
■ シングル・モルト・スコッチウイスキーの真実!? ■
http://homepage3.nifty.com/JunOk/alcohl/whisky.htm
店主のつぶやき

 この十数年間、本物の洋酒を探してはお薦めして来ました。
「 本物の洋酒 」? と思われるかも知れません。
そうなんです。 偽物があるから、わざわざ本物を探さなくてはいけない
のです。
ちょうど良い記事をあるHPで見つけました。
興味がある方は是非ご覧下さい。
いかに「ある会社」が粗悪品を大々的に宣伝して売っているかが
お分かりいただけると思います。
海外で流通している同じ銘柄と飲み比べてみると
味が全然違うのがはっきりと分かるのです。


当店では、ザ・マッカラン ・ ラフロイグ ・ ボウモア は、日本向け商品
ではなく、海外流通品のみを提供しております。
http://www.shotbar-f.com/pc/oshirase.htm
76呑んべぇさん:2013/08/29(木) 21:34:43.39
正規輸入なんだから充分に本物だと思うが
77呑んべぇさん:2013/08/30(金) 00:11:10.01
しつこいマルチうぜえからNG
78呑んべぇさん:2013/08/30(金) 22:37:10.46
普段から酒飲まないし今までに飲んだのは黄角・オールド・リザーブ10・山崎10だけなんだけど
リザーブ10ゲロマズ、黄角・オールドは飲める、山崎10はちょっといいけど買ってまで飲みたくはないって感じ

なんでリザーブはあんなに不味かったんだ・・・
79呑んべぇさん:2013/08/31(土) 09:52:23.60
>>76
味は違うけどな。
だから嫌われる。
80呑んべぇさん:2013/08/31(土) 10:03:12.62
そもそも「日本人向け」とか
頼んでないし。
81呑んべぇさん:2013/08/31(土) 10:27:55.52
最近どっかで読んだが、日本向けマッカランは、わざわざ日本人の味覚に合うように
原酒ブレンドを変えて、割水も軟水を使って下さってるんだとよ、嬉しいサントリー
様のお気遣いじゃないか?www
82呑んべぇさん:2013/08/31(土) 14:53:49.82
白州シェリーカスク2013 ウマー

サントリー ザ オールド  ?????


おやじなんかは、オールドと言えば、高級品みたいに思っているけど俺は駄目だった
83呑んべぇさん:2013/08/31(土) 16:25:01.96
>>82
そもそもの価格が違いすぎる
84呑んべぇさん:2013/08/31(土) 19:42:51.58
値段がw
85呑んべぇさん:2013/08/31(土) 21:40:55.17
>>82
オールドはシェリー酒とかリキュール混ぜてなかったっけか?
86呑んべぇさん:2013/08/31(土) 22:36:03.66
>>85
今はグレーン、モルト、カラメル色素だけだよ
87呑んべぇさん:2013/08/31(土) 23:23:46.29
>オールドはシェリー酒とかリキュール混ぜてなかったっけか?

メーカーが成分公開するわけもないし、外部機関の出した数値ってのもあてにならないけど
オールドは昔より味落ちてるから成分も怪しいもんだ。
8882:2013/09/01(日) 00:35:05.58
>>83
>>84
値段は安いけど、CMとか見ると美味そうなんだよね
>>85
>>86
昔から都市伝説みたいに、イモ焼酎混ぜているとか、醸造アルコールに添加物を加えて作っているとか、言われているね
>>87
明らかに熟成されていない味だから、モルトの熟成年数は2年くらいじゃないかなと思う
サントリーでウイスキー買うなら、山崎や白州の12年以上か響17年以上の銘柄だな
それより安いと全く別物の味だ
えっ、これがウイスキー?って思う

5000円以下のウイスキーなら、絶対にスコッチやバーボンの方が美味い
89呑んべぇさん:2013/09/01(日) 01:44:57.52
弟がハイボール用にかトリスの黒を買ってきたんでちょっと味見して
みたら、凄かったよ、カラメルフレーバーがw
9082:2013/09/01(日) 12:00:26.28
サントリーのウイスキーが美味いのは、山崎とか白州とか有名銘柄だよね
だいたい6000円以上の価格帯だ

それ未満の値段のウイスキーは、とてもウイスキーと言えない酒だよ

トリス、レッド、ホワイト、オールド、リザーブ・・これらは本当に不味いよ
カクテルベースとしてしか使えない代物

かろうじて、ローヤルが飲めるレベルかな
91呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:51:16.22
うるせー他いけ
92呑んべぇさん:2013/09/01(日) 14:21:00.78
>>90
クレストとか北斗は?
93呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:15:25.56
ローヤルも特級時代に比べてスッカスカのカス酒なんだよね。
現行品に飲む価値なし、それがサントリー。
94呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:30:43.09
>>90
同じ値段を出してスコッチの良いのが買えるから、もうサントリーの製品とは
オサラバしたわw
95呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:55:28.94
広告費の分を価格にプラスしてるからね
96呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:08:26.37
>>93
同意
全く別の商品だね
リザーブとかは、15年前くらいのやつは明らかに人口甘味料の味を感じたぞ
サントリーの安いウイスキーは、添加物が多い印象がぬぐえない
中国の偽ウイスキーみたいな粗悪品が多い
3000円だせるなら、ジョニ黒とかのほうが数倍満足できる
97呑んべぇさん:2013/09/02(月) 12:17:04.92
相手がサントリーだからってなに書いても良いわけじゃないぞ
成分に関してはどうみてもアンチの妄想レベル
美味い不味いは好みだから良いさ
98呑んべぇさん:2013/09/02(月) 16:14:55.16
2000円出せば酒屋ビックだと、ジョニ黒シーバス竹鶴12バラファイ青が買えるしもう少し色をつければ
ジョニ黒黒が買えるよね。

ローヤルと同じ価格帯のオールドパーとは味で天と地の差があるし。
何のための製品なのか分からんのがサントリーの特徴と言えば特徴か。
99呑んべぇさん:2013/09/02(月) 16:22:52.68
俺的には、ジョニ黒と竹鶴12とニッカFTBがあれば、サントリー(゚听)イラネだな、実際何年も
買ってないなぁw
100呑んべぇさん:2013/09/02(月) 16:52:22.56
この前1000円で買ったクレスト12とエクセレンスはかなり美味かったぞ
101呑んべぇさん:2013/09/02(月) 17:09:11.40
かつお節の様な香りと強い余韻の欲しい人はサントリーなんだろうね
102呑んべぇさん:2013/09/02(月) 23:58:28.60
>>101
かつお節詳しく
どんな酒か気になる
103呑んべぇさん:2013/09/03(火) 00:24:20.69
>リザーブとかは、15年前くらいのやつは明らかに人口甘味料の味を感じたぞ

いかにもガムシロップ混ぜました的な甘さねw
「甘い」ウイスキーも色々飲んだけどガムシロップウイスキーは
リザーブ以外にお目にかかって無い。
104呑んべぇさん:2013/09/03(火) 07:39:19.59
俺のもつサントリーのイメージ
割らないと呑めたもんじゃないが各々適切に割ると豹変する
ただし白州は除く。あれはストレートがウマいが割ると微妙
105呑んべぇさん:2013/09/03(火) 09:47:14.36
白州こそハイボール向けやね
106呑んべぇさん:2013/09/03(火) 12:03:16.28
>>102
海外物フルーツブランデーだったかで、
凄く昆布っぽいの飲んだ事あるな。
107呑んべぇさん:2013/09/03(火) 14:48:47.74
ピートが強くて樽香も強く出ると鰹節っぽいかも
108呑んべぇさん:2013/09/04(水) 15:12:18.96
>>107
ボウモアなんかそうだよね

山崎の古いのはピート香ないけど何気にかつお節風味
109呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:34:51.43
白州のグラスセット、発売したのに手に入らない。予約のみ?
110呑んべぇさん:2013/09/07(土) 12:23:50.55
邪魔崎や百州などがトンスル臭いwww


流石は


 「 ト ン ス ル と 生 き る 」 の

        ト ン ス リ ー さ ん や で え wwwwww
111呑んべぇさん:2013/09/07(土) 17:22:45.63
>>110
そんなに必死にならんでも。
もう2ちゃんを通じて事実が理解されつつあるから。
112呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:21:21.26
サントリーが世界的にも評価されているウイスキーを生産している会社であることは俺も認める
山崎18年とかは、普通に美味いからな

ただ、サントリーには、ジキルとハイドの顔があると思うんだ
美味しい商品である響17年山崎12年や白州12年以上を売るジキル博士の顔
オールドとかトリスみたいなよくわからない混ぜ物を感じる安いウイスキーで金儲けしか考えていないハイドの顔

20年くらい前に飲んだサントリーリザーブシェリー樽熟成は、明らかに人工的に造られた味がしたよ
サントリーには、販売価格は高くてもいいから美味しいウイスキーを造ってほしい

一時期のリザーブなんて出荷本数が1億本とかだろ?
そんなに原酒なんてあるわけないのだから、あきらかに

おっと、誰か来たみたいだ?
113呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:24:49.80
>>112
×一時期のリザーブ
○一時器のオールド

サントリーオールドの間違いですね

チャイムをならしたのは、妹夫婦でした
では、また明日
114呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:27:52.69
>>112
トヨタみたいなものじゃないか?
一方でレクサスを売り、先進ハイブリッドカーも開発し、一方でカローラやヴィッツが屋台骨

高い酒はマーケットが狭い、響12年や角瓶が飲食店では扱いやすいのだろう
115呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:36:33.01
白州シェリーカスク2012か2013どちらか一本
手に入るんだけど、どっちがオススメですか?
116呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:37:34.43
>>115
どっちかと言えば2012、最初から全開シェリー
2013は開くのに時間がかかる
117呑んべぇさん:2013/09/07(土) 22:08:11.65
渋いエグいの本格派2012
ライトで飲みやすい2013
118呑んべぇさん:2013/09/07(土) 22:08:13.80
渋いエグいの本格派2012
ライトで飲みやすい2013
119呑んべぇさん:2013/09/07(土) 22:08:53.24
すまんダブってしまった。
120呑んべぇさん:2013/09/07(土) 22:09:26.05
すまんダブってしまった。
121呑んべぇさん:2013/09/07(土) 22:42:40.09
同意。シェリーが好きで、シェリーシェリーしていないと嫌なのなら、2012。
シェリーってどんなのよ?と試してみたいなら2013。
122115:2013/09/08(日) 14:51:05.42
皆さんサンクスです!
シェリーならクリームでもいいくらいの甘党なんだけど、
2012好きのが多そうだからそっちいってみようかな
123呑んべぇさん:2013/09/08(日) 18:04:08.49
響ディープハーモニーってどうなん?
124呑んべぇさん:2013/09/08(日) 18:59:40.53
>>123
響21年と比べるなら少しまろやかさが消えて華やか
125呑んべぇさん:2013/09/08(日) 19:54:15.54
白州のシェリーカスクが好きです。数年前に海外のボトラーズが発売した白州のシェリーカスクがあるらしいのですが、サントリーのものと比較して味はどうなんでしょうか?
126呑んべぇさん:2013/09/08(日) 23:49:16.34
>>124
13,000円出して買う価値あるものかな?たまたま入った酒屋にあって、買おうか迷ってるんだよね
127呑んべぇさん:2013/09/08(日) 23:59:36.25
>>126
あるよ
少なくてもはずれということはない
128呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:16:54.59
サントリーは6000円以上の価格なら安心して買えるね

オールドとかリザーブとかトリスとかは、プレゼントすると言われてもいらないけど

サントリーは高い技術もっているんだから、粗悪なウイスキーの販売はやめてほしい

もう、高級商品だけで良いじゃん
129呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:20:34.15
高級商品っつっても英国いきゃー半額以下だもんなそりゃ賞取れるわ
130呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:56:39.65
>>129
賞って値段も考慮されるもんなの?w
131呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:35:10.44
そりゃ無名の新興国蒸留所でもあるまいし印象が違ってくるだろ
WWAが全部ブラインドでやってんなら話は別だが
132呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:36:43.64
>>130
コンテストによるね
IWSCとかWWAは関係ないが他のは値段で部門分けがあるかも
133呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:14:12.13
結局日本市場だけでぼったくってんの蚊
134呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:28:34.00
>>129
ホントに半額以下なら
並行輸入が流行ってそうだけど無いのは何故?
135呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:28:44.51
ウイスキーの味がちゃんとわかる日本人とか、よほどの好事家でも
ないかぎりほとんどいない
逆に、よくコマーシャルされていて値段が高いウイスキーをありがたがる
連中はごまんといる
嗜好品は満足を売るものだという考え方からしたら、いわゆるぼったくりの
値段をつけてもいても、消費者がありがたがってさえいれば何の問題もない
136呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:33:37.27
>>132
IWSCとかWWAは関係ないなら、ニッカ厨の言いがかりじゃんw
137呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:55:22.55
>>135
ウィスキー雑誌など「情報誌」ですら真実を伝えんからな。
サントリーはまずいという事実を。
138呑んべぇさん:2013/09/10(火) 01:00:45.43
W.SHOPの記念ボトル買ったよな?
139呑んべぇさん:2013/09/10(火) 01:40:49.36
>>137
酉がまずいということはないと思う
おいしいウイスキーを安く飲みたいのであれば他の選択肢があるってだけのこと
140呑んべぇさん:2013/09/10(火) 01:55:09.92
>>135
ぼったくりっても利益水準は他のビール会社と変わらないからなあ
ニッカはやっていけなくてアサヒに吸収されたじゃないか
ぼったくりって程じゃないだろ
141呑んべぇさん:2013/09/10(火) 09:06:39.40
残念ながら大多数の日本人は「山崎」が何なのか知らないけどね
142呑んべぇさん:2013/09/10(火) 09:31:46.97
>>138
黒いほうにはびびった
143呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:08:16.88
山崎で1984を飲んできました。
めっちゃ美味しかった。2本所有してるけど
もったいなくて飲めない。
これを飲まないでサントリー、山崎は語れないね
144呑んべぇさん:2013/09/10(火) 12:23:55.38
>>139
シングルモルトの10年もまずいってありえんだろ。
それが起こるんだよ。
145呑んべぇさん:2013/09/10(火) 13:54:04.25
オールドやリザーブが美味くないのは事実だけど
シングルモルトを不味いとか言ってる子は本当に飲んだことあるの?
146呑んべぇさん:2013/09/10(火) 16:56:31.20
>>125
あれは一種のまぐれだ
勝れたテイスターによって見いだされ世に出されて幸運だった
147呑んべぇさん:2013/09/10(火) 20:35:18.17
>>145
シングルモルトだから美味しいとは限らんぞ。
あれはただ単に、「単一蒸留所のモルトウィスキー」に過ぎん。
148呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:02:18.76
お前ら、どうせサントリーが海外の品評会に出してなかったら、
高級ウイスキーも不味いとか貶してただろwww
149呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:23:33.79
高い=胡散臭いってイメージなら定着したけどなw
150呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:50:23.67
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__OWP141
白州ホッグスヘッド1999 [残りあと51個です]

http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__OWP140
山崎ボタコルタ2000 [残りあと259個です]

サントリー限定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
151:2013/09/11(水) 00:27:50.50
こういう商売をやってりゃあ、そらまずい原酒しか残らなくなる。
単純な論理だね。ウィスキーは劣化品/上等品に分けようと思えば分けられるからな。
152115:2013/09/11(水) 00:47:44.50
>>150
今日白州2012買ったばかりなのにw
ボタコルタ気になりますね
153呑んべぇさん:2013/09/11(水) 12:57:16.77
>>150
両方ポチッた 楽しみです
154呑んべぇさん:2013/09/11(水) 16:42:36.83
白州売れてるな
155呑んべぇさん:2013/09/11(水) 18:55:44.81
僕はボタコルタった
156呑んべぇさん:2013/09/11(水) 20:49:00.50
今月はボタコルタ、白州、軽井沢...出費がww
157呑んべぇさん:2013/09/11(水) 23:32:36.54
>>48
ありがとうございます!

その有料試飲というのは、無料ツアー利用者でも利用可能ですか?
また山崎以外のサントリ−ウイスキーも飲めますか?!
158呑んべぇさん:2013/09/11(水) 23:48:06.51
>>157
白州とか響も置いてるよ
159呑んべぇさん:2013/09/12(木) 00:14:36.03
無料ツアーどころか有料試飲だけの利用もできるよ
160呑んべぇさん:2013/09/12(木) 00:35:54.42
そうなのかー!!

まあ折角だし製造過程ものぞいてきますか
これは毎日やってるやつでいいんですよね?
今度友人と行こうかと思っています
161呑んべぇさん:2013/09/12(木) 10:32:47.95
そういえば、白州の有料試飲コーナー、ここ数回行ってもやってない感じだったんだけど、やめたの?

俺が行ったその数回は、限定品買うために車でちょっと寄るだけなので有料試飲出来ないから、
やってなくても残念じゃなかったんだけど、ほんとにもうやってないのならそれはやっぱり残念だ。
162呑んべぇさん:2013/09/12(木) 13:04:58.71
>>161
シーズン限定なんじゃなかった?
163呑んべぇさん:2013/09/12(木) 14:24:20.17
基本は土日営業って感じでしょ
シーズン中は平日も営業

俺は、有料営業日を確認してから旅行の日取り決めてるという・・・
嫁は呆れているけどね
164呑んべぇさん:2013/09/12(木) 21:33:33.12
とりあえず豚頭とポタコルをポチったが、まだ売り切れなそうだな。
165呑んべぇさん:2013/09/12(木) 23:46:31.27
>>162-163
あー、たまたまここ数回はそういえば平日に行ってたかも。
平日限定だったのか。。。

今度、休み取って山崎行こうと思ってるんだけど、山崎も同じかな?
確認してから日程決めた方がいいな、確かに。。。
166呑んべぇさん:2013/09/13(金) 00:18:38.49
平日の白州もバーカウンターがやってないだけで、
試飲会場のホールみたいな所で有料試飲できるだろ?
167呑んべぇさん:2013/09/13(金) 00:45:30.53
あ、そうなの?
でもそれだとツアーに参加しないとホールに入れないじゃん(ツアー何度も行ってもう行く必要なし)。
168呑んべぇさん:2013/09/13(金) 11:01:14.20
山崎は平日でも試飲カウンターやってるよ。
平日の白州は試飲会場の横で居残りみたいな感じで試飲したなあ。お姉さんは親切にしてくれたけど。
169呑んべぇさん:2013/09/13(金) 11:21:20.23
W.のボタコルタは数年前の
オーナーズカスクみたいな風味を
期待していいのかな
170呑んべぇさん:2013/09/13(金) 16:14:38.84
今回は白州すげえな、もうあと2本だ。何本発売だったのだろう。

>>169
白州ボタコルタってのが数年前に出てたが、何この酒うめえ状態だった
今回はその山崎バージョンとなれるかどうか
171呑んべぇさん:2013/09/13(金) 16:54:47.82
WHISKY SHOP W.3周年記念シングルカスクウイスキー白州蒸溜所1999
価格:10,500円 (税込)
送料:無料
容量:700ml
度数:55度
[残りあと0個です]

樽特徴:ホッグスヘッド/ホワイトオーク
香り:バニラ/マーマレード/クリーミー
味わい:ほのかに甘い/なめらか
余韻:バニラ様が心地よく伸びる

完売しました
172呑んべぇさん:2013/09/13(金) 18:45:54.21
山崎ボタコルタ2000は来週くらいまで残るかな?週末売り切れは無理か
173呑んべぇさん:2013/09/13(金) 18:54:23.97
ああ、シングルカスクなのか。白州がやたら本数少なかったのはそのせいか。
174呑んべぇさん:2013/09/13(金) 20:13:29.60
【Suntory On-line Shop】お荷物配送状況のご連絡

白州発送きたー
175呑んべぇさん:2013/09/13(金) 22:20:49.02
1本1万なのによく買うよなぁ・・・
176呑んべぇさん:2013/09/13(金) 22:29:59.30
W.のアニバーサリーボトルは、さすがにいいやつ出してきてると感じるけどね
177呑んべぇさん:2013/09/13(金) 23:39:44.21
むしろ10500円は安いだろ
178呑んべぇさん:2013/09/14(土) 08:53:46.43
さすがにというか限定でハズレ引いたことないわ
179呑んべぇさん:2013/09/14(土) 09:49:15.45
宮城峡の2002も8400円だったし、ジャパニーズの選別品はそんなもんなんだな
ベンリアックやドロナックに比べたら確かに高いわな
180呑んべぇさん:2013/09/14(土) 16:30:17.03
ボタコルタも残り92本、連休で売り切れるな

>>175
何本買うかで迷った人は多くても、買うかどうかは迷わないでしょ
シングルカスクはもうめったに出さなくなったし。
181呑んべぇさん:2013/09/14(土) 16:46:07.30
今年も出せないって言われてたみたいですね

http://cave-w.blog.suntory.co.jp/005694.html
182呑んべぇさん:2013/09/14(土) 23:04:33.79
今後、シェリーカスクは貴重...と言うわけで4本注文。
183呑んべぇさん:2013/09/14(土) 23:46:35.01
送料無料なのでもう2本追加したよ
184呑んべぇさん:2013/09/14(土) 23:50:37.23
知り合いは36本買ったらしいわ
20年を見越して、もし無職で金がなくなってもだって
今払えるのなら正解かもね
185呑んべぇさん:2013/09/14(土) 23:57:58.58
今後この手のやつが出なくなればべらぼうに高くなるだろう
186呑んべぇさん:2013/09/15(日) 00:03:52.46
山崎シェリーカスクうまい。
山崎シェリー限定、しかもボタコルタ?ええっシングルカスク?
これなら売れるのは誰でもわかる。

でも、なんで白州は数が少なくてあという間に売れたんだ?
50本くらいしか樽に残ってなかったのか?
187呑んべぇさん:2013/09/15(日) 00:10:46.55
うむ。
188呑んべぇさん:2013/09/15(日) 00:12:24.05
>>186
白州は100本以下だったような気がする・・・
189呑んべぇさん:2013/09/15(日) 03:17:01.09
白州はホッグスヘッドだから、もともと数が少ないんだろう
これまではバレルで、さらに数が少なくて瞬殺だったから、早めに確保という人が多かったのでは?
一方、去年の山崎はパンチョンで不人気だったから、最初は様子見という人もいて出足が鈍かったんじゃないかと想像してみた
190呑んべぇさん:2013/09/15(日) 03:30:21.96
おまえらが焦らすから一本買っちゃったよ
191呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:07:58.56
すげー。
限定と言えばなんでも飛びつく人って本当にいるんだな。
レッカボッタ商法がサントリーの十八番なのにな。
192呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:10:45.27
飛びつくものと飛びつかないものがあるだろ
193呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:13:06.46
断言しよう。 山崎シェリーはことのほか旨い。
194呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:15:09.70
Wで試飲してから買ったぞ
うまいよこれ
195呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:28:55.69
12年のシェリー樽シングルカスクウイスキーとしては美味いってことだろ?

じゃ、「山崎18年より美味いか?」「白州シェリーカスク2013より美味いか?」と言われたら、

それほどの差は無いと思うぞ

あくまでも、限定品ってことによる付加価値がついているだけじゃないかな?
196呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:37:17.28
18年よりは旨いと思うが
付加価値ではなく、シェリーカスクであって他に選択肢が無いと言うこと。

白州シェリー売ってないだろww
197呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:37:33.61
>>195
サントリーのシングルカスクは相当な選別樽という事だ
バランスはともかく、個性と希少性は高い。で、シングルモルトは個性を楽しむ物なのでな
198呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:43:14.99
>サントリーのシングルカスクは相当な選別樽という事だ

ワロタw
199呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:44:28.48
>>196
>>197
なるほど、納得しました
200呑んべぇさん:2013/09/15(日) 09:07:25.38
サントリーのシングルカスクは相当な選別樽という事だ(当社比)
まぁ特別な選別樽じゃねえとグレーンみたいに売れ残るしな
201呑んべぇさん:2013/09/15(日) 09:16:50.74
山崎18年は、18年に達した樽を何種類もブレンドして香味を整える。
シングルカスクは他の樽と混ぜないから使える樽は限られる。
また、樽の特徴がわかりやすい。
202呑んべぇさん:2013/09/15(日) 09:19:11.29
白州シェリーカスクは加水だからなあ
山崎18年よりはうまいと思うぞ
203呑んべぇさん:2013/09/15(日) 11:05:33.73
今年のbarshowミズナラがすごくうまいから山崎のカスクストレングスはうまいんじゃないかと思って、値段も手を出しやすいし酔ってたし夜中に買っちゃったんだよね、でもうまそうだな。

残り49本
204呑んべぇさん:2013/09/15(日) 11:06:06.91
あっという間に50本切り
205呑んべぇさん:2013/09/15(日) 12:44:32.61
さらに追加購入 今日中に完売だな。
206呑んべぇさん:2013/09/15(日) 12:59:25.23
発売時の本数書いてあった

http://nonjatta.blogspot.jp/2013/09/WhiskyShopW.html?m=1
207呑んべぇさん:2013/09/15(日) 13:05:35.09
残り41本。売れるんだなあ。
208呑んべぇさん:2013/09/15(日) 13:10:16.61
35本
夕方までもちそうにない
209呑んべぇさん:2013/09/15(日) 13:23:27.29
すげーな。ウィスキー業界って奥が深いわ。
一万円もするボッタとレッカ集合体の5000円以下のウィスキーを売りつける事が商売
似なるんだなあ。
210呑んべぇさん:2013/09/15(日) 13:34:28.05
ワインなんてもっとそうじゃね?
211呑んべぇさん:2013/09/15(日) 13:43:04.98
夜までには完売だな
212呑んべぇさん:2013/09/15(日) 13:50:25.87
酒税の都合でワインはもっとひどい
213呑んべぇさん:2013/09/15(日) 23:30:11.10
ぽたこる残り20本、買い増すか今思案の刻
214呑んべぇさん:2013/09/15(日) 23:36:18.75
最後の20本一気買いしてやろうか?
215呑んべぇさん:2013/09/16(月) 00:20:11.71
>>203
ミズナラって、あまり評判良くなかったんじゃないの?
216呑んべぇさん:2013/09/16(月) 01:31:54.52
>>215
さあね、おれは去年とかの加水のが大してうまくなかったし今年のカスクストレングスはBARで飲んでものすごくうまかったから買ったんだよね、今まさに飲んでるけどうまいね!
今年出たヤツで自分が飲んだ中じゃベスト3に入るくらい。
飲んでないのに言うけどこのW.のは値段は1/5だけど味の感動も1/5ってこたないでしょ、たぶんめっちゃ割安感あると思う、追加しよかな。

残り16本
217呑んべぇさん:2013/09/16(月) 02:05:36.66
残り13本、間もなくカウントダウン開始
218呑んべぇさん:2013/09/16(月) 02:53:09.37
おまいらがあまりにも煽るので、ボタコっちゃったじゃんかよ。。。酔ってないのに。
−3してついにあと1桁、残り9本。
219呑んべぇさん:2013/09/16(月) 08:33:23.01
値段や度数は、マッカランカスクストレングスと同じくらいだね
ブラインドテイスティングすると、
過去に発売された山崎シェリースクやマッカランカスクストレングスと味に大差は無いと思う
俺も記念に一本買っちゃたけど冷静にそう思うよ
みんなも飲んだら感想よろしく
それにしても、サントリーは商売美味いな
このスレでこんなに話題になっていたら、サントリー社員がいると思っちゃうよなw
220呑んべぇさん:2013/09/16(月) 08:39:16.13
グレーンも買ってよ
お願い
221呑んべぇさん:2013/09/16(月) 08:56:43.58
残り5本 最後の1本狙ってみる
222呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:34:45.75
一人で複数買いってのが多そうだから、品質は
オクへの流れ具合で判別できるよね。
223呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:36:27.92
発送メールまだこねー
224呑んべぇさん:2013/09/16(月) 10:45:41.72
土日祝日は発送業務してないみたいだからな
225呑んべぇさん:2013/09/16(月) 10:57:57.65
いよいよ残り2本
226呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:11:06.14
山崎の辺りは大変な事に…
被害が少ない事を祈る
227呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:17:59.26
まあ、リアルショップではしばらく売ってるだろ
228呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:23:14.80
最後の1本ゲット〜 

終了
229呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:34:38.94
ボタコルタということで貴重なシングルカスクだな
購入できた人はラッキーと思わな。
230呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:39:24.05
昨日から、このスレにはサントリー社員が3人はいたと思う
231呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:44:51.99
グレーンウイスキーと抱き合わせで売ればよかったのに
相変わらずバカだな
232呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:45:20.42

あんた人生損してるだろ。
233呑んべぇさん:2013/09/16(月) 13:04:24.34
さて、これで10月には80年代物が出るらしい。響DHのセミナーで飲んだ人もいるはずだ。
234呑んべぇさん:2013/09/16(月) 13:17:22.36
WHISKY SHOP W.3周年記念シングルカスクウイスキー山崎蒸溜所2000
価格:10,500円 (税込)
送料:無料
容量:700ml
度数:59度
[残りあと0個です]

樽特徴:ボタコルタ/スパニッシュオーク
香り:レーズン/ナッツ/熟成した木香
味わい:厚みのある味わい/なめらか
余韻:心地よく長い余韻が続く

完売しました
235呑んべぇさん:2013/09/16(月) 13:18:07.37
白州ホッグスヘッド1999
カスクナンバーDG41666、55% 210本

山崎ボタコルタ2000
カスクナンバーEO70049、59% 506本
236呑んべぇさん:2013/09/16(月) 14:02:36.87
白州は本数的に高騰しそうだな
237呑んべぇさん:2013/09/16(月) 14:06:19.97
しないだろ
238呑んべぇさん:2013/09/16(月) 14:18:04.97
シェリーもの、次回は来年春か?
それまでは今回購入した数で持たせねば...
239呑んべぇさん:2013/09/16(月) 14:28:57.42
結局おれは残り9本になった時に追加して2本にしたよ、1本はガブガブ飲んじゃおうかな。
でもこんなの売れ残るわけないんだから社員なんか居なかったんじゃない?
240呑んべぇさん:2013/09/16(月) 14:33:39.24
6本購入した。自分用4本。
241呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:06:34.46
一本一万円のウィスキーを限定だからといって有難がる精神が信じられん
242呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:11:00.61
普段飲みようだろww  ちなみに8本購入 すべて自分用。
243呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:16:58.50
>>241
ありがたがって飲むのは3万円超だろ

1万円は普段飲み
244呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:18:10.58
なにこれ?安い!でみんな飛びついたから売り切れたんだよな
245呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:37:04.08
シェリー樽は人気あるんだな
246呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:37:39.40
国産のシングルカスクにしては手に入り安いからね
247呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:50:33.48
オーナーズカスクが廃止になったのも大きいね
248呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:53:35.57
国産のシェリーカスクは美味いと思う 特に山崎
今後は値上がりしそうだから軽井沢と併せて本数貯めてる

というか他に無いのか?
249呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:01:42.35
休日一人で頑張ってるところが泣けるw
250呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:16:01.71
山崎と白州の無印って旨いの?

教えてエロい人。
251呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:21:25.74
こら、巣に帰れ
252呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:25:11.54
250だが、今まで山崎と白州高くて飲みたくても飲めなかったんだけど、無印があると知って興味が湧いたんだ…
253呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:39:37.18
>>248
おれはマルスも買いあさってる
254呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:40:53.44
今年は4種類の限定ものは出ないのかな?
255呑んべぇさん:2013/09/16(月) 19:42:47.16
>>253
モルト・オブ・カゴシマ 購入したかったんだが・・
256呑んべぇさん:2013/09/16(月) 19:52:06.76
限定原酒と言いつつ、
ほとぼりが醒めるとまたどこかから出てくるんだけどね
257呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:10:57.80
>>255
それ、この前売ってる店見つけたよ
12,600円だよね?
258呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:16:25.28
>>257
ピンポーン! 店頭にはまだあるんだね。
全力疾走で全部買い占めたいわ。
259呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:31:48.10
>>252
試す目的なら、山崎・白州12年の180mlを買った方がいい。ミニチュア瓶の方が安いけどな

http://www.kakuyasu.co.jp/ec/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=66791
http://www.kakuyasu.co.jp/ec/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=72153
260呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:41:20.86
>>256
そりゃ減ったとはいえ何十万樽も保有してるからな、当たり前だ
261呑んべぇさん:2013/09/16(月) 21:22:35.29
竹鶴ピュアモルト シェリーウッドフィニッシュ
今1本ポチッたが、うまいかな?

スレチ失礼
262250:2013/09/16(月) 21:28:11.62
>>259
高杉ワロタwwwwwワロタ…

でもアドバイスありがとうございました。
普段はヴァランタインしか飲めない底辺なもんで、無印で雰囲気だけでも山崎や白州を味わえるかなと思ったんだ。
ボーナス出たら買ってみます。
263呑んべぇさん:2013/09/16(月) 22:28:59.18
>>258
味はどんな感じなの?
オススメなら買おうかと
264呑んべぇさん:2013/09/16(月) 22:56:35.56
>>258
香りは素晴らしい。アルコール感は無く極めてスムーズだったと記憶
甘さ、シェリーのインパクト、余韻は山崎の方が断然上
年数、価格、希少性を考えたら買いだと思ってる。
265呑んべぇさん:2013/09/16(月) 23:28:00.63
>>262
じゃあこれでいけw
50mlだが、響も入ってるぞ

http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__WGS028
266250:2013/09/16(月) 23:42:13.18
>>265
お前らがいい奴過ぎるからポチっちまったよ

本当は、明日からローソンのお試しで山崎と白州の無印が出るからどうなのかなって思っただけなんだよ。
山崎と白州なんて高嶺の花だからよ…なんも知らねー俺は12年と無印の違いもわからないから聞いてみたかったんだわ。

とりあえず全部試してみます。ありがとうございました。
267呑んべぇさん:2013/09/16(月) 23:51:00.01
いやー残り5個から減ってないからミニチュアポチってないのバレバレだぞ
268呑んべぇさん:2013/09/16(月) 23:53:18.98
サントリースレがジャパニーズスレになってしまってるな
269250:2013/09/17(火) 00:10:49.58
>>267
すまんな。楽天で他のと一緒に山崎と白州のミニチュアだけ買った、っていった方が良かったな。
わざわざURL貼ってもらったのにそちらから買わなくて申し訳ない!
270呑んべぇさん:2013/09/17(火) 20:17:44.97
>>268
荒れなきゃなんでもいいわ
271呑んべぇさん:2013/09/17(火) 22:21:42.23
サントリーウイスキー「響 MELLOW HARMONY」数量限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11881.html
272呑んべぇさん:2013/09/17(火) 22:51:14.19
>>266
あーa(以下略

なんでもない。まあゆっくり楽しめ。
一つ言っとくとサントリーだけがウィスキーじゃないぞ。
273呑んべぇさん:2013/09/17(火) 22:59:02.87
なんだ、響だけかよ
274呑んべぇさん:2013/09/18(水) 02:16:01.51
>>271
いつのまにか響も年数表記無しにしていくつもりなのかね〜?
275呑んべぇさん:2013/09/18(水) 07:19:55.56
>2013年1−8月の「響」ブランドの販売数量は前年比117%と極めて好調に推移しています。

500mlにしたり限定品出したわりに効果が出てないな
276呑んべぇさん:2013/09/18(水) 09:44:08.59
釣り針にもなってないね
277呑んべぇさん:2013/09/18(水) 14:02:49.23
>>272
おれも買おうと思ったんだけど、だめなの?
278呑んべぇさん:2013/09/18(水) 15:00:56.34
>>277
まずは竹鶴12年かフロムザバレル(共にニッカ)を飲んでみろ。

そしてその後にサントリーの製品と飲み比べてみろ、そしてその時どう感じるか。
だんだん宣伝費に金を注ぎ込む・「限定」に良質な原酒を惜しげもなく提供する某ウィスキー
会社のウィスキーが間違いなく嫌いになるぞ。
279250:2013/09/18(水) 15:24:07.86
>>278
普段はヴァランタインを飲んでいると言ったが、特別な時はその二つを飲んでいる。旨いよね。俄だからうまく表現できんがw
でもやっぱ山崎と白州も飲んでみたかったんだお。

明日ミニチュア届くみたいだから早速試してみます!
280呑んべぇさん:2013/09/18(水) 23:24:44.33
ホグズヘッドとポタコルタが届いた。
どっちから先に飲もう?
281呑んべぇさん:2013/09/18(水) 23:34:20.01
両方
282呑んべぇさん:2013/09/18(水) 23:46:13.74
>>280
繊細なのはホグスヘッドじゃないかな

ボタコルタはシェリーカスクだからシェリーシェリーしてると思う
283呑んべぇさん:2013/09/19(木) 00:15:49.08
なぬ!おれのとこまだ届いてないぞ
284呑んべぇさん:2013/09/19(木) 08:45:57.81
指定無しで11日に頼んで昨日発送メール来てた
あの数量処理だから約1週間で発送ですかねー
285呑んべぇさん:2013/09/20(金) 21:43:51.32
今日発送メール来たけど25日着。先長い・・・。
辺に最短日で指定しない方が良さげなのか・・・。
286呑んべぇさん:2013/09/20(金) 23:39:08.89
明日両方届く 楽しみだわ
ついでにグレーンも..
287呑んべぇさん:2013/09/21(土) 08:32:07.21
シェリーの色すごい
288呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:32:42.21
うちも3ダース到着
289呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:57:03.07
サントリーステマをよそに軽井沢17年を8kでゲットw
290呑んべぇさん:2013/09/21(土) 10:04:12.88
まとめて届いた。 真っ黒で美味そうだな
8本じゃ足りなかったかww
291呑んべぇさん:2013/09/21(土) 10:38:27.21
軽井沢はウイスク・イーのステマか?
292呑んべぇさん:2013/09/21(土) 16:38:50.45
ボタコルタ届いたわ、これ旨いなー!
色がすごいwww
その印象のせいか、わりと繊細で柔らかい感じですね、うまい!
ランシオは居りませんが。
293呑んべぇさん:2013/09/21(土) 20:45:11.34
白州ホッグスヘッドはどうなんだ
294呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:24:21.26
>>292
思ったより渋くないんだよね
10500円は安い
295呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:26:59.18
>>293
シェリー樽のが欲しかっただけだから白州は買ってないんだわ、すまん。
296呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:36:41.51
W.のアニバーサリーボトル、今年に限って偉い人気だな。
1stの山崎も結構美味かったけど、今年のもいい感じみたいね。
297呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:48:49.44
サントリーがシングルカスク出せないっていってるから・・
298呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:49:02.41
今年のは特にいい感じ
299呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:37:39.12
シングルカスクの利点は熟成年数を明記している所だ、最近は年数表記無しが増えたから
300呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:39:17.36
買えばよかった
あんなに大量にあったのに
301呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:42:09.20
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__SWSW4
[残りあと127個です]

グレーンウィスキーなあ、9月中旬のシングルカスク祭りの時点で300本くらいだったと思うんだ
299本になった時までは確認した、それがなぜか大幅に減ってるぞw
302呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:43:03.41
>>301
それはいらん
303呑んべぇさん:2013/09/22(日) 01:42:26.89
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130913/biz13091322030035-n1.htm
山崎に45年ぶり蒸留釜 ハイボール人気で増設

熟成させなくていいから、ニューポットを発売してくれ。10年後も元気でやっていけてるかわからん。
304呑んべぇさん:2013/09/22(日) 07:53:50.10
>>301
サントリーが社内で減らしたんだろ
305呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:40:47.28
届いた報告が出てる割には盛り上がらないね。
306呑んべぇさん:2013/09/22(日) 12:06:48.21
>>305
シングルカスクはもったいなくてなかなか開けられないかも
中身の味はシェリーのボタコルタと、クリームバニラの白州で大体わかってるし
307呑んべぇさん:2013/09/22(日) 12:16:44.18
山崎の工場見学の話ですが、当日でもはいれるかな?
木曜日に行くつもりがすでに満室…
308呑んべぇさん:2013/09/23(月) 00:17:00.03
さっそくこの前の山崎のカスクが転売されてるな
309呑んべぇさん:2013/09/23(月) 00:22:20.63
そんなもんとっくにされてるわ
今のところ15000〜17000円程度
大量に仕入れたらよい小遣いになるねえ
310呑んべぇさん:2013/09/23(月) 01:55:58.54
ボタコルタ旨い。
試飲で飲んだ山崎25年を通ずるものを感じた
311呑んべぇさん:2013/09/23(月) 07:37:56.69
転売? もったいな こんなに美味いのに..
312呑んべぇさん:2013/09/23(月) 09:06:55.36
予想通りオクにじゃんじゃん流れてますw
313呑んべぇさん:2013/09/23(月) 14:12:18.60
オールドって昔々は今よりウイスキーの味してたの?
314呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:03:43.35
昔から、美味くなかったと思うけど昔は洋酒自体が高すぎて本物を飲める人がほとんどいなかった。
だから、オールドは人気が出たのだと思う。
だいたい、オールドの出荷本数1億本とかなった時点で「そんなに原酒ないだろw」って話になるわな。

15年くらい前に、ジョニーウォーカーゴールドラベル飲んだらオールド飲めなくなったよ。

サントリーが売るウイスキーでも低価格帯の商品は全く別ものだ。
サントリーのウイスキーを買うなら、響17年、山崎12年等以上の銘柄にしたほうが良い。
315呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:12:54.67
この前クレスト12とエクセレンス飲んだけど美味かったぞ
316呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:26:30.45
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
317呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:38:47.24
オールドは甘過ぎて万人受けしないと思う
318呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:39:25.02
>>314
それがなー、「特級時代のオールドのほうがうまかった」という老害が多いこと多いこと。
319呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:45:12.32
原酒樽の数うんぬんのスペックオタって
よっぽど自分の味覚に自信が無いんだろうな
320呑んべぇさん:2013/09/23(月) 21:38:38.72
>>318
そういう造りだったんじゃないのか?
321呑んべぇさん:2013/09/23(月) 21:54:50.34
>>318
知り合いのバーで特級オールドと現在のオールドと飲み比べしたが
香りは特級>現在、味わいは現在>特級って感じだったな。
特級はマッカランを思わす甘いバニラ香だが旨味なくペラペラ
現在は香りは穏やかだがしみじみとした旨味があり余韻が楽しめる。
現在のオールドは樽熟成した本格焼酎の原酒みたいな感じかな
時代に迎合した味わいとも言えなくもない。

>>307
予約でも2ヶ月待ちって話なのに当日なんて無茶だろう。
322呑んべぇさん:2013/09/23(月) 22:14:09.76
山崎シングルカスク、到着したので早速開けた。

シェリー嫌いな俺がなんでこんなの買っちゃったんだと思いつつ飲んだが、確かにウマいな。
白州シェリーカスク2012/2013 いずれも飲んだが、それらとは較べものにならん。
(ほんとにシェリーシェリーしてるのが好きなら白州2012のほうがよいだろうけれども)

トワイスアップだと甘くて甘くて、うっとり。度数30度くらいになるはずなのにまったくアルコール感がない。
これで白州シェリーより少し高いだけなら、十分に買い、だわ。


ただ、基本的にはシェリーは好みじゃないので、俺的にはどんぴしゃな味じゃないから、
何本も買わずに悔しくて悔しくて。。。にはならずに済んでよかったぞw
323呑んべぇさん:2013/09/23(月) 22:50:03.89
そんなにいいの?スルーして損した
324呑んべぇさん:2013/09/23(月) 22:54:39.43
やっぱり、美味いのかな?
白州シェリーカスクや山崎シェリーカスクよりチョット美味いくらいかなと予想していんだけど
届いたらすぐ飲んでみよう

キャップはコルク?スクリュー?
325呑んべぇさん:2013/09/23(月) 23:54:12.68
>>321
現行こそペラペラじゃない?
ストレートじゃないとすぐ味がふっ飛ぶと思うんだけど
326呑んべぇさん:2013/09/24(火) 07:00:38.10
>現在は香りは穏やかだがしみじみとした旨味があり余韻が楽しめる。

どっかの研究所が分析で出したリキュールと甘味果実酒の所以だね
特級時代はちゃんと樽で勝負してたってわけだ
327呑んべぇさん:2013/09/24(火) 07:03:28.39
え?
328呑んべぇさん:2013/09/24(火) 08:50:10.12
その頃のサントリーって好き勝手やってたんじゃないの?
329呑んべぇさん:2013/09/24(火) 10:00:19.75
>>327
なんだ、知らなかったの?
330呑んべぇさん:2013/09/24(火) 10:46:05.40
アホな自演
331321:2013/09/24(火) 11:14:55.85
>>325
現在オールドが凄く旨い訳ではなくあくまで飲み比べした結果ってコトでね
特級のウットリする位むちゃくちゃいい香りなのに飲んだらスカスカの味に
思わずコケそうになったよ。
332呑んべぇさん:2013/09/24(火) 12:47:59.83
色はカラメル、香りはエッセンス、味はリキュールとシェリー、アタックはニューポットで構成したサントリーの最高傑作です(売れ行き的に考えて)
333呑んべぇさん:2013/09/24(火) 12:49:18.27
あと廃糖蜜の中性アルコールで薄めたのも忘れちゃいけないな
334呑んべぇさん:2013/09/24(火) 16:32:23.89
香りが最高な分だけ今のオールドよりいいじゃない
今のはしばらく空気に触れさせて刺激を無くさないと良い香りが開放されないし
335呑んべぇさん:2013/09/24(火) 17:14:09.42
どうしても昔のやつの方がいいことにしたいんだなw
336呑んべぇさん:2013/09/24(火) 17:35:45.73
何がおかしいんだ?
337呑んべぇさん:2013/09/24(火) 18:36:42.29
現行はリキュールぽい
昔は飲んだ事ないから知らない
338呑んべぇさん:2013/09/24(火) 19:41:23.85
サントリーの安物飲んでレポだなんて可愛い子じゃないかw
生暖かく見守ろうよ。きっとみんなに話したい時期なんだよ。

これから大恥をかくことも知らずにw
339呑んべぇさん:2013/09/24(火) 20:08:34.91
ローヤル最強
340呑んべぇさん:2013/09/24(火) 20:35:02.83
しかし酉の安酒のテイスティングなんて滅多に見ないので
見てみたいっちゃあ見てみたい
341呑んべぇさん:2013/09/24(火) 20:41:44.28
生い立ちからすれば安物と言うか普及品だろう
トリス全種類の味比べなどされるより良いわ
342呑んべぇさん:2013/09/24(火) 23:51:59.02
だいたいどこのメーカーも安物なんて適当な造りだろ
美味い、不味いはサイフと相談しながら決めるわなww
343呑んべぇさん:2013/09/25(水) 01:24:15.54
トリスの悪口はそこまでだ
344呑んべぇさん:2013/09/25(水) 05:42:08.48
ローヤル一番
345呑んべぇさん:2013/09/25(水) 09:09:28.73
トリスが一番
346呑んべぇさん:2013/09/25(水) 20:38:55.90
元気が一番
347呑んべぇさん:2013/09/25(水) 22:08:50.76
元気!
348呑んべぇさん:2013/09/25(水) 23:28:13.95
ガハハ
349呑んべぇさん:2013/09/26(木) 15:24:18.89
サントリーの内部資料から作成された原料比の図
http://s3.gazo.cc/up/24658.jpg
350呑んべぇさん:2013/09/26(木) 15:31:07.60
>>349
メゾン瀬戸ケ谷って何?
351250:2013/09/26(木) 15:32:57.69
>>349
メゾン瀬戸ヶ谷wwwwww
352呑んべぇさん:2013/09/26(木) 19:42:46.47
>>349
メゾン瀬戸ヶ谷見れねーぞ⁉︎
353呑んべぇさん:2013/09/26(木) 23:23:49.26
ボタコルタ本日開栓
まず、品の良いシェリーの香りから入り、アルコールの刺激は極めて低く喉の奥までスムーズに流れる
次に感じるのはアフターの長さ、ずっと残る品のある甘さと鼻の奥に残る香り  
チェイサー後もず〜と残ってるww 

これは美味いよ。




 
354呑んべぇさん:2013/09/26(木) 23:49:01.20
それはよかった
355呑んべぇさん:2013/09/27(金) 00:15:18.69
もう店頭に無いと思うけど、ビックカメラ向けの山崎 1998はどうなの?
定価で売ってた時はどこでも余ってたけど、処分価格になったみたいで今は
どこの店舗にも置いてないね。
356呑んべぇさん:2013/09/27(金) 12:32:28.53
>>355
処分価格になったか? 最後まで価格は同一と思ったが.
最後の1本を別店舗に取り寄せてもらい購入したわ。

これも旨い。ただし、ボタコルタと比べるのは酷。
357呑んべぇさん:2013/09/28(土) 01:58:03.49
>>356
どっちがうまいの?
358呑んべぇさん:2013/09/28(土) 11:42:56.52
>>357
ウイスキーのどっぷりシェリー(ボタコルタ含む)は普通のウイスキーとは全くの別物
ジャンル違いに近いかな

「普通のウイスキー」ってのも価格が上がっていくにつれシェリーカスクのブレンド比率を上げていってるからな。
359呑んべぇさん:2013/09/28(土) 20:19:41.36
ジャンルとか関係ない
ただ単に高品質原酒/劣化原酒に分けてるだけ
360呑んべぇさん:2013/09/28(土) 20:54:11.09
角のCMに篠田麻里子が出演しないかな〜
似合うと思うのだけれど…
361呑んべぇさん:2013/09/29(日) 01:55:16.46
角よりオールドに出た方が似合うw
362呑んべぇさん:2013/09/29(日) 09:25:17.38
いや、瀧本美織を推薦したい
白州あたりで..
363呑んべぇさん:2013/09/29(日) 09:26:26.59
白州は売上3倍増との事だが、原酒ストックは大丈夫なのだろうか。
364呑んべぇさん:2013/09/29(日) 10:31:46.75
やばいのかもね
白州シェリーカスク2014はでるかどうか
365呑んべぇさん:2013/10/01(火) 07:02:33.01
>>228
最後の1本とか言っちゃうと
注文票見て「こいつ2ちゃんねらーだよ」って
関係者に笑われちゃうよw
366呑んべぇさん:2013/10/01(火) 10:27:38.16
>>363
必要ならいくらでも出てくるのが、この業界の常だな。
367呑んべぇさん:2013/10/01(火) 10:28:47.48
>>360
やめれ!
酒が不味くなる。
368呑んべぇさん:2013/10/01(火) 13:07:43.65
白州蒸留所はでかい 樽はいっぱいあるだろ
また出てくる
369呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:20:59.25
俺的に後10年後に期待・・・
370呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:23:19.86
新設備を使った山崎10年100周年記念ボトルが出るんだよな。お祭りだろうな。
371呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:50:38.72
仁義なき争奪戦 楽しみだわw
372呑んべぇさん:2013/10/02(水) 12:55:50.09
その後、阿鼻叫喚...
373呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:55:29.55
ああ^〜〜〜〜〜〜、トリスうめーーー
374呑んべぇさん:2013/10/05(土) 01:48:18.99
>>360
麻里子さまがオカズならアルコールフリーでも泥酔間違いなし、酒造メーカー泣かせやから、アルコール飲料のCMはNGじゃね
375呑んべぇさん:2013/10/05(土) 16:37:52.03
【米国から追い出される韓国人】 米国シアトルでは、空港も公共施設も英語と日本語だけに 韓国語表記は禁止に

2013年、米国シアトル空港の案内の文字は英語と日本語のみになった。空港内のシャトルの放
送も英語と日本語のみ。韓国政府は差別だと猛抗議したが拒否された。 シアトルでは韓国人が
「最も嫌われている民族」だからだ。中国語も同様に廃止され「英語と日本語」だけの表示となった。
http://img.news-us.jp/world/usa/20121016-IMG_7687.jpg (写真あり)
http://img.news-us.jp/world/usa/20121016-IMG_7688.jpg

例えば、韓国人はシアトル近郊で家を借りることは不可能。韓国人が一人入居すると、不法に仲
間を入れ下宿のように使うからだ。またキムチの臭い腐敗臭で建物の価値が下がる。韓国人が暮
らす地域の治安が悪くなる事や、汚い臭いゴミだらけ韓国人街が全米で嫌われているからだ。

公共の場で韓国人の追放運動も広がっている。シアトルにシータック地元空港があるが、ここでは
韓国語のサービスを中止した。韓国人が米国人を格下と見下す悪い態度が移民局の不満を買った。
また運転免許の試験所から韓国語の案内も消した。ショッピングマートの看板にハングルを使うこと
も禁止にした。ハングルの看板を掲げる韓国人の店には、米国地元民は誰も寄り付かない。

シアトルの教育現場でも韓国人留学生受け入れ拒否が始まった。シアトル近郊にはUWやBCCとい
った有名校でも、ハングルでの学校の案内パンフレットを無くした。また、2013年から韓国人は一年
毎に留学ビザの再取得を義務付けさせ、審査をより厳しくした(日本人は制限無し)。理由は不法滞
在と(売春目的の女100%の為)、韓国人の売春排除として徹底された。 <シアトル 2013/07/10>
関連記事
【米国】  韓国人「私はシアトルが嫌い。天気も米国人もうっとうしい」 シアトル市民「韓国人とっとと帰れ」 <2012/03/07>
 http://www.logsoku.com/r/news4plus/1331123643/
http://img.news-us.jp/fuckorea/07053042_anzin.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/assets-2012_Newly_crowned_MISS_SEATTLE_apologises_after_Twitter_rant_713792007.jpg
376呑んべぇさん:2013/10/05(土) 19:40:43.94
禁止ワロスwww
377呑んべぇさん:2013/10/05(土) 23:38:08.27
ミズナラ2012、二本買ってるやつどうしよう...売るかなぁ。
乗り遅れて32000円で買ったが、今だったら4万で売れるのか。
378呑んべぇさん:2013/10/06(日) 00:37:09.26
いらんなら売却を
379呑んべぇさん:2013/10/06(日) 00:50:33.00
そういえば10月予告の限定はまだわからないの?
380呑んべぇさん:2013/10/06(日) 01:51:54.25
わかったよ
381呑んべぇさん:2013/10/06(日) 18:32:22.61
ミズナラは2010年が一番美味かった。
次いで2012。
2011はそれほど感動がなかったのを覚えてる。
382呑んべぇさん:2013/10/07(月) 20:04:37.84
ボタコルタ、開けてだいぶ経つと思うがウメーっ!
“開いて”来た状態なのか、さらに甘くなって来たな。

3本確保しといてよかった。しばらく楽しめそう。
383呑んべぇさん:2013/10/07(月) 20:31:56.21
俺に着払いで送ってくれてもいいんだぜ?
384呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:24:20.43
ボタコルタ 開栓直後が香りも余韻も強かったと思うが。
シェリーの余韻なんか飲んでからも20〜30分続いていたような..
開けて2週間近くたつが、そのインパクトが弱くなった  慣れなのか?
385呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:57:20.45
>>384
ボタコルタはアフター超長いよね。
私は慣れるほどは飲んでないなあ。ボトル持ってるのうらやましい!

ミズナラは何度飲んでも感動がある。
これは毎年出すべきじゃない。
破産する(笑)
386呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:01:48.09
サントリーのボトルって最初から全開じゃなかった?
後で開いてきたという感覚はいままで無かったような
387呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:09:58.69
ボタコルタ だんだん分ってきた。
特筆は、香り、アフター 次いで甘さ 
ただ、これに隠れて、飲み込んだ後の舌に残る少しのえぐみ、これは熟成の若さか?
しかし、これが1万円強とは恐れ入る。素晴らしい。
388呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:10:22.42
>>386
白州シェリーは最初固いよ

しっかし、最近は国産ウイスキーだけでボトル買う予算が無くなるわw
389呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:24:09.76
>>388
同意
今月、来月も出るww
390呑んべぇさん:2013/10/08(火) 01:56:33.53
おれは年末まで毎月20万円の予算を確保してるぜ
391呑んべぇさん:2013/10/08(火) 11:52:39.56
俺もなんだかんだで月80万くらい使ってるな
シングルカスクだけでココ1ヶ月で山崎20本、白州5本、余市40本、宮城峡40本買ってるし
限定は金になるよなー。
392呑んべぇさん:2013/10/08(火) 12:03:42.23
おまいらリッチだなぁ( ; ; )
393呑んべぇさん:2013/10/08(火) 12:06:17.94
バーの仕入れだろ。酒が仕事な人だよ。
394呑んべぇさん:2013/10/08(火) 12:54:48.59
確かに毎日シングルモルト一本ですらある中も飲みきれないだろ。
395呑んべぇさん:2013/10/08(火) 13:17:28.12
転売だろ
中国式金儲けを自慢してるんじゃないの?
396呑んべぇさん:2013/10/08(火) 18:30:47.25
今日は角ハイボールの日じゃないの?
どこもとりあげてなく、空気なんだが
397呑んべぇさん:2013/10/08(火) 18:32:42.94
安く買って高く売る
商売の基本ですね
398呑んべぇさん:2013/10/10(木) 14:40:58.80
ヤフオクで転売してる奴、晒しちゃおうぜ
399呑んべぇさん:2013/10/10(木) 17:52:17.15
↑お前、捕まるなw
400呑んべぇさん:2013/10/10(木) 18:03:33.04
>>398
がんばれ3桁はいるぞ
401呑んべぇさん:2013/10/10(木) 19:55:29.19
当然落札した奴も晒すんだよな?

同じく3桁
402呑んべぇさん:2013/10/10(木) 20:09:57.44
おれ結構落札したからさらされるのかなあ?
403呑んべぇさん:2013/10/10(木) 21:02:30.02
どこに晒すの?
見りゃ一発だよな
404呑んべぇさん:2013/10/10(木) 21:23:16.75
瞬殺されたなら未だしも、数日残ってたものの転売、どうでも良いわ。
405呑んべぇさん:2013/10/10(木) 22:02:24.41
欲しい酒を見つける時間も作れない奴って、何やらしてもダメだろな。
406呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:19:30.06
物事に貧欲な奴は仕事もあてになるわな
407呑んべぇさん:2013/10/12(土) 08:36:15.15
響は17年から12年主流に変えて行くつもりだろうな。飲み比べれば17年の方がうまいが、単独で飲めば12年も十分だ
響の限定品出てるがあれも年数は書いてないんだよ、それで響17年より高く設定できている

長期の原酒の節約が上手だよな
408呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:40:14.91
響30年ポチった。
409呑んべぇさん:2013/10/13(日) 17:34:46.57
響の富士山パッケージが出るようだが、どうせならボトルに印刷して欲しかった
410呑んべぇさん:2013/10/14(月) 04:56:59.81
白州高いから代わりに白角ってどうよ
411呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:06:18.94
近鉄限定の遷宮飲んできたよ
まさに1984の劣化版
シェリーとミズナラの配合率が微妙で
シェリーの若い所が前面に出てくふ
412呑んべぇさん:2013/10/14(月) 23:27:31.10
まったく予想通りだな
413呑んべぇさん:2013/10/14(月) 23:59:42.33
>>412
まあ、でも聞いてよ
加水するとミズナラが華開くよ
匂いはカスクストレングスを思わせる
強烈なやつだよ
匂いを愉しむ系だね
味は期待するな
414呑んべぇさん:2013/10/15(火) 13:01:01.26
>>413
20年オーバーで3万8千円、香り・古い香木とかでミズナラ主体か
と思ってたが、やはりバッティングものですか。
色はあまり濃くないけど、コスト抑えるために20年物のシェリー
何割か入れてるという配合なのかな。
しかし300本限定なので、近鉄行って買ってもいいかと思いつつ…
もう在庫ないよね。
415呑んべぇさん:2013/10/15(火) 17:37:06.29
発売日の午後6時に近鉄百貨店に行ったが売り切れだったぞ。
416呑んべぇさん:2013/10/15(火) 19:23:06.97
>>415
遅すぎあたりまえ
417呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:54:23.27
>>414
本当に。ミズナラの無駄遣い。
そして味だけ見ると3.8マソは高杉で、
2マソ弱くらいが妥当じゃない
外部と共同制作すると、テイスティング
する人が、今回だと近鉄の社長とか
伊勢神宮の神主とか共同でやるのかな
文句言い過ぎた。ごめん
418呑んべぇさん:2013/10/29(火) 09:47:02.40
現地にはボタコもホッグスヘッドもまだあるじゃねーか。
慌てなくて良かった。
419呑んべぇさん:2013/10/29(火) 18:29:58.08
へビリーピーテッドって人気ない?
山崎も白州も売れずに残ってる(-_-)
420呑んべぇさん:2013/10/29(火) 20:40:13.66
残ってる分にはいいじゃない。一年通して買えるのが理想なんだし
421呑んべぇさん:2013/10/29(火) 21:39:24.89
山崎へビリーは美味しかったよ 意識しないうちに空になった
ヘビリーは弱いと思う。
422呑んべぇさん:2013/10/31(木) 00:54:28.21
スコッチ飲みには物足りないかもね
個人的には山崎の方が甘みが出て美味いよ
423呑んべぇさん:2013/10/31(木) 13:03:21.84
そろそろ次の限定品発表の時期だね
424呑んべぇさん:2013/10/31(木) 20:29:20.34
出ないってうわさも・・・・
425呑んべぇさん:2013/10/31(木) 20:42:34.65
海外では発表されているようですからなあ
426呑んべぇさん:2013/10/31(木) 20:49:08.95
え?そうなの?
427呑んべぇさん:2013/10/31(木) 21:33:38.42
山崎シリーズなら円安だからイギリスで出すって
428呑んべぇさん:2013/11/01(金) 03:14:10.92
そのイギリスで

http://www.amazon.co.uk/dp/B001C3FLQC/

japanインポートのヤマザキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ready-made 9って何?
429呑んべぇさん:2013/11/01(金) 19:50:04.76
山崎ミズナラの2011と2012を飲み比べした方はいますか。それぞれの特徴とか飲んでみた感想を聞かせてください。
430呑んべぇさん:2013/11/01(金) 19:54:49.66
>>428
大量生産の既製品ってイミ
日本ではネーム9という名称だけど
直径が9.5ミリだからなのねん
431呑んべぇさん:2013/11/01(金) 21:06:03.45
>>429
2010は傑作。
2011は駄作。
2012はモンドセレクション金賞。
432呑んべぇさん:2013/11/02(土) 00:19:57.44
>>431
初めて飲んだ時の感動 2010、
期待値が大きすぎて美味しく飲めなかった2011、
期待値元に戻ったが、初体験の感動忘れられず2012
ってことですね。面白い!
433呑んべぇさん:2013/11/02(土) 15:13:43.04
響メローの発送きた。
434呑んべぇさん:2013/11/02(土) 15:55:32.66
響のディープとメローって普通の17年と比較して
4000円以上の価格差の価値はあるのかねえ。
誰か背中を押してくれ!
435呑んべぇさん:2013/11/02(土) 17:05:33.96
>>434
限定品だから予約してないと買えないでしょ
436呑んべぇさん:2013/11/03(日) 01:04:28.49
価値とかどうでも良いわ!
最近は新しいやつ飲んで
その良さを味わう楽しみが大きいわ!
437呑んべぇさん:2013/11/03(日) 09:07:33.38
>>435
結構買えるもんだよ
438呑んべぇさん:2013/11/03(日) 10:03:06.05
今年は、山崎のミズナラやシェリーカスクやバーボンやパンチョンは出ないの?
439呑んべぇさん:2013/11/03(日) 11:15:21.70
出ない
440呑んべぇさん:2013/11/03(日) 11:20:14.28
原酒不足です
441呑んべぇさん:2013/11/03(日) 11:37:34.36
まぢなのか?出るのが当たり前だと思ってるとショックでかいな
442呑んべぇさん:2013/11/03(日) 13:43:04.95
響Mellow買っとけ
443呑んべぇさん:2013/11/03(日) 14:44:22.51
モルト原酒が不足してるからグレーンで限定品出すわけか、なるほどな
444呑んべぇさん:2013/11/03(日) 18:31:49.01
パンチョンやったら、まだなんぼでも売ってるがな。
445呑んべぇさん:2013/11/03(日) 18:41:32.80
響 mellowが今朝俺様の手元に届いたので
これから飲むんだけど、
発売日前に発送して良いのか?
446呑んべぇさん:2013/11/03(日) 19:47:18.88
あんた、余計な事書き込まんでもww
447呑んべぇさん:2013/11/03(日) 22:27:47.12
山崎白州スレでごめんね。
響メロウのんだよ。
香りはほんの少しの伽羅に山崎若年層。
味はまず山崎若年層がどわっと来て
やっぱり山崎だな。山崎の香りがすごい。
果実感が足りないねえ。
アフターは響17年、なんか不思議。
ドラゴンボールのセルに始めて出くわした
ピッコロの気持ちだよ。
448呑んべぇさん:2013/11/04(月) 00:12:57.56
で、旨いのか?
449呑んべぇさん:2013/11/04(月) 11:43:30.88
>>447
ここサントリー総合スレだから響の話も問題ないよ
響、急にテコ入れするようになったね。響12年出してからかな?
元々響って甘いけど、さらにメロウってどんな感じだろう。
450呑んべぇさん:2013/11/04(月) 22:10:50.97
>>449
ここで言うメロウは円熟だよ。
ディープと違って果実感がほとんどなく、
グレーンの甘みで、味は山崎だよ。
俺ちゃんは好きな味じゃないよ。
でもラベルはとてもすてき。
451呑んべぇさん:2013/11/05(火) 01:47:03.41
アップしました。

☆東日本大震災:山口智子:悩みぜんぜん無い:サントリーオールフリー
http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/b9494b18c676088631f3eb11092e7004

さあ、どんどん、山口智子+サントリーをバッシング開始です。
452呑んべぇさん:2013/11/05(火) 10:41:25.40
453呑んべぇさん:2013/11/05(火) 17:15:22.47
今日会社で同僚から未開封エクセレンス貰った。調べたらチェーンのペンダントだから初期のやつだよね。数年前に終了した北杜の白が好きだったんだけど、口に合うかな?
454呑んべぇさん:2013/11/06(水) 00:41:35.70
響メロウ呑んでみた。
香りは17年より少し伽羅が効いている。
味わいは17年の延長線上、濃厚で角が少なく円やか。
余韻は17年より気持ちビター。

ディープと異なり、華やかなタイプでは無い。
17年のタイプが好きな人なら、ディープより口に合うかも。
455呑んべぇさん:2013/11/06(水) 06:17:11.69
響70本以上一人で転売してる人がいるわ
あんま美味しくないから相当余るぞ
456呑んべぇさん:2013/11/06(水) 07:49:39.89
>>455
全く売れないと面白いのにね
457呑んべぇさん:2013/11/06(水) 07:55:10.50
ディープハーモニーは文字通り重厚な味だったな。メロウはどうだろう。
458呑んべぇさん:2013/11/06(水) 08:01:21.62
響メロウハーモニー、定価で在庫あるよー

http://item.rakuten.co.jp/wineuki/9903000008247/
残り29本

http://item.rakuten.co.jp/sakenoyamaichi/14316/
残り1本

http://item.rakuten.co.jp/liquor-base/190-0002/
残り1本
459呑んべぇさん:2013/11/06(水) 09:44:38.73
送料込のは早速売り切れたな
460呑んべぇさん:2013/11/06(水) 09:51:14.43
サントリーのグレーンはまだ107本残ってるのか
発売は去年12/6だから、もう一年近く売れ残ってんのな
461呑んべぇさん:2013/11/06(水) 12:22:26.98
>>458
うは、もう残り16本だ
462呑んべぇさん:2013/11/06(水) 14:27:00.35
白州の工場見学行くつもりなんだけど一人でも大丈夫だよな?
463呑んべぇさん:2013/11/06(水) 15:35:30.33
全く問題ないよ
464呑んべぇさん:2013/11/06(水) 15:50:30.57
465呑んべぇさん:2013/11/07(木) 21:31:59.65
>>458
残りあと9本です
466呑んべぇさん:2013/11/08(金) 00:14:01.05
>>458
勢いで注文してしまった。
ここまで高い酒を買ったのは日本酒以来だよ。
467呑んべぇさん:2013/11/08(金) 00:18:10.22
>>462
全然おk。
行くならHPに落ちてるプレゼント引換券を持っていくといいよ。

俺も貰ったけど、中々いいロックグラスだった。もっと欲しいくらいだ。
468呑んべぇさん:2013/11/08(金) 00:20:50.48
有料セミナー受けたら?
結構楽しいよ。
469呑んべぇさん:2013/11/08(金) 00:27:15.17
白州で有料セミナーに行ったら、一緒のテーブルになったお一人様と仲良くなった。
とはいえ、その場限りなわけだが。
470呑んべぇさん:2013/11/08(金) 11:54:13.62
>>468
まだまだウイスキー初心者だからセミナー参加は辛い
もっと色々と飲んでみてから改めて行くわ
471呑んべぇさん:2013/11/08(金) 12:10:21.00
初心者だからむしろセミナーおすすめだが。違いが一発でわかるようになるよ
472呑んべぇさん:2013/11/08(金) 17:09:55.71
確かに。解りやすく教えてくれるよ
473呑んべぇさん:2013/11/08(金) 17:45:08.14
ハイボールつくったり、シングルモルト飲み比べたりするのは初心者用セミナーだと思う
474呑んべぇさん:2013/11/09(土) 00:15:15.38
この手のセミナーってのは、大学のゼミナールのようにプレゼンさせられたり、発言求められたりすることはないから安心しろ。
475呑んべぇさん:2013/11/09(土) 01:45:57.43
ミズナラ2012確保。開けるのが楽しみだわ
バーボン バレルってどのビンテージが美味しいかな?
476呑んべぇさん:2013/11/09(土) 11:59:01.13
>>458
売り切れ
477呑んべぇさん:2013/11/09(土) 13:15:54.49
個人的にGoods Barで売ってる白州蒸留所使用済樽の燻製チップがお気に入り

燻製器持ってないから使わないけど
袋開けて匂いを嗅ぐと工場見学行った時を思い起こすぜ・・・
478呑んべぇさん:2013/11/10(日) 09:30:33.43
今日もトンスル飲むぞ!
479呑んべぇさん:2013/11/10(日) 10:14:52.99
セミナーってもモルト飲んで比べるだけだろ。
角とかオールドみたいなロングセラーを飲みながら
解説してほしいものだが。
480呑んべぇさん:2013/11/11(月) 23:01:08.80
最初に飲んだウイスキーがローヤルで、
自分にはウイスキーは飲めないと思っていたが
ニッカのウイスキーはとてもうまいことに気付いた。
サントリーのウイスキーが飲めないだけでした。
481呑んべぇさん:2013/11/11(月) 23:16:52.64
サントリーでも響や山崎、白州の12年以上は明らかに旨いぞ。高いけど。
482呑んべぇさん:2013/11/11(月) 23:19:27.19
ローヤルって他のウイスキーだと何に近いんだ?
483呑んべぇさん:2013/11/12(火) 01:13:33.76
今、ローヤルを飲みたいと思ってもなかなか飲めんよ。
買おうにも置いてないでしょ。たまーにある程度。
ローヤルもいろいろあって、12年、15年があった。どれを飲んだかでもローヤルへの印象は違う。

ラインナップ整理で今あるのは無印だよ。
484呑んべぇさん:2013/11/12(火) 19:50:56.43
正ローヤル、リザーブ買うならバランタイン12年買っちゃう
485呑んべぇさん:2013/11/12(火) 21:34:10.14
ヨーカドでバラ12が1800円台でOKより安いから買ってしまったわ・・・。
486呑んべぇさん:2013/11/12(火) 22:00:06.57
山崎NAはハイボールならめちゃうまい
487呑んべぇさん:2013/11/13(水) 03:35:27.65
ハイボールは白州のほうがうまい
488呑んべぇさん:2013/11/13(水) 21:04:27.65
親がなぜか響17年をもらってきたらしい。
ウィスキー飲まないから確保にいくしかないな。
実家の往復交通費でも1/3以下で手に入る!!
489呑んべぇさん:2013/11/13(水) 21:29:12.71
そういうの、ふつう宅配便で送ってもらわないか?
近くなら顔見せ兼ねて取りに行けばいいけど。
490呑んべぇさん:2013/11/13(水) 22:30:56.63
山崎12年出荷調整だってな
どうりで今年は限定物出ない訳だ
491呑んべぇさん:2013/11/13(水) 22:55:36.38
やっぱりかよ・・・
492呑んべぇさん:2013/11/14(木) 03:15:35.17
12年がないなら18年を飲めばいいじゃない
493呑んべぇさん:2013/11/14(木) 09:22:19.15
ボタコルタもっと買えばよかった
494呑んべぇさん:2013/11/14(木) 12:45:21.41
こそっと拝借するんだろ
495呑んべぇさん:2013/11/14(木) 12:54:53.11
白州ショップでウイスキーボンボン買って旨かったんだけど
ローヤルってやつ買えばいいの?

あと甘いウイスキー教えて
それにおすすめの飲み方も
496呑んべぇさん:2013/11/14(木) 18:06:50.17
甘いのは響12年だな。まあサントリーは全体的に甘い傾向だけど。
497呑んべぇさん:2013/11/14(木) 20:00:42.74
どなたかコレの素性ご存じありませんか?
頂き物なんですが、ググっても見つからなくて…

http://i.imgur.com/SEjL1hN.jpg
498呑んべぇさん:2013/11/14(木) 20:30:03.11
ラベルに書いてある通り、WOWFES!記念108本限定の山崎18年でしょ
499呑んべぇさん:2013/11/14(木) 20:54:41.85
>>498
ありがとうございます

ボトリングから時間経ってるだけに保存状態は気になるものの、やっぱりいい物でしたか
普段呑みにはちと勿体無いですね
500呑んべぇさん:2013/11/14(木) 21:38:27.17
>やっぱりいい物でしたか

いい物って
18年物だから?
108本限定だから?
どこで判断したのか?
501呑んべぇさん:2013/11/14(木) 21:49:21.89
別に飲むの躊躇うほどのものではない
ちゃんと飲もうよ
502呑んべぇさん:2013/11/14(木) 22:02:04.43
>497
WOWOW開局の年のビンテージってことみたいね。
引用元は"趣味は、「天然氷」作りです!"とかいう更新止まってるブログの2010/04/11の記事。
リンク貼ろうとしたけど弾かれたので、自分でググって読んでみて。
503呑んべぇさん:2013/11/14(木) 22:21:49.33
>>496
響12年ですか
ありがとうございます
探してみます

フィディック飲んだのですが合わなくて…
ちっちゃい頃に盗み食いしたウイスキーボンボンの甘いお酒にひかれるみたいですw
504呑んべぇさん:2013/11/14(木) 22:37:07.69
>>502
ありがとうございます

山崎18年て、十分いい物でしょ…
一度開けたらすぐ飲み切っちゃうので、正月休みにでも飲むことにします
505呑んべぇさん:2013/11/14(木) 22:40:51.28
>>500
質問というなの自慢だよ
気付けよ恥ずかしいな
506呑んべぇさん:2013/11/14(木) 22:59:38.26
それには触れないでいたのに
507呑んべぇさん:2013/11/14(木) 23:49:27.89
響12年の白鷺? がデザインされた新しいボトルって、買う意味ある?
プレミアムは付かなそうだけど
508呑んべぇさん:2013/11/14(木) 23:52:10.64
>>497
これは山崎18年じゃないよ。オーナーズカスクの一種。
91年のホッグスヘッド、シングルカスク物。

山崎18年はシェリー樽とのブレンドもしてるし、18年以上の原酒も使う。
味も全くちがうものです。
509呑んべぇさん:2013/11/15(金) 00:33:02.91
これシェリーカスクなら高値だけどなあ
510呑んべぇさん:2013/11/15(金) 00:43:26.98
おいおい、山崎のシングルカスクシリーズ
まだでないじゃん!
誰だよ出るとか言ってたやつー
511呑んべぇさん:2013/11/15(金) 00:54:11.65
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__SHDF04

響の世界遺産記念ボトルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

でも中身同じなのに5000円くらい高いなw
512呑んべぇさん:2013/11/15(金) 01:26:47.23
水嶋ヒロさんの本盗もうと…気づかれ暴れけがさせた疑い
2010年12月23日19時34分 朝日新聞

 俳優の水嶋ヒロさんが本名の斎藤智裕名義で書いた小説「KAGEROU」を盗もうとして店長にけがを負わせたとして、
千葉中央署は23日、住所不定の無職の男(34)を強盗致傷の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、男は同日午前11時ごろ、千葉市中央区登戸2のコンビニエンスストアで、「KAGEROU」3冊と
コミック本3冊を万引きしようとした際、目撃して取り押さえようとした店長の男性(39)を突き飛ばし、軽傷を負わせた
疑いがある。

 店長ともみ合っている間に通行人が110番通報し、同署員に引き渡した。男は「古本屋に売って生活費の足しにしようと
思った」などと話しているという。

<強盗傷害>「KAGEROU」万引き男 店長にけがさせる
毎日新聞 12月24日(金)23時1分配信

 俳優の水嶋ヒロさんのベストセラー小説「KAGEROU」を万引きしようとして、制止した店長にけがをさせたとして、
千葉県警千葉中央署は23日、住所不定、無職、谷川聖和容疑者(34)を強盗傷害容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、23日午前11時ごろ、千葉市中央区登戸2の「セブンイレブン登戸店」で「KAGEROU」3冊を含む
書籍計6冊を脇に抱えたまま携帯電話をかけるふりをして店外に出ようとし、制止しようとした男性店長(39)を転倒させ、
ひざに軽傷を負わせたとしている。

 「KAGEROU」は水嶋さんが本名で執筆したデビュー作で、68万部を記録している大ヒット小説。同署によると、
谷川容疑者は「転売して金儲けしようと思った。以前も同じ店で同じ手口でやった」と容疑を認めているという。ほかの3冊は
小山宙哉さんの人気コミック「宇宙兄弟」だったという。

ttp://daninews.exblog.jp/13866426/
513呑んべぇさん:2013/11/15(金) 21:52:13.52
>>510
今年は海外向けが出ただけで
国内はW.の2品で終わりなのかもね
514呑んべぇさん:2013/11/15(金) 22:00:39.30
もう11月も半ばだしな
間に合わなくなっても知らんぞーって感じだな
515呑んべぇさん:2013/11/15(金) 22:03:33.54
>>511
キリン富士山麓記念ボトルを舐めんなメーン
516呑んべぇさん:2013/11/15(金) 23:09:22.93
来年まで資金温存
517呑んべぇさん:2013/11/15(金) 23:27:42.62
仕事帰りに六本木ヒルズのウイスキーヒルズに行ってきた。
1杯500円で初めて響21年飲んだ。甘やかで美味しかったー。
518呑んべぇさん:2013/11/15(金) 23:34:08.45
それ確実に赤字だろ
519呑んべぇさん:2013/11/17(日) 02:08:57.43
響の瓶の形おっさんくさーって思わない?
若者のウイスキー離れってそういうとこも関係してるんじゃないのかぬ?

漢字一文字てのは国際的な意図があるんならまあ仕方ねえけど
遊び心がない。スコッチなんて猿が3匹瓶に貼り付いてたりするのにな
520呑んべぇさん:2013/11/17(日) 05:57:23.47
若者向けにデザインを売りにしたウイスキーは尽く討ち死に絶版
残ってるのはピュアモルトぐらいじゃないか?
521呑んべぇさん:2013/11/17(日) 09:34:47.08
ニッカの鶴も似た様な形でどっちも贈答物っぽい雰囲気だな。
シングルモルトは結構な高価格帯まで一般的な瓶なのにねえ。
遊び心の方はよく分からんけど、今時数千円クラスのウイスキーで
豪華すぎるデザインのボトルは若干恥ずかしい気はする。
522呑んべぇさん:2013/11/17(日) 10:02:10.97
>>519
26だが響のはかっこいい部類だろ
ローヤルのスリムボトルよりはいい
重厚感と響ここにあり的な主張が良くて、すぐ目につく
523呑んべぇさん:2013/11/17(日) 13:13:51.82
それよかオールドやスペシャルリザーブのボトルデザインをどうにかしてほしい
今時あれはちょっと…
524呑んべぇさん:2013/11/17(日) 15:35:36.70
オールドは味の分からない爺様共がネームバリューで買うもんだからいいんだよ
525呑んべぇさん:2013/11/17(日) 16:02:31.48
>響の瓶の形おっさんくさーって思わない?

高級品なんだからデキャンタとして使いまわしてね的
押し付けがましさがあるな。特にあの蓋。
526呑んべぇさん:2013/11/17(日) 16:14:13.43
オールドはダルマで親しまれたんだから、ボトルの形はなかなか変えられないだろ
527呑んべぇさん:2013/11/17(日) 20:46:36.14
山崎シェリーカスク2012発見。パンチョンも。
もう貴重だよね?買おうか悩む。
528呑んべぇさん:2013/11/18(月) 00:35:19.85
シェリーイイね。
おいらが買いたい!
529呑んべぇさん:2013/11/18(月) 13:21:31.65
LMDWのオーナーズカスク買った人いる?
530呑んべぇさん:2013/11/18(月) 17:29:59.41
http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/172997.html


鳥井さんとのエピソードも
描かれるみたいだね。
531呑んべぇさん:2013/11/18(月) 17:35:09.46
http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/172997.html
>夫は、厳しい時代のなかでウイスキーづくりに挑み、野心溢れる大阪商人たちに揉みくちゃされながら、
>何度も挫折を味わい、それでも夢を追い続けます。
>妻は、文化の違いに翻弄されながらも大阪弁を身につけ、日本の“おもてなしの心”を知り、
>“日本人の美徳”を見出していきます。

野心あふれる大阪商人って当然あの高くてまずいウィスキー会社の人だよなwwww
532呑んべぇさん:2013/11/18(月) 17:52:25.67
ニッカスレにも同じことを書いて荒らしたいだけなのがよくわかるアンチだな
533呑んべぇさん:2013/11/18(月) 18:00:15.01
赤玉ポートワインとかイミテーションウイスキーにも触れるのかね
534呑んべぇさん:2013/11/18(月) 18:04:55.34
熟成不足のウィスキーを市場に出してその責任をなすりつけた事実は忘れ根ーぞwwwwwwwwwww


混ぜ物イッパイのウィスキーを出して美味しんぼにチクられたとこだろ野心家の大阪商人はwwwwwwwwwww
535呑んべぇさん:2013/11/18(月) 18:28:55.49
アンチは美味しんぼ脳だったのかー
536呑んべぇさん:2013/11/18(月) 20:15:07.38
しかしニッカは宣伝や経営展開に関しては下手でしょうがないと思ってたが
広告としてこれを思いついたのなら中々やるな
とはいえ竹鶴に替わる強力なアイドルがいい加減出てきて欲しいところでもあるが
537呑んべぇさん:2013/11/18(月) 20:34:37.34
>>536
>とはいえ竹鶴に替わる強力なアイドルがいい加減出てきて欲しいところでもあるが

いらねえいらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんな事したら今度は竹鶴ノンエイジまでなくなるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538呑んべぇさん:2013/11/18(月) 20:52:49.58
壽屋も絡むみたいだし無理やり便乗商品出しそう
539呑んべぇさん:2013/11/18(月) 21:04:52.81
サントリーもニッカも原酒不足でNA出してるし、ある程度ウイスキー再興の流れなのかね
短期的にはともかく長い目で見れば裾野が広がって良質な国産ウイスキーが増えるんじゃないか
今から多く原酒を仕込んでくれれば10〜20年後くらいには美味いウイスキーが飲めるし、
予期せぬ大病でもしない限り俺もまだ酒が飲める筈
540呑んべぇさん:2013/11/18(月) 22:24:33.69
糞まずい「国内産」野心あふれる大阪商人のウィスキーこそ飲むより安くて美味しいスコッチ流行るほうが100倍まし。
また輸入スコッチでも劣化/ボッタの二極化商法なら並行しか飲めない。
541呑んべぇさん:2013/11/18(月) 23:29:58.25
コテ付けてほしいわ
542呑んべぇさん:2013/11/18(月) 23:44:19.74
>>540
あんたわかってるねぇ。
スコッチなんだよ時代はよォ。。。
あんたとはもうちょっと話がしてぇ、誰だかわかるように名前入れてくれ
543呑んべぇさん:2013/11/19(火) 08:10:28.79
>>539

スコッチもNA流行りだよ

ttp://www.thewhiskyexchange.com/D-490.aspx

>Why are so many No-Age-Statement (NAS) whiskies appearing now?
544呑んべぇさん:2013/11/19(火) 12:27:28.80
迷ったけどシェリーカスク買った。嬉しい。
大事に飲もう。
545呑んべぇさん:2013/11/19(火) 15:19:20.25
>>544
おめでとう!
あの香り、好きよ。
おいらも今晩飲もうっと。
546呑んべぇさん:2013/11/19(火) 18:13:56.90
>543
おお、そうなんだ・・・
そう言われれば確かにスコッチはNAでも結構高価なモルトが出てるし
若い原酒も入ってるけど飲んで判断してくれ、っていう売り方が
通用する市場になり得るなのかもね
国産は今のところどうしても廉価版に限らざるを得ないんだろうけど
547呑んべぇさん:2013/11/19(火) 18:28:10.55
野心あふれてますね(^^;
548呑んべぇさん:2013/11/19(火) 19:28:14.69
角ハイしか飲んだことない俺が白州の飲み比べセミナーに行こうと思うんだけど大丈夫?

ビールや日本酒嫌いでアルコールは月1回程度
ウイスキーの旨さを知りたい
549呑んべぇさん:2013/11/19(火) 20:05:27.73
そういう人を覚醒させて高い酒を買わせるためのセミナーだからな
550呑んべぇさん:2013/11/19(火) 20:28:37.63
>>548
初心者こそ楽しめるよ。味よりも、香りを楽しめるようになったらウイスキーは最高だよ。
551呑んべぇさん:2013/11/19(火) 21:20:35.92
>>549
なるほどw
アルコール弱い方だからゆっくりちびちび飲むにはウイスキーのがいいよね?
焼酎は合わなかったし、ビールワインは苦かった…
甘いウイスキー飲みたい

>>550
よくテイスティングに書いてあるラズベリーとかバニラとか分からなくても楽しめるならいいなぁ
552呑んべぇさん:2013/11/19(火) 22:59:58.75
ジョニ青もNAだしな。
553呑んべぇさん:2013/11/20(水) 00:49:33.12
>>551
まずはテイスティングノートを見て、
書いてある物を買って想像しながら飲む。
そすれば分解能が格段に上がってくよ
554呑んべぇさん:2013/11/20(水) 00:50:19.81
間違えた。買わなくていいよ。ごめん
555呑んべぇさん:2013/11/20(水) 07:35:26.71
間違えた。買うんだよ。ごめん
556呑んべぇさん:2013/11/20(水) 11:37:56.74
>>550
また劣化/ボッタ商法の被害者を作るんですね(^^;
野心的商法の犠牲者を
557呑んべぇさん:2013/11/20(水) 13:59:51.30
アサヒビール出身相談役NHK前会長のおかげで朝ドラでニッカの宣伝します!
費用は皆さんの受信料でヨロシクネ!
558呑んべぇさん:2013/11/20(水) 14:44:24.75
そういや山崎も白州も10年モノが消滅したよな
559呑んべぇさん:2013/11/20(水) 20:49:34.72
>>558
まあ、10年だとちょっと個性が弱い気もするけど
シングルモルトなんだし残してほしかったよな
それより俺は北杜代わりの新ブレンド出してほしいわ
560呑んべぇさん:2013/11/20(水) 22:53:37.39
白州NAの個性の無さwww
今初めて飲んだが、なんなのこれ。
561呑んべぇさん:2013/11/20(水) 23:03:31.73
再貯蔵前に加水してるよ
562呑んべぇさん:2013/11/20(水) 23:15:44.31
>>560
そうか?
12年と比べれば個性に欠けるが、それでもあれはあれで面白いウイスキーだと思うけどな
563呑んべぇさん:2013/11/20(水) 23:17:44.19
>>560
ハイボール用ウイスキーだからね
564呑んべぇさん:2013/11/21(木) 00:44:30.94
ハイボールにしないと飲めないシングルモルト(^^;
野心溢れる大阪商人はやる事が違いますね
565呑んべぇさん:2013/11/21(木) 00:54:29.97
>>559
北杜は終売が残念だったな。
2種類あったが、北杜505は何気にノンチルフィルターで
低価格とは思えないほどこだわってたのに
566呑んべぇさん:2013/11/21(木) 08:42:47.48
>>559
統合したって言うけどハッキリ劣化してるし…
10年モノの方が値段と味のバランスが良い酒だったのに
567呑んべぇさん:2013/11/21(木) 11:14:19.24
原酒不足は深刻ということ
568呑んべぇさん:2013/11/21(木) 17:31:43.01
山崎ミズナラ、山崎シェリー、山崎バーボン、山崎パンチョン
白州シェリー、白州ヘビリーピーテッド

これらの限定品はもうおしまいなのかなあ。今後はシングルカスクに移行するのかな。
569呑んべぇさん:2013/11/21(木) 17:34:24.10
>>585
あれノンチルだったのかw
570呑んべぇさん:2013/11/21(木) 18:04:27.81
サントリーもニッカも原酒不足?
571呑んべぇさん:2013/11/21(木) 18:09:56.15
モルト原酒は不足してるね。だから響の限定品ラッシュなのかなと思う。
響の限定品も、17年とは書いてないんだよ。年数表記なしで15000円オーバー。
572呑んべぇさん:2013/11/21(木) 18:54:31.06
白州シェリーは2012と2013どっちがウマい?
573呑んべぇさん:2013/11/21(木) 18:56:25.44
2012は最初から全開シェリー
2013は開くのに少し時間かかる
574呑んべぇさん:2013/11/21(木) 21:06:09.10
>>568
しつこい さっさとあきらめろ
575呑んべぇさん:2013/11/21(木) 21:29:59.18
山崎パンチョン2011
山崎ヘビリーピーテッド2013
山崎バーボンバレル2011
白州ヘビリーピーテッド2013
が近所の酒屋に並んでた

ウイスキー初心者はどれ買っておけば幸せ?
富士山麓みたいなのはダメでローヤルみたいな甘いのは好きかも
576呑んべぇさん:2013/11/21(木) 22:02:27.04
>>575
山崎バーボン樽
577呑んべぇさん:2013/11/21(木) 23:04:21.99
>>573
12白州シェリーね
機会が有れば買ってみるわ
578呑んべぇさん:2013/11/22(金) 16:37:09.87
>>575
富士山麓がだめなら山崎バーボンはきついかも。一番うまいけどね。
パンチョンは大人しい味で飲みやすいイコールパンチがない。
579呑んべぇさん:2013/11/22(金) 18:53:26.94
富士山麓は独特過ぎて他に似たようなのは国内にないしどれでもいいと思う
580呑んべぇさん:2013/11/22(金) 18:58:52.70
富士山麓は和風バーボンみたいなもんだよな。度数からいっても
581呑んべぇさん:2013/11/22(金) 21:31:23.45
今日はミズナラ2013開封する。
楽しみ?
582呑んべぇさん:2013/11/22(金) 21:32:42.40
>>581
存在しない
583呑んべぇさん:2013/11/22(金) 21:33:45.94
>>580
グレーンが完全にバーボンタイプだもんね
584呑んべぇさん:2013/11/22(金) 21:40:54.36
>583
つまり一般的な若いグレーンたっぷりの薄いブレンデッドじゃなくて
ある程度熟成したバーボンの風味を期待していいってこと?
1kクラスのウイスキーは以前に角瓶(黄)とジョニ赤飲んでみて
やっぱイラネって感じでその後手を出してないんだけど
585呑んべぇさん:2013/11/22(金) 21:52:53.15
>>581
barshow2013のミズナラ?
伽羅が良く香る最高傑作だよ。
まあ、遷宮には敵わないけどね。
586581:2013/11/22(金) 22:07:33.52
ミスったwww
ミズナラ2012だった。
うまいな、やっぱ。
587呑んべぇさん:2013/11/23(土) 00:10:00.83
あんたらw
588呑んべぇさん:2013/11/23(土) 02:04:26.89
まあここの住民はウィスキーが好きと言うより、「俺はこの高い酒を飲んだんだゼ?」って
いえるというか言いたいというか多分両方の意味を持たせて飲んでる人だからね。
589呑んべぇさん:2013/11/23(土) 02:33:32.04
>>588
こんなくだらんスレで自慢するために5万円もする酒飲むか?
バカか?
590呑んべぇさん:2013/11/23(土) 06:42:59.63
>>588
なぜみんなをおまえと同じと思うのか
591呑んべぇさん:2013/11/23(土) 08:36:23.14
明日白州いくんだけどバーのオススメってある?

甘いので頼む
592呑んべぇさん:2013/11/23(土) 09:18:23.71
>>591
有料試飲の方かい?
とりあえず白州12年の原酒シリーズを飲んでくれ
白州って色々なタイプの原酒から出来てるってわかるよ
後はシェリータイプを攻めるのもあり
593呑んべぇさん:2013/11/23(土) 11:50:15.38
>>590
>なぜみんなをおまえと同じと思うのか

うん、その通り。
こっちは99%の側君は1%の側だってだけ。
だって●君は二言目は高い酒を飲まない奴ガーだから。
594呑んべぇさん:2013/11/23(土) 13:10:05.25
え?99:1?
誰のこと言ってるのwww
言いたい事がわからないよ?
ハッキリ言いなよほんとにあた
ダルいなあwww
595呑んべぇさん:2013/11/23(土) 13:25:25.65
>>592
有料試飲がどれを指すかわからないけど、バー白州ってとこ

購入するときに自分の口に合わなかったら金が勿体無いからあらかじめ試飲してみたいのと、
今じゃ酒屋で手に入らなそうなものを飲んでみたいw
シェリーとかバーボンバレル・ミズナラって言うほどウマいのかと…
そういうのも飲める?
初めて行くから聞いてみたんだ、多少分かってるとなんか安心するし…
596呑んべぇさん:2013/11/23(土) 13:35:11.76
その手の限定品は、もうないんじゃないかな
ブレンド前の原酒シリーズはあるだろうから、それを飲んだら?
597呑んべぇさん:2013/11/23(土) 14:06:30.24
このシーズンてバー白州開いてたっけ?
598呑んべぇさん:2013/11/23(土) 20:33:45.25
今日初めて山崎12年を購入しました。味はリベットの12年にすごく似てると感じました。知識不足なので、山崎12年を飲むうえで楽しくなるような薀蓄などを何か教えていただけませんか?
599呑んべぇさん:2013/11/23(土) 20:44:36.06
>>595
そういう市販の限定品は、ウイスキーに詳しいバーに行けば飲める。

ミズナラは独特の香り、パンチョンはサントリーの主要モルトの一つ。
シェリーカスクは驚くほどワイン系。世界でも何社かしか出していない珍しいファーフトフィルシェリー。

白州で飲むべきなのは、構成原酒といわれる原酒シリーズだよ。
これはよそのバーでは飲めないよ。
600呑んべぇさん:2013/11/23(土) 21:12:06.65
984 :呑んべぇさん:2013/11/23(土) 11:44:17.83
>>982
ストレートで飲め。
しかし山崎12年はそもそも飲む分には高過ぎる。
グレンリベットにしとけ

985 :呑んべぇさん:2013/11/23(土) 11:46:47.35
そういうのはさ、高くてうまいもんだろ?
そしたらリベット12は本物じゃないのか?って事になるじゃん
本物だけどまずいっていうなら分かり合えないので諦めるけどさ

986 :呑んべぇさん:2013/11/23(土) 11:57:43.86
基本は値段に見合う味かどうかだ

987 :呑んべぇさん:2013/11/23(土) 12:02:06.89
値段に見合うかどうかと本物かどうかは全く尺度が違うのだが…
しつこいのでもうやめる。返信ありがとう
--------------------------------------------------------------------
>>598
2ちゃんでサントリー薀蓄と言うのが一番嫌われるし、正直カネ次第で美味しく感じてしまう人
なのかな?と思われてしまうからそういう事↑を聞くのは止めとけ
601呑んべぇさん:2013/11/23(土) 22:20:13.30
なんか山崎10年の緑のラベルのを買ったんだけど、普通の白のとどう違うの?
602呑んべぇさん:2013/11/23(土) 22:40:34.61
古いラベルが緑
603呑んべぇさん:2013/11/23(土) 22:40:43.02
>>600
サントリーでもニッカでもスコッチでもくだらない薀蓄は嫌われる
メーカーは関係ない
いい加減お前ら信者は自重しろよ
604呑んべぇさん:2013/11/23(土) 23:01:28.26
>>602
ありがとう。じゃあ、美味しいのかも。
605呑んべぇさん:2013/11/24(日) 00:48:56.36
いや、新しい方が美味い。
外れだな
606呑んべぇさん:2013/11/24(日) 03:52:16.25
俺も行くだ。
白州初めてだから楽しみです。
山崎のミズナラもあったりするかな?
607呑んべぇさん:2013/11/24(日) 06:53:41.57
瞬殺されるようなボトルは 、試飲も早々になくなるよ
響17年の構成原酒シリーズのミズナラならあると思うよ
こちらも美味しいよ
608呑んべぇさん:2013/11/24(日) 09:58:59.41
全てのオールドボトルが、
現行より旨いとは限らないからね
609呑んべぇさん:2013/11/24(日) 12:11:15.82
>>603
この方には言わないんですか?↓

>、山崎12年を飲むうえで楽しくなるような薀蓄などを何か教えていただけませんか?
610呑んべぇさん:2013/11/24(日) 15:35:48.00
白州12のミニチュア買った
しばらく前まで「しらす」だと思ってたんだよなー
611呑んべぇさん:2013/11/24(日) 16:50:21.23
案内してくれたお姉さんが綺麗だった
やっぱりウイスキーの香りや味が分からなくて、これからは匂いに気を向けてみようと思う

で、お姉さん好きになっちゃったw
また白州行こうと思う
612呑んべぇさん:2013/11/24(日) 18:52:25.31
>>611
お姉さん、ウイスキーに限らず、工場見学の楽しみの一つだよね
613呑んべぇさん:2013/11/24(日) 19:58:29.15
>>612
みんな綺麗なお姉さんだよね
テイスティングしてる姿が素敵

ポットスチルよりお姉さんの写真撮りたいよね
614呑んべぇさん:2013/11/24(日) 20:42:07.14
確かに案内のお姉さん綺麗だったね。
終わった時、Bar白州が開いてなくて
ビビったが、13時からでした。
615呑んべぇさん:2013/11/24(日) 23:26:25.50
頼んだら撮らせてくれるお
616呑んべぇさん:2013/11/24(日) 23:29:13.49
ずっと箱入りで押し入れに仕舞われてた初期の響を今度頂けることになったんだけど、現行よりも美味いって聞いたけど本当かな?本当だったら楽しみだな。
617呑んべぇさん:2013/11/24(日) 23:58:32.26
>>616
現行とは全く味が違うね。ミズナラ感がなくて、グレーンの甘さもさほど感じない。甘い響という固定観念で飲むと驚くかな。
まあ、現行商品には存在しないタイプ。飲みやすいんだけど、コレクターアイテムかな?
618呑んべぇさん:2013/11/25(月) 17:49:05.07
>>609
下らん薀蓄は駄目だけど酒が美味しくなるような薀蓄は程々だったら許される
当たり前の話
619呑んべぇさん:2013/11/25(月) 20:13:55.91
>>617
特にこだわりもないし、年末年始のめでたい頃合いに飲んじゃうことにするよ。
最近色んな意味で驚きが少なかったから楽しみだわ。
620呑んべぇさん:2013/11/25(月) 21:54:31.19
あれ、綺麗なお姉さんのお話はもう終わり?
621呑んべぇさん:2013/11/26(火) 01:31:36.29
>>618
だからあんたの言う下らん薀蓄ってなんだ?
サントリーの糞高い(そして値段と味が比例しない)ウィスキーならお洒落な薀蓄なのか?
622呑んべぇさん:2013/11/26(火) 07:25:29.09
>>615
まじか
今度行ったら頼んでみよう
623呑んべぇさん:2013/11/26(火) 08:04:48.80
白州も蒸留器を増設予定らしい

ttp://whiskyofscotland.usukeba.com/uuc4ub2j2a7kcc.html
624呑んべぇさん:2013/11/26(火) 15:57:38.11
>>621
サントリースレでアンチ活動とかみっともないね
625呑んべぇさん:2013/11/26(火) 20:03:13.70
シングルモルトって1つの蒸留所で複数のモルトウイスキーをブレンドして作るんでしょ?
一樽一樽個性が違うのにブレンドして一定の味や品質を保つのってできるの?
ノンエイジ物でも味に違いが出たりしないの?
626呑んべぇさん:2013/11/26(火) 20:06:12.91
>>625

当然違いはあるが、鼻と腕で差異を小さいものにするのがブレンダーの役目であり技術
627呑んべぇさん:2013/11/26(火) 20:12:11.80
限定品でいい原酒をばら売りして、残りカスをブレンドしてもいい酒にはならんわ。
628呑んべぇさん:2013/11/26(火) 20:28:53.47
シングルカスクとしていい味なのと
ブレンドして本領発揮するのがあるんだろ

シングルカスクで美味いものばかり
ブレンドした物が必ず良いわけじゃない
629呑んべぇさん:2013/11/26(火) 20:39:45.24
>>626
サンクス
品質を合わせるのもブレンダーの仕事か〜

一樽一年経てば香りや味変わっちゃうんでしょ?
それをあの膨大な樽の量からブレンドして品質を保つってすごいわ
630呑んべぇさん:2013/11/26(火) 21:51:10.84
ブレンダーって、結構地味というか、苦労だけの仕事かもなと思うよ。

例えば「角」には「角」の味・香り・原価があるワケで、ぴったりそこに合わせないといけない。
安くもっとウマい酒を作れるからといっても、例えば「オールド」を超えちゃいけない。
ウマいのはいくらでも作れるのに、乏しい選択肢からどうやってこの角のマズさを作り出すか、とか、
毎日毎日そんなことやってる方が多いんだろうと思う。

しかも、1樽から取れるのはせいぜい数百本分だから、そんな作業を延々やることになる。
……俺には出来ん。
(ブレンダーの仕事が違ってたら教えて!)
631呑んべぇさん:2013/11/26(火) 22:16:20.43
>>630
原料の時点での差、蒸留後にミドルカットする分量も変えてあるだろうから、
後の樽熟成で差が出ても廉価ウイスキーと、
山崎、響用モルトウイスキー原酒の逆転はないと思う。
632呑んべぇさん:2013/11/26(火) 22:18:57.26
>>625
ウイスキーは新発売時が一番うまいことが多い。
チーフブレンダーが自分で調合する。
数年経つと、先輩の作ったレシピを参考に、他の人がブレンドする。
633630:2013/11/26(火) 22:31:17.09
>>631
そうなの?

・原料にもそんなにコスト差、味の差があるんですかね?
・「ミドルカット」によって、原酒の希少価値というか、味やコストとかが違うもんなの?
 例えば、角はヘッドとかテールとかを使ってて、オールドはウマいミドル部分を使うとかってこと?

喧嘩売ってるワケじゃなくて、素朴な疑問です。もし知ってたら教えて。
634呑んべぇさん:2013/11/27(水) 00:08:17.42
ヘッドとテールは不快成分が多く含まれてる等の理由で切り捨てて
スチルに戻すんだから、そのまま樽に詰めて熟成させるのは普通ないかと

ミドルカットの幅は大きく取れば当然材料当たりの原酒生産量が増えるから
安く造れるよね?

あと銘柄ごとの味は一定の原価で安定して作れる範囲でなるべく良い基準を設定して
後はそれに合わせるんだろうし、無理して不味い酒にしてる訳じゃないでしょ
小規模蒸留所みたいに少数の限定ボトルばっか出すなら若くて安い原酒で大当たりも
たまにはあるかも知れんけど

内情は全然知らないけど俺の想像
635呑んべぇさん:2013/11/27(水) 00:44:46.09
ブレンダーどうこう言ってる人は読むといいんじゃないかの?
新潮新書「ウイスキーは日本の酒である」興水精一
636呑んべぇさん:2013/11/27(水) 08:33:37.03
>>633
原料にさはあるよ。良いものにはイギリス産を輸入して使う。
それと、今の時代ではオールドはブレンデッドの安酒だ。

日本のウイスキーは1本5000円以上くらいから本気だしてるだろ
637呑んべぇさん:2013/11/27(水) 14:10:59.64
>>636
>日本のウイスキーは1本5000円以上くらいから本気だしてるだろ

日本言うな。
サントリーを「日本」と言うのは恥ずかしいんじゃボケ。
638呑んべぇさん:2013/11/28(木) 01:31:20.80
サントリーホワイトってシングルモルト垂らすのに丁度良いって思ったのは変かな?
639呑んべぇさん:2013/11/28(木) 07:51:09.45
>>638

サントリー味でモルト多めのブレンデッドが好きという意味なら
売れ残ってる知多のグレーンを調整用に買ってみたら?
640呑んべぇさん:2013/11/29(金) 00:53:37.04
>>639
あれモルト多めブレンデッドなんすかね?
グレーンとモルトが素朴に程々のレベルでつりあった
良い酒なのかな?と思ってさ。
ただ、さすがに味の変化に乏しいから垂らすと良い気がしたのでし
641639:2013/11/29(金) 04:51:46.68
>>640

いや、グレーン大目のホワイトをわざわざシングルモルトに垂らすっていうから
モルトにサントリー・グレーンの味をちょっぴり着けたい派なのかと思っただけ
俺の読み違いだ、すまん
642呑んべぇさん:2013/11/29(金) 21:31:13.28
ああなるほど。了解でっすー。
643呑んべぇさん:2013/11/30(土) 11:01:12.68
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__SWSW4

うひょ〜残り96個から82個になったぞ。年内に売り切れる可能性が出てきた
644呑んべぇさん:2013/11/30(土) 11:51:56.48
ポチっとくか
645呑んべぇさん:2013/12/01(日) 11:59:38.49
近所の年寄がやっている酒屋に、
白州2012シェリー山崎2011シェリーが置いてあった。

どちらを買うべきか。
646呑んべぇさん:2013/12/01(日) 12:24:22.40
両方だろ9450円?
647呑んべぇさん:2013/12/01(日) 13:48:21.69
9450円だ。

でも、年末でいろいろ出費があって1本買うのがいっぱいいっぱいなんだ。
648呑んべぇさん:2013/12/01(日) 13:56:32.36
それでも両方だな。
649呑んべぇさん:2013/12/01(日) 20:44:59.97
山崎2011シェリー買った。
なかなか美味い。
650呑んべぇさん:2013/12/01(日) 21:23:43.03
貧乏人にウイスキーは辛いな
651呑んべぇさん:2013/12/01(日) 22:51:58.04
ワインに比べたらはるかにマシだよ
ウイスキーでもサントリーの美味いやつは値が張るものばっかり
そこに手を出して行くのは趣味の世界
652呑んべぇさん:2013/12/01(日) 22:56:01.35
ワインはゼロが1つ2つ違います
653呑んべぇさん:2013/12/01(日) 22:58:49.46
ビールはやっすいね!
654呑んべぇさん:2013/12/01(日) 23:01:55.00
ビールは一本の値段は安いけど、グビグビ飲むだろ。
ウイスキーはあんな風にやらないから、トータルではあんまり変わらない。
655呑んべぇさん:2013/12/02(月) 12:20:02.57
今回は2本のみw
656呑んべぇさん:2013/12/03(火) 12:58:00.79
>>651
サントリーの場合は、限定/シングルカスクとレギュラーをはっきり分けるからな。
まずいものはまずい、美味しい物は高い。ウィスキー=高級嗜好の人にとってはある意味
それほど高くないとも言える。
657呑んべぇさん:2013/12/03(火) 20:11:12.75
山崎のシングルカスクを地方のデパートで買った。
1998年のシェリーバットなんだけど凄く美味い。
シェリーはアブラワーのアブーナが好きだったんだけど飲み比べたら
味の深みが全然違う。

ネットで検索してもヒットしないんだけど山崎のシングルカスクって
店舗限定で出してたりするのかな?
658呑んべぇさん:2013/12/03(火) 20:32:05.17
おんなじやつ飲んでるけどアブーナは渋いだけに感じる
659呑んべぇさん:2013/12/03(火) 21:48:52.64
白州と山崎両蒸溜所で売ってるシングルモルトってどんな感じ?
660呑んべぇさん:2013/12/03(火) 21:49:25.96
ふつう。
661呑んべぇさん:2013/12/03(火) 22:00:01.27
この前から教えてくれくれ、ウザイのがいるな
662呑んべぇさん:2013/12/03(火) 23:09:45.35
正月用のウィスキーは響に決めた
たぶん最後のウィスキーになるだろう....
663呑んべぇさん:2013/12/03(火) 23:29:09.91
え、死んじゃうの?
664呑んべぇさん:2013/12/04(水) 00:45:09.47
まぁな、グッドサック!
665呑んべぇさん:2013/12/04(水) 16:40:48.53
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__SWSW5
ウイスキーショップW.オリジナル シングルモルトウイスキー 山崎蒸溜所
[残りあと570個です]

山崎10年プラス2年赤ワイン樽熟成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
666呑んべぇさん:2013/12/04(水) 17:14:44.40
ワイン樽後熟って評判良いの?
300mlだし高い物でも無いし、試しに買ってみるかな
667呑んべぇさん:2013/12/04(水) 18:11:11.30
>>666
ワイン樽熟成はマジでワイン味になっちゃうから好き好きだろうね
色もワイン色になるやつも多いし自分は苦手かな
668呑んべぇさん:2013/12/04(水) 20:24:41.23
とりあえず買っとけ
669呑んべぇさん:2013/12/04(水) 21:20:31.25
しかし意外なチョイスで来たな。赤ワイン樽後熟か
670呑んべぇさん:2013/12/04(水) 21:22:27.34
量がだめ
671呑んべぇさん:2013/12/04(水) 21:32:51.27
2本買うと送料無(ry
672呑んべぇさん:2013/12/04(水) 21:41:12.62
シングルグレーンとセットで買ったわ。
限定品商法に弱いわまったく。
673呑んべぇさん:2013/12/04(水) 21:46:59.85
>>672
混ぜたら不思議な味のブレンデッドになりそう
674呑んべぇさん:2013/12/04(水) 22:14:38.76
今年はカスクシリーズがないっぽいから、もうこれ買うしかないな
ニッカの20年ビンテージも復活の気配皆無だしな...
675呑んべぇさん:2013/12/04(水) 22:25:37.37
>>674
どこも原酒不足は深刻なのかねー
今こそ軽井沢を復活させる刻
676呑んべぇさん:2013/12/04(水) 22:36:31.13
まともなのが出るのは10年後だよ
677呑んべぇさん:2013/12/04(水) 22:45:10.75
今年は山崎開設90周年だというのにしょっぱかったな
TIBSのミズナラは高すぎたし、ヘビリーピーテッドではなあ
678657:2013/12/04(水) 22:49:08.37
>>658 樽番号 CU70066ってやつかな?気に入ったんで3本買っちゃった。
679呑んべぇさん:2013/12/04(水) 23:03:21.82
山崎100年 1,000万円
世界限定5本
680呑んべぇさん:2013/12/04(水) 23:40:08.67
>>678
おれのは70062だわ
681呑んべぇさん:2013/12/05(木) 00:15:24.25
このスレでホワイトの話題にならなさは以上
682呑んべぇさん:2013/12/05(木) 00:16:30.18
北杜12年を2000円で買ったんだけど、どうなの?
683呑んべぇさん:2013/12/05(木) 00:37:28.06
>>674
ボタコルタがあるじゃないか
684呑んべぇさん:2013/12/05(木) 01:29:59.18
>>681
ホワイトは謎の酒
購買層からして全く分からないw
685呑んべぇさん:2013/12/05(木) 10:05:02.05
>>682
安い。時々見かけて買ってるがだいたい2.5K
味は甘い。ピートはない。白州ぽくはなくて、サントリーらしい味。
686呑んべぇさん:2013/12/05(木) 15:08:30.33
>>681
4月に4カップ飲んだっきりでうまかったけどあんまり覚えてない
687呑んべぇさん:2013/12/05(木) 18:07:46.86
北?12年は香りがすごくいいよね
山崎でも白州でもないニュートラル感があって
ハイボールチューンしてる現行無印シングルモルトより好き
688呑んべぇさん:2013/12/05(木) 20:03:57.30
>>684
気になったので酒屋のじっさまに聞いたら、
ホワイトはいつも知らない内に棚から消えてるって。

ばっさまに「売ったか?」と聞くと、
いつも「いいや、売っちゃいません」と答える。
不思議なんだよなあ、とのことでした。うそだけど。
689呑んべぇさん:2013/12/05(木) 20:23:39.66
白州ってはくしゅうですか?
はくすいですか??
(´・ω・`)
690呑んべぇさん:2013/12/05(木) 20:47:50.74
しらす。
691657:2013/12/05(木) 21:37:07.04
>>680 数字近いねwシングルカスク用の樽が近くにならんでるんだろうか?
ちなみにどこで買った?俺は三重県の近鉄系デパートです。
692呑んべぇさん:2013/12/05(木) 22:01:51.49
>>690
アル中は失せて。

はくしゅうが正解
693呑んべぇさん:2013/12/05(木) 22:09:54.13
>>691
伊勢丹だよ
樽は並びのやつを詰めたんだろうね
694呑んべぇさん:2013/12/06(金) 00:22:12.40
>>685>>687
ありがとう!
「ストレートで」じゃなくて、「ハーフロックで」と書いてあったので、迷ったんだけど、買ってよかったわ。
695呑んべぇさん:2013/12/06(金) 18:37:02.79
コスパ最強のウイスキーwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386319893/l50
696呑んべぇさん:2013/12/06(金) 20:09:42.33
しろしゅう
697呑んべぇさん:2013/12/06(金) 21:23:26.99
みなさんべろんべろんっすね…(´・ω・`)
698657:2013/12/07(土) 09:58:45.67
>>693 なるほど。大手デパート向けに詰めたのかねぇ。
昨日、売ってたデパート行ったら大量に補充されてたんで
もう少し買おうかな・・・昨日飲んだけどやっぱり美味い。
山崎のシングルカスクって今は手に入れにくいだろうけど、場所しりたい?
699呑んべぇさん:2013/12/07(土) 22:34:44.43
山崎のオーナーズカスクのパンチョンがあったんだが、オーナーズカスクってどうなの?
700呑んべぇさん:2013/12/08(日) 00:35:18.70
あげ
701364:2013/12/08(日) 01:12:12.28
>>692
嘘教えるなw
702呑んべぇさん:2013/12/08(日) 01:14:10.71
>>698
リアルで知ってる人が飲めばいいと思う
703呑んべぇさん:2013/12/08(日) 11:13:26.39
サントリーって相変わらず反日女優推してるのね
704呑んべぇさん:2013/12/08(日) 11:15:44.59
誰それ?
705呑んべぇさん:2013/12/08(日) 15:25:09.45
ホッグスヘッドとポタコルタ開栓〜
チョコケーキといただきます
706呑んべぇさん:2013/12/08(日) 16:32:18.01
POじゃなくてBOTA CORTAだよ。
707呑んべぇさん:2013/12/08(日) 22:18:50.27
自分もボタコルタを最近開栓したけど、滅茶甘かった
708呑んべぇさん:2013/12/08(日) 23:26:33.46
開栓遅くね
709呑んべぇさん:2013/12/08(日) 23:30:22.30
>>708
おれもまだ開けてないぞ
前に200本くらい順番待ちしてる
710呑んべぇさん:2013/12/09(月) 01:08:45.49
おれなんか届いた日に開けちゃったよ
味はまずまずだが香りは最高級に良かったな
711呑んべぇさん:2013/12/09(月) 07:29:13.77
>>643
残り61個だ、じわじわ売れてんな
712呑んべぇさん:2013/12/10(火) 18:33:03.16
先日、BSジャパンで放送された<世界が認めたウィスキー>が日経ビジネスの付録DVDになってるな。見逃したので有難い。
713呑んべぇさん:2013/12/10(火) 19:01:32.31
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__SWSW4
WHISKY SHOP W.オリジナル シングルグレーンウイスキー 知多蒸溜所
[残りあと50個です]

ラスト50キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
714呑んべぇさん:2013/12/10(火) 21:22:45.04
>>713
43個になった、急にペース速まった
715呑んべぇさん:2013/12/10(火) 21:44:43.61
716呑んべぇさん:2013/12/10(火) 21:54:20.49
新作山崎とセットで送料無料という買い方が今ブームなんかな?
717呑んべぇさん:2013/12/10(火) 21:58:57.67
ちょ、一瞬で386個になったぞ
718呑んべぇさん:2013/12/10(火) 22:01:37.77
ヒント:ボーナス
719呑んべぇさん:2013/12/10(火) 22:09:33.87
山崎は旨い
竹鶴政孝は偉大だな
720呑んべぇさん:2013/12/11(水) 00:06:02.36
お酒好きの知人に高級ウイスキーをプレゼントしたいのですが、予算2万でオススメありますか?
721呑んべぇさん:2013/12/11(水) 00:21:40.52
http://www.osake.co.jp/item/cly_glen_grant1982_2012sh519gf/
http://www.osake.co.jp/item/glenfarclas1990ed16ger2013sh46ac/
>>720
どれくらい好きかにもよるけど通常のオフィシャルのみ倒してる人なら
こんなのはどうだろう?
でも酒好きといっても色々いるから最低限ボトラーズとは何か知ってる人
でないと??かも
722呑んべぇさん:2013/12/11(水) 00:34:06.77
近鉄限定の遷宮ゲットした香具師おるん?
723呑んべぇさん:2013/12/11(水) 00:39:02.81
>>722
ゲットしたよん
1984と同じで、時間経つと激ウマ
10マソ以上の味
barshowミズナラよりさらに華やかな香り
724呑んべぇさん:2013/12/11(水) 01:50:20.80
そういえば近所の小さな酒屋にミズナラ2012がまだ残ってたな。
シェリーとバーボンは売り切れで値札が残ってるだけだったが。
もう残ってないかもしれないが、年末用に買おうかな。
725呑んべぇさん:2013/12/11(水) 10:51:44.61
いいなあ。近所はだいぶ回ったけど、よくてローヤル15年くらいしかないな。
どんな味するんだろあれ?
726呑んべぇさん:2013/12/11(水) 12:54:10.27
>>721
ありがとう!
上のグレングラント買ってみます。
727呑んべぇさん:2013/12/11(水) 13:20:12.81
>>713
残り22個、いよいよか
728呑んべぇさん:2013/12/11(水) 13:21:40.94
これ空けるとは漢だなあ
729呑んべぇさん:2013/12/12(木) 00:55:57.24
買ったよ、今。
730呑んべぇさん:2013/12/12(木) 19:00:53.40
>>713
残り5本。シェリー樽熟成のシングルグレーンウイスキー完売直前
731呑んべぇさん:2013/12/12(木) 20:43:50.38
角のオマケのハイボールグラスにつられて買っちゃった
732呑んべぇさん:2013/12/12(木) 23:50:14.20
[残りあと1個です]
733呑んべぇさん:2013/12/12(木) 23:51:24.20
山崎の方は、ヤマトから出荷メール来たけど16日から変更出来ない・・・。
734呑んべぇさん:2013/12/13(金) 00:15:24.43
売り切れたあ!
さあ転売の始まりだあ!
735呑んべぇさん:2013/12/13(金) 02:00:39.00
>>715
届いたよー、いい色してる

色:赤銅色
香り:苺ジャム、複雑な果実香、カカオ
味わい:ベリー、杏、カスタードクリーム
余韻:ほろ苦さ、ほのかな甘さ
736呑んべぇさん:2013/12/13(金) 02:25:40.48
安酒の転売に興味無し、遷宮どうやねん?
737呑んべぇさん:2013/12/13(金) 20:58:07.34
>>715
マッハで153本まできたな
738呑んべぇさん:2013/12/14(土) 18:23:08.48
>>735
高いウイスキーってホントにこんな複雑な香りするの?
おれのジェムソンはもっとシンプルな味しかしないなあ…
739呑んべぇさん:2013/12/14(土) 18:53:28.83
>>738
モルトでは南国フルーツ、花、桃、ベリーはよく言うね
実際、76トマーチンは桃としか言いようが無かった
740呑んべぇさん:2013/12/14(土) 19:01:50.97
まじかよ…おれのタリスカー10はイソジンの匂いしかしない…

高い酒飲んでみたいわ
741呑んべぇさん:2013/12/14(土) 19:22:34.27
  

   こないだザキヤマ行って1984飲もうと思ったら売り切れてて超ショック!!!今年初めはまだあったのに。
   代わりに25年飲んだけど納得の美味さ。しかし余韻や甘みは1984のが圧倒的に上。いや〜実に惜しい。
   以上レポっす。

 
742呑んべぇさん:2013/12/14(土) 20:01:09.84
>>738
60年代や70年代蒸留のシングルモルトはすごいのが多い
でも高いけど・・・・
743呑んべぇさん:2013/12/14(土) 20:26:02.38
>>715
飲んだよ。
香りがすごく良いね。びっくりしたよ。
若い山崎がいるけど、フルーティさは
ボタコルタに負けず劣らず。
つか箱も瓶もかわいいな。
部屋に飾って置いてもいいかもしれん。
744呑んべぇさん:2013/12/14(土) 20:33:34.96
グレーンもここらで100本くらい売れてるけどそっちのレビューはないの?
745呑んべぇさん:2013/12/14(土) 20:41:54.61
シングルグレーンも飲んだよ。
うーん、こっちはイマイチだす。
若さとアルコール臭さが目立つ。
甘みと樽香は後付け。
うーん。
746呑んべぇさん:2013/12/15(日) 00:02:57.99
>>738
それがジェムソンの特徴
余計な飾り気や変なクセが無いため飲みやすい
悪く言えばパンチ不足で単調
747呑んべぇさん:2013/12/15(日) 17:48:48.62
グレーンって去年の12月初めが発売開始だから
完売まで1年以上かかったのね
748呑んべぇさん:2013/12/15(日) 23:57:39.61
こんなの、2004〜2010 に販売してたのか。。。知らんかったが、知らんでよかったw
http://www.suntory.co.jp/news/2004/8963.html

100 万円くらいのなら買って家庭内争議に発展してたかも知れん。
で、100 本も届いて(でも 100 本なら段ボール 10 箱くらいで置けるな。。。)、喧嘩になるわ、
100 万で買えるようなのはウマくなくて落ち込むわで、とんでもないことになってたかも?
749呑んべぇさん:2013/12/16(月) 00:06:14.25
>>748
シェリー樽、ミズナラ樽は高かったよ。一番高いのが2000万だったかな
750呑んべぇさん:2013/12/16(月) 00:19:29.68
>>748
シェリー樽なら今オークションで売れば2万円にはなるけど
2、300本は取れるから儲かるが税務署の探りが入るだろう
751呑んべぇさん:2013/12/17(火) 06:24:59.63
オーナーズカスクって試飲してから購入でしょ
気に入らず買わなきゃ1万で済んだんじゃないかい?

2000万のが気に入って清水する可能性は否めないがw
752呑んべぇさん:2013/12/17(火) 06:32:36.55
ttp://apl.suntory.co.jp/apl/oso/whisky/yamazaki/list?distillery=YAMAZAKI&sell=00&disp_mode=list

リストが残ってる
山崎シェリー10年、1991〜2011が308リットル440本で685万円也

高いとみるか、安いとみるか・・・

同じ年数でも全然容量が違うのがシングルカスクならでは、味も違うのだろう
753呑んべぇさん:2013/12/17(火) 06:37:09.58
754呑んべぇさん:2013/12/17(火) 08:01:29.65
>>752
そのスペックなら1本25000〜30000円くらいだろうな
ん?20年か?
755呑んべぇさん:2013/12/17(火) 08:04:52.32
ありゃ20年か、そりゃ激安だわ・・・今じゃ考えられんくらい安いな
756呑んべぇさん:2013/12/17(火) 22:27:18.70
>>1
小栗旬のCMで使ってるチェイサーのグラスってどこの使ってるのかな
調べてもなかなか出てこない
757756:2013/12/17(火) 22:33:40.54
フラスコみたいなやつです
758呑んべぇさん:2013/12/18(水) 18:35:00.84
>>756
>>757
サントリーグッズバーで売ってなかったっけか?
ティスティンググラスとセットで
759756:2013/12/19(木) 01:41:39.92
>>758
本当ですか?
ちょっと調べてみます
ありがとうございます
また何か情報があればお願いいたします
760呑んべぇさん:2013/12/19(木) 02:29:00.70
>>715
じっくり飲んでみた

香り:第一印象は素晴らしいの一言。豊かな果実香、響21年の若かりし頃、ほんのり木香、記憶の中の良い山崎が蘇える
味:典型的山崎、刺激的、苦みと甘みが調和、だが最後は甘みが勝る
加水では苦味が増し、味わいが薄まるだけ。ぜひストレートで。
761756:2013/12/19(木) 08:05:49.51
響はブレンデッドですがシングルモルトにくらべて健康に良くないですか?
762呑んべぇさん:2013/12/19(木) 08:29:02.76
シングルモルトが健康に悪いと考える要素を教えて下さい
763呑んべぇさん:2013/12/19(木) 08:31:26.76
>>761
朝8時に一体どうしたんだこの人は
764呑んべぇさん:2013/12/19(木) 09:17:53.22
>>761
朝まで(朝から?)飲んで酔っぱらってるのか?
酒もほどほどにな
765呑んべぇさん:2013/12/19(木) 09:50:54.35
焼酎は余計な成分は入ってないし度数も低いから体にええんやでー(グビグビー
766呑んべぇさん:2013/12/19(木) 20:49:38.51
サントリーの焼酎?は混ぜ物イッパイ
767呑んべぇさん:2013/12/19(木) 21:29:03.38
http://youtu.be/aasTngO4ePI
このおっさん知識量やベーな
ジャパニーズウイスキー楽しんでて何よりだ
768756:2013/12/19(木) 22:16:02.23
>>762
自分で調べましょう
769呑んべぇさん:2013/12/19(木) 22:30:04.92
さささ
770呑んべぇさん:2013/12/19(木) 22:30:56.49
山崎をストレートで飲むのに最適なグラスを教えて下さい。
771756:2013/12/19(木) 22:31:02.43
>>760
不健康そうなのでご遠慮しますので。あしから。
772呑んべぇさん:2013/12/20(金) 18:56:00.38
>>770
サントリーグッズバーで売ってるよ
773呑んべぇさん:2013/12/20(金) 20:02:23.95
俺の今のお気に入りは、この付属グラス
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__SSHAG1
774呑んべぇさん:2013/12/20(金) 20:08:31.45
>>773
これ単品で売ってないんだよなあ
大阪行けばあるの?
775呑んべぇさん:2013/12/20(金) 20:55:27.17
>>773
かっけぇあえええ
776呑んべぇさん:2013/12/20(金) 21:01:46.94
>>773
なかなかいいね。
バーいったらそんな感じのグラスにウイスキー入れてくれるわ。
777呑んべぇさん:2013/12/20(金) 21:04:22.85
778呑んべぇさん:2013/12/20(金) 21:17:16.30
このグラス、大阪のW.で単品で売ってるよ。石塚硝子製らしい。
ガラスが厚いし、引き足じゃないけどこの値段で買えるのは素晴らしい。
2脚で2000円しなかったような。
779呑んべぇさん:2013/12/20(金) 23:05:39.91
カスタード感がわからん。
780呑んべぇさん:2013/12/20(金) 23:36:11.39
この中ならボウモア15のグラス2個がいいなぁ
781呑んべぇさん:2013/12/21(土) 00:45:00.62
>>773
これ欲しいんだけど、
ミニボトルと同じサイズだから
飾って置く用のちっこい奴?
身近なものと対比して教えて下さい
782呑んべぇさん:2013/12/21(土) 01:08:55.65
>>781
これくらいの大きさ
http://www.nakanoshima-style.com/topic/2011/02/-whisky-shop-w.html

テイスティングには十分なサイズ
783呑んべぇさん:2013/12/21(土) 01:41:09.95
実物は思ったより安っぽかった・・・
784呑んべぇさん:2013/12/21(土) 20:53:42.26
この企業ほんと反日だよな。
近年のCMの人選ひどすぎる。

昔ほどの名CMも作れなくなってるし、
味はニッカのがうまいし、
でも商売はサントリーのがうまいんだね。
785呑んべぇさん:2013/12/21(土) 22:31:54.79
マジかよ?本気で言った?
786呑んべぇさん:2013/12/21(土) 23:05:34.13
787呑んべぇさん:2013/12/22(日) 06:15:51.84
最近、ニッカ系の書き込みが急増してる
まあ、気づいてる人は気付いてるよね
788呑んべぇさん:2013/12/22(日) 12:13:38.37
少し前まではYAHOO!知恵袋なんかだと、ニッカを馬鹿にする回答ばっかりだったけどな。
ウィスキーへの感心が高まるにつれ流れが逆転しただけの事。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412734019
789呑んべぇさん:2013/12/22(日) 22:04:30.71
>ウィスキーへの感心が高まるにつれ流れが逆転しただけの事。

●流出した時もごく短期間だけど酒板荒らすの止めてたよなサントリー
790呑んべぇさん:2013/12/23(月) 07:18:06.55
山崎ななぜ高いんだ?
スコッチの方がやすいよね。
791呑んべぇさん:2013/12/23(月) 07:36:31.30
山崎より高いスコッチもいくらでもあるし山崎は蒸留所の名前

山崎と言っても数千円から100万円くらいまであるよ
792呑んべぇさん:2013/12/23(月) 08:13:58.11
山崎12年とマッカラン12年だったら山崎12年の方がたかくね?
同レベルのお酒だよな?
793呑んべぇさん:2013/12/23(月) 08:35:36.51
>>792
山崎の方が旨いだろ
794756:2013/12/23(月) 09:38:30.73
>>791
うるせーなアスペ野郎
795呑んべぇさん:2013/12/23(月) 09:46:55.79
スコッチの方がお得ってことは分かった
796呑んべぇさん:2013/12/23(月) 11:41:21.54
グレンリベットを飲んでみれば山崎12年ですらボッタだとわかる
797呑んべぇさん:2013/12/23(月) 15:57:09.26
山崎10年が3900円なんだけど買ったほうがいいかな?
798呑んべぇさん:2013/12/23(月) 15:57:11.44
それはピート好きに限るよ
日本人はピート苦手な人が多い
799呑んべぇさん:2013/12/23(月) 16:41:24.48
>>797
おれならかう
800呑んべぇさん:2013/12/23(月) 17:53:41.71
山崎10年は単純にまずい
801呑んべぇさん:2013/12/23(月) 21:04:29.99
まじかー12年買うかー
802呑んべぇさん:2013/12/23(月) 21:08:59.43
803呑んべぇさん:2013/12/23(月) 21:15:06.39
そういえば、W.オリジナルボトルは第1弾から3弾までは白州モルトだったんだよな
やっぱり山崎ブランドの方が売れるのかねえ
804呑んべぇさん:2013/12/23(月) 21:27:47.70
>>803
シングルカスクはさすがに外れがないけどね
まあ、こないだの山崎ボタコルタとか出されると、やっぱり山崎を選んでしまうが
805呑んべぇさん:2013/12/23(月) 22:12:14.05
工場見学でもらえるテイスティンググラス欲しいなぁ
でも遠すぎるんだよなぁ・・・
806呑んべぇさん:2013/12/23(月) 22:15:26.91
山崎12年とヘネシーVSOPだったらどっちがうまいの?
807呑んべぇさん:2013/12/23(月) 22:36:22.21
>>806
現行ヘネシーvsopなら山崎12年どころか、10年、無印山崎よりショボイ。
安ブランデーならジローかレミーにしとけ。
808756:2013/12/24(火) 06:25:44.24
一般にはニッカの余市などのシングルモルトよりサントリー山崎などのシングルモルトのほうが高級という認識なの?
809呑んべぇさん:2013/12/24(火) 07:52:02.58
何をもって高級とするか判らんけど
10年クラス以上の値段から言えばニッカのが高いかもな
810呑んべぇさん:2013/12/24(火) 10:58:21.77
ザキヤマって美味しい?
811呑んべぇさん:2013/12/24(火) 11:53:06.52
美味しい商品だよ
812呑んべぇさん:2013/12/25(水) 08:12:32.68
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__SWSW5

ワイン樽後熟120本追加入りました〜
813呑んべぇさん:2013/12/25(水) 11:14:00.80
>>809
10年ではない、12年以降だな。
サントリーはレッカ/ボッタ商法を得意とするから、最初から限定&長期熟成の原酒と
日用品のまずい酒を分けてある。
814呑んべぇさん:2013/12/25(水) 14:23:55.30
山崎12年 すばらしくうまいと思う。今はお湯割り。
ただ値段が上がってきてるね。ヤフオクでも5000円超える(送料別で!)
ところでニッカその他で山崎12年に相当する銘柄ありますか。
値段等で魅力あれば試したいのです。
815呑んべぇさん:2013/12/25(水) 14:26:22.37
あと酒屋でただの山崎ってのが出ていて43度、700ccで3500円くらい。
これは新製品なのかな? 味は? 格下ってことなのかな?
816呑んべぇさん:2013/12/25(水) 14:31:23.05
相当する銘柄なんて検索すればすぐでてくる。
余市とか宮城峡、白州とかいろいろ飲んでみては?
817呑んべぇさん:2013/12/25(水) 14:36:06.95
>>815
まぁ格下です
山崎は12年からです
高いけど旨いっす
818呑んべぇさん:2013/12/25(水) 21:47:19.19
山崎→オールドの味だ
白州→ニッカみたいだ
819呑んべぇさん:2013/12/25(水) 22:01:22.36
W.3周年二本をそろそろ開けようと思うが、折角なのでグラスも合わせて新調したい。
でも、シングルカスク・カスクストレングスは初めてなのでどんな器と相性が良いか見当がつかず。
一応自分なりにリーデルのシングルモルトorXO辺りを検討中。
普段は山崎・白州12年、響17年あたりをトワイスアップで飲んでます。
詳しい方々、是非私めにアドヴァイスを!
820呑んべぇさん:2013/12/25(水) 22:18:20.44
灰皿
821呑んべぇさん:2013/12/25(水) 22:23:07.76
コニャックスレにいた人がこっちにも
822呑んべぇさん:2013/12/25(水) 22:33:59.52
>>820
万代屋黒を勿体無い使い方したね
>>821
コニャックスレ覗いてみた、悪い偶然
823呑んべぇさん:2013/12/25(水) 22:40:47.58
これを参考にして考えてみればいいんじゃないかな
こんなウイスキーグラス見たことがないよが妙に印象残っていた記事w

ttp://whiskymag.jp/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%86%8D%E6%A4%9C%E8%A8%BC/
824呑んべぇさん:2013/12/26(木) 00:36:46.71
12白州をミニチュアで飲んで、すげー気に入ったような気がしたんだけど、
ボトルで買う気になれないオレがいりゅ
825呑んべぇさん:2013/12/26(木) 15:35:07.85
山崎12が安く買えなくなったので上のカキコ信じて
グレンリベット12を買うことにした。
信じていんだよな、な?
826呑んべぇさん:2013/12/26(木) 15:49:38.12
ご愁傷さまです
827呑んべぇさん:2013/12/26(木) 21:46:18.84
>>825
山崎12の方がうまいぞ
値段は倍だがな
828呑んべぇさん:2013/12/26(木) 21:53:55.48
グレンリベットは値段なりの満足度
俺は常備してるわw
829呑んべぇさん:2013/12/27(金) 00:08:22.21
>>812
数量限定のレア商品のはずなのに追加とかwww
830呑んべぇさん:2013/12/27(金) 19:23:47.38
>>827
自分は山崎12年を飲んだけど、どう考えてもこれ以外に無いレベルまで旨いとは言えんわ。
普通に安くて美味しいウィスキー勧めろよ。
831呑んべぇさん:2013/12/27(金) 20:44:15.79
山崎12でだめなら知らんわw
832呑んべぇさん:2013/12/27(金) 21:54:39.05
>>831
山崎12年は美味しい事は認めるけど高すぎるんだよ。
グレンリベット12年の何が問題なんだ?
833呑んべぇさん:2013/12/27(金) 22:41:15.92
山崎12年のコスパはすこぶる高いと感じる。スコッチの12年モノとは同じ12年でも熟成感が段違いに高い。
山崎12年恐るべし
834呑んべぇさん:2013/12/27(金) 22:45:44.00
>>833
スコッチ12年ものと値段が同じなら
コスパはすこぶる高いと思うよ
835呑んべぇさん:2013/12/27(金) 23:34:51.82
そうか山崎12年よりスコッチの12年の方が安くて美味しくてお得ということか。
836呑んべぇさん:2013/12/27(金) 23:50:40.84
余程の天の邪鬼か生活苦だなwww
837呑んべぇさん:2013/12/27(金) 23:50:53.38
山崎12年の値段でグレンリベット 18年が買えるのですが
味わい等の感想を教えて下さい

山崎高すぎですね
838呑んべぇさん:2013/12/28(土) 00:20:00.68
海外の18とか言う数字は
ボトルナンバーって知ってた?
どこにyoと書いてあるかね
yo書いてあるのは日本だけ
839呑んべぇさん:2013/12/28(土) 00:37:33.64
>>837
他人(ひと)に頼らず、ご自身でご確認なされたし
百聞は一見に如かないと、故人も申しております故。
840呑んべぇさん:2013/12/28(土) 00:38:59.38
>>838
お前中々面白いこと言うじゃん(笑)
841呑んべぇさん:2013/12/28(土) 00:46:24.39
>>837
山崎も白州も作並も余市も12年、同価格帯じゃね(笑)
もしかして、ドメスティックブランド、山崎しか知らんの?
842呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:08:44.95
え?
843呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:11:04.82
>>842
どうしたん?
844呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:14:12.86
>>842
生活苦はもう寝なよ
明日、朝早いんだろ(哀)
845呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:15:31.18
哀川翔がとうかしたの?
846呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:20:20.31
とうとう、山崎の毎年出てたシェリーカスク、ミズナラなどの限定品が途切れそう
もう少しストックしておけば良かった。毎年出るもんだと思ってたからなあ・・・
847呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:20:27.40
哀川翔ブランドのメガネフレーム(鯖江製作)愛用の金満家の儂に何かな?
848呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:22:49.89
さようなら、銘酒達・・・2012が最後となるのか

http://www.suntory.co.jp/news/2012/11523.html
http://www.suntory.co.jp/news/2012/l_img/l_11523-1.jpg
849呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:26:15.16
>>848
泣いてるのか?
850呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:29:31.35
無印白州がコスパ最高
851呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:30:09.96
近鉄のオクで買ったやつ、不在票はいってた、ミズナラは2本未抜在り。
山崎は買える人が買えばいい、サントリーだって買えない方にはお勧めしてないんぢゃないの、目の毒か(笑)
852呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:32:42.44
>>850
コスパ最強。
そして、飲み過ぎで肝臓悪くするんですね。
853呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:39:24.49
アルコール中毒向けは角とかブラクリ?
ウイスキー飲みたい人向けは山崎12とか余市12でOK?
854呑んべぇさん:2013/12/28(土) 01:54:37.05
コスパとかナンチャラとか細かいことよくわからないけど、グレンリベットとかグレンフィデックとかの三倍美味しい=山崎12年
855呑んべぇさん:2013/12/28(土) 02:00:12.68
答え:シェリー樽
856呑んべぇさん:2013/12/28(土) 02:08:09.55
サントリーではシェリー樽とミズナラ樽、どちらがお勧め
857756:2013/12/28(土) 04:01:12.85
>>852
飲みすぎとはどのくらいですか?
具体的にお願いします
858呑んべぇさん:2013/12/28(土) 08:13:31.39
個人差があります、大人(多分)の御貴殿はご自身でご判断なさいまし。
859呑んべぇさん:2013/12/28(土) 08:46:20.11
>>856
ぶどうジュースと味噌汁みたいなもん。比べてどうする
860呑んべぇさん:2013/12/28(土) 12:01:14.39
>>854
社員乙
今度はそう来たかw
861呑んべぇさん:2013/12/28(土) 19:18:04.87
このスレでも段々「本当の事」がお漏らし状態になりつつあるね。
シングルモルトは基本スコッチの方がお買い得っていう真実が、ね。
同じ12年でもグレンリベットと山崎で値段が倍以上違うってありえんわ。

そしてもっと重要なのが、グレンリベットが酉正規輸入じゃないってこと。
だからこそ安心して買える。
862呑んべぇさん:2013/12/28(土) 22:18:47.67
ウイスキーを、お買い得だから購入するというロジックは自分の中に無いなぁ
自分にとって美味いか否かが選択の基準、コスパで妥協とか有り得へんわ(笑)
863呑んべぇさん:2013/12/29(日) 01:58:04.25
>>861
もう少し、樽と熟成期間を学べ。同じで12年でも、古樽に12年とファーストフィルに12年でも全く違う

スコッチでは、ボウモア10年テンペスト(ファーストフィルバーボン10年熟成)と
ボウモア12年(何回使ったか不明のバーボン樽で12年)では価格に倍以上の開きがある

同じ12年でも樽の素性によって中身や稀少性が全く違うのだ
ミズナラはその最たるもの
864呑んべぇさん:2013/12/29(日) 02:05:49.20
樽も成長して死んでいくんだよね
865呑んべぇさん:2013/12/29(日) 02:14:01.57
自演、蒙りたい。恥いじゃん
866呑んべぇさん:2013/12/29(日) 02:22:11.84
ミズナラ2012を近所の酒屋で定価で買った。
結構普通。期待していたほどではない。
が、後悔はしていない。
ネタになるし。
チラ裏。
867呑んべぇさん:2013/12/29(日) 02:26:55.84
ミズナラはそれ単独で飲むよりも、他のウイスキーに少量ブレンドされている方がミズナラ感が出る不思議なモルト、
だから一度フルボトルのミズナラを飲んでみたいと思う人が出だして、山崎ミズナラが発売された

他の酒にブレンドしてみては
868呑んべぇさん:2013/12/29(日) 02:38:36.20
チラ裏に反応感謝。
そうなんだ。
今持ってるので、ミズナラが入ってるのは響17年と秩父のon the way
この2本で他のジャパニーズはない要素を感じて、これはと思い買ってみたのだが。
煽られてる伽羅香ってのがこのボトルだとうまく感じられない。
普通にうまいのはうまいんだけど。
869呑んべぇさん:2013/12/29(日) 08:36:47.79
ミズナラやったら遷宮どうなんやろ
埼玉住みやからリアルタイムで買えへんかってん、オクで買うてんねんけど、自宅不在がちやねんから、未だ受領してへんねん
遷宮値段なりに美味いとえーねんけど
美味かったら、また落札しまひょかな
870呑んべぇさん:2013/12/29(日) 08:43:53.00
お前らバーテンダーか?
871呑んべぇさん:2013/12/29(日) 11:10:10.16
>>863
は?
学んだ結果として酉のウィスキーは高いかまずいかどっちかしかないって結論に達してるだけだが。
872呑んべぇさん:2013/12/29(日) 11:18:39.55
そんな貴殿にお勧めはペットボトルに入った焼酎甲類
873呑んべぇさん:2013/12/29(日) 11:19:19.61
社員って反応が早いねw
874呑んべぇさん:2013/12/29(日) 11:21:17.47
だろ(笑)
875呑んべぇさん:2013/12/29(日) 11:34:01.36
ここはサントリーの社員がいてるのか。
じゃー山崎と白州はかうのやめます。
876呑んべぇさん:2013/12/29(日) 11:42:49.10
貧しくて、買うたくても、買えへんのやろ
見栄張りたい気持、痛い程分かりますわ
そんなおまはんは、泥溝水啜るのがお似合いですさかい
877呑んべぇさん:2013/12/29(日) 11:47:11.49
お酒なんか数千円でしょ。
誰でも買えるじゃない。
陰湿な社員に煽られましたので山崎と白州は一生買いません。
878呑んべぇさん:2013/12/29(日) 11:49:04.13
貧しくても、自尊心は人並み以上やね(笑)
879呑んべぇさん:2013/12/29(日) 11:49:04.14
山崎かって見栄はるってwwwww
どんだけwwwww
貧乏なんだよwwwww
馬鹿かここの住人はwwwwww
880呑んべぇさん:2013/12/29(日) 12:56:42.97
自己紹介乙
881呑んべぇさん:2013/12/29(日) 14:03:42.10
ミズナラ高い
882呑んべぇさん:2013/12/29(日) 14:21:56.29
こりゃ山崎買ったらダメですね
883呑んべぇさん:2013/12/29(日) 14:25:57.05
冬休みだなあ
884呑んべぇさん:2013/12/29(日) 14:32:15.93
サントリーのスレは陰湿だな。
ニッカの方がいいな。
サントリーはやめやめw
885呑んべぇさん:2013/12/29(日) 17:04:06.86
しょせん酉の作るチョンボ酒だから
886呑んべぇさん:2013/12/29(日) 18:43:30.37
しょうもないな
歳相応の発言しろよ
887呑んべぇさん:2013/12/29(日) 19:03:33.07
30代中盤にもなってみっともねえ
888呑んべぇさん:2013/12/29(日) 19:29:47.92
●流出とかみっともねぇw
889呑んべぇさん:2013/12/29(日) 19:37:24.34
ウマけりゃ高くても頑張って買おうと思うが、サントリーは味やコスト以外の付加価値で価格を吊り上げやがる。
「これだけ高けりゃウマいだろうな」という期待、というか信用ができない。
890呑んべぇさん:2013/12/29(日) 19:50:55.72
>>889
ウマけりゃ高くてもって点は同意だな
というわけでサントリーは限定品しか買わない
891呑んべぇさん:2013/12/29(日) 19:55:44.70
ttp://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__SWSW5
限定品のはずなのに追加120本後出しとかみっともねぇw
892呑んべぇさん:2013/12/29(日) 20:26:40.90
スコッチの方がすこっちだけおいしい!
893呑んべぇさん:2013/12/29(日) 20:26:42.06
>>891
あ、それ買ったw
正月にザルの親戚と開けるので1日で無くなるなw
894呑んべぇさん:2013/12/30(月) 01:59:52.87
一瞬、目に、サルの親戚って入ってきたので、なんだかドキドキした
895呑んべぇさん:2013/12/30(月) 02:14:42.95
>>891
ワイン樽後熟は熟したフルーツ、イチゴ感があるのでウイスキーで苺の香りって何?と思う人は試してみるといい
この香りはなかなか低価格で味わえるもんじゃないよ

味は苦くて甘い、刺激もあって価格相応だ
896呑んべぇさん:2013/12/30(月) 02:18:21.82
W限定のボウモアさんは旨いのか?
普通に旨いならグラス欲しいから買いたいのだけど
897呑んべぇさん:2013/12/30(月) 02:51:02.24
ただただピートだよ
嫌い
898呑んべぇさん:2013/12/30(月) 03:03:51.34
>>896
あのグラスは厚めの安物だよ

似た形ならリーデル・ヴィノムのこれ買っておけ
http://shop.riedel.co.jp/6416-71.html
899呑んべぇさん:2013/12/30(月) 03:04:43.41
年末の御自身へのご褒美に山崎と白州の12年発注した、併せて余市の12年と15年、宮城峡12年等もポチッタ、スコッチと違って為替の影響無いし、ドメスティックは美味い。 スコッチの同期よりいくすぺんしぶだが、価格差以上に美味い
900呑んべぇさん:2013/12/30(月) 03:09:07.20
>>898
おおお。なんか本格的で楽しそうだな。
6000か。考えてみるよ。ありがとう。
901呑んべぇさん:2013/12/30(月) 03:12:48.63
>>897
そうか。確かに旨いボウモアなら瞬殺がデフォだしな。
ありがとう。
902呑んべぇさん:2013/12/30(月) 07:08:33.27
陰湿な社員がいてるスレはここですか?

ニッカの方がいいですよね。
903呑んべぇさん:2013/12/30(月) 07:21:50.03
普段は山崎・白州や余市などのシングルモルトばかりを飲んでるが、ブレンデッドの響は口に合うかな
904呑んべぇさん:2013/12/30(月) 07:52:35.71
山崎白州はドブにしてました。
今は余市と宮城です。
905呑んべぇさん:2013/12/30(月) 08:15:25.64
そんな夢を見てますた
906呑んべぇさん:2013/12/30(月) 08:50:36.41
余市15yoウマスワロタ
山崎18yoタカスワロタ
907呑んべぇさん:2013/12/30(月) 14:14:43.39
レギュラーなら、山崎12y、25yのみ
908呑んべぇさん:2013/12/30(月) 15:53:35.87
ダルマが普通にうめーぞw
山崎白州終わったな
909呑んべぇさん:2013/12/30(月) 15:56:40.97
最近、このスレにわざわざ出張してくるニッカが多いのが不思議
しかも全然知識ないんだよな。ブランド名しか知らなくて、シェリーカスクとかわかってないっぽい。
書込み業者かね
910呑んべぇさん:2013/12/30(月) 16:05:19.85
>>909
それは社員が一般顧客に嫌がらせしたからじゃないの?
911呑んべぇさん:2013/12/30(月) 18:45:24.80
初めて白州を買って、ハイボールで飲んでみたけど
何これ・・・?神じゃん^^;
912呑んべぇさん:2013/12/30(月) 18:54:38.23
白州ってストレートの飲むものだろ。
ハイボールにしたからソーダの味しかわからんかったのだろうな。
913呑んべぇさん:2013/12/30(月) 19:07:29.39
自己紹介乙www
914呑んべぇさん:2013/12/30(月) 19:17:11.25
山崎12年、年末セールしてたので2本買うた
915呑んべぇさん:2013/12/30(月) 19:43:18.72
>>914
いくらだったの?
916呑んべぇさん:2013/12/30(月) 20:17:56.71
>>912
これって、ストレートで流すものなのか?
ハイボール飲みたくなって、白州にしたんだけどな
初めて飲んでみたけど、おちつくような香りが気にいったはw

CMみたいに、ミントを入れてくれる
お姉さんがいれば、なお良しだが(´・ω・`)
917呑んべぇさん:2013/12/30(月) 20:34:48.87
>>916
ストレートに決まってるだろw
918呑んべぇさん:2013/12/30(月) 20:40:06.49
ストレート飲みなら12年物以上だろw
919呑んべぇさん:2013/12/30(月) 20:42:39.07
>>917
ストレートかあ・・・
炭酸なくなったら、あとでやってみるはw
あ、ちなみに白州の12年です
6000円位だったけど、年末だし奮発しますた
920呑んべぇさん:2013/12/30(月) 21:10:49.52
オールドパーだと 喜んでたら オールド
921呑んべぇさん:2013/12/30(月) 21:51:40.41
ふと思ったんだけどさ
サントリーとソニーって、何か似てないか?(´・ω・`)
922呑んべぇさん:2013/12/30(月) 22:29:38.59
サントリーとサムチョンならソックリだけど
923呑んべぇさん:2013/12/30(月) 22:40:24.21
限定品だと思ったら大量追加される、まさに慌てて買った奴にはチョンボ酒w
924呑んべぇさん:2013/12/31(火) 01:11:52.67
まあ美味かったから別に気にしないけどなあ
925呑んべぇさん:2013/12/31(火) 01:13:55.32
>>919
12年はハイボール用にピッタリだよ!
ストレート=俺かっこいい
には反応するだけ時間の無駄ですわ♪
926呑んべぇさん:2013/12/31(火) 01:15:46.66
つかヤニ中は参考にならないから
きえてくだちぃ^_^
927呑んべぇさん:2013/12/31(火) 02:45:48.93
>>919
白州12年をハイボールにしたらダメです。
せっかくの白州12年の風味が全く分からなくなるので。
928呑んべぇさん:2013/12/31(火) 13:02:29.92
んだね、カッコつけてるわけで無いがストレートだな。
http://i.imgur.com/9rapMVf.jpg
929呑んべぇさん:2013/12/31(火) 13:53:37.29
あんたFTBスレで見た
930呑んべぇさん:2013/12/31(火) 14:45:11.54
>>927
分からないのはあなたの味覚のせいでは?
ハイボールは風味が増す飲み方なんですがw
面白いですねあなた
931呑んべぇさん:2013/12/31(火) 14:51:43.28
>>930
ハイボールは風味がゼロになります。
馬鹿ですか?
932呑んべぇさん:2013/12/31(火) 15:04:25.40
志村〜1行目1行目!
933呑んべぇさん:2013/12/31(火) 15:16:46.37
>>931
ああ、わかりました!
多分、ウイスキーとソーダの割合が
おかしいせいです♪
もしくは、グラスの冷やし方、
ソーダの注ぎ方、混ぜ方がのせい!♪
じゃなかったら亜鉛とって見てください!
もちろんタバコは吸っていない前提で!
でないと味蕾が15%健常者より
死んでますから味なんか分かりません♪
934呑んべぇさん:2013/12/31(火) 16:55:55.35
>>933
日本語しってますか?
935呑んべぇさん:2013/12/31(火) 17:01:03.73
どこの菊池だよ
ぶっころがすぞ
936呑んべぇさん:2013/12/31(火) 17:08:14.48
>>935
日本語しってますかぁぁぁぁ?
937呑んべぇさん:2013/12/31(火) 17:27:55.76
>>934
日本語「を」知って「い」ますか
な。
938呑んべぇさん:2013/12/31(火) 17:30:23.27
>>934
つかあんたツッコミどころ多すぎ
関係のない日本語とかで勝負したいなら
せめてそこだけでも正確に書かな^_^;
939呑んべぇさん:2013/12/31(火) 17:57:18.48
>>929
俺は知らんぞ。
略すな馬鹿。
940呑んべぇさん:2013/12/31(火) 20:11:23.64
>>937
をもいも不要
文字数多くなるだけ無駄
941呑んべぇさん:2013/12/31(火) 20:14:23.46
無駄が多いから、
長いだけの駄文になるんだろうなw
ハハハww
942呑んべぇさん:2013/12/31(火) 20:31:34.49
うわーあたしの負け(; ̄ェ ̄)
これからは自由にハイボール風味ゼロ説を
布教してください!
みんな違くてみんな良い!
943呑んべぇさん:2013/12/31(火) 21:07:01.21
『行列』『朝ズバ』の大渕愛子、弊社記事の削除を求め東京地裁に仮処分命令を申し立てhttp://www.mynewsjapan.com/reports/1957
944呑んべぇさん:2013/12/31(火) 21:08:52.53
FTBてどんな味するするの?
50度もあって想像つかない
945呑んべぇさん:2013/12/31(火) 21:11:10.57
飲んで確かめろ
946呑んべぇさん:2013/12/31(火) 21:17:13.07
>>945
うるせぇプア充
947呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:12:30.44
冬休みだねぇ
948呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:27:14.97
今日はめっちゃ飲むぞぉ
http://i.imgur.com/r8exMP3.jpg
949呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:28:09.11
白州12年をサントリーのレモンソーダで
ハイボール造ってみたけど、おいしいね(・ω・)
950呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:28:14.07
二杯め、白州のんえいじ

http://i.imgur.com/iXejOAy.jpg
951呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:29:36.89
三杯目 山崎とぅうぇるぶ

http://i.imgur.com/T7auGeR.jpg
952呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:30:30.55
四杯目 野うさぎの走り
http://i.imgur.com/Z1YcURI.jpg
953呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:31:27.08
五杯目 山崎てん
http://i.imgur.com/H5wobYC.jpg
954呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:34:04.86
6杯目 正孝17歳
http://i.imgur.com/qEPxYOY.jpg
955呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:36:12.73
ストレート無理だから
ハイボールで、おいちいね(・ω・)

http://i.imgur.com/O19ZQ4U.jpg
956呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:37:04.07
7敗目 一郎のんえいじ
http://i.imgur.com/jrZvuC0.jpg
957呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:38:34.80
流石に酔ってきたぁあああああ
>>955
白州の12年は飲んだことない、おまえんち行っていいかぁあああああ!
958呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:40:05.15
白州はのんえいじでも、美味い。
高目のサントリーでも3000円切ると安いと感じるね。
959呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:52:48.96
>>956
寄り切りで白州の勝ち(・ω・)
960呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:57:51.11
そうだね、俺は山崎より白州派だよ。
961呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:58:52.66
あれ?カリラは?
962呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:02:39.96
竹鶴も良い酒だけどね。
ニッカの良心ですな。
963呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:03:16.33
何度も開けようか迷ったが恐れ多くて開けられない酒。
http://i.imgur.com/YFbbqz5.jpg
964呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:04:25.14
結局響17もシェリーがすぐもどんな味か知らない(笑)
今年も開けられなかった(笑)
965呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:10:05.23
ピート系が多い様だから、
物足りないだろうね。
どちらもとても美味いよ
966呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:12:21.08
響はレギュラー品だし正月に思い切って開けてしまえw
967呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:22:47.88
ウイスキーて本当に命の水だと思う。
いつか、祝うために開けないでとって置くのも良いよね。

サントリーの限定品は購買欲をそそる。
ニッカも良い酒を出す。
ら風呂胃薬などのピートの強いものも良い。

2014年もウイスキー一本で行きます。
レスありがとう、流石に酔いすぎた。

http://i.imgur.com/rZNF32M.jpg
968呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:23:18.01
慌てると馬鹿チョンボを見る酒、それがサントリー
969呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:23:59.89
>>966
皆さんのように高給取りで無いので眺めて酒のんでます。12年買って飲もうか考えてますw
970呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:25:02.50
楽しんで飲んでる感じが素晴らしい
971呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:29:26.95
白州シェリーも今年限りかな?
972呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:40:00.06
飲み過ぎ!
973呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:47:48.43
楽しく飲んでいる中に突如割って現れた>>968
彼は飲み会に誘われることもなく、
部の飲み会にも不参加を貫き通すので
あった。
何故なら他人を見下すこと、
それが彼の生き甲斐であり、
彼の唯一の楽しみであった。
974呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:54:04.80
八杯目、ぐれん12
http://i.imgur.com/oV4koTu.jpg
975呑んべぇさん:2013/12/31(火) 23:56:30.49
9杯目、ぐれんもーオリジナル
http://i.imgur.com/4HY7C8Y.jpg

今年も残り4分
976呑んべぇさん:2014/01/01(水) 00:04:24.79
おめでとう!
977呑んべぇさん:2014/01/01(水) 00:20:44.68
>>975
ところで独りのみ?
978呑んべぇさん:2014/01/01(水) 00:30:14.39
2ch相手にチョンボ酒の独り飲みとか悲惨…
979呑んべぇさん:2014/01/01(水) 00:32:01.67
>>977
独りです^_^
流石に飲みすぎた。

今年は良いとしになるといいなぁ。
980呑んべぇさん:2014/01/01(水) 00:35:00.20
おれもビッグダディ見ながら独りのみだよ
981呑んべぇさん:2014/01/01(水) 00:36:01.92
もーレンジ呑みながら独りでカウントダウンTV見てます泣
http://i.imgur.com/wVefP2L.jpg
982呑んべぇさん:2014/01/01(水) 00:37:24.39
>>978
笑いたいなら笑えー泣
983呑んべぇさん:2014/01/01(水) 01:15:07.66
>>982
そいつに構わなくて良いよ
一年中2chに張り付いてる、
買い物下手な素人童貞だからさw
984呑んべぇさん:2014/01/01(水) 01:41:34.48
>>981
取り敢えず、山崎か白州飲んでから来い
話はそれからだ
985呑んべぇさん:2014/01/01(水) 02:14:49.75
>>967
はやく白州シェリーカスクあけようぜ
986呑んべぇさん:2014/01/01(水) 11:20:42.86
987呑んべぇさん:2014/01/01(水) 16:55:24.99
あまり家写真載せるな
家バレバレだぞ
988呑んべぇさん:2014/01/01(水) 16:56:17.87
×Wグレーン--○カフェグレーン
×角プレ--○竹鶴NA
×●流出--○リタNHK連ドラ決定

散々だったなサントリー
989呑んべぇさん:2014/01/01(水) 16:58:03.55
白州って山崎とどこがどう違うの?
990呑んべぇさん:2014/01/01(水) 17:00:06.92
場所が違う
991呑んべぇさん:2014/01/01(水) 17:01:20.95
写真のせて調子乗りすぎ
992989:2014/01/01(水) 17:05:09.66
ようすつるに水と気候の差?
993呑んべぇさん:2014/01/01(水) 17:09:29.82
>>989
具体的にどう違うのかというと、千差万別、同じ樽は一つもない状態なので何がなにやら
飲みなれてくると、これは山崎、これは白州っぽいなとラベルを見ながら語れるようになる

でも、こないだのワイン樽は明らかに山崎っぽいと感じたので、知らず知らずに個性は感じてるよ

白州シェリーカスクと山崎シェリーカスクで比べると、やや白州の方に酸味と固さがあるような・・・
山崎シェリーカスクは、もう完成形そのものでシェリーどっぱどぱでおいしすぎて逆につまらない感じ
994呑んべぇさん:2014/01/01(水) 17:11:39.76
>>988
下二つはまぁ…だけどグレーンに関しちゃサントリーだな。
もしシングルカフェグレーン12年と比べるなら間違いなくニッカの勝ちだけど、去年出たのは正直微妙だったろ。
995呑んべぇさん:2014/01/01(水) 17:14:12.77
グレーンは一長一短で正直どちらも微妙だった
強いて言うならWの分かりやすい華やかさの方が好きかな
売り上げ的には・・・言うまい
996呑んべぇさん:2014/01/01(水) 17:15:10.44
>>989
歴史、気候、環境、施設と全部違う。
蒸留器、樽、蒸留場のコンセプトが違うから全く違う味になる。
997989:2014/01/01(水) 17:16:24.60
>993
くわしい事ありがとう。
いま山崎飲んでるんだけど白州の方に酸味と固さがあるんだ。
998989:2014/01/01(水) 17:20:05.19
>996
ありがとう。こんど白州ためしてみるじゃ
999呑んべぇさん:2014/01/01(水) 17:22:52.66
>×●流出--○リタNHK連ドラ決定
普段の行いがモロに現れたな
1000呑んべぇさん:2014/01/01(水) 17:25:44.01
次スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ【白州】 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1388564706/
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。