安ウイスキーランキング22【1500円以下/700ml】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
1500円以下/700mlの安ウイスキーについて勝手に評価するスレ

※現在、集計人不在によりランキング更新ストップ中
特定銘柄をランクsage、ランクage工作しても無駄です

前スレ
安ウイスキーランキング21【1500円以下/700ml】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1354375242/
2呑んべぇさん:2013/02/03(日) 11:20:45.08
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 カティサーク、ティーチャーズ、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ(43度)、ホワイトホース
●4点 ホワイト&マッカイ(40度)、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ
J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト
フェイマスグラウス、ヘイグ、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、マリーボーン、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス
グレンメイヴィス、グレンロス、シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、鷹、 フォートウィリアム
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、マッカーサーズ
マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン
●2点 ガンズ、ASDA、ウイルトンハウス、キャッスルロック、キャッスルロック12年、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード
ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ
J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド
ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン
3呑んべぇさん:2013/02/03(日) 11:21:28.66
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年
●4点 アーリータイムス黄、アーリータイムス茶、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム黒6年、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ
ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、
テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、
マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、カナディアンクラブ12年、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、キャリントン、ケスラー、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
4呑んべぇさん:2013/02/03(日) 11:22:04.88
前スレの>>999
肝機能障害全くなしの健康体です。健康診断ではビール飲んでた時はBだったが
ウイスキーに変えてから3年連続A
ウイスキーは不純物ほとんどないから毎日飲んでも大丈夫だと思うよ
ポリフェノールがワインの6倍だし飲みかたさえ間違えなければむしろ健康になるはず。
5呑んべぇさん:2013/02/03(日) 11:22:16.53
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、
●4点 ブラックニッカスペシャル、キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、
ボストンクラブ白、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、
*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー ーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
6呑んべぇさん:2013/02/03(日) 11:22:51.29
テンプレに割り込む奴は氏ね
7呑んべぇさん:2013/02/03(日) 11:26:31.85
すまん終わったかと思った
アップ主に感謝
8呑んべぇさん:2013/02/03(日) 11:38:11.45
>>4
ちなみに一日どのぐらい飲んでる?
俺は100mlを目安にしてるけど、ついついオーバーすることもしばしば
休肝日は週2回と決めてるけどそうならない時もある、まあ今のところどこも以上ないけど
9呑んべぇさん:2013/02/03(日) 14:25:51.41
<ジャパニーズ>
●5点 アサヒブラックニッカ8年、
●4点 アサヒブラックニッカスペシャル、キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、アサヒオールモルト、アサヒハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、アサヒモルトクラブ、ブラックハット、
ボストンクラブ白、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、アサヒブラックニッカクリア、
*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー ーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
10呑んべぇさん:2013/02/03(日) 14:29:33.61
>>8
俺も一人のときはそんなもんだよ、友達と飲んでたら半分以上軽く行くときもある。
11呑んべぇさん:2013/02/03(日) 16:14:44.58
一日50ml。そのかわり休肝日は週1。たまに60のことも
というか、俺の場合30でほわーんとして40で赤くなって50で眠くなり、
それ以上飲むと頭が痛くなるからなんだが・・・下戸でないだけマシだけど

だけどビールやワインは、ウイスキーより少ないアルコール量しか飲まなくてもすぐに頭が痛くなる
リキュールは全てダメ。日本酒も醸造アルコールが入っているものは少しも飲めない
第三のビールとか冗談としか思えない。なので、日本で作られる酒は、かなり飲めないものが多い・・・
酒税法がザルに等しいから、結構いろんな酒に普通に醸造アルコール入ってるのよね

なので、向こうの厳しい法律下で作られる純なウイスキーは、自分にとって美味しく飲める数少ないお酒
嬉しいことに安いし。今のところは・・・
12呑んべぇさん:2013/02/03(日) 18:07:59.90
ドライソーセージとかチー鱈買ってきても少ししか入ってないし気づいたらスルメが残っててライターで炙る日々
おいしいけどね

おつまみ高い
13呑んべぇさん:2013/02/03(日) 19:26:46.26
   (\900円以下) (\900円〜\1500円) (\1500円〜\3000円) (\3000円〜\5500円) (\5500円以上)
   最低価格帯  1000円ウイスキー限定スレ  2000〜3000円ぐらい     高品質ウイスキー総合
    安ウイスキーランキング【1500円以下/700ml】      \3000〜5500円スレ  
   安ウイスキーを極限まで楽しむ        ウイスキー総合スレ
 

     ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥
       ∩___∩   /)
       | ノ      ヽ  ( i )))
      /  ●   ● | / /
      |    ( _●_)  |ノ /   このスレはこの辺クマー
     彡、   |∪|   ノ /   
14呑んべぇさん:2013/02/03(日) 21:15:06.80
輸入元サントリー・販売元アサヒって書かれたアーリー茶を見つけた
これって後々レア物になるんじゃ
15呑んべぇさん:2013/02/03(日) 22:00:43.26
2週間休刊日入れなかったら
さすがに胃がちょっとかゆいような、痛いほどではないけど
やっぱチェイサーは必要だな
16呑んべぇさん:2013/02/04(月) 01:45:49.04
なんか腹の右のほうがチクチクすんだよな
これ肝臓なのか?
休肝日は年に3日くらい
17呑んべぇさん:2013/02/04(月) 01:54:56.20
>>16
肝臓は沈黙の臓器
18呑んべぇさん:2013/02/04(月) 01:55:58.13
>>9
死ね
19呑んべぇさん:2013/02/04(月) 03:42:28.36
ベンネヴィスがネヴィスデューに変わってから
売ってるのを一度も見たことなくて仕事でしか見たことない
20呑んべぇさん:2013/02/04(月) 08:29:13.16
結局ランキングは味というよりコスパランキングで固まったね
21呑んべぇさん:2013/02/04(月) 08:44:38.87
唐突にどうした
22呑んべぇさん:2013/02/04(月) 08:51:19.33
唐突というか集計人が消えてから随分経つから何で今更?って感じだ
23呑んべぇさん:2013/02/04(月) 08:55:24.00
集計人も肝癌で死んだか
24呑んべぇさん:2013/02/04(月) 10:05:26.49
集計人が恋しいなら自分が集計人になればいいだろ、
銘柄を挙げて議論を提起していけばいいだけだから、楽だよ。
25呑んべぇさん:2013/02/04(月) 10:14:19.25
あ、唐突だった?いわれりゃ最近ここ見てなかったわ
26呑んべぇさん:2013/02/04(月) 10:14:49.22
今集計すれば点数の操作ができるよ!
27呑んべぇさん:2013/02/04(月) 10:19:05.83
点数でランク付けしてないからなあ
28呑んべぇさん:2013/02/04(月) 10:58:24.13
反映されないのが分ってるがどさくさにまぎれて・・

味順
5点グラウス、デュワ―ズ、マッカイsp40
4点白馬、ジョニ赤、B&W
3点先生、カティー、インバー

買う順

5点グラウス、白馬、マッカイsp40
4点インバー、先生、デュワ―ズ
3点カティー、ジョニ赤、B&W
29呑んべぇさん:2013/02/04(月) 11:25:06.51
>>28
そのランキングで分かるのは、君がグラウスが一番好きだって事だけだね。
ちなみにグラウスいつも幾らで買ってる?
うちじゃグラウスは最安で1280円なのだが。
30呑んべぇさん:2013/02/04(月) 11:33:17.34
味順と買う順を分けるのは良いかもね
あーでも、買う順は地域によってバラつきがあるか?
31呑んべぇさん:2013/02/04(月) 11:34:27.07
>>29
やまや1480円で手に入りにくかったのが1280円のところを見つけたので
最近になって割安感を感じ購入するようになった、でもそこだけしか伝わらないかな?
32呑んべぇさん:2013/02/04(月) 11:36:42.84
28だがグラウスだけでなく全部5点でも良いぐらい好きなウイスキーだけを集めての評価
33呑んべぇさん:2013/02/04(月) 11:46:44.00
山崎よりも美味いとされるアベラダワーパイパーってやまやとかイオンでも売ってる?
34呑んべぇさん:2013/02/04(月) 11:48:30.47
28は甘口よりも辛口が好みなのかな?
35呑んべぇさん:2013/02/04(月) 13:21:55.76
>>31
1280円かあ、自分はグラウス飲んだ事無いんだが、今度買ってみようかな。

やっぱり多様なスコッチを味だけでランク付けしても、ほとんどが主観の発表でしかないからね。
白馬が4点でカティサークが3点って、その基準はどこからきたのかって話になってしまう。
36呑んべぇさん:2013/02/04(月) 16:05:42.37
>>33
どこで売ってるかというより何を根拠にして山崎よりうまいのだ?
37呑んべぇさん:2013/02/04(月) 16:51:44.88
>>28
俺もだいたいそんな感じかも
38呑んべぇさん:2013/02/04(月) 18:21:34.12
フェイマスグラウスの味をざっくりでいいから紹介して
39呑んべぇさん:2013/02/04(月) 18:44:33.33
>>38
このクラスだと重厚感というかコクの有るタイプ。
今のはやり過ぎてベタっとしてるが、昔はもっとパンチがあったな。

ウィスキーベースカクテル〜ハイボールまで使える万能なのも〇

メインモルトはマッカラン、ハイランド・パーク、タムデューといったところ。
こんなんでいいか?
40呑んべぇさん:2013/02/04(月) 18:54:49.81
マッカランも入ってたんだ
41呑んべぇさん:2013/02/04(月) 18:56:41.42
グラウスは明らかに別格だよね?
42呑んべぇさん:2013/02/04(月) 19:17:55.92
>>41
好みはそれぞれあるが、よくできてると思うよ。この時期だとホットウィスキーでも〇
ホットウィスキーだとあのベタっと感が嫌にならなくなるから不思議。

個人的には寒い時期はまったり系が好きなので、最近は専らW&Mかフェイマス・グラウスかな。
43呑んべぇさん:2013/02/04(月) 22:17:52.03
マッカラン、ハイランドパーク、タムデューが入ってたらある意味それで十分だ
44呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:16:21.55
今日はカーラでいいや
45呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:32:08.44
そんなフェイマスグラウスが4点にいるってのが面白い

いまのところ5点はどれもピンと来なくて、
4点のアベラダワーパイパー、デュワーズ、グランツ
3点のVAT69、エンシェントクランが合ってた
46呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:46:48.15
>>38
ハイランドパークの劣化版
47呑んべぇさん:2013/02/05(火) 00:06:23.05
俺はグラウスゴールドリザーブを飲んでこんな旨いウイスキーの
キーモルトはなんだろうと思って期待に胸をときめかせてハイランドパークを飲んだら・・・

お、お〜ん・・・↓って感じだったぞw
48呑んべぇさん:2013/02/05(火) 00:44:19.50
確かにフェイマスゴールドリザーブは神
49呑んべぇさん:2013/02/05(火) 00:58:29.24
ゴールドリザーブと同じくらいの価格で旨いシングルモルト教えて。
50呑んべぇさん:2013/02/05(火) 01:17:15.43
ハイランドパーク18年
51呑んべぇさん:2013/02/05(火) 01:31:20.02
黒角初めて飲んだけど普通だったわ。3点
次は山麓いってみる
52呑んべぇさん:2013/02/05(火) 03:12:31.65
>>45
合わない人は合わないんじゃないかな。

カティーサーク好きなひとやデュワーズ好きな人とは合わないだろうし…

まぁ人の評価それぞれだからこのスレは面白い。
53呑んべぇさん:2013/02/05(火) 03:16:49.84
>>49

BNJがオススメ。
モルト比率高めでフェイマス・グラウスとはまた違うが、こういうのもありと思わせるくらい旨い。
54呑んべぇさん:2013/02/05(火) 07:27:52.93
ブリヂストンサイクル カラダに優しい自転車講座

第1回
ステージレースに学ぶ自転車の良さ
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte01.html

第2回
ダイエットに好都合な自転車
その1 体幹より脚を中心としたペダリング運動
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte02.html

第3回
ダイエットに好都合な自転車
その2 運動強度をコントロールしやすい自転車
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte03.html

第4回
ダイエットに好都合な自転車
その3 自転車は脱水になりにくい?
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte04.html

第5回
ダイエットに好都合な自転車
その4 自転車ダイエットに挑戦!自転車走行時の消費エネルギー
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte05.html

第6回
ダイエットに好都合な自転車
その5 自転車ダイエットに挑戦!ダイエット成功の秘訣
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte06.html
55呑んべぇさん:2013/02/05(火) 07:42:51.53
>>50
おいおいグラウスゴールドリザーブはフェイマスグラウス12年のことだよ
56呑んべぇさん:2013/02/05(火) 13:54:04.77
フェイマスはどうしても飲みたくないという人が
じっとロムッてるのが不気味。。。
57呑んべぇさん:2013/02/05(火) 14:21:50.89
>>45
フェイマスグラウスは元々5点にあったけど、1000円で買える地域が少なくなったみたいで
4点に下げられた。
そういや俺も5点でピンと来るものは白馬くらいかな。個人的にはデュワーズやグランツ系が好きだね。
58呑んべぇさん:2013/02/05(火) 14:39:22.76
この前近所のイオンでジョニ赤が1030円で売られていた
何だこれ?こんなに安くなったのか?味は変わってないの?
俺がジョニ赤知ったころは3000円ほどしてたのに…
59呑んべぇさん:2013/02/05(火) 18:35:07.54
>>58
ジョニ黒が5000円だったもんな
60呑んべぇさん:2013/02/05(火) 22:29:09.08
今日はベル。ほんのり甘口スモーキー。相変わらずハイボールがうまいわ
61呑んべぇさん:2013/02/05(火) 23:16:31.29
ロングジョンうまいなー
これとホワイトホースと先生あればいいや安スコッチは
62呑んべぇさん:2013/02/05(火) 23:29:59.22
近所のやまやでグランツがいきなり980円まで値下げされていた。
これって、やまや全体的なものなのかな?
グランツが1000円切るなら、ローテに入れる。
63呑んべぇさん:2013/02/06(水) 08:13:40.14
グランツが攻撃的になってる。いろんな店で安売り攻勢
64呑んべぇさん:2013/02/06(水) 08:24:12.58
>>49
あっすまん!シングルモルト希望みたいねw
65呑んべぇさん:2013/02/06(水) 08:25:34.89
>>56
フェイマス旨いよフェイマス
66呑んべぇさん:2013/02/06(水) 11:24:35.42
俺には普通です グランツ
67呑んべぇさん:2013/02/06(水) 15:45:11.62
極限スレにジョニ黒の人が来たと思ったらここが過疎気味
68呑んべぇさん:2013/02/06(水) 16:27:09.08
ジョニ黒岩手専用スレでも立てて一人でやってればいいのに
69呑んべぇさん:2013/02/06(水) 18:34:15.09
>>67-68さんって端から見ても異様な執念深さだな(怖…。
70呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:38:11.00
帰ってきたのかー
71呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:52:09.10
ゲゲっ!?あちこちのスレを荒らしていた>>67=>>68が帰ってきたのかorz
72呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:54:21.52
VAT69なんだけど緑ビンでなくて、
透明ビンのものが売っていたんだけど、
見たことある人います?

度数は同じだったけど味違うのかな
73呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:57:20.80
>>72
普通は透明ビンじゃないの?緑ビンは初めて聞いたわ。
74呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:14:16.35
俺は緑瓶しか見たことないな。単純に瓶詰めのラインが違うとか
カティやグラウスの12年のようなVATの上位てあったけ
75呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:19:19.46
さっきやまや行ったらホワイトアンドマッカイ43度が1000MLバージョンで
復活してたぞ、1780円とチョイ割高だけど。

>>69>>71
お前だよ、へたくそ(笑い)ウイスキーの話しろ
76呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:23:41.63
>>75
その値段じゃ意味ないんだよw
でも43度980円があったころも、1リットルは高かったんだよなw
77呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:32:56.12
>>75
40度と比べてみたい気もするけど値段が微妙だな1000mlでは普通割安になるはずだが
78呑んべぇさん:2013/02/06(水) 23:02:07.41
バーボンデラックス4年980円国分
結構飲みやすいなハイボール意外においしい
日本の1500円クラスより上
日本人向けだわ
79呑んべぇさん:2013/02/06(水) 23:14:27.45
>>75
復活って…あんたの近所に入荷しただけやろw
やまやには前からずっとあったわwほんまスカタンやなあ。
80呑んべぇさん:2013/02/06(水) 23:19:32.11
>>78
書かなくてもいいのに、わざわざ4年と書いてあるところが、
いかにも日本人向けか。
81呑んべぇさん:2013/02/06(水) 23:21:56.53
どう見ても>>75は自作自演。1人空騒ぎはいい加減止めなよ。
バーボンデラックスは結構強くコーンを感じるね。
国分取り扱いのエンシェントクラン共々、全国的に980円で買える佳酒。
82呑んべぇさん:2013/02/06(水) 23:27:29.84
やっぱりジムビームホワイトいいな。このぶっきらぼうな味こそバーボン。
83呑んべぇさん:2013/02/06(水) 23:54:33.51
ちなみに酉の1500なのでオールドより上という意味です
オールモルトBN8のほうがすこし上
84呑んべぇさん:2013/02/07(木) 00:14:28.13
>>81
お前見事にスルーされてるなあw
85呑んべぇさん:2013/02/07(木) 00:15:49.91
数分間隔で連投するからわかりやすいんだよなw
86呑んべぇさん:2013/02/07(木) 00:48:03.86
>>75
まじ?でも750ml計算で1300円ぐらいかぁ、高くなってるなぁ
87呑んべぇさん:2013/02/07(木) 04:37:07.52
「もっとも好きなお酒の種類はなんですか?」
ttp://shunkan-news.com/archives/4344
■7位:「ウイスキー・ハイボール」
「国産のミドルクラス、年に二回だけお高いのを許されてる」
「去年の夏から急に夫婦でハイボールファンになり、ほぼ毎晩のように晩酌しています!」

世間の評価はこんなもんか…
88呑んべぇさん:2013/02/07(木) 07:26:47.42
84: 呑んべぇさん [sage] 2013/02/07(木) 00:14:28.13

>>81
お前見事にスルーされてるなあw

85: 呑んべぇさん [sage] 2013/02/07(木) 00:15:49.91

数分間隔で連投するからわかりやすいんだよなw

※自分自身にブーメランを投げる彼こそが、通称「アンチニッカ君」である(ハライテー)

彼の歪んだニッカ叩きに賛同がなく袋叩きにあった苦い思い出から、
1分経つとガマン出来ずにwとwで別人だとばかりに自演(バカジャネーノ)
「酒の話が出来ない」特徴丸出しの頭隠して尻隠さずデアリマシタ。

「無視できないのかw」「必死だなw」等は虫の息の彼のギブアップ宣言である(ブヒャヒャヒャ)
89呑んべぇさん:2013/02/07(木) 07:31:39.27
まあそんなことより、バラファイ最強!!マドラー付きで安い!!
90呑んべぇさん:2013/02/07(木) 07:41:36.40
グランツが980円まで下がったか。フィディックも下がるかな?
91呑んべぇさん:2013/02/07(木) 07:47:42.58
ブレンデッドはあまり売れてないということだろうね。
しかし安いグランツは並行物?
92呑んべぇさん:2013/02/07(木) 08:36:23.82
>>88
見事にスルーされてるな(和良
93呑んべぇさん:2013/02/07(木) 08:56:11.65
それにしてもブラックニッカ8年とオールモルトは旨いね。
ハイボール一発屋サントリーは黒角でブラックニッカ
クリアあたりと競合してたほうがいい。
リキュールの分際で生意気。
94呑んべぇさん:2013/02/07(木) 10:10:04.64
和良とは誰?
95呑んべぇさん:2013/02/07(木) 11:10:52.05
この価格帯のサントリーは美味しくないから除外にしよう
96呑んべぇさん:2013/02/07(木) 12:32:18.71
しかしさ>>93とか>>95みたいな釣り行為って、
1人でやってて恥ずかしくないのかな?
同調する者と反発する者を誘い出してスレを荒らす目的なのは一目瞭然な訳だが低知能過ぎだろ。
97呑んべぇさん:2013/02/07(木) 13:06:42.08
グランツ(980円)とついでにブラック&ホワイト(1280円)買ってきた。
まだ、ツーショットずつしか飲んでいないけど・・・
グランツはグレンフィディックのようにフルーティーな感じではなく、安っぽい感じはするが切れ味が良く、グレーンが良い感じに効いていてバランスが良いと思う。
ストレートよりちょっと加水した方が味も香りも引き立つように感じた。
今まで近所では1180〜1280円でしか売ってなかったから、買ってなかったけど1000円切るなら買いだと思う。
ブラック&ホワイトは安ウイスキーとしては珍しく多層化した香りと味わいで、ライトだけど上品な感じがする。
若い感じがあまりしないし、同価格帯のフェイマスグラウス、デュワーズより好みかも?
5点評価を疑問視していたんだけど、これなら納得・・・
98呑んべぇさん:2013/02/07(木) 17:29:29.47
          /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     彡∧ミ ( ^ω^) <  何かにつけてジョニ黒祭りを引き合いに出す奴・・表に出ろ
    /‘  ミ と   ヽ  \_____________
   (_,,人  「 ー(⌒ ,,)⌒ヽ
       ゝ  L__し_| ,,ノミミッ   パッカパッカ
       / ,ー――ー 、\  ''ミミ
    , へ/ /       \ \_ へ
 ((( ヽ_ ☆ー―---――'' ☆ _ ノ )))
      "ー―---――ー '' "
99呑んべぇさん:2013/02/07(木) 18:19:21.99
そういうAA私怨活動はよそでやってくれ。
100呑んべぇさん:2013/02/07(木) 18:26:56.41
本人登場w
101呑んべぇさん:2013/02/07(木) 23:22:40.95
マッカイは思わず安酒というのを忘れさせてくれるような風味があるね
102呑んべぇさん:2013/02/07(木) 23:23:58.15
43度だとね。
103呑んべぇさん:2013/02/07(木) 23:31:33.78
正直40の方が好き
104呑んべぇさん:2013/02/07(木) 23:51:28.54
>>97
ブラック&ホワイト飲むと、いい意味で次は高いの買おうって思うんだよな
105呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:01:25.46
でもやっぱりバラファイすごいわ。これが980円って罰が当たるレベル
106呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:09:46.25
タバコすわないけど吸いたくなってきた
107呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:10:16.42
バランはthat's meがなぁ。。。
108呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:19:33.95
はぁ?何にでも言えばいいってもんじゃない。
109呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:32:43.09
何にでも言えばいいってもんなんだよ
荒らしにとっては
110呑んべぇさん:2013/02/08(金) 01:05:04.28
サントリーは限定品以外はぜんぶ割高だから
こんな低価格スレでも誰も擁護してくれないんだよな
111呑んべぇさん:2013/02/08(金) 01:21:01.17
ほらな
112呑んべぇさん:2013/02/08(金) 02:01:15.80
味の差を無理やりでもつけないと
ドル箱の山崎や響が売れなくなる
だから角をまじめに作ることはできないのだろう
113呑んべぇさん:2013/02/08(金) 03:34:10.29
ネット上の評価に右往左往せずサントリーは自分の信じるウィスキーを作ってればいいんだよ

俺はカティサーク
114呑んべぇさん:2013/02/08(金) 09:01:06.00
サントリーの信じるウイスキーって
値段の格差を明確にしてるだけで
中身がまるで無い…
115呑んべぇさん:2013/02/08(金) 09:18:26.06
サントリーを買う機会が無いが洋風居酒屋にいくとやたらモルツが置いてあるよね
116呑んべぇさん:2013/02/08(金) 09:23:20.35
今日付けの朝日新聞朝刊にジムビームとジャックダニエルズのバーボン対決記事が載ってた
相手方の販売実績を大幅更新して営業力を見せつけたいんだとさ
個人的にはアメリカンよりスコッチの有名どころでやってほしい
117呑んべぇさん:2013/02/08(金) 10:25:04.35
サントリーの販売実績っても、過去の出荷調整とか
知ってる大人なら誰も信じないよなw
118呑んべぇさん:2013/02/08(金) 10:35:47.41
>>116
そういう見栄みたいなプロモーションは面白いね。どんどんやってほしい。
これで露出が増えてアメリカンもスコッチも愛好する人口が増えればいいんだけどな。
119呑んべぇさん:2013/02/08(金) 12:52:48.88
ジャパニーズ否定の安物スコッチ馬鹿が集まるのはここですか?
120呑んべぇさん:2013/02/08(金) 13:22:17.90
じゃあお前はジャパニーズ否定の安物スコッチ馬鹿なんだな
121呑んべぇさん:2013/02/08(金) 13:23:21.48
ここくらいしか輸入酒メインで話が出来る場所がないんだよ

ウィスキー飲み始めたーって言い始める奴はほとんどトリスかニッカだ
特にマスコミのコネと宣伝力のあるサントリーなら
ネット上の噂なんか大したことないだろうしジャパニーズスレでゆっくりして行けよ
12297:2013/02/08(金) 13:24:57.84
>>104
確かにブラック&ホワイトは安くても華やかさがあって、次はもう少し高いの買ってみようかな?って感じになるね。
若さを生かした刺激のあるバランスのヘッジス&バトラーは高い酒買うのやめて、酒代抑えようって使い方なので対照的だね。
123呑んべぇさん:2013/02/08(金) 13:32:55.49
ブラック&ホワイトがここでは評価高いな、インバーハウスを200円分だけ滑らかにしたような感じだったような・・・
もう一度飲んでみようかな
124呑んべぇさん:2013/02/08(金) 13:44:39.79
>>121
ジャパニーズを知らないなおまえ若いのかな?
125呑んべぇさん:2013/02/08(金) 13:48:25.98
>インバーハウスを200円分だけ滑らかにしたような感じだったような・・・

あながち間違いではない
126呑んべぇさん:2013/02/08(金) 14:17:57.16
>>102
マッカイ40度でも十分旨いと思うが43度ってそんなにうまいの?
127呑んべぇさん:2013/02/08(金) 14:40:49.68
デュワーズが気に入りました
128呑んべぇさん:2013/02/08(金) 17:07:10.02
>>126
かえってアルコール感が強くなるが、ハイボールや水割りで飲む分には43度の方が
飲み応えが良い
129呑んべぇさん:2013/02/08(金) 17:25:52.39
>>123
的確すぎるわ
130呑んべぇさん:2013/02/08(金) 17:52:37.41
>>123
俺的にはインバーハウスも十分滑らかだと思うから・・・
ブラック&ホワイトはインバーハウスを200円分華やかにしたような感じと言いたい。

好みの問題はあるけど、なんだかんだで4点以上に評価されている銘柄は値段以上の味だと思う。
どの銘柄買っても値段成りに満足はできると思うよ。
まだ飲んだことのないJ&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒もそのうち買わないとな・・・
131呑んべぇさん:2013/02/08(金) 20:04:54.97
インバーというよりカティーに近くないか?カティーを200円分香ばしくしたような・・・
132呑んべぇさん:2013/02/08(金) 20:21:15.86
ブラック&ホワイトやインバー、カティーってロックでどう?
甘いからいけそうだけど

ちなみに俺はストレートかハイボールでしか飲んだこと無い
133呑んべぇさん:2013/02/08(金) 20:46:49.73
ロックでも旨いよ
134呑んべぇさん:2013/02/08(金) 21:55:42.87
近所のスーパーはブラックニッカクリアしか置いてないから
長年これがブラックニッカだと思ってたがスレ見て8年とSPを通販で買って
今までのはなんだったんだってぐらい違ってワロタ・・・よく薦められてるFTBも買ったが
ボトルがシンプルでいいね、味も断然よかった。
135呑んべぇさん:2013/02/08(金) 22:18:51.71
>>134
知らないふりしてステマしてるんじゃねーよ。
ブラックニッカスペシャル知らないやつがFTBだってw
136呑んべぇさん:2013/02/08(金) 22:48:44.01
FTBって何?
137呑んべぇさん:2013/02/08(金) 22:52:31.82
分かるがステマに協力する気はないので教えないw
138呑んべぇさん:2013/02/08(金) 22:55:06.11
みんな、高田渡を知ってるか? 高田渡の「ウヰスキーの歌」を知ってるか?
ま、一度は聞いてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=teefWej65xY
139呑んべぇさん:2013/02/08(金) 23:08:21.78
あ!フロム ザ バレル!

>>137
どうだ、バカヤロウ!
140呑んべぇさん:2013/02/08(金) 23:12:52.02
>>135
スペシャルを知らないんじゃなくて、
存在は知ってたけどクリアしか飲んだことなかったから
他のブラックニッカも全部クリアと同じ系統だろうと思ってた
で、実際飲んだら全然違ってた

ってだけの話じゃないの?
そんなに顔真っ赤にしなくても
141呑んべぇさん:2013/02/08(金) 23:13:13.47
どうだじゃないよ。スレ違いだよw
142呑んべぇさん:2013/02/08(金) 23:25:45.54
FTB言い出した奴に言いやがれバカヤロウ!
143呑んべぇさん:2013/02/09(土) 00:19:56.59
アニョハセヨ?
144呑んべぇさん:2013/02/09(土) 00:42:25.87
どうだじゃねぇよwwwワロったわw
145呑んべぇさん:2013/02/09(土) 01:00:06.33
やっぱ角まずいわ
ロリ余市の圧勝だった
146呑んべぇさん:2013/02/09(土) 01:22:56.35
黒角飲んでみたけど、ダメだろこれ。1000円スコッチに完敗。まあ43度に免じて3点かな・・・
147呑んべぇさん:2013/02/09(土) 01:23:07.80
流石にロリ余市と比べたらイカン
ロリ余市の圧勝でしょ
148呑んべぇさん:2013/02/09(土) 01:35:50.47
>>147
確かにロリ余市はうまいよね。
宮城境はあんまりうまいとは思わなかった。
149呑んべぇさん:2013/02/09(土) 08:42:42.86
もともと名前がなく、愛称の角瓶が商品名になったという伝説があるように、
ここは「ロリ余市」も商品名にするべきだろう>アサヒ
150呑んべぇさん:2013/02/09(土) 09:12:50.20
ロリ余市なんか買うならもうちょい出して山崎10年買うだろふつう
151呑んべぇさん:2013/02/09(土) 09:14:29.73
名前はあったよ、「サントリーウイスキー」
152呑んべぇさん:2013/02/09(土) 10:03:02.20
>>144
なんだ、バカヤロウ!
153呑んべぇさん:2013/02/09(土) 10:56:40.01
本場で一番飲まれているというフェイマスグラウスを飲んでみた。1090円。
まずストレートで味わう。うーん・・・美味いと言えるかどうか自信がない。
トワイスアップにする。うん、これなら飲める。
だけどストレートで美味いと感じないのでは、自分には合わないようだ。
154呑んべぇさん:2013/02/09(土) 11:05:12.61
自分に合わなかった味を「不味い」の一言で片付けないその精神、素敵です。
155呑んべぇさん:2013/02/09(土) 11:41:06.58
不味いと一言も書いてないのにね。その精神、素敵です。
156呑んべぇさん:2013/02/09(土) 11:41:39.77
>>152
兄さん粋だねぇ、ビートが効いてるよ
157呑んべぇさん:2013/02/09(土) 12:30:35.34
びびびびーーーーーーと
158呑んべぇさん:2013/02/09(土) 14:44:32.49
>>149
ウイスキーのCMで壮年の渋い男優がクレジットで「ロリ余市」と呟いて欲しい(*´Д`)ハァハァ
159呑んべぇさん:2013/02/09(土) 15:30:18.76
>>150
それはねーわw
160呑んべぇさん:2013/02/09(土) 18:08:33.46
ビートの効いた奴のみてーな
161呑んべぇさん:2013/02/09(土) 18:52:37.45
よしなさい!
162呑んべぇさん:2013/02/09(土) 19:48:14.59
やめなさい!
163呑んべぇさん:2013/02/09(土) 19:56:56.77
>>158
吹き替えは森山周一郎な
164呑んべぇさん:2013/02/09(土) 20:41:48.37
つよししっかりしなさい!
165呑んべぇさん:2013/02/09(土) 20:53:46.98
やっぱブラホワうまいわ。これはブキャナンズ飲んでみないといかんな。ハウスホールドは絶対無理だが
166呑んべぇさん:2013/02/09(土) 21:39:19.82
>>154
ウイスキーは初心者同然なんで、飲み続けているうちに美味いと思うようになるかも
しれないのですわ。フォアローゼズを初めて飲んだとき「これはダメだ!」と思ったが
結局飲みきってしまった。ケンタッキージェントルマンも「これは俺には合わん!」
だけど、最後には「なかなかイケル」と思うようになってまた買ったりとか(笑)

ところで高田渡のウイスキーの歌の原詩はスコットランド民謡で、要するに
アル中の歌。気持ちはとってもわかるけど、そこまではならないようにしないと。
167呑んべぇさん:2013/02/09(土) 22:48:02.58
BN8年は酒屋で1250円前後で買える、スコッチ度低めでずしっとくる
これがコスパ最強、でもアサヒ嫌いになったわ
ビールの充填不足の疑いか容器破損の苦情入れモノを回収してもらったが
3ヶ月全く連絡なし
BNCは廃棄物の味、角以下全部に言える
角はスーパーで1180円前後、甘く香るがごまかしの味
ハイボールにすればさらにまずくなる、飲むならロック
ロリヨイツは1580円、ややとげはあるが本物の匂いもある
G&G売ってたけどぎりぎりここのメンバーでなかったわ
168呑んべぇさん:2013/02/09(土) 22:51:14.44
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
169呑んべぇさん:2013/02/09(土) 22:53:29.79
つ、釣れたよ酉が
170呑んべぇさん:2013/02/09(土) 22:55:28.92
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
171呑んべぇさん:2013/02/09(土) 22:57:34.56
安い酒屋での疑問
黄角とブラックニッカ8年が100円の差
どっちを選ぶか悩んでしまった


嘘だ
172呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:01:46.62
ロリヨイツ!
173呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:09:10.17
>>171
アサヒブラックニッカ8年なんて、
何も悩まずに、その隣にあるう980円のスコッチ買うだろう。
変な信仰心がなければ。
174呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:09:42.93
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
ロリヨイツ!
175呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:21:15.80
シツコイヨ!
176呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:29:26.01
>>173
劣化版スコッチ兄貴オッスオッス!
177呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:30:16.15
>>173
アサヒに信仰心は全くナイがカティサークとニッカ8年がならんでたらニッカを取るわ
178呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:39:17.75
バランタインとだったらバランタインとるけど、俺もカティーサークやインバー相手だったらニッカ取るわ。
179呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:45:27.23
>>166
わかるわ。
俺も最初は不味いからスタートして、大抵のウイスキーは最後には美味く感じる。
最後まで不味いと思ったのはマリーボーンとVAT69
180呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:49:31.43
マリーボーンって最初希望小売価格3150円で出してたんですよ、あの命知らずは。
181呑んべぇさん:2013/02/10(日) 00:11:45.06
>>166
アメリカンの話で、何故スコッチで終わるのだ。

>>177
それは好みの問題だが、カティサークだけでなく、
バランタイン、ティーチャーズ、ホワイトホース、
ベル、ホワイトマッカイなどなど、ブラックニッカ8年より
安く売ってるのに、ブラックニッカ8年を買うのは
もはや信仰心としか言いようがない。あるいは安易な8年という
アサヒの売り文句にだまされる初心者か。
182呑んべぇさん:2013/02/10(日) 00:41:22.70
変な信仰心に浸ってアサヒ叩きの連投か
おめでてーな
183呑んべぇさん:2013/02/10(日) 00:49:49.88
>>181
すまんその中だとしてもニッカを選ぶわ
バーボンなら別だがバランタインなら12年以上普段はシングルモルトばかり飲むけど好みはラフロイグやブナハーブン、バーボンならワイルドターキー
最近はターキーのレアブリードに夢中
そんな中でも竹鶴とブラックニッカ8年は好んで飲むな
ニッカクリアなんかは糞すぎて飲めんけどな
キリンのモルトも結構好き
184呑んべぇさん:2013/02/10(日) 01:09:59.07
正直バラン12年はファイネストよりまずい気がする
185呑んべぇさん:2013/02/10(日) 01:17:50.85
いくらなんでもそれはないけど、バラン12は不出来だよなぁ
英国では人気あんのか?
186呑んべぇさん:2013/02/10(日) 07:32:57.76
>>181

価格やブランドで選んでるお前は負け組www
ただの被害妄想だよな。
これが美味しいと選んでる人にいちゃもんつけるのってどうよ。
味の基準はお前か?
187呑んべぇさん:2013/02/10(日) 08:16:46.76
>>186
ただの個人としての好みだよ?
そんな必死にならなくても^^;
188呑んべぇさん:2013/02/10(日) 08:22:34.90
価格やブランドで選んでたらブラックニッカなんて買わないわ
189呑んべぇさん:2013/02/10(日) 08:47:02.18
だよな旨いから買うしすすめてるんだよ。
190呑んべぇさん:2013/02/10(日) 09:01:53.47
価格やブランドで選んでたら負け組みって言うけど、金さえあって高い酒飲みつけてたら安スコッチには戻れないだろ普通に考えて
安さやコスパばっかり押し付けるんじゃなくてもっと柔軟な頭で考えろよ
191呑んべぇさん:2013/02/10(日) 10:16:57.37
>正直バラン12年はファイネストよりまずい気がする
これで倍の値段になるのか?って気はする。
もちろん12年の不出来もあるけど、ファイネストの出来が良すぎて
2銘柄の価格設定がチグハグ。
192呑んべぇさん:2013/02/10(日) 10:54:36.70
>>190
それもちょっと固い考え方だと思う。
バラン17、21、30置いててもバラファイ飲みたくなる時が結構あるし、高い酒飲んでるから戻れない、
ってんじゃなく単にその時の気分によって飲みわけるだけだよ。単純な味の差や傾向なんて、
「今はこっちの味の方がいいな」っていう気分の前じゃ全く適わないよ。
193呑んべぇさん:2013/02/10(日) 11:29:16.70
>>192
17、21、30があった場合ファアネストの選択肢なんてそうそうありえんぞw
それってあくまでも多分ありえるかもとか思っただけだろw
経験した事ないのに
194呑んべぇさん:2013/02/10(日) 11:30:43.47
>>190
高い酒をソーダやコーラで割って気軽に飲む気になれないだろ?
オールドパーのロックの前にライムを搾ったデュワーズ&ソーダを一杯やって調子を整えるんだよ。
195呑んべぇさん:2013/02/10(日) 11:31:14.51
俺はブレンデッド自体がダメになってきた。
バランタイン17年ですら薄く感じる。
196呑んべぇさん:2013/02/10(日) 11:36:18.87
ベルの美味しい飲み方は?
ストレートorロックorハイボール?
197呑んべぇさん:2013/02/10(日) 11:42:57.24
>>194
ロックやハイボールを飲まない俺には無縁の考え
198呑んべぇさん:2013/02/10(日) 11:58:06.12
>17、21、30があった場合ファアネストの選択肢なんてそうそうありえんぞw

竹鶴で12、17、21をクォーターで飲み比べる自分ならバランタインでもやると思う。
味の違いから作り手の狙いが読み解ける気がするから、
一人で飲む時はじっくり酒と向かい合う。
199呑んべぇさん:2013/02/10(日) 12:13:15.83
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
200呑んべぇさん:2013/02/10(日) 12:13:45.02
安いシングルモルトって何かない?
201呑んべぇさん:2013/02/10(日) 12:26:22.91
びみしんぼ(ワザとw)は、イロイロと間違ってるからなあ
うちのオヤジは色々呑み較べた挙句に常飲はブラックニッカに決めてた。
ブラックニッカが安くて一番旨いってさ。
202呑んべぇさん:2013/02/10(日) 12:50:03.30
1行目と2行目以降に何の関連性もないのだが
203呑んべぇさん:2013/02/10(日) 12:52:26.92
>>193
経験したこと無いのにって、画像上げようか?
今うちにファイネスト、プラチナ、オリキャラ、12年、12年モルト、17年、21年、30年旧ラベルがあるよ。
204呑んべぇさん:2013/02/10(日) 13:18:35.45
>>165
ブラック&ホワイトは何だかんだでロイヤルハウスホールドと方向性は同じ。
’THE’が付く奴は気軽に飲めないけど、ただのロイヤルハウスホールドならワンショットだけバーで飲んでくることが可能な値段。

>>193
高価なブレンディドやシングルモルト飲んでいても、安いブレンディッド飲みたくなることあるし、実際消費量的には安いブレンディッドの方が多いぞ!
気分の問題もあるし、飲み方によっては安ウイスキーの方が美味いこともある。
205呑んべぇさん:2013/02/10(日) 13:43:50.79
>>203
必死か
206呑んべぇさん:2013/02/10(日) 14:25:37.42
お湯割り飲みたいときは安ウイスキー以外の選択はない
207呑んべぇさん:2013/02/10(日) 14:36:37.14
お湯と水では香りの印象が違うから
値のはる酒では冒険したくない 
208呑んべぇさん:2013/02/10(日) 15:49:13.69
お湯割といえばTLS、つまり東京ラブストーリー
209呑んべぇさん:2013/02/10(日) 16:33:18.45
>>197
ヒュー!かっこいいっすね
210呑んべぇさん:2013/02/10(日) 16:50:14.14
けつに
211呑んべぇさん:2013/02/10(日) 16:55:19.21
ストレート信者じゃないし信念があるわけじゃないけど、お湯割りとソーダ割りはやろうとは思わんな
212呑んべぇさん:2013/02/10(日) 17:18:38.43
いまの時期のお湯割りはいいもんだけどな
ほっとするよ、駄洒落じゃなくて
香りもたつし、これも一つの楽しみ方だと思うよ
213呑んべぇさん:2013/02/10(日) 17:44:48.17
>>205
だって希望的観測で物事決め付けられるの不愉快ですもの
214呑んべぇさん:2013/02/10(日) 18:24:27.49
>>203
画像アップよろしく
215呑んべぇさん:2013/02/10(日) 18:52:41.74
216呑んべぇさん:2013/02/10(日) 19:03:42.77
ベルの美味しい飲み方教えてよ。
217呑んべぇさん:2013/02/10(日) 19:05:42.18
>>215
うらやましす
218呑んべぇさん:2013/02/10(日) 20:09:56.39
@近くの声優

漏れの酒ツマミの、いなばタイカレー シリーズが5色全部とも売り切れ中だったw
貼り紙までしてあったw

ちなみに漏れの一番人気はグリーンです(^−^)
声優は99円だから、ローソン100の105円よりコスパいいよg
219呑んべぇさん:2013/02/10(日) 20:35:17.35
>>215
画像アップまでの経緯はともかく酒スレにこれほどピッタリな画像はなかなか無いよ
220呑んべぇさん:2013/02/10(日) 20:36:07.71
GLEN FOYLE
アスダ スコッチウイスキー
BLENDED SCOTCH WHISISKY
アルコール分 40%
http://www.scotchwhiskycollector.com/whisky_Glen_Foyle-000000344.html

700ml 700円
1500ml 1400円
221呑んべぇさん:2013/02/10(日) 20:48:54.28
>>215
カメラも8年ものかw
222呑んべぇさん:2013/02/10(日) 21:02:28.58
R1ってそんなに立つのか。オクで安く買った奴だから知らんかったわ。
223呑んべぇさん:2013/02/10(日) 21:04:34.04
まあこれで>>193は恥ずかしくて出てこれんだろ
上手いことトンチ利かせたレス返してほしいけど
193だけに
224呑んべぇさん:2013/02/10(日) 21:08:57.79
>>223
ファアネストなんて言ってる時点で期待出来ない気がする
225呑んべぇさん:2013/02/10(日) 22:16:56.89
商売でもなしにバラン一式買い揃えて飲むのって颯爽としていていいな。
ファイネストから17年までなら買い揃える気にもなれるかもだが
それ以上のは買わないで別のブランドに浮気してしまう。
226呑んべぇさん:2013/02/10(日) 23:14:21.87
バランタインは30年はともかく、21年もアホみたいに安いからな。
品質を考えたら安いウイスキーだよ。
227呑んべぇさん:2013/02/10(日) 23:27:20.67
>>218
アレうまいよな。鶏のイエローがオキニ。ただウイスキーのツマミにはちょっと辛過ぎね?
228呑んべぇさん:2013/02/11(月) 00:43:10.17
ウィンチェスターばかり買っちゃう
229呑んべぇさん:2013/02/11(月) 00:49:08.01
>>228
どこに売ってる?何点くらい?
230呑んべぇさん:2013/02/11(月) 00:57:20.88
>>229
値段が800円から千円くらいで近くのディスカウントに売ってます
あまり他の酒屋やコンビニでは見かけないけどトリスや稟とかより自分はすきです度数も40度ですし
231呑んべぇさん:2013/02/11(月) 01:16:55.93
>>230
サンクス。ドンキ行ってみるは
232呑んべぇさん:2013/02/11(月) 01:23:17.00
調べたらヤフオクでも880円ででてました
233呑んべぇさん:2013/02/11(月) 10:04:48.96
>>230
トリスや凛はまた別ジャンルの話だからな。
234呑んべぇさん:2013/02/11(月) 13:09:07.02
買い物ついでにウィンチェスターを見に行ったら695円だった
安すぎて怖いので買えなかった
235呑んべぇさん:2013/02/11(月) 18:18:44.07
>>226
実はそうなのよね。上の8本全部平行なら送料含めないで36000円で買えちゃうのよね。
スペシャルブレンドとかピュリティとかまで含めなきゃ、響の12〜30年揃えるのの1/3にも
満たない金でいけちゃう。誕生日だから散財するくらいの感覚でいけるのね。
236呑んべぇさん:2013/02/11(月) 18:26:10.19
>>234
すげーな。40度で最安だろ。どんな目に遭うのかワクワクする。買いてー
237呑んべぇさん:2013/02/11(月) 20:26:32.20
J&Bさすがに美味いな。比較的高いだけはある。
238呑んべぇさん:2013/02/11(月) 20:40:45.34
J&Bは無い
239呑んべぇさん:2013/02/11(月) 22:07:35.22
>>237
確かに、華やかな中に心地よいピートの香るJ&Bは美味いなあ。
240呑んべぇさん:2013/02/11(月) 22:15:43.07
J&Bはぼったくり価格だと思うがピートも皆無だし
241呑んべぇさん:2013/02/11(月) 22:19:12.02
>>240
間違ってJINROでも買ったんじゃないか?
242呑んべぇさん:2013/02/11(月) 22:37:02.78
>>240
適価なウイスキーにそんな難癖とは貧乏過ぎるだろw
243呑んべぇさん:2013/02/11(月) 22:52:16.79
俺にはブラック&ホワイトとJ&Bは中途半端だったよ。
244呑んべぇさん:2013/02/11(月) 23:02:51.17
為替で左右されるものに適価なんてあるのか
245呑んべぇさん:2013/02/12(火) 00:45:43.91
J&Bおいしいよ。物足りないって人がいるのはわかるが、華やかでまろやか
まあ、日本で売りたきゃJINROラベルは変えるべき。本当はJINROがなくなりゃいいんだがな
246呑んべぇさん:2013/02/12(火) 01:45:58.88
名前に「&」のつくスコッチにハズレなし。これ豆な
247呑んべぇさん:2013/02/12(火) 08:47:18.30
近所で入手可能な値段はフェイマスグラウス1680円、J&B1480円・・・
同系の味ならブラック&ホワイト1280円、デュワーズ1280円、グランツ980円があるから出番無くなった。
248呑んべぇさん:2013/02/12(火) 08:53:27.85
安ウイスキーはブラックニッカ8、白馬、ファイネストをローテしてるが、やっぱ評価高いんだな
たまに禁煙したのを後悔するw
249呑んべぇさん:2013/02/12(火) 11:43:59.63
>>241
お前がな
250呑んべぇさん:2013/02/12(火) 12:11:35.97
>>249
否定厨ウケますw
251呑んべぇさん:2013/02/12(火) 12:24:39.13
否定厨って?
252呑んべぇさん:2013/02/12(火) 12:50:00.56
J&Bの奴、よっぽどくやしかったんだろな
253呑んべぇさん:2013/02/12(火) 13:46:13.85
J&Bはコスパ悪すぎだろ
254呑んべぇさん:2013/02/12(火) 13:52:48.98
コスパは悪いな。でもおいしいよ。アメリカで売れてるってのもわかる気がする味
255呑んべぇさん:2013/02/12(火) 14:04:20.39
カティーの方がコスパ 味ともにずっと上
256呑んべぇさん:2013/02/12(火) 15:30:51.42
カティ&サークは何某と比較するようなもんじゃないと思うが
さり気なく飲み終わった後の空ビンが緑色で綺麗的な
257呑んべぇさん:2013/02/12(火) 18:23:01.57
ジョニ黒祭りの奴は出て行けー!
258呑んべぇさん:2013/02/12(火) 18:49:49.53
J&Bは華やかでまろやかっていうか、単純に味薄い。
試すために1本買ったが、二度と買うことはないと思う。

悪いってんじゃないんだけど、魅力もないのよね。
259呑んべぇさん:2013/02/12(火) 20:30:16.39
>>246
ジャック&ダニエル
ジョニー&ウォーカー
シーバス&リーガル
か&く

ですねわかります
260呑んべぇさん:2013/02/12(火) 20:35:13.59
>>247
まて、どこが同系? 少なくともそこに挙がってる5種は全てまったく違う傾向だと思うが・・・
261呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:43:16.40
>>259
おい、最後のヤメロw
262呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:51:05.45
>>260
何、マジ突っ込みしてるんだよ。
全部でたらめだろ…。
263呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:57:32.11
名前がBで始まる安スコッチにハズレなし。これも豆な
264呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:57:46.41
J&Bが売れているのは
ディアジオの宣伝と営業力のおかげだな
265呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:59:53.17
JB普通にうまいだろ。なんでこんなに粘着されてんだ?
266呑んべぇさん:2013/02/12(火) 23:01:11.07
BLACKか&く
267呑んべぇさん:2013/02/12(火) 23:05:51.85
たしかに だ&る&ま は激ウマだよなぁ
サントリー万歳!&ばんざい
268呑んべぇさん:2013/02/12(火) 23:09:40.39
誰かG&Gを挙げてやれよw
269呑んべぇさん:2013/02/12(火) 23:38:46.76
名前に「J&B」がつくウイスキーはまずい
これ豆な
270呑んべぇさん:2013/02/12(火) 23:59:31.02
確かにJBは圧倒的にコスパ悪いよ
271呑んべぇさん:2013/02/13(水) 01:02:46.06
そんなことないよ。
272呑んべぇさん:2013/02/13(水) 08:30:10.67
J&Bの適正価格は1080円ぐらいだと思うが・・・
おまえら幾らぐらいが適正価格だと思っているの?
273呑んべぇさん:2013/02/13(水) 09:27:54.11
まあそんなとこだろうね。でもふんわり甘くておいしいからな。4点かな
274呑んべぇさん:2013/02/13(水) 09:38:49.32
J&Bは飲んだことないが流れから察するにハイニッカみたいなもんか
275呑んべぇさん:2013/02/13(水) 09:42:54.78
あんなキツさはないよ。香りなんかももっとある
276呑んべぇさん:2013/02/13(水) 10:12:18.47
J&Bの適正価格は920円ぐらいじゃないかな
ハイボールでしか飲めないでしょ
277呑んべぇさん:2013/02/13(水) 12:29:05.59
ティーチャーズとホワイト&マッカイが980円で
アベラダワーパイパーなら799円で買えるから
780円なら買う>J&B
278呑んべぇさん:2013/02/13(水) 12:52:28.83
780円でJ&B買えるならそりゃ5点だよハイボールは確かに美味いからな
279呑んべぇさん:2013/02/13(水) 13:00:25.14
1000円未満のスコッチにボロクソ言う奴なんていないだろ
それだけで大目に見てもらえる
280呑んべぇさん:2013/02/13(水) 13:18:31.72
じゃトリスジョッキがぶがぶ飲んでて
ストレートでw
281呑んべぇさん:2013/02/13(水) 13:18:34.22
&は体育座りしてるAA
282呑んべぇさん:2013/02/13(水) 14:11:24.63
>>280
283呑んべぇさん:2013/02/13(水) 15:46:32.11
284呑んべぇさん:2013/02/13(水) 16:00:44.77
>>282
トリスをスコッチと思い込んでるアホだよ
285呑んべぇさん:2013/02/13(水) 16:22:51.38
ならアベラダワ―がぶ飲みしてろ
286呑んべぇさん:2013/02/13(水) 16:42:30.88
どっからがぶ飲みとか下らん発想が湧くのかね
287呑んべぇさん:2013/02/13(水) 17:09:40.56
>1000円未満のスコッチにボロクソ言う奴なんていないだろ

山ほどいるだろって事だろ
288呑んべぇさん:2013/02/13(水) 19:30:42.58
>>260
フェイマスグラウス、J&B、デュワーズ、グランツのどれかが無くなっても代わりはあるから別に困らないんじゃないか?
ブラック&ホワイトだけは今のところ一番コスポ良いんで困るけど・・・
ベル、ホワイト&マッカイ、ホワイトホース、ヘッジス&バトラーあたりは安いウイスキーには代わりがないからマジに困るけどな。
289呑んべぇさん:2013/02/13(水) 19:53:47.77
グラウスとグランツの代わりって何だ? ないだろ。
290呑んべぇさん:2013/02/13(水) 23:46:43.02
代わりがないのはオークマスターだったんだがな。。。
291呑んべぇさん:2013/02/14(木) 01:07:28.36
>>288
おまいさんの私見でいいから上記4つの代わりを教えてくれ
飲み比べしてみたい
292呑んべぇさん:2013/02/14(木) 01:31:03.36
マッカイはダルマで代用可能。はい論破
293呑んべぇさん:2013/02/14(木) 02:06:10.33
ダルマ出た!得意技!ダルマ出た!ダルマ!これ!ダルマ出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
294呑んべぇさん:2013/02/14(木) 09:29:25.48
ダルマ可愛いよぉダルマ。まずいけど
295呑んべぇさん:2013/02/14(木) 09:55:40.44
>>292
玉砕かw
296呑んべぇさん:2013/02/14(木) 11:04:01.30
>>289
お前はグラウスとグランツのボトルが両方ストックされていないと困るのか?
乱暴な話だが俺はフェイマスグラウス、J&B、デュワーズ、グランツ、ブラック&ホワイトのどれか1本があれば困らない。

今日はグラウスじゃないとダメっていうことはないから俺は別に困らんけど、困るって言うなら理由を説明してくれよ!

>>290
オークマスターは香り重視だから、同価格帯に似たようなウイスキーがないので代わりがないのは解る。
297呑んべぇさん:2013/02/14(木) 13:46:24.40
グラウスの前にすべて劣る
298呑んべぇさん:2013/02/14(木) 13:55:08.86
安酒でそうキムになるなよ
299呑んべぇさん:2013/02/14(木) 15:58:56.78
まったくニダ
300呑んべぇさん:2013/02/14(木) 18:23:29.64
大阪も韓国も似たようなもんだけど
語尾にニダ付けて喋ってると怒られる韓国より
語尾にやな付けても怒られないだけ大阪ってマシなんだよな
301呑んべぇさん:2013/02/14(木) 21:01:33.71
>>296
困る困らないで選択する事は無いから何ともいえないけど「グラウスが飲みたい時」と
「グランツが飲みたい時」があるのが本音。というか、デュワーズは飲んだこと無いから
知らんけど、グラウス、グランツ、J&Bは全く別タイプの味だろ。
まろやかで丁度良い味の濃さで、甘くも辛くもないグラウスと、濃厚で若干辛口で癖のある
グランツと、全体的に淡くて香りがありほんのちょっと辛口のJBが代わりになるか、って
言われたらそれは「代わり」じゃなくて今日はグラウスがないから別の飲もう、みたいな
もんだと思うんだけど。
似通った味としての代わりじゃなく、それは単に「自分がその味が好きなだけの」代用品でしょ。
302呑んべぇさん:2013/02/14(木) 22:04:09.98
グランツの何が良いの?グラウスほどの滑らかさも無いし、白馬ほどピーティ
じゃないしインバーほどの安うま感もなければ、先生ほどクリーミーでもない。
何が良いんだろうか?
303呑んべぇさん:2013/02/14(木) 22:09:11.14
グランツは若い感じのアルコール感がガツンときてそれが
決していやみじゃなく甘みも程よくあるのが良いのかも・・・バランスじゃない?
俺はグラウスの方が好きだけど
304呑んべぇさん:2013/02/14(木) 22:16:50.16
若いアルコール感だとさw
305呑んべぇさん:2013/02/14(木) 22:17:47.99
アルコールはさすがに熟成しないわな、成分がないし
306呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:12:02.14
いや303に同意
307呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:26:31.30
>>305
アルコールはしないがウイスキーでもするらしいよ僅かに
308呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:44:28.56
そりゃウイスキーには熟成成分が含まれてるからな
アルコール自体は熟成しないんだよ
309呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:46:38.21
つまりアルコールには若いもなにもないってこと
ピートが若いとはよく言うけど
310呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:49:44.58
知ってるよ
311呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:51:23.82
知らない人のために教えてあげただけ
312呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:54:29.40
知ってる
313呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:55:32.92
ほんとはしらなかった
314呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:57:20.74
ウイスキーは一般的に熟成しないとされる
正しくは僅かに残った成分が僅かに熟成してはいるがいかんせん
それがあまりにも微量なため味覚でそれを感じ取ることはほぼできない
よって一般的には熟成しないという認識で通っている。
315呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:58:21.90
瓶熟成の話だろそれ
316呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:58:49.06
>>311アルコールが熟成するとかどうとか言ってるのはお前だけ
317呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:59:29.16
>>315
そうそう
318呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:01:07.09
>若い感じのアルコール感
これに対して突っ込みを入れただけなんだが
319呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:04:17.28
「言葉尻をつまむな」ということだろう
320呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:08:02.82
グランツは確かに若いアルコール感あるなぁ、アルコールが若いんじゃなくて
ウイスキーの熟成が若いって事だが
321呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:08:51.06
いや、ふつうに突っ込むべき所だから突っ込んだだけ
そこへおまえが無駄にしゃしゃり出てきたとこ
322呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:11:44.82
だからアルコールには若いも糞もないよ
ウイスキーの熟成が若いってことならはじめからそう言えばいいだけ
323呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:30:16.77
このクラスはほとんど若い感じのアルコール感(ウイスキーの熟成が若い故にアルコールのえぐみが強い)
はあるがグランツの場合そこに軽いピートと甘みが同時に乗ってくるのでえぐみは皆無
バランスが良いので若さが逆に心地よい
324呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:32:41.98
どうしても若いアルコール感を使いたいらしいな
片意地張っちゃってかわいいやつだな
325呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:44:24.64
このクラスはたしかに若いアルコールがえぐい酒多いよね
326呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:49:20.57
バラファイがそれだ
327呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:52:55.32
ザ ダークとか
328呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:53:35.44
俺はその若いアルコールのえぐみが好きでバラファイ飲んでるんだ。
329呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:56:38.79
ザ ダークは謎の酒このスレでずっと評価が低いので怖くて手が出せない
330呑んべぇさん:2013/02/15(金) 01:05:07.36
正に ザ ダークだな
331呑んべぇさん:2013/02/15(金) 01:53:28.90
若いアルコール感w
アルコールに若いも糞もあるの?w
332呑んべぇさん:2013/02/15(金) 01:54:34.85
レスする前に全部読み返してこい
333呑んべぇさん:2013/02/15(金) 02:24:00.45
若い(ウイスキーにありがちな)アルコール感てことじゃないの
334呑んべぇさん:2013/02/15(金) 07:07:15.08
若い(ウィスキーを含む蒸留酒の総称としての)アルコール

じゃないか?
335呑んべぇさん:2013/02/15(金) 08:06:09.35
アルコール感とアルコールを同一だと思い込んでるのが事の発端か
ここが理解できないから堂々巡りしてる
336呑んべぇさん:2013/02/15(金) 09:07:30.46
>>303は別に変なこと書いてないだろ。
普通は>>333のように、若い(ウィスキーにありがちな)感じのアルコール感って読み取れると思けどなぁ…。
煽ってる奴居るけど本文を変えて、変な勘違いしてバカじゃないのかな?
337呑んべぇさん:2013/02/15(金) 09:17:29.16
確かに熟女には若い女にはない色気がある
338呑んべぇさん:2013/02/15(金) 09:25:46.05
>>336
馬鹿?

グランツは若い感じのアルコール感がガツンときてそれが

間違い

グランツは若い感じでアルコール感がガツンときてそれが

正しい
339呑んべぇさん:2013/02/15(金) 09:38:04.56
毎日二人でチューハイ5本、ビール4本、焼酎1リットルを飲むのですが不経済です。
焼酎は本格焼酎5リットル2700円のものを飲んでいます。ウイスキーも好きなのですが一晩で1本空けてしまいそうです。おすすめのウイスキーありませんか?よろしくお願いします。
340呑んべぇさん:2013/02/15(金) 09:39:50.67
>>338
日本語勉強しましょうね?
341呑んべぇさん:2013/02/15(金) 09:47:47.47
>>339
モンデ・ローヤルクリスタル
モルトが存分に薫る。ボトルも素敵にバブリー。前人未到の安ウイスキー
これを飲まずして酒を語るな
342呑んべぇさん:2013/02/15(金) 09:52:26.31
>>338
あれ、まだやってたの?昨日グランツのくだり自分が書いて紳士に対応してきたんだけど
まだ気がすまないのか?
343呑んべぇさん:2013/02/15(金) 10:00:29.24
若いアルコールとかどうでもいいわ。

少しぐらい汲み取って読んでやれよ。
それとも人を馬鹿にしていないと精神安定しないの?
344呑んべぇさん:2013/02/15(金) 10:08:03.65
>>341
ありがとうございます。調べてみましたがボトル綺麗ですね。今度見に行って来ます。
ちなみにあなたの場合1本で何日もつのですか?
345呑んべぇさん:2013/02/15(金) 10:09:33.75
>>343
そうだよ?
346呑んべぇさん:2013/02/15(金) 10:17:08.58
>>340
悔しいのはわかるけどさ
自演までして必死にならなくてもw
347呑んべぇさん:2013/02/15(金) 11:04:01.90
若い感じのアルコール感
    ↓
若い感じ(ウイスキー熟成が浅く)のアルコール感(若いウイスキーのアルコールの刺激)

日本語の間違いではなく単なる省略だろ
省略がダメなら突っ込んだ奴はバラファイとかモルクラとか名称の省略せずに正式名称で明記すべし
348呑んべぇさん:2013/02/15(金) 11:16:13.83
>>338
パープリンか?

グランツは若い感じのアルコール感がガツンときてそれが

飲んだ人の感想 グランツの熟成感とアルコール感が同時に伝わってくるだから 正しい 

グランツは若い感じでアルコール感がガツンときてそれが

意味が変わってくる グランツの若さとアルコール感がここで分離されてる 間違い
349呑んべぇさん:2013/02/15(金) 12:19:58.50
やめろや!!
350呑んべぇさん:2013/02/15(金) 13:15:17.54
>>341
俺もローヤルクリスタル好きだし友達のソムリエ連中からの評価も高いんだけどなんでテンプレの点数がああなってんの?
351呑んべぇさん:2013/02/15(金) 13:22:38.30
仲良くやれ
352呑んべぇさん:2013/02/15(金) 13:42:42.79
普通です グランツ
353呑んべぇさん:2013/02/15(金) 16:32:58.38
>>350
ゴムとか機械油みたいな匂いがするからなぁ。モルト感はあるんだが
点数1はカワイソ過ぎる。たぶん誰かが酷評して、あんまり飲むヤツいないし、そのまんまになってるんだろう
354呑んべぇさん:2013/02/15(金) 17:27:13.65
>>350
俺もこのスレけっこう古参だけど、その酒の話題なんか全然出てこなかったな。
ていうか酒屋で見たこともないなあ。
自分でランキング修正して周りから賛否集めればいいんでないかな。なんかクセのある酒みたいだね。
355呑んべぇさん:2013/02/15(金) 17:33:13.52
古参兵キターーーー!
これでこのスレも安泰であります!
356呑んべぇさん:2013/02/15(金) 17:39:00.83
え?
357呑んべぇさん:2013/02/15(金) 18:30:34.73
>>355
ひょうきんな奴だな
358呑んべぇさん:2013/02/15(金) 22:39:25.58
初心者だけどファイネストのロックは家にあったダルマより美味く感じた
ジャパニーズにこれに近いやつあるなら飲んでみたい
359呑んべぇさん:2013/02/15(金) 23:05:12.35
どのファイネスト?
360呑んべぇさん:2013/02/15(金) 23:09:01.88
バランタインファイネスト
安いし飲みやすかった
361呑んべぇさん:2013/02/15(金) 23:19:12.28
たしかにバラファイ美味くなった気がする。コスパ無双かも
362呑んべぇさん:2013/02/16(土) 00:07:45.16
>>353-354
なるほどね。
地ウイスキーはなかなか地方には種類が集まらないってのも理由の一つかもしれないね。
じゃあ気が向いたらランキング構築に参加してみるよ。
363呑んべぇさん:2013/02/16(土) 20:46:51.13
ウィスキー初心者だけど
カティーサークがクセがなくて飲み易い
ストレートでパカパカ飲んじゃってやばい
364呑んべぇさん:2013/02/16(土) 21:16:46.13
ローヤルクリスタル、前から気になってたから買ってきた
これ、国産では完全に代替不可能。つーかスコッチでもムリだな

金属臭がキツイが柑橘に脳内変換すれば凌げる。ゴムはそんなに感じない。エグミは相当ある
でも、香りもコクもアタックもフィニッシュもかなりある。好みは分かれるだろうが本格的。3点以上は固い。自分的には4点
ただ、あっさり系やバランス系が好きな人は絶対に止めておいた方がいい

シングルモルト飲んでたけど、カネがなくなって安ウイスキーに来たヤツ(=自分)は試す価値ありじゃないかな
365呑んべぇさん:2013/02/16(土) 21:25:44.93
笹の川のチェリーとか、あかしのブレンデッドは飲んだか? そのレベルだぞ。
366呑んべぇさん:2013/02/16(土) 21:34:47.90
金属だのゴムだの、町工場で酒飲んでんのかw嫌だよそんなの。
367呑んべぇさん:2013/02/16(土) 23:50:26.71
>>365
それはちがうだろ、さすがに・・・
368呑んべぇさん:2013/02/17(日) 10:21:33.14
>>362
いや、とりあえず自分は何点か言っておいてくれればいいんじゃないかな。
現状1点という未評価同然の状態だから、ちょっと引き上げてやってもいいんでない?
俺は飲んだ事無いんだけどさ。

>>364も指摘してて、他の人もクセが強いって言ってるから何か3点っぽいなあ。
デュワーズやベン・ネヴィスが好きでベルが苦手な自分は絶対好きになれないだろうなw
369呑んべぇさん:2013/02/17(日) 10:29:42.75
ベルの美味しい飲み方教えてください。
370呑んべぇさん:2013/02/17(日) 11:03:28.28
ベルは甘いからロックでいける
371呑んべぇさん:2013/02/17(日) 11:45:02.39
>>364
「金属臭」「ゴム」「エグみ」と並んだら、4点な感じはしないなあ。むしろ1点。
「ザ・ダーク」の点数が低いのも、一般的にネガティブに受け止められる要素があるからだし。
372呑んべぇさん:2013/02/17(日) 12:13:39.05
>>371
飲んでないのに採点は勘弁
373呑んべぇさん:2013/02/17(日) 12:50:27.20
>>372
色々飲んできたら大体分かるだろ。
そもそも地雷を踏まないためのランキングなんだから、
個性が強過ぎるタイプを4点に推挙してる奴がいたら速やかに異論を唱えないとな。
374呑んべぇさん:2013/02/17(日) 13:38:20.23
>>373
w
375呑んべぇさん:2013/02/17(日) 13:52:10.91
5点のだけ飲んどけw
376呑んべぇさん:2013/02/17(日) 14:23:09.02
>>370
逆に言えば、ベルはロックが気に入らなきゃソーダで割っても好きにはなれない感じだよね。
377呑んべぇさん:2013/02/17(日) 14:35:52.36
ベルはハイボールが最高に美味いんだが
378呑んべぇさん:2013/02/17(日) 14:58:42.75
362だけどローヤルクリスタルは4点だと思う。
ついでにマルスアンバーも4点で。

>>373
まぁ安いんだから買ってみなよ。
色々と飲んできたなら好みの分かれる個性の強いものと言っても質が高いものと低いものがあるのはわかるでしょ?
379呑んべぇさん:2013/02/17(日) 17:25:10.19
>>377
お前読解力ないだろw
380呑んべぇさん:2013/02/17(日) 17:43:02.04
5点のホワイトホースってこれでいいの?
これだけ名前覚えやすいから買ってきたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_6vlBww.jpg
381呑んべぇさん:2013/02/17(日) 17:54:43.85
俺の買ったホワイトホースはアクサス株式会社セルバ事業本部とシール貼られてた
味違うの?
382呑んべぇさん:2013/02/17(日) 18:11:12.68
383呑んべぇさん:2013/02/17(日) 18:23:16.19
角瓶はリニュしたのかな、ロックでもふつうに美味しいと感じてしまった
384呑んべぇさん:2013/02/17(日) 18:26:32.59
何か不快なエグみが和らいで、そこに華やかなフレーバーが軽やかに乗ってくる感じ
385呑んべぇさん:2013/02/17(日) 19:28:01.55
>>381
正規と平行の違い。味は同じ。
386呑んべぇさん:2013/02/17(日) 23:39:26.83
ジャックのロックとエズラのロックをガチで比較したら
エズラに軍配が上がるぞ
387呑んべぇさん:2013/02/18(月) 00:23:20.91
またエズラーかよ…
お前らほんと絵面好きだなw
388呑んべぇさん:2013/02/18(月) 00:34:18.56
オレはエバンの方がいい酒だと思うが、45度は偉大だよな
山麓君もそう。やっぱアルコールが飲みたくてウイスキー呑んでるから
389呑んべぇさん:2013/02/18(月) 00:41:57.39
だな
同じ酒でも度数高い方のがやっぱりうまい
390呑んべぇさん:2013/02/18(月) 01:07:49.10
まんこ
391呑んべぇさん:2013/02/18(月) 09:05:53.13
山麓のロックは旨いかな、大分前に飲んで以来飲んでない
392呑んべぇさん:2013/02/18(月) 09:13:02.81
度数高くてもアルコールのえぐみが出たらまずくなるだけだろ
393呑んべぇさん:2013/02/18(月) 10:19:43.48
>>388
俺もエズラよりエヴァン・ウィリアムスの方が旨い酒だと思う。
ただバーボンが飲みたい気分の時には刺激が欲しいあまりエズラを選んでしまう事が多い。
ジャックダニエルはまた別だな。
394呑んべぇさん:2013/02/18(月) 10:29:52.45
ブラック&ホワイトが飲んでみたいと思って、
週末、酒屋を巡ったのだが、どこにもなかった…。
売っているところ教えていただけませんか?
395呑んべぇさん:2013/02/18(月) 10:30:26.52
>>392
アルコールのえぐみってなに?
396呑んべぇさん:2013/02/18(月) 11:53:25.88
>>394
どこ住んでいるの?
通販で買ったら良いんじゃないかな・・・
397呑んべぇさん:2013/02/18(月) 12:56:07.45
>>395
アルコール飲んでみれば?度数100パーの
398呑んべぇさん:2013/02/18(月) 13:33:49.06
アルコールのえぐみw
399呑んべぇさん:2013/02/18(月) 14:00:00.04
>>397
わざわざ100度のアルコール飲まなくても45度でわかるんだろ?

アルコールのえぐみw
400呑んべぇさん:2013/02/18(月) 14:15:25.12
アルコールの恵み
401呑んべぇさん:2013/02/18(月) 15:00:19.14
>>399
お前は100度でもわからないんだろ?

アルコールのえぐみw
402呑んべぇさん:2013/02/18(月) 15:08:45.70
お前らしつこいよ、だが味を評価するのにすぐえぐみとか雑味とか言う方も悪いんだぞ。
403呑んべぇさん:2013/02/18(月) 15:14:40.12
アルコールにえぐみ感じてたら酒飲めねえだろ
45度がエグくて駄目なら40もだめだろ
チューハイ飲んでろって
404呑んべぇさん:2013/02/18(月) 15:53:05.71
>>392
> 度数高くてもアルコールのえぐみが出たらまずくなるだけだろ

:(;゙゚'ω゚'):
405呑んべぇさん:2013/02/18(月) 16:11:01.55
誰が45度がえぐくてダメなの?
406呑んべぇさん:2013/02/18(月) 16:12:38.40
> 度数高くてもアルコールのえぐみが出たらまずくなるだけだろ

どこにも45度って書いてないが:(;゙゚'ω゚'):
407呑んべぇさん:2013/02/18(月) 16:55:13.31
>>392
>度数高くてもアルコールのえぐみが出たらまずくなるだけだろ

⊃ トリスハイボール缶【容量】350ML【度数】7度

おすすめ
408呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:01:45.15
>オレはエバンの方がいい酒だと思うが、45度は偉大だよな
山麓君もそう。やっぱアルコールが飲みたくてウイスキー呑んでるから

>だな
同じ酒でも度数高い方のがやっぱりうまい

>『度数高くてもアルコールのえぐみが出たらまずくなるだけだろ』


45度は度数高いって解釈してるんでしょ?
アルコールにえぐみがあるなら高いだけえぐみが出てきやすいんでしょ?

アルコールのえぐみってどんなの?

えぐみって言葉わかる?
409呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:03:24.66
>度数高くてもアルコールのえぐみが出たらまずくなるだけだろ

その通りじゃね?なんか日本語を読解しきれない奴が張り付いていて
強情張ってるような・・・
410呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:04:22.35
アルコールのえぐみでググれよw
411呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:06:07.45
>オレはエバンの方がいい酒だと思うが、45度は偉大だよな
山麓君もそう。やっぱアルコールが飲みたくてウイスキー呑んでるから

エバンは45度じゃないし、山麓君も45度じゃないし
412呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:08:25.00
>>399

>やっぱアルコールが飲みたくてウイスキー呑んでるから
413呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:11:32.74
>>409
だな、たぶん数日前の揚げ足取ってたやつだよ、自分が日本語できないのを棚に上げて
414呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:14:57.68
>アルコールのえぐみってどんなの?

えぐみって言葉わかる?




お前は100度でもわからないんだろ?

アルコールのえぐみwww
415呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:18:22.52
スルーでいけよw

揚げ足とりにわざわざ連投までせずにさw
416呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:20:47.92
>>402

禿同
417呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:31:54.04
日本3大えぐみ

麻丘えぐみ
えぐみ俊彰
えぐみ香織
418呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:33:02.98
近所のヨーカドーでアーリー買ったら販売員が張り付いてて、やたら沢山のお土産を持たせてくれた
クラッツの小袋と角瓶のグラスを各2つ、ジャックのオマケのソーダ
ちょっと嬉しい
419呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:41:49.55
>>418
微笑ましい光景だな
420呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:46:38.36
未来は、ミルクの中にある。

雪印エグミルク
421呑んべぇさん:2013/02/18(月) 18:01:31.41
ほっとやわらぐ??

えぐり??ズ??ム??
422呑んべぇさん:2013/02/18(月) 23:15:17.18
>>415
「揚げ足とり」って、なんかハイボールのつまみになりそうだな
423呑んべぇさん:2013/02/18(月) 23:22:35.69
>>383
オレも黄角うまくなった気がした。黒角はダメになった気がする
たぶん、オレの体調のせいだが
424呑んべぇさん:2013/02/19(火) 00:08:53.84
ウインチェスター695円を買ってきた
グランツを薄めて砂糖を加えたような甘さでスッカスカ
美味くねぇなと思いつつも量は飲んでしまう
テンプレに無いので次スレを立てるときはスコッチの2点にいれてやってほしい
425呑んべぇさん:2013/02/19(火) 08:26:27.34
嫌です
426呑んべぇさん:2013/02/19(火) 08:36:06.26
スタートが2点てのは無難だな
427呑んべぇさん:2013/02/19(火) 10:07:46.66
俺もウィンチェスターは2点でいいと思う。
悪くはないが、わざわざこれを選んで買おうとは思わないな。
428呑んべぇさん:2013/02/19(火) 11:17:29.61
4点のホワイト&マッカイってホワイト&マッカイスペシャルでOK?
980円で買った
429呑んべぇさん:2013/02/19(火) 12:13:37.29
http://www1.axfc.net/uploader/so/2799773

1043円/700mlだからスレ対象だな
430呑んべぇさん:2013/02/19(火) 12:25:15.79
>>429
俺のも買っといて
431呑んべぇさん:2013/02/19(火) 14:53:34.83
うざい奴が向こうに遠征していてここが静かだと思ってたら
地味に蛆虫が沸いてたのね
432呑んべぇさん:2013/02/19(火) 19:02:18.61
>>429
羨ましい……

けど、地域限定、店舗限定、期間限定的なもんを入れるのはやめようよ。
いつでもその値段で買えるわけでないんだから。
433呑んべぇさん:2013/02/19(火) 19:32:36.45
別に点数付けてる訳じゃないからいいじゃん
434呑んべぇさん:2013/02/19(火) 22:51:42.99
ただの>>429の自慢だよな。

俺から言えるのはただ一言「羨ましい」
435呑んべぇさん:2013/02/20(水) 00:23:16.56
ダウンロードしたくないから、ロムル
436呑んべぇさん:2013/02/20(水) 02:11:59.32
最近、山麓が特売してるよね?って地域俺だけ?
437呑んべぇさん:2013/02/20(水) 07:29:50.15
>>429って何だったの?気味悪いからダウンロードはしたくないが。
既に見た奴は解説しろ。
438呑んべぇさん:2013/02/20(水) 07:49:30.77
>>430
>>429は何だったの?
439呑んべぇさん:2013/02/20(水) 08:05:27.23
>>431
もっとしっかり>>429が何だったか説明しろよ。
お前みたいに、
「全員にとって重要な電話を受けているようだが、周囲が要件を察せられない受け答え」
しかしない池沼がいると、電話を切って説明が始まるまで全員イライラMAXだぜ!!
440呑んべぇさん:2013/02/20(水) 08:39:19.03
>>439
ダウンロードしろよ
441呑んべぇさん:2013/02/20(水) 08:42:42.51
>>440
アフィリエイト乞食乙。
442呑んべぇさん:2013/02/20(水) 08:44:46.38
>>428
それで正解
443呑んべぇさん:2013/02/20(水) 09:36:11.32
I.W.ハーパーの200mlが298円で特売されてる写真
444呑んべぇさん:2013/02/20(水) 09:56:11.66
スコッチはストレートに限る
445呑んべぇさん:2013/02/20(水) 10:00:27.30
俺はなんでもトワイスアップだ
446呑んべぇさん:2013/02/20(水) 10:09:20.10
スコッチを梅酒にしてる人いませんか?
447呑んべぇさん:2013/02/20(水) 10:15:32.53
梅ウイスキーは梅酒の100倍うまい
448呑んべぇさん:2013/02/20(水) 10:45:03.10
なんだそれ?
449呑んべぇさん:2013/02/20(水) 11:17:16.14
ストレートもいいがロックが多いな
450呑んべぇさん:2013/02/20(水) 11:23:35.46
ハーパーの価格設定変だろ。エズラやエバンと同等だよな
451呑んべぇさん:2013/02/20(水) 11:31:44.69
>>449
薄まってく感が苦手
452呑んべぇさん:2013/02/20(水) 12:01:58.60
薄まっていく中で自分にとってベストなところまで来たら
一気に飲み干せ
453呑んべぇさん:2013/02/20(水) 12:15:22.72
良い氷を使えば楽しみかたも増えると思う
454呑んべぇさん:2013/02/20(水) 12:53:07.68
ストレートにしてしまうのはなんか怖いわ
455呑んべぇさん:2013/02/20(水) 12:53:38.11
>>447
梅ウイスキー作るなら、どの銘柄がお薦め?
ブランデベースで長年作っていた経験からすると癖のあるスコッチよりなんだかんだで癖のないブラックニッカクリアー使うのが無難に思えるのだが・・・
カティーサークやティーチャーズも良さそうかな?
456呑んべぇさん:2013/02/20(水) 13:08:02.01
>>447
地酒蔵の梅ウイスキーですよ、確かにあれ飲んだらチョーヤの梅酒なんか
えぐくて飲めなくなる
457呑んべぇさん:2013/02/20(水) 13:10:56.17
>>455
なんとなく富士山麓が良さそうJ&Bとか
458呑んべぇさん:2013/02/20(水) 14:33:41.17
酎梅のんどけ
459呑んべぇさん:2013/02/20(水) 14:54:25.86
仲良く出来ない奴はどっか行けばよいのに
460455:2013/02/20(水) 15:38:00.55
>>456
市販品で旨い梅ウイスキーあるとは知らなかった。
富山県の若鶴酒造醸造となると入手難易度高そうだなぁ・・・
チョーヤもエクセレントは高いけど以外と旨いよ、

>>457
確かに富士山麗は度数高いし、適しているかも。
J&BがOKなら、ガンズも行けそう。
461呑んべぇさん:2013/02/20(水) 15:54:22.78
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007E9PMLC

入手難易度低いよ
やまやに売ってる500mlがなかなかイケたから衝動買いしてしまった
これ一本あると安心感が半端ない
462呑んべぇさん:2013/02/20(水) 16:44:08.34
梅酒を造るなら、あまりウィスキー本来の味がしないものの方がイイと思う
463呑んべぇさん:2013/02/20(水) 16:56:14.65
>>462
梅ウイスキー作りたいのに普通の梅酒になりますやん
ホワイトリカー一択ですやん
464呑んべぇさん:2013/02/20(水) 17:19:28.64
手間とか材料費考えたら
若鶴の梅ウイスキー買った方が早くないか?
465呑んべぇさん:2013/02/20(水) 17:28:11.13
ほんにのう
466呑んべぇさん:2013/02/20(水) 17:57:36.93
梅ねぇ、、、
467呑んべぇさん:2013/02/20(水) 18:01:52.09
>>459
全くだよな。
仲良く出来ない>>431みたいな奴はどっか行けばいいと俺も思うよ。
468呑んべぇさん:2013/02/20(水) 18:30:10.67
バラファイが美味くなったってほんとかい?
469呑んべぇさん:2013/02/20(水) 18:34:49.01
>>463
例の帆船マークの酒がありますがな
470呑んべぇさん:2013/02/20(水) 18:41:15.51
梅ウイスキーを作るならアベラダワーパイパーが一番低コストなのかな?
471呑んべぇさん:2013/02/20(水) 19:19:01.10
まずい酒で作ればまずくなるんじゃ・・・
472呑んべぇさん:2013/02/20(水) 20:04:49.81
ジムビームライ、買うたびにラベルが微妙に違うんだけど
なんなんでしょ?
473呑んべぇさん:2013/02/20(水) 21:22:18.03
>>469
かティサークはデカいビンを見たことあるわ。
お徳だったかは記憶にないが。
474呑んべぇさん:2013/02/20(水) 21:37:35.48
>エクセレントは高いけど

すばらしい度は高いけどと解釈すればいいのかな?
475呑んべぇさん:2013/02/20(水) 22:39:56.91
>>474
チョーヤの梅酒には「エクセレント」と言う最上級銘柄があるんだよ。
それで物足りなくなると少量生産の限定梅酒か自家製に走ることになる。
476呑んべぇさん:2013/02/20(水) 22:46:16.54
5点から3点のスコッチ、バーボン、ジャパニーズを計25種飲んでみたけどもう一度買いたい銘柄がパッと浮かばない
ここの人たちはお気に入りってすぐ見つかった?
とりあえず分かったのはバーボンとジャパニーズは合わない
477呑んべぇさん:2013/02/20(水) 22:59:47.19
一度興味本位でカリラで梅酒漬けたことあったなw
友達からはキチ扱いされたが出来上がりは予想以上に美味かった
478呑んべぇさん:2013/02/20(水) 23:04:51.45
>>476
逆にスコッチでこの価格帯は微妙なの多くない?
バーボンは10スター、グランダッド、エズラ、エヴァンと飲めるのが多いよ
479呑んべぇさん:2013/02/20(水) 23:15:55.55
>>476
パットしないから4,5点をランダム
480呑んべぇさん:2013/02/20(水) 23:22:04.93
プルシアはうまいね
481呑んべぇさん:2013/02/20(水) 23:56:46.86
>>477
それは旨そうだ
482呑んべぇさん:2013/02/21(木) 01:57:00.14
>>478
バーボンのコスパは異常
熟成が早いし、蒸留所が少なくて原酒大量生産で効率up
ただスコッチのような多彩さはないんよね
483呑んべぇさん:2013/02/21(木) 07:54:33.26
>>429
はI.W.ハーパーの200mlが298円で特売されてる写真だったのか。
…!?まさかジョニ黒祭りの再来か?
484呑んべぇさん:2013/02/21(木) 08:14:51.47
同じ店なの?すげえ神店なんじゃね?ハーパー安いわあ。
485呑んべぇさん:2013/02/21(木) 08:22:05.88
>>480
プルシアってフランス産梅酒でしょう?
流れ的に原材料がウイスキーならこのスレだけど。
で、どんな感じにうまいの?
486呑んべぇさん:2013/02/21(木) 08:42:04.10
┐('〜`;)┌
487呑んべぇさん:2013/02/21(木) 08:48:13.61
>>486
ちったあ上見ろや、梅ウイスキーの話題が盛り上がってるからさ。
488呑んべぇさん:2013/02/21(木) 08:52:29.26
>>477
うまい梅ウイスキーはモルトで作るべきなのかなあ?
オールモルトならどうだろう。
489呑んべぇさん:2013/02/21(木) 08:58:07.81
梅酒用なら最安のトリスブラックはどうなの?
キリンはラッキーゴールドで値上げして勝負を降りたが。
490呑んべぇさん:2013/02/21(木) 09:09:08.87
>>476

さすがに全部は飲めず、5点圏から近所で手に入るものを飲んでみての結論だけど
・ティチャーズは拾いものだと思いリピート中、後まとまりの良さが印象に残ったのはブラック&ホワイト
・ジャパニーズはランク内ではお気に入りが見当たらず、フロム・ザ・バレルが日常品になった
・バーボン、アイリッシュはどうしても自分には合わないことが分かった
491呑んべぇさん:2013/02/21(木) 09:23:25.76
( ̄〜 ̄;)
492呑んべぇさん:2013/02/21(木) 10:53:07.57
>>476
自分はジョニ黒からウィスキーにハマり始めたけど、この価格帯ではまずベルとジョニ赤を飲んで
ヨード香が自分は受けつけないという事を知った。
それでヨードの薄い物を選んでいって、ベン・ネヴィスやデュワーズみたいなライト系が定番になっていった。

バーボンは千円で売ってる奴を一本でも飲んでみて、バーボン特有の刺激臭が気に入らなきゃ
何を飲んでも好きになれないと思う。自分は大好きになったが。
493呑んべぇさん:2013/02/21(木) 11:47:29.16
ヘヴンヒル、テンガロンハット、ケンタッキージェントルマン、バーボンデラックス、アーリー黄は
どれも甘さと香りと後味がチョコを食べた時のようになるのが駄目だった
初バーボンであるフォアロゼ黄が一番飲み易かったがもう一度買うかと聞かれたら悩む
あとキリンも駄目で、ニッカ特有の甘さが合わず、サントリーは飲んだことない
494呑んべぇさん:2013/02/21(木) 11:51:34.26
ウイスキーやめれば
495呑んべぇさん:2013/02/21(木) 11:57:25.67
確かにw
甘いのダメなら焼酎がいいんじゃね。
496呑んべぇさん:2013/02/21(木) 11:59:22.06
それもそうだな
この価格帯のは卒業するわ
497呑んべぇさん:2013/02/21(木) 12:09:18.84
この価格帯もなにも熟成が重なれば重なるだけおまえの嫌いなその「甘さ」が増すわけだが?w
498呑んべぇさん:2013/02/21(木) 12:11:01.75
あ、逆にさらに下の価格帯にするってことなのかなw
BNCとか凛あたりがお似合いだもんな、おまえw
499呑んべぇさん:2013/02/21(木) 12:13:13.78
>>469
ウイスキーむいてないとおもうぞ?
どうしてもウイスキーに拘るのなら角ハイでうぃ〜!しとけ?
甘みも薄まるから
500呑んべぇさん:2013/02/21(木) 12:13:55.87
スコッチについては触れてないのにウイスキーやめろってのも極端な話だな。
501呑んべぇさん:2013/02/21(木) 12:23:28.81
スコッチ好きでバーボン苦手と言うのは普通に多い
502呑んべぇさん:2013/02/21(木) 12:25:01.95
まあ甘さと香りと後味がダメって言われたら
やめろと言いたくもなるわなw
503呑んべぇさん:2013/02/21(木) 12:31:37.64
逆にバーボンが合わないのによくそれだけ飲んだなと感心したがある程度飲んだら諦めもつくかもな
504呑んべぇさん:2013/02/21(木) 12:51:20.50
┐( ̄ヘ ̄)┌
505呑んべぇさん:2013/02/21(木) 13:43:29.62
>>488
それもうまそうだな
506呑んべぇさん:2013/02/21(木) 13:49:25.33
地酒蔵ウイスキー自体が竹鶴12並のうまさだから
それを超えるにはトリスじゃ無理だろ ラフロイグの梅ウイスキーなら
飲んでみたいけど
507呑んべぇさん:2013/02/21(木) 14:42:43.32
梅しつっ
508呑んべぇさん:2013/02/21(木) 15:27:16.85
>>506
梅ラフロイグよりラフロイグを素で飲んだ方が旨いんじゃないか?
梅酒って焼酎でもブランデーでもウイスキーベースでも良いが、メインは梅であってアルコールじゃないぞ!
ベースの酒の香りを楽しむものでも味を楽しむものでもないぞ!
最終的には梅の旨みや香りをどれだけ抽出できるかであり、指標的にはエキス分をどれだけ高濃度にできるかだ!
高い酒使う予算があったらより香りが良く果肉の大きい梅を沢山購入するよ。
509呑んべぇさん:2013/02/21(木) 15:31:06.61
だから梅ウイスキー買った方が早い
510呑んべぇさん:2013/02/21(木) 15:37:07.17
梅ウイスキーが22度ぐらいだからラフロイグを梅肉エキス1:1で割ればよい

511呑んべぇさん:2013/02/21(木) 15:40:42.27
>>509
自宅に石窯をしつらえてピザを焼こうと、楽しく計画を話す人に、
「宅配ピザなら早いよ」といらん事言うタイプか?
512呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:01:56.20
>自宅に石窯をしつらえてピザを焼こうと、楽しく計画

あ、それは楽しそうだw
でも梅酒はちょっと・・・
513呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:03:25.97
┐('д')┌
514呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:06:04.00
てかいい加減に梅酒/梅ウイスキーはスレチだって気づけよ
515呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:07:51.84
くそ不味い
516呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:21:53.56
チーズについて語っている人達に「ピザに合うチーズって何?」と訊き
その後話題をチーズに戻そうとしていることも感じとれず
自宅に石窯をしつらえてピザを焼こうと、楽しく計画を話す人

完全にアスペじゃないですか
517呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:26:53.28
梅酒の話しだした奴はどいつだ?
518呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:29:48.19
519呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:32:27.35
自演
520呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:40:38.26
う〜む ピッツぁ

   (メ)
  / ̄ ̄ヽ
  | _ _|
  个 ( ・) ・)
  (6 __⊃
  | /___)
  /_\_ノ
  L_/\|>
 /⌒ヽ  \
521呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:45:39.68
シンプソンに言わせりゃー ピッツぁにしか興味無い
522呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:53:40.69
自家製石窯ピザが食いたくなってきた
523呑んべぇさん:2013/02/21(木) 16:57:57.85
やまやでマクレランズみたいな紙筒の4種類のモルトを売ってたんだが、
あれって美味いの?シンプソンズとかハミルトンズとかいった気がする。
524呑んべぇさん:2013/02/21(木) 17:02:46.52
自己スレ返しばっかやな
525呑んべぇさん:2013/02/21(木) 17:45:46.98
>>523
マクレランズじゃなくて
アイラとかスペイサイドとかなってるわけ?
いくらだった?
526呑んべぇさん:2013/02/21(木) 18:19:26.02
>>525
2180円。いい位置に飾ってあったよ。
マクレランズより濃色の紙筒が豪華だった。
527呑んべぇさん:2013/02/21(木) 18:43:43.77
>>526
それだったら
安ウイスキーを極限まで楽しむ3本目 か
シングルモルト総合スレ 40号店
あたりで質問したほうがいいと思うよ
528呑んべぇさん:2013/02/21(木) 18:48:42.82
>>524
レス
529呑んべぇさん:2013/02/21(木) 19:43:42.57
スコッチ
530呑んべぇさん:2013/02/21(木) 20:20:10.78
>>527
ありがとう。移動してみます。
531呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:16:01.42
>>530
はよ行けや
532呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:17:09.91
挨拶した人に挨拶しろやって言う様なもんだろそれ。
533呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:21:45.99
>>532
絡み癖の奴に絡むようなことを…
534呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:27:24.13
いや違うよ、挨拶してない人に挨拶しろやって言ってんの
行ってねーやんか
535呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:31:03.60
>>534
そのとおりだけど、あんたなんで代弁してくれたの?
536呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:31:44.25
無言で行くよりいいでないの? 何が都合悪いの。
537呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:37:00.80
>>535
向こうで待ってたのに一向に来る気配が無いから
代弁してあげた、あんたもそう思ってつっこんだんだろ?
538呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:41:28.96
確かに「移動します」といいながらここに留まってるのが見え見えだと
突っ込まれるわな
539呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:44:36.48
う〜む ピッツぁ

   (メ)
  / ̄ ̄ヽ
  | _ _|
  个 ( ・) ・)
  (6 __⊃
  | /___)
  /_\_ノ
  L_/\|>
 /⌒ヽ  \
540530:2013/02/21(木) 21:50:31.83
…?えーっと、
ご紹介頂いたシングルモルト総合スレ40に一時間以上前に参ったのですけど。
どうしてこういう流れになっているんでしょうか?
541呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:56:46.01
業務スーパー行ったらこのスレで挙がってなさそうなの見つけた
江井ヶ嶋ロイヤルオーク・ゴールドとシルバー
それぞれ40と37度
あと業務スーパーのPB商品らしきウイスキーもあった
600円という価格と不味さからトップバリュウイスキーと同じ中身だと思う
542呑んべぇさん:2013/02/21(木) 22:04:38.43
>>540
あ、そうなんだ・・・
543呑んべぇさん:2013/02/21(木) 22:50:11.28
>>540
それらしきレスは無かったが ま いいか
544呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:01:14.30
仲良くやれ
545呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:25:14.44
ジョニ赤と黄角を交互にストレートで飲んでるが、黄角のが全然うまい
546呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:28:14.77
>>543
これだろ

シングルモルト総合スレ 40号店
24 呑んべぇさん 2013/02/21(木) 20:34:49.61
誘導を頂きこちらに来ました。
547呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:33:06.56
>>543はジョニ黒を目の敵にしているいつもの粘着知障。
間違いを絶対に認めないw
548呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:37:39.74
>>534>>537-538>>543の一連の流れにワラタ。日本人じゃない何かがいるなw
549呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:44:20.32
なーんだジョニ黒の奴か
550呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:47:08.86
アル中は怖いね
551呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:52:33.56
>>549
ここでは「ジョニ黒の奴」で通じるくらい有名なのか>>543は。
特定銘柄を敵視するとは異常な人物だな。
552呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:58:22.65
543: 呑んべぇさん [sage] 2013/02/21(木) 22:50:11.28

>>540
それらしきレスは無かったが ま いいか

君って低知能かなんかか?
553呑んべぇさん:2013/02/22(金) 00:09:42.19
>>548
>>551-552
やはり一連の荒れた感じはジョニ黒の奴か
たしかにジョニ黒の奴は全然間違いを認めないよな
低知能だからスルーしよーぜ
554呑んべぇさん:2013/02/22(金) 00:11:26.45
>>548
>>551-552
「ジョニ黒祭り」が出たらスルーで
555呑んべぇさん:2013/02/22(金) 00:20:51.99
う〜む ピッツぁ

   (メ)
  / ̄ ̄ヽ
  | _ _|
  个 ( ・) ・)
  (6 __⊃
  | /___)
  /_\_ノ
  L_/\|>
 /⌒ヽ  \
556呑んべぇさん:2013/02/22(金) 00:23:34.13
そろそろランキング集計求む
557呑んべぇさん:2013/02/22(金) 01:55:29.76
きもかったああああ笑
558呑んべぇさん:2013/02/22(金) 07:07:19.85
突然集計ゆうてもなあ…。
いつ集計するかをスレ開始ごとに定めておかないとあかんやろ。
559呑んべぇさん:2013/02/22(金) 09:07:16.60
ジョニ黒と梅はスルーで
560呑んべぇさん:2013/02/22(金) 09:22:34.36
いま集計したら
5点 梅酒
とかなるのか
561呑んべぇさん:2013/02/22(金) 09:29:49.49
バーボンて価格帯が上がってもバーボン臭ってするもん?
あまり得意じゃないんだけど、ハーパーとターキーがチラシで1500円未満になってるので気になった
562呑んべぇさん:2013/02/22(金) 09:30:04.97
カティサークの新製品も販売価格1500円ギリギリ切るかもしれんし
ブラックニッカの新製品も価格不明だから、集計はもう少し後でいい。

あと昨年末からずっと掲示板であからさまなサントリー社員の
ステマが酷くなったから、サントリー除外or1〜2点減点がデフォで。
563呑んべぇさん:2013/02/22(金) 09:35:24.79
>>561
どこのチラシかぐらい書いてよ。
564呑んべぇさん:2013/02/22(金) 09:47:56.11
絡むな ジョ
565呑んべぇさん:2013/02/22(金) 09:55:09.38
>>561
やめとけマジで
566呑んべぇさん:2013/02/22(金) 10:00:41.58
>>561
ハーパーやターキーならウマイいよ。
是非買ってみな。
567呑んべぇさん:2013/02/22(金) 10:01:27.01
梅のうざい流れもやっと終わったか
568呑んべぇさん:2013/02/22(金) 10:02:34.75
梅はニッカクリアブレンドが一番合うと思う。
569呑んべぇさん:2013/02/22(金) 10:03:13.12
スコッティー
570呑んべぇさん:2013/02/22(金) 10:04:34.19
くそスレだね
571呑んべぇさん:2013/02/22(金) 10:04:49.93
梅BAカは悔しくて意地でも一人で続けたがってます
572呑んべぇさん:2013/02/22(金) 10:08:29.71
梅よりもジョニの方がうざいだろ さてはジョニか?w
573呑んべぇさん:2013/02/22(金) 10:10:16.17
梅が問題なんじゃなく、梅ウイスキー作るのにブラックニッカクリアブレンド以上に適したウイスキーがないことに嫉妬した奴がいただけだろう
574呑んべぇさん:2013/02/22(金) 10:22:21.79
>>571
元々一人だから
575呑んべぇさん:2013/02/22(金) 10:31:28.97
>>561
バーボン臭が合わないなら夢を見るのはおよしなさい
576呑んべぇさん:2013/02/22(金) 11:28:05.95
>>561
ハーパーやターキーなんて、ザ・バーボン臭だよなあ。
577呑んべぇさん:2013/02/22(金) 11:39:35.30
夢見てブッカーズを買ってみたが、合わないものは合わなかったよ
578呑んべぇさん:2013/02/22(金) 11:45:26.36
角瓶はリニューアルしてたのか、こういうのってリニューアルしますってちゃんと告知してほしいわ
579呑んべぇさん:2013/02/22(金) 11:49:10.69
知らなかった。まぁどうせ角張ってるんだろ。
580呑んべぇさん:2013/02/22(金) 11:49:11.85
リニュしたとか公言しちゃうと、またグダグダと文句を言い出すやつらが出てくるか
でもほんとに黄角は美味しくなってるわ
581呑んべぇさん:2013/02/22(金) 11:50:13.90
ス テ マ w
582呑んべぇさん:2013/02/22(金) 11:50:14.01
前がひどすぎたからな角瓶は。
583呑んべぇさん:2013/02/22(金) 11:57:33.30
梅とか角とかOL女かよ
584呑んべぇさん:2013/02/22(金) 11:59:13.78
角瓶よいよね
ハイボールにはこれが一番合うし普通に飲んでもスコッチよりクオリティ高いよ
サントリーのウイスキーはどれも完成度高い
585呑んべぇさん:2013/02/22(金) 12:00:47.46
いや、それはちょっと誇張だけど、言うほど悪くないよなサントリーも
586呑んべぇさん:2013/02/22(金) 12:03:08.62
┐(-。ー;)┌
587呑んべぇさん:2013/02/22(金) 12:08:26.84
安ウイスキー極限スレ3 でも平行して無理矢理割り込んでサントリー角瓶誉め 何なんこいつ
588呑んべぇさん:2013/02/22(金) 12:10:04.97
じゃ梅は角瓶で漬けたら最高に旨くなるってこと?
589呑んべぇさん:2013/02/22(金) 12:10:15.45
梅=角瓶
590呑んべぇさん:2013/02/22(金) 12:11:15.19
あっ被った まぁ予想通りだったが
591呑んべぇさん:2013/02/22(金) 12:11:57.99
酉スレで角美味いですねって書いたらどんな反応されるやら
592呑んべぇさん:2013/02/22(金) 12:19:33.76
487 呑んべぇさん sage 2013/02/21(木) 08:48:13.61
>>486
ちったあ上見ろや、梅ウイスキーの話題が盛り上がってるからさ。




だーれも盛り上がってなかったよ
593呑んべぇさん:2013/02/22(金) 12:44:59.46
>>592
可哀想に
594呑んべぇさん:2013/02/22(金) 13:03:09.27
>>593
可哀想に
595呑んべぇさん:2013/02/22(金) 13:36:21.50
>>594
可哀想に
596呑んべぇさん:2013/02/22(金) 13:56:15.20
>>598
角瓶って、ハイボールする為に開発されたアルコールの入った濃縮液って感じしかしないのだが・・・
そんな味付きアルコールで梅酒作ったら、梅の味しないだろう。
597呑んべぇさん:2013/02/22(金) 14:02:04.97
>>561
価格帯でっていうより、価格関係なく銘柄によって匂いが強いのも弱いのもある。
ハーパーはモロ、ターキーはちょっと変わってるけど強め。メーカーズマークが少し弱め。

ただあの匂いがダメならバーボンのどれ飲んでもダメだと思う。
バーボン系(あくまで、系)の味がして匂い少ない、というか殆ど無いのはシーグラムの5スター辺り。
598呑んべぇさん:2013/02/22(金) 15:03:31.79
バーボンの溶剤とカビた匂いが弱いのだと
フォアローゼズかカークランドだな
599呑んべぇさん:2013/02/22(金) 16:02:01.94
ウイスキーの中では角瓶よいよね
マニアックなところだとオールドってのも旨いよ
600呑んべぇさん:2013/02/22(金) 16:15:09.71
本当に>>584 >>599が最近ウイスキー飲み始めたOLなんじゃないかと信じてしまいそう。
601呑んべぇさん:2013/02/22(金) 16:35:42.73
いつものサントリー信者を装ったネトウヨの荒らしだからスルーしとけ。
602呑んべぇさん:2013/02/22(金) 17:26:13.36
ジョニ赤うめー
603呑んべぇさん:2013/02/22(金) 17:53:10.53
ネトウヨw
604呑んべぇさん:2013/02/22(金) 18:18:09.72
なぜネトウヨになるw
605呑んべぇさん:2013/02/22(金) 18:30:37.04
ベルとニッカ系統って似てるな
スペシャルとハイニッカの中間がベルって感じ
606呑んべぇさん:2013/02/22(金) 18:37:38.10
原酒がはっきりしてる分バーボンとか国産のがロットのハズレは少ないのかね
607呑んべぇさん:2013/02/22(金) 18:39:59.66
あれ、そういう味だったっけ? って思って今どっちも一口飲んだけど全然ちゃうやんけ。
グランツ系のちょっと癖ある華やかタイプの味じゃん。
608呑んべぇさん:2013/02/22(金) 20:29:45.27
ニッカがグランツ系!?またまたご冗談を。
609呑んべぇさん:2013/02/22(金) 20:47:56.69
ベルがだよ。
610呑んべぇさん:2013/02/22(金) 22:25:48.47
ジョニ赤美味いんだけど、ちょっとだけ高い
1000円程度で似た系統の奴ない?
611呑んべぇさん:2013/02/22(金) 22:39:06.74
>>610
ジョニの姉妹品であるジョンパー黒
ロングジョン
612呑んべぇさん:2013/02/22(金) 22:56:05.56
バランタインファイネスト
613呑んべぇさん:2013/02/23(土) 00:05:01.36
ホワイトホースて、FOってやつでいいのん?
614呑んべぇさん:2013/02/23(土) 01:01:24.00
角は誰もウイスキーだと思ってない
615呑んべぇさん:2013/02/23(土) 01:14:43.84
誰も聞いてない
616呑んべぇさん:2013/02/23(土) 02:10:25.77
角瓶は長期熟成ウイスキーに特有のホンモノの味だから
飲み慣れてない人にはウイスキーの次元を超えてると思う
617呑んべぇさん:2013/02/23(土) 02:12:31.41
角瓶うまいよな
618呑んべぇさん:2013/02/23(土) 02:13:48.17
角瓶は美味くなったような気がするけど、
オールドは昔から不味いままだよな。
619呑んべぇさん:2013/02/23(土) 02:24:32.03
そろそろ角をNGワードにするか
620呑んべぇさん:2013/02/23(土) 06:59:10.98
おはよ、角瓶飲んでる夢見た、おいしかった
621呑んべぇさん:2013/02/23(土) 07:25:30.02
角瓶と梅はとっくにスルー確定してる
622呑んべぇさん:2013/02/23(土) 07:38:10.52
角瓶美味しいもんな
623呑んべぇさん:2013/02/23(土) 07:38:21.28
ジョニ黒祭りの時期が近づいてきたな。
今年度末のビッグセールは日本のどこで開催なるか?楽しみである。
624呑んべぇさん:2013/02/23(土) 07:39:57.21
ジョニ黒なんか100円でもいらないっての
625呑んべぇさん:2013/02/23(土) 07:55:31.82
News 若者の「酒離れ」が深刻
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-3067.html
626呑んべぇさん:2013/02/23(土) 08:33:22.60
サントリー社員のステマが空回りするほど
誰も角をウイスキーだと思ってないのが現実
627呑んべぇさん:2013/02/23(土) 08:44:22.94
トリスが社歴から消したくなるほど大失敗だったらしいから
角で穴埋めするのに必死なんだよね。 特にダブついた黄角で。
つうかたまにはまともなウイスキーを作ってみろよサントリー。
628呑んべぇさん:2013/02/23(土) 08:48:45.31
角より安くて旨いウイスキーがいっぱいあるのに、わざわざ角を飲むやつの気がしれん
629呑んべぇさん:2013/02/23(土) 08:54:28.87
>>624
フフフフ、ジョニ黒を下げて何を持ち上げる気だい?
ジョニ黒さえ飲んでれば間違いないべ。高齢者がスーパーで大喜びで買ってたぞ。
630呑んべぇさん:2013/02/23(土) 08:56:19.42
>>627
ジムビームもビックリするほど急速に売り場つぶされてるね。
宣伝しまくっても売れない酒はトリスみたいにガンガン売り場縮小されるのが
資本主義の現実ってもんだ。
在庫過剰のストーンズバーの瓶を再利用したジムビーム飲料を出すだろうなw
631呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:00:14.13
>>630
キャンペーンが終了しただけだろ?売り場には普通にたくさんジムビームがあったが?
632呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:03:39.72
>>626
サントリーは売れてるみたいだからいいんじゃない?
アサヒも増強はせずとも蒸留書は両方つぶさずに
残していって欲しいね。

http://www.asahi.com/business/update/0219/OSK201302190102.html
633呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:04:42.53
蒸留書って何だよ、蒸留所だな。こんなもの
変換できてないとは思わなかった…。
634呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:06:12.84
ジムビームは1000円でお釣りのくる安ウマウイスキーだよな。
本格バーボンをこんなに安く販売してくれて嬉しいわ。
635呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:06:21.59
>キャンペーンが終了しただけだろ?売り場には普通にたくさんジムビームがあったが?

キャンペーン終了しても売り場を直さないで放置する
やる気の無い店員乙w
636呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:09:43.64
キャンペーン特設売り場と通常の売り場の2つがあるのが普通。
通常売り場のジムビームが飛ぶように売れてるよな。さすが本格バーボン。
637呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:18:00.52
なんだかんだ言っても本物のバーボンが全国どこでも買えるってスゴい。
ジムビーム白、通も唸るうまい酒だ。
638呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:20:20.67
なんだかんだ言っても本物のリキュールが全国どこでも買えるってスゴい。
サントリー角、通も唸るうまい酒だ。
639呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:29:49.63
アーリータイムズが継続980円販売だから
飲みなれたアーリーからわざわざジムビームに移行する
ウイスキー飲みは居ないだろうね。 販売店もその辺は心得ているから。
640呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:30:22.05
なんだかんだ言っても本物の甲類焼酎が全国どこでも買えるってスゴい。
アサヒブラックニッカ、通も唸るうまい酒だ。
641呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:32:34.35
>>639
アーリータイムズはちょっと心配だな。
もともとアメリカ国内用じゃないからアサヒのやる気しだいではなくなるのでは。
特に日本専用のブラウンは心配だ。
642呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:37:10.91
アーリーブラウンって日本専用なの?
バーボンってあんな感じと思ってたが日本人向けなのか…。
643呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:44:12.74
酒飲む年齢の社会人ならサントリーの宣伝・商売の胡散臭い話は
度々耳に入ってるだろ。
アサヒ輸入からいきなり通常価980円になったジムビームの瓶の中に
どんなカラクリが仕込まれてるかと考えると…
644呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:45:04.77
>>642
アーリータイムズブラウンは、1996年に日本専用に開発されたものだね。
開発の経緯がよく分からんけど、常識的に考えてサントリーが関わって
いないとは考えにくいね。
645呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:46:40.97
>>643
胡散臭い話というか、ある程度以上の世代の(美味しんぼ作者のような)
左巻きの大人の妄想だろうな。

しかし、左巻きの妄想にはこりただろう。民○党が言ってたことなんて、
ほとんど嘘ばっかり…。
646呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:51:28.17
一般人でもトリス、ストーンズバーの大失態は知ってるし
酒飲みならグレーンウイスキー売れ残り、輸入酒大幅値上げはよく知られてる
販売店なら輪をかけて強引なねじ込み体質を思い知らされてるわけだし
にわかにジムビームを押し出したところで、誰がまともに相手をすると思ってるのか…
647呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:52:25.73
>>643
ジムビームが全ての店で通常価格980円に下落した訳じゃないだろ(笑)
自分周辺の状況で世界を斬るなよ。
それにアサヒ輸入のジムビーム店頭在庫も同じ値段で並んでいるぜ?
648呑んべぇさん:2013/02/23(土) 09:52:35.40
さんざんアサヒがジムビームでぼってたから、
急に安くなると心配になるよなw

アーリータイムズもそのうちアサヒだと値上げか
販売中止になるだろうな
買いだめだ!
649呑んべぇさん:2013/02/23(土) 10:00:22.80
>自分周辺の状況で世界を斬るなよ。
イオンなら980円の値札が棚に張り付いてるよ。
発注用バーコードも着いてるからイオン系列は少なくとも
キャンペーン無しでもしばらく通常価格980円ってこと。

アサヒのジムビームと並べて陳列する店って、イオン以上の規模の
小売店なのかな? じゃなかったらそれこそ自分周辺の状況だよねw?
650呑んべぇさん:2013/02/23(土) 10:05:38.14
さんざんサントリーがジャックダニエルでぼってたから、
急に安くなると心配になるよなw

ジムビームもそのうちサントリーだと値上げか
販売中止になるだろうな
買いだめだ!
651呑んべぇさん:2013/02/23(土) 10:05:39.18
>>648
アーリー茶って買いだめするほどかなあ?
値上げするようなら上のクラスに近づくから、買わなくなるだけだよ。
652呑んべぇさん:2013/02/23(土) 10:18:32.91
ジムビームがすごく安くなったことが嬉しいなあ。
緑のチョイスや黄色いライもやまやで1480円だから大喜びで買いだめ中。
653呑んべぇさん:2013/02/23(土) 11:59:42.52
>>650
ジャックダニエルはアサヒ扱いになって値下げしてるか?

ジムビームは世界で一番売れてるバーボンだから、
販売中止はないだろう。もしサントリーが扱わなくなっても
なくなることはありえない。

アーリータイムズは、アメリカ国内ではバーボンではないし、
書かれてるようにブラウンは日本専売だから、
なくなる可能性が少ないとも断定しにくい状況。

アサヒはフェイマスグラウスの取り扱いをやめてたり、
結構気まぐれだから。
654呑んべぇさん:2013/02/23(土) 12:09:19.44
高級品寄りのお値段だったジムビームが手頃になったのは朗報だべさ。
655呑んべぇさん:2013/02/23(土) 12:31:21.04
角瓶買ってみたけど、まじで美味くなってんじゃん。こりゃリピ決定だわ。
656呑んべぇさん:2013/02/23(土) 12:47:31.64
>>655
美味くなってるかな?w

以前からアサヒブラックニッカと違ってしっかり風味があったし、
ストレートだと癖が強いが、1対1の水割りから、日本風の水割り、
ハイボールまで味がよく伸びて美味しく飲める名作では。

まあ、スコッチが1000円で買える時代に、やや高いというのは
ちょっと残念。このスレの人が手に取る機会は少ないだろう。
657呑んべぇさん:2013/02/23(土) 12:52:38.16
いや、ストレートで飲みくらべたけど、スコッチ(グランツ、ジョニ赤、デュワーズ)よりも美味かった。ネタとかじゃなくてね。
658呑んべぇさん:2013/02/23(土) 12:53:14.82
角は通もうなるっていうけど、通風がうなるんじゃねぇの?

痛くてw
659呑んべぇさん:2013/02/23(土) 12:54:02.90
おもんな
660呑んべぇさん:2013/02/23(土) 12:55:45.77
角瓶の後に飲んだジョニ赤がとにかくすごく不味かった。グランツも喉が痛くなるような粗さを感じた。
661呑んべぇさん:2013/02/23(土) 12:56:02.54
まあ、サントリー社員が必死なのは良くわかったw
662呑んべぇさん:2013/02/23(土) 12:57:53.88
と、オコボレニッカ社員が嘆いております
663呑んべぇさん:2013/02/23(土) 12:58:40.77
>>657
好みだろう。癖が気に入ったのかもね。
664呑んべぇさん:2013/02/23(土) 13:00:11.30
リニュ角瓶のあれは「いい癖」になってるね。不快だった雑味混じりの甘ったるさがなくなってる。
665呑んべぇさん:2013/02/23(土) 13:01:56.05
これ以上書くとステマとか社員とか言われるから、このへんにしとくけど、まだリニュ角瓶を飲んでない人はぜひ飲んでみて。
666呑んべぇさん:2013/02/23(土) 13:06:26.34
>>658
面白いか?酔っ払ってるか?

>>660
ジョニ赤は角瓶の後に限らずw、
他のウイスキーの後に飲むと不味いな。
単独で飲むとすごく美味しいんだけど。

グランツはやや単調だし、イギリス国内向けを狙ってるのか、
アメリカ向けを狙ってるのか、よく分からん方向性。
世界展開を狙ってそうなってるんだろうけど。

他の歴史のあるブレンドとはちょっと違う方向性かな。
667呑んべぇさん:2013/02/23(土) 13:12:33.05
角瓶はスコッチの17年ものと同等の味だね
おまけシーバス17年小瓶飲んだけど劣化角瓶かと思った
668呑んべぇさん:2013/02/23(土) 13:50:44.20
ジムビームの広告が目につくけど、飲みなれない人が買ってみて美味いと思うのか甚だ疑問だ
てかなんでバーボン推しなのかよく分からん
日本じゃバーボン>スコッチなのかしら
669呑んべぇさん:2013/02/23(土) 13:52:06.60
キリン社員が自演で酉信者とニッカ信者を煽ってんのか
670呑んべぇさん:2013/02/23(土) 13:56:58.00
サントリー信者なのかアンチサントリーなのかは知らないけど本当に気持ち悪いな…
671呑んべぇさん:2013/02/23(土) 13:58:13.01
>>668
バーボンのが気軽に楽しめるイメージだからじゃないの
カクテルとか料理の隠し味にも勧めてるし
スコッチと比べて国産との住み分けも出来てる
672呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:01:45.04
バーボンは割安に楽しめるし、押しやすいんじゃないか?
スコッチはバランタイン最強ということで決着ついているしな。
673呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:18:34.04
バーボン初心者にはフォアローゼス黄、アーリー黄、ジムビーム白
のどれがいいんかな?
値段がほぼ一緒だから迷う

普段はスコッチ中心(インバーハウス、エンシェントクラン)だす
ご教授たのんます
674呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:27:59.80
>>673
ジムビームはついこの前まで結構高価だったよ。
円高還元の流れでずいぶん安くなったからオススメ。
…自分もインバー派だからフォアロゼを推しておかないと良くないかな。
インバー的なバーボンという訳ではないから、
そこはお間違いなく。良くも悪くもバーボンは別なお酒です。
675呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:29:02.38
>>673
インバー嫌いでエンシェントクラン好きの俺はフォアロゼに一票入れとく。
独特の香りがあるけど飲みやすい。残りの二つは合わなかった。
676呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:30:36.69
>>673
ジムビームが一番スタンダードだと思うよ
フォアローゼズは美味いけどバーボンらしさは弱い
677呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:32:03.70
ジムビームとジャックを比べて飲んだら
圧倒的にジャックに分があると思いきや、好みの差だということが分かった。
ジャックの濃厚な滑らかさもよいが、ジムのソフトな甘さもうまいね俺は両者とも好きだ
678呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:34:40.79
オールドクロウとジムビームって中身同じ?
679呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:34:46.55
ジムビームは他ブランドの原酒も作ってるし入門にはいいんじゃないか
680呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:39:29.08
ジムビームは梅ウイスキーに合うんじゃないか。
681呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:42:47.24
>>677
バーボンはひとつのブランドに固執しない方がたのしめるもんな。
おいらはジャックもターキーもジムビームも楽しんで飲んでるわ。
682呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:43:21.98
ジムビームは軽いけどうまい
安うま的にうまい、軽いの意外は欠点が見当たらない
683呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:45:57.38
梅ウイスキーなら角瓶だよ。
ハイボールにしか使い道ないと思ってたけど、いける
684呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:48:07.95
ジムビーム白の気軽な感じがいいね。
もうちょい濃くしたい人には数百円足してビーム緑があるし。
685呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:49:20.39
梅ウイスキーは若鶴で



以後梅ウイスキーの話は厳禁
686呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:50:51.95
軽めのバーボンはジムとジェントルマンが2大巨頭
687呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:52:34.95
>>678
オールドクロウはどちらかというと硬派なバーボンだと思う
688呑んべぇさん:2013/02/23(土) 14:53:50.64
ちょっと贅沢してジムビーム緑で梅バーボン作ってみるか。
689675:2013/02/23(土) 15:03:32.45
レスありがとうございました

フォアロゼ黄とジムビーム白の2本から入ってみます
アーリー黄や他はその次に。。。
今晩からしばらくはバーボンの比べ飲みを楽しもう
690呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:06:09.26
確かにリニューアルした角瓶は美味いな。
ハイボールのためだけのウイスキーかと思ってたが、ストレートでも飲める。
691呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:08:30.45
角瓶って日本人向けの韓国焼酎でしょ?
692呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:09:27.55
そうか?リニューアルした角瓶 以前よりまずくなったような
693呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:10:13.89
>>678
原酒をジムビームで作っているのをどう捉えるかじゃない?
無理に共通点を探せば「同じようなもの」ということも出来るだろうけど。
694呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:12:27.83
アーリーうまい
695呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:19:33.50
リニューアルした角瓶はシングルモルトのような風味がするな。
696呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:22:15.98
サントリーのモルトが突出して高品質だからね
本当に良いものを作ろうとする努力から角瓶のあの味は生まれる
697呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:25:55.87
角瓶はジャパニーズウイスキーの最高峰だよな。
角瓶がリニューアルしたからスコッチ飲む機会減るかもな。
698呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:30:44.55
いつにも増して工作酷いな
699呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:33:06.10
角角白々しい
700呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:38:44.47
グレンリベットを買ってきたぜ。初シングルモルトウマー。
701呑んべぇさん:2013/02/23(土) 16:01:24.16
>>700
残念ながらスレ違い
シングルモルト総合かウイスキー総合へ
702呑んべぇさん:2013/02/23(土) 16:03:29.93
リベットの話題は極限スレだろ
703呑んべぇさん:2013/02/23(土) 16:41:53.30
そういう住み分けあるのか、スマン。
704呑んべぇさん:2013/02/23(土) 19:13:27.50
ジムビームの黒って、うちの近くの大手専門店だと代理店がアサヒビールの頃の、ブラックニッカクリアみたいな
するっとしたボトルの奴だと1500円程度で売ってて、新しいサントリーの白や緑と同じタイプのボトルだと2000円
前後で売ってるんだけど、これって同じ容量でボトル変えて、売値高くしたの? それとも俺のとこだけ?

サントリー叩きに思いっきり繋がりそうなネタだけど、単に知りたいだけだからアンチはレスしないでくれ。
705呑んべぇさん:2013/02/23(土) 19:45:21.90
>>704
旧ボトルを売り切りたいだけじゃないの
706呑んべぇさん:2013/02/23(土) 20:43:29.99
>>704
アサヒはオープン価格方式なので専門店や量販店だと安かったのよ
サントリーは価格決めてあるからジムビーム白は980円固定で上級品は割高設定
707呑んべぇさん:2013/02/23(土) 21:25:15.73
サントリーはジムビーム黒を40度700mlに下げて希望小売は2400円。
通販ではジムビーム黒8年43度750mlを1290円で売ってるとこがある。
(とりあえず味見のため注文)
サントリーはジムビーム黒を8年とせず6年以上熟成としているが、熟成年数も
落としたのだろうか?
708呑んべぇさん:2013/02/23(土) 21:50:24.30
ぶっちゃけ、アサヒのころにジムビーム黒なんて
話題になったことすらないような。
709呑んべぇさん:2013/02/23(土) 22:33:16.38
>>708
まだサントリーが壽屋を名乗ってた頃に
開高健がコピーライターとしてトリスハイボールを大ヒットさせたんだが
開高自身が“飲めたもんじゃない”と書いてたな

あの当時から宣伝にカネをかける会社として有名だったらしいよ
710呑んべぇさん:2013/02/23(土) 22:36:19.74
>>707
それ平行輸入品
711呑んべぇさん:2013/02/23(土) 22:42:33.69
>>709
宣伝に金をかけるのはダメみたいな左巻きな
発想は共感を得にくい時代だと思う。

左巻き民主党の妄想、嘘に騙されてまともな
日本国民は左巻き発想が嫌いになってる。
712呑んべぇさん:2013/02/23(土) 22:51:06.03
50歳ぐらいで「メールでは心が伝わらない。やはり手書きの文字で」
みたいなことを言うわりにはヘタ字しか書けない中途半端な人のことだろ?
713呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:09:36.31
>>711
電通とマスゴミを味方に付けて空威張りしていた
民主党みたいな発想が懐かしいねw
714呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:16:41.21
最近の酒板は白州シェリーから黄角まで
サントリー社員のステマが痛々しい
715呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:20:12.64
>>713
電通は知らんがw、マスゴミは金払わなくても民○党の宣伝してたね。
今でもそうかも。民主党ならグループ、自民党なら派閥ってニュース
でも最初から悪意がある。

金払わなければ、いい宣伝、金払うのは、悪い宣伝か。さすが左翼は
自由主義経済を全否定だな。
716呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:25:46.14
サントリー社畜のステマ残業はキレイな自由主義経済w
717呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:29:57.01
はいはい、サントリーだけ叩いていい気分になっといてね。
民○党みたいな自由主義経済全否定の売国奴に政権を
取られて、日本国滅亡、中国に国を売るのだけは勘弁。
718呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:32:32.04
ネットで角がリニューアルして美味くなったとか
吹いてるヒマがあるなら、もう少し真面目に働けよと言いたい。
719呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:34:04.91
>>717
オマエ面白くないから消えてくれないか?
720呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:42:14.26
>>718
角の話はアンチサントリーの褒め殺しじゃないの?
だいたいリニューアルなんて最近あったっけ?
721呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:56:35.99
リニューアルのせいかしらんが、黒角は明らかに不味くなってた
722呑んべぇさん:2013/02/24(日) 00:05:32.46
>>719
祖国へお帰り下さいね
723呑んべぇさん:2013/02/24(日) 00:06:24.40
角とかもういいよしつこい
↓ムキになる
724呑んべぇさん:2013/02/24(日) 00:13:22.52
同意。スコッチが1000円で買える時代に、ハイボール向けの角瓶とか、
焼酎みたいなアサヒブラックニッカとかの話はここで必要ないだろう。
どっちも国産スレか、後者は底辺スレでやってくれ。
725呑んべぇさん:2013/02/24(日) 00:21:07.23
国産がダメってこともないっしょ
オールモルトとかストレートでも美味しいじゃん
サントリーの低価格帯がダメってだけで
726呑んべぇさん:2013/02/24(日) 00:23:33.74
オールモルトはラベルだけのリニューアルで大幅値上げして、
取扱店がすっかり減っちゃったね。

アーリータイムズでも同じことをやりませんように。
727呑んべぇさん:2013/02/24(日) 00:47:16.60
味に関しては否定しないんだなw
728呑んべぇさん:2013/02/24(日) 00:52:22.85
>>724
普通2000円安ウイスキーで1500円以下って底辺ウイスキーだけどな
729呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:02:26.90
>>727
悪意がなければ、サントリーもニッカも
悪くないんじゃない?
クリアみたいな変なのを除けば
730呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:04:20.19
>>729
トリス、レッド、角はどう?
731呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:07:20.72
ベルがおいしかった
スモーキーというのか後味が好きになったのですが、
これと同等以上の余韻を楽しめるスコッチはありますか?
732呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:10:42.94
>>730
だから悪意がなければ悪くないって
733呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:11:54.54
韓国焼酎でも飲んどけw
734呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:12:15.75
>>732
変なのに入れてあげろよ
735呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:12:25.69
>>731 この価格帯でフィニッシュ最長はモンデ・ローヤルクリスタル
736呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:16:49.34
てゆうか>>729はなんでオールモルトのことから話逸らしたんだろう。
737呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:22:15.18
ジョニ黒祭りはもうないのかな。
リニューアルしたんだから角瓶祭りやってくれたらいいのに。
738呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:41:50.94
前に黄角は飲んだことあるが、あまり印象に残ってないな。
リニューアルしたみたいだし飲んでみようかな。
739呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:50:28.70
ちょっと前に飲んだら黄角マイウだったよ
740呑んべぇさん:2013/02/24(日) 02:21:32.06
>>724
劣化版スコッチ兄貴オッスオッス!
741呑んべぇさん:2013/02/24(日) 08:25:41.85
サントリー社員って時間外ステマ書き込み1本で
いくら貰ってるんだろう?
742呑んべぇさん:2013/02/24(日) 08:42:49.96
↑自分で聞いて

↓自分で答える
743呑んべぇさん:2013/02/24(日) 09:09:30.36
こんなことに社員を雇っているのか。いまどき素晴らしい会社だな。
もしあるとしても、派遣かアルバイトかと思ったよ。

でも、こういう妄想をしてるやつが、どこかの派遣かアルバイトかな。
744呑んべぇさん:2013/02/24(日) 09:10:07.12

うわー。君口くっさいなー。
745呑んべぇさん:2013/02/24(日) 09:10:54.66
なぁ、信者や社員とか低レベルの話やめようぜ
なぜ自分の嫌いな物を褒められたら否定する?
味の感じ方は人それぞれだろうが。

本当にまずいなら売ってないよ
746呑んべぇさん:2013/02/24(日) 09:15:17.07
744撃沈バカスwww
747呑んべぇさん:2013/02/24(日) 09:25:31.01
>>745
そうそうハイニッカみたいに市場から消えたり、
ブラックニッカみたいに焼酎に銘柄を乗っ取られたり。
748呑んべぇさん:2013/02/24(日) 09:59:03.50

君も口くっさいなー。
749呑んべぇさん:2013/02/24(日) 09:59:23.38
>>747
そうそう北杜みたいに市場から消えたり、
オールドみたいにリキュールに銘柄を乗っ取られたり。
750呑んべぇさん:2013/02/24(日) 10:03:07.10
アンチサントリーを嫌うやつ、アンチサントリーを煽って楽しむやつがいて、
すぐに釣られるやつがいるから、ずっと荒れたままだな。

やっぱり、スコッチが1000円で買える時代に、サントリーとか、
劣化版スコッチのニッカとか話題が必要ないと思うんだが。
751呑んべぇさん:2013/02/24(日) 10:12:11.57
この手の争いは必ず結びに>>750が出てくるのを見れば、
通称「アンチニッカ君」の仕業なのは一目瞭然。

その時その時でポジションを変えつつ酒板を荒らす常駐荒らしです。
752呑んべぇさん:2013/02/24(日) 10:25:28.89
お前一人で釣られてるだろ
いつも言ってることが同じ
753呑んべぇさん:2013/02/24(日) 10:30:56.42

うわー。君今までで一番口くっさいわー。胃からくっさいの込み上げてるんと違うかー。くさぁ~。
754呑んべぇさん:2013/02/24(日) 10:45:54.27
>>752
やあやあ(  ̄ー ̄)ノ君はアンチニッカくんじゃないですか(笑)
看破されて残念でしたね、もう荒らすのはやめてくださいね。
755呑んべぇさん:2013/02/24(日) 10:47:33.68
>>750
同意 角瓶がダントツ旨すぎコスパよすぎて語ることが無いなw
敢えてスコッチのマシなのを語るべき
756呑んべぇさん:2013/02/24(日) 10:54:15.13
一人で必死
757呑んべぇさん:2013/02/24(日) 11:42:47.79
売れ残りのスコッチが美味かったりするよね。当時のモルトが入っているからだろうな。
758呑んべぇさん:2013/02/24(日) 12:17:34.60
瓶熟成?
759呑んべぇさん:2013/02/24(日) 12:50:28.59
やめてw
760呑んべぇさん:2013/02/24(日) 16:03:09.65
すげぇよこの価格
http://i.imgur.com/ze4RW9i.jpg
761呑んべぇさん:2013/02/24(日) 16:15:13.48
>>760
誰も買わないレベルだな
762呑んべぇさん:2013/02/24(日) 16:29:22.34
酸化防止剤無添加安いジャマイカw いやマジで国産のワインは心配になるほど安すぎる
ウイスキーも見習えってってね
763呑んべぇさん:2013/02/24(日) 16:37:08.70
見れねーじゃん 自演か
764呑んべぇさん:2013/02/24(日) 17:09:58.95
>>760
これが殿様商売という奴だな。
フォアローゼスは2000円オーバーとか見たことないw
765呑んべぇさん:2013/02/24(日) 17:10:22.46
ボンクラには見れない
766呑んべぇさん:2013/02/24(日) 17:13:01.89
ヘブンヒルの美味しい飲み方教えてください。
767呑んべぇさん:2013/02/24(日) 17:30:27.53
角は3000円くらいの味すると思うけどなー^-^;
風味とか安物とぜんぜんちがうぢゃん?
768呑んべぇさん:2013/02/24(日) 17:42:24.20
>>766
ハイボールにすると、甘みや麦芽の香りが出てきて美味しいよ。
でも、もともと味の濃いエズラ黒のほうがこのスレでは人気だね。
度数が違うので値段も似たようなものということになるし。
769呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:04:34.44
770呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:09:46.55
>>767
確かにトリスよりは美味いよ
771呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:18:33.83
>>767
トップバリュのほうが美味いよオススメ
772呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:32:18.04
リニューアルした角瓶は進化版スコッチ。
773呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:41:08.97
1500円までなら結局ブラックニッカ8年とオールモルトに落ち着くわけだが。
リッチブレンドの発売と黒角劣化でいよいよ
サントリーの存在意義が消滅するな。
774呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:43:48.99
というか>>760はどこに注目すればいいの?何が言いたいのか分からん。
775呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:49:11.99
オールモルトはラベルだけリニューアルして大幅値上げしたからな。
リニューアルするなら角瓶みたいに味も上げないとな。
776呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:51:05.54
>>775
アンチニッカがまたデマを垂れ流してら…。
777呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:56:10.10
オールモルトはあの味であの値段は激安だよな
778呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:57:24.77
限定品、山崎ブランド、グレーン、そして黒角まで失墜…
779呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:59:57.72
>>774
画像保存しといて、色んな店に行ってみてからもう一回画像見てみればいいよ。
780呑んべぇさん:2013/02/24(日) 19:05:03.64
>>777
そうか、最近店頭で見かけないと思ったが、
激安で売り切れてるんだな!
781呑んべぇさん:2013/02/24(日) 19:39:19.53
オールモルトはスーパーでは1280円で買えるけど、
以前はいくらだったの?値上げの形跡はうかがえないなあ。
782呑んべぇさん:2013/02/24(日) 19:57:38.59
スーパーでよく見かけるモルトクラブならその値段になってたけど
783呑んべぇさん:2013/02/24(日) 19:59:41.15
このスレ信用して、はじめてBlack%26White買ってみたけど、
全然ストレートでいけるわ!
香りの中に、ちょっと鼻にツクのがあるのと、
余韻にちょっとエグみが残るけど、2000-3000円くらいのシングルモルトと、
変わらん気がするね。
784呑んべぇさん:2013/02/24(日) 20:04:06.28
味において「ブレンデッドの上がシングルモルト」みたいなアホな考えはやめましょう。
どっちが上、下じゃなくどっちにもそれぞれの長所があるものなんだから。
785呑んべぇさん:2013/02/24(日) 20:11:46.56
>>781-782
多くのスーパー、量販店ではモルトクラブ1180-1280円だから、
その上の価格になるオールモルトは置いてもらえない状況だな。
786呑んべぇさん:2013/02/24(日) 20:37:47.09
しかもその上角瓶がリニューアルしたから、オールモルトは置きにくいだろうな。
787呑んべぇさん:2013/02/24(日) 20:40:50.26
スーパーに置いてるかどうかという話から一体何の話をしたいのか
788呑んべぇさん:2013/02/24(日) 20:45:26.90
アサヒブラックニッカはどこのスーパーにも置いてあって
すごいねと言う話では。
789呑んべぇさん:2013/02/24(日) 20:47:51.24
角瓶のほうがどこにでも置いてるだろ。
ジャパニーズといえばサントリーの角瓶というくらいだしな。
790呑んべぇさん:2013/02/24(日) 20:56:57.81
黄角は単調で薄っぺらい味だから正直イラネ
黒角がリニューアル劣化したというから
いよいよオレがサントリーの売り上げに貢献する事も無くなった
791呑んべぇさん:2013/02/24(日) 20:58:47.98
そうだな。1000円でスコッチが買える時代に、劣化版スコッチのニッカや
サントリーを買う必要なんてないな。ついでにお前ら消えてくれ。
792呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:02:50.86
こんなレスの集まり見て本当に「どこどこのウイスキーは不味いんだ」って信じる様な奴がいるってのが一番絶望的
793呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:03:00.50
劣化版ニッカのサントリーを買う必要が無いのは酒板の常識。
常識一つわきまえられない>>791が消えてくれw
794呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:03:40.69
角瓶はスコッチと同等だろ。
お前が祖国に帰れ。
795呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:06:36.02
イギリス人が唸ったニッカ
イギリス人が怒ったサントリー

作りの違いがモロに出る酒、それがウイスキー
796呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:07:50.24
角って焼酎かと思ってたw
797呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:09:39.65
角ってリキュールかと思ってたw
798呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:09:50.35
>>796
そうだね。角は日本の焼酎みたいかもね。

アサヒブラックニッカは韓国焼酎みたいだけど。
799呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:11:05.08
>>797
そうだね。角は日本のリキュールみたいかもね。

チョントリー黄角は韓国リキュールみたいだけど。
800呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:12:40.51
荒れるから角はこのスレから除外な
801呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:14:22.34
>>798
祖国へ帰れ、チョン猿
802呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:14:45.92
分かってて、アンチサントリーが角を褒め殺ししてるんだろう。
ありもしないリニューアルの話をでっちあげてまで。
803呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:15:07.27
スコッチと同等とかw
そりゃイギリス人が聞いたらブチ切れるわwww
804呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:18:05.07
自分で荒らしといて、アンチのせいにするとか頭おかしいな
805呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:21:11.81
>角瓶はスコッチと同等だろ。

>角瓶はスコッチと同等だろ。

>角瓶はスコッチと同等だろ。


頭おかしいというより民族の血なんだろ
806呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:41:10.97
キリン社員の自演荒らしが酷い
807呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:45:41.48
富士山麓オウム住んでた
808呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:55:18.06
近くのスーパーではオールモルト1280円、モルトクラブ1080円だ。
ちなみにアベラダワーパイパーは798円とややお高い。
809呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:00:20.11
カフェモルトという世界で唯一無二の存在を味わえるオールモルトは素晴らしいよな。
こいつが安く飲める俺たち日本人って幸せだぜ。
810呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:00:39.17
>>808
ラベルのリニューアル前だと、そんなもんだったね。
価格と味の釣り合いを考えると、その価格が上限だな。
811呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:03:00.73
オールモルト買うくらいだったら角瓶買うよな。
812呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:04:33.67
>>809
言うほど、利点も個性もあるわけでもないので左巻き特有の頭でっかちな
感じがするが、唯一無二は間違いないな。左巻き有志でアサヒからニッカ
部門を買い取ったほうがいいんじゃない?今なら左巻き金持ちルーピーも
いるし。アサヒはラベルリニューアルで値上げして店頭から消えていくのを
静観してる感じなので、フェードアウトさせる方向では。
813呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:07:32.94
モルト100%で1280円は本当にありがたい
スコッチも含めてオールモルトはこの価格帯では最強のコスパだな
814呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:09:26.86
低価格帯だと、ニッカやキリンのコスパがイイって言うより
サントリーがダメダメなんだよな
もうCMやめて真面目に酒つくれよ
815呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:09:27.39
オールモルト買うくらいだったらチョントリー角瓶買うニダ。
816呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:12:06.63
>>812
もしかして不惑ですか?
817呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:13:04.21
サントリーは限定品でも転売ヤーが青ざめるほど評判落ちたから
高いのも安いのもダメダメ
818呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:14:02.31
>>813-814
どれもダメだろう。1000円でスコッチ、バーボンが買える時代に
劣化版スコッチのニッカ、変にバーボンっぽいキリン、どっちも
存在価値はないだろう。
819呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:17:16.43
>>812-818
どれもダメだろう。1000円でスコッチ、バーボンが買える時代に
劣化版ニッカのサントリー、変に朝鮮っぽいサントリー、
存在価値はないだろう。
820呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:21:43.78
昨年後半辺りから民主党の衰退とリンクするように
失敗が続くサントリー
社長も交代するらしいからいよいよ社員もヤバいかもね
821呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:26:13.49
>>812
オールモルトもモルトクラブも値上げなんかしていないんだが?
作り話を連呼してもそんな事実はありませんから。
822呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:28:29.18
>>821
いや、値上げしただろ
823呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:28:31.18
>>817
サントリーグレーンも白州シェリーも評判落ちてないんだが?
作り話を連呼してもそんな事実はありませんから。
824呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:28:32.31
カフェモルト美味いわあ。さすがニッカ、モルトクラブは独自の旨さが魅力です。
825呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:29:40.89
>>820
大資本アサヒの一部門のニッカは安泰だね!
826呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:34:52.03
193 :呑んべぇさん:2012/12/12(水) 08:39:12.17
>>183
いま両者を見比べてみたけどサントリーの方は買いだな・・・
1500本限定ですでに600本しか残ってないから年内完売は必至だな。
正直、サントリーとニッカ両方買うくらいならサントリーの方を
3本買ったほうがいいね。飲まなかったらオクで捌けばイイ金になりそうだし。

195 :呑んべぇさん:2012/12/12(水) 08:44:45.72
>>192
利益率高いのはクリアブレンドのノンエイジグレーンを高額で販売するニッカだけだろ。
サントリーの方は知多蒸留所で原料からこだわり抜いたグレーン原酒をシェリー樽で長期熟成。
トリスや角瓶に使われてるグレーンとは全くの別物だよ。

216 :呑んべぇさん:2012/12/12(水) 09:31:53.08
残り599個キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

グダグダ言ってる間に売れてっぞ
届いて飲んだ人がリピート注文してくるのも忘れんな
これは完売確実な限定品なんだから買い逃したら次はない。



>[残りあと439個です]
12/12から2ヶ月以上経過しても160個しか売れてませんがw?
827呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:36:02.98
なんだかんだ言って、おいらはサントリーホワイトとブラックニッカが大好き。
828呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:38:03.32
>>823
左巻きの捏造は、民主党でこりたと思うけど、お約束だから。
829呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:40:52.12
サントリーの業績発表は、角の出荷調整でこりたと思うけど、お約束だから。
830呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:45:22.18
オールモルトは安ウイスキーの帝王だな。
831呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:46:40.07
大資本チョントリーのリキュール焼酎部門の角は安泰だね!
832呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:53:47.89
>社長も交代するらしいからいよいよ社員もヤバいかもね

ヤバいからって酒板荒らしてもいいもんではないだろうな
826の件に関してもガッカリした
833呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:59:58.06
オールモルトのトワイスアップは最高にうまいよなぁ
834呑んべぇさん:2013/02/24(日) 23:04:15.89
>>829
山崎蒸留所の蒸留器増設だって!
アサヒの蒸留所もせめて減らないようにはして欲しいね!
835呑んべぇさん:2013/02/24(日) 23:12:27.82
サントリーの捏造は民族の血
836呑んべぇさん:2013/02/24(日) 23:15:29.98
オールモルトは絹のように滑らかだ。実にうまいね。
837呑んべぇさん:2013/02/24(日) 23:17:56.81
わけ分からない中傷を繰り返すアンチサントリーって
何がしたいんだろう?まあ、ここで憂さ晴らしできて、
変な犯罪を起こさないでいてくれればいいのか。
838呑んべぇさん:2013/02/25(月) 00:27:53.73
劣化版スコッチのニッカってなんですか?w
839呑んべぇさん:2013/02/25(月) 00:42:13.97
このスレッドに触発されてカティサークを買ってきたけど、
味が薄い、ね。

安物ウイスキーってこんなもんなの?

普段は、2500円〜3500円ぐらいのシングルモルトを飲んで
いますけど。
840呑んべぇさん:2013/02/25(月) 01:27:11.73
>>839
安スコッチはどれもそんなもんだよ
決してコスパがいいとは言えないよ
1000円の安スコッチ2本買うなら竹鶴1本買った方がコスパいいし
841呑んべぇさん:2013/02/25(月) 02:35:02.29
アンチサントリーというか アンチ アンチニッカだろ
842呑んべぇさん:2013/02/25(月) 02:36:09.19
アンチジョニマでもある
あいつはプリッツのCMよりうざい
843呑んべぇさん:2013/02/25(月) 06:34:16.61
>>839
シングルモルトの合間に飲むブレンデッドにちょうどいいのが見つからんよね。
有名な雷鳥はやまやで高いし。こんなのまでいちいち通販でもないからな。
844呑んべぇさん:2013/02/25(月) 07:13:16.03
そんな時のためにも各地でジョニ黒祭りが必要だよな。
845呑んべぇさん:2013/02/25(月) 07:30:37.68
やっぱりやまやはいいねえ。安ウイスキーならやまやです。
846呑んべぇさん:2013/02/25(月) 07:48:40.63
ジョニ黒祭りは春先だっけ?今年も報告を待ちたいものだ。
847呑んべぇさん:2013/02/25(月) 07:58:36.37
やまやって安いか?
地方によって違うのかな?
福岡だけどよくこんな値段で売ってるなって言うくらい高い。
848呑んべぇさん:2013/02/25(月) 08:00:18.92
>>840
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
849呑んべぇさん:2013/02/25(月) 08:04:22.47
>>847
なら福岡はどこがウイスキー安いの?
850呑んべぇさん:2013/02/25(月) 08:05:13.29
>>839
カティサークはそういう方向性でしょ。
ソーダ割りにすると意外に甘味が出て美味しいよ。

ストレートならホワイトホースかジョニ赤あたりかな。
ただ、シングルモルトの後に飲むなら
ホワイトホースのほうがいいかな。

>>847
ものによるな。
851呑んべぇさん:2013/02/25(月) 08:10:37.85
美味い安ウイスキーで一番薄いのはインバーハウスだけど、
一番濃いのは何だと思う?
852呑んべぇさん:2013/02/25(月) 08:14:53.78
一番濃いのはニッカオールモルトです。口いっぱいにモルトの香りが広がるのはオールモルトのみ。
853呑んべぇさん:2013/02/25(月) 08:21:00.01
一番濃いのはバランタインファイネストだ。
854呑んべぇさん:2013/02/25(月) 08:26:54.78
新ランキング

●10点 サントリー黄角
●9点 サントリー黒角、サントリーオールド、トリス
●8点 サントリー白角
●7点 サントリーホワイト、サントリーレッド
●6点 ニッカ
●5点 インバーハウス、グランツ、ティーチャーズ・・・
<以下スコッチ>
855呑んべぇさん:2013/02/25(月) 08:37:13.08
ジョニ黒祭りの裏でひっそりと開催されていた響17年祭りが懐かしい・・・
俺は買えなかったけど、5000円切ってるんだもんなぁ〜
856呑んべぇさん:2013/02/25(月) 08:55:09.13
スコッチ>ジャパニーズ>バーボン
857呑んべぇさん:2013/02/25(月) 08:59:20.91
バーボンを飲む奴は20代の学生かバ○舌
858呑んべぇさん:2013/02/25(月) 09:28:33.24
ホワイト&マッカイ
859呑んべぇさん:2013/02/25(月) 10:08:26.81
>>重複スレの10 10 :呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:53:38.15
グレンリベット12やグレンフィディック12という俺愛飲の高級ウイスキーがあるんだが、
毎月買うのは苦しい。合間に飲むのにちょうどいい安スコッチを推薦してくれ。

オールモルトが良いと思う、このクラスでは最も高級感があってうまい。
860呑んべぇさん:2013/02/25(月) 10:09:55.24
>>重複スレの10 10 :呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:53:38.15
グレンリベット12やグレンフィディック12という俺愛飲の高級ウイスキーがあるんだが、
毎月買うのは苦しい。合間に飲むのにちょうどいい安スコッチを推薦してくれ。

あ、ごめんスコッチだったね
スコッチならフェイマスグラウスとデュワーズがおすすめ
861呑んべぇさん:2013/02/25(月) 11:33:16.67
>>857
トゲがあるが正論
862呑んべぇさん:2013/02/25(月) 11:58:41.73
リニューアルしたんだから角祭りなんてのやってくれたらいいのにな。
863呑んべぇさん:2013/02/25(月) 12:06:03.68
>>839

カティサークはライト派の典型だから、そりゃそう感じるだろう
もっとガッツリくるのが好きならバランタインファイトネス、チィーチャーズ、デュワーズあたりを
試してみたら?
864呑んべぇさん:2013/02/25(月) 12:12:57.25
>>855
マジで?響17飲んでみたいなあ。
そういえばジョニ黒祭りクラスの催しって毎年あるのかな?
865呑んべぇさん:2013/02/25(月) 12:18:49.44
>>864
今年は角祭りに期待してる。
866呑んべぇさん:2013/02/25(月) 12:34:41.09
アンカー付けないで前の書き込みに繋げて書き足せよ
867呑んべぇさん:2013/02/25(月) 12:42:30.36
ジョニマは消えろ
868呑んべぇさん:2013/02/25(月) 12:52:02.31
田舎ではただのゲリラが祭り扱いになるのか
869呑んべぇさん:2013/02/25(月) 12:57:51.23
ジョニ黒祭りは衝撃的だったもんな。
あれ以降は各地の祭りが紹介されてスレが盛り上がった。
870呑んべぇさん:2013/02/25(月) 12:59:56.23
イオンのティーチャーズ780円祭りみたいな全国規模の祭りがまたあるといいよな。
871呑んべぇさん:2013/02/25(月) 13:02:39.74
ジョニ黒祭りって連呼してる人って何者?
872呑んべぇさん:2013/02/25(月) 13:05:44.01
ジョニ黒祭り、ティーチャーズ祭りときたら角祭りしかない。
873呑んべぇさん:2013/02/25(月) 13:07:08.55
>>871
鼻つまみ者
874呑んべぇさん:2013/02/25(月) 13:08:53.65
ジョニ黒祭り知らないひともいるのか。
角瓶飲んで祭りに発展させようよ。
875呑んべぇさん:2013/02/25(月) 13:09:58.47
角って韓国焼酎のことでしょ?
876呑んべぇさん:2013/02/25(月) 13:35:01.41
つまらん自演は過疎にしかならない
877呑んべぇさん:2013/02/25(月) 13:50:36.08
>>871
蔑み者
878呑んべぇさん:2013/02/25(月) 14:18:19.12
>>874
角瓶が680円↓で大量に売られているなら角瓶祭りも認めてやるよ!
879呑んべぇさん:2013/02/25(月) 15:06:29.22
>>871
嫌われ者
880呑んべぇさん:2013/02/25(月) 16:59:11.80
良く分った
881呑んべぇさん:2013/02/25(月) 17:28:12.10
>>879-880
昼間から長々自演乙w
882呑んべぇさん:2013/02/25(月) 18:01:10.81
超円高なのに祭りがなかったからなあ。輸入業界は儲かっただろうね。
883呑んべぇさん:2013/02/25(月) 18:05:56.00
>>881
自己紹介はいいからw
884呑んべぇさん:2013/02/25(月) 18:07:51.69
>>883
自演乙。
885呑んべぇさん:2013/02/25(月) 18:12:09.64
ジョニマは消えろ
886呑んべぇさん:2013/02/25(月) 18:19:41.84
>>885
日本語が不自由な人ですか?
887呑んべぇさん:2013/02/25(月) 18:21:24.16
>>859
オールモルトは確かに旨い俺は竹鶴より甘くない分だけ好きかもしれない
888呑んべぇさん:2013/02/25(月) 18:35:50.13
確かにオールモルトはいいね。
あれなら貴重なコフィ式蒸留器を使っていて、スコッチの向こうを張った素晴らしい存在だ。
889呑んべぇさん:2013/02/25(月) 18:55:05.35
カフェモルトって何?コーヒーとは無関係?
890呑んべぇさん:2013/02/25(月) 19:36:44.33
オールモルトはインバーハウスの豪華版って感じだな。透き通るようにうまい。
891呑んべぇさん:2013/02/25(月) 19:50:28.66
まあでもさあ、今全国的に開催されているアイルオブジュラ祭りには、
ジョニ黒祭り地域は参加出来ない訳だからねえ。安い店がないから。
892呑んべぇさん:2013/02/25(月) 19:51:38.82
>>839
そこでどうしてカティサークなんて選ぶかな
この価格帯のブレンデッドは基本的に割ってなんぼのもの
ストレートで飲むならティーチャーズ一択、次点ホワイトホースってとこだよ
スレ範囲外の1500〜2000円ならアイラミスト8年とブラックボトルがいい
893呑んべぇさん:2013/02/25(月) 20:04:35.05
894呑んべぇさん:2013/02/25(月) 20:06:17.12
>>892
箸休めでもあり財布を休めるという意味でもあるので(^^ゞ
2000円近くなるとメインのシングルモルトと変わらなくなりますから。
895呑んべぇさん:2013/02/25(月) 20:44:52.59
安ウマブレンデッドといえばハイランドクイーン。
896呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:04:27.84
>>890
ホントにそう
ちょっと淡麗だけど
897呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:07:37.67
オールモルトも1000円ならありだな。
898呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:10:53.53
いや1280は十分安いよ
明らかにインバー、カティーより格上だし
899呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:12:55.64
>>896
アクセントにラフロイグがいいよ
900呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:45:05.79
ラフロイグとオールモルトが相性のいい組み合わせといい訳か。
901呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:48:43.89
>>898
無理にインバーハウス、カティサークと比べなくても、他にいろいろ
スコッチあるじゃん。1280円だと、あまり手に取る機会がないと思う。
まあ、アサヒはフェードアウトを狙ってるのかもしれないけど。
902呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:50:39.00
それにオールモルトだったら角を呑むよ。
リニューアルした角はスコッチを超えてる。
903呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:52:21.51
シングルモルトが1280円で呑めると思えば安いもんだ。
904呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:53:31.83
905呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:54:13.32
いちいち連投するなw病気かよ
906呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:57:57.38
>>905
自演先輩オッスオッス!!
907呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:58:36.79
ジョニ黒祭りは盛り上がったな。
角祭りに期待。
908呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:00:16.21
>907
アサヒ先輩オッス!
909呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:00:36.13
>>891
岩手ザマアミロ(笑)でかい祭りに乗り遅れてやんのw
910呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:02:22.29
アサヒ爺は田舎なのかw
911呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:07:45.76
>>910
マジで?
アサヒアサヒと連呼しているジョニ黒叩きこと「アンチニッカ君」は田舎者なのか(ゲラゲラ)
912呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:09:49.55
>>910
アンチニッカってじいさんなの?
あいつがいつも岩手に粘着しているのも田舎者同士の同族嫌悪なんだろうなw
913呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:11:23.06
爺といっても不惑だけどな。
914呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:12:41.06
ジョニ黒祭りの話題が出るたびにアサヒ連呼爺さんはやたらに叩いてたからな。
岩手への対抗意識があるんだろうな、あのアンチニッカ爺さんは。
915呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:13:57.32
汚沢県に対抗意識があるやつなんていないだろ
軽蔑意識ならあるだろうけど
916呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:16:03.01
>>913
あんた50才なのか…酒を飲み初めた頃の話をしていってよ。
国産でも面白い話があるんじゃないか?
917呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:17:58.02
アサヒ爺はよっぽどジョニ黒祭りが嬉しかったんだろうなw
918呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:22:47.60
>>916
馬鹿?
919呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:25:32.07
>>915
岩手は全県区じゃないだろ(笑)
お前の地元鳥取の常識で語るな(笑)

まあ一緒に宮城峡無印でも飲もうぜ♪飲めばみんな友達だ♪
920呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:27:40.99
いわてって何?ジョニ黒祭りって?
921呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:29:18.67
不惑は40歳のことだぞ
じゃあ宮城峡呑むかな
922呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:30:33.31
>>920
汚沢県でジョニ黒のポケット瓶が、理由は分からんけど、
投売りされたことがあって、それがうpされたときの祭り。
いまだに、ジョニ黒もこのスレの対象でしょ!と主張する。
923呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:32:16.94
>>917
だろうな。
アサヒ爺さんはアサヒアサヒと連呼しながらブラックニッカを叩いてたが、
やがてアサヒ連呼する合間に嬉しそうにジョニ黒祭りを叩いてたもんなあ。
924呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:32:35.22
主張してる人は見たことないけど
「そんな主張すんな!」って怒ってる人はちょくちょく見かける
925呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:35:42.10
>>924
アサヒの国産ウイスキー部門が叩かれて都合が悪くなると、
ジョニ黒祭りでごまかそうとするやつがいるんだよ。
926呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:37:02.85
>>921
ゆとりでごめん、じいさん呼ばわりしてごめんね。
あなたは40なのね。父世代じゃん。
バブル世代なら、贅沢な酒飲んでたんじゃないの〜?
927呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:39:21.61
アサヒ爺にとって角は最高のご馳走w
928呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:41:28.24
>>924
なんかちょっと異様だよね。
主張してる人なんかいないのに「主張するな!」と1人で暴れてるキチ○イがいるんだもの。
929呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:43:21.67
>>926
やっぱり馬鹿だろ
今40だとバブルのころは子供だよ
930呑んべぇさん:2013/02/25(月) 22:52:57.90
バブルって15年ぐらい前じゃないの?
確か当時エバンゲリオンとかいうアニメに熱狂してた世代。
931呑んべぇさん:2013/02/25(月) 23:01:06.32
サプローズっていう樽のまま売ってるウイスキーあるよね?
あれってビン詰めすれば一本あたりはけっこうお安いのだろうか。
蔵にしまっておいたらものすごい美味に熟成したりして(^-^)
932呑んべぇさん:2013/02/25(月) 23:10:22.15
>>930
エヴァンゲリオンはバブル後だよ。
バブルはもうちょっと前、25年前から20年前くらい。

40だと20歳のときはギリギリバブルかもしれんが、
別にいい酒は飲まないだろ。
933839:2013/02/25(月) 23:19:28.89
やっぱり薄いのか。舌がおかしくなったのかと思った。
今まで特にこだわらずに、2500〜3500円ぐらいの価格帯のを
飲んでいたのでこんな感じだとは気がつかなかった。

選んだ理由は、とりあえず700mlで1000円切っていて安かったから。

今度はティーチャーズを試してみます。
934呑んべぇさん:2013/02/25(月) 23:20:44.87
>>930
全開馬鹿だなゆとりは
935呑んべぇさん:2013/02/25(月) 23:50:46.51
オールモルトのコスパが高すぎて
白馬やインバーも飲みたいのについオールモルトを買ってしまう
飽きないんだよなぁ
936呑んべぇさん:2013/02/26(火) 00:03:04.71
オールモルトはストレートかロックならいいけど加水したり
ハイボールにするとダメダメになるのが欠点だな。
937呑んべぇさん:2013/02/26(火) 00:06:07.31
ということで、やはりオールモルトは角瓶には敵わないな。
938呑んべぇさん:2013/02/26(火) 00:08:08.16
角瓶とかいうションベン飲んで喜んでる奴が未だに居る不思議
939呑んべぇさん:2013/02/26(火) 00:08:21.29
オールモルトのよさはトワイスアップだねボウモアより旨い
940呑んべぇさん:2013/02/26(火) 00:10:24.64
アサヒ爺にとって角瓶は最高の贅沢なんです
941呑んべぇさん:2013/02/26(火) 00:19:18.22
>ハイボールにするとダメダメになるのが欠点だな。

これが核人の発想w
942呑んべぇさん:2013/02/26(火) 01:48:43.97
>>933
近所のやまやだと先生とカティサークは同価格だわ
通常瓶980円で1リットルは1,380円だったから
先生の1リットル買ったわ
943呑んべぇさん:2013/02/26(火) 02:06:10.17
先生飲んでたら、シングルモルトの甘系は高いだけでばかばかしくて飲んでられないよね
944呑んべぇさん:2013/02/26(火) 02:10:12.31
いやまぁ確かにティーチャーズは美味いけどさ
甘いだけのシングルモルトって例えばなんだ?
945呑んべぇさん:2013/02/26(火) 02:33:11.92
ばぁぼん、まずぅ・・くせぇ・・・
946呑んべぇさん:2013/02/26(火) 03:24:36.79
>>944
マッカラン12。そりゃもしマッカランが1000円だったら旨いよ
でも3500円だということを考えたら。1000円の先生は安心して旨さを楽しめるって事よ
947呑んべぇさん:2013/02/26(火) 07:47:25.22
ティーチャーズも高くなったよなあ。以前は700円もあれば飲めた安酒だったのによお。
948呑んべぇさん:2013/02/26(火) 07:50:53.93
濃厚な安ウイスキーといえばハリアーだ。
濃厚なハリアーと極薄のインバーハウスがアンダー1000円の美味いツートップだな。
949呑んべぇさん:2013/02/26(火) 08:09:14.53
>>946
マッカランのコスパは悪いのはその通りだと思うけど、シェリー樽熟成のシングルモルトをただ甘いだけのウィスキーって言っちゃうのは…あとモルトの甘みとグレーンの甘みの違いとかは…
950呑んべぇさん:2013/02/26(火) 08:53:42.64
そういう感覚でティーチャーズを持ち上げられるのも若干迷惑だが…まあいいか。
951呑んべぇさん:2013/02/26(火) 08:56:59.36
それならピッグスノーズも伸びてきていいはずなんだけどな。
952呑んべぇさん:2013/02/26(火) 09:05:54.76
>>943
マッカラン以外のスペイサイドをある程度飲んでから語れよ!
953呑んべぇさん:2013/02/26(火) 10:13:19.17
なんだかんだ言って結局は角瓶に落ち着く
ホンモノのウイスキーをこの価格で出しているのは角瓶だけ
954呑んべぇさん:2013/02/26(火) 10:17:53.84
気が合うな。俺もスーパーニッカ角瓶が大好きだ。終売残念。
955呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:25:36.64
そろそろ今スレのランキング集計するか。
と言っても具体的に得点の話になったのはジャパニーズのモンデ・ローヤルクリスタルくらい?
956呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:30:18.64
モルトの甘みとかグレーンの甘みとか言ってる奴うぜーよ
旨けりゃいいんだよ
957呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:34:17.60
特にうまくないからそういう話が出るんだろ。
958呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:44:16.03
ピーティーじゃないシングルモルトはブレンディッドに勝てないでしょ
959呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:46:52.03
んなーこたない。
960呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:53:18.90
例えば?
961呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:56:53.61
おら>>958>>960が聞いてるぞ、さっさと実例挙げろや。
962呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:03:52.10
ザ・ダークほど濃ゆい安ウイスキーはないな。男の酒だ。
963呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:04:56.59
ブラックニッカスペシャルの角瓶もいいよw
964呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:07:11.99
安いシングルモルトはコスパ高いよ
どれも先生よりは旨いだろ
965呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:11:23.48
角瓶>シングロモルト>その他ブレンド

個人的な意見ですが^^;
966呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:12:48.32
マクレランズだって1000円ウイスキーよりはうまいよ。
967呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:18:23.74
思い切り濃いハリアーは5点だろ。無敵の安ウイスキーだ。
968呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:18:44.28
またジョニ黒祭りみたいに盛り上がりたいな。
角祭りよ来い!
969呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:23:57.31
ジョニ黒祭りで盛り上がった岩手ではアイルオブジュラ10年祭りは開催されてないんだよな。
そういうもんだよ諸行無常。
970呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:26:00.09
>>966
金に余裕があればな
余裕が無いから1000円ブレンディッドで十分と考える
たまに奮発してシングルモルトを飲みたくなったらなるべくピーティーな物を選ぶ
甘系は1000円ブレンディッドで間に合ってるから
971呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:29:45.55
甘系の1000円ウイスキー…ああ、ジムビームね。
972呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:31:00.19
ジムはバーボン
973呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:33:12.86
1000円で買える甘いウイスキーはバーボンぐらいのものだね。
974呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:41:38.18
安くて甘いのならマリーボーンで万全。
975呑んべぇさん:2013/02/26(火) 12:45:25.89
1000円なら全部甘いよ
976呑んべぇさん:2013/02/26(火) 13:02:36.95
単調な甘さだけどね
977呑んべぇさん:2013/02/26(火) 15:05:31.41
高いのにはない旨さがある
978呑んべぇさん:2013/02/26(火) 15:06:54.14
>>970
1000円ブレンディッドの甘系でお薦めってある?
1000円前後で甘系と言うとメイプルシロップ味のベルかバーボンぐらいしか思いつかないのだが・・・
余裕は無いけど、シングルモルトはピーティーな物とフローラル&フルーティーで蜂蜜っぽい甘系の奴をストックしているよ。
979呑んべぇさん:2013/02/26(火) 15:09:37.49
1000円ブレンデッドばっかりの貧乏初心者が浅い知識で得意げにw
980呑んべぇさん:2013/02/26(火) 15:13:44.07
高級ウイスキーに慣れると角瓶以外マズすぎて飲めないはw
981呑んべぇさん:2013/02/26(火) 15:25:40.17
>>955
ローヤルクリスタルは3点でいいだろ。そこだけ変えたジャパニーズ改訂版を貼り付けたいが、
自分じゃなんか本文が長いとかエラーが出るから無理だな。
982呑んべぇさん:2013/02/26(火) 15:25:58.20
脳が腐ってるから舌が駄目なのか
舌が腐ってるから脳に障害があるのか

不可解ではある
983呑んべぇさん:2013/02/26(火) 16:24:17.26
>>955
>>424>>427も頼む
984呑んべぇさん:2013/02/26(火) 17:36:13.18
>>980
角は角の味だね
オークマスターは安いなりに頑張って高級感を演出しましたって味がいいね
985呑んべぇさん:2013/02/26(火) 18:04:35.12
>>966
アイラとハイランドはね、あとは飲む価値が無い
986呑んべぇさん:2013/02/26(火) 18:40:51.39
いくつか飲んだがパイパーとつくものに美味いもの無しだな……

ウイスキーを飲み始めた頃に美味くないと思ったものでも、ある程度本数を重ねてから評価が好転する銘柄ってあるもんかね
ここだと評判が良いカティとインバーは甘い薄いで駄目だったんだがまた飲んでみようかなあ
987呑んべぇさん:2013/02/26(火) 19:47:40.03
バランタインファイネストうまし
988呑んべぇさん:2013/02/26(火) 20:27:52.45
>>985
おいおい、マクレランズはローランドもスペイサイドも美味いぜ?
989呑んべぇさん:2013/02/26(火) 23:04:09.93
マクレランズは神味だよな。
990呑んべぇさん:2013/02/26(火) 23:33:01.91
結局、安ウイスキーで一番美味いのはモルトクラブということになりそうだな。
991呑んべぇさん:2013/02/27(水) 02:43:22.43
>>978

マッカイ、ハイニッカあたりかなぁ
安酒なんであんま期待されてもアレだけど
992呑んべぇさん:2013/02/27(水) 02:45:37.41
>>990
カティサーク愛好家の初心者が叩いてくるぞ?w
993呑んべぇさん:2013/02/27(水) 06:58:43.30
薄系帝王はカティサークかインバーハウスか。
次スレに持ち越しになるようだな。
994呑んべぇさん:2013/02/27(水) 07:21:52.54
そして濃い系帝王はバラファイかベルか。
995呑んべぇさん:2013/02/27(水) 08:35:54.00
ホワイト&マッカイが出てこないってのが
996呑んべぇさん:2013/02/27(水) 08:39:42.63
>>995
マッカイってどんな感じだい?
997呑んべぇさん:2013/02/27(水) 08:51:51.35
安ウイスキーに濃い味のがないのは残念。
998呑んべぇさん:2013/02/27(水) 08:53:53.68
>>996
おいし(^q^)いよ
999呑んべぇさん:2013/02/27(水) 08:55:55.70
999
1000呑んべぇさん:2013/02/27(水) 08:56:59.96
ヤマザキ春のパン祭っ!!!
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。