紙パック日本酒 その十二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
前スレ
紙パック日本酒 その十一
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1341402530/
2呑んべぇさん:2013/01/16(水) 04:50:19.27
>>1
3呑んべぇさん:2013/01/16(水) 11:22:59.07
102
4呑んべぇさん:2013/01/16(水) 13:08:30.22
だれか純米酒スレにきて我々の悪口ほざいていたヤツいたな
オエノン(福娘、福徳長、秋田醸造)が上等じゃなく
はかの大手、(黄桜、月桂冠、松竹=タカラ)が下等すぎるってネタだろう
合同の焼酎(セブン、ビッグマン、スーパー)も含めオエノンの製品はCPがいいと思わない?
5呑んべぇさん:2013/01/16(水) 14:08:08.29
ほざいてたのはビールと発泡酒は同じだと発狂してたのと同じやつだろう。
文体がよく似ていた。
6呑んべぇさん:2013/01/16(水) 20:11:51.25
おまえはもういい
7呑んべぇさん:2013/01/16(水) 20:13:29.58
おまえはもういい
8呑んべぇさん:2013/01/16(水) 20:47:28.68
おまえはもういい
9呑んべぇさん:2013/01/16(水) 21:26:43.81
おまえはもういい
10呑んべぇさん:2013/01/16(水) 21:42:16.15
紙パックはどれを飲んでもひとつに落ち着かないな
ひとつ開けるころには、また他のが飲みたくなる
11呑んべぇさん:2013/01/16(水) 22:06:53.02
>>10
地酒の瓶だって同じだろ、というかむしろひどいだろ。
必死に毎日違う地酒を飲み続けてるブログとかある。

晩酌って毎日同じ酒で落ち着くとかの方がいいと思う。
ろくに仕事してない人にはどうでもいいんだろうけど。
12呑んべぇさん:2013/01/16(水) 22:57:10.04
必ず最後に自己紹介する奴の代表例だな。
13呑んべぇさん:2013/01/16(水) 22:58:21.71
>>11
>>10はそういう真意で書いたのか?
どうでもいいが、地酒意識し過ぎ。
「だって」だの「必死に」だの。
ブログの主だって余計なお世話だって思うだろうな。
14呑んべぇさん:2013/01/16(水) 23:04:21.65
地酒を意識するというか、日本酒マニアって
大手を貶す、地酒をとっかえひっかえ飲む、という特徴はあると思うな
まあ毎日ブログを書くやつは毎日同じ酒を書くわけにもいかんだろうから特になんだろうけどw
15呑んべぇさん:2013/01/16(水) 23:12:32.89
そもそも、わかってるフリをしてるだけでブラインドテストしたら何もわからんだろw
16呑んべぇさん:2013/01/16(水) 23:14:00.23
色んな酒が出てるから選択肢がたくさんあって良いじゃん
17呑んべぇさん:2013/01/16(水) 23:16:54.31
>>16
いろんなひどい酒を野放しにしてるだけで
日本酒業界にとってはあまりいいことでもないと思う
18呑んべぇさん:2013/01/16(水) 23:30:45.97
初代 俵屋伝助 上撰 辛口 2Lパック 999円
これ飲んだ人感想どうですか?
19呑んべぇさん:2013/01/16(水) 23:46:18.10
>>17
純米スレかどっかでやれやカス
20呑んべぇさん:2013/01/16(水) 23:49:26.07
いくら、まずい酒でも、安いという理由で需要があるんだから、紙パックしか飲めない人にとっては いい商品なのかもね

世の中には、味よりも何よりも、とにかくアルコールが好きだという人がいるわけで、
戦後の酒がない時期は、カストリみたいな粗悪なメチルアルコール入りの酒ですら失明してまで飲みたがった人が大勢いたみたいだからね
それに比べれば、紙パックなんて、まだマシな方だよね
21呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:06:21.72
費用対効果
酒の効果の中で一番大きな要素が「酔い」だと思う
酔いの中に 文字通りアルコールに酔うというのもあるだろうし
味に、香りに、虚栄心に、etc...そしてコスパの良い酒を選んだということに酔う人もいるのでは
ちなみに僕は全部ありだし楽しみたいと思っています。
22呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:07:58.09
>>14
ああいう人は自分にとっておいしい酒を探して色々呑んでるんじゃなくて
ブログのネタをつくることが目的なんじゃないだろうか
日本酒マニアというより日本酒ブログ書きマニアになってるというか

別に悪いことしてるわけではないし本人が楽しいんならいいんだろうけどね
23呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:12:23.02
酔えればなんでもいい。って人は甲類焼酎とかに行くでしょ
紙パックといえども日本酒。アルコールの摂取コスパは、そこまで良くない
24呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:29:58.30
コスパでいうと何がいいんだろう?スピリタスはそこまで安くないが・・・ウォッカかな
25呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:32:00.63
21ですが
好みや相性は有ると思いますが、これはオススメ!というパックを教えていただけませんか?
僕の今のところのオススメは「吟醸しぼりたて 900ml」 850円です。
もちろんもっと安くて美味しいお酒があると思いますのでご教示を宜しくお願いします。
26呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:48:50.34
>>15
大手大吟醸と地酒純米吟醸、大吟醸のブラインドテストはわからんと思うが、神パックと
純米吟醸のブラインドテストは自信あるわw
27呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:53:37.19
純粋に酒の味が好きで飲んでる俺みたいなのは少数派なんだろうか。
別に酔わなくて良いんだけど。
28呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:53:54.49
>>22
だからやはり日本酒を紙パック止まりで「不味い酒」と決め付けて離れるよりは
ああいうブログで日本酒ってこんなに旨い酒なのか、と分かってくれるのも大事だと思うね。

俺の廻りの日本酒飲まず嫌い達のその後の変わりぶりを見ての実感だけどね。

残念ながら紙パックではああいうブログは皆無に近いから、このスレで少しでも
「紙パックでもそこそこ旨い、日本酒好きになるきっかけになる」モノを模索するのが
このスレの存在意義の一つだと思いたいね。

正直、そこまで考えて手に取ってるわけじゃないけどね。
29呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:54:10.61
>>26さん
「神パック」って表現いいですね!
30呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:58:49.52
>>28さん
大賛成です^^
31呑んべぇさん:2013/01/17(木) 01:06:23.52
月桂冠 つき 3000mL1280円で(゚Д゚)ウマー
32呑んべぇさん:2013/01/17(木) 01:07:38.12
>>31さん
ありがとうございます。
常温で美味しいですか?
33呑んべぇさん:2013/01/17(木) 01:11:46.45
>>26
それ、要は酒については一切わかりません、て言ってるようなもんだぞ。
俺は赤と青の違いがわかる!俺はカラーコーディネーターだ! とふんぞり返ってるようなもんだ。
馬鹿にしか見えん。
34呑んべぇさん:2013/01/17(木) 01:15:14.57
月はみんな一旦落ち着く場所なのかな。
俺の場合は今の時期だと、山田錦蔵人のかくし酒だけど。

ただこれではもの足りなくなる、もっと旨いのはないかと放浪の旅に出る。
35呑んべぇさん:2013/01/17(木) 01:19:46.59
かくし酒wwwww
36呑んべぇさん:2013/01/17(木) 02:07:59.91
あまりにも出来が悪くて隠してたんだろ
37呑んべぇさん:2013/01/17(木) 02:31:47.36
>>32
常温の方が好き
38呑んべぇさん:2013/01/17(木) 02:57:51.55
月はどんな感じ?甘い?辛い?濃い?薄い?
39呑んべぇさん:2013/01/17(木) 07:47:21.17
>>33
赤と青の違いも分からん色盲なのに、カラーコーディネーター気取る奴がいるからねぇ、特にこのスレw
40呑んべぇさん:2013/01/17(木) 08:01:15.48
>>24
そのネタは甲類スレで決着してるよ
ホワイトリカー35度4l1650−1680が最強で25度甲類4L1580円がその次
41呑んべぇさん:2013/01/17(木) 08:23:57.11
このスレずっと見てきたが
1、酒の新人の入門スレ
2、ある一定銘柄に縛られた人の連呼スレ
3、大手の社員、関係者のステマ
4、アル程度酒飲みつくして1−3に合わせてる達人スレ
4の人、大手でテレビCMなんか打ってる酒はCPが悪く割高で旨くない
とおしえてあげなよ、ピンとかマルとか月とか0関とか吐く鹿とか最悪ゲロまずともうけどな
42呑んべぇさん:2013/01/17(木) 08:42:26.40
>>23
一応、自分なりの見栄があるんじゃない?
「俺が飲んでいるのは、焼酎じゃなくて清酒なんだぞ」
みたいな…
いくら紙パックで不味くても一応、「清酒」には違いないというところで、それで自分なりのプライドが守られるんじゃないかな(笑)

まあ、他人から見れば、どっちも「五十歩百歩」で、底辺である事には変わりがないんだけれど
あくまでも、本人がそれで満足しているなら、それでいいんじゃないかと思う
43呑んべぇさん:2013/01/17(木) 10:59:46.81
東北泉の紙マジ飯井ね
44呑んべぇさん:2013/01/17(木) 12:58:17.88
でも甲類焼酎は夏はサワーで割ったり、冬はお湯割りで梅干し入れたりなんかして飲むから
それも込みで考えると神パック(これ言ってみたかった)日本酒とどっちがコスパがいいか
難しいところだね
45呑んべぇさん:2013/01/17(木) 13:07:50.38
正月の酒投げ売りの時期だよ、ビンの酒がのめるぞ
がんばれ
46呑んべぇさん:2013/01/17(木) 13:14:49.80
>>44
甲類スレの猛者たちは
常温ストレートだよ
ロック、水割りまでであとは軟弱者扱いされるよ
最底辺はむこうに譲っとけ
47呑んべぇさん:2013/01/17(木) 17:49:54.16
>>38
やや辛めでやや薄め?ツンとした味と香りで個人的にはあんまり好きじゃない
でもあれだけ売ってるんだからあれがいいって人も世の中にはいるんだろう

ホワイトリカーって梅酒つけるもんだと思ってたけどそのまま飲んでおいしいのか・・・
うまくてもまずくてもそんなきついのストレートとかきついわ
48呑んべぇさん:2013/01/17(木) 18:04:16.38
>>47
辛めか。小さいのを買ってみるかな。

ホワイトリカーは冷凍庫に入れといて飲むといいぞ。
果物がいいつまみになる。
49呑んべぇさん:2013/01/17(木) 19:36:01.19
>>45
澤の鶴ことほぎの事かな?
50呑んべぇさん:2013/01/17(木) 19:50:06.16
>>41
左巻きのおじいちゃん、もう少し掲示板に慣れてから書きなよ。
スレ、連呼でかなり痛いぞ。

書いてる内容も、観察眼が鋭いとも思えないし面白いわけでも
ないし。結局、大手を叩きたいだけ。
51呑んべぇさん:2013/01/17(木) 20:35:49.48
>>38
やや甘めで、飲みやすいお酒だと思うす
ですが、日本酒を飲みなれてる人からすると、やや物足りないと思うこともあるかも
52呑んべぇさん:2013/01/17(木) 22:23:06.23
糖類酸味料入りの全ての紙パック、のものも、呑、菊正宗、天あたりよりは旨いかな、月は。
53呑んべぇさん:2013/01/17(木) 22:44:56.08
なるほど。まとめてみるとこういうことか。
月はやや辛めでかつ甘め、やや薄めで物足りず、つんとした味と香りがある。

さっぱりわからんが薄いという事だけわかった。
54呑んべぇさん:2013/01/17(木) 23:25:31.84
>>53
癖が少なめで飲みやすいといえば飲みやすい
カップやブリックパックの小さいのが
売ってるから買って試せばいいじゃん
55呑んべぇさん:2013/01/17(木) 23:47:33.49
>>53
薄いが、もっと薄い紙酒もある。
それはもう薄い=不味いと言ってもいい酒だ。
56呑んべぇさん:2013/01/18(金) 00:12:50.12
月と白鶴まるだったらどっちが好き?
57呑んべぇさん:2013/01/18(金) 00:30:43.17
>>53
■主な大手メーカーの佳撰クラスの清酒

 ・白鶴 「まる」   原材料:米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料
 ・月桂冠「月」     原材料:米・米麹・醸造アルコール
 ・宝酒造「天」     原材料:米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料
 ・大関 「のものも」 原材料:米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料
 ・日本盛「晩酌」   原材料:米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料
 ・黄桜 「呑」     原材料:米・米麹・醸造アルコール・糖類
 ・菊正宗「辛口」   原材料:米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料


月桂冠以外の大手は糖類を添加しているから、
月が薄いと言うよりは、他の大手の酒がブドウ糖や水あめで甘みを補強しているという事なんだと思うよ
58呑んべぇさん:2013/01/18(金) 00:32:04.31
つまり、材料をケチってるからまずいってことだ。
59呑んべぇさん:2013/01/18(金) 00:37:22.09
>>58
もしかしたら、そうかもね

あるいは、他の大手は糖類や酸味料を添加しないと、もっと不味くて飲めない酒だから
仕方なく添加しているのかも
そう考えると、月桂冠が大手の中では一番技術的には優れているのかもね
60呑んべぇさん:2013/01/18(金) 01:26:56.01
月で薄かったらトップバリュは水だなw
61呑んべぇさん:2013/01/18(金) 01:41:31.47
水に失礼
62呑んべぇさん:2013/01/18(金) 02:24:21.92
汚水だろ
63呑んべぇさん:2013/01/18(金) 02:41:35.73
汚水に失礼
64呑んべぇさん:2013/01/18(金) 07:42:28.86
>>59
別においしくできるなら、糖類、酸味料添加でもいいのでは。
糖類無添加を謳うなら、充分おいしいものを作ってからに
して欲しい。まあ、月桂冠のつきはよく出来てはいるが。

ただ、糖類無添加に関して(パッケージに明記しているが)
消費者には、まだまだうまく訴求できてない感じ。
65呑んべぇさん:2013/01/18(金) 08:31:48.19
糖類、酸味料添加って、あまり気にならないけどなあ
66呑んべぇさん:2013/01/18(金) 09:03:06.65
うーん、俺も変に味付してある漬物とか、
なんちゃら鍋のモトとか、
添加物入りの酒とか口に入れるハメになったけど、
やっぱり自然なモノが良いなあ……
67呑んべぇさん:2013/01/18(金) 09:20:30.63
>>65
このクラスの酒を買う人は糖類添加を気にしないだろうし
酸味料は酒母の乳酸添加問題が残ってるから
地酒を飲む人でもあまり気にすると飲むものがなくなる
68呑んべぇさん:2013/01/18(金) 09:47:03.56
>>66
紙パックでも純米酒や米だけの酒も、たくさん出てるんだし
色々試してみればいいじゃん
69呑んべぇさん:2013/01/18(金) 14:20:11.56
>>67
不味いのに当たった時が続いて、裏見ると
糖類酸味料添加物ばかりだった。

たまに安い瓶でもあるし、スペックで最初に見るわ。
70呑んべぇさん:2013/01/18(金) 14:23:22.04
>>68
それもハズレが殆どで、旨味も香りも皆無ってのが多い。

かといって上撰オンリーになるのもつまらんし。
71呑んべぇさん:2013/01/18(金) 17:06:43.23
わかりもしないのに、「自分は違いがわかる」と思い込むことで満足を得る。
そして、違いがわからない人間を馬鹿にして自分の方が優れていると溜飲を下げる。
朝鮮人みたいだなw
72呑んべぇさん:2013/01/18(金) 18:12:27.58
確かに糖類・酸味料添加で旨いのにあたった事ないな
そこそこ、くらいならあるけど

とはいえ前にも書いた気がするが今の食添技術なら
合成で安く旨い酒作れておかしくないと思うんだがなあ
73呑んべぇさん:2013/01/18(金) 19:19:18.48
しかし、本気でやると日本酒の文化自体がなくなってしまう気がする。
74呑んべぇさん:2013/01/18(金) 20:10:12.44
>>71
おまえだけだぞ、わかりもしないのはw
チョウセンヒトモドキだから、ニホンシュモドキを擁護したくなるのか?w
75呑んべぇさん:2013/01/18(金) 20:20:24.44
>>69 >>72
それは、そういう酒が安い酒だからじゃないのか???
76呑んべぇさん:2013/01/18(金) 20:35:03.11
上撰 武将の誉 清洲桜醸造 1.8L1000円 

キレ冴えるアルコール16度 とあります。糖類、酸味料無添加です
この蔵の鬼ころしがいい感じだったので、これも試しに買ってみました

飲み口は結構甘いです。コクもありますが16度というのに期待しすぎないほうがいいです
やや濃醇という感じ。燗につけると旨味も増して美味しいのですが、ピリピリ感も増します

ここの鬼ころしと比べると、度数が高いのに若干マイルドな感じです
アルコール臭が気にならないのならオススメ
77呑んべぇさん:2013/01/18(金) 20:38:34.03
今の紙パックは糖類、酸味料添加のものでも美味しく飲めるのも多いよ

昔のは、もうベッタベタの変なのが多かったけどもね
78呑んべぇさん:2013/01/18(金) 20:40:21.74
>>75
呑やのものもより、月のが安いな、うちの最寄の店は。
79呑んべぇさん:2013/01/18(金) 20:42:25.63
糖類、酸味料添加には、特にこだわりは無いけれど
月は大手のローエンドだと唯一、糖類、酸味料無添加なんだよね
他も頑張って欲しいす
80呑んべぇさん:2013/01/18(金) 20:45:31.67
>>76
清洲桜は糖類、酸味料無添加でも美味しくない。
コストかけて吟醸造らせても味がおかしいもん。

>>77
大手の糖類、酸味料添加は意外にまともだよな。
変な思い込みがなければ。

地酒の糖類添加はおかしいの多いな。糖類なら
何でもいいわけじゃない。ショ糖とか入れたって
米から出来る糖と味が違うわけだし。

>>79
月桂冠は頑張ってるけど、いまいち消費者には
訴求できてないな。他社も追随しようとするけど、
糖類添加をやめても、いつの間にか戻ってる。
81呑んべぇさん:2013/01/18(金) 21:03:19.43
>>74
混ぜ物してても日本酒は日本酒。
基礎中の基礎の知識くらい頭に入れてから他人を批判しようね。
82呑んべぇさん:2013/01/18(金) 21:35:45.42
今の消費者は添加物に敏感だからね
だから、同じ様な値段の酒で、糖類・酸味料添加の有無だったら、無しの方を選ぶ人が多いだろうし
また、醸造アルコール添加の有無だったら、無しの方を選ぶ人が増えている

実際、ここ十年ぐらいで、昔はアルコール添加した吟醸酒の方が純米吟醸酒よりも多かったのに
今では、完全に純米吟醸酒の方がアル添吟醸酒を上周り、逆転している
そして、清酒全体の消費量は大きく減少し、本醸造酒なんて昔の半分ぐらいに減少しているのに、純米酒は ほとんど変化していない
だから、消費者の嗜好は純米酒へと変化している事が、統計上も明確になってきている
83呑んべぇさん:2013/01/18(金) 21:44:28.14
>>82
地酒は純米信仰に踊らされて、おかしなことになってるのは同意。
日本酒業界全体としては、まるが独走してるのが現実で消費者の
志向は必ずしも糖類、酸味料なんて気にしてない感じ。

まあ純米地酒も酒母に米と関係ない乳酸を添加し隠しているのが
現実で、あまり大きな声で言えないようなところもあるんだろうな。
しかし、添加乳酸入り純米酒をありがたがる、純米信者ってw
84呑んべぇさん:2013/01/18(金) 21:46:45.51
蔵通いシリーズって美味い?添加物バリバリなんだが‥
純米もあるけどチョット高いんだよね

どうせならわりと評判のいい山廃のやつ飲んでみたいんだけど
これだけ売ってないんだよな〜
85呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:05:37.15
安日本酒に添加物どうのこうのいうなら甲類焼酎飲んだらいいと思うんだがどうだろう。
86呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:15:51.79
>>81
皮肉って言うんだよ。
ハングルではなんと言うか知らんが。
87呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:16:52.02
>>83
聖猿が必死(笑)

実際、統計の数字で消費者の純米酒志向がハッキリ表れているから、
いくら聖猿が、妄想でごまかそうとしても、統計という客観的な事実は変えることができないのが悔しいよね(大笑)
88呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:18:57.89
>>85
まあ、そうだけど甲類焼酎は意外に高いんだよな。
底辺はペットボトルのブラックニッカとか飲んでるな。
89呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:40:47.25
焼酎なら乙ぐらい飲めるだろ。1400出せば1升でかなり選択肢あるし
90呑んべぇさん:2013/01/19(土) 00:44:21.76
>>86
頭が悪そうだけど大丈夫かなあ?
ただの馬鹿なのか、日本人に成りすまして鮮人を批判してるのか知らないけど、どっちにしろ君みたいなのが日本語を使うこと自体不快だ。
死ね。
91呑んべぇさん:2013/01/19(土) 03:11:51.91
あーあ
92呑んべぇさん:2013/01/19(土) 08:59:34.13
>>85,>>88
君らは甲類スレとは無関係みたいだね
もう決着がついてて合同のセブンプレミアム=ジャイアンツクラブ=スーパー焼酎
が4Lで1680でCP最高、これ以外はキンミヤ1,8Lで1200−1400
甲は選択しが少なくて分かりやすい、日本酒はむつかしいね
スペック、格、水、添加物、技術
ネタが多くて楽しそうだ
93呑んべぇさん:2013/01/19(土) 10:06:39.74
沢の鶴 米だけの酒はオススメですか?
94呑んべぇさん:2013/01/19(土) 11:34:39.02
>>93
まあ、ごく普通。燗で飲むなら特に風味に欠点はないが、
最近は安売りが少なくなって高いな。

1.8Lで1200円とか出すなら精米歩合がまともで酒造米も
明記されてる白鶴淡麗純米のほうが面白い。
95呑んべぇさん:2013/01/19(土) 11:57:33.34
>>94
同意、大手の純米としては秀逸
96呑んべぇさん:2013/01/19(土) 12:01:41.69
>>94
>>95
なるほど、ちなみに同じ白鶴 まる純米と比較したら?
97呑んべぇさん:2013/01/19(土) 12:10:50.25
>>96
まる純米と淡麗純米は風味の差は大きくないと思う。
ただ、まる純米って意外に売ってないので、安売りも
少なくイメージよりは高い。

燗しないなら月桂冠の米と水の酒(黒いパックで字が
ごちゃごちゃ書いてあるやつ)の方が飲みやすい。
98呑んべぇさん:2013/01/19(土) 13:07:19.52
トップバリューの辛口清酒飲んでみた。これってほんとに辛口か?
結構甘いよ、日本酒は辛口といってもこの程度?
99呑んべぇさん:2013/01/19(土) 13:16:37.56
>>97
ありがとうございます!
100呑んべぇさん:2013/01/19(土) 13:44:27.13
>>98
酸味とのバランス次第って部分もあるけど
日本酒の辛口って、そんなに辛くはないからね
超辛口とか謳ってるのは辛いかもしれないけど
101呑んべぇさん:2013/01/19(土) 21:13:11.94
清酒の辛口=薄い
102呑んべぇさん:2013/01/19(土) 21:30:29.80
淡麗系ってのは薄口と紙一重ってのはあるかもね
きちんと造れるところでないと薄口になってしまう
103呑んべぇさん:2013/01/19(土) 21:58:43.79
度数が高けりゃなんでもいいや
104呑んべぇさん:2013/01/20(日) 01:16:09.64
同じ富久娘で同じアルコール度数、同じ価格の伝承蔵造りの酒 淡麗辛口は
まあ飲めるんだがトップバリュ清酒辛口 淡麗辛口は薄いんだよなあ
甘い・辛いじゃなく薄いんだよ
105呑んべぇさん:2013/01/20(日) 18:35:56.17
ダイエーの辛口清酒はどう?by Gekkeikanだが・・
106呑んべぇさん:2013/01/20(日) 21:07:00.08
>>40
4L・35度で\1650なんてあるん?
25度じゃなくて?
107呑んべぇさん:2013/01/21(月) 07:34:07.29
>>106
スレねたでほんとの処は未確認、25度の1580は安売り店でよく見かける
108呑んべぇさん:2013/01/21(月) 16:25:38.50
35度白リカー1800ml980円だ。全酒類でアルコール単価は一番安い。
安く酔いたいならこれ一択。
109呑んべぇさん:2013/01/21(月) 21:16:02.69
アルコール摂取量コスパみたいなもんを求めだしたら心身の健康が黄色信号でないかい?
110呑んべぇさん:2013/01/21(月) 22:54:34.88
安いからってガブ飲みするもんじゃないし、たまたま飲んでみたら意外に美味かったんだが
あれを飲酒用に買う人はいないと思う。あくまで梅酒用だ。
アル中の人はペットボトルの焼酎やウイスキーを飲んでるんじゃね?
111呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:28:15.72
やっぱ清酒の味がしないとなー。
と言ってもパック酒飲む時は焼酎用ライム垂らして飲んでる・・
薄さやビニールっぽさが無くなって美味い。
112呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:30:16.96
ビニールっぽさ?そんなの感じるのかよ
113呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:43:49.25
1.8で500切ってるのは容器の臭いがするわ
114呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:45:37.49
そのクラスになると合成酒かな
飲んだこと無いから解らんなあ
115呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:45:43.65
そんなの容器以前に合成酒だから、臭いがおかしいんじゃないのか?
116呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:45:54.93
そういう人種はお高いお酒でも飲んでなさいってことじゃないの
117呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:50:22.53
イオンの辛口清酒って690円ぐらいなんだね
薄いという噂だけど値段を考えたらいいかも
118呑んべぇさん:2013/01/22(火) 00:05:55.50
伝承蔵造りは何に化けたんだ?
119呑んべぇさん:2013/01/22(火) 00:06:47.71
下戸だけど寝酒に日本酒飲み始めた
『のものも』は甘くて癖も無く、ああいいかもと思って飲んでたけど
『辛口一献』ての買ったら除光液飲んでるみたいでゲロマズだ…
120呑んべぇさん:2013/01/22(火) 00:08:30.55
そこまで値段落として薄い酒呑む気にならん
121呑んべぇさん:2013/01/22(火) 00:15:07.68
なんだかんだでピン900に落ち着くな。西友だと570円だし
122呑んべぇさん:2013/01/22(火) 00:24:28.09
>>118
伝承蔵造りが消えた後にトップバリュ辛口が置かれるようになったから
トップバリュ辛口に変わったんじゃね?
123呑んべぇさん:2013/01/22(火) 07:15:45.14
昨日は、福徳長のスィート飲めての純米500(325円)と澤の鶴純米900((597円)を
呑み比べてみた、価格はccあたりほぼ同値
好みもあるだろうが福徳の圧勝、澤の鶴がマズすぎるのか
福徳が努力したのか、福徳は前に飲んだ時よりかなり旨く感じた
1升1500円クラスの実力あり
124呑んべぇさん:2013/01/22(火) 14:53:46.41
>除光液飲んでるみたい

わかる、それが所謂、日本酒のセメダイン臭だ
安酒に多い、これがキツイと飲めない
125呑んべぇさん:2013/01/22(火) 16:55:07.60
辛口一献からセメダイン臭?
完全に鼻イカれてるだろw
126呑んべぇさん:2013/01/22(火) 18:55:25.91
辛口一献は安酒の中では頑張ってると思うなー。

下戸の寝酒用ならそんな量飲まないだろうしもうちょっと上の価格帯の酒飲んでみればいいんじゃない?
日本酒じゃなくて梅酒とか。
127呑んべぇさん:2013/01/22(火) 20:10:52.88
沢の鶴 まずー
松竹梅 月桂冠 菊正宗
goo
128呑んべぇさん:2013/01/22(火) 20:28:28.28
>>124
そうか?

地酒の純米大吟醸でも、セメダイン臭するものはあるし、
好きな人は好きでしょ。
129呑んべぇさん:2013/01/22(火) 20:38:24.03
辛口一献といえばエコカップ、まるでコンビニ売りのコーヒー容器だな
しかも蓋と中蓋外してそのままレンジで燗つけられるとかw
130呑んべぇさん:2013/01/22(火) 20:46:28.30
>>129
ビニール臭いから無理だった
131呑んべぇさん:2013/01/22(火) 21:35:17.26
沖正宗のttp://netton.kokubu.jp/img/goods/1/4907729130604.jpgが880円ぐらいで
売ってたけど、呑んだ人いますか?
糖類酸味料無添加。
132呑んべぇさん:2013/01/22(火) 21:56:23.39
見た事ないな
133呑んべぇさん:2013/01/23(水) 03:25:49.85
辛口一献がビニール臭い?
昔のパックの先入観じゃないのか?
134呑んべぇさん:2013/01/23(水) 07:34:42.84
>>133
辛口一献とかじゃなくて
エコカップとストローパックはビニール臭くないですか?
五合パックとかはビニール臭くないないのですが
135呑んべぇさん:2013/01/23(水) 20:17:15.86
ストロー挿し口のふたをとめてる接着剤かなんかがくさいということ?
136呑んべぇさん:2013/01/23(水) 20:22:13.99
1合100〜130円の安酒を買うやつは酔うために飲むのであって、
味なんかほとんど気にしないよ
137呑んべぇさん:2013/01/23(水) 20:33:18.33
そして…
138呑んべぇさん:2013/01/23(水) 20:39:15.83
大関 のものも純米  精米歩合78% 1.8L1000円

コク味たっぷりαリッチ製法により通常の三倍のコクがあるとか書いてあります

穏やかで甘い香り。飲み口は柔らかく甘め。三倍ってのはどうかと思いましたがコクもありますね
ぬる燗にしてみた所、若干旨味は増しましたが、個人的には常温のが美味しいと感じました
なかなか良いですね
139呑んべぇさん:2013/01/23(水) 21:32:13.27
>>135
そういうのはあるかもしれんね
140呑んべぇさん:2013/01/23(水) 22:51:17.40
>>134
昔は結構ビニール臭いのが多かったけど最近はそんなに
臭いと思ったことないなあ
141呑んべぇさん:2013/01/23(水) 23:30:53.53
>>138
のものもは不味くなった。
もう買わない。
142呑んべぇさん:2013/01/24(木) 08:59:56.41
沢の鶴 米だけの酒まずかった
143呑んべぇきん:2013/01/24(木) 18:58:49.32
糖質0は味が薄い気がする
144呑んべぇさん:2013/01/24(木) 20:08:15.49
薄いよね
145呑んべぇさん:2013/01/24(木) 22:42:45.31
>>141
無印じゃなくて、純米もそうなん?
146呑んべぇさん:2013/01/25(金) 00:09:31.04
正直、安いから仕方ない事だけど紙じゃ本当に旨い酒はないな。酒造元も紙パック酒にはある程度の味をの考えだけで値段を安く旨い酒を造ろうって考えがないと思う。俺なんか、こんな紙パックの酒が旨いならグレードをあげてもっと良い酒を飲もうって酒が紙パック酒にないし…
147呑んべぇさん:2013/01/25(金) 07:22:37.17
25スレで澤の鶴の悪口3回、よほどマズイんだな擁護する人いないもん
ずい分まえにアメリカ米の純米酒がやすくて飲んだが、激マズで澤の鶴は
それ以来敬遠してる
148呑んべぇさん:2013/01/25(金) 14:04:41.17
>>138
それうまみ重視の酒だから好み別れるけど自分はいけるな
ただし安くても980円以下を見たことがないので
780とかのオエノンか福特長か小山か福娘か会津ほまれだな
あと確かに冷酒なら菊正宗年中冷酒のやつ。ピンよりちょっと味ついたぐらいだけど

だれか日本盛大吟醸に挑む勇者はよ
149呑んべぇさん:2013/01/25(金) 15:01:12.05
>>148
大関のやつは珍しくCPが悪くない
オエノングループのは大手のわりにCPいいね
他の大手のは2割がとこ高い
福徳も福娘もご存知オエノングループだがオエノンなら秋田醸造が私は好きだな
150呑んべぇさん:2013/01/25(金) 17:04:56.42
このスレ、人入れかわった?
純米のものもなんて、不味いで終わってたのに。
白のもは旨かったがね。
151呑んべぇさん:2013/01/25(金) 18:12:54.60
「タカラ料理のための清酒」を飲んだヤシいる?
うまみが普通の清酒の2倍ってどんな味なんだろうか?
ちなみに食塩無添加だそうだ
152呑んべぇさん:2013/01/25(金) 18:15:20.03
あれって普通に飲んでも美味いのかねえ
153呑んべぇさん:2013/01/25(金) 20:03:52.57
>>150
のものも白はなくなるし、
普通ののものもは一度糖類酸味料添加をやめて、また復活したり、
大関自身が迷走してる。
154呑んべぇさん:2013/01/25(金) 22:28:32.72
>>151
やや甘くて香りが弱い
155呑んべぇさん:2013/01/26(土) 00:32:18.07
料理酒飲むのって猫缶食うのと同じくらいドキドキする。
156呑んべぇさん:2013/01/26(土) 01:01:28.53
オエノンの秋田の雪(上選糖類なしのやつ)
最初まずいと思ったが、飲みなれると悪くないw
157呑んべぇさん:2013/01/26(土) 08:06:48.94
東亜酒造ネタがでないけど原酒20度醸造アルコール添加どうよ
都ほまれ米だけが一升799円でまあまあ飲めたから挑戦しょうと思ってるが
東亜のは焼酎もウィスキーもほどほど飲めて安いから好感もってる
158呑んべぇさん:2013/01/26(土) 10:48:23.98
日本酒のみはじめたばかりで何がうまいのかわからない
リーズナブルな紙パックから始めようと思っている
辛口清酒が口にあうようなんだけど、お勧めある?
ここざっと読んでみたけど合成酒がどうとか色々あって
結局何が1番フツーなのかわからん
フツーなのでいいから何かあったら教えてもらえるとありがたい
159呑んべぇさん:2013/01/26(土) 11:34:53.48
>>158
1.8L1000円付近の紙パックでも美味しいと思って飲んでいますが
日本酒の入門編としての紙パックはオススメできない

飲むなら一升2000円付近のお酒くらいから始めるのがいいかと
そういう日本酒を飲んだ上で紙パックにも手を伸ばすほうが順序としては良いです
紙パックから始めると日本酒の本当の美味しさを知る事が出来ないからです
160呑んべぇさん:2013/01/26(土) 11:42:20.99
>>158-159
紙パックはさておき、日本酒でフツーと言われると難しいところだな。
ビールと違って無駄に風味の幅が広すぎて、フツーの味が分からないし、
フツーの人には分かりにくくなってるな。

大手の赤いパック酒とか、上撰パック酒は割と似た傾向があるので、
フツーと言えばフツーだけど割と甘口だからな。辛口好きだと薦めにくいな。
161呑んべぇさん:2013/01/26(土) 12:01:34.58
このスレの主旨を尊重すると紙パックでフツーに限定するべき
私はオエノンの福徳長のすいーと飲める米だけの酒を押したい
癖がなくて、だいたいどこでもおいてる
162呑んべぇさん:2013/01/26(土) 12:09:25.46
>>159
もらいもんで土佐鶴や〆張鶴(原酒も)なんかは呑んだんだよ
それがすごくうまかったから、今まであまり呑んでなかったポン酒も
常飲したくなったわけ
詳しくないけど、両方それなりにいい酒だとは知ってる

>>161
米だけの酒?ってなんか見かけたことあるかもしらん
今度見てみるよありがとう

>>160
辛口って少ないのかな?そういう傾向なんだろうか
辛口限定で色々手にとってみるよ さんくすこ
163呑んべぇさん:2013/01/26(土) 13:54:40.05
>>162
良い酒のイメージで紙パックを飲むとがっかり感しか味わえない。
やはり紙パックは上級者のためのものじゃないかな
蒸留酒でもバカでかいペットボトル品とか手を出しちゃう層向け
164呑んべぇさん:2013/01/26(土) 14:03:05.72
ワイン好きの女性に上等の吟醸酒飲ませてもおいしいと言わないのは何故?
つか、女性って日本酒飲まないな、臭いとアルコールのきつさで敬遠するようだ。
165呑んべぇさん:2013/01/26(土) 14:22:45.34
>>162
土佐鶴の本醸辛口でいいじゃん。紙パックじゃないけど、
一升瓶で2000円くらいだし。あれだけ辛口で、ある程度
まともな味って、意外に代わりになるものがないよ。

かろうじて、菊正宗の上撰なら合うかもしれないけれど。

>>161
米だけのすーっと飲めてやさしいお酒、のことかな。
あれは薄甘いから、質問してる人には合わないような気が。

これも含めて、米だけの酒とか、純米酒のパック酒は
幅がありすぎて、フツーがどれか分からない。
166呑んべぇさん:2013/01/26(土) 14:25:27.03
>>163
そうだな、値段なりだな。ウイスキーを買いに行ってブラックニッカの
ペットボトル買うとがっかりするわけで。

>>164
人によるけどな。口先だけで美味しいといってる場合とか、変わってる
自分が好きな人が自分に酔って日本酒好きと言ってる場合とかあって
ややこしいけど。

しかし後者が厄介なんだよな。日本酒ライターがたいていこのタイプで
トンチンカンな記事を書いて日本酒をさらに分かりにくくする…。
167呑んべぇさん:2013/01/26(土) 18:41:47.25
ワインだってさ、初めて飲むって人がデカイ箱ワイン買う?

箱やペットボトルは量飲みのためのパッケージで、安いものが多い。
手軽で身近だけど、やはり中身もそれなりなんだよ。
俺はそう思って利用している。
168呑んべぇさん:2013/01/26(土) 18:47:42.58
>>108
そんなに安く買える店は少ないだろ?
やまや系列でも最低1080円だ
169呑んべぇさん:2013/01/26(土) 19:13:03.23
>>162だけど、みんな色々ありがとう
最初に美味しい酒をいただいて日本酒にめざめたので常飲したくなったけど
別にグルメというわけではないので、普段ちょいと家呑みなんかで
ひっかけたい時に気楽に呑める(スタイル的・金額的に)紙パック酒を
きいてみたかったんよ。
正月とか、なんか人が集まったり良い事があった時などは
一升瓶でそれなりに良い酒を買うつもり。
紙パックは普段な、普段。

ちなみに女だよ。女でもポン酒好き結構回りにいるよ
ただ、ワインなんかと違って、女で日本酒嗜みますっていうと「女で
ポン酒好きってどんだけだよ」て引かれる空気になることが割りと
多いから言わないだけだよ。男が悪いだろ。
ワイン好きとポン酒好きの女どっちに可愛げを感じる?って話さァ。
まー自分はポン酒ワインウォッカウィスキー泡盛テキーラジンリキュール
焼酎以外なら割と何でも呑むけどな!
170呑んべぇさん:2013/01/26(土) 19:28:56.07
>>169
なぜその最初に飲んだ美味い日本酒の銘柄を書かない!
171呑んべぇさん:2013/01/26(土) 19:37:09.99
甲子正宗
172呑んべぇさん:2013/01/26(土) 19:45:52.71
>>170
銘柄を書いてもあまり役に立ってないよ。土佐鶴の何か書いてない。

〆張鶴は原酒と書いてあるから、しぼりたて生原酒のことだろうけど
こういうタイプの紙パックはない。ふなぐち菊水一番しぼり、みたいな
紙パックを教えてくださいという、いつものループがあるけど。
173呑んべぇさん:2013/01/26(土) 20:15:26.64
どうでもいい
174呑んべぇさん:2013/01/26(土) 20:47:26.48
月桂冠上撰パックでいいんでない?
関東圏じゃどこでも売ってるし大体1.8が1200円ぐらい。
もしくはピン900。これも2パック買っても1300円以下だろう
175呑んべぇさん:2013/01/26(土) 21:01:48.08
月桂冠上撰は美味しいけど甘いじゃん。
分かっていて辛口とか言ってるんだろうけど。
176呑んべぇさん:2013/01/26(土) 21:14:02.15
月桂冠は甘めの傾向あるよね
177呑んべぇさん:2013/01/26(土) 22:36:09.20
明日埼玉の業務スーパーで前スレに出てた小山本家の買ってくる。
178呑んべぇさん:2013/01/27(日) 00:36:43.23
業務スーパーではスタメンというかエースだし、イオンやオーケー、カインズでもスタメン。
恐るべし小山本家‥というかオエノン。
179呑んべぇさん:2013/01/27(日) 01:00:08.95
福徳長 米だけのすーっと飲めてやさしいお酒
2l、880円。クセがない、味がしない、という見方もあるけど、
普段飲みならこれでいいかも。
180呑んべぇさん:2013/01/27(日) 01:56:53.62
小山本家って知らんなあ…と思ってググったら
温情や米だけのやさしい思いやりのメーカーなのかw
この2つはあちこちで見るな
181呑んべぇさん:2013/01/27(日) 03:11:40.48
>>178
何故、突然オエノンに?
182呑んべぇさん:2013/01/27(日) 04:55:30.95
「米だけのすーっと飲めてやさしいお酒」
「米だけのやさしい思いやり」

これって別モノ?わぎらわしいんだがw
183呑んべぇさん:2013/01/27(日) 09:19:57.58
>>182
米だけのす〜っと飲めてやさしいお酒、はオエノンの福徳長、
米だけのやさしい思いやり、は世界鷹小山家グループの小山本家酒造だな。

どちらも複数の清酒メーカーを買収してブランドを存続させているので
ややこしい。>>178さんはオエノンと小山本家を混同してるような気もする。

米だけの何とかという酒は、純米酒、(純米酒を名乗れない)米原料の酒で
いろいろある。これに関してはオエノンと小山本家だけの問題ではない。
184呑んべぇさん:2013/01/27(日) 13:01:44.42
最近、のものもに青があることを知ったんだが、
飲んだことあるやついる?
http://www.ozeki.co.jp/product/nihonshu/nomonomo_karakuchi.html
185呑んべぇさん:2013/01/27(日) 16:04:01.21
下戸だけど寝酒に『辛口一献』飲み始めたアホです。
飲む量を間違えて、人生二度目の酷い目に…
『麦のごちそう』に戻ります。テヘッ
186呑んべぇさん:2013/01/27(日) 19:38:56.54
宝酒造、月桂冠を超え2位 12年の日本酒国内出荷量 日本経済新聞

 宝酒造の2012年の日本酒国内出荷量が前年比6%増の4万8830キロリットルとなり、
月桂冠(京都市)を上回ったことが分かった。「松竹梅」ブランドの業務用やパウチ
パック入り商品が好調だった。宝酒造の国内出荷量が月桂冠を上回るのは初めてで、
トップの白鶴酒造(神戸市)に次いで宝酒造が2位に浮上、月桂冠は3位になった。
 月桂冠によると、… (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
187呑んべぇさん:2013/01/27(日) 20:09:23.22
(続き)

 月桂冠によると、輸出も合わせた12年の出荷量は前年に比べて横ばいの4万9700キロリットル。
国内比率は約97%としており、国内出荷量は4万8200キロリットル程度にとどまったもよう。
主力の「月」は伸びたが一升瓶が苦戦した。

 ただ、宝酒造の輸出を含めた出荷量は4万9220キロリットル。
国内外合わせた出荷量では依然として月桂冠が宝酒造を上回っている。
188呑んべぇさん:2013/01/27(日) 21:45:40.43
宝ってウイスキーから味醂まで作ってる。昔はビールも作ってた。
189呑んべぇさん:2013/01/27(日) 23:56:02.73
松竹梅って宝酒造だったのか…
190呑んべぇさん:2013/01/28(月) 00:01:38.71
千葉の業務スーパー何件か廻ってみたけど、売ってなかった・・・
来週埼玉に遠征するか、長野の友人に送ってもらうかな。

とりあえずイオンで1198円で売ってた月桂冠上撰で我慢。
191呑んべぇさん:2013/01/28(月) 02:08:37.05
>>189
「松竹梅」というのは昔は全く別の酒蔵の銘柄だったけれど、
宝酒造が買収して銘柄を買い取って、自社の銘柄にした

同様に、「剣菱」という銘柄も江戸時代からある有名な銘柄だけれど、今と昔では全く別の酒蔵が造っているもの
192呑んべぇさん:2013/01/28(月) 04:31:01.75
ガンガレ「白鹿」
193呑んべぇさん:2013/01/28(月) 11:40:06.27
ワイン好き女には長野のソガペールエフィスとか豊の梅 特別純米とか
酸味のある酒ならいけるとおもうな

神パックポン酒に味を求めてはいかん。貧乏人があきらめの境地で飲む酒だから。
どうしてもなら山形、広島、長野あたりの地酒神パックには美味いものがある
が価格はビンとほぼ同じだから結局買えないw

ブラックニッカはビンでもペットでも味は同じだぞ、おれは愛飲している。
それだって2700円ほどすっから貧乏人には買えない。
194呑んべぇさん:2013/01/28(月) 12:26:57.22
いくつか試してみて、今は上撰日本盛
辛口過ぎず、月桂冠ほどクセも無く、あっさりして飲みやすい。
195呑んべぇさん:2013/01/28(月) 13:54:43.87
「ブラックニッカ」と書くバカの戯れ言はうんざり
196呑んべぇさん:2013/01/28(月) 20:32:21.25
>>193
ブラックニッカは度数を考えると
赤いパック酒並に安いぞ
197呑んべぇさん:2013/01/28(月) 21:31:00.90
清酒 とくまる 呑むほどに旨みがって酒うまいんですか??
198呑んべぇさん:2013/01/28(月) 22:24:37.82
>>191
おかげで松竹梅は伏見酒か灘酒かわからなくなってしまったな
199呑んべぇさん:2013/01/28(月) 22:28:30.96
剣菱も伊丹か灘か分からなくなってるけど、
どっちも(剣菱も松竹梅も)大昔の話だろう。

むしろ最近ステマが必死なオエノンの方が、
買収が新しいので厄介だ。
200呑んべぇさん:2013/01/28(月) 22:53:19.64
そろそろ剣菱も紙パック出すべきと思う
201呑んべぇさん:2013/01/28(月) 23:10:20.54
>>190
東京だが、やはり無いな
202呑んべぇさん:2013/01/28(月) 23:19:07.67
>>200
1.8lで1300以下だったら欲しいね。
900mlパックで700強なら要らん
203呑んべぇさん:2013/01/28(月) 23:42:29.48
日本酒スレで燗だと美味いと評判がいい松竹梅上選飲んだ
なかなか美味いね
気に入ったよ
204呑んべぇさん:2013/01/29(火) 00:04:46.44
冷だとアルコール臭が鼻につく
205呑んべぇさん:2013/01/29(火) 00:37:14.02
>>197ですが呑んだことある人教えてください
206呑んべぇさん:2013/01/29(火) 14:43:31.42
>>205
まずい
かみなり三代 オススメ
207呑んべぇさん:2013/01/29(火) 16:13:10.29
>>206(; ・`д・´)ナ、ナンダッテー!!
買ってしまった…
208呑んべぇさん:2013/01/29(火) 22:41:27.18
>>192
白鹿ってどういう傾向の味ですか?
209呑んべぇさん:2013/01/30(水) 05:36:35.53
前スレのこれ

> 916 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 11:45:44.39
> 冷やでと言えば、最近発見したすごい奴
>
> とろり旨口 濃醇原酒 小山本家 限定品 糖類無添加
> 2L 紙パックで1080円とか

書き込んだあと、すぐに残っていた二本を買い占めてから補充されるか見ていたが、出てこない。
本当に限定品だったらしい。

いまは秩父錦 甕口酒が出てるのでコレばかり飲んでるけど、遜色ないと言ったら言い過ぎだろうが
近いものがあるので、定番化して貰いたい逸品。
ちなみに20度くらいあるはずなので、濃いのが苦手ない人は避けてね。
210呑んべぇさん:2013/01/30(水) 07:40:24.14
>>208
燗酒で上撰松竹梅と比べるとやっぱコクや旨みは松竹梅のほうが上に感じた。
211呑んべぇさん:2013/01/30(水) 19:27:35.84
白鹿というと去年旅館の自販機で飲んだ上撰アルミ缶が
期待しないで飲んだら美味かったな。
パック用とは造りが違うんだろうけど‥
212呑んべぇさん:2013/01/30(水) 20:01:47.79
>>211
白鹿はないわ
213呑んべぇさん:2013/01/30(水) 20:31:30.49
>>211
白鹿は瓶、パック、缶とかで上撰でも中身が違うからややこしいな。
白鶴、月桂冠、松竹梅、大関あたりは同じなのに。それ以外だと
白鹿と同じような感じ。オエノンが一番わけ分からん。
214呑んべぇさん:2013/01/30(水) 20:36:22.94
>>210-211
ありがとう、小さいので一度飲んでみるかな。
215呑んべぇさん:2013/01/30(水) 21:37:43.03
ねのひ 上撰 蔵仕込 米、米麹、醸造アルコール 14〜15度

丸米仕込み。辛口四段仕込できりりとした辛口とあります

香りは特に無いですね。酸味が強めの辛口です。甘味もすこしあるかな
燗につけると若干苦味が強調されるような気がしますが余韻のキレは良い感じになります
辛口を謳いながらも辛くないのもありますが、これは辛口だと思います
216呑んべぇさん:2013/01/30(水) 21:39:28.00
紙パックではないんだけど、富久娘の一升瓶が
近所のスーパーで1本888円で売ってた
これってお徳ですかねえ?
飲んだことある人ご意見を
217216:2013/01/30(水) 21:40:46.11
あ、富久娘「上選」の一升瓶です
買いですかねえ?
218呑んべぇさん:2013/01/30(水) 21:42:46.19
オエノン傘下の富久娘は出荷先ごとに中身が違ったりするけど、
15-16度なら悪くないかもね。やまやで3リットル1200円くらいのと
中身は同じかもしれんけど。
219呑んべぇさん:2013/01/30(水) 22:51:51.90
アルコール度13〜14%の赤パックとか、よく薄いと評されたりしますが、
薄いとか濃いとかいう表現は何に対してのものでしょうか?

アルコール分のこと?
それともコクとか味わいのこと?

最近、原酒を謳うアルコール度20%の酒ばかり呑んでるのだけど。
220呑んべぇさん:2013/01/30(水) 22:58:34.59
>>219
酸味、苦味とかが全然なくて余韻もすっきりしすぎというか何もない場合は薄いって感じになるかと
度数が高いから濃いという表現はあまり使わないと思います
221呑んべぇさん:2013/01/30(水) 23:15:43.52
>>216
値段的に言えば、全くお得ではない。
味的に言えば、もうちょっと出して、松竹梅や月桂冠辺りの上撰紙パックを買った方が幸せになれる。
222呑んべぇさん:2013/01/30(水) 23:31:56.57
>>219
両方だけど、アルコール度数は書いてある、まんまだから、
普通は味の濃さだろう。
223呑んべぇさん:2013/01/31(木) 16:34:51.20
個人的には、アルコール度数の低いもので濃い酒には遭遇したことがない。
やはり、酒の飲みごたえ≒アルコール度数

ただ、本醸造は同じ度数の純米などに比較すると、雑味などの分なのか濃い感じがする。
224呑んべぇさん:2013/01/31(木) 22:53:48.86
>>223
パック酒くらいの値段なら本醸造のほうが無難なんだろう。
無理に純米でやると、逆にいろいろやって薄くなりがち。

そういえば、あまりに出来の悪かった菊正宗の生もと辛口
純米パックはなかったことにされ、本醸造の色違いみたいな
生もと純米パックが出てるんだね。誰か飲んだ?

最近、菊正宗生もと本醸造が少しまともな味になってるので
風味を決める担当者が変わったんじゃないかと、ちょっと
期待してるんだが。
225呑んべぇさん:2013/01/31(木) 23:28:30.47
生もと辛口はオーケーで見かけるな。
ピン900を2つ買った方が満足できた‥
226呑んべぇさん:2013/02/01(金) 20:41:07.24
白鶴上撰買ってみた。楽しみ。
月桂冠上撰はこないだ飲んだけど甘めでやや重かった
白鹿の季のしぼりたてプレミアム純米吟醸は軽快だけど少し薄い感じがした

剣菱や真澄のようにしっかりした味わいのパックもあると嬉しい
227呑んべぇさん:2013/02/01(金) 21:20:58.99
>>220
いわゆる端麗辛口は「薄い」の部類という事でしょうか
228呑んべぇさん:2013/02/01(金) 21:26:10.30
>>227
ものによる。パック酒を叩きたいだけならよそでやれ。
229呑んべぇさん:2013/02/01(金) 21:40:34.81
>>227
そういうわけではないです
淡麗系でも味がしっかりしているものもあります
230呑んべぇさん:2013/02/01(金) 22:58:34.27
ありがとうございます
奥が深いんですね
自分はバカ舌だから、細かい違いがわからなくて
231呑んべぇさん:2013/02/01(金) 23:01:45.42
でも大手の紙パックは加水の割合を多くして、アルコール分が13%で普通の清酒より2、3%低いから
淡麗辛口かそうでないかを問わず、たいていは薄い感じがするのは確か
232呑んべぇさん:2013/02/01(金) 23:05:29.42
度数13くらいなら、それほど薄いという感じはしないけどなあ
15くらいでも薄いというのはあるし
233呑んべぇさん:2013/02/01(金) 23:22:08.77
カス同士が日の目を浴びてる獺祭を僻むな僻むなw
234呑んべぇさん:2013/02/01(金) 23:45:55.48
獺祭ww
235呑んべぇさん:2013/02/01(金) 23:48:58.90
蔵人自慢の事誰かいってたけど添加したといわれてもいいや、乳酸ぽい味がきいててうまい
舌に残るから嫌味と感じたらそれまでだが
236呑んべぇさん:2013/02/02(土) 09:25:57.95
義侠あたりだと本醸造に負けないパンチを純米で出してるが
なんだかなーw
237呑んべぇさん:2013/02/02(土) 19:55:55.35
会津磐梯山 米だけの酒は
美味いですか?
238呑んべぇさん:2013/02/02(土) 23:39:29.87
15度バージョンが売ってたので先週飲んでた。<会津磐梯山
常温じゃ薄いかなと思ったけど冷蔵庫で冷やしたらキリッとして割と美味かった。
239呑んべぇさん:2013/02/03(日) 14:42:09.88
上撰とかそれ以外というのの差は
アルコール度数の差ってことやん。水で薄めた薄いやつが900円クラスで
少し薄いやつが1300円上撰クラス
240呑んべぇさん:2013/02/03(日) 15:00:37.02
>>239
オチは?
241呑んべぇさん:2013/02/03(日) 18:29:11.94
1500円くらいで吟醸パックって無理かな?
吟醸酒って大量生産できなさそうだし
242呑んべぇさん:2013/02/03(日) 18:29:45.79
日本盛の金色パッケの大吟醸。スッキリしてて飲みやすい。640mlで580円。割と買ってる。
243呑んべぇさん:2013/02/04(月) 00:42:18.76
吟醸って美味しいけど、
日本酒の本流かと言われると少し違うよな
244呑んべぇさん:2013/02/04(月) 01:03:19.09
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
245呑んべぇさん:2013/02/04(月) 16:18:48.76
>>241
美味しくない吟醸ならできるんじゃない?
でもそれは業界として自殺もんだな
246呑んべぇさん:2013/02/04(月) 20:08:29.06
美味しくない地酒純米酒で日本酒が自滅した前例があるしな。
247呑んべぇさん:2013/02/04(月) 21:41:40.06
所詮、紙パックで美味しい酒を飲もうという考え自体が間違っている

どっちみち、紙パックを飲むやつで酒の味のわかる奴なんていないんだから、
仮に安くて旨い紙パック吟醸ができたとしても、飲む奴がみんな味音痴なんだから
結局、意味無いでしょ
248呑んべぇさん:2013/02/04(月) 22:22:46.25
上から目線ワロタ
249呑んべぇさん:2013/02/04(月) 22:26:08.98
>>247
まぁ紙パックで美味い酒は無いね
しかしココは馬鹿舌スレだからしょうがない
250呑んべぇさん:2013/02/04(月) 22:30:00.12
かと言って、地酒純米酒もアタリハズレがひどいからな。
普通に燗して飲むなら上撰パック酒でいいと思うけれど、
これだけ地酒崇拝、純米信仰に毒されると厄介だな。

まあ普通の人はアタリハズレが少なく、劣化もひどくない
焼酎を飲むほうが無難じゃないのかな。日本は蒸留酒の
酒税が安いからパック日本酒より安いし。
251呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:11:44.29
紙パックの酒なんて全部同じだと思ってる人って
舌も頭も悪いと思うわ
252呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:13:24.47
だいたい、味の解るお方が何故、こんなスレに書き込んでるんだろうな

しかも日本酒業界の将来を憂いておられるしw
253呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:13:24.62
焼酎もなんだかんだででピンキリだよね‥
まぁ甲類は平等だけど
最近よく甲乙混合の紙パックが安く出回ってるけどあんま美味くない
254呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:30:17.14
>>252
芋焼酎の中とかで
そんなにバラつかないと思うけど
255呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:37:46.64
芋とか臭くて無理。

紙パックと吟醸酒って全然別物だと思うけどな。
同じ焼酎でも麦、米、そばはおkだが、芋は味的に駄目だし。

吟醸香が料理を邪魔する時があるのは事実だし、食中酒としては紙パックでうまい酒を
模索するのと、純米吟醸〜大吟醸を探すのは別々に考えている。
256呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:48:47.69
個人的には芋>麦>米なんだが

麦は当たり外れというか残り方に差があって怖い。
米はパンチがない‥
芋は以前本州で作ったヤツ(神奈川?)を飲ませてもらったんだが
ありえんぐらい不味かった
257呑んべぇさん:2013/02/05(火) 01:48:56.55
小山本家酒から出てる無冠盃原酒の19度のパックが良い…
だが汚染が気になるお…だがうまいんだよな
258呑んべぇさん:2013/02/05(火) 09:31:32.67
安いパック酒は、輸入米なんじゃないの?
259呑んべぇさん:2013/02/05(火) 12:02:32.11
オエノンと小山本家が頭1ケ抜けたかな?
他の大手は努力の方向性が間違い
大関コールド、黄桜ハイボール、月桂冠低アルコール純米酒、松竹梅真空パック
いい水、いい原料で安くて旨い酒を造る努力をするべき
260呑んべぇさん:2013/02/05(火) 13:48:28.42
えっと、美少年はどこ産の米だったっけ?忘れちった。
261呑んべぇさん:2013/02/05(火) 14:04:01.33
ベトナムだったと思う
タイじゃないよな?
262呑んべぇさん:2013/02/05(火) 14:36:34.06
個人的には水質汚染の方が気になるわ
263呑んべぇさん:2013/02/05(火) 20:50:20.50
福島の酒造業って青息吐息なの?
まあ、東電からガッポリ補償金は貰えるんだろうけど
264呑んべぇさん:2013/02/05(火) 21:04:19.63
むしろ大七とか焼け太りっぽいw
265呑んべぇさん:2013/02/05(火) 21:23:35.16
会津は東京より放射能濃度低いのに福島県というだけで風評被害受けてるんだってな
266呑んべぇさん:2013/02/05(火) 21:25:58.22
>>263
果たして、東電がまともに賠償金なんて払うかな?
県外に避難している人たちにだって満足に補償がされていないし、
さらに、原発推進派の自民党政権になったから
これから ますます、賠償金なんて、まともには支払われなくなるんじゃないのかな?

その一方で、東電には公的資金という名の国民の税金が何十兆円も投入されることになったみたいだが
267呑んべぇさん:2013/02/05(火) 21:33:56.74
>>265
風評被害受けてるか?ろくな蔵もないのに焼け太りしてるだけだと思うが。
268呑んべぇさん:2013/02/05(火) 22:02:13.30
>>256
すまん、俺も個人的な好みだけだった。
鏡月とキンミヤ以外の甲類飲むと、俺も残る。
乙類だと大体大丈夫かな。

>>263
福島は酒蔵も多いし、酒米の出処をはっきりしてくれれば風評も弱まると思うんだが。
水源も心配だが、大丈夫と思いたい。
269呑んべぇさん:2013/02/05(火) 22:09:26.83
>>259
どうだろう。オエノンと小山本家は、安いのは安いが
味では微妙な感じが…。
270呑んべぇさん:2013/02/05(火) 22:21:29.37
オエノンは傘下の蔵が多すぎるから、なんともいえんな
合成酒も結構出してるし
271呑んべぇさん:2013/02/05(火) 22:25:47.47
>>270
しかも販売店ごとに微妙にスペックを変えてたりして
わけ分からん。
272呑んべぇさん:2013/02/05(火) 22:27:17.75
原酒系ってやっぱおいしいのかな?尾張男山原酒20度が900ml550円ぐらいで売ってるけど。
273呑んべぇさん:2013/02/05(火) 23:26:13.65
正月の酒を安売りしている
松竹梅上撰、本醸造1050円。吟醸1300円。買いですか?ビンですが
274呑んべぇさん:2013/02/05(火) 23:42:43.34
松竹梅上選に二種類あるの?
275呑んべぇさん:2013/02/05(火) 23:47:27.67
>>274
松竹梅の上撰は一種類だったような気が。本醸造は特撰では。
特撰本醸造の一升瓶が1050円なら買いかもね。

松竹梅の吟醸は、あまり香りがないので、あえて買わなくても
いいような気はするが一升瓶で1300円なら安いな。
276呑んべぇさん:2013/02/05(火) 23:59:51.64
>>273
松竹梅しゅくさい、1升1000円切ってたから買ってみたけど、元々の
2千円では絶対買わない味だった。
277呑んべぇさん:2013/02/06(水) 00:19:40.57
今の時期、金箔入りの一升瓶が安売りされてるな
大して美味くもないし、味的に紙パック1200円クラスと同じ。
278呑んべぇさん:2013/02/06(水) 00:24:17.34
あと最近やたらよく見かけるのが
月桂冠七福神ってやつw
いかにも正月の売れ残りって感じ
上選とか本醸造とかそういうのはなにも書いてないようだけど
あれはどうなんだろうねえ?
279呑んべぇさん:2013/02/06(水) 00:34:31.02
正月用の余ったやつかな?(笑)
でもいまだにあの手の物を買うやつもいるんだな、正月くらい奮発して、金箔入りじゃなく
味のしっかりした良いお酒を買う方がイイと思うんだが。
280呑んべぇさん:2013/02/06(水) 00:38:05.73
>>278
あれはもともと安いやつじゃ
281呑んべぇさん:2013/02/06(水) 07:23:09.25
>>268>>269>>270
総合力と言う意味ね、
他のテレビCM垂れ流してるメーカーより価格が安い、純米系を主力にしてる
のも好感がもてるし、70%の純米を米だけの酒と表記してるのもいいな(小さく純米酒と表記)
大手なら純米酒だろう、
さらにオエノンは乙の博多の華、甲のプレミアム、ビッグマン、スーパーと
焼酎も量産してるのに安くて旨い、これだねこれ
徹底してまともな物を安くという、消費者重視の姿勢が好感持てる
味は好みだけど、散々ブラインドして自分はそう感じた
大関、黄桜のむくらいなら東亜、オエノンの合成のほうが身の危険を感じないよ
282呑んべぇさん:2013/02/06(水) 08:02:17.74
オエノン系が好きなのは解ったけど
同時に他を貶めるというのは、ちょっとねえ
それに身の危険とか、なに言ってるのか理解出来んよ
283273:2013/02/06(水) 08:40:29.91
パック並価格だから、上撰。本醸造。吟醸と3本とも買ってみた
吟醸は妥当価格1600円かな、時々飲む満寿泉普通酒より下だからw
本醸造はけっこう辛口で妥当価格1400円かな
上撰はまだ飲んでないけど1200円ほどか?
284呑んべぇさん:2013/02/06(水) 08:46:32.72
いっぺんに買ったんか?重かっただろう
285呑んべぇさん:2013/02/06(水) 14:29:11.68
>>282
大手のパック酒、特に大関と黄桜飲むと3,4合で気持ち悪くなり
翌日体がダルインデス
(私個人の感想です)
286呑んべぇさん:2013/02/06(水) 14:51:50.51
酒の話をするのにブランド名しか言わないヤツは池沼か荒らし
287呑んべぇさん:2013/02/06(水) 14:56:02.06
毎日、3、4合も飲んでたらアル中でしょ?
288呑んべぇさん:2013/02/06(水) 16:38:31.94
そうか?
俺は毎日3合は軽く呑んでるけど、元々強いのか次の日にも残らず普通に生活
出来てるがw
しかし、大手のパック酒だと不味いから2合くらいしか呑めないんだよな (^^;)
289呑んべぇさん:2013/02/06(水) 19:13:02.20
4合でアル中になるかよw
最低でも毎日一升は飲まないとアル中にはなれんぞ
290呑んべぇさん:2013/02/06(水) 20:04:07.13
>>287
そう思う。

オエノンは安いけど上撰でも度数低かったりするから、
オエノンを飲んでおくのが体にいいかもね。
291呑んべぇさん:2013/02/06(水) 20:42:04.07
>>287
毎日飲まずに居られないとなると、アル中でしょうな
それに肝臓もヤバいことになってそう
292呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:29:34.58
月桂冠 辛口STRONG 2000ml950円

強口(つよくち)と言うだけあって度数は17以上18未満。ストロングです
糖類を添加しないので米本来の旨みを楽しめるとのこと
月桂冠は、この辺はこだわりがあるんでしょうね

香りは無いっす。甘旨い飲み口ながらも、苦味とのバランスもよく良い感じです。ほどよく辛い
燗にするとマイルドになり美味しいです。いいね、コレ
293呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:37:06.97
毎日3合も飲んだら確実に肝臓やられて肝臓癌か肝硬変コースやね
294呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:38:51.02
>>292
そんなものまで出してるのか…。

日本酒は売れないから銘柄数を増やしているのか、
多様化を主張する無責任な人に踊らされてるのか、
大手も地酒も無駄に銘柄を増やしすぎ。

あまりに分かりにくすぎるしそんなにいくつも店頭に
置いてもらえるわけがないだろう。

売り上げを減らさないために安易に銘柄を増やして
稼ごうとするのは失敗しがち。

エビスの銘柄数を無駄に増やしプレミアムモルツに
どんどん差を付けられてるのとかを見ているとよく
分かると思うんだが。
295呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:55:28.58
>>294
銘柄がやたら多くて、なにがなんだか解らなくなるってのはありますね

ただ、どの蔵も色々な種類のお酒を醸してるのは
日本酒の味や嗜好の多様性があるからではないかとも思います
この辺は難しいところありますな
296呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:09:54.00
>>295
ただでさえ日本酒は無駄にメーカー数が多いから多様化すると
更にわけが分からないよ。

(業務用を除くと)紙パックを上撰と天だけに絞っている宝酒造が、
無駄にパック酒まで増やす月桂冠を抜いたのは象徴的だと思う。
もはや造ってるほうや営業する人もわけ分からないレベル。
297呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:12:24.39
キクマサもピン2種と上撰パックだけでええんや
298呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:20:28.70
>>297
菊正宗も上撰とキクマサピンだけにしたほうがいいね(出来れば、
非常に紛らわしくピンが二種類あるのもどうにかした方がいい)。

実際に、そういう方向じゃないのかな?最近、上撰本醸造を少し
値下げして、かなり安く売ってた上撰男の辛口というパック酒の
流通を減らしていってる感じ。

それだけでは、極度に燗酒志向なので香り系のパック酒を造り
補っていこうとしてるが、もうそういうのもやめた方がいいと思う。
菊正宗は蕎麦屋の燗酒みたいなイメージでいいじゃん。
299呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:24:18.18
>>297
菊正宗は、純米の上撰みたいのを出してましたよw
300呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:35:35.61
>>299
あれは大コケした生もと辛口純米酒を、認知度の高い上撰本醸造の
イメージに変えて出してきただけかも。あのまま不味いなら本醸造の
足を引っ張ると思う…。

飲んでみようと探してみたがさっぱり売ってないな。無駄な多様化を
したって置いてもらえるところが少ないからダメだな。
301呑んべぇさん:2013/02/06(水) 23:58:12.68
>>268
会津ほまれもしっかり調査してくれたらいいんだけど、
つか会津地方のコメももな
302呑んべぇさん:2013/02/07(木) 12:00:42.07
>>292
寝酒にちょうど良くて、コイツのおかげでよく寝られて、北東北の厳冬を
何とか乗り切れたわw
303呑んべぇさん:2013/02/07(木) 13:15:36.79
>>288
そうだしょう
大手のパックは量飲めんでしょう
自分、オエノンか小山の純米系4-5合でちょうどいい、6-7合行くと出来上がる
304呑んべぇさん:2013/02/07(木) 14:50:43.52
オエノンとしか言えないバカって…
305呑んべぇさん:2013/02/07(木) 15:58:04.14
14度の2リットルパックを3日で空けてるから
3合以上になるのか…そんなもので肝臓やられるとは思ってなかった。。
自分の場合は1日かけてダラダラ飲んでいるので
一時間で3合飲むのとはまた肝臓の負担が違うだろうけども。
というか自分の場合、健康の心配よりダラけた生活を改めたい…
306呑んべぇさん:2013/02/07(木) 16:24:47.85
オエノンって、俺の地元のはあんまり評判良くないけどなw
地元で評判が上がらなくてあまり売れず、挙げ句の果てに身売りしたとこだからwww
307呑んべぇさん:2013/02/07(木) 18:42:18.10
ハナマサに、北関酒造の上撰日光なんとか山が、2L980円で売ってたけど、飲んだことある人いますか?
308呑んべぇさん:2013/02/07(木) 19:25:28.49
北関酒造って小山グループ?
309呑んべぇさん:2013/02/07(木) 19:54:55.07
オエノンを大手の対極みたいに考えるとか、大手の代表に黄桜とか、
考え方が、ずれてると思うんだが。オエノンは東証一部の大企業で、
黄桜は中企業なんだけど。
310呑んべぇさん:2013/02/07(木) 20:00:52.91
オエノンみたいなやり方はいいと思うけどな。ヨーロッパのビール業界
とかウイスキー業界みたいな感じでさ。品質に関してはもうちょい上げて
くれないと利用しないけどw
311呑んべぇさん:2013/02/07(木) 20:43:52.36
>>310
美味しいものを造るところ、ブランド価値があるところを、
買収するならいいんだけど、オエノンが買収したのって、
旭化成傘下で業績が怪しかった富久娘とかばっかり。

日本酒業界は再編がうまくいってないね。意地になって
身売りしない。割と保護されていた業界なので、蔵元が
杜氏になるくらい衰退しても儲かるみたいだけど。
312呑んべぇさん:2013/02/07(木) 21:43:47.77
麻布ナショナルマーケットが福小町(2012年IWC日本酒部門チャンピオン)を買収
したのに対して、オエノンは地元でも大したこと無かった秋田県発酵だからナ、500
メートルくらいしか離れてないのにこの差は笑えるwww
313呑んべぇさん:2013/02/07(木) 21:52:04.70
それは、福徳長のおまけに付いてきただけで、
必ずしもオエノンのせいでもないかもしれんw
314呑んべぇさん:2013/02/07(木) 21:59:20.41
最近日本酒を呑むようになって、まだ銘柄とかぜんぜんわからんのだけど
コンビニにあった月桂冠辛口純米山田錦とかいうの、ロックで飲んだら
やわらかい甘み感じてうまいなコレ くせがなくスイスイのめるかんじ、好き
315呑んべぇさん:2013/02/08(金) 07:02:36.90
>>311
オエノンの日本酒の中では福娘が私は1番不味く感じるな
>>312
君は利き酒したことあるか?私は両方やったよ、価格とか位地とか比べるレベルではない
秋田は大手の上撰と比較すべき
316呑んべぇさん:2013/02/08(金) 08:05:30.33
>>314
それはおいしいね。適度に吟醸香があり、かつ燗にも合う。

月桂冠は、上撰、月、米と水の酒(とそれのやや高級版で
小さいパックの辛口純米山田錦)だけに絞って頑張れば
いいのに。無駄に多様化してもがくのはやめた方がいい。
317呑んべぇさん:2013/02/08(金) 12:09:07.33
このスレに良く出てくる福徳長の「米だけでつくったやさしいお酒」というのを西友(千葉市)で2g880円で買ってみた。これいいね!いつも2500円くらいの地酒をあたりはずれにドキドキしながら買ってたけど、俺にはこれで十分だ。このスレサンキュー!
318呑んべぇさん:2013/02/08(金) 13:01:00.82
>>317
分かる人はちゃんといるんだね、他の人たち
テレビCM垂れ流してるメーカーのホントに旨いか?安いか?
山崎パンは本当に旨く感じるか?
319呑んべぇさん:2013/02/08(金) 13:17:09.48
山崎はそこらのパン屋よりうまい食パンあるよ
菓子パンは知らん
320呑んべぇさん:2013/02/08(金) 17:07:53.07
パスコの超熟のがはるかに好きだわ。
321呑んべぇさん:2013/02/08(金) 17:09:32.27
>>317
2500円あたりの地酒w
勇気あるな、一番難しい価格帯だわ。
322呑んべぇさん:2013/02/08(金) 18:15:14.26
広告が無駄な経費とか思ってるんだろうか
323呑んべぇさん:2013/02/08(金) 18:56:41.80
なしで売れるならこんなにありがたい事はないだろう
324呑んべぇさん:2013/02/08(金) 19:17:06.96
>>105
今日見つけて買ってみた
冷やでも燗でもスカスカだな
トップバリュ辛口清酒といい勝負だw
325呑んべぇさん:2013/02/08(金) 19:25:58.64
>>321
そうか?
俺が思う一番難しい価格帯は3000-4000円
2000円以上なら、地酒として一応の体裁は期待できるけど、3000円出す価値があるかどうかは
びみょーってところで、手を出しにくい
326呑んべぇさん:2013/02/08(金) 19:40:24.70
>>323
世の中そんなに甘く出来てないだろ
327呑んべぇさん:2013/02/08(金) 20:14:40.95
>>322
オエノンほどの大企業が広告に投資しないということは、
日本酒は広告の効率が悪いということなんだろうな。

むやみに多品種、しかも方向性の違うものを造るので、
CMの効率が悪いんだろう。結果的に、広告をしている
会社も一番安い売れるものだけの広告になってる。

焼酎みたいに企業イメージの広告が出来ると、もう少し
日本酒、日本酒メーカーのイメージがよくなるのに。
328呑んべぇさん:2013/02/08(金) 20:16:17.03
で、オエノンはとりあえず営業力で、多くの店舗におき、
スペックを落としてでも、他社より安く売って手にとって
もらうという戦略なんだろうな。

日本酒専業メーカーは営業力が弱いから、オエノンの
ような大企業にとってはやりやすいかもしれない。
329呑んべぇさん:2013/02/08(金) 21:06:44.76
オエノンって持ち株会社でしょ?
個々の蔵は大きくもないし、それぞれ、たくさんの銘柄出してる
こんな状況じゃ広告うつのが難しいんじゃね
330呑んべぇさん:2013/02/08(金) 21:23:59.18
福徳長と富久娘は明らかに大きいでしょ。ただ、おっしゃるとおり、
どっちも多くの銘柄を出していて、広告の効率は悪いだろうね。

オエノンに限らず、他の日本酒メーカーも無駄に銘柄が多くて、
広告の効率は悪いんだよな。級別制度があった頃はそれなりに
広告が効いたんだろうけど。
331呑んべぇさん:2013/02/09(土) 10:06:15.57
>>320
いいとこまできてるね君は。パスコ=ユアサフナショク倒産して心入れ替えたケドCMでどうなるか?
>>322,>>323
テレビCMナ、テレビ
甲類最強といわれる、キンミヤ、セブン(合同)テレビで流れるか?
黄桜、松竹梅、月桂冠、菊正宗についてCM流してるスペックは飲んだが、私には高くてマズかった
とにかく利き酒=較べ飲み=実戦な
332呑んべぇさん:2013/02/09(土) 10:25:05.00
だったら広告をうってるメーカーを避けてれば良いのでは?
どれが美味いかなんてのは個人差もあるんだし
自分の価値観を押し付けてもしょうがないでしょ

広告に無駄な経費をかけてるから不味い
これに同意する人なんて滅多にいないと思うよ
333呑んべぇさん:2013/02/09(土) 10:28:16.64
ノーガキ垂れが
実戦あるのみ
334呑んべぇさん:2013/02/09(土) 12:09:12.55
資本主義を全否定したいくらいの、お年頃なんだろう。

日本酒って、マニアの左翼思想、お役所(財務省)の古い体質、
メディアの低レベルさ、色々なものに足を引っ張られて気の毒。

でも多くの銘柄を造りすぎるからテレビCMの効率が悪いという
面はあるから、やや自業自得か。焼酎みたいに一つの銘柄で
頑張れば、いいちこ、二階堂、白波みたいな企業広告が出来る。
335呑んべぇさん:2013/02/09(土) 12:34:32.43
広告打ってるメーカーは広告費回収せんといかんからボッタ日本酒が多くなる

広告打ってる日本酒企業=皇国売ってる日本酒企業
336呑んべぇさん:2013/02/09(土) 12:53:19.58
皇国を(隣の国に)売ろうとしたのは、民主党とか、
このスレで大手を叩いてる左巻きじゃないのか?
337呑んべぇさん:2013/02/09(土) 12:56:29.38
>>334
すみません、暴言がすぎました
乙焼酎でこの3銘柄は
コンビニ焼酎とか称しまして最悪ですね
CMがサントリーの社員が制作したかと思うほど、あざといし実際マズイ
338呑んべぇさん:2013/02/09(土) 12:56:59.15
>>335
なんで、こんな子供が酒スレに居るんだろう
339呑んべぇさん:2013/02/09(土) 13:09:57.12
>>337
別に、その焼酎3銘柄は不味くないよ。

だいたい、麦焼酎ならいいちこ風だろう。たいして変わらん。

芋焼酎も白波は今となっては意外に芋の香りが強いけど、
不味くはない。芋焼酎も、売れ筋の島美人や黒伊佐錦を
中心に、どれも似たような風味だろう。

日本酒だけ、無闇に多様化してわけ分からなくなったのが、
本当に残念。大手は上撰だけ造っとけばよかったんだよ。
340呑んべぇさん:2013/02/09(土) 13:32:54.17
>>336
大手叩きと左巻きに何の関連があるのかね
341呑んべぇさん:2013/02/09(土) 13:36:56.77
>>335
皇国を(隣の国に)売ろうとしたのは、民主党とか、
このスレで大手を叩いてる左巻きじゃないのか?
342呑んべぇさん:2013/02/09(土) 13:37:33.06
白鶴のすっきり辛口とかいうのを買ってみたんで今夜のんでみる
343呑んべぇさん:2013/02/09(土) 13:41:36.63
>>342
あんまり美味しくないけど、月桂冠の糖質ゼロよりは、ずっとましw
ただ、どっちにしても日本酒で糖質オフは難しいな。

素直に甘味料入れて、リキュールでやったほうがいいんじゃない?
344呑んべぇさん:2013/02/09(土) 13:42:20.31
不味くないときたが
旨くもないでしょう
オエノンの博多の華シリーズとCP較べてほしい
オエノングループ=合同が主体で好きなメーカーではないが
飲み較べるとCPいいのが多い
345呑んべぇさん:2013/02/09(土) 13:49:21.98
>>340
このスレの大手(?)叩きは、
オエノンマンセーのやつが暴走してるだけかと

オエノンこそ東証一部上場の大資本だから
左巻きが持ち上げる理由はないな

味的にもどうなんだろう
安くて値段なりだろう
346呑んべぇさん:2013/02/09(土) 13:57:59.48
>>343
月桂冠の糖質ゼロは、なんか本当に薄いんだよね
健康志向で選ぶ人もいるから無くなってないんだろうけど
347呑んべぇさん:2013/02/09(土) 15:22:47.86
月桂冠の辛口ストロングパックってのはなかなか良かったよ、ちょっと辛すぎるけどねw
俺の好きな刈穂の超辛口山廃純米から旨味とコクを取り除いたような感じの酒だが、値段を
考えると合格だろうな (^^;)
348呑んべぇさん:2013/02/09(土) 17:41:09.02
>>346
その程度の健康志向なら、そもそも酒なんか飲むなよwと思ってしまう
349呑んべぇさん:2013/02/09(土) 20:01:51.55
白鶴すっきり辛口をのんでみた。
確かにすっきりさっぱりしたかんじ。ちなみに呑み方はロック
白ワインっぽいかもしれない。それなりにおいしく呑める
燗酒にはあまり合わないかもしれない。冷やかロックかな。
くせがなくて水みたいに呑めるは
350呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:29:45.83
>>319
パンで例えれば、大手=ヤマザキ
地酒蔵=街のパン屋さんや、デパ地下などに入ってるパン屋だろうな。
351呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:57:30.78
街のパン屋さんみたいに、地元で自分で売るなら、
「地」酒でよかったんだろうけど、今の有名地酒って
地元向けというより東京とか大都市向けだよな。

正直、地酒vs大手という図式が崩壊していると思う。
大手とは言うものの多くは中小企業だし、地酒とは
言うものの前述のように地元向けではない。

左巻きの大資本vs小資本の妄想に、日本酒業界も
巻き込まれたけど、ちょっとずれてたよな。

で、ビールとかウイスキーとか本当に大資本だと、
結局は左巻きの妄想に負けず大資本が買ったけど、
日本酒は大手が弱いから、全体で衰退しちゃったね。
352呑んべぇさん:2013/02/10(日) 00:19:14.13
>>241
白河銘醸ってとこの「谷の越純米吟醸」とかいうのが1.8L\1000ぐらいで売っていた
日本盛の大吟醸紙パック900mlも\800位で売っていたからまあ無理でもないかと
353呑んべぇさん:2013/02/10(日) 08:11:21.59
>>351
紙パックで満足できるなら それでいいじゃない
でも、僻んで地酒を叩くようなことをするのは性根の貧しい人間のすること
旨い酒を飲んでる人間に対するヒガミを酒(日本酒)に向ける必要はない
354呑んべぇさん:2013/02/10(日) 08:14:18.80
>>353
別に僻んでるようには見えないが
355呑んべぇさん:2013/02/10(日) 09:04:47.62
>>335
皇国を(隣の国に)売ろうとしたのは、民主党とか、
日本酒スレで大手を叩いてる左巻きじゃないのか?
356呑んべぇさん:2013/02/10(日) 16:35:04.03
>>354
安い酒を飲み過ぎて、心まで貧しくなったんだな
可哀想な奴
357呑んべぇさん:2013/02/10(日) 16:40:03.83
妄想、捏造、中傷は民主党でこりごりだ。
358呑んべぇさん:2013/02/10(日) 18:06:13.06
>>357
このコピペ、他のスレでも見たな
こいつ変だと思っていたら、やっぱり いつもの聖猿とかいう荒らしだったのか
だったら心が貧しいのも納得(笑)
359呑んべぇさん:2013/02/11(月) 01:26:24.75
大手、上撰アル添

米だけの酒や大手、純米パック

比べたら
後者の方が二日酔いをまぬがれますか?
360呑んべぇさん:2013/02/11(月) 07:30:56.82
>>359
どっちも適量飲んでれば、二日酔いしないよ。

純米信者はアル添酒は悪酔いすると言うけど妄想だよ。
純米信者の多くは大手を叩きたいだけだから、大手の
純米酒ならどうかと聞くと話が破綻する。

妄想、捏造、中傷は民主党でこりごりだ。
361呑んべぇさん:2013/02/11(月) 08:52:54.81
日本酒とは何かを知りたいのなら、白鶴上撰をまず飲むべき。
良いか悪いかは別として、これが基準の味
362呑んべぇさん:2013/02/11(月) 12:05:00.96
白鶴まるじゃだめ?
363呑んべぇさん:2013/02/11(月) 13:19:21.66
ダメ。

けど、上撰なら別に白鶴じゃなくても良い。

松竹梅、月桂冠、黄桜、菊正宗、大関辺りの上撰ならどれでもOK。
364呑んべぇさん:2013/02/11(月) 16:09:30.43
>>363
その中でも白鶴はど真ん中な感じだね。

(やや甘い月桂冠や、かなり辛口の菊正宗と違って)辛くもなく甘すぎるわけでもなく、
(燗向けの松竹梅と違って)冷酒でも常温でも燗でも合う万能さ、
(ややフレッシュな大関と違って)適度に熟成した感じ、
上撰の中でもど真ん中の感じ。「白鶴まる」でのし上がったように言われるけれど、
やっぱりこういう上撰を造り続ける能力があってこその業界一位だろう。

黄桜は上撰は得意だっけ?一応、大手の一角に食い込んではいるけど、
他の大手と違って、CMなどでのし上がった地酒蔵って感じだし、
上撰のイメージが全くわかない。
365呑んべぇさん:2013/02/11(月) 18:49:37.88
一升瓶の金印黄桜飲んでるがボヤけた味だなぁ。
不味くはないがそれなりって感じ。15以上はあるから酔えるけど
366呑んべぇさん:2013/02/11(月) 19:00:12.58
黄桜のCMに出ていた小林繁、中村勘三郎両氏はまだ若いのに
急死しちゃったな。ここのCMには出ない方がいいかも。
367呑んべぇさん:2013/02/11(月) 19:19:12.49
月桂冠の着ぐるみが踊ってる印象的なCMを作った
野田凪さんも若くして亡くなっちゃったね。

ああいう楽しい企業CM(キャンペーンCMだけど)の
方がよかったよ。つきのCMばかりではどうかと思う。
368呑んべぇさん:2013/02/12(火) 07:04:34.55
タカラの料理酒900ccアル添、無加糖飲んだよ
大手の上撰並、旨くないけどゲボルほど不味くない
369呑んべぇさん:2013/02/12(火) 07:36:20.96
大手の上撰クラスと、小山か福徳長か東亜の純米系としみじみ、ゆっくり
利き酒してほしい、水、原料、熟成期間の違いがあきらか
東亜酒造はゴールデンホースで有名だが、小山と同じ荒川水系の地下水を使い
焼酎も、パック酒も容器がチープで少しでも良い物安くと言う気合がつたわる
ノリカや渡をつかつて安い酒つくれるか?ホントにうまいか?
370呑んべぇさん:2013/02/12(火) 07:56:37.39
>>369
純米系って例えば具体的な銘柄教えて!
371呑んべぇさん:2013/02/12(火) 08:37:18.15
福徳長、米だけのスィート飲めて身体にやさしい酒
東亜酒造、都ほまれ米だけのさけ
小山本家、米だけのおもいやり
372370:2013/02/12(火) 09:06:31.86
>>371
ありがとう!
373呑んべぇさん:2013/02/12(火) 10:27:20.72
福徳長 ローソンストア限定?
国産米100%の純米酒
15・5度
オススメ
374呑んべぇさん:2013/02/12(火) 19:59:50.25
>>371
オエノンと小山のは薄甘いような…。正直、まるや天の方が
完成度が高いし、つきの方が飲みやすいんじゃないか?

大手のアル添酒は甘いけれど、純米系は辛口が多いので、
うまく純米系で甘いニッチ商品を造ったなという感じはする。

東亜はウイスキー道楽でつぶれそうになり、キング醸造に
買収されたメーカーじゃない?さすがに安かろう悪かろうの
イメージが強いキング醸造は…。銘柄を使ってるだけかも。
375呑んべぇさん:2013/02/12(火) 20:50:25.38
先週福徳長で当たったので、今日は小山を買いました西友(千葉市)850円。あまいけど、すごく飲みやすい。このスレみなきゃ絶対買わなかったな。このスレサンキュー!
376呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:13:54.81
>>351
大事なのは地元向けであろうと大都市向けであろうと、「良いものを作ろうと思う心意気」だけ。
それが空回りすればハズレ地酒になったりするが、VS大手にもならんのは、大手がその「土俵」に
すら上がれていないだけのこと。
377呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:18:52.38
土俵に上がる意味あるのか?ビール会社がクソ不味い
地ビールと同じ土俵に乗らないのと同じようなものだ。
378呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:27:25.13
地酒蔵の紙パックなんてほとんど話題になってないし、
どうでもいいじゃん。続きはネタスレでやってくれよ。

しかし、大手vsオエノンみたいになってるのは変だな。
オエノンが好きなのは結構だが、大手と対極のものと
とらえるのはおかしいだろう。
379呑んべぇさん:2013/02/13(水) 00:30:48.72
>>376
確かに、そうかも

でも大手のは日本酒じゃなくて、日本酒風のアルコール飲料だから、
もともとジャンルが違う酒では、地酒と比較対象にはならないけれどね

>>377
なんとなく書いている内容が聖猿っぽいな(笑)
聖猿の願望と妄想を読むと、大手の焦りみたいなものを感じて悲しくなるんだよね
380呑んべぇさん:2013/02/13(水) 00:34:36.49
オエノン推しで大手を貶してるのは一人なんだろうけどしつこいな

どうしても、その論調を続けたいのならオエノンスレでも立てて一人でやってろよ
さすがにウザイよ
381呑んべぇさん:2013/02/13(水) 00:49:30.18
>>377
アホ?
大手がピルスナーだけ作ってるのは、湿度の高い日本でそれがヒットしたから。
世界ではその糞不味いと勝手に思ってるエールが主流だったりするわけ。

日本酒なんてそっぽ向かれて、底辺相手にしょーもない酒造ってますます人気落としてる
のとわけが違う。
382呑んべぇさん:2013/02/13(水) 04:12:44.95
>>381
エールが主流の国なんてないよ
383呑んべぇさん:2013/02/13(水) 07:10:08.66
>>376>>379
解ってる人もいてくれてありがたい
>377
君はノーガギだけか?キリンが銀河の成功見て各工場で地ビール(コンセプトは良かった)
だして敗退したのしってる
>>380
オエノンだけじゃない、東亜酒造、小山本家、もおしてるよ
テレビCMながしてるメーカーのはCPが悪いと、いいたいだけ
ローヒャクの大関傘下の蔵元造りなんか明らかに大関より上なのに安いよ
384呑んべぇさん:2013/02/13(水) 07:36:08.27
CGCの純米酒、北関東は小山本家が多くて、南は福徳長、都内はよく解らない
が2Lで1000円以下
俺にはこれで十分
385呑んべぇさん:2013/02/13(水) 07:47:27.32
聖猿以上の基地が住みついてるようだな
386呑んべぇさん:2013/02/13(水) 08:06:22.65
>>383
銀河の成功w

CM流して売るのは衰退産業だと難しい面はあるんだろうけれど、
そんなことしてると衰退する一方だと思うな。何も出来ずデフレ
スパイラルを加速させた民主党のようだ。

オエノンも売れ筋の「米だけのすーっと飲めてやさしいお酒」は
CMした方がさらに売れると思うけど。
387呑んべぇさん:2013/02/13(水) 10:22:51.39
大手清酒メーカーが対抗するのは、同じようにテレビでCMしているいいちこや白波などの大手焼酎メーカーやビール会社だろ?

地酒蔵が対抗するのは、規模は小さくても味にこだわっている焼酎蔵や、アルコール度数が同じワインじゃないのか?

清酒業界で棲み分けして対立していないのに、内輪もめしてみっともないぞ。

まあグルメ漫画は清酒が復権しようがしまいが、清酒に限らず大手なら何でも叩くんだろうが。
388呑んべぇさん:2013/02/13(水) 10:48:09.78
叩いてるんじゃなくて、事実を述べてるだけに見えるが。
叩くっていうのは、文字通り伸びてるモノに対して使う言葉だしね。
389呑んべぇさん:2013/02/13(水) 10:52:45.78
あの漫画の親子が仲直りしたときに飲んだ酒はワインだったらしいな
390呑んべぇさん:2013/02/13(水) 17:57:31.30
>>388
事実というか思い込みだろ
広告を出しているから、その分製造コストを圧迫していて味も落ちているとかいうのは
製造にかかる費用だけでなく、同じ技術を持っているというのが前提になる話だし

純米厨もそうだけど、こういう話をおしつける輩のせいで
日本酒って嫌なイメージもたれるってのはあるんじゃないか?
391呑んべぇさん:2013/02/13(水) 19:11:21.52
>>390
>製造にかかる費用だけでなく、同じ技術を持っているというのが前提になる話だし

確かにそうかも
獺祭なんかと比べると、明らかに大手のほうが技術的に劣っっているのが、ハッキリわかるしね
同じ大吟醸でも、大手の方は獺祭より値段が高いのに、逆に味の方は値段が安い獺祭のほうが優れているもんね

そうだよね、聖猿ちゃん(笑)
392呑んべぇさん:2013/02/13(水) 19:34:27.68
地酒が安いのは人件費がかからないからだろう

従業員を安賃金で働かせているらしい
393呑んべぇさん:2013/02/13(水) 19:35:27.14
テスト
394呑んべぇさん:2013/02/13(水) 20:00:16.91
鬼殺しで乾杯
395呑んべぇさん:2013/02/13(水) 20:34:11.81
>>391
その辺になってくると、大手はイマイチってのは確かだね
あきらかにブランドイメージで値段設定してる。それは同意できるよ

でも煽り合いを目的にしてるなら他所にいってくれ
396呑んべぇさん:2013/02/13(水) 20:40:50.15
鬼殺しで乾杯
397呑んべぇさん:2013/02/13(水) 21:11:23.30
このスレで、大手叩き、地酒崇拝は意味が分からんな。
地酒スレかネタスレでやってくれ。

オエノン、小山マンセー、大関、黄桜など叩きの流れは
よく分からんな。黄桜は確かに美味しくないものが多いが
オエノンは好みの問題だな。一般論で書くようなことじゃない。
398呑んべぇさん:2013/02/13(水) 21:55:13.57
オエノンと一くくりでほざいてるヤツに説得力なし
399呑んべぇさん:2013/02/13(水) 22:23:29.55
つまんない
400呑んべぇさん:2013/02/13(水) 22:25:43.05
こういう展開を望んでるのは一人だけだろうしな
401呑んべぇさん:2013/02/13(水) 22:30:57.03
上撰 白鶴 糖質半呑んだ

不味いと言うか
自分には無理
402呑んべぇさん:2013/02/13(水) 22:58:41.87
糖質オフ系は総じて不味い
手を出すべからず
403呑んべぇさん:2013/02/14(木) 01:57:23.54
>>397
何いってんだよ、聖猿ちゃん
最初に自分の方が「純米厨」みたいな事を書いて、荒らしていたんじゃないw

大体、やたらと「〜信者」とか「〜崇拝」みたいな単語を使うのが好きみたいだけれど、気持ち悪いよ
聖猿こそ、「地酒叩き」や「大手崇拝」は自分の立てた純米酒スレでやってよね
そろそろ、君の純米酒スレを保守あげする時期じゃないw
404呑んべぇさん:2013/02/14(木) 07:11:44.64
>>388
ほんとうにわかっくれる人いるんだな
自分の場合実戦(較べ飲み)での経験を語ったのみ
不味かった、気持ち悪くなった酒が、ノリカや哲也の酒だった
旨くてぐいぐい飲めた酒の銘柄が福徳やCGCの純米だっただけ
それで、まずい原因はなんだ?旨い理由はなんだ?と考えたわけだ
405呑んべぇさん:2013/02/14(木) 07:14:22.52
黄桜「辛口一献」が近所のスーパーで3日間だけ798円になるようなのだが
買う価値あると思う?
406呑んべぇさん:2013/02/14(木) 07:17:05.87
>>404
自分でスレ立てて、そこでやれよゴミ
お前、聖猿よりタチ悪いよ
407呑んべぇさん:2013/02/14(木) 07:27:31.83
ゴミにゴミとか言われたくない
408呑んべぇさん:2013/02/14(木) 07:29:45.19
大手叩きがしたいだけの池沼が荒らしまくってんな
しかも、自覚ゼロw
409呑んべぇさん:2013/02/14(木) 07:37:56.03
福徳=大手
池沼は君のほうだろ
410呑んべぇさん:2013/02/14(木) 08:04:22.51
>>404
理由の考察が滅茶苦茶でみんなに馬鹿にされてるんだよね。

まあ、オエノンみたいな大資本が日本酒業界に参入するのは
いいことだと思う。むしろもう少し宣伝して日本酒全体のパイを
広げる努力をしてもらいたいところ。
411呑んべぇさん:2013/02/14(木) 09:40:31.09
>>410
人のことを言える立場ではないでしょ、聖猿ちゃんw

もっとも君の場合は、その理由すら述べず妄想のみを書いているだけだけれどね
だから、妄想の根拠を問われても答えられなくなって、
最後はいつも、「埋め」みたいなコピペ荒らしに逃げてしまうじゃないww
412呑んべぇさん:2013/02/14(木) 10:03:51.50
カップ酒だけど まる純米を常温で呑んだよ コくなくスッキリ辛口
413呑んべぇさん:2013/02/14(木) 10:07:18.58
それ褒めてる、貶してる、どっち?
414405:2013/02/14(木) 10:30:01.13
辛口一献の情報もお願いします
415呑んべぇさん:2013/02/14(木) 10:37:02.06
近所のすし屋で酒飲むと、普通にでるのがキクマサ、で一献はその上の扱いになってるが
スッキリしててコクがない、不味くはないが特に旨くないが呑よりはまし
416呑んべぇさん:2013/02/14(木) 10:56:43.97
ロクな鮨屋じゃないな
417呑んべぇさん:2013/02/14(木) 11:03:16.38
>>409
頭悪そうだねw
日本酒のスレってわかってないでしょ?馬鹿だからw
418呑んべぇさん:2013/02/14(木) 12:43:52.80
>>417
確かに頭は悪いよ
でも君ほどじゃなかろう
福徳長は焼酎より日本酒で有名だろ?
419呑んべぇさん:2013/02/14(木) 18:26:49.57
>>418
強情なやつだなw
福徳長は日本酒の出荷量なら中堅ってところだよ
清洲桜と同じくらいだし
420呑んべぇさん:2013/02/14(木) 18:34:20.85
>>415
何じゃそりゃ。純米の辛口一献か?
純米の方は飲んだことあるけど、あんまり美味しくないね。
421呑んべぇさん:2013/02/14(木) 20:23:00.29
平成22年のオエノンGの清酒の出荷量は25322KLで順位は5位だ
(ちなみに清洲桜は12319KLで11位)

オエノンGの前年対比は104%で、上位10社で100%を超えているのは松竹梅の101%しかない
422呑んべぇさん:2013/02/14(木) 20:28:01.26
ちなみに1〜20位は
白鶴 月桂冠 松竹梅 大関 オエノンG 日本盛 世界鷹G 黄桜 菊正宗 白雪
清洲桜 白鹿 沢の鶴 剣菱 朝日山 菊水 高清水 北冠 爛漫 立山
423呑んべぇさん:2013/02/14(木) 20:38:06.07
そうだね。

オエノンはまぎれもなく日本酒でも大手だね。
オエノンvs大手というわけの分からない話に
なるのが理解できない。
424呑んべぇさん:2013/02/14(木) 20:49:13.75
オエノンは傘下の蔵が多いからねえ
世界鷹は小山本家以外は紙パック出してんのかな?
425呑んべぇさん:2013/02/14(木) 20:54:16.78
このスレのつまらなさが、紙パック酒の味のつまらなさを象徴しているようだ。
426呑んべぇさん:2013/02/14(木) 20:56:42.87
>>425
それでいいんだよ。晩酌なんて、利き酒気分で飲まない方が
ゆったりできる。
427呑んべぇさん:2013/02/14(木) 21:04:21.99
おととい一人鍋しながら飲んだら美味かったわ。<金印黄桜
やっぱアテというか食いもん次第だなとじつに思った
428呑んべぇさん:2013/02/14(木) 21:13:12.41
その時の気分や体調も影響するよね

紙パックの酒も好きだけど、飲み屋で出てくるとガッカリする
429呑んべぇさん:2013/02/14(木) 21:13:25.36
料理といっしょに燗で飲むなら、大手の上撰で充分なんだよな。
純米地酒が燗に合うとか料理に合うとかいう差別化の出来ない
方向を目指したのがもったいない。
430呑んべぇさん:2013/02/14(木) 21:35:43.31
>>423
>オエノンvs大手

その君(聖猿?)の認識は、かなりずれていると思う
レスの流れでは、そうじゃなくて、飲み比べをしてみると「大手の中ではオエノンが比較的マシな方だ」という話だろ

確か10年くらい前は、オエノンの清酒出荷量は9位ぐらいだったと思う(世界鷹は7位)
それが現在、日本盛も抜いて第4位になったわけだから、
大手の中ではオエノンが市場でも評価されているという事なんだろう
431呑んべぇさん:2013/02/14(木) 21:46:58.33
オエノンって、ただの持ち株会社だろ。中小の蔵をまとめてる形
それで出荷量が多いから評価って、どういう考え方してんの?
432呑んべぇさん:2013/02/14(木) 21:55:32.73
>>431
まあ、わかりやすく言えば、
ほとんどの大手が前年比でマイナスが続いているのに、オエノンは前年比でプラス成長を続けているという事が
すなわち、市場の評価ということなんだろ
433呑んべぇさん:2013/02/14(木) 22:01:18.20
聖猿ってワードを連発するし、見えない敵と戦うタイプかコイツ
434呑んべぇさん:2013/02/14(木) 22:09:19.03
パックじゃないんだが一升瓶999円の秩父の純米酒まずー 沢の鶴の米だけの酒とまるで一緒
435呑んべぇさん:2013/02/14(木) 22:15:38.92
>>431
中小か?大2つに後はいくつかあるけど売り上げの数字では誤差の範囲では。
オエノンは、ここ数年伸びてるね。安いものだけがうける、ここ数年を反映して
いるのでは(その前の数年間は落ち続けてたね)。
436呑んべぇさん:2013/02/14(木) 22:19:24.19
>>434
あれダメなんか。なんか気になってたけど一升瓶重いから躊躇してたんだよなあ

一升瓶で1000円位のって、結局、紙パックと質は変わらんだろうし、そんなものか
437呑んべぇさん:2013/02/14(木) 22:27:42.05
>>436
アレだったら月桂冠 米水酒のほうがいいわ
438呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:09:28.66
秩父太郎のこと?
439呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:44:40.98
オエノンは、秋田で造ってる焼酎が結構イケるンだよな、日本酒はまあ値段なりだな (^^;)
440呑んべぇさん:2013/02/15(金) 00:16:14.88
>>424傘下の越の日本桜が作ってる
441呑んべぇさん:2013/02/15(金) 07:12:24.50
>>434
聖猿=純米スレに生息するアンチ地酒の、この板最凶のキチガイで最近ここに粘着中

すぐきサン=芋焼酎スレの叩かれキャラ、白波嫌い

:あ:=焼酎系のスレにたまに出現するレアなキチガイ、アンチ寶らしい
442呑んべぇさん:2013/02/15(金) 08:10:41.68
434→>>433
まちがい
443呑んべぇさん:2013/02/15(金) 08:30:12.30
>>441
粘着してんのはお前だろ
アンチ地酒のレスがどこにあんの?頭おかしいの?
444呑んべぇさん:2013/02/15(金) 08:41:13.62
キチガイに刃物
聖猿にはアル添酒
445呑んべぇさん:2013/02/15(金) 09:16:59.14
地酒に否定的な意見が出たら、聖猿ってのが居ると決め付けて荒らしてるだけだな

オエノン先輩も同レベル
446呑んべぇさん:2013/02/15(金) 10:29:13.43
実は私は紀香さんのファンなんですよ(最近の月の和服いいですね)
で、親戚のおばがそんな私の為に月のパックを正月用にと2本もくれて、まーなんとか1月中に飲み終わり
小山の「米だけのからだにやさしい思いやり」2L980円で東武ストアで購入して飲んで
安いし旨い、ついでにオエノンの純米系(ほんと種類多いです)を飲みつぶした訳ですね
いいたいこと言わせて貰ったんで、さらせていただきます。ご迷惑かけました。
447呑んべぇさん:2013/02/15(金) 15:26:50.15
>>415
スーパードライみたいに味のしない酒が食事の邪魔をしないからって
理屈じゃないの
448呑んべぇさん:2013/02/15(金) 15:31:57.37
辛口一献、うまかったのにいつの間にか姿を消してる
449呑んべぇさん:2013/02/15(金) 17:05:19.39
業務で見かけて、いまは見かけなくなったこれ
はっきり言って、濃い&香りのあるの好きならコスパ最強だよ
買い逃すな

http://item.rakuten.co.jp/lw-hana/116009/
450呑んべぇさん:2013/02/15(金) 17:17:05.60
>>449
これ、好評だったら、もっと色んな所で出してほしいわ
451呑んべぇさん:2013/02/15(金) 19:46:47.33
>>449
ありがとう。
ポイントあったから1本買ってみたよ。
452呑んべぇさん:2013/02/15(金) 20:28:50.45
松竹梅 まろやか冷酒の2Lが700円だったから買ってみた

淡麗甘口みたいに書いてありますが、淡麗すぎて薄いなんてことはなくて
なかなか上手く造ってあると感心します。糖類、酸味料無添加です

冷酒なので飲み頃温度は室温〜5℃前後となっていますが
やはり、今の時期は燗なので試してみました
不味くて飲めんとまでは言わないが、やはり燗はダメですな
453452:2013/02/15(金) 20:37:34.01
まろやか冷酒ですが
燗は、やはりダメだ。不味い、不味すぎる

10℃前後が◎で、他が○。 人肌燗は−となってるだけのことはある。もう燗にはしない
454呑んべぇさん:2013/02/15(金) 22:33:05.98
去年の夏の酒は氷でうまい酒が一番だったけど、結局900ml一回しか買えなかった。。
455呑んべぇさん:2013/02/15(金) 23:01:08.74
>>448
普通に売ってるやんw
456呑んべぇさん:2013/02/16(土) 01:01:59.57
うーん… 
菊正ピンを熱燗にしたけど、なんとなくいまいち。
辛口一献を燗した方がうまいなあ。
菊正ピンはむしろ冷やの方がうまいのかもしれないな。
燗は辛口一献、冷やはピンにしよう。と決めた2月中旬の夜
457呑んべぇさん:2013/02/16(土) 01:21:45.69
>>434
>沢の鶴の米だけの酒
えー俺あれ好きだけどなぁw
コクとうまみなのにすっきりのほうが好きだけど、近場で普段売ってるのって
旨みたっぷりまろやか仕立てのほうばっかりなんだよな
458呑んべぇさん:2013/02/16(土) 08:44:49.35
>>447
実は俺もそう思う
お茶が旨くない有名寿司店けっこうある
459呑んべぇさん:2013/02/16(土) 11:41:23.12
お茶は料金をとれないからケチるんだろう
460呑んべぇさん:2013/02/16(土) 11:47:40.65
料理店が手っ取り早く儲ける方法は、日本酒や焼酎の人気銘柄を揃えること
461呑んべぇさん:2013/02/16(土) 11:49:08.86
常連=通ぶる客は
ネタが今一で満足感がたりないとき
「あがりが旨かったよ」と皮肉るってのは聞いたことあるな
そういえば、有名寿司店で旨い酒飲んだこと無いな
462呑んべぇさん:2013/02/16(土) 11:58:16.18
近所の流行らない寿司屋が地酒にこだわってそこそこ流行りだした

寿司が旨くなったわけではないが
463呑んべぇさん:2013/02/16(土) 12:12:30.93
本当に旨い寿司なら余韻をぶち壊すから酒は飲んじゃだめだ
464呑んべぇさん:2013/02/16(土) 12:34:32.63
寿司屋に飲みに行って寿司なんか食うなよw
腹が満たされてせっかくの酒が台無しだ
帰り際に急に食欲湧くから寿司はその時食べればいい
465呑んべぇさん:2013/02/16(土) 13:48:33.66
>>462みたいな店のお客が>>464なんだろうな
466呑んべぇさん:2013/02/16(土) 14:09:07.01
刺身とか焼き物なんかを少し突付きながら酒を堪能して〆に寿司って感じなんだよ
もちろん食うのが目的なら最初から寿司頼むが
467呑んべぇさん:2013/02/16(土) 14:52:46.24
鮨しかなくて、地酒が充実してる店なんて入ったことないな?あるの?
普通は>>466みたいな感じだと思うが。
俺は刺身は食べずに途中で鮨つまんで、最後に茶碗蒸しってパターンだが。
468呑んべぇさん:2013/02/16(土) 17:28:19.98
>>464
バカか。
寿司屋で馬刺し?
469呑んべぇさん:2013/02/16(土) 17:31:15.61
はぁ?
470468:2013/02/16(土) 17:40:50.95
失礼
ちゃんと読んだ
御飯が邪魔なのね
471呑んべぇさん:2013/02/16(土) 18:10:33.02
回転寿司に客を取られた寿司店は酒飲み相手の店にするしかないんだろうな
472呑んべぇさん:2013/02/16(土) 18:15:21.87
大手の上撰を売るより地酒を売ったほうが儲かるからな
管理といっても冷蔵庫に入れておくだけだし
473呑んべぇさん:2013/02/16(土) 18:28:39.49
>>471
回転寿司しか行った事のない奴が思いそうな事だなw
474呑んべぇさん:2013/02/16(土) 21:19:39.38
寿司食いたくなってきた
スーパーで買ってこよう
寿司に合うパック酒あるかな
475呑んべぇさん:2013/02/16(土) 21:34:04.62
玉出にどうぞ。今頃行けば半額になってるかもw
476呑んべぇさん:2013/02/16(土) 22:03:02.67
寿司にあうパック酒か
淡麗辛口系になるんだろうか
477呑んべぇさん:2013/02/16(土) 22:15:40.54
刺身なら熱燗だけど酢飯じゃ合わない
478呑んべぇさん:2013/02/16(土) 22:41:53.60
>>475
いくら俺が貧乏だからって、玉出みたいな公害スーパーを利用しない気概くらいあるぜ
別のスーパーで半額寿司とパック酒を買ったよ
北関酒造 上撰 米だけの酒 900ml ¥550
名前だけでマズさが伝わってきます
479呑んべぇさん:2013/02/16(土) 22:59:40.29
寿司なら格安白ワインでも良かったんじゃないの?
(スレ的には論外だが)
480呑んべぇさん:2013/02/17(日) 00:07:35.01
>>476
寿司とか魚料理には味を膨らませる甘口だろ
淡麗辛口は油っこいモノを洗い流す為にある
481呑んべぇさん:2013/02/17(日) 08:28:50.82
最近飲んだんですが結構おいしかった
日本盛り蔵出し新酒しぼりたて 2000ml 900円
482呑んべぇさん:2013/02/17(日) 09:43:53.24
松竹梅 上撰について質問なんですが
カップ酒 14度
紙パック酒 15度
一升瓶 15度以上16度未満
なぜですか?
味わいも違いますか?
483呑んべぇさん:2013/02/17(日) 10:00:34.78
>>482
カップは明らかに度数が低いけど、紙パックと一升瓶は
同じじゃないかな?上撰のカップはあまり売ってないね。
484呑んべぇさん:2013/02/17(日) 11:42:16.38
大谷醸造純米吟醸1.8が980円だったので買ってみた
485呑んべぇさん:2013/02/18(月) 10:04:50.61
昨日は酒きらして買いにいくの面倒なもんで
タカラの料理酒のんだよ
常温で飲んだが違和感なし、釣船でのむ大関のカップよりはいけるな
486呑んべぇさん:2013/02/18(月) 11:27:33.87
http://item.rakuten.co.jp/lw-hana/116009/
到着〜、早速開けてみました。
月桂冠上撰より、甘味は抑えつつ、薄くもなくおいしい。
ひょんなことから日本盛大吟醸が格安で手に入り、それと比べると
香りはないけど、その分なんにでも合う。
ポスト菊水金缶に一番近い存在は確かかな。
変わりにはならないけど、やはりちとかコクが足りない。
度数高いから一合でも酔ったw
487呑んべぇさん:2013/02/18(月) 22:22:52.21
>>29
ワロタ
488呑んべぇさん:2013/02/18(月) 22:33:54.23
>>486
菊水と比べると値段は半分だから仕方ないね
小山本家もこれを押して欲しいんだが期間限定なんだよなあ
489呑んべぇさん:2013/02/18(月) 22:36:36.64
小山もあれこれ出さずに何か定番を売りにしないと。
オエノンはむやみにPBに応じないことだな。イオンは
いつの間にかPB以外のオエノンがなくなってるぞw
490呑んべぇさん:2013/02/19(火) 00:36:00.30
>>489
うちの近所じゃ、富久娘上撰なら置いてるぞ
いまなら40waonポイント付きだから、お得感はある
491呑んべぇさん:2013/02/19(火) 03:01:22.62
清酒って、銘柄によっては若干の黄味(琥珀?)を帯びてますよね
あの着色の原因って何でしょうね?

焼酎の貯蔵酒なら分かるんですけど
492呑んべぇさん:2013/02/19(火) 03:18:53.72
>>491
原料由来の自然な色
もともと、清酒は米を発酵させているわけだから、その米による色が清酒に出ているだけのこと
ワインだって原料由来の色が出ているわけでしょ

ただ、雑味の多い清酒は活性炭による炭ろ過によって脱色されるから、無色透明の清酒が多いことも事実
だから、逆に無色透明の清酒のほうが、むしろ不自然な色であるとも言える
493呑んべぇさん:2013/02/19(火) 03:53:17.46
セブンイレブンで売ってるかみなり三代
15度で結構お気に入りなんだけど
もっとでかいの何で作らないんだろう
ホントはコンビニでちまちま酒買いたくないんだけどな
494呑んべぇさん:2013/02/19(火) 08:32:00.52
>>490
富久娘も福を呼ぶ酒とか、なんかよくわからんの出してるな
正月限定とかなら解るけど、年中置いてるし
495呑んべぇさん:2013/02/19(火) 16:20:21.54
>>486
コクって言うか、含んだ瞬間にガツーンと来る感じは金缶の2割引きだけど
普段飲みにコスパいいから10本買った。
一万超えると送料無料なんだね。
496呑んべぇさん:2013/02/19(火) 20:28:44.41
>>490
それも実質イオンPBじゃないの?イオンとやまや(やまやもイオン系)の
富久娘上撰って普通に売ってる14度のパックじゃなくて、15度でしょ?

酒は日本の法律でPBでも製造元が表記されるから、PBにならないので
メーカー名を残してることも多いと思う。
497呑んべぇさん:2013/02/19(火) 20:37:32.05
白鶴の純米淡麗まずすぎる
498呑んべぇさん:2013/02/19(火) 20:42:19.13
>>497
淡麗純米はあんなもんだろ。地酒の安めの純米酒もあんなもんだ。
わざわざ酒造米とそれを作った地域まで書いてあって地酒より地酒らしい。
499呑んべぇさん:2013/02/19(火) 22:59:49.23
>>491
福正宗「金色のしずく」説明文

 日本酒は無色透明だと思われていますが、
 実際は黄金色で、特にしぼりたての純米酒は
 美しく実った稲穂の色をたたえています。

とのこと。
500呑んべぇさん:2013/02/19(火) 23:21:45.06
>>499
でも、金色のしずくは、ほぼ無色透明だよな。
味も、いまいち。値段なりだな。
501呑んべぇさん:2013/02/21(木) 11:59:28.19
上撰って書いてあるやつは普通に飲める
富久娘上撰も好きです。
最近富久娘純米酒が定番になりました。
502呑んべぇさん:2013/02/21(木) 12:06:20.77
紙パックが有難いのは、飲めるレベルの製品が極端に少ないことだ。
一つ見つけるだけで当分それだけ買えばいい
503呑んべぇさん:2013/02/21(木) 17:46:20.26
んなことねーよ
本酒はワインなんかと違って「マズーコレノメナイ」という代物には出合ったことがない
凄く美味い、美味い、まあ飲めるの3種類だ
504呑んべぇさん:2013/02/21(木) 18:14:21.53
>>503
>凄く美味い、
>美味い

この↑の2種類のレベルの酒で具体的な君のおすすめ銘柄は それぞれ何?
505呑んべぇさん:2013/02/21(木) 18:40:39.46
「我慢すれば飲める」は選択肢にならないし、美味い以上にはめったに当たらないのが
安い紙パックの世界。
506呑んべぇさん:2013/02/21(木) 18:51:37.34
値段なりの味なのは、しょうがないだろw
今更、言うような話でもあるまい
507呑んべぇさん:2013/02/21(木) 18:54:44.04
菊正宗が一番うまい
508呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:15:30.19
上撰松竹梅の熱燗ば一番!
509呑んべぇさん:2013/02/21(木) 21:24:48.78
上撰松竹梅の常温が一番!
510呑んべぇさん:2013/02/21(木) 22:44:33.51
でも上選松竹梅のパックの後ろを見ると
熱燗が◎で常温は○になってるよ
ってことは熱燗のほうがうまいのかも
511呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:07:36.03
甘くてアルコール臭い酒がありました。
熱したらアルコール臭さは抜けて甘いだけの酒になりました。
後に上選松竹梅と呼ばれるようになりましたとさ。
512呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:07:56.98
上撰松竹梅うまいけど普段は辛口一献で十分満足する貧乏舌。
513呑んべぇさん:2013/02/21(木) 23:15:35.41
>>511
燗すると甘いだけになりがちな酒も多いけれど、
松竹梅上撰は意外に関したときに、辛口気味に
感じさせる面がある。その辺が受けてるのでは。

ただ、前にも書いたけど今年の松竹梅上撰は
やや単調で例年の複雑さ完成度じゃない感じ。

今年は菊正宗が意外にいいので本当に辛口が
好きならまさにそれでいいわけだし。
514呑んべぇさん:2013/02/22(金) 21:59:11.95
特撰15度 すべて山田錦  小山本家酒造  2L 950円

すべて山田錦とありますが、純米酒でもないし、米だけの酒というわけでもありません。普通酒です
月桂冠では昔の特級にあたるものを特撰としているらしいですが小山本家ではどうなんでしょうか

甘くてコクがありますね。コクある旨さという文句の通りの味わいですが、若干甘すぎ、、かな?
燗にすると、旨みが増しつつ辛口の傾向になる感じです
515呑んべぇさん:2013/02/22(金) 22:18:22.30
小山、オエノンや、地酒の、
上撰、特撰は全く当てにならんな
516514:2013/02/22(金) 22:46:34.58
そっすね。これで特撰って言われてもなあ。って感じはします。値段なりですね
517呑んべぇさん:2013/02/23(土) 00:19:43.55
俺も小山山田錦パックはないと思った
518呑んべぇさん:2013/02/23(土) 13:23:29.56
低価格帯での、俺的地雷ワード

純米
山田錦
吟醸、大吟醸
519呑んべぇさん:2013/02/23(土) 15:07:26.25
山田錦は特徴はないけど、定番の味って感じで安心感あるが。
あまり手を出しすぎると駄目なんだ。

純米は確かに地雷多い。

糖類、酸味料を地雷ワードにするだけで大分踏むのはさけられたけど。
520呑んべぇさん:2013/02/23(土) 16:00:51.56
>>519
521呑んべぇさん:2013/02/23(土) 17:02:12.51
よく松竹梅上撰書かれてるんで飲んでみたいと探すんだが
一升瓶しか見かけない…
522呑んべぇさん:2013/02/23(土) 19:23:56.64
>>521
うぐぅ!地方だけど酒のディスカウントに山積www @福岡
523呑んべぇさん:2013/02/23(土) 20:24:49.48
司牡丹 金凰 1.8L 紙パック
瓶の本醸造酒と中身は同じ
値段はもちろん瓶と同じで1000円未満で買えるわけない
524呑んべぇさん:2013/02/23(土) 21:46:42.72
>>521
一升瓶でもいいじゃん。
525呑んべぇさん:2013/02/24(日) 00:23:35.47
司牡丹って、くろがねヒロシの実家だっけ?
526呑んべぇさん:2013/02/24(日) 00:34:11.90
>>525
へー、知らなかった。漫画家ということになってるけど、正直その人の
漫画って見たことない。Wikipediaを見てみたら、民主党をボロクソに
言ってるコメンテーターみたいな内容が数行かけてあるしw
527呑んべぇさん:2013/02/24(日) 14:51:58.23
日本盛大吟醸の紙パ買ったけどそんなに悪くなかったわ
薄かったけど
528呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:32:11.54
上撰松竹梅は少しスモーキーな感じがするね。なんかいわゆる酒飲みの酒っぽい味。
日本盛は上撰も薄いというか、アッサリした飲みくちなんで、割と好きだな。
529呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:44:54.77
>>528
老ね香?ってことはないの?
530呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:50:51.84
>>528さんじゃないけど、露骨な老ね香、熟成香と
いうよりは、もう少し複雑な感じ。

オエノンや小山の上撰だと露骨に熟成香で複雑さ、
燗向けを演出していたりするけど、松竹梅上撰は
もう少し最初の造りから考えてる感じがする。

月桂冠、大関を含めて他の大手はもう少し単調な
あっさりした感じはするね。
531呑んべぇさん:2013/02/25(月) 02:18:50.08
なんというかな、松竹梅は米の糠の香りをワザと残しているような
そんな感じ
532呑んべぇさん:2013/02/25(月) 07:58:55.78
>>531
糠っぽいとも表現できるけれど、純米信者が
米の香りというやつと同じだろうな。

大関等は極力米の香りを押さえている感じか。
533呑んべぇさん:2013/02/25(月) 18:02:36.24
渡哲也がCMしてる天ってどうですか?
534呑んべぇさん:2013/02/25(月) 19:45:52.57
>>533
ごく普通。糖類酸味料添加が気にならなければ、
燗して普通に美味しいよ。添加している糖類の
味がバランスを崩しているということもない。
535呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:32:11.54
ほほう
「天」に対する肯定的な意見はじめて見た
いつも酷評されてるイメージがあった
まあ半分ネタかもしれないけど
536呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:44:29.36
天だったら隣の月買うわ。
537呑んべぇさん:2013/02/26(火) 16:28:05.50
元々純米酒の甘口で濃厚なフルーティーなのが好みなんだけど
高いし純米酒って同じ酒造元で銘柄でも年によって味が変わるから
安い酒で旨いのないか探してたら
安酒で有名な北関酒造の「美味通心あまくち」という赤いパック酒が
当然純米酒とは違うけど醸造アルコール糖類酸味料のバランスが良くて
結構甘めだけど値段の割には美味しいと思った
同じ北関酒造の「美味通心からくち」の青いパック酒はあまくちを薄めたような感じ
この北関酒造は安酒の銘柄も多く、他のメーカーにもOEM製造してるけど
旨いのや不味いの色々有るらしいから注意なんだけど…

おっちゃん昼間から酔っててちょっと長文でスマン
結構旨いのに話が出てないから書いてみた
538呑んべぇさん:2013/02/26(火) 16:56:50.24
何処に売ってますか?
北関酒造は肉のハナマサで多く見かけたけど、その銘柄は見なかったな。
539呑んべぇさん:2013/02/26(火) 17:08:24.94
>>538
地元の山梨県のスーパーで買ったので大手のスーパーや酒屋では
どこで売ってるか判らないです…

メーカーで通販もしてますがケース売り…
これのNo.29です
http://www.hokkansyuzou.co.jp/item/index.php?sd=&n=&p=5
540呑んべぇさん:2013/02/26(火) 20:10:04.94
天はパウチパックが欲しくて買ってる
ダイエーだと20円引きのクーポンがここ半年くらい毎月もらえる
541呑んべぇさん:2013/02/26(火) 20:21:34.49
>>535
変に糖類添加に偏見がなければ、上撰と大きくは変わらんよ。
度数が低いから、多少は薄いけど。

>>536
風味的に日本酒の焼酎割りみたいな感じだし、糖類無添加を
うまく訴求できてないのが残念。せっかくCMやってるんだから
もう少しうまくやればいいのに。

>>540
あんなパック何に使うの?
542呑んべぇさん:2013/02/26(火) 20:26:00.22
>>539
当方関東ですが、週末に富士山行くので、富士吉田市には寄ります。
一応スーパーの名前教えてもらえるでしょうか?
ご当地スーパーには地元の地紙パック酒が置いてあるので遠方へ行った際は、立ち寄る
ようにしてます。
543呑んべぇさん:2013/02/26(火) 20:49:22.61
そういや高知行ったら土佐鶴の紙パックが普通に並んでたな
544呑んべぇさん:2013/02/26(火) 20:54:19.07
>>542
富士吉田にもありますよ

スーパー オギノ です
オギノ で検索すると多分一番上に表示されます
545呑んべぇさん:2013/02/26(火) 21:25:47.01
>>544
ありがとうございます。
スーパーオギノでしたら、多分知ってると思います。
週末立ち寄ってみます。
546呑んべぇさん:2013/02/26(火) 22:42:16.32
>>545
かなり安いのでオギノでは結構売れてますが
醸造アルコール、糖類や酸味料で調整されてるので好みは分かれるとは思います
自分は値段の割には旨いとは思いますが、あまり期待はせずにどうぞ
もし、好みでない場合は料理に使って下さい
甘みが少し強い酒なので煮物に使うととても美味しいです!
当然純米酒のフルーティーな香りこそ有りませんが値段的に十分旨くオススメ!

紙パック入りの日本酒は淡麗系が多いのが悲しいね
個人的には旨味の有るまろやかなのがいいな
合成清酒は不味くてちょっと無理…
547呑んべぇさん:2013/02/26(火) 23:11:13.08
>>541
外での宴会の時にパウチパックに詰め替えてて持っていくのさ
以前ワインと日本酒を普通のプラティパスに詰め替えて持ってったが
プラティパスが劣化しちまってね

プラティパスより安くて軽いからいいのさ
548呑んべぇさん:2013/02/26(火) 23:25:18.60
プラティパスって何だよ、とググってみたら柔らかい素材の水筒みたいなものか?
そのページに、ワイン用もあるじゃん。1000円もするから、タカラのパウチパックの
リサイクルで代用しようということか?

面白そうなので今度やってみようと思うけど、どうやってこれに入れるの?
549呑んべぇさん:2013/02/26(火) 23:36:43.43
漏斗使うんだろ
550呑んべぇさん:2013/02/26(火) 23:56:00.68
>>549
まあそうだろうけど、安定して立たなくて曲芸みたいになりそうだから、
もう一工夫あるのかなと思って。
551呑んべぇさん:2013/02/27(水) 00:58:34.69
>>550
漏斗で入れようとしてはみたがうまくいかないので、結局注ぎ口と取っ手のついた
計量カップでちまちま入れてるよw
552呑んべぇさん:2013/02/27(水) 02:02:26.52
月桂冠新酒しぼりたて
口元に運ぶと一瞬香りが良いかな?と思うが、呑むと軽いというか薄いというか。
まぁでも1800で880円だったので文句はいうまい
553呑んべぇさん:2013/02/27(水) 07:48:24.32
>>551
ありがとう。それなら曲芸にならずに入れられるなw
ちょっと大き目のカップを買えば便利かな。

>>552
何年か前に買ったけど、セメダイン臭みたいなのが
強くて最近は買ってないな。今年のはどう?

軽いのは軽いだろうね。もう少し上のクラスで出せば
いいのに。上撰のしぼりたても出して欲しい。
554呑んべぇさん:2013/02/27(水) 09:23:09.16
漏斗でうまくいかない状況が想像できない
555呑んべぇさん:2013/02/27(水) 18:41:51.75
漏斗だと手が3つ要るから?
556呑んべぇさん:2013/02/27(水) 20:53:01.20
>>554
>>555さんが言うように、パウチパックとロートと酒のパック(や瓶)の
3つを持たなきゃいけなくなる。パウチパックが立たないから。普通の
紙パックに分けるなら、紙パックが立つから手が2本ですむかな。

一升瓶やパックから、四合瓶や3デシ瓶に分けるなら、瓶とロートを
抑えなくていいから、すごく楽なんだけど。
557呑んべぇさん:2013/02/27(水) 22:07:21.88
>>553

> >>552
> 何年か前に買ったけど、セメダイン臭みたいなのが
> 強くて最近は買ってないな。今年のはどう?

言われればするような気もする。
鼻につくほどじゃないけど。
558呑んべぇさん:2013/03/01(金) 02:05:07.41
広島の白牡丹は美味いよ。
甘口だが、後味スッキリ。
ニュートラルな味で、飽きない。
559呑んべぇさん:2013/03/01(金) 07:39:46.43
小山本家 米だけのやさしい思いやり 悪くないな 普段 松竹梅 上撰呑みだけど
560呑んべぇさん:2013/03/01(金) 07:50:43.61
そういえば小山も熟成香が目立つほうかな。多分、貴造仕込みというのは、
戻入の酒を使ってるんだろうな。そういえば、ここも醸造アルコール混入で
回収騒ぎを起こしたことがあったね。
561呑んべぇさん:2013/03/01(金) 10:25:10.99
東亜酒造のまろやか純米酒買ってみた 14-15度 精米歩合 70
562呑んべぇさん:2013/03/02(土) 21:18:49.81
まず
563呑んべぇさん:2013/03/02(土) 22:20:12.37
上で話が出てたので
「小山本家酒造 米だけのやさしい思いやり」の180mlパック買ってみた
俺の個人的感想だが、激マズ!
※これは人によって好みが違うので上の方は気を悪くしないでくれ

原料が米、米こうじ、清酒となってるが、絶対に醸造アルコール入れてると思う
飲むとアルコール臭が鼻に抜けて酷い
焼酎や合成清酒が好きな人とかなら許せるかもしれないが…
創業文化五年(1808年)とかだけど残念だな

醸造アルコール入れても風味を悪くする入れ方はいけない
入っているか判らないように加えてるのが良い入れ方だと思う
564呑んべぇさん:2013/03/02(土) 22:55:25.59
>>563
うん。上だけど、やっぱ上撰 松竹梅のほうが存分美味い
565呑んべぇさん:2013/03/02(土) 23:32:09.84
>>565
【注】あくまでも個人の感想です!不味い味でも好みは人それぞれなので、必ずしも他の人に対して美味しさを保証するものではありません
566呑んべぇさん:2013/03/03(日) 00:15:37.84
天最高
567呑んべぇさん:2013/03/03(日) 00:43:21.52
>>原料が米、米こうじ、清酒となってるが、絶対に醸造アルコール入れてると思う

ここまで来ると気違いだな
568呑んべぇさん:2013/03/03(日) 01:00:14.05
>>567
飲んでから書き込めよ

飲んでも判らないなら味覚障害だろ
醸造アルコールは米から作っても入れすぎると味と香りで判るだろ
569呑んべぇさん:2013/03/03(日) 01:45:21.35
>原料が米、米こうじ、清酒

原料の清酒が実は醸造アルコールだったりしてw
前科あるからな
570呑んべぇさん:2013/03/03(日) 01:57:45.83
前科
米だけのやさしい思いやり 回収
特定名称酒表示、原材料表示とは違う清酒が混和
http://www.fuguai.com/problem/detail?cid=817&mid=11479&cmid=6380&cnid=7335

限りなく黒いな…
571呑んべぇさん:2013/03/03(日) 08:37:29.14
>>570
米だけのやさしい思いやりだけなら戻入のアル添酒入れました(てへぺろ)で
分かるんだが、純米酒まで回収とは悪質だな。
572呑んべぇさん:2013/03/03(日) 17:51:58.92
ども〜
先日、北関酒造の「美味通心あまくち」をオススメした山梨県のおっちゃんです!
なんか醸造アルコール臭い日本酒の事が書いてあったので刺激されて
いつもの地元のスーパーでネタになるようなのを探して来ました

一合紙パック入りの北関酒造さんの
清酒とくまる
うまくち原酒
原料:米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類・酸味料

アルコール分なんと20度以上21度未満!

もうどれだけ醸造アルコール入れてんのって不味さに期待して110円で買いました
北関酒造さんのお酒は安いけど結構美味しいと思っているおっちゃんでも
流石にこれは不味かろうとネタにするつもりで買ったのですが…

家に帰って早速ストロー刺してチュ〜
なんだって…
うめぇ〜
アルコール度数が異常に高いのにアルコール臭さがあまり気にならず
糖類と酸味料のバランスで少し甘めの辛口なんだけど芳醇で濃厚な味に驚き!
辛口の安酒に美味しいのがないと甘口ばかり飲んでましたがこれはうまい!

これのNo.40
http://www.hokkansyuzou.co.jp/item/index.php?sd=&n=&p=7

2リットル紙パックもあるみたいだけど地元のスーパーには置いてない
辛口好きな方にもオススメの一品
だけど、淡麗系が好きな人にはオススメできない濃厚な味わい
北関酒造さん良い醸造アルコール使ってますね
おっちゃん一押しの安酒蔵元です!
573572:2013/03/03(日) 18:10:58.05
ごめんなさい
値段が110円ではなく119円でした…
574呑んべぇさん:2013/03/03(日) 18:28:12.82
醸造アルコールってのはほぼ純粋なエタノール
原料が何であろうが米の発酵でできたエタノールと判別することは不可能
味で分かるとか言ってる奴は100%オカルト

厳密に言えば醸造アルコールを添加することで、そのままだと発酵によって
失われてしまう米由来の甘みや旨みを残すことができる
が、その程度の違いしかないよ

アルコール臭(笑)がいやなら酒飲むなよw
575呑んべぇさん:2013/03/03(日) 19:12:20.33
>>574
醸造アルコールはどれも同じではないよ
米由来の物や熟成期間の長い物の方が口当たりが柔らかになるのと
アルコール臭が少なくなるんだ
だからこだわりの有る蔵元では醸造アルコールも自社で作ってるよ
576呑んべぇさん:2013/03/03(日) 19:37:17.41
>>575

だからそれがオカルトだっての
577呑んべぇさん:2013/03/03(日) 20:10:22.17
まあ、○○教徒に○○教はおかしいなんて、まともな指摘したら、
切れられるだけだよ。
578呑んべぇさん:2013/03/03(日) 20:13:41.00
>>576
うん君はオカ板行けばいいと思うw
醸造アルコールは100%のアルコールじゃないからな。
579呑んべぇさん:2013/03/03(日) 20:30:21.23
>>578
普通の蒸留では100%いかないけど、残りの数%は水でしょ。
まあ、○○教徒に忌避する○が味で分かるのか聞いても
分からんのと、同じように信仰上の理由だろうけど。
580呑んべぇさん:2013/03/03(日) 20:40:39.99
残りが水のみなら変化はないだろうけど
何から抽出したかによって少しは変化するもんなんじゃないの?
581呑んべぇさん:2013/03/03(日) 20:49:03.50
>>580
変化しても困るから、普通は他の成分が残らないような
高精度の蒸留機を使うだろう。

醸造アルコールは、どういう不純物の味や香りがあると
感じるのだ?感じないなら、やはり妄想と言われるのも
やむをえないのでは。
582呑んべぇさん:2013/03/03(日) 20:59:36.11
>>581
俺は解らん。酒蔵で酒造りしてたことも無いし
583呑んべぇさん:2013/03/03(日) 21:11:03.54
>>581
>変化しても困るから、普通は他の成分が残らないような
>高精度の蒸留機を使うだろう。

んなぁこたーない。
それでいいなら大量生産している消毒用エタノール買って入れても変わらん。
例えばウォッカとかは同じ原料使っても作る会社が違うと味も香りも変わるのと同じ。
584呑んべぇさん:2013/03/03(日) 21:15:10.54
>>583
> >>581
> >変化しても困るから、普通は他の成分が残らないような
> >高精度の蒸留機を使うだろう。
> んなぁこたーない。
つーことは当然醸造アルコールの生産に就いてるんだろうな?
585呑んべぇさん:2013/03/03(日) 21:18:00.77
>>583
ウォッカは蒸留後の処理がある。消毒用エタノールは製造方法によっては
醸造アルコールと似たようなものだろう。試薬のエタノールは蒸留方法が
違うので、水以外の(食品に適さない)不純物が混じる。
586呑んべぇさん:2013/03/03(日) 21:19:09.55
>>584
そんなものは、原発屋さんに原発のことを聞くみたいなもので、
余計に役に立たないと思う。
587呑んべぇさん:2013/03/03(日) 21:24:02.75
>>586
それを言っちゃうと内部の事情を知らない人が言うのも役に立たんってことにならんか?
588呑んべぇさん:2013/03/03(日) 21:59:14.72
地酒蔵の内部事情なんて知りたくないな。
純米偽装なんて氷山の一角だろうな。
589呑んべぇさん:2013/03/04(月) 02:51:20.79
>>583
アルコール95%、純水5%、が醸造アルコールの成分だそうです。
http://sumiyoshisyuhan.com/blog/2011-05-post-42.html
590呑んべぇさん:2013/03/04(月) 04:40:07.83
>>572
ギスギスしてるから乙って言っとくw
また面白い情報あったら書け。頼むぞ。
591呑んべぇさん:2013/03/04(月) 04:50:43.98
>>589
醸造アルコールを薄めた物が甲類焼酎やホワイトリカーなんだ
でな、甲類焼酎だって色んなメーカーあって味が微妙に違うのよ
なぜ違いが出るかは元の原料の違いによるわずかな違いと(ソムリエレベルなら判る)
醸造アルコールに加水して熟成させる時に木の樽を使うと香りがつくし
金属製のタンクでも温度の違いなどで変化する

日本酒の場合は醸造アルコールを入れて熟成させる過程でアルコールが変化して
元々はわずかな違いが最終的に味や香りに反映される

醸造アルコールがどれも同じで無味無臭だと言う人は同じ度数の
ホワイトリカーを違うメーカーで買ってテイスティングしてみるといい
それで違いが判らないなら実は中身が同じメーカー製か、
残念ながら味覚や臭覚が繊細ではない人なのだろう

風味に違いが出るからこそ日本酒の蔵元は米から作った醸造アルコールにこだわったりする
違いがなければ安いサトウキビとかが原料の醸造アルコールでいいはずなんだ

こう言うとオカルトだと言う輩が騒ぐがな
592呑んべぇさん:2013/03/04(月) 05:04:15.25
醸造アルコールに関しては下のスレが専門だな

日本 酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
593呑んべぇさん:2013/03/04(月) 05:16:28.48
焼酎の仕込み見れば理解しやすいだろ

http://www.sakejapan.com/index.php?option=com_content&view=article&id=924
594呑んべぇさん:2013/03/04(月) 08:05:15.65
>>591
甲類焼酎は樽貯蔵酒を入れて味を付けてたりもするよ。
宝の純とか。それ以外も加水はしてるから水の特徴は
出るだろう。風味を残した蒸留をする場合もあるだろう。

でも純米信者ってそういう細かい違い分かる?

米から作った醸造アルコールとか焼酎添加というのは、
味と言うよりは純米信者対策だろう。

ネタスレへの移動に同意
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
595呑んべぇさん:2013/03/04(月) 09:11:50.94
>>591
ホワイトリカー≠醸造アルコール

醸造アルコールの原酒を飲み比べたことがあるんだろうな?
596呑んべぇさん:2013/03/04(月) 09:29:13.75
>>589
アルコールが入ってる時点で無味無臭なわけ無い。甘味なんかは
絶対にあるはずだし。この人の感想はちょっと信用出来ない感じがする。
成分に嘘は書かない気がするが…
597呑んべぇさん:2013/03/04(月) 09:49:43.75
日本酒に醸造アルコール入れてすぐ出荷している物ばかりと思い込んでる奴って・・・
醸造アルコールの原酒を入れてすぐだと淡麗系
安い日本酒の淡麗辛口はこれだから不味いのが多い

寝かせて熟成させると風味が変化する
この風味が醸造アルコール添加すると変わりにくいがそれを温度とか
蔵元独自の方法で調整して出荷している
安い紙パック入りだと熟成期間を省略する為に
糖類、酸味料を添加して更に風味を調整してるのが多い

紙パック入りの酒呑んでいてわからないか?
598呑んべぇさん:2013/03/04(月) 09:56:48.49
安くて旨けりゃなんでもいいがな
599呑んべぇさん:2013/03/04(月) 11:42:33.88
>>594
自分の感覚、常識で判断決めつけはしないほうがいい
私は都内のある酒屋が母体の「酒のノーガキを言いまくる会」に所属してるが
ブラインドで日本酒の銘柄ほぼ100%当てる奴いるし
私も甲類は関東で販売してる奴はほぼ当てれる
600呑んべぇさん:2013/03/04(月) 16:07:13.54
醸造アルコール入れて味の違いがわからん様な奴が日本酒がどうのこうの五月蝿いな
騒いでるの一人だけでしょ
ついに利き酒する人来ちゃったし、いい加減にした方がいいよ
それと味覚障害の検査受けることを勧める
ブログだかで醸造アルコールは無味無臭と言ってる酒販店のオヤジも味覚障害だな
>25度に割水したものをテイスティングしましたが、
>びっくりするほど「無味無臭」、何も感じることができませんでした。

アルコールが25度も入ってれば何も感じない訳がない
601呑んべぇさん:2013/03/04(月) 18:54:37.16
>ブラインドで日本酒の銘柄ほぼ100%当てる奴いるし

何の意味があるんだ?
602呑んべぇさん:2013/03/04(月) 18:58:40.61
>私も甲類は関東で販売してる奴はほぼ当てれる

関東で売ってないのはどうして分からないのか?
603呑んべぇさん:2013/03/04(月) 19:40:07.40
>>601-602
くやしいのう くやしいのう
604呑んべぇさん:2013/03/04(月) 19:43:19.35
月桂冠の月とか白鶴のまるとか松竹梅の天だったら

おれはブラインド・テイスティングでたいてい銘柄を当てることが出来る
605呑んべぇさん:2013/03/04(月) 21:15:54.73
>>599
味が分かるやつは純米という、お経に頼らないよね。
甲類焼酎が分かるあなたも純米信仰という頭の悪い
考え方はしないだろう。

>>600
エタノールの味をうんぬんしてるわけではないだろう。
醸造アルコールのエタノールと純米酒のエタノールと
区別が付くかという話で。かなり痛いぞ、君は。

>>604
飲んだことがあれば分かるよ。
606呑んべぇさん:2013/03/04(月) 21:20:04.22
>>597
全く同意。アルコール添加酒は(添加したエタノールのせいではなく)
もろみから引き出した成分のせいか荒々しい感じはある。熟成すれば
それが馴染んで美味しくなるよね。

アルコール添加酒も熟成すれば美味しくなるのに初期の純米信仰が
何故か熟成志向、生酒全否定に走ったのが本当に残念。頭の弱い
人を教祖に持ち上げるから要らんことを言われちゃったね。

今みたいな生原酒志向と純米志向が早い時期に結びついていれば、
もう少し純米地酒も受けただろうに。熟成純米酒なんて主張をするから
純米酒、地酒が変態化しちゃったね、本当に残念。
607呑んべぇさん:2013/03/04(月) 21:28:12.36
>>600
揚げ足を取ってるつもりか
ただのアフォか知らんが
確かにかなり痛いぞw
608呑んべぇさん:2013/03/04(月) 21:48:52.11
〜は熟成させれば美味いとか、なんでも単純化して捉える頭の弱い人が
いるから困る。
聖猿も地酒への憎しみで主張がわけわからんことになってるし…
609呑んべぇさん:2013/03/04(月) 22:31:15.34
>>607
何も痛くないだろ
お前バカ?
>>600は一般論で知らない方が恥ずかしいだろ
610呑んべぇさん:2013/03/04(月) 22:33:52.14
>>608
古酒とか知ってるかい?
日本酒の蔵元のHPとか見てから書き込め
611呑んべぇさん:2013/03/04(月) 22:44:53.16
もうこの辺にしようぜ
紙パックなんて安くてそれなりの酒なんだし
気楽に行こうや
612呑んべぇさん:2013/03/04(月) 22:49:12.68
>>610
ごめん、そういうことではない…
613呑んべぇさん:2013/03/04(月) 23:06:08.53
>>609
一般論じゃないだろ
無味無臭とか言ってしまった酒屋の親父の
揚げ足をとってるだけで
614呑んべぇさん:2013/03/04(月) 23:26:35.85
結論としては、白鶴さけパックを買っておけば大丈夫ということで。
615呑んべぇさん:2013/03/04(月) 23:54:10.33
>>613
>25度に割水したものをテイスティングしましたが、
>びっくりするほど「無味無臭」、何も感じることができませんでした。

何も感じることができませんでした。

25度のホワイトリカー飲んで何も感じない人はいない
何も感じないなら水と同じでごくごく飲めるだろ

一般論じゃないと言いたければホワイトリカーごくごく飲んでからにしろ!
616呑んべぇさん:2013/03/05(火) 00:22:16.92
        ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ ̄丶(〃´Д`)_ < 安くて、うまけりゃいいんだよ
     ||日||/    .| ¢、 \ アルコール臭いのは嫌だがな
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)   \__________
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
617呑んべぇさん:2013/03/05(火) 00:23:26.33
酔っ払ってるからAAずれちまったぜ
618呑んべぇさん:2013/03/05(火) 02:24:48.64
そこで剣菱の出番ですよ
619呑んべぇさん:2013/03/05(火) 06:54:59.74
>>602
宮崎みたいなローカル有名ならわかるが、以外に地方にはわけがわからんメーカーもある
また、たとえばオエノンの合同の甲類は関東スペックと北海道スペックでは
工場が違うんで当然使用水も違い、同じ銘柄の同じ度数で微妙に異なる
620呑んべぇさん:2013/03/05(火) 07:04:32.64
いいかげん隔離スレ行けよ。

日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
621呑んべぇさん:2013/03/05(火) 19:07:43.31
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお
622呑んべぇさん:2013/03/05(火) 20:03:59.88
>>620
いいじゃねーか過疎りぎみのスレなんだし
それに純米酒かんけーねーし

醸造アルコール入れてもわからない人だろお前は
悔しいのうw

晒しage
623呑んべぇさん:2013/03/05(火) 20:08:47.18
日本 酒イコール純米酒Part17スレにもオカルト野郎書き込みしてらぁw

67 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 20:04:12.11
>>66
オーディオのむやみに高いのも、純米に異常にこだわるのも、
オカルトだよな。
624呑んべぇさん:2013/03/05(火) 20:10:29.65
純米酒と関係なくないだろ。
隔離スレ行け。

日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/


しかし純米信者って議論してると米の違いなんて分からないとか
言い出すくせに醸造アルコールだけは分かるらしい。
本当にオカルトの世界だと思う。
625呑んべぇさん:2013/03/05(火) 20:36:15.51
>>622
過疎とかお前が心配するようなことじゃねえから
他所いってくれ
626呑んべぇさん:2013/03/05(火) 21:43:14.52
米ぬか使っても、事故米使っても純米酒
627呑んべぇさん:2013/03/05(火) 21:46:14.31
信者は「純米」というお札が必要なだけだから、
どうでもいいのだ。
628呑んべぇさん:2013/03/05(火) 23:23:49.06
アル添酒はリンゴジュースにオレンジジュースを加えてリンゴジュースと言ってるようなもんだ
その味が好きなのは勝手だが、もはや純粋なリンゴジュースとは呼べないだろう
629呑んべぇさん:2013/03/05(火) 23:39:28.85
>>628
例えが滅茶苦茶だろう。いくら味覚が低レベルで頭の悪い
純米信者でもリンゴジュースにオレンジジュース足したら
分かるだろう。

リンゴジュースに砂糖を足したくらいの例のほうがいいよ。

まあ、純米酒も米と関係ない添加乳酸の味が混じるから、
どうでもいい話だよな。
630呑んべぇさん:2013/03/05(火) 23:41:14.79
>>627
純米という御札が必要なのが信者
631呑んべぇさん:2013/03/05(火) 23:45:43.09
>>628
ついつい、マジレスしてしまったが、言われてるように
隔離スレ行ってくれよ。行かないなら純米のパックで
美味しいものでも紹介してくれよ。

日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
632呑んべぇさん:2013/03/06(水) 00:27:39.86
>>628
この板的には、
リンゴジュースにカルバドスだと思う。
633呑んべぇさん:2013/03/06(水) 08:01:30.87
>>631
多分アチラのスレはキチガイがおおすぎてコチラのスレに避難してきてるのだろう
この前は日本酒初心者のスレがこんな感じだった
634呑んべぇさん:2013/03/06(水) 16:48:20.39
純米酒、純米酒騒いでるけど、このスレ紙パック入りの日本酒スレだからな
三増酒だろうがアル添だろうが純米酒だろうが合成清酒以外は何でも来いや!
紙パック酒なんぞ安くて旨ければいいんだよ!
どういう味かレポしてくれれば参考になる
レポに対して文句言ってる連中は飲んでから言えよ失礼だろ

今迄の流れ見てるとアル添された酒がわからない人が一人で騒いでる感じだけど
それはあなたが分らないだけで分る人も居るんだから騒ぐなよ
日本酒初心者か味覚障害だと思われてもしかたないぞ
色んなメーカーの日本酒飲めばアル添酒だって味の違いが分るさ
635呑んべぇさん:2013/03/06(水) 17:01:13.79
米の酒には米アルコール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2122016
636呑んべぇさん:2013/03/06(水) 17:11:49.60
日本酒に米米CLUB
637呑んべぇさん:2013/03/06(水) 18:06:49.76
>>634
>三増酒だろうがアル添だろうが純米酒だろうが合成清酒以外は何でも来いや!

でも、アル添酒と合成清酒って、何が違うの?
本質的に、合成清酒とアル添酒は同じものでしょ

昔は、合成清酒の原料に米は使えなかったけれど、今は合成清酒も米を原料として使っている
だから、合成清酒とアル添酒の違いは使える米の量だけで、基本的には同じ種類の酒でしょ
638呑んべぇさん:2013/03/06(水) 18:24:59.98
>>637
だからよー
飲んでから書き込みしろよ
同じならわざわざ販売表示に合成清酒とか書かねーよ
飲んでみて違いがわからないなら日本酒語るな
639呑んべぇさん:2013/03/06(水) 18:43:33.07
>>637
日本酒に糖類、酸味料、醸造アルコールを添加した物=清酒(安い酒に多い)

醸造アルコールに糖類、酸味料、日本酒などを添加した物=合成清酒

本質的に全く違うな当然だけど味も違うな
640呑んべぇさん:2013/03/06(水) 18:50:54.10
>>639
一緒じゃん(笑)

・AにBを添加した
・BにAを添加した

こんなのは相対的なもので、焼酎のお湯割りを作るのに、「お湯に焼酎を入れる」のか、それとも「焼酎にお湯を入れる」のかという違いと同じ
ちなみに、焼酎のお湯割りを作るときは、お湯に焼酎を入れる方が、おいしくできるらしい
641呑んべぇさん:2013/03/06(水) 18:59:50.96
>>640
だめだコイツw
主成分が違うのに同じな訳ねーだろ

こんな奴がアルコール添加されてもわからないって騒いでるんだな
可哀想に・・・
642呑んべぇさん:2013/03/06(水) 20:28:00.80
>>640
失せろ
643呑んべぇさん:2013/03/06(水) 20:38:23.50
どもっ!
山梨の呑兵衛なおっちゃんです

なんか醸造アルコールで荒れてすまないね
今日飲んでるのはいつもの北関酒造さんの安い紙パックの
北関酒造 越後杜氏直伝 純米酒 丸米仕込み
http://www.hokkansyuzou.co.jp/item/index.php?sd=&n=&p=4
のNo.24ね

色々と添加されても美味しいならおっちゃんは気にしないけど
たまにはお米だけのお酒だってちゃんと飲んでます

今日のこのパック酒はちょっと辛口でちょっと淡麗系
少しアルコールの角が立っていてピリッとするけど
微かにフルーティーな風味ととろみがあり
後味に少し苦味が残るお酒です(あくまでも個人的な感想)

このお酒だとそのままお酒だけ飲んでもさみしい感じで
甘辛く煮た煮魚やタレの焼鳥が合いそう

日本酒美味しく呑んで仲良く語ろうや
644呑んべぇさん:2013/03/06(水) 20:53:50.33
>>641
違うだろ。

純米信者がアル添酒を合成清酒と同じだと言い張ってるんだと思うが。
お前の仲間だよ。たいていの純米信者は味覚も頭も低レベルだよ。

>>634
そりゃ、赤いパック酒と普通の純米酒は区別が付くだろ。ただパックの
純米とか米だけとかは、特にオエノンや小山だと区別付かないかもw
645呑んべぇさん:2013/03/06(水) 21:11:38.86
>>644
     / ̄ ̄ ̄\
   /       .\
  /   ─ヽ  .─   \
  |   (●)  (●)   .|  はぁ?何言ってんだこいつ
  \.   (__人__)    /
   ( ヽ  ___ ././
   .\ \|酒.,レ゛/
     .\旨 爻ン
646呑んべぇさん:2013/03/06(水) 21:12:12.12
>>644
もう他所いけよ
647呑んべぇさん:2013/03/06(水) 21:29:39.24
信者も構うやつも隔離スレ行けよ。
頭悪い純米信者と言い合うなんてスレの無駄遣いだ。

日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
648呑んべぇさん:2013/03/06(水) 21:31:22.85
>>647
お前が行けよ。
649呑んべぇさん:2013/03/06(水) 21:34:33.18
誰か紙パックの話しろよ

以前に言い負かされたオエノンや小山を持ち上げてたやつが
わけ分からないこと言ってるんだろうけど
オエノンや小山の純米酒はクソばっかりだから具体的な話にならないな
650呑んべぇさん:2013/03/06(水) 21:49:05.77
三増酒というのは、元々戦時中に、合成清酒の製法を元に満州で作られた酒がルーツだから
合成清酒と三増酒というのは兄弟みたいなもの

そして、戦後、酒税法が何度か改正されて、合成清酒にも米を使用することが出来るようになったから
益々、三増酒と合成清酒というのは似たような関係になった

そして、三増酒は今、清酒からリキュールになった
(というより、リキュールと清酒の分かれ目は、主原料と副原料の比率だから、基本的にはビールと発泡酒の麦芽比率の関係と似ている)
651468:2013/03/06(水) 22:35:14.39
合成清酒でも構わん
652呑んべぇさん:2013/03/06(水) 22:42:28.18
>>651
お前はコッチな
合成清酒 その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1244398034/
653651:2013/03/06(水) 23:26:45.10
>>652
おおぉ
654呑んべぇさん:2013/03/06(水) 23:40:08.31
紙パックなら合成でも構わなかろう
655呑んべぇさん:2013/03/07(木) 01:03:28.87
たまにレスする北関おっちゃんがスルーされている件について
656呑んべぇさん:2013/03/07(木) 02:09:41.75
荒らしの長文に埋もれちゃったからなあ…
657呑んべぇさん:2013/03/07(木) 07:44:04.12
オエノン押しの親父ですが、このスレの主旨からすると
酒がいい悪いなんて自分の好みの問題で、宗教と同じで他人に自分の好みや考えを押し付ける
べきではないと思う、
自分は基本、福徳のすぃーとの純米1日3合で、たまに小山、東亜の純米
ごくまれに白鶴、沢の鶴の純米系が安いとき較べ飲みするが
やはり大手のはCPが良くない、アル添は八海山クラスは旨いとおもうが
大手のは1日3合は飲めんな、まずく感じるのが多いし悪酔いする気がする
黄桜呑、松竹梅、月桂冠月のパックも較べ飲みしたが、俺は高くてマズイと思う
658呑んべぇさん:2013/03/07(木) 07:57:26.99
>>657
一日三合も飲む必要がないと思う。赤いパック酒は確かに微妙だが、
オエノンや小山の同じような値段の純米系パックも似たようなもんだ。
まあ私も考えを押し付けるつもりはないけど。
659呑んべぇさん:2013/03/07(木) 12:39:33.99
コスパコスパ言うのだったら、リンゴジュースに加糖してイースト菌で醗酵させて飲もうず。
660呑んべぇさん:2013/03/07(木) 23:49:56.54
パックから脱出したおれは
今日は黒牛純吟こうてきた
おまえら頑張れよ
661呑んべぇさん:2013/03/08(金) 00:01:41.66
地酒スレでは黒牛は味が落ちたな、と通ぶるのが流行ってたけどw
最近は見ないな。まあ、ごく普通の酒だな。
662呑んべぇさん:2013/03/08(金) 00:13:06.97
>>660
どこに売ってるいくらぐらいの酒?
663呑んべぇさん:2013/03/08(金) 00:25:26.88
>>661
今のトレンドはメイラード反応
664呑んべぇさん:2013/03/08(金) 00:53:10.63
お呼びじゃねーよ低所得おっさん。
665呑んべぇさん:2013/03/08(金) 04:11:24.34
昔好きだったな、黒牛
味落ちたの?
3000円までの酒だ
666呑んべぇさん:2013/03/08(金) 07:32:04.18
昨日は気分を買えて蔵元造り五合、525円を買ったが
タカラの料理の為の日本酒とほぼ同じだな、旨くもないしマズクもない
667呑んべぇさん:2013/03/08(金) 19:00:07.51
タカラの料理の為の日本酒を「まずくない」ってすげーなw
668呑んべぇさん:2013/03/08(金) 19:24:14.97
清酒コーナーに置いてあるし、一応飲める味にはなってるのかもしれんが
なんか買うに気なれんw
669呑んべぇさん:2013/03/08(金) 20:52:47.62
清酒上撰 宮城  宮城ふるさと酒造  2L980円  

震災復興関係の銘柄か?と思ったら創業130年の老舗のようです
米、米麹、醸造アルコール 度数14〜15 精米歩合75%

SFC燗酒コンテストとやらで金賞をとってるので、まずは燗で飲んでみました
旨みが広がりつつ、ほどよい酸味でしめてくれます。苦味が後をひくような感じもないです
常温で飲むと甘めの飲み口でコクもあります。常温でも燗でも美味しいですな
670呑んべぇさん:2013/03/08(金) 21:41:07.21
いいかげん、震災に便乗した焼け太りは勘弁して欲しいな。
宣伝だけうまい大七とか象徴的だけど、正直東北の人って
会津あたりに親近感ないと思うし逆もそうだろ。焼け太りは勘弁してくれよ
671呑んべぇさん:2013/03/08(金) 21:44:26.20
焼け太り?何の話してるんだ?
672呑んべぇさん:2013/03/08(金) 22:11:07.57
>>670
は、いつもの基地害だからスルー推薦
673呑んべぇさん:2013/03/08(金) 22:14:04.72
了解〜
674呑んべぇさん:2013/03/08(金) 23:35:23.11
どうせ買わないから
675呑んべぇさん:2013/03/09(土) 00:33:24.29
紙パック紙パック顔パック
紙パック紙パックJALパック
676呑んべぇさん:2013/03/09(土) 08:05:15.56
>>667
大関上撰、黄桜呑より旨いぞ、まじで
俺は最悪は北菱かキングのワンカップと思う
677呑んべぇさん:2013/03/10(日) 12:07:05.56
日本盛大吟醸一升パック880円で買えた
コスパ的には素晴らしいの一言
貧乏人が久々に吟醸香楽しめました
678呑んべぇさん:2013/03/10(日) 16:51:07.89
1.8L\980で売っていた白河銘醸(大谷醸造)の「谷の越純米吟醸」買ってみた
やや薄いが変な癖もなく飲みやすい
吟醸香は殆んど感じられないので華やかな香りを求める人には不向き
679呑んべぇさん:2013/03/10(日) 20:30:20.16
上スレと同じく白河銘醸の「会津磐梯山 米だけの酒」が最近気になってよく買ってる
純米酒ではないけどアルコール臭さが無くクセが無くて呑みやすいと思う
680呑んべぇさん:2013/03/10(日) 21:25:47.83
>>678-679
投売りされてるな。今まで見ることもなかったのに。
681呑んべぇさん:2013/03/10(日) 21:29:43.85
>>680
そそ、3リットル\999で売ってたりする、福島産ぽいからアレなのかな
気にせず呑んでるけど
682呑んべぇさん:2013/03/10(日) 23:44:45.70
ドンキで「蔵そだち」@小山本家酒造を買ってみた。
600円でお釣りがきた。

講評
にがい
苦味が取れれば悪くない酒だと思う。
この蔵元の「こめいちず」(一升瓶入)は値段のわりに悪くないので
惜しいなって思う。
683呑んべぇさん:2013/03/11(月) 18:23:23.77
にがい日本酒ってあるのか?んなの飲んだことないわ。
684呑んべぇさん:2013/03/11(月) 19:12:36.79
>>683
味覚障害者乙!
685呑んべぇさん:2013/03/11(月) 19:31:29.03
黒龍の本醸造と日本盛と菊正宗の上撰を飲み比べてみたけど
厳密に比べりゃ違うけどこの程度の差ならって感じだな
わざわざ瓶で高いの買うほどでもない
686呑んべぇさん:2013/03/11(月) 20:58:49.15
>>683
地酒純米酒で、よくあるよ。技術が悪い上に、味が分からないんだろうな。
687呑んべぇさん:2013/03/11(月) 21:00:17.24
>>685
黒龍の本醸造は上撰に毛が生えた程度の感じだよね。
まあ、一升瓶で2000円くらいなんだから値段なりでしょ。
馬鹿にするほどのことではない。
688呑んべぇさん:2013/03/11(月) 21:24:07.72
つーか、ココって紙パック入りの日本酒スレだろ
689呑んべぇさん:2013/03/11(月) 21:32:16.37
菊正宗などの上撰のほうは紙パックがあるからいいんじゃないの?
690呑んべぇさん:2013/03/12(火) 01:05:56.79
黒龍の方だろ
691呑んべぇさん:2013/03/12(火) 08:02:09.18
紙パックが絡む話ならいいんじゃないの?
結局、>>685さんは上撰でいいみたいだし。

立山の1600円くらいの普通酒なら買っても
いいかな。意外に菊正宗の上撰は高いし。

でも、スーパーに売ってる立山って不味い
上に高い本醸造なんだよな。
692呑んべぇさん:2013/03/12(火) 19:14:50.38
「月桂冠 京都伏見の名水でじっくり仕込んだ米と水の酒」
ってすごい長い名前のを愛飲してる。
どうでもいいが京都とか兵庫の酒がやたら多いよね。
完全に地域ブランド化されてる
693呑んべぇさん:2013/03/12(火) 19:32:53.32
>>692
昔は、京都(伏見)とか兵庫(灘)と言えば、銘酒が多い地方の代名詞だったけれど、
今は、完全に逆の意味での代名詞になってしまったね

今、銘酒の多い地方の代名詞といえば、新潟とか山形あたりになるのかな
694呑んべぇさん:2013/03/12(火) 19:34:44.86
そのへんも逆の意味だろ
695呑んべぇさん:2013/03/12(火) 20:51:07.75
>>692
あのパッケージでは、商品名すら分からなかったからか、
リニューアルされてるよ。以前のデザインを通してしまう
センスが分からん…。

http://www.gekkeikan.co.jp/company/news/201302_02.html

>>693
今は、新潟の酒を馬鹿にするのが通っぽいみたいだし、
マニアの言うことなんて真に受けるのが馬鹿らしいと思う。
好きなの買えばいいよ。大手叩きたいだけならお好きに。
696呑んべぇさん:2013/03/12(火) 20:58:12.07
地酒でハズレばっか引いてから、大手に逃げてるわ。
697呑んべぇさん:2013/03/12(火) 21:28:36.61
>>696

エスパーww
698呑んべぇさん:2013/03/12(火) 21:31:33.83
>>696
好きな方向性の酒によるな。晩酌に燗で飲むなら大手の
パック酒で充分おいしい。無駄に純米化しただけの地酒を
買う必要もないと思う、むしろ不味いのが多いし。

吟醸香が強いものが好きだったら、パック酒で合うものは
少ないけど、米と水の酒は意外に吟醸香が強い酒だよね。
パッケージも商品名も間違ってる気がする。
699呑んべぇさん:2013/03/12(火) 22:18:45.69
運が悪いのか、もったいないですな。
700呑んべぇさん:2013/03/12(火) 23:23:46.51
地酒で美味いの飲もうと思ったら店選びも重要だからな
紙パックはよっぽどのことが無い限り店にこだわる必要がない
701呑んべぇさん:2013/03/13(水) 06:17:01.20
>>700
そもそも紙パックに美味しい物なんて無いんだから、店を選ぶ以前の問題だろう
702呑んべぇさん:2013/03/13(水) 07:06:36.89
>>701
たぶん、お前は意味が解ってないいよw
703呑んべぇさん:2013/03/13(水) 08:34:04.75
>>701
正解
確かに、存在しないものは店で扱うことができないもんね
704呑んべぇさん:2013/03/13(水) 16:54:39.14
>>701
味覚障害と知能障害があるな
黙っておけ
705呑んべぇさん:2013/03/13(水) 17:24:20.18
まあ紙パックに 飲めるもの はあっても
美味しいもの はないだろうなぁ。
料理酒兼用で、サブで押さえとく感じかねぇ。
706呑んべぇさん:2013/03/13(水) 18:16:36.23
>>700の意味は
地酒の場合、置いてある銘柄、品質の管理が店によってかなり差があるって事でしょ

それに大して紙パックなら、特にそんなもん気にする必要もないという
地酒パックみたいなの以外なら、どこでも大体同じようなもんでしょ
どうしても、飲みたい紙パックがあるなら何件か店を回ることになることもあるだろうけど
707呑んべぇさん:2013/03/13(水) 20:17:27.08
すみません。質問なんですが
糖類添加酒は
米だけの酒

醸造アル添のみ
の酒に比べて太りやすく糖尿病になりやすいですか?
708呑んべぇさん:2013/03/13(水) 20:30:30.13
>>707
変わらないだろうな。地酒純米酒でも同じだ。気になるなら、
焼酎飲んだほうがいいと思う。糖質オフのパック酒もあるが
うまくはない。
709呑んべぇさん:2013/03/13(水) 21:47:52.29
>>708
ありがとうございます!
710呑んべぇさん:2013/03/14(木) 15:52:22.25
濁り酒系はヤバい気がする
711呑んべぇさん:2013/03/14(木) 16:36:04.53
>>710
どうヤバイのか解説( ゚д゚)ノ ヨロ
712呑んべぇさん:2013/03/14(木) 17:02:52.21
いや、糖的に
アルコールになりきれない糖分がいっぱいで、そこにアル添
酸味を足して、いっちょあがり。
713呑んべぇさん:2013/03/14(木) 19:41:47.21
568のころか?

リキュール扱いになってるし
714呑んべぇさん:2013/03/14(木) 20:41:59.36
パック酒と関係ないだろ
熟成酒信者はネタスレ行けよ

日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
715呑んべぇさん:2013/03/14(木) 20:43:24.29
>>714
勝手にどうぞ
716呑んべぇさん:2013/03/14(木) 22:06:47.75
>>715
スレタイ読めないのか?w
717呑んべぇさん:2013/03/14(木) 22:12:30.93
>>707
なり易いと思う
まあ、量を飲めば どんな酒でも糖尿の危険はあるけれど
基本的に、糖類や酸味料を添加しているものよりは、
醸造用糖類を使用していない物のほうが安心できる
718呑んべぇさん:2013/03/14(木) 22:14:21.00
安心できるような気がするだけで、糖尿病と直接の
関係はないだろう。
719呑んべぇさん:2013/03/14(木) 22:28:55.10
>>716
キチガイはさっさと隔離スレに行ってください
720呑んべぇさん:2013/03/15(金) 00:19:16.64
>>719
おまえが行くべきだなw
721呑んべぇさん:2013/03/15(金) 00:42:52.42
>>720
臭い
はやく隔離スレに行け
722呑んべぇさん:2013/03/15(金) 01:54:14.44
>>339
いや常圧と減圧の焼酎で味違うぞ。またいいちこがなんか甘目なのに対して二階堂はもっとアルコールの味がきつい希ガス

で、日本盛の大吟醸にぬっこんだ勇者おらんの?
723呑んべぇさん:2013/03/17(日) 01:21:15.06
このスレで白鶴上撰はごく普通って言ってた意味がわかったわ
724呑んべぇさん:2013/03/17(日) 14:52:42.78
白鶴上撰は、あそこまで無個性に中庸な普通酒が作れるってのは
すごいと思うわ
725呑んべぇさん:2013/03/23(土) 17:49:55.50
>>722
>日本盛の大吟醸

金色の紙パックのやつだよね
上にも多少報告があるけど吟醸香もまああるしちょっと薄いけど悪くはないよ
900mlで\800切るしCPはいいかと
726呑んべぇさん:2013/03/24(日) 21:00:06.15
日本盛の大吟醸はまだ近郊で見かけてない
727呑んべぇさん:2013/03/24(日) 21:56:19.01
日本盛大吟醸一升1280円で手に入れたが、旨いは旨いが、値段は置いといて
味的に純米吟醸に近いから(当たり前かw)、家にそれなりの旨い純米吟醸があると、
どうしてもそれと比べてしまい、不満足と思ってしまう。

食中酒として、旨い本醸造や普通酒を1本、吟醸香のある酒は一升2000円以上の間違いない
純米吟醸酒を押さえとく方が、割り切って飲めるわ。
728呑んべぇさん:2013/03/24(日) 23:45:40.01
>>727
>旨い本醸造や普通酒
ってなに?
729呑んべぇさん:2013/03/25(月) 23:05:29.81
テレビで酒の番組を見ていたら東北の人はコップでビール飲むようにグイグイと豪快に日本酒を飲んでいた。
さすがに東北は酒豪が多いな。関西人の俺はお猪口でチビチビやってる。
ちなみに日本で酒が弱い人が一番多いのは関西で、東北や九州は酒豪が多いと科学的に立証されているらしい。
730呑んべぇさん:2013/03/25(月) 23:19:51.70
関西は朝鮮系の血が濃いからな
731呑んべぇさん:2013/03/25(月) 23:25:44.74
ウチは湯のみでチビチビ・・(神奈川)
前の職場に鹿児島出身の人居たけど半端ないみたいだな
焼酎を割り水してジョカに入れてどうこうではなく、ストレートでグイグイらしい
732呑んべぇさん:2013/03/25(月) 23:50:38.28
そういうのあるかもな
東北出身の知り合いは大概、大酒飲みだったな
水でも飲んでんのか?ってペースで飲んでた
733呑んべぇさん:2013/03/26(火) 00:01:52.59
西はチョン系主体だろ、マッコリがお似合い。
しゃしゃりでてこんでいい。
734呑んべぇさん:2013/03/26(火) 00:11:13.02
醸造アルコールの次はチョン叩きかよw
旨い紙パック酒のレポでもしろよな…
735呑んべぇさん:2013/03/26(火) 00:28:57.84
>>734
でも紙パックスレというのは、案外そういう人が集まる場所なのかもしれないよ
底辺が底辺を叩く、みたいな
自分より下の人間を見つけて叩くことで、精神の安定を図るみたいな感じかな

経済的な弱者は、普段から、富裕層に虐げられているから、自分たちよりもさらに弱者を見つけて叩く
イジメられた人間が、更に自分より力のない人間をイジメるとか、そういう人間社会のヒエラルキーの悲哀さを感じてしまうな
736呑んべぇさん:2013/03/26(火) 00:41:50.62
底辺掛ける高さ割る2
737呑んべぇさん:2013/03/26(火) 01:15:47.84
俺は小さい猪口でチビチビ
一日一合飲む
738呑んべぇさん:2013/03/26(火) 03:19:44.69
猪口でチビチビ飲むのが趣があるな。
739呑んべぇさん:2013/03/26(火) 04:40:15.02
俺はたこ梅の上燗コップで1日2合飲んでる
740呑んべぇさん:2013/03/26(火) 05:26:43.27
モロゾフの空容器で3杯
これ以上はいけない
741呑んべぇさん:2013/03/26(火) 06:23:55.60
>>736
742呑んべぇさん:2013/03/26(火) 21:34:40.91
セブンで製造元月桂冠の日本酒売ってるな
743呑んべぇさん:2013/03/26(火) 21:49:57.63
>>735
このスレで上から目線の君とか、まさにそれだな。

>>742
月桂冠の純米パックが売ってるな。おいしい?
744呑んべぇさん:2013/03/27(水) 07:55:02.94
>>729
正に俺(苦笑)
コップでグイッと多めに口に入れた方が、酒の味がより分かるからナ(嘘)
745呑んべぇさん:2013/03/27(水) 08:33:35.08
>>729
北海道、沖縄はもっと飲むイメージ
746呑んべぇさん:2013/03/27(水) 16:23:43.70
>>735
自己紹介乙
747呑んべぇさん:2013/03/27(水) 19:25:56.73
月桂冠の辛口マズー

やっぱり、月桂冠は甘口系統しかダメだな
748呑んべぇさん:2013/03/27(水) 23:49:13.61
749呑んべぇさん:2013/03/27(水) 23:53:23.46
この上の二つ(米と水の酒、山田錦純米)はおいしいけどな。

http://www.gekkeikan.co.jp/products/lineup/type02.html
750呑んべぇさん:2013/03/28(木) 06:19:10.61
>>748
こないだ寒さしのぎに呑んだが、ただ薄いだけで美味くも何ともない糞酒だったねw
751呑んべぇさん:2013/03/28(木) 07:13:38.29
>>747
伝承蔵造りと似てるが多少マシかなってかんじオレは嫌いじゃないけど
752呑んべぇさん:2013/03/28(木) 13:58:05.05
伝承蔵造りとトップバリュ辛口清酒は同一品でOKなの?
753呑んべぇさん:2013/03/28(木) 15:07:18.31
>>752
トップバリュの方が薄い
754呑んべぇさん:2013/03/28(木) 21:23:41.37
アルコール度数は同じだし、気のせいじゃね?
755呑んべぇさん:2013/03/28(木) 21:25:54.97
オエノンは意外に細かく作り分けるからな。同じ商品名でも、
店の系列によって違ったりする。
756呑んべぇさん:2013/03/29(金) 12:49:30.01
アルコール度数だけで味が決まるなら苦労しないわなあ…
757呑んべぇさん:2013/03/29(金) 19:09:07.99
辛口清酒の方があきらかに薄い
あれはイマイチ
758呑んべぇさん:2013/03/30(土) 07:44:44.94
「母乳と純水が、大人であると、」

@2.アクエリアス2Lに上白糖100gを加え、
更に、カルピスの希釈を60cc加えたものを用意する。
(鍋かやかんで温めて)
次に、
300ccくらいのマグカップに、さとう大さじ3杯と、
パック清酒20cc(他、泡盛 焼酎でも可)を入れて混ぜ、
そこへ、温かい「@2.」を260cc注いで混ぜて飲む。


「母乳と純水が、大人であると、」2

お酒の甘酒

材料:酒粕 さとう・・5:5  パック清酒・・適宜量

作り方:(鍋に)
    酒粕 さとう・・5:5を入れ、
    パック清酒・・適宜量を入れて、温めながら溶かす。
    (鍋で温め合わせながら作る)
    

余ったら、使い道として、豚汁にも使う。(これは、子供も食べられる)

材料:里芋 人参 大根 ごぼう こんにゃく 油揚げ 豚肉
調味料:水 さとう だしの素 「お酒の甘酒」 白だし 味噌
    
作り方:鍋に、切った材料と水 さとうを入れて炊く。
    7割方まで火が通ってきたら、だしの素 「お酒の甘酒」 白だしを入れ、
    9割7分まで火を通し、味噌を解く。    
759呑んべぇさん:2013/03/30(土) 12:49:07.45
春だな
760呑んべぇさん:2013/03/30(土) 23:31:03.25
>>759
春と紙パック?
761呑んべぇさん:2013/03/31(日) 03:39:58.32
北関酒造 米の絆生貯蔵酒2L698¥
トップバリュ辛口清酒と同じ値段で隣に置いてたんでつい手を出してみた
トップバリュ辛口清酒に糖類酸味料足したそのまんまの味だな
698¥なんで文句はないけどこれだったらトップバリュ辛口清酒のほうが素直でマシかな
それにしても北関のHPでも載ってないし生産中止品か?
伝承蔵もHPに無いし激安品はHPに掲載しない傾向でもあるんだろうか?
762呑んべぇさん:2013/03/31(日) 17:19:46.08
糖類酸味料添加なんてよく手を出せるな。
763呑んべぇさん:2013/04/01(月) 09:48:50.52
新年度の最初の1パックは
初心に戻って上撰白鶴を買うか。
764呑んべぇさん:2013/04/01(月) 22:27:33.20
このスレ読むようになって酒の量が増えまくった(汗)
765468:2013/04/01(月) 22:37:06.54
>>764
たしかに
766呑んべぇさん:2013/04/01(月) 22:39:42.72
紙パックは2リットルとか3リットルとか特にでかいけど、
日本酒全般に一升瓶が主流とかサイズがでかすぎる。

せめて、5合パック、四合瓶までの大きさにしないと、
今まで日本酒を飲んでた人以外は買わないので
売り上げが減る一方かと。
767468:2013/04/01(月) 22:44:38.45
>>766
300ml以下の瓶も増えてると私は思ふ

あ、紙パックスレか
768呑んべぇさん:2013/04/01(月) 22:55:31.41
>>758
あんた砂糖さんだろw

どこにでも出没するのな
769呑んべぇさん:2013/04/01(月) 23:00:27.08
5合パックだったら俺の晩酌だけで毎日買わなきゃならん。
1升サイズはイベントや大家族や業務用の需要があるんだろうな。
ところで私は洒落た一升瓶に紙パックを移して雰囲気を肴に一献!
770呑んべぇさん:2013/04/02(火) 00:21:43.37
一合の紙パックのかみなり三代を90円也で購入して飲んでみた
問題なく飲めたけど、ストロー付きの酒は独特な趣があるw
771呑んべぇさん:2013/04/02(火) 18:53:57.68
>>770
紙パックの酒を飲むなんて考えた事もなかったけど、
もしかしたら、いい具合に空気が混ざるのかも知れんね。
温度とかの影響で、香りが広がるのかも?
ワインのティスティングなんか見ると、口の中で空気と混ぜてるように見える。
772呑んべぇさん:2013/04/03(水) 08:20:38.67
ストローで飲むと酔うというのは本当かい?
773呑んべぇさん:2013/04/03(水) 08:34:46.53
テキーラに火つけて、ストローで溶けないように一気に飲み干すってのはあるな
774呑んべぇさん:2013/04/03(水) 08:36:18.17
すまん、洋酒のスレと勘違いしてた・・・
775呑んべぇさん:2013/04/03(水) 17:00:11.91
そこまで変わらない気がしたけど、猪口とかでゆっくり飲むの比べると気づかずにグイグイいくから
そう感じるのかも。化学的に考えたらアルコール量変わらないから同じ量ならかわ
らないじはずだけど、ペースが気づかずにいつもより上がってて、結果血液中のアルコール濃度が
普通に飲むより若干高くなるのだろうな。
776呑んべぇさん:2013/04/06(土) 15:00:45.12
紙パック便利だよな
慣れると一升瓶買わなくなる
777呑んべぇさん:2013/04/06(土) 16:48:17.45
米だけのやさしい思いやりで良いわ
778呑んべぇさん:2013/04/06(土) 18:19:39.96
大関の辛丹波の紙パックを1500円で買ってみた
すっきり飲みやすい辛口だけどでもこれなら菊正宗本醸造とか日本盛上撰辛口の方がもうちょっと味もあるし
コスパも良いな
779呑んべぇさん:2013/04/07(日) 16:10:11.60
>>776
もっと慣れると、一升瓶で買った酒を移し替えるようになる
780呑んべぇさん:2013/04/07(日) 16:19:41.73
>>779
一升瓶だから美味いとは、限らないよね
781呑んべぇさん:2013/04/07(日) 17:14:04.06
洗剤パックタイプの日本盛大吟醸もあるんだな
782呑んべぇさん:2013/04/07(日) 17:43:54.45
パウチパックと言えパウチパックとw
783呑んべぇさん:2013/04/08(月) 23:07:37.85
パイパニックとな?
784呑んべぇさん:2013/04/09(火) 02:40:30.58
つまんねー
785呑んべぇさん:2013/04/09(火) 02:53:31.76
俺ここ何年も紙の酒専門で 東北泉と大山が一番旨いと思うよ。紙パックこそ本当の地酒だと思う。流通してないぶん
786468:2013/04/10(水) 00:17:02.99
>>781
芋焼酎も
787呑んべぇさん:2013/04/10(水) 14:54:55.79
>>785
地方庶民に手の届く価格帯だしな
788呑んべぇさん:2013/04/12(金) 21:07:53.73
松竹梅 上撰 

ワゴンに2L1050円で売っていたので買ってみました
醸造アルコール入りです。日本酒度+1 アミノ酸度1.3 酸度1.3
度数は15

香りは特に無いんですが、口に含むと、とにかく甘い。甘いけどベタベタ感はないのは見事
燗につけると旨い。まろやかで旨く、切れも良い。そんで甘め

月桂冠なんかと比べると甘いですね。白鶴より甘い。松竹梅は甘口派の酒なのか
甘口が飲みたいという人にはオススメだが、個人的には、ちょっと甘すぎて・・・
789呑んべぇさん:2013/04/12(金) 21:10:47.65
>>788
月桂冠ほどは甘くないよ。
790468:2013/04/12(金) 21:20:51.73
甘くても構わないけど、砂糖果糖的な甘さは苦手
791呑んべぇさん:2013/04/12(金) 21:27:12.81
>>789
月桂冠の月なんかと比べても甘いと感じたけどなあ
792呑んべぇさん:2013/04/12(金) 21:32:20.38
>>791
月も甘いけど、あれは焼酎みたいなすっきりした感じも
あるね。上撰も甘いけど、酸味(と言うより酸の香り)も
強めで、甘いだけでもないけど。

>>790
松竹梅は砂糖や果糖みたいな不自然な甘さはないよ。
糖類添加の天でも同様。地酒の糖類添加酒は不自然。
昔のアル添酒はまずかったというのはこういうものだな。
793468:2013/04/12(金) 21:49:10.62
>>792
よ〜し、
明日、松竹梅飲んでみます

変な甘さだったら792宛てに、

「金返せ〜」コールね
794呑んべぇさん:2013/04/12(金) 22:16:01.82
>>793
まあ、わかっていると思うけれど、792は聖猿のいつもの妄想だから信用しないほうがいいよ
わざわざ金をドブに捨てる必要はないと思う

聖猿って大手を擁護する発言が多いんだけれど、何故か月桂冠だけは嫌いみたいで、逆に松竹梅のステマみたいな発言は多いんだよね(笑)
もしかしたら、聖猿(=梅宮庵)だけに、松竹「梅」の関係者なのかもね(笑)
795呑んべぇさん:2013/04/12(金) 22:54:55.07
松竹梅も月桂冠もイマイチ好きじゃない。
やっぱり白鶴だな
796呑んべぇさん:2013/04/13(土) 02:40:21.25
>>788

いいなぁ。うちの方は1.8パックで1300位する。
月桂冠より甘いよね。燗付けても割りと甘みが残るし
でも薄いより甘口の方が好き

白鶴は300ml瓶の生酒の印象が強くて月桂冠や松竹梅より甘ったるい感覚があるな。
上撰は違うと思うがパックが売ってない
797呑んべぇさん:2013/04/13(土) 05:27:26.15
東亜酒造 鬼ころし
味が何もしない酔うためだけのアルコール
鬼ころしなんてみんなそんなものか?二度と買わないであろう
798呑んべぇさん:2013/04/13(土) 09:17:11.94
清洲桜酒造のはそこそこ飲めたけど。
799呑んべぇさん:2013/04/13(土) 09:21:12.68
>>796
松竹梅は数年前までは(特に燗したときに)甘い感じは
なかったけど、最近はちょっと甘いね。その辺はやはり
白鶴の上撰の方が安定感があるな。

白鶴は生(貯蔵)酒も甘ったるくはないよ。ただ大手の
上撰って今の感覚ではたいてい甘口傾向かと。辛口が
いいなら菊正宗上撰か最近の純米パックとかにしては。
800呑んべぇさん:2013/04/13(土) 19:39:28.77
>>781
のような店員がいたw
パウチパックの酒買ったんだが、洗剤やシャンプー買ったときのように
ビニール袋に入れやがったw
あの兄ちゃん明らかに酒って分かってないな
801呑んべぇさん:2013/04/13(土) 20:15:10.58
辛口好きなら菊正の一択よ
802呑んべぇさん:2013/04/14(日) 00:25:04.04
松竹梅のパウチパックの冷酒(天ではなく青いやつ)、激甘だったよ‥
キンキンでもかなり甘い。まぁ悪くはないけど。

キクマサは1.8lパックのコスパが微妙に悪いのがなぁ‥
大容量シリーズは明らかに落ちるし、ピン900しか選択肢がない‥
何故か上撰一升瓶がパックより少し安いし、でもソレを買うんなら
もう少し出して樽酒の一升瓶買うな。下手な地酒より美味いし。
803呑んべぇさん:2013/04/14(日) 12:10:11.56
酒は辛口とか言ってるのに限って不味い酒飲んでるよな
甘口の酒の方が旨味が有って日本酒らしいのに
別に糖類や酸味料や醸造アルコール入っていても
トータルで旨けりゃいいよ
それで安ければなお良し!
804呑んべぇさん:2013/04/14(日) 12:20:54.08
今も上撰松竹梅の燗呑んでるけど
実に上品な甘口で旨いよ
805呑んべぇさん:2013/04/14(日) 13:35:17.76
辛口といっても甘いだろ日本酒は。
辛口もどきで薄いだけってのもあるがな、安酒だと。
酸味料とか入ってトータルで旨い酒なんて出会ったことがないわw
806呑んべぇさん:2013/04/14(日) 22:34:47.96
近頃甘口の酒が多いとお嘆きの貴兄に
807呑んべぇさん:2013/04/14(日) 22:58:35.50
辛口の話題に合わせたわけじゃないが、菊正宗上撰生もと純米パックを
ようやく見つけたので買ってきた。

パッケージがころころ変わるけど今までの純米パックと基本的に同じだね。
熟成不足で単調で酸味だけ目立つ感じ。最初の頃みたいな不快な雑味は
少なくなったような気がするが、そのせいでさらに単調になってる感じが。

(わざわざパックの説明に「単純ではなく幅のある香味」と説明があって
 社内でも突っ込まれてるんだろうな。無理な説明じゃなくきちんと造れ。)

やっぱり菊正宗なら上撰本醸造だな。ただ、上撰純米パックは甘味さえ
感じさせない単調な辛口なので、甘味が嫌いな人にはいいかもしれん。
ただ、純米の利点はこの酒にはないと思う。
808呑んべぇさん:2013/04/15(月) 00:56:06.74
>>806
あ〜!懐かしいですね!
809呑んべぇさん:2013/04/15(月) 12:44:08.58
>>805
>酸味料とか入ってトータルで旨い酒なんて出会ったことがないわw

もっと沢山呑んでから書けよw
まるで純米酒じゃないとみたいな言い方だぞ
810呑んべぇさん:2013/04/15(月) 13:02:53.03
>>809
>もっと沢山呑んでから

「もっと」って、805じゃないけれど、君は彼がどれだけ(沢山の)の種類を呑んだのかは知らないだろww
それを言うのなら、まず君が旨いと思う酸味料入りの清酒を何種類か805の彼に教えてあげればいいじゃない
例えば、何が旨いの?

でも、俺も白鶴、沢の鶴、宝、大関と酸味料入りの清酒を飲んだことがあるけれど、
全部、一口飲むと吐き気がして最後までは飲みきれたことがまだないな
811呑んべぇさん:2013/04/15(月) 13:29:06.67
つか、ぶっちゃけ酸味料入りの酒って飲んだことないんだよね
なんか不味そうなイメージだから買わないもん
812呑んべぇさん:2013/04/15(月) 16:04:47.85
>>810
お前みたいなバカが居るから荒れるんだよ!
酒は嗜好品だから人それぞれ好みが違うのに旨いの教えてやれってどうなのよ

タバコでMarlboro吸ってる奴にPeaceライトが旨いと言っても
ふーん だろw

白鶴、沢の鶴、宝、大関だとw
スーパーの酒しか飲まねぇーのかよ
813呑んべぇさん:2013/04/15(月) 17:14:27.27
醸造アルコールまでだわ。
814呑んべぇさん:2013/04/15(月) 17:16:20.57
>>812
日記書きにきてるなら、ブログでやれよ。
815呑んべぇさん:2013/04/15(月) 17:28:18.20
>>804
松竹梅は甘いよ
酸味がないから、パンチが足りない。
816呑んべぇさん:2013/04/15(月) 17:34:46.10
俺、トップバリュの辛口清酒でさえ甘く感じるんだが
舌、壊れてるんかな?
817呑んべぇさん:2013/04/15(月) 17:45:43.68
>>814
痛いところ突かれてやんの。
日記に見えないけど、頭大丈夫か?
818呑んべぇさん:2013/04/15(月) 18:18:11.60
いいから嗜好は人それぞれなんて逃げてないで、糖類酸味料添加で旨いと思う酒の銘柄書けよ。
819呑んべぇさん:2013/04/15(月) 20:05:09.83
日本酒の場合、酒母に乳酸が添加されていて、それが製品に残るから
(日本酒に含まれる全乳酸の半分程度は酒母の添加乳酸になるようだ)
あまり酸味料無添加にこだわっても意味ないかもね。

あまり酸味料にこだわるのも、醸造アルコールだけを宗教的に叩いて、
(米と関係ない)乳酸が添加された「純米」酒をありがたがって飲んでる
純米信者みたいで滑稽だよ。
820呑んべぇさん:2013/04/15(月) 22:56:03.88
近所の飲み屋の看板に一級酒正一合四百円って書いてあるんだけど
一級酒ってのは紙パックの上撰クラスってこと?
821呑んべぇさん:2013/04/15(月) 22:58:31.52
>>820
まともな大手の上撰パックと同等と言うことだな。
(オエノンを除く)
822呑んべぇさん:2013/04/15(月) 23:17:35.84
>>819
意味ないなら、糖類酸味料添加で旨い酒の一つや二つ出せるだろw
823呑んべぇさん:2013/04/15(月) 23:27:11.64
>>822
糖類酸味料添加の酒が安い酒に偏ってるから、
美味い酒と言われると難しいが、松竹梅の天は
そんなに不自然な味でもないと思うが。

地酒の糖類添加酒は米から出来ないような糖を
添加してるのか明らかに不自然な場合もあるな。

最近、純米酒を詐称した地酒蔵はこれでばれた
ようだな。さすがにこれは分析すると分かる。

(純米信者が言い張る、醸造アルコールは味で
 分かると言うのは意外に難しい)
824呑んべぇさん:2013/04/15(月) 23:39:48.73
もっと沢山飲んでから

スーパーの酒しか

この流れからの天・・・

天なら月だわ
825呑んべぇさん:2013/04/16(火) 00:57:55.42
亀齢の紙パックは糖類酸味料添加だけど旨いよ
826呑んべぇさん:2013/04/16(火) 07:55:18.56
>>824
月はかなりすっきりした感じで普通の日本酒と違うから
好みが分かれるかも。天だと方向性としては松竹梅の
上撰と同じだよね。
827呑んべぇさん:2013/04/16(火) 08:47:38.42
スーパーのメジャーな会社の酒しか飲んだことない奴の相手なんかするなよ
ウマイ酒飲んだことないのに能書きだけは達者なんだからさ
純米酒スレがお似合いだと思うがね
828呑んべぇさん:2013/04/16(火) 18:27:14.24
亀齢で紙パックは典型的な三増酒の味。
亀齢なら萬事酒盃中あたりのがはるかにコスパも含めて旨い。

糖類酸味料添加の酒「しか」買えない人間が必死なだけ?
829呑んべぇさん:2013/04/16(火) 22:14:43.81
>>828
        ___      __  何言ってんだこいつ・・・
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
830呑んべぇさん:2013/04/16(火) 22:18:44.75
>>829
何かが必死らしいぞ
831呑んべぇさん:2013/04/16(火) 22:31:09.81
能書きたれはヤダナ
832呑んべぇさん:2013/04/17(水) 00:31:07.28
図星か。

いくら紙パックスレだからと言っても三増酒を選ぶなんて、何かの理由がないとあり得んからな。
833呑んべぇさん:2013/04/17(水) 01:06:27.73
こまけぇーこたぁいいんだよ。酔えればいいんだ。
酸味料入りは勘弁だけどな。悪酔いひでぇわ。
834呑んべぇさん:2013/04/17(水) 01:46:52.42
白河銘醸 米だけの酒 
糖類酸味料醸造アルコール無添加
飲み易いがあっさりしすぎ個性もクセも味も何もない
>>819
同意紙パックスレで糖酸全否定とか笑える話だわ
835呑んべぇさん:2013/04/17(水) 05:04:47.50
つーか、地酒だ純米だと言うのなら、
当然、その地酒は上撰白鶴レベルより上なんだろうね?
836呑んべぇさん:2013/04/17(水) 08:06:52.40
地酒崇拝、純米信仰は気分の問題でしょ。
837呑んべぇさん:2013/04/17(水) 08:25:05.66
鰯の頭も信心から
838呑んべぇさん:2013/04/17(水) 10:15:58.87
>>835
地酒だ純米だの言ってるのは糖類酸味料旨いとか言ってるやつが、否定されて、
勝手に妄想してるだけ。
アル添までなら、そこそこ旨いのはある。
まあ紙パにも純米の波はきてるけど、地雷多いでしょ。

結局安心できる上撰に回帰する。
839呑んべぇさん:2013/04/20(土) 00:27:07.63
既に三増酒など存在しないことも知らない情弱が何か言ってるw
840呑んべぇさん:2013/04/20(土) 00:35:00.75
つ初心者スレで誰かが書いてる「玉乃光の玉伏見」
841呑んべぇさん:2013/04/20(土) 11:12:06.13
麦ホ赤、業務スーパーで特価だったから買って見た

日本人は凄いなあ
まがいもんで、見事にエールを再現する
このままエゲレスに殴りこみかけろ
842呑んべぇさん:2013/04/20(土) 11:18:47.72
>>841
スレ違いw

個人的にはよく出来てると思うが、飲む温度が難しい。
ビール関連スレではスーパードライみたいだと微妙な
レビューが多い。

ビール類はちょっとスピリッツを添加したら酒税優遇で
ますます日本酒は売りにくい時代だな。
843呑んべぇさん:2013/04/20(土) 14:37:53.37
>>839
二増酒でw
844呑んべぇさん:2013/04/20(土) 17:01:31.05
紙パックと第三って住人が被るんだろうな、どっちも貧乏臭いし
845呑んべぇさん:2013/04/20(土) 17:41:35.44
>>842
すまん、誤爆したw

同じく業務で買った、特価の松竹梅 上撰
甘ったるくて耐えられない
料理酒行き決定
846呑んべぇさん:2013/04/20(土) 17:50:53.61
もったいないな、俺にくれよ
料理酒ならトップバリューで十分だ
847呑んべぇさん:2013/04/20(土) 18:00:20.99
あれで甘ったるいとなると日本酒で飲むものって
あまりないかもな。
>>845さんはどういう紙パックが好みなわけ?
848呑んべぇさん:2013/04/20(土) 18:17:07.04
>>847
燗用 富久娘上撰辛口(のやまや仕様) 3L
冷用 小山本家酒造 無冠盃 とろり旨口 濃醇原酒パック 2L

菊水の五郎八とか甘酒とか甘いのは好きなんだが、だらしなく甘いのはダメっぽい
849呑んべぇさん:2013/04/20(土) 18:39:18.91
小山本家酒造 無冠盃 とろり旨口 濃醇原酒パック 2L
に日本盛大吟醸混ぜたら旨くなった。

単純に飽きただけなんだがw
850呑んべぇさん:2013/04/20(土) 18:59:47.52
大手の日本酒は単調だからブレンドはありだと思う。
昔みたいに桶買いが多かった頃はもう少し複雑な
味のものが多かったんだろうな。

無理に叩く必要もなかったと思うな。大手を叩きたい
だけの左巻きに深い考えはなかったんだろうけれど、
地酒蔵も桶売りで儲けて美味しい酒を造る原資にも
出来たのに。(芋焼酎が盛り上がったけど芋焼酎の
蔵はたいてい麦焼酎の桶売りで儲けてる)
851呑んべぇさん:2013/04/20(土) 23:17:43.13
濃醇-淡麗のメーターが濃醇に振り切ってるようなの無い?
852呑んべぇさん:2013/04/21(日) 00:12:07.34
蔵人自慢の酒、って上にも書いてある通りコクと酸が多め
個人的には会津ほまれのデフォ
まあ値上がりしてるけど菊正宗上撰で無難かも
小山本家の山田錦だけってのもまぁ・・・山田錦ぽい脳順さ
853呑んべぇさん:2013/04/21(日) 22:18:51.16
内容:
夢乃寒梅上撰4.5gで
2,000円出おつりが来る!

この値段で山廃仕込!
少し甘めで濃醇

栓を抜いてから3日目くらいから
酸が出てきてキレが出てくる辺りから
ナカナカいい酒ですよ。
854呑んべぇさん:2013/04/21(日) 22:36:02.23
山廃ってプロセス削減だからコストカットの方向なのでは
855呑んべぇさん:2013/04/21(日) 22:54:08.55
速醸よりは手間がかかるよ。

しかし、米と関係ない乳酸が添加されてるのに
[純米」とありがたがってる信者は痛いな。
856呑んべぇさん:2013/04/21(日) 23:22:36.59
老ねてるやつがきた
857呑んべぇさん:2013/04/22(月) 15:41:15.99
つーか、呑んで旨けりゃヨカバイ
なんでここの住人はアル添や糖類、酸味料添加に否定的なのか不思議
不味い酒ばかりに当たってるのだろうか?

リーズナブルな紙パック酒だぞ、今ではビニールパックの酒もあるしな
858呑んべぇさん:2013/04/22(月) 18:31:10.01
アル添は許す、だが糖類酸味料、おめぇらは駄目だ。
859呑んべぇさん:2013/04/22(月) 21:28:40.27
俺は全然オッケー
860呑んべぇさん:2013/04/22(月) 21:33:57.05
五十歩百歩

純米酒でも酒母に乳酸が添加されてるから
あんまりこだわっても意味がない

酒母に乳酸が添加されてるのに宗教的に純米酒にこだわる
純米信者は馬鹿馬鹿しい(というか馬鹿)
861呑んべぇさん:2013/04/22(月) 21:58:38.91
乳酸添加は当たり前だが、純米酒を醸す時に

酵素剤を添加するのも日常茶飯事やでー
862呑んべぇさん:2013/04/22(月) 22:15:25.52
酒造りの為の添加物なのか単なる味付けなのか全く峻別できてないな
863呑んべぇさん:2013/04/22(月) 22:23:36.24
酒母の乳酸って最終的に製品に残って
純米酒に含まれる乳酸の半分は米と関係ない添加乳酸になるのが現実だからな
正直、これも味付けになってるし使われてるのが現実でしょ

>>861さんが言うように酵素剤とか他の添加物もあるし
宗教的、病的に純米酒にこだわるのって意味ないよ
864呑んべぇさん:2013/04/22(月) 23:00:39.11
ホント 病気やね

不味い純米酒もあれば、美味い糖添酒もあるからなぁ

固定概念に囚われんと、いろんな酒を試してみなはれ

酒は嗜好食品やからね

井の中の蛙ー
865呑んべぇさん:2013/04/22(月) 23:09:18.90
全ての酒を飲めるわけない中で旨い酒を買うんだから、高い金出してハズレ純米に当たるのは
論外だが、殆どがハズレの糖類酸味添加の酒をわざわざ買う事もしないな。
その条件だけにしても、ある程度整理されるしね。

紙パだけでも、純米、アル添までにしても選びきれない程銘柄がある。
866呑んべぇさん:2013/04/22(月) 23:23:17.37
そうは言っても紙パックだと、さらに純米地雷が多すぎ。
まだ、糖類添加の大手のパックのほうが値段なりでましな気が。

アル添の上撰パックはハズレないけど菊正宗以外は
今の感覚では甘いからそういうのが合うかどうかは好みの問題だな。
867呑んべぇさん:2013/04/22(月) 23:49:10.12
ちょっと前のスレで話題だった、灘つくりや伝承蔵造りなど当たりの方が多いわ、このスレ見る
ようになってから。
米だけの酒とかで地雷に当たった事はあるが、どのメーカーのかは忘れた。

ヨークマートで売ってる明利酒造の純米酒やセブンブランドのも申し分ない気がする。
蔵人仕込みのなんたらとか、お燗にしても旨いのも通年売ってるしな。

米、米こうじ、アル添まで限定で選ぶようになってから、地雷率は遥かに減ったな。
868呑んべぇさん:2013/04/23(火) 00:03:16.80
>>867
思い込み激しい性格で
味覚も怪しいね
869呑んべぇさん:2013/04/23(火) 00:09:21.24
人それぞれなんだし、好きなように選んで飲めばいいじゃん

ただ、そこで他を貶めるようなのは要らないってだけでさ
870呑んべぇさん:2013/04/23(火) 04:15:48.09
まあ激安ゾーンなら灘の便り伝蔵でいいんじゃね?
1000円前後なら選びようがあるけど

ところで灘の便りと伝蔵とトップバリュ辛口清酒って中身同じだよな?
871呑んべぇさん:2013/04/23(火) 07:13:42.06
パック酒は昔売ってた福徳長の

「純米酒蔵人のかくし酒山田錦米だけの酒」

が美味しかったなぁ
872呑んべぇさん:2013/04/23(火) 07:54:19.64
>>871
今もホームページに載ってると思うけど
見なくなったね

悪くはないけど甘目だから
純米にこだわらなければ上撰で十分かと

>>870
味が違うという話題が上の方にあるけど
873呑んべぇさん:2013/04/23(火) 13:18:09.22
くらのすけ、乾杯名人、トップバリュ
どれも同じような値段だけど、味で選ぶなら乾杯名人でOK?
874呑んべぇさん:2013/04/23(火) 13:44:13.85
>>868
反論にもなってないなw
875呑んべぇさん:2013/04/23(火) 14:23:40.68
>>870
イオンで売ってる酒なんて思いっきり薄めてるから味が薄っぺらいんだよな、あそこで
売ってるのでマトモに呑めるパックの酒って芋焼酎くらいなもんでしょ?w
876呑んべぇさん:2013/04/23(火) 15:12:47.78
やっぱトップバリウみたいな薄い酒って水で薄めてるんでしょ?
877呑んべぇさん:2013/04/23(火) 20:04:56.84
そりゃ原酒と書いてなければ水で薄めてるだろ。
878呑んべぇさん:2013/04/23(火) 20:39:53.31
これが本当の水商売
879呑んべぇさん:2013/04/23(火) 21:01:57.31
火末虫処でぐぐれ
880呑んべぇさん:2013/04/23(火) 22:33:29.29
熱鉄火杵処ってなんだよ‥ウチの犬、酒好きで時々舐めさせてるわ‥
881870:2013/04/23(火) 23:03:55.92
>>872
3つ同時にティスティングしたわけじゃないが
オレが飲んだ限りみんな同じにしか感じなかったが・・・
882呑んべぇさん:2013/04/24(水) 00:52:20.75
>>857
糖類や酸味料を添加しないと飲める味にならない日本酒ってどうなのって話だな。
883呑んべぇさん:2013/04/24(水) 01:05:05.23
>>57-59
884呑んべぇさん:2013/04/24(水) 01:05:46.43
既出な話
885呑んべぇさん:2013/04/24(水) 01:14:51.25
>>879
ググッたよ、昔の人は面白い事を考えるというか、大罪に数えられてたというのは
非常に興味深いねw
886呑んべぇさん:2013/04/24(水) 15:12:57.82
黄桜の大吟醸パウチってのがあったんで買ってみました
普通の大吟醸で普通に美味しい感じです
500mlで498円だったんでCPかなりいいかな

かさばらないし、酸化しにくいように空気抜けるから、パウチもいいわぁ
887呑んべぇさん:2013/04/24(水) 18:33:20.78
箱で売ってるワインはみんな空気に触れないようになってるのに
888呑んべぇさん:2013/04/24(水) 19:50:15.87
カスクワインの事やな
889呑んべぇさん:2013/04/24(水) 22:06:41.14
紙パック酒はいい
ゴミを捨てるのが楽で

ワインとかビールは瓶や缶のゴミがすぐ溜まる
ペットボトルの焼酎も嵩張って仕方ない
紙パックは畳んでしまえば相当溜めても邪魔にならないし、燃えるゴミに出せる
890呑んべぇさん:2013/04/24(水) 22:16:08.59
紙パックは楽だよね。瓶は一升瓶だと回収してくれるが重過ぎるし、
四合瓶だとごみの処理に困る。(最近は自治体の瓶の回収の日が
異常に少ないので)

地酒メーカーも地域の酒屋も売る気があるなら、もう少し頑張って
四合瓶を回収する仕組みを作ってくれよ。
891呑んべぇさん:2013/04/24(水) 22:19:49.65
今日定時で帰りのスーパーも特売だったが、
レジで引き返して戻してきたわ‥(ピン900×2)
892呑んべぇさん:2013/04/24(水) 22:24:24.76
どういうことや
893呑んべぇさん:2013/04/24(水) 22:26:14.39
ケンコー診断でな‥
894呑んべぇさん:2013/04/24(水) 22:34:34.66
oh・・・
895呑んべぇさん:2013/04/24(水) 23:05:56.11
日本酒は糖尿病になるの?
896呑んべぇさん:2013/04/24(水) 23:21:43.21
確実に太るな。
俺の場合食後に清酒飲むとさらに食べたくなっちゃうし余裕で入っちゃう。
あ、焼酎もか。

ウィスキーに変えてから減ったわ
897呑んべぇさん:2013/04/24(水) 23:43:59.62
日本酒一合≒ご飯お茶碗一杯

と認識しておいて
898呑んべぇさん:2013/04/25(木) 06:36:08.35
上撰白鶴紙パックは基準
899呑んべぇさん:2013/04/25(木) 22:57:59.42
同じ銘柄を2本買って、1本目の最後の1杯飲んで
新しいのあけて飲んだら味が全然違う

1日にコップ2杯ペースで飲むには、1.8Lパックは大きすぎるんだな
900呑んべぇさん:2013/04/27(土) 13:50:40.07
たった5日で劣化するって、それは保管法が悪過ぎないか?
901呑んべぇさん:2013/04/27(土) 15:58:59.32
嘘だと思ったら、同じの2本買って試してみるといい
902呑んべぇさん:2013/04/27(土) 17:37:41.98
セブンの鬼殺しってうまい
けど
悪酔いする
903呑んべぇさん:2013/04/27(土) 22:41:34.03
>>899
確かに空気に触れると味が変わるけど
物によってはまろやかになって美味しくなるのもあるよ
904呑んべぇさん:2013/04/29(月) 00:48:24.60
>>899
納豆毎日食べます?
905呑んべぇさん:2013/04/30(火) 00:21:00.08
技術、設備および材料的に、家で日本酒作れますか?
昔、趣味で酒作ってるおじさんがいたと知人から聞きました。
もちろん違法は知ってますから自分でヤル気はないです。
906呑んべぇさん:2013/04/30(火) 09:01:08.95
父親の友人は趣味で日本刀作ってたな
907呑んべぇさん:2013/04/30(火) 23:46:39.71
>>905
どぶろくなら造れるが旨いのはまず無理
908呑んべぇさん:2013/05/01(水) 01:44:53.82
>>907
確かに美味いのを作れるんなら起業したほうがいいだろうな
909呑んべぇさん:2013/05/01(水) 05:40:50.26
1.8Lで968円のものが、180mlで100円で買えるんだから、
わざわざ酸化のリスクを抱えて大きいので買うよりも、
小さいパックで買うのが正解だよな

ストローでは飲まんと思うけど
910呑んべぇさん:2013/05/01(水) 10:54:49.31
酸化って味が酸っぱくなるんですか?
2L を冷蔵庫ドア保管で2ヵ月ぐらいで消費するんですが、苦くなっていく感じがします。
911呑んべぇさん:2013/05/01(水) 11:20:40.81
>>910
冷蔵庫で保存するものなのか。
俺はずっと常温保存だな。毎回違うのを買うから新しいのをあけたときに
酸化に驚くってのはないな・・・
912呑んべぇさん:2013/05/01(水) 11:53:46.93
>>911
冷蔵庫保管は冷が好きだからです。
たまーに真冬の鍋とか限定でお燗にすることも。
913呑んべぇさん:2013/05/01(水) 17:26:41.80
日本酒が酸化したら米酢になりますか?
ワインはワインビネガーになりますね
914呑んべぇさん:2013/05/01(水) 19:11:38.74
>>910
酸化とは、物質が空気中の酸素と結合すること
だから、酸化したから酸っぱくなるということはない
日本語では共に「酸」という漢字が使われているけれど、それぞれの意味は全く違う概念
915呑んべぇさん:2013/05/01(水) 19:22:18.31
アルコールが酸化したら酢になるけどな
916呑んべぇさん:2013/05/01(水) 23:35:04.12
1升瓶なら、涼しい流しの下に置いとけば味が変わるなんて事は無いんだがな、紙パックは
どうだか。
917呑んべぇさん:2013/05/02(木) 00:12:11.40
容器による差は無いだろ
918呑んべぇさん:2013/05/02(木) 00:30:35.70
純米吟醸や大吟醸のが、味変わりやすくないですか?
高いからちびちびやりたいのに、早めに空けないとならないジレンマ。
919呑んべぇさん:2013/05/02(木) 00:52:15.83
>>918
小さい瓶に、空気がなるべく入らないようにビッチリ入れて分けておくと良いよw
920呑んべぇさん:2013/05/02(木) 16:41:20.24
ワインは栓をあけて時間がたつとまずくなるけど、日本酒は必ず不味くなるわけじゃなくて
いい感じに硬さが取れことが多い気がする。
921呑んべぇさん:2013/05/02(木) 19:02:56.92
上等の酒は冷蔵庫で保存な
安酒は常温でOK
922呑んべぇさん:2013/05/02(木) 20:47:31.03
全然日本酒に詳しくないし、もちろん味がわかるなんて言えない人間です。
紙パック日本酒、やり始めてます(安い・瓶と違って捨てるのラク)。
自宅付近のスーパーで売ってる、黄桜辛口、松竹梅上撰、キクマサピン、高清水、男山、鬼殺し等
ちょい高め・安いのの中から、だいたいキクマサピンか松竹梅上撰、黄桜辛口、金が
ある時は高清水(滅多にないけど)を呑んでます。
セブンにある山田錦?ってのも美味しいと思ってたまにのみます。
山田錦の2リットルがスーパーにあれば買うんだけどなー…、と思いつつも
コストの面で大抵はキクマサピンか、松竹梅、黄桜辛口あたり。
高清水はうめーんだけどちょい高い。うまいせいか、グイグイのんじゃって
気が付くと2日でなくなる。コスト悪い(自分にとっては)。なのであんまり買えないw

昔は、なんでもロックで呑んでたんですよ ウォッカでもバーボンでも。ワインですら。
キンキンに冷たいのが好きでね。日本酒もロックで。ロック(日本酒の場合)か
熱燗か。って感じ。だったんだけど、最近日本酒を常温でもイケると思うようになって
もうなんか色々まずいなと思い始めたわ。こらぁ…アル中のオッサンまっしぐらだな…
呑むのに手間かけずになったら(温めたり、冷たくするなどの手間かけずに呑むように
なったら)、オッサンまっしぐらじゃねーか!!!
923呑んべぇさん:2013/05/02(木) 20:51:21.22
どこを縦読み?
924呑んべぇさん:2013/05/02(木) 21:00:33.07
dふおこも縦読みじゃないお
わさwざあげて何してんだおめ0−は>>923ひゃっほう
925呑んべぇさん:2013/05/03(金) 01:53:32.72
近所のイオンで仕込んでるんだけど、
先日の感謝デーから、白河銘醸の旨口15度の米だけの酒が
陳列棚から消えていた

白河銘醸の他の銘柄は増えてるんだけどな
926呑んべぇさん:2013/05/03(金) 06:14:07.53
実は米だけじゃないことが内部で発覚
927呑んべぇさん:2013/05/03(金) 14:54:59.89
神パックのんだら人生おわり
928呑んべぇさん:2013/05/03(金) 17:02:40.88
酔っぱらいのオッサンが多いスレだな

山梨県の紙パックレポしてくれたオッサン来ないな
甘めの安くて旨い酒教えてくれてて有りがたかったのに
北関酒造のはマジでうめぇw
929呑んべぇさん:2013/05/03(金) 23:29:27.36
>>926
安価な米だけの酒は大抵米糠糖化装置使ってるのかね
930呑んべぇさん:2013/05/03(金) 23:51:48.76
悪魔の機械、米糠糖化装置か
931呑んべぇさん:2013/05/04(土) 00:06:53.24
>>930
純米酒の方が漠然のいいのかなって思ってた時代があって
安い中でそういうのを買ってたんだがどうも美味しくなくて
普通のアル添のを飲んだらまだそっちの方がマシかなぁって思えたんだよね。
その後、その米糠糖化装置を知ってあぁそういうことだったのかなと
932呑んべぇさん:2013/05/04(土) 00:08:39.20
ただ米だけの酒とかラベルだけ純米って書いてあるやつは
良く見たら清酒だったりしたから区分が純米酒は大丈夫なのかねぇ・・・
933呑んべぇさん:2013/05/04(土) 01:28:08.05
何が大丈夫なのか知らんが
味の話なら自分の舌で確かめるしかなかろう
純米かどうかと美味いかどうかは特に相関関係無いぞ
934呑んべぇさん:2013/05/04(土) 02:30:02.82
味もそうなんだけど米糠糖化装置だと米糠を使うらしい。
となると本来精米で捨ててしまうところで尚且つ農薬が溜まるところらしい。
なので身体にも悪いんだろうなと。
935呑んべぇさん:2013/05/04(土) 07:28:27.61
糠だけど、米だもんね。じゃあ、100%の精白?ったら只の白米?いっそのこと玄米とか(笑)…
936呑んべぇさん:2013/05/04(土) 08:34:20.80
藁からアルコールが作れれば、さらに純米酒の幅が広がる
937呑んべぇさん:2013/05/04(土) 10:19:28.30
>>934

そんなこと言ったらぬか漬けは・・
938呑んべぇさん:2013/05/04(土) 11:29:11.55
せめて製法や原料はちゃんと教えてくれたら良いのにね。
最近も高い酒が売り切れたときに安い酒を高い酒の瓶に入れて売った酒造メーカーあったよね。
939呑んべぇさん:2013/05/04(土) 11:33:18.85
農薬が残るから米ぬかは人体にとっても有益なものではないって書いているサイトがあるけど
これ言い出したら普通精米の米食えないような気が…
940呑んべぇさん:2013/05/04(土) 11:36:09.32
>>939
農家で自分の家で食べる分だけ無農薬で米作ってたりするところあるね。
941呑んべぇさん:2013/05/04(土) 12:07:53.65
>>938
地酒で時々ある詐称はどうしようもないが、
紙パックの米だけの酒なんて避ければいいのでは。
普通に純米パックが売ってるんだから。
942呑んべぇさん:2013/05/04(土) 14:41:24.68
>>934
米糠じゃなくて白糠の事じゃないの?
943呑んべぇさん:2013/05/04(土) 15:13:50.97
米糠くらいで騒ぐな。美少年よりずっと安全だ。
944呑んべぇさん:2013/05/05(日) 00:19:10.99
米の検査って玄米の状態でやってるから、
よほど化学成分に敏感な人じゃない限り大丈夫じゃね。
945呑んべぇさん:2013/05/05(日) 01:06:19.34
福島米は基準値の上限の物を生涯食べ続けても健康に影響ないと言われてるのに風評被害で売れない
946呑んべぇさん:2013/05/05(日) 06:09:39.88
>>945
今の科学では「健康に影響がない」かどうかは、わからないというのが事実
ここまでの被曝量なら安全だという数値は、統計学上も結論は出ていない
仮に、どんなに少ない被曝量でも、癌を発症する可能性はある

だから、少しでも放射能の影響の少ない食品を選ぶのは、人としては当たり前で
実害がある可能性もあるわけだから、単なる「風評被害」とは言えないだろう
947呑んべぇさん:2013/05/05(日) 08:58:23.62
実際には売れてるけどね
安くなってるなら買おうと思ってむしろ需要が高まってるけど、
別に安くもないからいつもの値段に落ち着く

売れてないのは、プレミアをつけて売ってた高級米
基準値上限の高級米とか有り得ないから、素直に倉庫で寝かせてる
売れないんじゃなくて売らない
948呑んべぇさん:2013/05/05(日) 12:56:07.82
震災の年の福島産は余ってるね。
知り合いが農水に勤めてるが支援ってことで買わされたらしい。今更2011年産を。

まぁ敢えて福島産を選ばなくても他の地域の米が普通に買える世の中だから避ければ良いよな。
ただ大手紙パックの原料米なんてどこ産かなんてわからんな。
949呑んべぇさん:2013/05/05(日) 21:57:15.35
どこ産の何を食っても何らかの発ガン性物質は含まれるだろうよ。
950呑んべぇさん:2013/05/06(月) 20:35:43.90
温情は初心者でも飲みやすい部類になりますか?
ビールと焼酎は飲めます。
951呑んべぇさん:2013/05/07(火) 22:56:12.63
ミニ鬼ころしうめえ
やっぱ酒はストローだな
952呑んべぇさん:2013/05/08(水) 01:40:18.74
>>950
焼酎飲めるんなら日本酒が飲めないってことはないと思うけどな
個人的に飲みにくさNo1は焼酎だ
953呑んべぇさん:2013/05/08(水) 07:17:20.11
甲類は飲みやすさNo.1だけどな
954呑んべぇさん:2013/05/09(木) 21:52:27.36
200ml入りの鬼ころしが105円
で、一緒に売ってる1.8L入りの同じのが958円
なんで大きい方が割高なんだ
もっと判らないのは270ml入り
これが何故か150円くらいする
955呑んべぇさん:2013/05/09(木) 22:18:40.11
発見
200mlパックは8オンスタンブラーに入れると超ぴったり
956呑んべぇさん:2013/05/10(金) 09:15:49.26
>>953
悪酔いやすさNo.1でもある
957呑んべぇさん:2013/05/10(金) 12:40:39.50
えー甲類はあんま悪酔いしないなあ
まあ個人差か
958呑んべぇさん:2013/05/10(金) 17:32:23.70
お前ら、鬼ころしは色々なメーカーから出してるからメーカー書けよ!
959呑んべぇさん:2013/05/10(金) 18:51:39.90
あれは商標無いのか?
960呑んべぇさん:2013/05/11(土) 01:25:20.06
秋田県醗酵工業小野こまち米だけの酒

白河銘醸米だけの酒よりこっちのほうが辛口っぽい印象
それ以外は似たような感じ
961呑んべぇさん:2013/05/11(土) 08:14:24.51
うめぇ  うめー

かみなり三代  デカイパックで出えへんかなぁ?
962呑んべぇさん:2013/05/11(土) 08:27:01.23
とくまる3Lはお得だしうまいな
963呑んべぇさん:2013/05/14(火) 16:48:30.49
>>949
毒生産して被害者ぶってるどこぞの糞農家や人頃し農協みたいな言いぐさだなw
964呑んべぇさん:2013/05/14(火) 18:12:04.98
去年の氷でうまい冷酒、今年は出さないのかな。
間違ってまろやか冷酒とか買っちゃって、コレジャナイ感半端なかった。
965呑んべぇさん:2013/05/14(火) 19:52:44.96
蔵元造りうめー
でもビンいらね
966呑んべぇさん:2013/05/15(水) 04:19:13.25
7&amp;iの鬼ころしはあんまレスないがどうよ?
意外と飲み易いが酸味料効かせすぎだろうこれ
度数14度以上という以外評価するものは特になし
967呑んべぇさん:2013/05/15(水) 20:53:52.42
>>966
アルコール度数だけなら
>>572の山梨県の人が言ってるのが最強じゃね?
>アルコール分なんと20度以上21度未満!

買ってみたけど旨かったぞ
968呑んべぇさん:2013/05/15(水) 22:17:51.75
甲類焼酎を混ぜて度数上げるのがいいぞ
味は無いから何も邪魔しない
969呑んべぇさん:2013/05/18(土) 09:50:23.11
800円以内で買える紙パックのうまい日本酒ありますか??
970呑んべぇさん:2013/05/18(土) 10:55:16.23
いつもは105円のを飲んでるな
971呑んべぇさん:2013/05/19(日) 13:50:11.70
数ある鬼ころしの中で一番旨いの何よ?
972呑んべぇさん:2013/05/19(日) 14:37:58.22
英語で言うと、ogre slayer
973呑んべぇさん:2013/05/19(日) 22:52:49.82
>>192
俺は白鹿が一番好きだw
974呑んべぇさん:2013/05/19(日) 23:13:09.19
>>972
なんで英語で言った?w
975呑んべぇさん:2013/05/19(日) 23:16:50.84
西友から出てるプライベートブランドの酒で
「基本のき」って奴600円台なんだけど価格の割にそこそこ飲める
でも薄く感じるけどねw
976呑んべぇさん:2013/05/20(月) 02:22:56.09
>>969
いわゆる米だけの酒系がわりと好き
端麗辛口系が好きだと合わないかも
977呑んべぇさん:2013/05/21(火) 01:15:43.81
>>971
鬼ころしなら清洲桜
978呑んべぇさん:2013/05/21(火) 01:21:17.75
鬼これをみて喜び飲み干し大いに酔う
979呑んべぇさん:2013/05/21(火) 12:22:57.79
>>977
飲んだ事あるけどいまいちだった
980呑んべぇさん:2013/05/21(火) 12:30:33.47
この1680円の飲んだやついる?
俺が知る限りでは一番高いパック酒
上撰も滅多に買えない貧乏人には高嶺の花か
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369106834078.jpg
981呑んべぇさん:2013/05/21(火) 20:10:23.27
高級紙パック
982呑んべぇさん:2013/05/21(火) 21:44:25.66
土佐鶴なら上撰の1升瓶1500以下で買えるぞ‥
983呑んべぇさん:2013/05/21(火) 23:17:32.44
で?w
984呑んべぇさん:2013/05/21(火) 23:57:37.64
>>980
テメー偽装リンク貼るなよ
専ブラでリンク表示させたらメモリー使用量90%以上になって偉い目にあってる
死ね!
985呑んべぇさん:2013/05/22(水) 00:03:09.77
偽装リンク?
986呑んべぇさん:2013/05/22(水) 00:09:50.22
>>980は拡張子がjpgで画像みたいになってるが
実際はBinaryデータで何らかのプログラムがインストールされるから
専ブラの人はマウスオーバーもするな!
987呑んべぇさん:2013/05/22(水) 00:47:33.13
うめ
988呑んべぇさん:2013/05/22(水) 00:55:25.30
埋める前に次スレ立ててよ
989呑んべぇさん:2013/05/22(水) 03:12:38.57
>>984
>>986
バカはいいなあ
990呑んべぇさん:2013/05/22(水) 03:45:13.31
>>989
つ鏡
991呑んべぇさん:2013/05/22(水) 05:30:13.86
>>922
自分もそんな感じで飲んでたけど、年取ってから冬は日本酒の熱燗が欲しがるようになったwww
夏場は蒸留酒とかを安いソーダ缶で割って飲んでるけどね…もう第三のビール系のほうが安くてうまいかな・・・
酒自体は値段も上げれば上げられるし保存もどんどん難しくなってこゆうまwとかになってくけどw
ここは紙パック日本酒スレなので1000円がラインのwローエンドでコスパを求めてく感じだから
(´・ω・`)うーんセブンだと何売ってたっけw量販店ならピンじゃない菊政宗上選は必修で
高清水(これ普通に日本酒だけどw)が好みだと1.3kぐらいだから安くて美味い日本酒スレのほうが参考になるかも
入手性も考えて福徳長とかのオエノン系いっちゃうかな。なんていうか特徴がない酒づくり。
>>980
もう、紙パックでなくていいんじゃないかな?w
992呑んべぇさん:2013/05/22(水) 07:25:44.57
何これ?そっくりの頭悪そうな長文で、ずいぶん前の書き込みにレス。
993呑んべぇさん:2013/05/22(水) 07:58:56.38
でもおまえもだけど酒板来てふと気付いたのは
酒飲みのカキコなのに律儀に句点。打ってるレス多いんだよね
994呑んべぇさん:2013/05/22(水) 13:22:45.29
995980:2013/05/22(水) 19:53:54.93
>>994
スレ立て乙です。
>>984
偽装リンク?2ちゃんでよく使われるアップローダーを利用しました。
自分も専ブラ(ギコナビ)でプレビュー見たり、直リンしましたが、メモリ使用量も
CPU使用率も異常ありません。ウイルスを察知すると激しくアラームが鳴る対策ソフトも
無反応です。
996呑んべぇさん:2013/05/22(水) 20:54:11.33
ふーむ
997呑んべぇさん:2013/05/22(水) 21:47:45.29
紙パック最高や
998呑んべぇさん:2013/05/23(木) 00:20:25.91
>>995
では、なぜ消したw
証拠隠滅したら何とも言える
999呑んべぇさん:2013/05/23(木) 00:28:58.02
消したんか?
1000よしき:2013/05/23(木) 00:33:22.84
1000なら小学生とセックスしたいんよ!
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。