1 :
呑んべぇさん:
2 :
呑んべぇさん:2012/11/28(水) 16:29:22.35
3 :
呑んべぇさん:2012/11/28(水) 16:29:54.01
Q. 1.果実酒の作り方教えて!
Α 1.まずは
>>1にリンクのあるお役立ちサイトを回ってみてください。
詳しいレシピが色々書いてあります。
同じく
>>1にリンクのある「果実酒講座」に目を通しておくのも良いかと思われます。
Q. 2.○○酒の作り方教えて!
Α 2.
http://www.google.co.jp/ ←ここで、「○○酒 レシピ」「○○酒 作り方」などの
キーワードでとりあえずググり(検索し)ましょう。
Q. 3.梅(その他果実酒用果物)の出回る時期っていつ?
Α 3.梅は毎年6月中旬から下旬ごろです。
その他、果実酒に向く果物の旬が知りたい場合は
>>1にリンクのあるお役立ちサイトに
レシピと共に出回る時期がだいたい書いてありますので、まずは自分で調べてみてください。
Q. 4.黄色くなった梅で梅酒を作っちゃダメなの?
Α 4.特に問題ありません。
ただし、青梅に比べるとオリや濁りはやや出易いです。
Q. 5.なんか梅酒に白っぽいモヤモヤが出たり浮いたりしてるんだけど、もしかしてカビ!?
Α 5.異臭(カビ臭)がしないようであれば、それは梅から出たペクチンです。
放っておいても問題ありませんが、気になるなら漉しましょう。
Q. 6.梅酒(果実酒)を早く作る方法ってないの?
Α 6.穴開け法、冷凍法、レンジ過熱法、専用機械法などがあります。
出来上がりの目安は順に、2ヶ月、1ヶ月、1週間、1日です。
それぞれ詳細は、専用機械法は「季々彩酒」で検索、
その他の方法は
>>1にリンクのある果実酒講座の第四章を読んでください。
4 :
呑んべぇさん:2012/11/28(水) 16:31:06.47
Q. 7.買って来た南高梅が全然良い匂いがしなくて、ほぼ無臭なんだけどこれって変?
あと、梅酒って良い匂いのする青梅で漬けた方がいいの?
Α 7.青梅は熟したり、酒に漬けられることにより、青梅の青酸毒の成分である
アミグダリンが分解され、ベンズアルデヒドという果物の果肉の香り成分に変化します。
梅の実の、桃に似た甘い良い香りの正体もこれです。
香りが少ない青梅は、アミグダリンがまだベンズアルデヒドに
変化していないだけなので、まったく心配いりません。
逆に香りの少ない青梅で浸けた方が、出来上がりの梅酒自体の香りが
爽やかになるという意見もあります。
ちなみにアミグダリンは青梅の他に、桃、杏、ビワ、アーモンドなどの
バラ科サクラ属植物の未熟果実の種子に多く含まれています。
Q. 8.漬け込んだ果物の浮いた部分が黒くなっちゃった!これってもうダメ?
Α 8.浮いた部分がカビたり腐ったりしていなければ問題ありません。
果物の浮きを防ぎたい場合は丸めたラップで落し蓋をしておくという手もあります。
Q. 9.漬けた果物ってそのままでいいの?
Α 9.基本的に身が柔らか目の果物はある程度の期間を経たら取り出した方が良いです。
梅に関しては「漬け込みっぱなしでOK」、「1年ぐらいで取り出す」など、
諸説ありますのでお好きにどうぞ。
Q.10.漬けた果物から虫が出た!もうこのお酒は全廃棄すべき?
Α10.割り箸などで虫を取り出し、これも農薬が少ない証拠と笑い飛ばして、
その後、虫のことは忘れましょう。
野生の果物など、特に虫が心配な実は、酒に漬ける前にしばらく水に浸すなどして
あらかじめ虫出しをしておくと良いでしょう。
Q.11.冷凍の果物を凍ったまま、周りに付いてた霜なんかも一緒に入れて漬けちゃったけど大丈夫?
Α11.特に問題ありません。
5 :
呑んべぇさん:2012/11/28(水) 16:31:45.50
Q.12.果実酒を漬けた後の瓶の蓋って開けちゃダメ?
Α12.ある程度度数の高い酒を使い、果物がきっちり酒に浸っているようであれば
蓋を開けても問題ありません。
逆に、密閉度の高い瓶を使用した場合、適度にガス抜きをしないと
瓶が割れる可能性があるので注意が必要です。
Q.13.砂糖を溶かそうと思って、瓶を逆さにしたら漏れちゃった!
こんな密封されてない瓶で大丈夫?
Α13.大丈夫です。
というか、逆に密封するとQ.12にも書いてあるとおり、瓶が割れる可能性があるため危険です。
中を混ぜたい場合は瓶を持ってゆっくり回すように揺するか、清潔な長いレードルやお玉、
菜箸等を使ってかき混ぜてください。
どちらにしても中の実に傷を付けないよう、取り扱いは優しく行ってください。
Q.14.果実酒ってどうやって作っても法律には触れないの?
Α14.禁止されている特定の物(米、麹、山葡萄を含む葡萄など)で漬けるのと、
再発酵する可能性のある20度未満の酒で漬けなければ問題ありません。
なお、あえてこれらを試す場合はあくまでも自己責任でお願いします。
Q.15.自家製果実酒って人にあげたら犯罪になっちゃうの?
Α15.遊びに来た友人にふるまったり、近所へおすそ分けする程度なら違反になりません。
これは正式に政府が公式見解を出しているので大丈夫です。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166389.htm
6 :
呑んべぇさん:2012/11/28(水) 16:32:42.35
Q.16.なんかボンヤリした味なので酸味を加えたいんだけど、後から足しても平気?
Α16.酸味はいつ加えてもほぼ大丈夫です。
基本は皮を剥いたレモンを二つ割り、もしくは輪切りにしたものを漬けますが、
レモン汁だけを絞って加えたり、ハーブティの一種ローズヒップを漬けるという方法もあります。
またスレ的には、薬局などで買えるクエン酸が、安い、手軽、余計な香りや雑味がない、
そして殺菌作用も見込めると良いこと尽くめなので非常にお勧めなのですが、実は果実酒への
クエン酸の使用はQ.14と同じく酒税法違反に当たるため、試す方は自己責任でお願いします。
(ちなみにクエン酸の割り合いは、酒1.8Lに対し小さじ1〜3ぐらいが目安です)
Q.17.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α17.蜂蜜は糖分以外の不純物が多いためオリが出やすくなります。
飲用に問題はないはずですが、気になる人は氷砂糖を使いましょう。
また、安物の蜂蜜は混ぜ物をした偽物という可能性もあるので注意してください。
オリの問題(解決法)はQ.18も参照してください。
Q.18.漬けた果実が崩れ酒が濁ってしまったのですが、対処法はありませんか?
Α18.お酒を漉せば濁りは解消されます。
コーヒーフィルターなどでいきなりやると、すぐに目詰まりをおこすので、
最初は目の細かいざるや、薬局などで売っているガーゼを使いましょう。
それでも濁りが気になる場合は、半日置いて沈殿を待ちます。
その後上澄みをそっと移し、残った濁りをコーヒーフィルターで漉しましょう。
キッチンペーパーは横からすぐもれるので、面倒がらずに少しずつ漉しましょう。
Q.19.カメムシやカナブンやクワガタを漬けてみたいのですが。
Α19.爆発したり進化したりすることはないと思われるので、漬けることは構いません。
ただ、飲用すると健康にいろんな影響があったりなかったりするでしょうから
自己責任でお願いします。
7 :
呑んべぇさん:2012/11/28(水) 23:47:04.63
age
8 :
呑んべぇさん:2012/11/28(水) 23:49:12.80
前スレ終了
9 :
呑んべぇさん:2012/11/29(木) 05:49:38.76
|/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/ ┌─────┐
|\ /| \ にするか /. │みりん梅酒 │
|  ̄ ̄ | \ ∧∧∧∧/ └─────┘
| .○○○. | < み > 一般の人が
\.○○./ < 予 り > みりんを使って梅酒を
.  ̄ ̄ < ん > 造ることは許されていません
─────────< 感 梅 >──────────
__[警] < 酒 > ,.、 ,.、
( ) ('A`) < !!!! の > ∠二二、ヽ
( )Vノ ) /∨∨∨∨\ ((´・∀・`))<みりん一升
| | | | /死ぬ気なの!\ / ~~:~~~ \
前から作りたかったミョウガのウォッカ漬け作ったった
といっても150mlくらいだけど
濁りを漉すのって油漉す不織布のやつ使ってる
アレならどこでも売ってるでしょ
すいません、気になったので教えて下さい。
酵母菌が繁殖してお酒ができるのはわかりました。
しかし、一般的に食べ物はおいておくと雑菌が繁殖して腐ります。
酵母菌はあまり強くない菌と聞きます。
どうして酵母菌が雑菌に勝ち、お酒が出来上がるのでしょうか?
失敗したら大変な物ができあがるのではないでしょうか・・・?
面倒臭い奴はお断り
だからわざわざ必要な量の酵母を添加してやってるじゃん
というか果実酒発酵させたら駄目だしスレチだろ
梅酒なくなってきた
リカー足したらまた楽しめるかな?
超ドライマティーニのように、
梅酒のガラス瓶を見つめながらホワイトリカーをストレートで楽しもう
どう足掻いてもそのままじゃ不味いだろw
アルコールと砂糖の分量計算が面倒だと思ったがよく考えりゃリカーは適当でいいな
エキス的なものを除けば減ったリカー足すだけなんだから
砂糖は適当にちょい足ししていくか・・・
>>16 来年は三倍作れ
そうすれば一年中飲めるぞ
俺なら熟成用にもう一瓶作る
4リットルペットボトルのブランデーや焼酎を半分くらい消費して
そのペットボトルに直接果実を漬け込んだ人って居ない?
梅酒に砂糖入れないわ
飲む時にハチミツ入れるし
スーパーでスパイス棚見てたら、ジュニパーベリーが有ったんですが
これ漬ければ自家製ジン出来ますか?
レシピみたいなのが有れば見たいんですが。
25 :
呑んべぇさん:2012/12/07(金) 02:07:00.12
見た目は杏っぽい梅で漬けたのを全部飲み終わった。
一応梅酒の味がした。
でも、梅の実を食べて初めてそれが梅ではなく杏だったとわかった。
スーパーでちゃんと「梅」と書いてあったんだけどなあ・・・
ちなみに味はちゃんと梅の味がした。杏の味ではなかった。
でも、種がきれいに取れるってことは梅ではなく杏なんだよね?
東北あたりから北の方だと杏との混血を梅と言ってる事が多いらしい
は?
梅と杏って見た目でも味でもなく種のとれやすさで判断するものなの?
干し杏を冷蔵庫から発掘したので、早速ブランデーで漬けてみた。
実家の母がよく梅漬けてたのを見てたけど、自分で漬けたのは初めて。
あっという間に瓶詰め終了してしまい少々不安も残るが、三ヶ月後が楽しみ。
>>22 見てみたけどみつからんかった…。
まぁいいや、梅手にはいったらトライしてみよう。
変な化学反応がおきなきゃいいんだけど
自家製果実酒というと皆きまったようにホワイトリカーで漬けるけど、
あえて20度の焼酎(ペットボトルの4Lで1500円くらいの安いやつね)で
漬けてるのって私だけ?
理由は簡単で、ホワイトリカーだとストレートやロックで飲むには強すぎるから
20度の焼酎なら出来上がりは14〜15度くらいの程よいアルコールで
ストレートやロックで飲むのにちょうどいい
法律的にもセーフだし、砂糖入れれば腐敗の心配もまあないだろう
俺はリカーは梅にしか使わんな
あれは年単位で寝かせる用の酒だと思ってる
33 :
呑んべぇさん:2012/12/08(土) 03:37:25.32
>>31 このスレでリカーしか使わないヤツなんて、ほとんどいないって
思ってるのは私だけ?
ってくらいに色んな話題が出てるんですけど…
試しにごく少量ホワイトラムで漬けてて熟成待ち
今年は梅酒36リットル作ったんだが全部消費するのに何年かかるだろ?
9月末か10月始めにスーパーの特売で梅2kg100円ってのがあったので1000円分衝動買いし、
それを梅酒にするには必然的に36リットル出来上がることになる・・・
果実酒用ボトル(4L)も1個300円で買えた。
結局、氷砂糖がいちばん高くついたかなw
一月一升としても三年。
それほど長い年数かからないんじゃないの。
一月一升なら20ヶ月だろ
色々漬けたんだけど俺酒飲めないから美味いのか確かめれないよ(´・ω・`)
大人の色水遊びよ
>>39 たまたまこのスレ見つけたのと夏の果物の美味しい季節がそうさせたの。
牛乳で割ろうかなσ(^_^;
牛乳割うまいよ
44 :
41:2012/12/10(月) 06:56:23.06
どっちやねんw
>>41 個人的な牛乳割りランキング
珈琲
ブルーベリー,枇杷
杏,苺
柑橘類(オレンジ),金柑,バナナ
梅,柑橘類(グレフル)
花梨,チェリー
キウイ,ザクロ
異論は認める
梅ブランデー漬けは疲れ取れる+酔いが一気にくるコンボだなw
だからこそ翌日仕事が休みの日じゃないと飲めないw
梅酒で使った梅を梅干にすることってできないの?
一度やってみたいと思っているんだけど
>>46 酔っぱらっている状態でも仕事がこなせるように訓練するんだ!
>>35 俺だと3か月ってところかな
毎年作った分だけじゃ全く足りないしそれ以上置く場所がない
>>47 酸味が抜けちゃうし糖分が入っちゃうから無理だと思う
冬に備えて漬けていた生姜酒。
思ったほど辛くなくて拍子抜け。インパクトが足りん。
そこで今日、生姜に加えて唐辛子もぶっ込んだのを漬け始めた。
きっとものすごく温まる酒ができるだろうと期待。
まあ、飲める頃には春だけどな('A`)
うう。スイカ不味い(ノД`)
残念でした
去年漬けた梅酒が泣ける程美味い(^ω^)
果実酒にリカーだとアルコールが強すぎるのですが、なんかオススメあります?
35度のホワイトリカーが強すぎるのなら25度や20度の甲類焼酎使ってみれば
あとは味の雰囲気が変わるけど20度位の日本酒とかいいかも
醸造酒だと蒸留酒で漬けたものに比べてアルコール感が少なくて飲みやすい
短期間で飲みきるならみ○んやワ○ンもいいけどスレ的にはアウトか
(あかん)
スレ的にじゃなくて法律的にあかん
>>51 生姜の辛さは加熱するか、乾燥させないと
生で漬けたのならインパクトでないよ
薄切りにして天日で干してから漬けるといい
>>58 げ、そうなのか。今回のも生で漬けちゃったわ('A`)
干したやつでもう1瓶やってみようかな。ありがとう。
辛いのが良ければ唐辛子と大蒜投下でもいいお
2週間ぐらいで飲み始めてもいいと思う
おお、たびたびありがとう。
ちょうど青森産の大蒜があったので追加で投入してみた。
他、生姜・唐辛子・レモンも国産でまとめた。
辛くて温まって、薬用酒めいたものになるのを狙ってるので、
出来上がりが楽しみだ♪
63 :
呑んべぇさん:2012/12/15(土) 18:00:44.55
65 :
呑んべぇさん:2012/12/15(土) 20:03:51.88
くっだらねぇ
死ね
>>54 アルコールがキツいのなら好きな割り材で割ればいいんじゃね
と思ったけど答えになってないかな?
俺の場合
梅酒ストレートは美味いけど甘すぎ
かと言って割ると水っぽくなって今イチなのだ
で、割り材を焼酎にするとこの問題点が簡単に解決する
アルコール度を下げず甘さだけ下げる梅酒の焼酎割り
梅割である
飲み過ぎ?
それならあらかじm
おや?こんな時間に誰だろう
梅酒はジンやウォッカで割ってもこなんに美味しくなりまっせ
>>70 わかる。甘酒だと甘すぎたりするんで
酒粕をお湯で溶いたやつを焼酎で割って飲んだりする
>>73 その飲み方ならどぶろくを飲めばいいんじゃないだろうか
米焼酎だったら尚のこと
今年は普通にリモンチュッロ作るんだ…
去年はミカンでやって失敗したからな。コタツ味の汁はもう作らん
酒で酒を洗う恐ろしい戦場でつね
>>74 どぶろくというか、にごり酒とはまたちょっと風味が違うんだ
酒粕の旨味があるけどスッキリした感じになる
梅酒をウオツカで割るような感じというか…
78 :
呑んべぇさん:2012/12/19(水) 06:27:01.38
うちの親父も酒を酒で割るタイプだな
焼酎に俺の作った果実酒を割り材として使ってて、本人は美味いんだろうが…
さっき、9月に漬けたグレープフルーツを解禁した。
これはうめーな。お湯割りにすると、さらに香りが立ち上る。
果実酒を作り始めたのは今年からで、いろいろ試したけど、
やっぱり梅をはじめ、定番といわれてるものは間違いないな。
自分初果実酒作ろうとさっき一式買ってきた
ちょうどグレープフルーツから始めようとしてたとこ
たのしみだな
俺、ダイエットできたら、10月に漬けたレモン酒飲むんだ…
死ぬまで寝かせる気なの?(´・ω・`)
死ぬ前はみんな体重落ちるからいつかは飲めるさ
>>78 ブラックルシアンとかフレンチコネクションとか昔のマティーニみたいな、
非常にオーソドックスなタイプのカクテルですよ
今年漬けた梅酒をお湯割りで飲んでます。
実は、漬けたままでもいいとか、3ヶ月で引き上げるとかいいますが
えぐみのような味の変化が出たら引き上げたほうがいいでしょうか?
現在入れっぱなしで、大半しわしわになって沈んでます。
割らずに味見するとちょっと味変わったみたいなので。
問題ない
私は5年ものを飲んでいる
エキスの抽出が終われば長々実を漬けておく理由はない
とはいえ梅なら数年以内に飲みきるなら酒にダメージをあたえることは無いでしょう
酒の味の変化は実を漬けておいたことが原因ではなく、酒自体が熟成した結果だと思うよ
梅酒の瓶って少しづつ気が抜けるからねぇ
考えられる限りありとあらゆる種類の果実酒を作ったが
梅酒に勝るものはひとつもなかった
よって、金輪際梅酒以外は作らない!!!
あと、スレ違いだけど「日本酒で漬ける焼きサンマ酒」は美味しいよ
合法なのか違法なのかは知らないけど、内臓取って焼いたサンマを
普通の日本酒で1週間ほど漬けて、熱燗にして飲むと美味しい
今日梨酒上げてみる
あ っ そ
>>89 何その新しい発想・・・・マネはしたくないが
酔ってるなw
岩魚の骨酒を安いサンマでもできないかと思ってやってみたんだけど、うまくいかなかったんだ
けどそのまま放っておいたら、とっても美味しいお酒になっていたんだ
味が想像できない…
大豆を放っておいたら納豆になってたみたいな感じか
新ジャンル酒誕生の瞬間であるw
瓶に魚の骨か
まるで理科室の光景だな
骨酒って虹鱒でもいけるのかな?
そういえば以前釣ったのが冷凍庫に入ってた
この流れは吉と出るのか凶と出るのか
ニジマスでも骨酒美味いよ
イワナとあまり変わらん
しかし秋刀魚という発想はなかったわ
骨酒ってどう読むのか解らないから
お店や旅館で注文出来ない俺が通りますよ
読み方間違えると目茶苦茶カッコワルイと思われるんで
こつざけ
104 :
102:2012/12/22(土) 22:25:03.43
>>103 即レスありがとうございました
おかげさまで来春私も骨酒デビュー出来そうでございます
メニュー指で指してコレくださいって言えば、なんとかですねって確認してくれる
>>103 梅酒は、訓訓の「うめざけ」でも音音の「ばいしゅ」でもなく訓音の「うめしゅ」なのに、
骨酒は、音訓の「こつざけ」なのか。
>>98 その程度の知識でよく今まで生きて来れたなぁw
人骨酒なんて不気味なもの存在するの?
ホルマリン漬けみたいで不気味だなぁ…
>>108 艦上で戦死したネルソン提督の遺骸は、腐敗を防ぐためにラム酒に漬けて運ばれたが、
途中で水兵たちが盗み飲みしたため、本国に着いたときに、ラム酒は残っていなかったそうな。
この故事?からラム酒のことを、ネルソンの血、と呼ぶとか。
>>89 なんか骨酒の流れになってるけど秋刀魚の身も漬けてるんだよな?
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬'
骨酒よくわかんなかったからぐぐったけど
いわな?の場合は魚焼いたのをそのまま漬けて〜っていう作り方が多かった
さばいた後の身がうっすらついた中骨を焼いて漬ける作り方も出てきたけど
魚まるのままのほうが主流のように感じた
骨酒という字を見たときは
ふぐのひれ酒みたいにかりかりに焼いた骨を漬けこむようなイメージを思い浮かべたよ
>>110,112,115
己の恥を更に晒してどうするw
すいません、馬鹿は私です
俺の方こそ骨酒が何かも知らずにレスしてすまなかった
今日がクリスマスイブなの知らなくてごめんなさい
>>119 キメー!キメー!キメー!
俺じゃねーぞ
キチガイだろお前
??黙れ
骨酒は日本酒関連のスレでやれ
日本酒の飲み方・レシピの一つであって漬け込むものではない
ちょっとした四方山話ならスルーするがスレチな話題で空気を悪くする馬鹿はうざい
魚は果実じゃないからスレチ
焼き芋漬けるのとかどうだろう
芋ってOKだったっけ?
俺様が気に入らない話題は全てスレチ、逸脱は許さん
トマトさん…
イモはでんぷん質が主成分だから酒税法的にだめらしい。
>>131 何が酒税法的にだバーカ
あっ やっぱり法律は守りましょう
砂糖は防腐剤
ジン作ろうと、ジュニパーベリーつっこんでみたら、
なんか茶色みがかってきた。
普通のジンってまっしろなのになんでだ?
wikipediaでいいからジンについて調べてみれば答えが書いてあるぞ
香り付けた後に蒸留すんのかよ。
蒸留器なんか持ってねー
ねずみの実
友達からレモン10個貰ったんだけど、何で漬けるのがお勧め?
はちみつ
砂糖漬け
国産レモンが6個250円っていうのは安いよね?
国産レモン酒が作れて贅沢気分だぜ♪
142 :
呑んべぇさん:2012/12/27(木) 09:30:45.21
1ヶ月くらい前に結構熟した渋柿を35度の焼酎(宝酒造の純)につけたんだけど、お酒に全然色がつかず
白く濁ってる状況です。オレンジ色の液体になるまで引き揚げず漬けておいたほうがいいのでしょうか?
何かがおかしいね(´・ω・`)
6月に仕込んだキルシュベースのチェリー酒がそろそろ飲み頃っぽい
>>142 砂糖が足りないんじゃなかろうか?
1ヶ月たってれば柿はアルコールを吸っているだろうから、上白糖でも加えたら?
熟してれば糖度は結構あるはずだけど
皮むいてたり氷砂糖入れてなかったりしそう
147 :
142:2012/12/28(金) 13:24:04.42
げんこつくらいの渋柿で完熟(さわるとぶよぶよするくらい)したやつ5〜6個を皮はむかずに4つに切って
約2リットルの焼酎につけております。あと、すだち2個を半分に切ったものを酸味として入れました。
氷砂糖はあんまり入れすぎると甘くなりそうだから少なめ(多分100グラムくらい)に柿の間に挟むように
入れました。なにかまずいところありますでしょうか?
砂糖は結構少なめだけど特に問題はない
1ヶ月はまだ早いけど色は出てきてもおかしくない筈だな
もしかしてかなり気温低い場所で保存してないか?
気温が低くて温度変化の少ない場所だと抽出遅れるよ
俺ならとりあえずもう2ヶ月は様子見だな
国産無農薬柚子と国産蜂蜜でハチミツゆず酒作った。
2ヶ月後が楽しみで仕方ないよ。
151 :
呑んべぇさん:2012/12/31(月) 00:43:21.74
ラフランス酒、美味しいと聞いて大量に漬けたらあまり美味しくない
やっぱり最初は少量で試してみるのが大事だね
いきなり4L瓶5本分も漬けた俺が悪かったのだろうな
153 :
呑んべぇさん:2012/12/31(月) 03:42:22.99
なぜ果実酒の中で圧倒的に梅酒が多いのかわかったような気がするわ
他の果実酒が不味いとまでは言わないが、梅酒より美味しい果実酒は見当たらない
いろんな果実を漬けた結論にたどり着いた結論だわ
スレ違いだけど、糠漬けも好きでいろんな野菜の糠漬けを作ったが
結局キュウリとナスに勝る糠漬けはないという結論にたどり着いた
味覚や好みに正解は無いし
第一梅酒ばかりじゃ飽きるでしょ
梅酒以外ならレモンかラズベリーが好きだなあ。
桃も捨てがたい。
マイナーだけどズッキーニやセロリの糠漬けも美味しいよ
糠床もいいけどパン床も独特な美味さがあるね
一人暮らしでなければパン床も残しておきたかったんだけど、そんなに漬け物ばかり食べたくなかったんで諦めた
スレチでごめん
みりんで屠蘇作ったら不味すぎワロタ
それは使ったみりんが悪いのでは?
梅系はどれも美味しそうだな
>>158 そうかもしれん 飲み物じゃねーわ・・・ あ 元からか
それでも、屠蘇はみりんで作るもんらしいが
辛口が好みなら日本酒で作らんと駄目だが
いつもは酒だけで作るけどちょっとみりん入れてみた
あまー
やっぱ酒だけがいい
別のスレで知ったんだけど
屠蘇散入れてお屠蘇にするのって西日本だけみたいだね
屠蘇散ほとんど見たことないよ@関西
むしろ屠蘇散入れないでどうやって屠蘇にするんだ?
屠蘇散相当のスパイスを自分で調合する?
正月で帰省したときに親戚のおばさんから10年以上前の梅酒とすもも酒を貰った
実を食べるのが好きだったみたいで実を食べた後の酒を処分しきれずに置いていたらしい
おばさんは「古いからもう飲めないかも」って心配してたけど
超美味しいです!おばさんありがと〜
ほかにもブランデーで漬けた梅酒(これも10年以上もの)なんかも在ったので
また次回貰ってくる予定、楽しみw
>>164 ただの日本酒を「お屠蘇」として飲むんだってさ
そんな味気ないの自分は絶対やだわw
屠蘇散のないお屠蘇なんてカレーのないカレーライスだな
何もかも間違ってる
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 地 >
< 予 域 >
< 紛 >
─────────< 感 争 >──────────
< の >
< !!! >
/∨∨∨∨\
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ・ω・) \
/ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \
/ \/ / \
紛争といいつつ騒ぐのは関西だけだし正直迷惑ですよねー
からの流れは大体予想付く
関西から大阪排除の流れを作って京都が代表ヅラして自分語り
大阪に盗まれた名物の話を中心に他県も続々と自分を語り始める
それを最初は面白がってるけどだんだんとどうでもよくなって
梅酒の話に戻したいと思いながらそわそわし始める関東
ここまで漬けた
だいたい地域紛争を煽るのは東京なんだけどなw
それも地方から出てきた田舎者。
昔っからの東京人や大阪人は他地域のことなんか気にしない。
はいはい在日在日
都合の悪いことは全部在日。
便利な存在だよな。
都合の悪いことは全部東京や大阪にかぶせてくる馬鹿。
迷惑な存在ですな。
新年を祝って最初に飲む酒が俺のお屠蘇だね
スーパードライうめぇぇ!
176 :
呑んべぇさん:2013/01/04(金) 22:47:34.43
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _ ,,,, _ _ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: ,r_´_ `ヽ, ::::::::::::::::::::::
:::::::::: '´ ,、,、ヽ ! :::::::::::
::::: (w・) l ! :::::
:: (=,),/ / ,、、 ::
ヘヘ 、‐ '(r'´ / (・w)
.(・ω) .`' ー-- ‐ ´ .(≡)
ェ-┴┴━┐ .itノ
|""| ̄ ̄"ヽ、 _||_
--ー """l;;|/| iIiI i] ロ jj____ ||_||
|;;|_|]] ロiii i=I T]、___| .|_ Π..Π,、,、ヽ __ ;;;;; ;;;;
--ー""" | /L同,,i Ii_ i[]_ ΠΠ// .「i IヽiΠ、(w・.)Π,,,,,\,,,,,,,,,,,,;;;;[=iiiii
| ,/゙|┐ ̄/|//] /|i~i / i ii[] i/| ̄ ̄ (==) ̄\ I] [\Π ||-
|" .|_|] ̄ ̄]= ̄|.| [二二ii / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_[二] =二
| |/ | ̄ ̄| ̄ ,∧_∧||\````````````` ```````````````
.ィ-┬―――――───‐(::::.・ω:)―――――――┴――┴――――‐
/ _,/.|;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.: : : (====) : : : :.:.:.:.:.:.::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/.::;;;;;;;;| ______.(:::⌒)::)
" ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\  ̄`J ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;';';';':':':': : : :  ̄ ̄ ̄ ̄|;:| ̄ ̄ ̄ ̄
;;/';';';';'::'::': : : /;;:\
`ー‐‐'
桜リキュール自作したって人はいない?
どう作ったか教えて欲しい
桜の葉なら毎年作るわ
砂糖入れないからリキュールじゃないけど
俺はズブロッカでいいや
桜の葉を何枚くらい入れるんだろうか?
64枚
俺もレシピが気になる
元の量はどれくらいかもたのむ
作るときの気分次第だからレシピらしいレシピなんてないけど、
今の気分だとウォッカ1Lに対して桜の葉を150gくらいかしら
花が終わってすぐくらいの若葉だけを集めて熱湯にくぐらせて水気を切ったら漬け込んで
一ヶ月くらいで葉を引き上げて瓶に詰め替えて完成
始めは綺麗な緑色だったのが半年くらいすると褐色になるから、
気になるなら何らかの方法で色止めすればいい
引き上げた葉は乾燥させて粉末にして求肥に混ぜたりすると美味しい
184 :
呑んべぇさん:2013/01/06(日) 02:41:49.29
梅酒はロックに限る!というのが個人的な持論なんだが、
ホワイトリカーやブランデーで作るとロックで飲むにはアルコールが強すぎる。
というわけで、アルコール20度の無味無臭系の4Lペットボトルタイプの格安焼酎、
たとえばこんなやつ(↓)
http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=768&sid=1&cid=70&mid=48 で作るのが最高という結論に達した。高価な焼酎で作るよりも個人的には美味しい。
20度の焼酎2L、梅1kg、氷砂糖500gという配分が俺の標準。
氷砂糖500gというのも重要なポイントで、ロックで飲む際に丁度いい甘さになるのが
これぐらいの量なのだ。甘さ控えめが好きな人は200〜300gでもいいかも知れない。
あと、砂糖は氷砂糖に限る。氷砂糖以外は絶対だめ!
上質糖やグラニュー糖で作って試したこともあるが話にならなかった。
何故そうなるのかはわからないが、氷砂糖とそれ以外では美味しさが全然違う。
溶ける速度がどうのこうの言う以前の根本的なポイントだと思う。
これも個人的な嗜好の問題に過ぎないのだと思うが、上質糖やグラニュー糖よりも
もっと最悪だったのが黒糖だった。
いや、黒糖自体は大好きなんだよ。おやつ代わりに黒糖をかじることもあるw
そのくらい黒糖自体は大好きなんだが、梅酒の材料としての黒糖は最悪だったw
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! 御協力、ありがとうございました。
l ヘ‐--‐ケ }
ヽ. ゙<‐y′ /
186 :
呑んべぇさん:2013/01/06(日) 12:03:02.25
活きのいいローゼルが手に入ったわ
茶は有名だけど、酒漬けの情報って全然ないんだよな
いろいろ試してみるさ
甘さ控えめだと数年置かないと美味くならないよね
5年くらい前に漬けたのが甘さも酸味もバランスよくて最高なんだが、配分を覚えてない…
個性が強い酒は梅酒に向かない事が多い
高い焼酎だとお互いの個性が主張しあってちぐはぐな味になる
とはいえ安焼酎はやっぱり不味いわ
昨年仕込んだ梅酒を呑んでるんだけど梅ぇぇ
でもなんか違う
ばぁちゃんが仕込んだのはもっと円やかだった気がする
思い出補正かな
とりあえず旨く呑める事がわかったからいいかwww
五年は漬けろ
191 :
呑んべぇさん:2013/01/06(日) 23:29:01.69
質問なんですが、果実酒を作る時に氷砂糖を使うのはなぜですか?
黒砂糖やグラニュー糖、上白糖などを使うと何が変わりますか?
やってみるとわかるよ
まあ先人がたくさんやって出た結論を覆す理由があるならね
>>191 掻き回さないと溶けない
不純物で酒が濁る
漉すのに手間がかかる
余計な風味で味がぼける
etc.
15年以上前に梅酒作ったけど、余りに年月が経ちすぎて
蓋をあけるのがこわい
見た目的には、透明感がありきれいだけど、大丈夫なのかが不安
大掃除の時に見つけ、気になってしまった
危険
私が処分します
>>194 保存の状態によるけど大丈夫じゃないかな
うちなんて完全に呑みきれない量を漬けてるから貯まる一方で昭和のとかあるけど旨いよ
ガスが溜まってるので危ないですよ
私が専門の業者を手配しました
数日後にお伺いします
198 :
呑んべぇさん:2013/01/07(月) 20:10:44.67
>>187 とりあえずローゼル30粒に氷砂糖200gでやってみました。
酒は泡盛30°で、一ヶ月様子みます
焼酎に鷹の爪と黒胡椒漬け込んでみた
コーヒー漬けて3週間経ったのだけど、あんまり黒くならない
瓶の向こう側が普通に透けて見えるレベル
味見もまだ薄い気がしたし、気温が低いと漬かるのも遅くなるもの?
もう一週間くらい漬けておいた方がいいのかな…
なんとなくブルーベリー漬けたい。
冷凍ならスーパーでも買えるかな?
あとオススメの量、お酒があれば教えてください。
>>200 レシピがないのでとりあえず自分の作り方を書くよ
珈琲豆200g(モカ推奨)
ウォッカ2リットル強
氷砂糖30g
抽出期間 夏場3週間(20〜30℃) 冬場4週間(5〜15℃)
漬けている間は毎日軽く揺すって気泡を逃がす、抽出が早くなるらしい
だいたい10日も過ぎるとかなり黒くなり気泡も減ってくる
抽出が終わったらフィルターで漉す
蜂蜜を40g入れる、蜂蜜は下に溜まるので毎日揺する
1週間後完成
蜂蜜は最初に入れると漉すときに詰まりやすいので注意
>>201 酒2リットル
ブルーベリー500g
氷砂糖200g
レモン2,3個(もしくはク○ン酸で代用)
蜂蜜30g
引き上げ3ヶ月
熟成1年〜(青臭さが落ち着くまで)
自分は長期熟成派なのでWリカーでもそこそこ美味しくなる
早飲みならウォッカ安定
スーパーでも(青果・冷凍含めて)有る時は有る
無い場合はKALDIのような輸入食品を扱う店を探すと見つかるかも
レモン漬けようと思うんだけど酒ってどれが合うかな?
Wリカー以外でお願いします。
205 :
呑んべぇさん:2013/01/08(火) 13:07:54.76
ホワイトリカー 3.6g
カリン 2`
レモン 2個
黒砂糖 500c
昨日漬けたばかりなのですが、中身を引き上げて濾すのはいつ頃でしょうか?
明日くらいに味見して、よければ濾す
207 :
呑んべぇさん:2013/01/08(火) 17:29:21.86
リモンチェッロつけるんだけど余った実の部分ってどうしてる?
他の酒で漬けるのがいいのかな
絞ってリモンチェッロに入れる
>>208 それもうリモンチェッロじゃないw
>>207 料理で消費する
レシピは検索すれば簡単に見つかるが、料理スキルは多少必要
皮無しだとちょっと味落ちるけど蜂蜜漬けにする
簡単に作れてひと月は日持ちする
果汁を製氷皿で冷凍し焼酎やジュースに入れる
果汁と醤油でポン酢を作る、あまり日持ちしないので注意
掃除に使う、重曹も有ると良い
やり方は検索してね
210 :
呑んべぇさん:2013/01/08(火) 23:26:35.47
>>207 ジャムにする(皮が無いからマーマレードではなくジャム)
211 :
呑んべぇさん:2013/01/08(火) 23:49:54.05
ホワイトリカーで漬けた果実酒の中にアルミホイルって入れたら何か問題ありますか?
どうしても漬けた実が浮かんで水面に出てしまうので落し蓋にしたいのですが。
落し蓋にするなら、国内生産されたガーゼや食品用木綿布とかをのほうがいいんじゃないか?
ホワイトリカーとアルミが反応するとは思えないが、長時間つけておくことを考えれば、
自分だったら金属は使わない。 てか、水面から出てるの放置してるが、出た部分が他
より変色してるぐらいで、腐ったりカビが生えたりしたことは全くないけどな。
213 :
呑んべぇさん:2013/01/09(水) 05:20:54.11
214 :
呑んべぇさん:2013/01/09(水) 13:47:27.88
果実酒のレシピをググってみたのですが、砂糖類の量が同じ果物でもかなりバラつきがあります。
砂糖の量は味以外には影響しないのでしょうか?
砂糖が少な過ぎると保存性が落ちるとかありますか?
浸透圧だっけ?の関係で、氷砂糖の量が多い方が果実のエキスがたくさん出る
甘すぎて飲みにくいようなのを作ってもしょうがないけど、
氷砂糖を控えすぎて、果実の味がいまいち出ずにホワイトリカー味がきつくなっても美味しくない
よっぽど水分の多い果物や度数の低いお酒を使わない限り、保存性は大丈夫だから、
色んなレシピを試しながら自分好みの甘さを探ってみると良いよ
初めてレモン酒作ったんだが皮処理が甘かったみたいで
渋いというかエグいというか、軽く失敗作な出来だった
紅茶で割ったら紛れるかと試してみたがイマイチ
果汁100%のジュースで割ったら美味しくなるかな
リットル単位で失敗するとヘコむわぁ…orz
実家から送られてきたレモンを、ワックスついてないからいいかと
皮ごと輪切りにして漬けたんだけどめっちゃ渋くなるんかな?
≥≥218
結構キレイに取ったつもりだったんだけど甘かったんだな…
次回がんばる
>>219 自分217だけど、多分それめっちゃ失敗な出来になると思う
まだ間に合うか分からないけど悪い事言わないから
皮は全部剥く方がいいよマジで
リモンチェッロの場合だけど、ワタをきれいにとった皮でも漬けすぎると
えらい渋くなるからなぁ。(俺は長くても3日で上げてる)
渋いというか苦いというか
アレが好きな人にはたまらない味だとは思う
軽く失敗作のレモン酒をオレンジジュースで割ったら
グレープフルーツ味になったwwwなにこれ美味しいwww
>>224 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
何その苦味だけが主成分な液体・・・
なんで果実酒って砂糖いれるの?
それは佐藤さんが考えたんだよ
だって塩入れたら美味しくないじゃん
塩・はちみつ・レモンで浸けたら吸収早い果実酒ができそう
>>228 同じだけ塩を入れても作れtるわけだが、
砂糖の方が旨いからである。
製菓用のラム酒やブランデーが近所の酒屋さんで安く売ってたんで、
これで果実酒を作ろうかと考えているんですが、
なにか不都合はありますか?
前に試みられた方がいらっしゃれば、よろしく。m(_ _)m
>>233 これは未経験者の憶測だから信用するなよ
一般的な製菓用酒は砂糖や香料が含まれている
砂糖は普段より少なめの分量でよさそうだ
そして酒の香りが強いため果実を選ぶ可能性があるように思う
果実と香りの相性は実際に試さないと判らないが、香りの弱い果実にはあまり向かないかも?
とはいえ特別なこだわりが無いならば大した問題にはならないんじゃないかな
>>234 返信、ありがとうございます。m(_ _)m
やはり実際に開封して状態を見極めた上で、
氷砂糖の量などの調整が必要だとは思いますが、
問題はなさそうですね。
製菓用の酒は製菓のためにしか使わないから容量の少ないもので充分な個人向けか、
飲んで消費するには若干多い大容量の業務用とがあるが、
中身は普通に飲用として売ってる物と変わらないけどな
専用だと明記して選択肢を減らしてやることで売れてる商品
シーズンになると売り出す果実酒用ホワイトリカーと同じ売り方
>>236 中身は飲用と変わらないんですね。
ますます安心しました。
ありがとうございます。m(_ _)m
238 :
呑んべぇさん:2013/01/22(火) 18:21:29.75
去年の3月に漬けた3種類の梅酒がうまい
スピリタス
スミノフウオツカ
魔界への誘い
ウオツカはまだ飲んでないけど魔界への誘いがすごい飲みやすい
梅を出すタイミングはいつなんだろう
スピリタスってどんな感じ?
去年の6月に初めてスプリタス+黒糖+コオリザトウので作ったのが自分もあるんだけど
まだ手をつけてないんだよね
>>239 んーっとまろやかなんだけどやっぱ強いと思う
飲みやすいからついつい飲み過ぎちゃうんだけど結構酔うかな
スピリタス特有のアルコール臭はそんなしないかな
あくまで私の参考ですが
去年つけたスピリタス梅酒で今年もまた梅をつけたらどうなるのだろうと思った
試してみようかな
酸っぱくなりすぎるか?
教えてくれてありがと
やっぱやめとくわw
濃くなるのではなく濁るのか。不思議だね
>>240 一年未満でもまろやかに仕上がるんだね、アルコールが強いから短期間で出来るとは聞いてたけど
週末にでも少し味見してみようかな、ありがとう
昔ホワイトリカ+氷砂糖+梅のべーっシックな1年物に
翌年追加で梅を入れたことならあるな・・・出来上がり(更に一年後)は一度漬けのとさほど変わらなかった記憶
濃度やら量でも変わるんだろうけど
ドライトマトを漬けたら面白そうだと思いダイソーで買ってきて味見で食べてたら食べきってしまったわ
>>248 ドライトマト漬けるなら料理用の無添加の奴にした方がいいんじゃないか?
ダイソーで買ったのが料理用だったのならスマン
漬けて一年後の梅の実と俺のキンタマって似てるなって思った
梅が可哀想
毎年機会のがして漬けて無かったけど
苺が安くなってるからつけてみるかな・・・寒いから段ボールあたりで日光避けて
外においといてもいいよね今の時期
>>252 いちごは好き嫌い別れるから、
少量から作成をおすすめする
うちはたくさんつくって私がだめだったが、友人は大絶賛だった
254 :
呑んべぇさん:2013/01/28(月) 04:40:30.36
ホワイトリカーでパイナップル漬けて一ヶ月なんだけど、
なんかすごくパイナップルの酸味えぐみ100%というか臭い
失敗くさいんだけど経験者の方的にはどうなん?
>254 一年くらい忘れたらきっと幸せになるよ
>>253 甘いのは好きなんだけども、少な目でいってみます
>>254 自分が作った果実酒の中で(梅酒以外で)パインが一番失敗しにくい&早く飲めるイメージだったんだが・・
皮が多すぎるんじゃないのかな
レシピにもよるけど果肉はずっと入れておいても(2年くらい入れっぱなしでも平気だった)
皮は量にもよるけど一か月未満で引き出すとかあったりなかったり
あとレモンは入れた?自分はいつもレモンも入れてるのだけど
>>256 いいえ、缶詰のパイナップルをつかいますた
いちごの旬は夏
農閑期の冬に温室で作れることと、ケーキの飾りに派手に使えるので
温室栽培で冬に大量に出回るけど、旬の苺のほうが美味い
いえ、春ですよ…どこにお住まいなの
260 :
254:2013/01/28(月) 20:16:35.00
皮は入れなかったです
レモンは一つ入れました
>>259 そう4月の中頃から白い花が咲いて5月の終わり頃に赤くなるんだな
そしてナメクジに食い荒らされて、残りをちょっとだけ食べさせてもらえる
>>257 缶詰…だと…?
もうそれレモン云々の話ちゃう
スーパーで生のパイナップル買ってきて最初からやり直せ
263 :
254:2013/01/28(月) 22:08:45.38
>>262 自分が漬けたやつはちゃんと生のやつです
小さ目一本と砂糖50g(目分量)で漬けたんです
おもわず「うわっ厳しい」って匂いなんですが漬かってる過程でそんな香りしたことあります?
もう何言ってるのか分からんw
だめだこりゃ
257はなりすましだろ
>265
あ、なるほど、これは失礼
ナリスメシの可能性がある・・と思いつつ
仮に、パイナップルの缶詰とかどう考えても物理的に生だし(キリッ
とか真剣に思ってる人なら
使用してた瓶の殺菌云々の概念がひどくて雑菌でも繁殖してそう・・・
匂いも基準になるけど、とりあえず舐めてみたら?味はどうなの
厳しいってどんな匂いなのかわからないし
表現力がたりなくて、言いたいことはわかるが具体的な状態がわからん
>>254 何食ってもヤバイヤバイ言ってるアレな人みたい
270 :
254:2013/01/29(火) 19:43:06.00
257は成りすましです。ヤフーBBで規制かかってて代行なんです,すいません
味はすぐにペッペってしたくなる感じのえぐさ
舐めると辛いって言うか酸味が激しい,舌がしびれる手前って感じ・・・うまく表現できない(すっぱくはない,パイナップルの芳香は後味でかろうじである)
なるほど酸味が激しくて酸っぱくはないと…全然わからん
>>270 缶詰でレスしといてやったのに、のこのこ出て来やがるから
酸味が激しくてすっぱくはないってことか
274 :
254:2013/01/29(火) 23:18:28.42
なんていうか吐いたときの酸味が近いかな・・・(すっぱくはないけどむせる感じの)
ゲロですぜ
もうそれ捨てればいいと思うよ
>>270 ふぐなんかちょっとピリピリするほうが美味いって言うから大丈夫だろ
俺らには関係ないから好きにすればいい
レモンの白いとこが残っていたんじゃないの?
あんずの種の酒を一年半ほったらかしだったので、
種を出してやっとビン詰めできた。
柑橘類の皮については入れないほうがいいとか議論になるけど、
種はずっと入れていてもOKなんだろうか?
苦み成分があるような種なら漬けすぎない方が良いし、
特にないのなら漬けすぎても酒を吸って酒の量が減るくらいの弊害しかない
それだけのことだ
安すぎんだろwww何があったんだよwww
コレマジで買えるのかな?
285 :
呑んべぇさん:2013/02/04(月) 01:44:49.36
もう販売終了してる
7リットルって使い勝手いいから欲しかったわ
小田原の青梅をつかって昨年の6月につけたけど
青梅って半年以上ウィスキーに漬けてれば食べられる?
食えるよ
国産レモンを10個程もらったぜw
リモンチェッロに初挑戦しようと思うんだけど
皮の内側の白い部分の処理以外にも気をつけた方がいい事ってあるかな?
289 :
呑んべぇさん:2013/02/07(木) 07:19:44.89
果実酒とかジンジャエールとか最初に手加えて放置系ってかそういう系でなにか始めたいんだけど
皆さんは果実酒以外にどんなのやってます?
何その教えてちゃんとスレ違いのコンボ
>>288 皮の表面をピーラーで薄く引けば白い部分を気にしなくても済むんだぜ(´・ω・`)
>>289 花でも植えときなクソガキ
それでもうここにはくるなよ
>>289 酢
適当に果物とか潰して瓶につめてワインの酸っぱくなったやつ入れて放置
数年待て
294 :
186:2013/02/09(土) 15:43:43.26
1ヶ月たったローゼる酒試飲しましたが、酸味が結構強いのね
もう少しりょうおwへtらせば良かった
お湯割りが結構いけytst半分くらいなkhgdgさたわ
295 :
呑んべぇさん:2013/02/09(土) 16:04:24.41
落ち着いて酔いを醒ませw
296 :
186:2013/02/09(土) 23:43:22.95
大変失礼しました
ローゼルと砂糖を半分にして、ホワイトラムなら合いそうな感じでした
明日、庭から収穫して試してみます
いやいや
酒板住人はやっぱりこうでないと
最後の1行だけ解読できねえwww
お前も酔えば読めた気になる
結構イケやすくて半分ぐらいなくなったわ
じゃない?マジレスですまん
紅玉を焼酎と余ってたブランデーで漬けたら梅酒みたいな味になってた・・・
ラッキーじゃん
レシピkwsk
私からもお願いします
いやレシピは分からん
ブランデーが中途半端に余ってたからこれも入れるかーってノリで適当に加えたもんなんで・・・
適当に漬けるときでも、レシピを残すのを強くオススメする。
数ヵ月後飲んでみて美味しくても、忘れて再現が出来ないからな。。。
果糖と氷砂糖で漬けた梅酒の味見してみた
なんかあっさりした味なのは果糖が原因なんかな
やっぱ氷砂糖だけの方が良かったかも…
ところでツ●ヤで果実酒・果実酢・ジャムのレシピ本を立ち読みしたら
巨峰酒とマスカット酒のレシピが載っててびびった
え、法律改正されたっけ?あれ?
醸造がNGなのは知っていたが、漬け込みはOKじゃなかったっけ?あれ?
アウアウ
>巨峰酒とマスカット酒のレシピが載っててびびった
見間違い見間違い
巨峰酢とマスカット酢のレシピだったんだよ、多分……
巨峰とマスカットで作る生ラムレーズンのレシピだったとか
ラムレーズンの自作はおkなん?
大差無いと思うんだけど
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ 〈〈〈〈 ヽ
{ ヽ / ∠ 、___/ 〈⊃ }
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ.. | | < あやしいぞ!!
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. | | ∩___∩
\ l トこ,! {`-'} Y| | | ノ --‐' 、_\
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! ! ,,・,_ / ,_;:;:;ノ、 ● |
l ヘ‐--‐ケ } / ’,∴ ・ ¨ | ( _●_) ミ
ヽ. ゙<‐y′ // 、・∵ ’ 彡、 |∪| ミ
(ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ / ヽノ ̄ヽ
) ノ/`' / /\ 〉
その本持ってるよw
どのレシピもハズレがなくてオススメw
桃とマスカットは美味しかったなあ〜w
あるこーるは35%いじょうのものをつかってね
今年も梅酒大会の時期が来たな
今年は何で梅を漬けようかな
みんなホワイトリカー以外にオヌヌヌある?
芋焼酎、ウオツカ、スピリタスは作った。
日本酒、リキュール類で作った経験ある方教えて下さい。
日本酒だと度数足りなくてNGでは。加水されてない物でも20度超えないだろ
今年こそスピリタスするぞ
>>315 日本酒(20度)は美味しかった
水割りだとアルコール薄くなるし酸味が際立ったのでストレートで飲んでた
もし割らないで飲むなら砂糖は少な目に作った方が良いかと
早飲み推奨とどこかで見たが一年後が最もいい感じだったな
>>316 やっぱ度数少ないと抽出?しくいんだっけ?
>>318 熟成したほうがおいしそうだけどね。
迷うなぁ
>>315 ブランデーで漬けてみた。まだ一年ぐらいで熟成不足だけどそこそこ美味かった
数年後が楽しみだ
ブラックニッカで漬けたらどうなるよ?
>>321 ハイニッカで漬けたけどいい感じ
たまに味見しているが、家族には3ヶ月後くらいの甘めの時が好評だった
年末に味見したときには結構酸味が出ていたが、ウイスキーで漬けると酸っぱい仕上がりになるとどこかで見た
d コスパ悪くないし一度やってみよっかな・・・
>>319 俺最近思ったんだ
抽出力ってアルコール度数より砂糖や酒に含まれている他の物質の影響が大きいんじゃないかって
一年たって氷砂糖まだ溶けてないのがあるんだけどそれは入れすぎなのかな?
途中で味見した時に酒の味が強すぎて足したんだけど。
>>325 よくかき混ぜてから味見したの?(´・ω・`)
>>326 うん。スピリタス梅酒だからアルコール味が強くて混ぜても甘さってのがあんまりなかったもので。
>>324 抽出速度は溶媒であるアルコール濃度には無関係で、溶質である砂糖の濃度で決まる。
酒を全く使わずに、粉のままの上白糖に梅を漬けるのが一番速い(腐りやすいが)。
>>328 砂糖が溶けてないと溶質にならないんじゃ?
水飴につけるのが一番速そう
>>329 空気中の水分を吸って潮解するから無問題、で飽和砂糖水に漬けた梅から
どんどん水分を吸い出すので、1週間もすると梅ジュースができる。
水飴は分子量が大きいから、浸透圧的に不利じゃないか?
ブドウ糖の粉末でも使えば速いかも。
スピリタス最強って聞いたんだけど濃度関係ないの?
>>330 マルトースとスクロースは分子量同じだよ
>>331 アルコール濃度にはあまり影響されないと思うんだ
アルコール度数関係無いならなんで
リモンチェッロは砂糖無しでいけるん?(´・ω・`)
>>332 2糖類なら砂糖と同じだし、単糖類なら分子量小さいけど、
水飴は多糖類(デキストリン)が多く含まれるんじゃないかって話。
7ヶ月前につけた梅酒の梅を食べてたけど
なんか便秘の解消になったのは気のせいなのか?w
チョーヤのビンの梅酒の梅と違って
漬けた梅のいろも全然違うし、いろんなぶつぶつ?みたいな黒い斑点のとかいっぱいあるのがあったから
心配はしてたけど、普通に美味しかったわw
ペクチンやヘミセルロースのたぐいが豊富なんで
お通じには良いと思うよ
カガクテキな話はわからんのだけど
リモンチェッロやらスピリタスで漬ける果実酒がだいたい短期間で飲めるのを見ると
アルコールは全然カンケイナイヨってのは何か違う気もする
ちょっとネット見た感じだと
酒が染み込む→染み込んだ酒がエキスを抽出→氷砂糖が溶ける→浸透圧によって、エキスを吸った酒が出てくる
だって。酒が染み込む前に砂糖が溶けると水分ばかりでエキスはあまり出てこないらしい
要するに酒の抽出力(度数)と浸透圧(砂糖濃度)の相乗効果なんじゃないかな?
清酒で作る梅酒うますぎワロタ
レシピうp
砂糖の加減ぐらいなら分かるけど分子量とかなんとかロースとかまで考えてられんわw
ロシア人が見たら笑うぞ
>酒が染み込む前に砂糖が溶けると水分ばかりでエキスはあまり出てこないらしい
これは違う気がす。
梅シロップとかでも十分すぎるほどエキスでるし。
アルコールだけでも出る ex.スピリタス梅酒
砂糖だけでも出る ex.梅シロップ
それだけのことだ
345 :
呑んべぇさん:2013/02/20(水) 21:12:59.69
ウイスキー梅酒は良く聞くけど他にもポピュラーな果実酒あるかい?
ウォッカ、ジンなんかで漬けるのはたまに聞くね
酒の王、ブランデーを、お忘れなく。
リキュール造りにはウィスキーよりもメジャーだよ。
>345
>9
>>325 遅レスだけどスピリタス梅酒は氷砂糖入れすぎると溶けない(´・ω・`)
>>349 どんだけ入れたんだw
俺は梅1kg、氷砂糖1kg、スピリタス1Lの甘々で作ったが普通に溶けたが
二か月前、林檎(ふじ)がたくさんあったので、酸味を足すためにレモンと一緒に漬けました。
このたびレモンを取り出してジャムを作ってみたらウマーでした。
ところで、林檎はいまだに沈まないのですが、そんなもんなのでしょうか?
かりんも沈まなかったなぁ
タイタニック号がりんごで・・・りんごで出来てさえいれば
お友達に郵送したくてスクリューキャップの小瓶を探してるんだけども、何か良さそうな瓶知りませんか?
ネット通販は?
>>355 お友達から送られてきた自家製のお飲み物
→気持ち悪いので流しにドボドボ
>>357 そんなひどいこと言わんと仲良くしようよ
ペットボトルでいいじゃん
てす
ビンなら楽天の日用品扱ってる店でも扱ってるよ
瓶って意外と見つけるの大変だよな
気に入った物がデザイン物となると瓶目的で酒を買うことになる
ペリエ瓶なら簡単に探せる
中身は水だから洗う必要も無いし臭いも付いてない
換えのネジ蓋ホームセンターに売ってたら良いのにな
瓶のネジ蓋って使いまわすにはかっこ悪いから
秋に漬けて年末に実を取り出したブルーベリー酒を初試飲中だがなかなかいける、気をつけないとあっという間に空けてしまいそうだ
ところで6月末に漬けた梅酒の色が薄いんだが何か問題があったんだろうか?
去年から漬け始めたので比較ができないんだけど市販の梅酒のような色がなく、同じ果樹園で買った梅で漬けたのだけ色が薄い
氷砂糖が少なかったとか?
リモンチェッロまじ美味えwww
皮だけでこんなに美味しい酒になるなんて
このレシピ考えたイタリア人すげぇなw
国産レモン高いけど、追加でもう1回作っとこうかなぁ
いっそ庭にレモンの樹を植えるべきか
ブンタンやザボンでしてみたらどうかな?
>>366 梅500g、氷砂糖400g、ホワイトリカー900mlで漬けました
>>367 リモンチェッロって分量どれぐらいでやってる?
あとお酒はホワイトリカー??
372 :
367:2013/02/25(月) 00:29:02.99
>>368 西の方だとメジャーなのかな?
東在住だけど地元では殆ど見かけないなぁ
レモン以外でも試したら面白いかもね
>>371 リカーってのは釣りだよな?
まぁそれはそれとして、自分は酒500砂糖600水800で作って
炭酸水割りで楽しんでる
レモンの数はサイズにも寄るから7個前後かな
>>371 酒500、水500、砂糖350で作ってみた。
レモンはもらいものでサイズバラバラだから10個くらい。
リモンチェッロを飲んだ事がないから出来栄えは不明。
リモンチェッロって
スピリタスにレモンの皮を漬ける
そのあと水と砂糖でシロップ煮詰めてスピリタスに入れるって流れでいいの?
376 :
186:2013/02/25(月) 21:01:27.79
>>375 漬けるのは5日ぐらいでOK
シロップ煮詰めるのは、馴染みやすくなるからね
行きつけの飲み屋の人に飲ませてもらったけど、いいわ
トラックで突っ込む人が居るほど
俺は色が抜けたらすぐ引き上げてるなあ(1、2日)。
苦味が抑えられてスッキリする。
危うく俺がトラックに突っ込むところだったw
ラム酒だけで漬けた梅酒を試飲したら酸っぱ旨い
これに砂糖適量入れたら銘酒になりそうな予感
梅酒は20度の焼酎で氷砂糖少なめ(焼酎1.8〜2L、梅1kgに対して氷砂糖250〜300gくらい)で
漬けるのが最高!焼酎は4Lで1500円くらいの格安品でOK。飲むときはストレートかロックで。
下手にホワイトリカーやブランデーその他の強い酒で漬けるよりも美味しい!
20度未満でもいいんだが、その場合は法律面や腐敗面は自己責任で。
そういえば作って8ヶ月になるうちの梅酒も色が薄いな。
まだまだ抽出が出来てない証拠かと思い取り出せないでいる。
>>381 20度で砂糖もそんだけ少ないと飲み頃になるまで
数年は待たないといけなくない?
>>383 テキーラって高価なものしか見たことない。銘柄は何?豪華な梅酒だね。
ムヤミやたらに梅をたくさん入れる…
ってのは、けっこう美味しい
ホワイトリカー1800ml、氷砂糖1キロ、梅3キロ
大型の梅だと頭が飛び出るので小型の梅
>>386 すっぱそうだけど、今年やってみようかな…
>>386 ありがとう!その質問したかったんです。
お気に入りの市販の梅酒がその割合で、
自分で作ってもうまくいくかなと思っていたので。
3〜4か月後、青梅が出てきたらやってみます。
>>385 アランダス・オロ
梅の実3つ、100ml ないくらいだけどね
ブランデーでリンゴ漬けたらうまいかね?
しょうが酒作って飲んでるせいか
今シーズンは末端の異常な冷えが無かったなー
味も悪くないし今後は冬の定番酒になりそうだw
>>3912 適当に作ったからレシピ無いんで大体の目安な
しょうがの塊5個を1センチ幅の輪切りにして
酒1.5L位と氷砂糖100g位で漬けた
で、飲む時に蜂蜜とポッカレモン足してお湯割り
もしくはポッカレモンは入れずにホットミルク割り
身体あったまるし美味しいよ
>>393 ありがとん
すごい安価だなww
柚子酒に生姜を入れたこともあったけど
量が少なかったかあんまり生姜感がなかったんだよなぁ
生姜大好きなんでやってみる
いちご、コーヒー、キウイ、りんごで長期保存にむかないのはありますか?
果実は時期がきたら取り出そうと思っています。
妊娠したので、2年は飲めないと思います。
味が落ちるって意味なら
苺とキウイはアウト
林檎は2年ならまぁセーフ
コーヒーは長期保存したこと無いけど平気そうな気はする
おおよそはこんな感じかな
お身体お大事にね
>>397 ありがとうございます。悔しいけど、いちごとキウイは誰かに飲んでもらうことにします…
レモンは大丈夫ですか?レモンあるのをスッカリ忘れてましたw
悔しいけど、美味しい梅酒が飲めそうで嬉しいですw
時々あまったコーヒー豆でコーヒー酒作ってる
でもそんなに量はいらないからカップ焼酎に豆入れて作ってるよ
作ってから一年たっていろんな種類の梅酒を飲んだが失敗が多い
特にダークラムとウィスキーはうまくない
ホワイトラムならまだ許容範囲だが正直別の飲み方のほうが良かったと後悔
酒の種類で味変わりすぎ
ストレートでそのまま飲めるスピリッツは梅酒向きではないのかな
果実の味を一番に考えるなら強い個性の酒は邪魔になる事が多い
ウイスキー梅酒は美味しかったけどなぁ
種類が多いから何で漬けるかで全然変わりそうだけど
ウィスキーとブランデーは数年前につけて、2年くらい経過したときに飲み干したけど
ホワイトリカーと比べてコク?みたいなのがあっておいしかった記憶
ちなみに自分はウィスキーやらブランデーは苦手で普段は飲まない
お酒の種類(自分が使ったのはすごい安いの)と分量にもよるから
一概には言えないだろうね
ウイスキーとか高い酒はそのまま飲みたかったわ
少し勿体無かった
401に同意
風味がぜんぜん違うウイスキーとブランデーを比較する意味がわからん
燻煙香が強いウイスキーだと合わないだろうし
ブランデーも香りが強いと果実の香りが埋もれてしまう
>>400 差し支えなければダークラムの商品名plz
407 :
呑んべぇさん:2013/03/05(火) 00:01:55.02
きいてどうすんのそれ
完全に好みの問題だろwww
とか思ったけど飲むタイミング、保管温度、砂糖の量などなど考えなきゃいかん要素がたっぷりだわ
レモンハートデメララの度数高い方で作った梅酒は死ぬほど美味かったぜ
>>407 バカルディのゴールドでつけたけど普通においしかったので
こんどはマイヤーズかバカルディのダークラムでも試そうかと今から思案中だが
某サイトでマイヤーズ使用して「まずい。可能性すら感じられない。」と書いてあったのを思い出しちょっと躊躇
んで、>400氏は何使ったんだろ?マイヤーズだったら、マイヤーズは梅酒にあわんのかもしれないから
今年は様子見で少量だけ作ろうかな?と思ったので
そういうわけです、はい
梅酒は素直にホワイトリカーで作るのがいちばんという結論に達した
411 :
呑んべぇさん:2013/03/05(火) 04:57:42.98
桃酒うめー
ダークラムは単式蒸留でホワイトやゴールドラムは連続式蒸留。
クセを楽しむものとカクテルベースになるものだから、後者が果実酒向きなのかなあ。
昨年6月にスピリタスと大量の梅と氷砂糖+黒糖で漬けたのがあるけど
これはどんな味になってるだろ・・・まだ味見してない
414 :
呑んべぇさん:2013/03/05(火) 14:10:28.28
イチゴ酒作りたいんだけど、イチゴ1キロ酒1.8リットルって多くないか…
もっと少量で作りたいんだけどどのくらいが丁度いいんだろ
一次関数も出来ないのかてめーは
>>409 マイヤーズのダーク
バカルディの白
白はまだ飲めるといえば飲めるけどマイヤーズは飲めません
>>416 いや待て。
マイヤーズは干しブドウとの組み合わせで、
美味しいラムレーズンと美味しい果実酒が出来上がるんじゃ。
ダークラム独特のラムレーズンの美味さは他の追随を許さないことは、
書いておかないとアンフェアじゃなあ。
>>414 普通にそれぞれ半分なり1/4なりにすれば?
419 :
呑んべぇさん:2013/03/06(水) 07:58:51.03
キャベツ酒作ったことある人いる?
水分多くて腐敗しそうなヨカン
421 :
呑んべぇさん:2013/03/06(水) 14:46:29.36
保守あげ
苺だってかなりの水分だけど大丈夫なんだからキャベツも大丈夫だろ。
まあ美味いかどうかは別だが(笑)
キャベツ酒は芋虫にでもなった気分になりそうだ・・・
キュウリ酒、冬瓜酒、キャベツ酒で昆虫バー開店だな
キャベツといえば酒よりピクルスだよ
大阪でピクルスといえばキャベツなんだぜ
特にカレーとの組み合わせでは
んなことはない
>>417 マイヤーズもバカルディも大好きなんだけど梅とダークラムが合わないのかも
個人的ラムレーズンが好きじゃないのもあるけどそれは関係無しに
今朝のNHKで果実酒が一日で出来る機械が紹介されてたぞ。
毎秒4万回の振動を与え続けてエキスを迅速に出させるんだと。
絞って酒に加えればいいじゃない(´・ω・`)
季々彩酒の新ver.は温度調節が無くなっちゃったからなあ…
今年の変わり種梅酒の酒はある程度決めた
アブソリュートウオッカ
真澄か天狗舞
ロンリコ(ラムでリベンジしたい)
ナポレオン(土産でもらったが飲めなかったから)
芋焼酎
米焼酎
黒砂糖焼酎
って感じで用意する
431 :
呑んべぇさん:2013/03/07(木) 16:02:29.63
>>428 や。超音波振動だから熟成も目茶苦茶進むのよ。
普通に置いておいた時換算で3ヶ月分の熟成が一晩で出来るの。
エキス抽出以外にも熟成まで促進されるのが凄いんだってばよ。
泡盛が4ヶ月で30年物の古酒に変身すんの!
超欲しい!
でもカミさんに却下された(´・ω・`)
>>431 まちかど情報室だっけ?
あのコーナーはしょっちゅう胡散臭い商品を紹介してるよ。
振動で熟成が進むなら何年も樽を寝かす必要なくなる酒造会社が
こぞって取り入れるだろ。
こんなん書いてるけど販売元ではNHKで紹介されました!で売ってところも多い。
>番組およびこのページは特定の製品・サービスを推奨するものではありません。
>製品・サービスの特性や使用上の制限、契約内容・条件などについては、
>各自におかれまして、メーカーや販売会社に十分ご確認ください。
>まちかど情報室でお伝えした製品を扱う通信販売のサイトはNHKと一切関係ありません。
超音波振動か・・・・・・
過去の”年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?”の件を思い出すぜ
熟成って意味分からんが
抽出って意味では効果ありそうだな
>>432 わかった!俺が人柱になる!
だからカミさん説得してくれ
なあ、梅酒以外はオール失敗で廃棄処分相当だったの俺だけか?
実際には勿体ないから廃棄処分はせず料理に使うなどして
どうにか捨てずに済んだがw
カレーやシチューや煮魚や煮物などを作るとき少量ずつ入れるのよw
>>436 梅酒は何で浸けた?失敗した果物の種類と何で浸けたかを異常に詳しく語れ。
>>427 その機械、確か十年近く前位から有ったぞ
ここやらでも話題になってない辺り推して知るべしと思うが
超音波の手法はもやしの漫画でもあったから気になってはいる
>>437 梅酒も他の酒もすべてホワイトリカー
失敗したのはマンゴー、りんご、洋ナシ、スイカ(の皮)、メロン(の皮)、
キウイ、サクランボ、トマト、キュウリ、サンマ、イワシ、サバなど
特に不味かったのがマンゴーとりんごで、この中で比較的マシだったのが
サンマとイワシ(魚類はあぶってから漬けた)
↑当然だがサンマ、イワシ、サバは砂糖は入れずに漬けた
まちかど情報室に出ていたカサデビーノを使えば確かに一晩エキスが抽出されるよ
でも一度に700mlしか作れないし動作中は結構うるさい
そのうち棚の奥の置物になって忘れ去られるタイプの商品
>>440 地雷踏むのが好きそうだな…
骨酒とか焼き魚を鮭につけるってのは確かにあるが
酒の方も旨味が無いとダメなんじゃないか?
あと、どう不味かったのかわからんとあんまり参考にならんと思う
味覚の好みは人それぞれだし
そのまま食べて美味しいものはそのまま食べた方が美味しい
5年くらい前に漬けたりんご酒あるけど何だかよくわからん味でずっと放置したままだな
梅酒も飲む気にならず7年くらい放置してる
漬けてるときは楽しくもあり楽しみでもあったんだけどな
自分も林檎好きだから漬けたけどイマイチだったな
7,8年位経ってて、漬けてすぐの頃よりは良くなってる気がするが
今飲んでも訳分からん味なの?
7,8年前くらいにかりんを漬けたことがあるけど
ああいう気泡のおおい果実って浮くから(かりん自体は梨に似てるが)
液面から出た部分が痛むんだよな
かりんとその傷みかけた匂いの混ざった異様な果実酒になって
3−4年したらだいぶましになったが、消費しづらくて今でも寝かせてある
梅以外で美味しいのは杏かな?
まあ梅と杏は似たもの同士だけど
レモンもあるぞ。実は普通に漬けて皮はリモンチェッロで2度おいしい
中国あたりには青虫酒とかもあるのかな?
虫こぶマタタビ酒なら毎年漬けてる
たまにウジ虫みたいなのが浮かんでてびびるけど味は悪くない
うえー
よく飲めるなぁ
ポーランドで洋梨を漬けたのを飲んだけどおいしかったよ
ホースラディッシュを漬けたのも飲んだけど、そっちは口に合わなかったw
どっちも甘みはつけてあった、ホースラディッシュの方も
毎日ラフランス酒飲んでるけど美味くないなあ
美味くないから早く全部処分しちまいたいから毎日飲んでるんだがw
どうやったら美味く作れるんだろ?一応教科書どおりに作ったんだぜ?
ホワイトリカー1.8L、実1kg、氷砂糖300gも教科書どおりだし
20日で実を取り出し、その後70日熟成させたのも教科書どおりだ
でも美味くない
457 :
呑んべぇさん:2013/03/10(日) 03:32:40.39
リンゴとブドウは法律関係なく果実酒にしても美味しくないよ
あとナシもね
なんで誰も教えてあげないんだ
びわの種漬けたのがあるが
香りはともかく渋みが出始めて飲むのきつい
長くつけすぎた
>>457 ベースのお酒は何で作り、どんな実で作った結論?
なしはビンにスッポリと入れたようなリキュールがあるし、
リンゴリキュールもけっこう良く見かける。
>>458 マジで?
うちも一昨年漬けたの放置してるけど引き上げた方がいいのかな?
全国157銘柄の梅酒、飲み比べ
水戸で10日まで梅酒大会
全国の酒蔵自慢の梅酒を飲み比べることができる 「水戸の梅まつり 梅酒大会」 が8日から、 水戸市の常磐神社で始まった。
東日本での梅酒大会は初めてで、 全国から157銘柄約1800本の梅酒が勢ぞろいした。
参加者は、 参加費 (600円) を支払い、 地元酒蔵の梅酒から、 ブランデーやラム酒で仕込んだり、 マンゴー、 ミカンなどの果実やトマト、 トウガラシなどを原料として使用したバラエティーに富んだ梅酒を試飲し、 その中から、 3票を投票し、 ナンバー1を決定する。
初日は、 平日にもかかわらず女性客など多数が参加し、 飲み比べをしていた。
10日まで。 開催時間は午前10時〜午後4時
女子中高生の使用済みパンティの股布部分だけ集めてホワイトリカーで漬け込み
エキスを抽出した酒なら
もの凄い高額で取引されるだろうからビジネスチャンスがあるのではないか
マジで作ってくれんかの
すぐカビるから無理
上司にスズメバチが入った焼酎一升瓶でもらったんだけどこれ飲めんのかってぐらい臭いんだけど
466 :
呑んべぇさん:2013/03/10(日) 23:10:03.09
素朴な疑問なんだけど
ホワイトリカーと氷砂糖だけを混ぜて何年も熟成させるとまろやかになるの?
気が抜けるからね
468 :
呑んべぇさん:2013/03/11(月) 01:35:18.87
きんたま酒っておいしいのかな?
間違えた
きんたま酒ではなく、きんかん酒
たまたまという名のきんかんをよくスーパーで見かけるから間違えてしまったorz
わざとだろてめぇ・・・
>>435 待て 誰の財布を使う気だ?w
>>466 良く考えろよ!!
同じ趣味の同人誌作りをきっかけに、俺と女の子が仲良くなっていくんだろが?
俺(ホワイトリカー)と同人誌(砂糖)だけ置いておいて何か起きるっていうのか?
もうひとりはイヤなんだよ!!
わかったら二度とバカなことを言うな。
氷砂糖がゆっくり溶け出して果物からエキスを抽出し、
ホワイトリカーと三位一体で円やかに熟成するのだから。
数年前にハマっていろいろ漬けたけど、
飲みこなさないから暫く離れてたが
飲みきってしまった夏みかんか花梨を
どっちか1瓶漬けようかな
>472 夏みかんうめぇよな!
474 :
呑んべぇさん:2013/03/11(月) 19:39:01.62
みかんやオレンジって皮だけ入れるの?それとも実ごと??
まず皮をむいて実を入れる。そして皮のオレンジな部分だけを入れる
人によって違うが皮は5日ぐらいで取り出す人もいるし
10日ぐらい入れる人もいる。入れる期間が長いと香りが良い
そのかわり少し苦くなる。ちなみに皮の白い部分を入れると
すげー苦くなるから普通は入れない
わかったら次からはググって自分で調べろ
俺は皮は全く入れなかったなー
夏みかんを剥いて、房についてる白い筋が綺麗になくなるまで
丁寧にとってから漬けた
皮入れないと実を絞って入れたほうがましなんじゃないの?
>>476 めんどくさそうだから缶詰のみかんでよくね?
一番香りが出るのは皮
実だけ入れても美味くない
実だけだと香りはもちろん色もほとんど出ないからな
皮は色が抜けたらすぐ引き上げた方がいい
レモン酒作ったら自分はそこまでとは思わなかったけど、
苦いと言われた。
皮も剥いて入れたのだけど、
白いところはスプーンで削いで漬けたほうがよい?
白いところを削ぐんじゃなくて、色のつたところだけを削ぐんだって聞いた
色の付いた部分だけピーラーで削ぎ取るんだよ
オレンジなど柑橘類の皮(色ついた部分)を削いで酒にして
実はそのまま食ってウマー!ってのもアリなのですか?
実の部分→そのまま食べて(゚д゚)ウマー
皮の部分→白い部分が付いたままピールにして食べて(゚д゚)ウマー
>>464 子供の頃、九州の実家にムカデの芋焼酎漬けというのがあった
芋焼酎も最近のお洒落なのと違って元々相当クサい奴なのだが
これにムカデが加わって油ギトギトのとんでもないものになっていた
もちろん飲用じゃなくてキズ薬として使う
メチャクチャ臭い上に
メチャクチャしみて痛いぞ
良薬傷に痛しってね
柑橘系の果実酒は多少苦いくらいの方が美味いと思う
柑橘類の皮+実を絞った果汁で漬けるとgoodだよ
ただしホワイトリカー(35度)でそれをやるとアルコールが薄くなりすぎちゃうから、
ハイリカー(45度以上)でやる必要がある、柿の渋抜き用焼酎(40〜47度)でもおk
ハイリカーだと果汁で薄めてもホワイトリカー程度のアルコール度はキープできる
氷砂糖はハイリカー1.8〜2Lに対して200〜300g程度(お好みに合わせて加減)
果汁は多くても1L以内で
皮は数日〜十数日の適当なタイミングで取り出す
489 :
呑んべぇさん:2013/03/14(木) 01:24:51.21
ハアなにそれ
ムカデが薬になると思う心が薬なんだよ
ミミズの出汁が熱さましみたいなもんだな
493 :
呑んべぇさん:2013/03/14(木) 17:22:05.38
ホワイトリカー 3.6g
カリン(1cmスライス) 2`
レモン 5個
黒砂糖 500c
この配合で1月の頭頃に漬けたのですが、実を取り出して濾すのはいつ頃がいいでしょうか?
494 :
呑んべぇさん:2013/03/15(金) 17:02:20.98
金柑酒ですが、
金柑に楊枝で穴開けること知らずに
そのままで仕込んだけど、取り出して穴開けたほうがいいですか?
穴開けずとも大丈夫ですかね?
ちなみに1ヶ月たってますが全然酒に色つきません
>>493 俺ならカリンを一年ぐらいは漬けておく。余裕があるなら一年以上
それ以上は好みかな。実を取り出したいと思ったらその時に取り出せばいい
497 :
494:2013/03/16(土) 17:56:08.61
昨年末に漬けたゆず酒を瓶詰めした。
試しにロックで飲んだら至福の味わい♪
実家のかーちゃんに、少し分けよう。
生姜シロップ作った時の搾りかすつけたら駄目かな?
生姜のスライスと鷹の爪、クローブ、シナモンを三温糖と水で煮たものなんだけど。
水分多くて腐る?
度数高い酒使えば行けるだろうか
>>499 度数高い酒使えば少なくとも腐る心配はなくなるだろう
50度の酒をオレンジジュースで一対一で割っても腐らないのと同じで
ただし、それと美味しいかどうかは別問題だが
501 :
呑んべぇさん:2013/03/17(日) 22:24:08.20
>>501 その人が失敗してもお前が上手く作ればいいだけだ
俺の場合は漬けたいものを漬ける
どうしても失敗が怖かったら梅酒とかの定番だけ作ればいい
キウイであれイチゴであれ桃であれその他であれ
生のフルーツを買ってきてミキサーで100%ジュースにする
それにホワイトリカー(他の酒でもいい)を加え
砂糖かシロップで甘みを整える
この方が下手に果実酒作るよりもずっと美味しかったりする
しかも、失敗はほとんどありえず、ほぼ例外なしに美味しい
特に美味しいのがブドウとメロンだな
>>503 それって寝かせた時は良い方に味が変わる?悪い方に行く?
>>504 ビールに毛が生えた程度(せいぜい10度)のアルコール度数で作ってるから、
寝かせたら味が変わる前に腐ると思う
50度くらいの強い酒と果汁を混ぜて20度以上になるように配分すれば大丈夫だと思うけど
やったことないので味がどうなるかはわからない
>>503 カクテルを飲め
Wリカーなんて安酒のジュース割りよりかは旨いぞ
だなw Wリカー使う意味がない
>>503 単なるフレッシュフルーツのカクテルじゃないか
509 :
呑んべぇさん:2013/03/18(月) 08:35:52.73
今なら梅酒の前にパイナップル
パイナップル1個にウォッカ1.8L、氷砂糖200g
レモン2個
パイナップルの皮も少し入れると旨い
たわしでよくこすること!
梅酒を作るとき固形物を上げて別容器で熟成させる
ウォッカ1.8リットルがコストを押し上げるかなあ。
どうせならいい物を使いたいと思ってしまうから。
>>509 最後の一行の意味がわからん
パイナップルとどう関係が
>>501 経験から学習しない人に何を学ぶつもりだ
苺が安くなってきていて、苺酒を造りたくてウズウズする
だけど瓶があいてないんだよなぁ・・・増やすか
苺をミキサーで砕いてガーゼ等で絞る
絞り汁に砂糖と酒を加えてカクテルにして飲む
絞りカスは牛乳と混ぜて砂糖を加えて食う(飲む)
二度美味しくて最高!
果実をミキサーだの搾るだのして酒と混ぜるのも美味しいだろうけど
このスレ的にはそういう手法は違くね?
果実酒のレシピをミキサーで混ぜて寝かすとどうなのっと
ポンカンと不知火の皮を干して陳皮にしたのを漬けた。実は入れてない。
調べた感じだとたぶん苦いのができるんだろうけど、少しでも香りが出ればいいや。
削ぐ感じで白いわたが入らないようにするとか
カクテルがうまいのはわかるし、失敗も少ないんだろうけど
上手に仕込んだ果実酒がうまければ無問題だな
カクテルとリキュールじゃできあがりの状態ぜんぜん別だし
俺は仕込み始めたばかりだから、まだ飲んだこと無いけどな>>>うまい果実酒
自作の果実酒で本当に美味かったのは今のところ梅酒だけだな
マンゴー酒もリンゴ酒も大失敗だった、二度と作らんぞというレベル
でも、市販のマンゴー酒やリンゴ酒は美味いんだよな
522 :
呑んべぇさん:2013/03/19(火) 20:01:03.60
オレンジ、レモン、キンカン、ユズ、スダチといった柑橘類を何種類も漬けて作りたいんだけど良いレシピ無いですか?
>>519 陳皮でそれをやるのはちょっと難しそう。
ピールを作るときみたいに、一度ゆでこぼすとわりと簡単にわたの部分を削れるんだけど、
果実酒だとゆでこぼしたら味が薄くなっちゃうのかな。
今年漬けた梅酒、梅がしわしわにならない
しかも酒の色も薄いような気がするし
これって失敗したって事?
砂糖の量が少ないと浸透圧が低いからシワがでない
梅酒の場合、多少失敗しても飲めないほど不味くなる心配はないから安心しろw
梅酒は不味く作る方がむしろ難しい
レスありがとう
確かに砂糖は650gしか入れてなかったよ
ちゃんとエキスがでるにはまだ時間がかかるって感じなのかな
初めて作ったからどんな味に仕上がるか楽しみだw
>>527 仮に1キロリットルに大して650gだとしたら糖分が少ないだろうな
1ミリリットルならその分量で十分過ぎると思うけど
いや〜、どうなんだろうなぁ。
なあ?
>>528 酒1.8Lに対して650gだよ
通常のレシピだと1kg使うみたいだから少ない方だと思ったんだが
何か変な事を書いてしまったかな?
530 :
呑んべぇさん:2013/03/20(水) 15:39:13.86
柑橘類の果実酒の作り方を見てると「表面のワックスを取る」って書いてあるんだけど、
これって水とスポンジでごしごし洗う程度でいいの?
国産は収穫後の農薬を使ってないからきにするほどじゃないと思うが
ワックスなんかよりヘタの周りの汚れをとるほうが大事
国産の柑橘類については最近はワックス使ってないんじゃないかって感じだしね。
ワックスで叩かれまくったせいか。
ぐぐったらワックス自体も危険な物質ってわけではないって話も出てきたり。
534 :
呑んべぇさん:2013/03/20(水) 23:03:53.86
柿の皮というのを秋に売ってたから買ってみた
300グラム300円
そしてそれを25度のクソ安い焼酎に漬けてみた
やばい超ウメエ
しかも3日で出来る
水分が無いから25度でじゅうぶんと思われる
どんどん漬けては飲み漬けては飲みしてたら
もうなくなった
秋が待ち遠しいなあ
干し柿用にむいた皮とかか
そんなもので商売できるんだな
漬物とかに入れるんじゃなかったっけ?
昔母ちゃんがたくあんだか白菜を漬けてたときに入れてた記憶がある
たぶん食った甘柿の皮か、干し柿用にむいた余りだったと思うが
生まれて初めてホワイトリカーをストレートで飲んでみた
氷入れたので厳密にはストレートではなくロックだが
結論
美味しくはないけど急速に酔えるね!
味がしない
カクテルですらねぇ…
劣化版ウォッカ(´・ω・`)
せめてジュースで割れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542 :
呑んべぇさん:2013/03/22(金) 01:57:02.67
俺も試しにホワイトリカそのまま飲んでみた
そのままでは強すぎるから水で5倍くらいに薄めて飲んでみたんだが
全然うまくないが、まずくもないw
今後も飲みたいとは思わないが、超まずい酒飲むくらいならこの方がマシw
ホワイトリカーって鍋で煮立ててアルコール飛ばすと水になるの?
>>537 ウォッカスレによれば、Wリカーも冷凍すれば意外とイケるらしいが・・・
もしかしてサングリアって現行の酒税法だと家で作って自分で飲むだけでもアウト?
>>544 ホワイトリカーは一般家庭の冷蔵庫(の冷凍庫)では凍らないでしょ
やったことあるけど「溶けかけのフラッペ状」にはなるけど完全な氷にはならなかった
ちなみに45度のウイスキーは全く凍らず液体のままだった
業務用のマイナス100度くらいになる冷凍庫なら凍るんだろうけど
凍るとは書いてねぇだろ、バッカじゃねぇ
冷凍庫に入れればって書かないと解らんのかねぇ
冷凍室に入れたらキンキンになるよね
沸点低すぎないかそれ
つか凍ったら飲めねえしw
>>534ってリンゴの皮とかでできないかな
皮を干しておいてたまったら漬けるという
ドライフルーツで果実酒作るの見たことあるから
それもできるんじゃないかしら
>>553 「消費の直前」に混ぜるのと違うんじゃないか
556 :
呑んべぇさん:2013/03/23(土) 01:35:53.94
>>547 酒を語る大人のスレで
勘違いしたくらいで
バッカじゃねぇ とか恥ずかしくねえか?
>>554 すぐにファビョるから「沸点が低い」って言われたのがわからんのかw
558 :
呑んべぇさん:2013/03/23(土) 01:47:42.93
つまり
>>549→
>>547に対して
「沸点低すぎないかそれ」ってことだ
要するにそんなにカリカリするなよってこと
>>555 果実を漬けるわけじゃないから違うんじゃないか
>>546 固体のアルコールを作るのが目的じゃなくて、
氷を分離して濃縮するんじゃないか?
561 :
呑んべぇさん:2013/03/23(土) 04:53:29.31
美味しいリモンチェッロを造りたいのに苦味が出てしまう
いちごが1パック198円だったから
いちご酒作ってみたいんだけど
日本酒+てんさい糖じゃだめ?
八海山余ってるんだ
>>562 日本酒はアウトです
20度以上あるならいいけどないでしょ
>>564 2種類の酒を混ぜたら、その場で飲まないと脱税になるんでは?
気にしないんなら、15度の日本酒で作っても同じようなもん。
なるんでは?ってハッキリわからないなら適当な事いうなよw
>>566 そう思うんならやんなきゃいいんでは?
俺はそう思わないけど
569 :
566:2013/03/23(土) 18:15:12.68
俺も酒税法違反は気にしてないので、20度未満の酒で漬けても、度数の異なる酒で調整しても構わんと思うが。
前者を気にして、後者を無視するのは変じゃね?ってこと。
一応違反にはなるね
でも誰も気にしないし税務職員の前でやっても何も問題にならんだろうけど
かつて梅酒作りが違法だった時代にも各家庭では堂々と梅酒を作っていたし
梅酒作りのキット?みたいのも堂々と売られていたみたいだね
今の自家製ビール作りキットも似たようなものだね
ビールの作り方が詳しく書いてあって、最後に一言だけお情け程度に
「1%以上にするのは違法です」と小さな文字で書いてあるにすぎない
>>569ほか
俺も酒税法は全然気にしないが、20度以下の酒だと腐敗が心配なので
そういう意味では20度以下の酒はあまり使いたくない
まあ砂糖を大量に入れれば腐敗しにくくなるけどね
梅シロップの作り方ぐぐってたんだが、最近は手作り酵素っての流行ってるの?
砂糖1.1倍量で毎日かき混ぜて泡がシュワシュワしたら完成みたいな。
576 :
呑んべぇさん:2013/03/23(土) 21:38:58.68
そもそも
>>544の日本語が不明瞭なのが悪い
2ちゃんで誤読されて切れるとか
お前が悪いだろ
>>573 度数15%位の日本酒とかもっと低いワインとかでもまず問題になることは無いよ
果実の割合がやたらに多かったりすれば別だろうけどね
ビールとか使ったら流石にやばそうだけど
580 :
呑んべぇさん:2013/03/23(土) 22:19:59.96
>>546のほうが情報としてはまだ価値があるよ
少なくとも自分で体験した話だからな
>>544は全然ダメ
伝聞ですらない
>>571 堂々とは作ってない
戦前のレシピ本にも
漬物カテゴリーに
「梅の焼酎漬け」
として掲載されてる
『材料』梅山盛り1升/氷砂糖200匁/焼酎1升(度の強いものほどよい)
梅酒じゃなくて漬物です。
>>561 皮の裏側の白い部分が混ざってないかどうか
皮を漬ける期間が長すぎないか
この二点に気をつけて作ってみては
俺はナイフかピーラーを使って丸のままのレモンの皮の黄色い部分だけを薄く削り取ってる
普通に皮をむいて白い部分を削り落とすやり方もあるが、俺には無理だった
結局20度以下の蒸留酒でない酒に果実を漬けるのは
酒税法的に厳密に言えばアウトってことなんでしょ
暗黙の了解が通じない世の中になってきたなぁ
ドイツ人が多くて困る
588 :
呑んべぇさん:2013/03/24(日) 05:33:00.17
ブルーベリーはウォッカとかに漬ければいいかな。
砂糖も入れる?
ゆとり世代ってもう酒飲んでもいいのか
俺は本人じゃない
>>588 砂糖は必要
できればレモン等で酸味も足したい
ブランデーあるんだけど、何漬けんのがおすすめ?
>>595 いよかんむいて砂糖かはちみつぶっかけて
ブランデーひたひたにして2〜3日うっかり忘れてみて
599 :
598:2013/03/24(日) 12:50:24.22
>>598 よく考えたら20度以下の蒸留酒も存在する。
12度の焼酎を使うのと、日本酒を使うのと、酒税法的には差がないよな。
蒸留酒は度数低くても発酵につながらないじゃん。
601 :
呑んべぇさん:2013/03/24(日) 14:23:12.36
ありがとう。
ブルーベリー漬けの期間は3カ月くらいで いいかな。
砂糖はグラニュー糖?
氷砂糖しかダメ?
602 :
呑んべぇさん:2013/03/24(日) 18:22:34.85
>>588 砂糖は実質的に防腐剤だから入れた方がいい
>>598 日本酒の原酒なんかは20度以上のは結構あるよ
>>600 酒税法的にはそこがポイントなんだよな
発酵して新たにアルコールを生成するかどうか
今はともかくできた時はとにかくそこを重視して作った法律なんだろな
606 :
呑んべぇさん:2013/03/25(月) 01:39:41.22
なんにせよゴミみたいな法律だよ
積極的に踏みにじってかまわん
税がらみだと司法も判断しにくいからな
どぶろく裁判も今やったらわからんよ
609 :
呑んべぇさん:2013/03/25(月) 10:13:03.51
カリンとレモンで漬けておよそ3か月経過
ちょっと味見してみたら物足りなかったんだけど、今からレモンを追加投入するのって問題ないかな?
レモンは後から追加でもok
そういや、うちもカリン漬けたな。
レモンは入れてないけど入れた方がよいの?
なんで牛肉酒とか豚肉酒とか鶏肉酒はないの?
試してレシピを公開して次に生かすんだ
ジュンサンダースは骨肉酒
616 :
呑んべぇさん:2013/03/25(月) 21:28:45.16
フグヒレ酒があるんだから
牛骨酒くらいあってもよさそうなものだ
鰹節酒とか
煮干しは結構いけそうな気がする
タツノオトシゴ酒とかあるしね
百足酒
蚣酒
蚓酒
字ヅラが怖くて想像したくない
そのへんは飲用じゃないでしょ
牛骨酒とかマジでうまそうだな
砂糖は入れずに少量の食塩を入れたらうまそうだ
び・・・BSE
牛骨酒なら焼酎より日本酒だろうな
漬けるというより焼いた牛骨を日本酒の熱燗に入れて飲むって感じ
ニクコプーン
か、海月骨酒…
4ヶ月たったし、味見してみた。
i.imgur.com/ZQINNMj.jpg
感想をどうぞ
作った張本人の嫁イチオシはゆずレモン
imgur.com/yim0Zaa()
味はレモンピールも入ってるのにゆず寄りな味。美味しいけど、まだもう少しつけた方がかどが取れそうな感じ。
自分はメロンのドライフルーツ
imgur.com/rRp8VGf
漬けた時はどうなるかと思ってたんだけど、以外と美味しかった。
香りもしっかりしてたし
20種類以上の果実酒作ったけど、結論。
梅酒以外はイラネw
俺も20種類くらい漬けたけど、紅玉、枇杷、梅はまた漬けたいと思う
柿が一番おいしかった
俺はなしが美味かった
うまかったのはなしだった
でも梅は二日酔いに良さそうだよね。
ただ、ホワイトリカーがけっこう高いから。
正直、ウィスキー買ったほうが安い。
ここがネックなんだよね。
自分で酒作るか?
紅玉酒を麦茶で割ったら紅茶みたいな感じの酒になって実に美味かったぞ
氷砂糖入れすぎてダメだこりゃと2年放置してた金柑酒を飲んだらいつの間にか化けてた
ソースなんかに作り替えたらお菓子作りで大活躍しそう
>>636 それならホワイトリカーではなくウイスキーで作ればいいんじゃないか?
イチゴ酒をつくる→コーヒーフィルターで苺の粒粒をろ過する
→香りとアルコールが飛ぶ
イチゴシロップをつくる→コーヒーフィルターで苺の粒粒をろ過する
→香りが飛ぶ
うえーん
コーヒー用の金属フィルターは?
なんでろ過でアルコールまで飛んじゃうん?
粒々をろ過したいだけだったら茶こしとか使えばいいんじゃね?
>>640 コーヒーフィルターはかなり細かいからすぐ詰まって時間が掛かり過ぎる
不織布でできた三角コーナー用のアレとか安くておすすめ
イチゴ酒造って一年経つけどチビチビ呑むくらいであんまり減らない
ホワイトリカーはちょっとカドがあって呑みにくいな
冷蔵庫だとあまり脱色しなくて赤いままだけど
「イチゴ酒造」って何それ可愛い…とか思ってしまた
コーヒーフィルターでアルコールとぶ…?
粒と毛をろ過したいんじゃね
てぬぐいとかおすすめ
コーヒーを黒糖焼酎、ブルーベリーを果実酒用ブランデー
レモン(実のみ)をリカーでそれぞれ漬けたが
どれもこれもアルコール臭?っていうかが気になってイマイチな味
ブルーベリーは半年くらい放置プレイしたんだけどまだキツイ
年単位で放置しないとアルコール臭って抜けないもんなのかね
けど去年果実酒用ブランデーで漬けた梅酒はアルコール臭が無いのは何故なんだぜ
>>600 漬け込む果実にイーストが付着してるわけで
>>461 水戸の梅酒大会、黄門賞に明利酒類
「百年梅酒プレミアム」が受賞
東日本で初開催となった「水戸の梅酒大会」(3月8〜10日)に出品された全国の梅酒(93蔵元・157銘柄)の中から、
人気投票・審査を経て、黄門賞(1位)に、明利酒類(水戸市元吉田町)の「百年梅酒プレミアム」が29日、選ばれた。
出品された梅酒を来場者が投票し上位10銘柄を選び、
その中から、ソムリエや梅酒研究会会長ら7人の審査員がブラインド審査を行った結果、各賞が選ばれた。
このほか、助さん賞(2位)に「紀州のゆず梅酒」(和歌山県)、格さん賞(3位)には「どろっと梅酒」(奈良県)が選ばれた。
同市桜川の県産業会館で各賞の発表と表彰式が行われ、
中山義雄水戸観光協会長から、加藤高蔵明利酒類社長に表彰状などが贈られ、受賞理由として、
「芳醇(ほうじゅん)な甘みと酸味のバランスが絶妙」などが挙げられた。
加藤社長は、「地元蔵元としてプレッシャーを感じた。新しい梅酒にも挑戦していきたい」と感想を話していた。
梅酒まつりは、3日間で約3300人が訪れた。
652 :
呑んべぇさん:2013/04/02(火) 22:20:44.81
下手に生の果実で漬けるよりドライフルーツを漬けた方が美味しいらしいということが何となくわかったような感じがする
自家製果実酒デビューしたくなってきた
初心者がやっても大丈夫で、この時期にできるのはレモンとかバナナとかオレンジ?
>>653 初心者には梅(または杏)をお勧めする。もうすぐ市場に出る。
この二つは失敗する方が難しいw
と、マンゴ酒、リンゴ酒、メロン酒などを作ったものの
捨てるハメになった俺からアドバイスしておくw
655 :
呑んべぇさん:2013/04/03(水) 02:38:39.08
それなんで失敗したの
今なら夏みかん酒とか?
柑橘の皮でやると失敗しにくそうな気がする
酸味がきついヤツのほうが出来上がってから糖分とのバランスがいい気がする
気のせい、嗜好の違いだったらすまん
657 :
呑んべぇさん:2013/04/03(水) 04:34:49.78
今ならバナナ酒がいいよ
658 :
呑んべぇさん:2013/04/03(水) 07:35:13.88
確かにバナナはいいね
バナナ酒には完熟して斑点でてるのと
まだ青いのとどっちか向いてるのかな?
青いバナナは味も香りも弱いただのデンプンの塊
>>653 オレも始めて数ヶ月の初心者だけど最初は紅茶酒がオススメ。レシピは茶葉20g 氷砂糖150g Wリカー900ml。2週間で茶葉引き上げ。飲み方は水割、牛乳割がオススメ。
すぐに出来る。他の果実酒と比べても割と美味い。腐ったりカビたりの心配ない。材料安いと良いこと尽くめ。
緑茶酒は?
砂糖30gでも甘いのに150gってw
>>663 ホワイトリカー900mlに対して150g(1.8Lに対して300g換算)なら
ほどよい甘さじゃないか?
水か牛乳で割ることを前提で書いているのだし
ていうか30gじゃ全然足りないのでは?単位を勘違いしてるとか?
あ、俺(664)は661と同一人物じゃないよ
664だがまぁつくってみれば
甘さは足せるから親切心だったんだが
663か
どうみても同一人物
www
甘味料の量は個々の好みでかなり差があるからな。
初めて作るなら少な目で仕込んで、足りないようなら後から追加して自分好みの量を決めるのもありだろう。
ぶっちゃけ紅茶は砂糖なしでも抽出できるからね
砂糖は保存料だから入れないと腐るぞ
ww
またそこからかよw
675 :
呑んべぇさん:2013/04/05(金) 00:37:11.91
そういうネタはいいから
こっちの台詞だわw
677 :
呑んべぇさん:2013/04/05(金) 23:38:17.39
ちょっと凝った果実酒やりたいんだけどリモンチェッロみたいなひと手間加える系他に知らない?
くり貫いた椰子の実に注いで地面に叩きつける奴はひと手間かかってうまいぞ?
過去スレでウォッカと牛乳とあと何か混ぜるの無かったか?
俺はレシピ覚えてないけど
レモンとかオレンジ入れて最後に濾すやつやね
ミルク酒でググるよろし
そういうカクテルの話じゃないよ、
ひと手間かけた果実酒作りの話を聞きたいんだ!!
マタタビ漬けよ
カクテルではないと思うが
>>382 適当にレスすんなよ
ぐぐって驚いた
これ美味しそう
こんな透明な液体になるなんて意外
濾過して透明になってもミルクの味って残るのかな
ひと冬越したら飲みごろ
漬けて8ヶ月なら十分
ドライマンゴー酒作った
3日経ったので試飲してみたがまだ全然おいしくない
三日はさすがに気が早いんじゃないか
生とドライって味に違いはあるの?
去年から梅酒始めたけど、今年はビワを漬けたいな
ブランデーか宝焼酎純にしようかな
693 :
呑んべぇさん:2013/04/07(日) 02:47:03.38
ムカデ酒漬けたいけどどこでムカデ入手すればいいのですか?
ムカデこわいこわい
と常日頃からみんなに言っておくと
誰かイヂワルな人があなたのカバンにこっそり入れてくれるかも
中国にはネズミ酒ってのもあるぞw
そういえばサソリが中に入ってるウォッカも売ってるな。スコルピオって名前だったかな
698 :
呑んべぇさん:2013/04/07(日) 20:13:11.23
果実酒じゃねーしいつまでも調子づいてバカか
寄生虫だって長期間酒に漬ければ死ぬだろ
死ななかったということは一晩くらいしか漬けなかったんじゃないか?
早死すればリューマチで苦しむこともないんや…
リューマチ?(´・ω・`)
223344666888發
>>703 223344666888はピンズかマンズですよね、わかります
というわけで、イーペーコーのみ1300点、親でも2000点だけですよね、わかります
ごめん、ホンイツを忘れてたwwwwwwwwww
つまんね
昨年つけた梅酒
明後日引越しするんでどうするか検討してる
そのままもってくか
破棄するか
飲むか
>>708 捨てるのは後からでもえきるからもって行きましょう。
昨年のなら持っていくだろ
検討の余地もない
今日すぐ宴会にして全部飲んでしまえば捨てる必要ないよ
2日前にマイヤーレモンの皮を付けてみたけど我慢できなくなって試飲してみたら充分美味しかった
早漏め(笑)
少し前にドライフルーツ酒の話が出ているけど個人的な経験からいうと
生の果実酒の場合は梅酒などを除き漬けた果実を食べることはあまりない(食べても不味い)けど
ドライフルーツの場合は漬けた果実を食べるとすごく美味いんだよなー
マンゴーでもキウイでも生で漬けた場合は不味くて食べられないけど
ドライフルーツの場合はすごく美味しい、下手すると酒そのものよりも美味しいw
それって美味しいドライフルーツ漬を作っただけで、
果実酒作りにはなってないんじゃない?
エキスを出すどころか、酒を吸い込んで美味しくなっているんだから。
やってみればわかることだが酒の方にもちゃんと味が出る。
国産レモンが手に入ったので
レモン酒とリモンチェッロつくってみる。
じゃあ梅も干してから漬けたら美味しくなるのかな
フリーズドライの苺を漬けてみたい気はする
漬けるではなく入れると書いてあるので果実酒とは違う気がする
ドライキウイ・ドライマンゴーを一晩ないし数日焼酎に漬けて(浸して)から食べると美味しいよ
食べた分だけドライフルーツを毎日追加投入する
ドライフルーツが水分を吸い取るので焼酎も毎日少量ずつ追加投入する
ドライフルーツ自体が甘いので砂糖は入れる必要なし
これを繰り返してるうちに、汁(?)である焼酎もまた美味しい果実酒になる
実も美味しいし、汁(果実酒)も美味しくて一石二鳥
汁(果実酒)はドライフルーツから出た甘みでかなり甘くなるので
ほどよい甘さの時点でどんどん飲んで、どんどん焼酎を追加投入する
そういや昔ドライプルーン買ったら店のおばあちゃんが
焼酎に漬けると美味いって言ってたなー
黒糖バナナ酒牛乳でわるの美味しすぎ
708だが結局引越し先に持ってったよ
引越し屋さんがおいしそうですねってお世辞だと思うが言ってくれた。
業務中だから飲めないけど、これが最後だったら飲みたかったとお言葉頂きました。
結構うれしいもんだな
翻訳すると「引き取ってやるからよこせ」
今年も桜の葉を漬けたけど、じっと見てると水族館にある川底を再現した水槽を見てる気分になる
>>727 なんか分かる。
あと関係ないけど煮崩れたじゃがいもを見てると海の底の難破船を思い出す
難破船美味しい?
少し前に挙がったミルク酒ですが、
gizmodeの記事通りに作ると結構甘いです。
甘党でない方は砂糖を半分くらいに
減らした方が良いかもしれません。
もう遅いかな…
お酒自体はほんのり牛乳とレモンの味がして
とてもまろやかで美味しいお酒でした。
キウイジャムを作ったんだけど、砂糖加えて煮るときアクが出るじゃん
肉のアクと違って有効活用できるから、集めたアクと焼酎を混ぜて飲んだら
程よい甘さになってすんげー美味かった
梅の時期まであと少し。
初めて仕込んだ梅酒の解禁にwktkが止まらん!
今年はブランデー梅酒をたくさん仕込む予定。
酒が苦手なんだけど去年漬けたブランデー梅酒は飲める、これが美味い酒なんだなって初めて知ったくらい飲み易い、ほかにアルコール臭さの少ない飲み易い果実酒ってないかね?
ブランデー梅酒はガチだよね
もう他の酒で試そうという気が起こらない
へぇー。ブランデーか。
去年初めて梅酒を漬けた。スタンダードにホワイトリカーで。
今年は黒糖焼酎でいってみようと思ってたんだけど、ブランデーを使ってみようかな。
「果実酒用ブランデー」でいいのですか?普通のブランデーは高そうだから…
736 :
呑んべぇさん:2013/04/15(月) 01:30:32.55
亡くなった曾祖母が漬けた30年近く前の日付の梅酒が出てきたんですけど、
飲んでみてもあんまりアルコールを感じないです
なじみ切ってるのかアルコール飛んじゃっているのか・・・
酔いはするので多少アルコール残ってるのだとは思いますが
今後ゆっくり飲むことを考えるとスピリタスか何かでアルコール足した方がいいでしょうか?
ふた開けるたびにアルコール抜けること考えると、このままじゃそのうち腐りそうで…
広口瓶だとアルコール飛ぶから
一升瓶とかに移したほうがいいかと
>>735 果実酒用ブランデー超安定
他を試す前に一度は作ってみる価値あり
果実酒用って、普通のブランデーより妙に安いけど、
ホワイトリカーよりは美味しくなるのかな?
>>739 味は好みがあるから他人が「こっちが美味しい」と言ったのがおまいさんの好みと合うかは分からんわけだが、
俺個人の意見なら果実酒用ブランデーの方が断然美味いと思う。
種酒試したいんだけどだれかやった人いない?
びわの種酒なら作ったけど、ひまわり油飲んでるみたいであんまり美味しくなかったよ…
泡盛と少し多めの梅で漬けるのオススメ
去年それで作った奴この間飲んだら意外と美味しくて驚いたw
種酒は香りのお酒(´・ω・`)
ブランデー梅酒が旨かったから、コーヒーもブランデーで漬けるとうまい!とコーヒー漬けた俺は初心者
去年リカーに漬けた桃仁が結構な臭いを放ってる
いい臭いだけどなんかトイレの芳香剤っぽいのなw
これをどうやって飲んだらいいかちょっと悩む
去年の夏にあんずの種をホワイトリカーに漬けたよ。生あんずでシロップ煮作ったから残った種を漬けてみた。
あんずは実と種がするっと離れるし種の殻も薄いから桃よりずーっと楽。
杏仁豆腐っぽいすごいいい香りだよ。
でも味見してないよ。
下戸なんだよ。どうすんだこれ。
軽く沸騰させてアルコール飛ばしてシロップ的に使うとか?
>>745の書き込みを見て半年以上漬けてるコーヒー焼酎があったことを思い出した
種は引き上げるタイミングを間違うとただただ苦くて飲めたもんじゃない
2年漬けっぱなしの物を飲んだら酷かった
梅酒初めてつけて一年たったんだけど漬けてある梅はどうすればいいの?
氷砂糖もとけてるし梅はしわしわなんだけど
食べれば良い(´・ω・`)
このスレで紹介されてたドライマンゴー漬けやってみた
Wリカーに3日漬けて取り出してそのまま食っても
切り刻んでヨーグルトと混ぜてもウマーだった
後者はマンゴーヨーグルト酒ってところか?
残ったWリカーはどうすりゃいいんだ?
このスレ的にはその残った酒を飲むのがメインだろうが
それをずっと続ければドライフルーツがリカー吸ってくから
最後にはリカー無くなると思う
糖分でドロドロしたシロップのようなものが残りそうだが
思いっきりスレ違いだろうがwwwwwwwwwwwwww
でもすんげーうまそうだなwww
俺もやってみようかな?まずは明日ドライマンゴー買ってくるわw
焼酎は在庫ありw
>>757 そのドロドロしたシロップうまそうだな
飲んでうまいというより舐めてうまいというか
あるいはトーストにバターとそのシロップ塗るとか
漬けるドライフルーツによってはシロップ状まで行った酒は漂白剤とかがかなり溶け込んでることになるかも、とか考えるとちょっと怖いな
まあ詳しいことは全く分からんからその状態のを飲んでも全く影響ないのかもしれないけど
ドライフルーツを漂白したりしないだろ普通に考えて
無知は罪
ああ、るいネットとかに騙されてるかわいそうな人か
まともなもの買えばそんな変なもん入ってないのが普通だよ
>>754 残ったリカーには新たにドライフルーツを入れれば良いじゃん。
ぐぐったらドライフルーツの漂白剤は亜硫酸塩といって酸化防止、腐敗防止にも使えるから輸入もののドライフルーツに入ってるらしいよ。
ドライフルーツ1kgあたり2g程度使用されてるらしい、人間が4g摂取すると中毒症状、6gで胃痛がおこるとか
ドライフルーツ漬けを濃縮しても亜硫酸塩6g分を一気飲みしなければ平気だろう
ワインに当たり前のように入ってるやつだな
幻覚症状まで出ちゃってるのか
ちっぽけなプライド守るためにごくろーさん
ドライマンゴー買ってきたぞwwwwwwwwwwwwww
試しにコップにリカーとマンゴー入れてラップで蓋したwww
今回は実験つーことでw
三日たてば食っていいのか?
769 :
呑んべぇさん:2013/04/18(木) 22:52:45.16
レーズンだと油が塗ってあるから
果実酒を作るときは熱湯に通して油を落とすって聞いたけど
他のドライフルーツだとどうなの?
コーヒー酒を仕込んで一週間、一ヶ月って長いなwww
果実酒がこれだけメジャーな割に野菜種ってほとんどないよな
たまにトマト酒を見るくらいか
結局は野菜酒はおいしくないってことなのかな?
キュウリ酒とかナス酒とかハクサイ酒なんて聞いたことないもんな
ぬかみそにフルーツ突っ込むようなもんだな
柿の糠漬けおいしいお、ただし熟した柿はだめ
熟す前の、そのまま食べてもまだおいしくないくらいの柿がいい
ニンニク+鷹の爪酒は料理酒としてマジお勧め
口もニンニク臭くならないから安心して使えるおw
776 :
呑んべぇさん:2013/04/19(金) 00:13:56.99
>>769 レーズンは葡萄だから果実酒づくりには使っちゃだめだぞ
ただまぁ、ラムレーズンを手作りして、残った漬け汁をもったいないから飲む、というのは果実酒作ってないからOKじゃないかと思うんだ
ラムレーズン作る時には原材料に「植物油」って書いてないのを使うのがおすすめ
お湯で油を落とすと香りもちょっと薄くなる
漬け汁もラム以外にいろいろ試してみると面白いかも
少し生っぽい自家製レーズンを使うのも楽しいかも
そういや梅酒が違法だった時代には梅の焼酎漬けという名目でレシピがあったとかw
今でいえば葡萄の焼酎漬けを作って食う、さて残った汁はどうしよう、って感じか?
779 :
呑んべぇさん:2013/04/19(金) 19:15:02.65
限りなく黒に近い黒だなw
グレー(プ)ゾーンだな
>>768だが漬けたドライマンゴー試し食いしたら超うまいw
一晩漬けるだけで十分うまいぞこれw
思わず一気に全部食っちまったwwwwwwwwwwwwww
したっけ思いっきり酔ったぞwwwwwwwwwwwwww
食う前提ならリカーだとアルコール強すぎじゃね?
20度くらいの焼酎で漬けた方がいいかもなw
道民乙
この流れを見てたら自分もやりたくなったので
ドライのマンゴーとパインをワインと焼酎で漬けてみたw
明日が楽しみだのうwww
786 :
783:2013/04/22(月) 22:19:26.62
一晩漬けたマンゴーとパインを食べてみたけど
パイン超うめえwwww
生のも缶詰のも実はさして好きでもないのにコレは美味いわw
酒の力は偉大だなwww
マンゴーの方は実が厚切りなやつだったから一晩じゃアルデンテな感じだった
薄切りなら一晩でもいけると思う
これはちょっと色々試したくなるわw
ということで今日はドライのあんずを買ってきますた
>>785 なんでチョン認定されたかわからんが、俺もマンゴー買ってきてみたから作ってみる
ちょっと味見だけしてそのまま漬けておこっと
今年もいちご漬けるかー
>>518ですが、主に不知火の陳皮を一ヶ月漬けたところで漉して飲んでみました。
そのまま飲むと糖分を加えてるので苦味はあまり感じず、ちょっと癖もあるけど香りも
出てて悪くない感じ。
ただ、割るとやっぱり苦味が表に出てくる。
炭酸水を加えるとトニックウォーターっぽく使えるので、熟成させずにさっさと
飲み切ってしまいそう。
>>790 デイリーワインとカクテルしたら美味しそうだな
今年梅シロップ作ろうと思ってるんだけど、
1回煮沸して発酵を止めたらそれ以降はもう発酵しないの?
常温で長期保存の時は定期的に煮沸した方がいい?
ごめんなさい果実酒のスレだからシロップはスレチでしたね
初めて梅酒作ろうと思いますが、
都内のマンション住まいで夏は室温が30度超えるんだけど
常温で漬けて大丈夫?
>>794 問題ないよ
うち沖縄在住だが、なんくるなかった
>>なんくるなかった
意味がわからず思わずググってもーた
>>794 こちらは大阪のマンション住まい。夏は余裕で30度越え。
直射日光に当てないことには気を付けて、流しの下に置いていました。
ぜんぜん問題ありませんでしたよ。
先ほども昨年6月に仕込んだ梅酒をロックでおいしく戴きました。
もう青梅でてるの?
4リットル瓶は準備したんだぜー
漬けたいのう
やっぱり広口瓶からお玉で汲み出しては飲んでたら
雑菌が湧く?
熱湯消毒した細口瓶に入れ替えなきゃだめ?
テンプレは読んだか?
>>792 普通の分量だったら砂糖が溶けきればかなり高糖度なのでまず醗酵しないよ
作り始めで糖度が低い時に醗酵しやすいので最初にWLやスピリタスを入れたりする
煮沸は風味が明らかに落ちるのであまりおススメはしない
>>799 私はかき氷のシロップすくうやつでグラスに入れてます
雑菌とか気にしたことないですが使うたびに洗ってます
>>802 糖度に気をつければ発酵しにくいのか
作り方ぐぐると最後に煮沸って書いてあるのが多いから煮沸必須だと思ってた
どうもありがとう
シロップの発酵って酵母菌のせいですよね?
煮沸でなく60℃程度の湯煎で発酵を止めるくらいなら風味は落ちないかも。
去年のシロップまだあるが、
発酵なんかしないぞ。
俺のシロップも発行なんてしてないな。
シロップ作ってる奴案外多いw
梅の時期まであと一月ちょいってところか
去年漬けたのが全部シワシワになるまで漬けておきたいんだが
そうすると今年の梅を漬ける瓶が無いというジレンマ
ホワイトリカーを梅シロップで割って飲む
近所のスーパーにコーナーが出来始めた
瓶と氷砂糖しかまだないけど
ということで今年もこのスレにお世話になります
ちょっと質問
「梅干し用の梅」が手に入る予定なんだけど、これで梅酒作ったら何かやばいことある?
>>811 ない、去年梅干作ったときに余った梅で梅酒にした
俺、今年こそ梅のみりん漬け作るんだ
梅酒用の梅と梅干用の梅って何の違いがあるんだ?
適正熟度の違い以外に何かあるのかな?
たとえば梅酒(梅干)専用の品種とかあるのかな?
豊後みたいなでかいのは梅酒用だと思ってた
梅のみりん漬け、俺も作ろうかな。腐敗の面は大丈夫なのかな?
大丈夫なら梅の日本酒(普通の日本酒)漬けも大丈夫そうだね。
通報しました
痛風した!
この人脱税してます
通報で思い出したけどブドウ類の焼酎漬けは通報以前の問題として美味しくないからやめた方がいいぞw
かつて巨峰、マスカット、デラウェアなどいろんな品種で試した俺が言うのだから間違いないw
(俺の作り方が下手だっただけかも知れないが)
>>813 古城なんかは種が大きいし、梅干より梅酒に向いてる感じだよ。
梅歴14年の私のデータだと
二年ぐらい置くと南高より古城の方が美味しいって言う人が多い。
(自分は飲めないので人に飲ませてアンケート取ってる)
ちなみに3年以上だと、例えば今ある12年物の梅酒と4年物の梅酒でも大差ないらしい。
(先入観を持たせないために年数は教えてない)
いわゆるワケあり梅の場合、梅干には適さないが梅酒なら問題ない場合も多い
<形の悪い梅や大きさが規格外の梅>
梅干には商品としては適さないが自家消費としてなら使える
梅酒には商品としても自家消費としても使える(商品の場合は実を外して売る)
<傷(固い部分)がある梅>
梅干には商品としても自家消費としても適さない(食べるとき傷の部分が固いから)
梅酒には商品としても自家消費としても使える(商品の場合は実を外して売る)
おまいら知ってるか?梅などで「無選別」ってのが安く売ってるだろ?
これって「選別してない」という名目だけど本当は選別してるんだぜ
選別した上で「酷いやつ」ばかり集めたのが「無選別」なんだぜw
>選別した上で「酷いやつ」ばかり集めたのが「無選別」なんだぜ
これ梅な
>>815 先日ネットで梅酒用の日本酒ってのを見たぞ
>>822 「酷いやつ」の定義が、味が酷い、または腐ってるとかいうなら論外だけど
形が酷い、または大きすぎる(小さすぎる)ってだけで味は同じなら喜んで買う
不味いから、または腐りかけてるから安く売ってるカニやメロンは嫌だけど
足が一本欠けてるだけで安いカニ、ヘタが取れてるだけで安いメロンは
大歓迎なのと同じだなw
ずいぶん前だけど、1個10万円くらいする高級メロンが、へたが無くて1万円で売ってた
一瞬「安いっ!」と思ったけど、よーく考えたらメロン1個が1万円つーの自体が高すぎだわwww
結局、その横にあった1個500円くらいのメロンを買って帰ったが、それでも十分美味しかった
梅酒の実って針さしておくとしぼまないっていうけど
そのあとの実自体は美味しく頂けるの?
いつもは何もせずに漬けて生き残り(萎んでない奴)頂いてるんだけど
穴開けるとむしろ萎むよ
甘すぎると嫌なので
梅:WL:氷砂糖
1k:1.8L:200g
で毎年漬けてたのだが
去年砂糖を量るのが面倒で一袋1kgをそのまま一瓶に入れたった
そしたら梅が見事にしわしわのクチャクチャになってしまった
今年は一瓶に砂糖2kgでやってみようっと
氷砂糖200gじゃ甘く無いどころか
めちゃくちゃ酸っぱい梅酒になりそう…
>>829 浸透圧を考えれば当然のことだろw
梅がクシャクシャになるということはそれだけエキスが出てるわけだからおk
梅という果実がいかに酸っぱいかは
梅干の味を思い出せば一目瞭然だよなw
>>830>>831 ストレートで飲むから砂糖200くらいでちょうどよい
割ると酸っぱく感じるよ
ところで同じ氷砂糖の量でもブランデーやウイスキーだと梅のしぼみ方が断然強いよね
ということはこれらの酒には元々糖分が含まれているのかな
カラメルで着色すると聞いた事があるけど
面白い実験を開始した
去年の春に漬けた梅酒の梅を取り出し、その梅を梅干にした
完成後が楽しみだ、どんな味になるか楽しみだ
最悪の場合、すべて捨てることも覚悟してるw
ビワを買ってしまった・・・
>>834 「できるかな?」はいくつになっても楽しいw
面白そうだし興味深いね
ぜひ浸かったらレポをお願いします
うーん梅酒が苦くて残念
去年が初挑戦だったがダメみたいだ
原因は
・梅がそもそも苦かった
・梅の洗いが足りなかった
・瓶の濯ぎ不足のため、洗った時の洗剤が残ってしまった
・酒がそもそも苦かった
苺+レモン+ホワイトリカーとブランデーは成功したっぽいが、
パイン+レモン+苺+ホワイトリカーが苦いw
レモン取り出すの遅かったかも…
すみません、質問です。
梅酒を早く作りたいとき穴開けて作るといいと言われていますが、
いっそのこと梅をぶつ切りにして漬けるのはだめなのでしょうか?
何か問題(不味いとか腐るとか)はあるでしょうか?
843 :
呑んべぇさん:2013/05/08(水) 04:18:21.69 ID:cOc8o+0q!
失敗するのが珍しいぐらい美味しく作れるのに方法を変えるのって手間じゃん
昨日ウィスキーが余ってたからデコポン漬けてみたんだけど氷砂糖入れ忘れた
入れないとだめ?
入れた方が美味しい(´・ω・`)
穴開けたりブツ切りにすれば濁るからイマイチ
早く飲みたければ梅シロップを作って酒で割った方が無難
普通に漬けるのとちょっと味が違うけど
俺は好きだよ、梅シロップのウィスキー割(´・ω・`)
庭で取れた夏みかんでミルク酒漬けてみる
上手くいったら報告する
手作りの果実酒
アケビ酒5年ものと3年もの
枇杷の種酒3年ものと1年もの
きんかん酒1ヶ月足らず(冷凍していたのを漬けたのでもう飲める)
アケビはほんのり甘い香り
枇杷種酒は独特、アーモンド臭と言われる薬臭さがある、効能はすごいらしい
きんかん酒は香りと柑橘の味ほんのり
851 :
呑んべぇさん:2013/05/09(木) 21:35:21.10
今日はそば茶で漬けた
他に変わったお茶でつけた人いる?
いろんなお茶で漬けたけど紅茶がやっぱり美味しいね
今年も、本み○ん一択だ。
簡単で一番うまいと思うよ。
>>853 本みりんは高いじゃない。コスト高な果実酒にならないか?
ビン一杯の鷹の爪をスピリタスで漬けます
数ヶ月後に利き酒と言って目隠しした自分以外の誰かに飲ませましょう
>>854 うちの梅酒は、安いブランデーで漬けてる。
1本900円くらいで1瓶に2本使うから1,800円で+氷砂糖。
ホワイトリカーは好きじゃないし、焼酎もイマイチだったのでこれに落ち着いた。
本みりんは1.8g1,300くらいだな。砂糖がいらないんなら割安かもって思ってしまう。
857 :
呑んべぇさん:2013/05/11(土) 17:04:58.21
格安本みりんなら1リットル200円台で買えるよ、イオンのPBとか
もっと安いのもある
>>855 匂いでバレるだろ
やるんならはいだだけ集めて…
>>857 遺伝子交換無分別のれいのアレだろ。
無分別=100%遺伝子組換え使用てのもありってことだから、
そりゃその値段じゃないと誰も変わんわな。
どんなに安くてもイオン製品は使いたくないわー
食用ほおずきをウオッカで漬けました
1ヶ月様子みます
(っ´▽`)っ グランマルニエを飲みたい☆
去年は梅酒作ってるうちに早く飲みたい気分になって梅シロップ作った。
梅シロップをウォッカ割で飲んだらまあ美味しかったんだが
梅シロップ作った副産物の梅をウォッカに漬けて一週間後に飲んだらそれはそれでうまかった。
ブランデーと果糖で梅酒を漬けた方いませんか。
どの分量で甘さはどうだったか、教えていただきたいのです。
4L瓶でブランデー1.8Lに対し梅1kg、で漬ける予定です。
わさびと黒にんにくを漬けたら部屋がにんにく臭くなった
>>865 500cで作ったら甘めに上がったので、300cで作るようになった。
抽出に時間がかかるので、3ヶ月以上置いてから飲むようにしてる。
868 :
呑んべぇさん:2013/05/13(月) 13:43:18.17
焼酎に干し芋を漬けといたら芋焼酎ぽくなるかな
>>867 それは果糖?
氷砂糖でも同じくらいの配分でいいのかな。
今年初めてブランデーで仕込むつもりだから情報求む。
>>867 ありがとうございます。
考えていたのが500g〜600gくらい、でした。
500gでも甘めなんですね。
日本酒やワインやビールでもウォッカのような強い酒でアルコール増やせば果実酒作れるかな?
桜の花びら大量に集めて日本酒に漬けるってのを今さら思いついた
もう散っちゃったけど
>>871 もし桜の香りメインで行くなら >183、>727 みたいに葉っぱのほうがいいんじゃない?
おいらは最初葉っぱつけて桜の香りを移してから、それで桜の香りの梅酒をつけようと計画していたが、
「ズブロッカで梅酒つけたほうが良くね?」と思い葉っぱつけるの中止
今年はズブロッカで試して、満足行かなければ来年桜の葉っぱ経由の梅酒の予定
果糖で漬けるときは氷砂糖のときの3割減ぐらいで作ればいいかと
>>871 酒税法上問題がある ってのはとりあえず置いておくとして
そういうやり方でも漬けられるし実際にやっている人は多いと思うよ
まあ日本酒だったら20度overのものも売っているからそれを使えばいい様な
>>872 ズブロッカって調べてみたら桜餅の香りがするんですね
こっちの方がお手軽ですよね
>>873 発酵酒がダメなのはアルコール度数云々以前に法的になんですね^^;
勉強不足でした
醸造酒で漬けるのが駄目なんじゃなくて複数の酒類の混和がアウト
カクテルみたいに飲む直前に混ぜるのは桶
まあ誰も気にしないけどねw
紅南高梅って美味いの?
今日はじめてスーパー店頭で梅を見た、
小梅だけど、1キロ290円だった
梅酒(果実酒)コーナーは数日前からできていた
879 :
呑んべぇさん:2013/05/17(金) 06:05:15.16
不思議なんだが、ここでみんながワイワイ梅酒の話をしている時は、
スーパーにも八百屋にも梅は全く並ばない。聞いても「まだ時期じゃない」と。
1ヶ月以上経って「今年の梅仕事も終わり」という雰囲気になる頃、
急にどの店にも国内有名産地のブランド梅が出回り始めるんだ。
これって、一気に出荷するのが大変だから収穫時期を工夫しているのか、
それとも本当は産地が別なのか、どっちなんだろ?
国内有名産地でも場所・品種によって時期が違うから具体的に言われないと…
ジュニパーベリー+アブソリュートはこのスレにするべきか、
蒸留してないけどジンスレに行くべきか…
882 :
呑んべぇさん:2013/05/17(金) 19:52:32.98
氷砂糖入れずに作ったすっぱい梅酒って
なんとなく味が梅干に似てない?
883 :
呑んべぇさん:2013/05/17(金) 21:11:32.18
>>880 言っていいもんなの?紀州南高梅だよ。
このスレでみんなが梅仕事を終えてしばらくすると、
ようやく地元のスーパーにも八百屋にも出回り始めるんだ。
何で言っちゃいけないんだよ…
南高梅が古城や白加賀なんかと比べてちょっと遅いのは常識だろう
886 :
呑んべぇさん:2013/05/18(土) 07:23:57.12
いやいやいや違うんだよ。
このスレで紀州南高梅の梅仕事の話題がすっかり終わってずいぶん経ってから入荷するんだ。
うちらの地域に出荷するためにわざわざ遅く収穫するための梅林でもあるのか、
地域的な梅の旬の季節感に合わせて冷蔵かなんかしたのを出荷しているのか、
そもそも和歌山産と称しているだけの梅なのか…。
この3つしかないじゃん。
ああなるほど
例えば東北辺りで地元産の出荷が遅いのは分かるけど
和歌山産の梅すら出回るのが遅いってことなのか
地元産の梅が売れ残らない様にってことで
時期合わせてるのかも知れないけど
どうやって時期合わせてるのかは確かに気になるw
ドライクランベリーをブランデーで漬けてみた
ちょっとベリーが少ないかもしれないけど、砂糖入りだったから砂糖も無し
油は熱湯で流したつもりだったが、まだ残ってたようで少し浮いてる
半年くらいして、保存用の瓶に移しかえるときに濾さなきゃな……
ドライフルーツ初めてだったけど、これからは油未使用のにするよ
レモン酒の砂糖量らず漬けたらクッソ甘くなっちゃったから
甘さ控えめにしたいんだが飲むと割る以外どうしようもない?
890 :
呑んべぇさん:2013/05/18(土) 20:39:28.99
>>889 もうひとつ甘くないレモン酒作ってごちゃ混ぜにすればいい
ネットで買ったドライフルーツもうすぐ届くけど
油使ってるかどうかわからない…
そこが肝心なのにネットで買うなよ(笑)
食材屋で製菓女子に混ざって選べばいいだけの話。店も親切だ。
ドライフルーツを自作すれば解決だな
>>892 ポンパレモールで1000ポイント(1000円分)タダでもらえて
有効期限が短いから急いで1000円分何か買わなきゃいけなくなって
商品検索したら送料込み1000円のドライフルーツがあったから
喜んで買ったんだよ
澤乃井の梅酒用の 日本酒が今年もネットで売られ始めたな。
名前が気に入らない
日本酒の原酒は少ないからこういう目立つものにすぐ飛びつく
そういうのはいやだな 探そう
>>896 うちは関東住まいで近所の酒屋で店頭予約やってたから澤乃井の名前知ったわ。
他にお勧めあれば教えてほしいな。
できれば手に入りやすいやつで。
上善如水か翠露
ベースはブランデー派だけど
日本酒のくせが強いものは合わないと思う
>>867さんと他のページを参考に、
ブランデー2Lと果糖400gで今年初めての
梅酒仕込みをしたいと思います。
少しきになるのですが、度数が高くなりロックで
濃いくらいにはなりませんか。
ブランデーの梅酒は、通常皆さんは水割りで飲んでますか?
それとも、ブランデーと甲類焼酎で30度とかにして漬けた方がいいのでしょうか?
ブランデーにしろホワイトリカーにしろ生地をそのまま少量飲む事が多いな
イチゴ酒二度投入して冷蔵庫で一年経つけどまっ赤
当時無職だったからヒマで作っちゃったんだけど。
でも俺あんまり呑まないんだよね。たっぷり残ってる。
ベルモットはここのスレとは別なのかな?
903 :
呑んべぇさん:2013/05/19(日) 20:40:34.99
自分で考えろハゲ
904 :
呑んべぇさん:2013/05/19(日) 23:13:37.64
梅が手に入んねーよ、糞
しねボケ
そんな細かいこと気にしてる暇があるなら働け
>>899 867です。私は、100円ローソンで買ってきた炭酸で割ってガバガバ飲んでます。
だから、度数とか全然、気にしてません。
多少、甘めに上がっても、この飲み方なら大丈夫です。
>>905 酒税法よりコントロールの難しさが問題だわな。
>>901 今年漬けそこねちゃったからいらんならくれよ
このスレ見て騙されたと思って漬けたドライフルーツ酒が美味すぎて涙が止まらない
20度の焼酎で漬けたのだが信じられないくらい美味い、酒も実もうま杉
目分量で漬けたから配分は覚えてないけど、実が飛び出さない程度にいっぱい入れた
生の実で漬けたときは失敗も多かったがドライフルーツでは今のところ失敗ゼロ
ドライフルーツ酒作る際ドライフルーツに砂糖とか付いてるほうがいいのかな?
ドライフルーツ酒にして驚いたのは小さな瓶に焼酎とドライフルーツをいっぱい入れて
数日で中身を全部食べたら焼酎の量が当初の半分くらいに減ったこと
残りの半分は全部ドライフルーツが吸い取っちゃったみたい
焼酎につけたドライフルーツはまじうまかった、そして残った焼酎は梅酒くらい甘かった
914 :
呑んべぇさん:2013/05/22(水) 13:53:02.87
食べ頃の時期は人それぞれでいつ食べてもいいんだけどドライフルーツなら半年以上漬けないと
916 :
呑んべぇさん:2013/05/22(水) 16:33:39.51
馬鹿は黙ってろ
ドライフルーツだからな(´・ω・`)
>>914 パインとかラムとあいそう。ブランデーとか。
そういや、サントリーでフルーツブランデー、フルブラって推して
るのかな?
ドライフルーツって、乾燥させる前に下処理するものが多いから、生の果物より
抽出が早いものがほとんどだよ。
漬けて数日なんてドライフルーツつまみに飲んでるのと同じ
ラムレーズンすら1年弱かかる
究極的には生の果実で作ったほうがおいしいのかも知れないけど
ドライフルーツの最大の利点は失敗がないって点かな
たとえて言うなら
生の果実だと最高100点、最低0点、場合によっては廃棄処分も
ドライフルーツだと必ず70〜80点の間に収まる
ドライフルーツって、一度酒を吸わせてまた吐き出すのを待つの?
>>922 一度吸った酒は吐き出さないでしょ
絞れば別だけどw
でも2〜3日漬けるだけでも
ちゃんと酒に味は移るよ
酒をやたら吸われて目減りするからなあ。
ドライフルーツのラム酒漬けや焼酎漬け作りになってしまって飲むところ少ない。
そこでイオンの激安ペットボトル焼酎の登場だ。
ライチリキュールつくってフルーツポンチにかけて食べたい
>>920 何も調べずにただ適当にラムレーズン作って知った気になってるからそうなる。
>>928 作ってもいないのに作った気になって適当に書き込んでるのね
ラムレーズン作った事ないのか?
あっという間に漬かるぞ。
バニラアイスにかけて食うと滅法うまいんで、これからの時期かかせない。
"漬かる"のは漬かるさ
作ったはしから食いきるから味の違いを知らないのか
ただ酒が浸透したのと熟成したのではまるで味が違う
1年物と数日物じゃ味は別物
>>928=
>>931 バカの知ったかはすっこんでな
もしくは味障か
933 :
呑んべぇさん:2013/05/23(木) 13:09:30.15
お前が言ってるのラムレーズンの作り方だろ
最初からラムレーズン(ドライフルーツの酒漬け)の話題だろ
まあそれでもお前が味もみてないのはわかった
935 :
呑んべぇさん:2013/05/23(木) 13:18:54.14
アホやこいつw
937 :
呑んべぇさん:2013/05/23(木) 13:34:55.94
この人ラムレーズンを一年かけて作るんだって
悔しいのは分かるけど試しに作って味をみてみれば?
バカ舌でもはっきり分かるよ
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
ラムレーズン一年かけて作るとか、ばっっっっっっかじゃねーの
おめーの使ってるレーズンに問題があるんだよ、いいから調べてこい
お前は書けば書くほど恥をさらすのにまだ書くのか
ラムレーズンは漬けて数ヶ月は味が動かない
だから数ヶ月以内に食べきっちゃう場合は気がつかない
1年近く漬けると劇的に味が変わる
蒸留酒だろうが醸造酒だろうが時間とともに味は変わる
当然果実酒も味は変わる
わかった?
引っ込み付かなくなってる馬鹿
「1年もつ」を「1年かかる」と勘違いしてるんだろうな
>1年近く漬けると劇的に味が変わる
ソースよろ
経験則なら具体的に何回試してどうだったかの実例とかもkwsk
初めての梅酒つくりにチャレンジしようと思うんだけど
ウィスキーとブランデーどっちがいいかな?
大容量ペットボトル買って、梅酒作りで余った分を飲みたいから、ホワイトリカーはスルーしたい
リョウホウツクルノデス
ブランデーベース最強。
氷砂糖バージョンと氷砂糖+黒糖バージョンの2種おすすめ。
はちみつ梅酒はクソ
>>943 ネット上に猛者の経験談があるよ
漬け始める季節や室温によってズレはあるだろうけど自分の場合はこんな感じ
ノンオイルレーズン(カリフォルニア、サルタナ、グリーン)をマイヤーズダークで別々の瓶に漬けて
1ヶ月間隔で味見
0〜1ヶ月 ラム酒とレーズンの味が別々でそのまんまの味
1〜6ヶ月 味が馴染む
1年弱 ラム酒とレーズンの味が一体化、度数の高いアルコールのカドが取れてまろやかになりレーズンの甘さがより感じられる
1年目以降はゆるやかな味の変化
きちんと管理すれば何年でも保つので漬けて4年以上経った瓶もある
食べ頃飲み頃は人それぞれだから長く漬けたものが美味しい(好み)かはまた別
ネット上の経験談てどこにあるの?
>>950 脳内
つか
>ドライフルーツなら半年以上漬けないと
とか
>ラムレーズンすら1年弱かかる
ってのは一般的なのかね
その「猛者」の方法が普遍的なのか?
すると「猛者」ってのは世間に非常に多くいるのか?
なんだかわけわからなくなってきたので ばかなおれは いちやづけのらむれーずんをつまみに
さけをのむことにしたのだった まる
脳内
スレが荒れてくると、梅の季節なんだなぁってしみじみする
「長期間漬け込んだラムレーズンの方がマズイ(嫌い)」って意見ならわかるが
短期間漬け込んだラムレーズンしか食った事のない人間が
食 っ た 事 も な い (長期間漬け込んだ)ラムレーズンにダメだししてんだからなw
どっちが脳内だかww
一夜漬けだろうが一年漬けだろうが
美味けりゃどっちでもいいと思うんだぜ
ラムレーズンをバニラアイスにかけたら絶対美味いよな
自分も漬けてみようっとw
ネット上の経験談なら、「ここ見ろ」で済むはずなのにソースが示されない件
>>949の文章は、ピュアオーディオの発電方式と音の感触のコピペを思い起こさせる
そろそろ去年漬けた梅酒の瓶を開けないといかんな
漬けた実の方をどうするか悩むんだが皆は再利用してるの?
食べてもあんまり美味しくないから捨ててもいいんだけど
なんか勿体ないと思っちゃうんだよな…貧乏性か
凍らせて梅酒飲むときに入れてみたりしてた
でも去年引き上げたのがまだ20個ぐらい冷凍庫に眠っている
捨てるわ
>>955 誰もダメだししてないと思う
>複数のスレ住人
「ドライフルーツは短期間で漬かるよね。手軽でおいしいし、まず失敗ないし」
>なんかこだわりがある人
「長期間漬けないドライフルーツなんてまがい物」
>複数の(ry
「長期間漬けなくてもラムレーズンできるだろ」
>なんか(ry
「一年間待ってください。本物のラムレーズンというものをお見せしますよ」
>複(ry
「お前ここは初めてか?力抜けよ」
>食べ頃の時期は人それぞれでいつ食べてもいいんだけどドライフルーツなら半年以上漬けないと
食べ頃の時期は人それぞれでいつ食べてもいいんだけどドライフルーツなら半年以上漬けるのオススメ
短期間つけたものとは味が段違い、一度お試しを
にしとけば良かったのに・・・
ここで教わってからドライパインを何度か漬けた
あくまで実を食べるのが目的ってことで白ワインに浸してるんだが
今回ワインを切らしてたので余ってたWリカーに漬けてみたら
超ガッカリな味になったwwww
度数が強いのはまぁ当然だけどとにかくリカー臭えwww
やっぱうまい酒を使わないと駄目だな
>>959 俺はそのまま食べる。捨てるのもったいないが、好みは人それぞれだからな
966 :
944:2013/05/24(金) 05:32:17.91
>>945-948 さんきゅ
スーパー行ってきた
とりあえず、ニッカの安ブランデーペットボトル4L買ってきた
ビンとか氷砂糖はもうズラリと並んでたけど
肝心の梅が、まだ小梅しかなかった
売り場のチラシによると27日くらいから古城が出回るっぽいので
そこに照準合わせて待機中なんだが
ブランデーがじりじり減っていく
昨日スーパーに和歌山県産の青梅並んでたよ@東京
まだ熟し足らないように見えたのでスルーしたけど
青梅を使うべきか、完熟梅を使うべきか
それが問題だ
青梅で1本、完熟梅で1本、両方混合で1本漬ければいいかと
____ ) 『 梅酒ベースで梅を漬けたらどうなるの?』っと
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
逮捕されるAA↓
ブランデーは果実酒用のやつ使えよ。
市販のやつは香りが強すぎて梅酒向きじゃないぞ。
ぐぐって見たけど2ch情報っぽいな
お菓子板なんか見ないからなぁ
>>973 ググる事もできんのか
で、お前は1年漬けたラムレーズンを食った事あるのか?
ないんだろ?
具体的な反論が一切ないもんな
>>973 お前が ま と も に 反論するなら
「1年以上漬けたラムレーズンがあるけど、数日漬けた物と味は変わりない」なんだが
こんな反論はまだ?
清潔な密閉容器に保存しておけば腐ったりカビたりしないんだから
そもそもお前が1年漬けてみればいいだけ
通常のラムレーズン仕込むついでに小瓶に少量仕込んで1年放置しとけばいいだけ
977 :
呑んべぇさん:2013/05/24(金) 19:01:39.20
市販品でも1年くらいは普通に経ってるよ
俺の周りには梅酒の梅が好きな人いるからよかった(´ω`)
去年はWリカー、泡盛、白ラムで梅酒を作った。
今年はWリカーとジン(ボンベイサファイア)とブランデーでやってみよう
ちょっと質問なんだけど、黒糖を使う場合、普通?の黒糖でいいの?なんか注意点とかある?
澱が出る場合がある。見栄えがよくない。
自分で消費する分にはなんも問題なし。
>>966 家で生った小梅で漬けているよ
昨年のものは、実の入ったままにしてある
ソーダ割りにして、十分いけます
>>972 別にそんな事ないよ
普通にV.Oとかで漬けてる
お、ちょうど良い人
>>978が来た。
黒糖は途中で液面にブクブクと泡が出たが、
いつの間にか消えてて飲んでも問題なにもなし。
今年は白ラムやろうと思ってるんだがラムらしい風味は梅酒についてる?
白ラムの銘柄も頼む。
日本酒あまったからズブロッカと一緒にアメリカンチェリー漬けてみた
984 :
呑んべぇさん:2013/05/24(金) 22:40:12.65
子どもの頃、大人が梅酒作るのをマネして水で梅漬けたら
ほんの数日で腐っちゃった
梅水はできないか
紅南高梅と普通の南高梅とで味が変わるんだろうか。
梅の値段もこの時期はまちまちだねえ
昼にスーパーでちょっと見たらキロ480でこれは買っとくべきか?と思いつつも見送ったら、
帰ってきて家の近場だとキロ980円だったりとか
見た目にはたいして品質の違いはなさそうなのに
キロ500円で品質良さ気なら買いでしょ
去年の夏にスーパーで売れ残ってたキロ49円(2キロ入り98円)の
梅で作った梅酒をもうすぐ味見してみる。
食べる目的でドライフルーツ漬けるなら12度の焼酎がおいしい
25度やホワイトリカーだと食べるにはアルコールが強すぎる
飲む目的で長期間漬けるならもちろんリカーやブランデーなど
強いアルコールの方がいいだろうけど
上の方でドライパインをホワイトリカーに漬けたら不味かったと
書かれているけど、リカーが不味いのではなくアルコールが強すぎて
不味く感じたのだと思う
リカー自体は本来は無味無臭で不味いわけではない
(かといって美味しいわけでもないが)
ドライフルーツ厨は消えないかな
梅を見に近所のスーパーに行ったら、まだ小さいのな。
たまたま、洗いらっきょうを見つけたんで、らっきょう漬けを仕込んでしまったw
梅酒用の瓶を一瓶使っちまったので、明日にでも買いに行かにゃァ。
>>991 リカーは不味いよ
リカーが無味無臭ならウォッカの存在意義が無いわ
宝の純35度とブランデーでビワ漬けた人いますか
個人的な感想でよいので聞きたいです
ブランデーは果実酒用とお勧めあれば是非
ブランデーは果実酒用以外はコスト高過ぎないかい?
>>995 ブランデーで作ったが杏仁の香りがして美味しい
漬けている間枇杷が浮かんできて色が黒くなるのでたまに瓶を揺すって果実がまんべんなく漬かるようにしていた
気になるなら落とし蓋で対応
完成まで一年はかけたい
果実に当たり外れがあるのか完成した頃には香りがかなり弱くなる時がある
強い香りを楽しみたいなら枇杷の種を何個か追加してやると良い
種は一応殻を割って仁だけを使用した
>>995 ウヲッカが結構いけた
1ヶ月ぐらいで香りががらりと変わった、すばらしい
チョーヤの果実酒用ブランデーで梅を漬けてみた
どうなるか楽しみ
1000なら次スレが終わるまでの間ずっと
ノンオイルと思って買ったドライフルーツが
油でベットベトの呪いがかかる。
1001 :
1001:
_______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃
http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。