「生ビール」の定義は間違いが蔓延

このエントリーをはてなブックマークに追加
56呑んべぇさん:2012/10/23(火) 04:36:27.85
どーでもえーわ、目障りやねん
57呑んべぇさん:2012/10/23(火) 15:15:21.07
>>55
それすらわからんだったのか・・・もう逝ってよし
58 ◆opLWIoMS9bfm :2012/10/27(土) 21:00:20.62
>>57 いやだからさ、最初の質問って? 答えてないってことはないなずだが。
59 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/03(土) 21:54:18.55
最初の質問ってなに?
60 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/05(月) 00:01:21.74
最初の質問ってなに?
61 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/06(火) 04:28:19.63
最初の質問ってなに?
62 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/10(土) 00:13:33.53
最初の質問ってなに?
63 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/14(水) 17:46:07.32
最初の質問ってなに?
64呑んべぇさん:2012/11/15(木) 00:24:24.28
もういいよ〜
65 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/16(金) 01:32:11.04
最初の質問ってなに?
66 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/18(日) 18:48:00.33
最初の質問ってなに?
67 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/23(金) 17:10:42.04
最初の質問ってなに?
68呑んべぇさん:2012/11/23(金) 17:56:33.00
で、生ビールの方が加熱ビールよりも美味しいのか?
69 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/23(金) 19:42:21.15
最初の質問ってなに?
70 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/24(土) 17:33:35.73
最初の質問ってなに?
71 ◆opLWIoMS9bfm :2012/11/25(日) 16:22:16.70
最初の質問ってなに?
72呑んべぇさん:2012/11/30(金) 08:26:00.17
うわ…
なんかすげぇスレ開いちゃった

キチガイって本当にいるんだな
恥のさらしアゲを一人でせっせとやってるよ…
73 ◆opLWIoMS9bfm :2012/12/07(金) 20:47:09.40
最初の質問ってなに?

逃げたの?
74呑んべぇさん:2012/12/07(金) 21:07:59.13
なんかすげえスレひらいちゃったんだけどどうなってんのこれ
75 ◆opLWIoMS9bfm :2012/12/08(土) 14:11:32.45
最初の質問ってなに?

逃げたの?
76 ◆opLWIoMS9bfm :2012/12/08(土) 23:37:52.21
最初の質問ってなに?

答えられなくて逃げたの?
最低のクズだね。
77 ◆opLWIoMS9bfm :2012/12/15(土) 20:54:32.34
最初の質問ってなに?
あまりにもバカだから答えられないの?
78呑んべぇさん:2012/12/21(金) 18:05:08.30
最近知ったわ。確かに知らん人の方が多いだろうね。
いわゆる店で出される『生』の味って軽さが出るのはなんでだろう?
79呑んべぇさん:2012/12/22(土) 03:12:19.50
違うとすれば、泡のキメ細かさとフレッシュネスでしょう。
でも実際は「労働から解放された」とか「外を歩いてきた」とか
「喉が渇いていた」とか身体的な事情が大きいのでは?
80 ◆opLWIoMS9bfm :2012/12/22(土) 23:49:36.08
最初の質問ってなに?
反論出来なくて逃げたの?
81呑んべぇさん:2012/12/23(日) 06:47:21.08
炭酸ガスの量じゃないの
しかしレス番派手に抜けてるな
82 ◆opLWIoMS9bfm :2012/12/30(日) 06:14:20.50
最初の質問ってなに?
反論出来なくて逃げたの?
83 ◆opLWIoMS9bfm :2013/01/05(土) 21:45:02.88
最初の質問ってなに?

オメオメ逃げ出したってわけ?本当に哀れなクズ野郎だね。
84 ◆opLWIoMS9bfm :2013/01/13(日) 18:04:08.35
最初の質問ってなに?

オメオメ逃げ出したってわけ?本当に哀れなクズ野郎だね。
85呑んべぇさん:2013/01/20(日) 23:31:13.45
最初の質問ってなに?

オメオメ逃げ出したってわけ?本当に哀れなクズ野郎だね。
86呑んべぇさん:2013/01/27(日) 15:28:22.01
最初の質問はどこが間違ってるの?だろ
87呑んべぇさん:2013/02/12(火) 21:21:48.47
>>86 だとしたら、>>20で答えた。そうしたら、バカが負け惜しみかなんかしらんがキャンキャン吠えだした。
88呑んべぇさん:2013/02/16(土) 18:32:54.85
最初の質問ってなに?

オメオメ逃げ出したってわけ?本当に哀れなクズ野郎だね。
89呑んべぇさん:2013/02/17(日) 19:14:44.34
スレの最初っから読んだけど序盤はお前の言ってることは理解できたけど
途中から人格変わったみたいになっちゃったね。
英国紳士→韓国紳士みたいな。
90呑んべぇさん:2013/02/25(月) 19:29:52.98
>>89 だれうまwwwww
91呑んべぇさん:2013/03/29(金) 01:55:54.25
最初の質問ってなに?

オメオメ逃げ出したってわけ?本当に哀れなクズ野郎だね。
92呑んべぇさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>1
君は「公務員になれなくてサラリーマンになった。」と言う人に対して「公務員もサラリーマンだ。」とか抜かして揚げ足を取るの?
93呑んべぇさん:2013/10/26(土) 16:00:08.70
だって間違いじゃんか
94呑んべぇさん:2014/03/26(水) 08:52:04.07
>>1
君は「公務員になれなくてサラリーマンになった。」と言う人に「公務員もサラリーマンだ。」とか言って揚げ足取るの?
君は「芸能人に声優をやらせるな。」と言う人に「声優も芸能人だ。」と言って揚げ足取るの?
95呑んべぇさん:2014/03/26(水) 09:01:30.74
まあ カンに生ビールって明記してるしね
96呑んべぇさん:2014/03/26(水) 09:15:08.99
「生ビール」には2種類の意味があるからな
三国志の連環の計と同じで
97呑んべぇさん:2014/04/28(月) 23:21:12.36 ID:wnB/3Fyx
リアルでは相手してもらえなさそうな>>1ちゃんを哀れむスレっすか?ここは
どーでもいいけど生きた酵母がいないのに、生ビールっつーのは違和感あるな
酵母入ってたら入ってたで足が早過ぎて値段爆上がりするんだろうけどさ
98呑んべぇさん:2014/05/17(土) 06:55:15.59 ID:SRBx2caz
熱処理せずに、酵母を濾過したビールも生と呼んでいいと定義したんだよな?確か
うろ覚え…
あれ?クラフトビールはなんだったかな
99呑んべぇさん:2014/05/17(土) 07:04:54.08 ID:vf4pyjOu
>>87
客が間違ってるのは正しいよ
で、客が何を間違ってるかまで答えないと

君のは例えるなら、試験を返された生徒がどこが間違ってるの?て聞きに来たときに×されてるとこが間違ってんだよそんなのもわからないの?早く大人になれよて言ってるようなもん
なぜ×なのか、正解は何なのか、そこまで答えられないなら無能だろ?
100呑んべぇさん:2014/05/24(土) 16:39:56.60 ID:5MzqWfc6
昔の缶ビールや瓶ビールCM

アサヒ   本生
サントリー 純生
サッポロ  ?生 

キリンは生ビールのCMは無かった。
101呑んべぇさん:2014/11/15(土) 11:42:16.24 ID:9ZgGCME8
「生ビール」の誤用を指摘する奴はうざい [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/beer/1416007295/
「生ビール」の誤用を指摘する奴はうざい [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1416017313/
102呑んべぇさん:2014/11/15(土) 21:06:57.73 ID:74skMVi0
熱処理してあるビールって国産では具体的にどんなのがあるの?
103呑んべぇさん:2014/11/15(土) 22:01:35.13 ID:dja+lTdh
>>102
キリンクラシックラガー
サッポロラガー
104呑んべぇさん:2014/11/16(日) 09:22:53.63 ID:NtOM3pJc
濾過すれば酵母は取り除けるのに熱処理をするのは何か意味があるの?
105呑んべぇさん
その濾過する方法が確立したのはビールの歴史の中でも極々最近の出来事。
酵母だけを引っ掛ける目の細かい網の開発がキモだったわけで。
それまでは酵母の働きを止める方法は熱処理。
ならどうしてこの時代にわざわざ熱処理したビールを出してくるかというとその味があるからだろうねぇ。
御年配の方々でビールっていうと熱処理した物で味を覚えているから。
ビールの刺すような刺激が苦手という人に案外オススメかも。