安ウイスキーランキング13【1500円以下/700ml】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
1500円以下/700mlの安ウイスキーについて勝手に評価するスレ

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1337573785/
2呑んべぇさん:2012/06/23(土) 14:42:12.31
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 カティサーク、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ、ホワイトホース
●4点 アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、
スコティッシュパイパー、ティーチャーズ、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、マリーボーン、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、ガンズ、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィス、グレンロス、シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、鷹、
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン
●2点 ASDA、ウイルトンハウス、キャッスルロック、キャッスルロック12年、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ、J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、
スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド、ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン
3呑んべぇさん:2012/06/23(土) 14:42:37.55
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年
●4点 アーリータイムス黄、アーリータイムス茶、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム黒6年、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、
ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、カナディアンクラブ12年、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、キャリントン、ケスラー、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
4呑んべぇさん:2012/06/23(土) 14:43:14.92
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
5呑んべぇさん:2012/06/23(土) 15:37:47.79
ここで一旦5点台を空白にしよう
次スレまで5点を空白
6呑んべぇさん:2012/06/23(土) 17:10:54.08
ジョニ黒美味いわ。セール時には1500円以下になる場合があると前スレで分かったし、
これは5点間違いなしだね♪
7呑んべぇさん:2012/06/23(土) 17:14:17.60
岩手県民専用スレへ
8呑んべぇさん:2012/06/23(土) 17:28:25.99
>>5
空白長過ぎw
9呑んべぇさん:2012/06/23(土) 17:33:00.07
おつんつん
10呑んべぇさん:2012/06/23(土) 17:37:11.07
尺八ホラ
11呑んべぇさん:2012/06/23(土) 17:51:01.98
>>6
汚沢が大変なこの時期にウイスキー飲んでる場合かよ岩手県民w
12呑んべぇさん:2012/06/23(土) 18:05:44.10
ああ、だから安いのか
13呑んべぇさん:2012/06/23(土) 18:12:06.75
前スレにジョニ黒ポケット瓶のたくさん並んだ写真出てたけど、おいらが見た時よりだいぶ減ってるな。
14呑んべぇさん:2012/06/23(土) 18:37:43.33
小沢を応援してるのは県南の爺さん婆さんと
かわった苗字の人たちぐらいじゃね
盛岡あたりじゃ相当嫌われてるような気が
15呑んべぇさん:2012/06/23(土) 19:08:59.70
どんだけ岩手県民多いんだよこのスレ
そっちらへんは知らん
16呑んべぇさん:2012/06/23(土) 20:08:24.01
話題の小さな地元スーパーは近くに某全国大手スーパーが出来たから、
酒売り場を充実させて対抗してるんじゃない?とりあえず色々買い込んで応援してきた。
17呑んべぇさん:2012/06/23(土) 22:07:52.12
週末なのに伸びないスレだなあ。みんな高い酒飲んでてここには来ないの?
18呑んべぇさん:2012/06/23(土) 23:20:50.71
>>6
俺の地元ではドンキでジョニ黒 1,980円 ジャックダニエル 1,680円 ワイルドターキー 1,580円が最安値だな。
ジョニ黒のその安さはうらやましいな。
19呑んべぇさん:2012/06/23(土) 23:26:21.92
ウイスキーってウォッカとかエタノールに焦げた木片を漬け込めば作れるのだろうか
トリスをちびちびやりながらふとそう思った
20呑んべぇさん:2012/06/23(土) 23:46:42.49
ヘッジスとBJホラデイの味が区別付かなくなってきた

寝るわ
21呑んべぇさん:2012/06/24(日) 01:15:57.24
ジョージアムーン買ってきたぜ
飲んでるぜ
へっへっへっ
22呑んべぇさん:2012/06/24(日) 07:31:19.93
>ウイスキーってウォッカとかエタノールに焦げた木片を漬け込めば作れるのだろうか

トリスよりはよっぽどマシなウイスキーが作れるのは保障するw
23呑んべぇさん:2012/06/24(日) 07:31:57.44
>>18
ジャックダニエル安くて羨ましいわ。
24呑んべぇさん:2012/06/24(日) 07:39:06.90
トリスは旅先でもポケット瓶を買ってすぐさま飲みの体制に入れるのが素晴らしい。
25呑んべぇさん:2012/06/24(日) 08:12:15.39
つうかさ酒屋はポケット瓶を安く売るって方向に活路を見いだしたらどうだ?
26呑んべぇさん:2012/06/24(日) 13:14:37.95
岩手県民だが汚沢異痴老は大嫌いだ・・・
反吐が出る。

話題のローカルスーパーでジョニ黒ポケット瓶を20本ほど買ってきた。
中身中国製とかの偽物じぇねぇ?って疑っていたけど、普通にジョニ黒だった。

スレチなお買い得の1本もゲットしてきた。
この値段では12年すら楽天では買うことができないのだが、何考えているんだろうな?
一瞬、楽天価格最安値より安くなっていた響12年と間違えるところだったよ。
27呑んべぇさん:2012/06/24(日) 13:47:43.00
スーパー周り漁ってみようかな
28呑んべぇさん:2012/06/24(日) 14:41:48.86
>>26
お、一本残しておいた奴を買ったのか。幸せを分けられて良かった。ちょっと酸味が効いてて美味いよ。
ジョニ黒は20本買った人がいたらだいぶ減っただろうな。
響12年、買うべきだったかなあ。割安感を感じずスルーして上の段のを買ってしまった。
29呑んべぇさん:2012/06/24(日) 17:59:52.38
今日初めてCC買ってきた。値段の割に美味しいね。
俺的には香り、味共にバラファイより美味しく感じるわw
30呑んべぇさん:2012/06/24(日) 18:16:46.88
ネットで安い店舗もなぜか田舎だったりするなー。
通販主体だと田舎のほうが経営有利なのかな?物価とかの関係で。
31呑んべぇさん:2012/06/24(日) 19:30:04.59
問屋や商社の酒を保管する倉庫の地代等が安いんよ、田舎の方が。
都会だと値段下げなくてもそれなりに売れるしね。

味音痴と言われるけど、フォアローゼスの甘さがたまらん。
マッカラン18年を前に飲ませてもらって美味しかったんだが、高いなぁ・・・。
32呑んべぇさん:2012/06/24(日) 20:02:22.46
ここで話題の岩手の店は普段からどーんと安売りしているのかな?
最初に情報提供してくれた前スレのジモティーに教えて欲しいものだ。
33呑んべぇさん:2012/06/24(日) 20:38:55.81
>話題のローカルスーパーでジョニ黒ポケット瓶を20本ほど買ってきた。
>中身中国製とかの偽物じぇねぇ?って疑っていたけど、普通にジョニ黒だった。

中国人みたいな醜態ショッピング晒して楽しそうだなw
34呑んべぇさん:2012/06/24(日) 20:54:51.74
やっと、ズドーンと爆弾落としてくれたな
35呑んべぇさん:2012/06/24(日) 20:55:16.99
俺が前日行った時には100本以上あったし問題ないんじゃないか?
せっかくセールを企画したのにあまり売れないと店も張り合いないだろ。
嬉しそうに買ってるおじいちゃんとかもいて微笑ましかったわ。
36呑んべぇさん:2012/06/24(日) 20:56:59.87
>>34
>>33
自演乙。
37呑んべぇさん:2012/06/24(日) 20:59:35.17
全国の安売り情報が飛び込んでくると通販以外の相場が分かって面白いな。
酒が進むわ、美味い美味い♪
38呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:02:44.32
全然、相場じゃないだろ。在庫処分の安売り価格だろうし。
39呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:09:31.88
>>36
あ?なんで?
40呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:13:22.62
大人気なく20本買う奴とか
100本以上あるんだからいいだろとか
こういう奴らがセール品が売り切れてから
再び来店してゴネて、店に迷惑かけるんだよね。
41呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:13:58.23
ジョニ黒が1500円以下なら、とりあえず3本は買っておくだろうな。
今まで見た最安値でも1980円だしなあ。
42呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:15:00.95
超円高が長く続く現状だからな。差益還元であのぐらいの値段はむしろ妥当。
43呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:18:11.40
>>41
そうだよなあ。オレも安売りがあったら700ml換算三本、200mlにして10本は買っておくわ。
44呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:20:55.95
スーパーの客呼び込み特価品(利益ゼロorマイナス)だけを
ひたすら大量に買い込む品性の欠片も無いババァみたいで気持ち悪い。

ジョニ黒もこんな奴らに飲まれたくなかっただろうに…
45呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:30:27.78
お前らホンマにジョニ黒が好きなん?
46呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:43:09.77
>超円高が長く続く現状だからな。差益還元であのぐらいの値段はむしろ妥当。

アマゾンUKだとジョニ黒は2400円くらい。
円高だの差益還元だの乞食根性丸出しはみっともないよw
47呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:43:47.18
売ってるのに買っちゃいかんみたいな流れw
第三者が慎ましさを強要するというこれぞ恥ずべき日本人体質
48呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:45:09.66
好きってわけでもないが、値段相応に美味いとは思うよw
いつも1500円以下の安酒ばっか飲んでるから
それ以上の値段になると旨味成分が漏れ無くプラスされるしな。
オレも目の前に特価品がありゃ間違いなく飛びつくね。
49呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:46:46.45
乾燥肌の人って危うくバラファイ落としそうにならない?
50呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:47:46.27
48
自演乙
51呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:48:48.55
節度も民度もかなぐり捨てた買い物万歳な流れw
第三者にたしなめられると開き直るというこれぞ恥ずべき中国乞食人体質
52呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:53:08.75
だが待ってほしい、店側が「セール品につき一人1本まで」とか書いているわけではないようだし
在庫を買い取ってくれるなら誰がどれくらい買っても構わないと解釈できないだろうか
53呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:58:22.62
金払って買ったんだからオレの勝手だろが?あ?
とか開き直ってオクに流すんだろうな。
汚沢県民ならやりかねんw
54呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:01:39.14
>>46
スコッチは、地元では高額な税がかかっているだけ。UKの庶民はジンを飲んでるだろ。
スコッチは本国より日本の方が安いぐらいだとは何年も前に言われていた。そこに加えて超円高だから妥当なお値段。
55呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:02:24.72
さすがにその煽りはヒドいな
56呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:05:05.56
いまどき、ジョニ黒の安売りなんて、
人寄せにならないだろし、単純に在庫処分だろうなw
57呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:07:59.06
>>54
イギリスの場合は、ジンも酒税は安くないよ。
実売価格は安いけど、単純に製造コストの差だろう。

妥当な値段というのは同意。(ジョニ黒、シーバスリーガルまで含めて)
安いスコッチは今くらいが為替レートから考えて妥当な値段だろう。
むしろ、超絶ポンド高の数年前に高くならなかったのが不思議だ。
58呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:10:27.37
まさにそのジョニ黒飲みながら
俺は嫌な気分になったから44、51、53の勝利ですよおめでとう
59呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:11:22.39
>在庫を買い取ってくれるなら誰がどれくらい買っても構わないと解釈できないだろうか

こういう恩着せがましい解釈は日本人では思いつかない。
60呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:13:58.74
おめでとう
61呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:15:24.52
しかしジョニ緑やバラン17年は日本のほうが高い。
62呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:16:49.38
>>57
だよなだよな〜♪あんたも同意した通りジョニ黒は1400円弱が妥当なお値段だ♪
安いことに文句言ってる連中はおかしいわ。
63呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:17:47.31
自演乙
64呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:20:43.61
なんか変な思想家が湧いて酒がまずいな。
事ある毎に日本人だの中国人だのw
オクで流すとかもうねw
いったい送る手続きも面倒なのに何十本流せば引き合うんだよwww
65呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:22:55.17
>>59
そうだね、安ウイスキーの仲間が安く買えて良かったなあとあったかい気持ちになった。
日本人に生まれて良かったと思う瞬間だ。
安く買えた奴を妬んでなんとかイヤな気分にしてやろうとする根性は俺には理解出来ない民族性だな。
66呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:25:47.01
>>61
違うよ普通に売ってる2000円強が
妥当な値段だ。
67呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:33:39.33
早く円高還元しないかな〜。高止まりしたスコッチに早く値下がりして欲しい。
68呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:38:46.91
円高でなんでも手頃な値段に値下がりしている分、ウイスキーはなんか割高感がある。
早く差益還元して欲しい。
69呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:45:38.74
バラファイがアンダー1000円で買えるのにこれ以上品質が変わらず値段がまだ下がってくれるのだろうか
そんな不安すらする
今でも安スコッチは安いと思うよ

単に角が割高に感じるせいかもしれないけど
70呑んべぇさん:2012/06/24(日) 23:05:43.33
ジョニ黒は基本スレチなんだからそろそろお引取り願えないかな?
71呑んべぇさん:2012/06/24(日) 23:12:40.60
>安く買えた奴を妬んでなんとかイヤな気分にしてやろうとする根性は俺には理解出来ない民族性だな。

こういう妄想はむしろ朝鮮人の民族性だけどなw
72呑んべぇさん:2012/06/24(日) 23:14:44.42
>>70-71
おめでとう
73呑んべぇさん:2012/06/24(日) 23:17:28.15
おめでとう
74呑んべぇさん:2012/06/24(日) 23:33:04.70
まだ岩手ネタ?
前スレから100レス以上割いて、まだ満足できんのかよ
こんだけ多めに見られてるのにふつうならもっと荒れてるぜ
75呑んべぇさん:2012/06/24(日) 23:39:53.28
>>72>>73
粘着&スレチもたいがいにせえよ
76呑んべぇさん:2012/06/25(月) 00:22:00.84
岩手県の一部の輸入商社の酒値段が全国平均と違うのはプレミア付いているものまで、原価×1.1倍とか特殊な計算しているからだ・・・
ぼったくっている店の方が恥ずかしいと思えよ!

今回のは広告の品と言いながら、広告に載っていないし、通常価格598円のところがと言っていたから、明らかに在庫処分。
他のウイスキーも一定期間売れなかったから、半額にしているだけ。
賞味期限切れと判断したスーパーの処分品だよ!
77呑んべぇさん:2012/06/25(月) 00:50:02.48
>>75
ほじくってんのはおまえじゃんかよw
いい加減終ろうよ
78:2012/06/25(月) 00:55:56.30
んだこのバカ?あ?
79呑んべぇさん:2012/06/25(月) 01:03:06.40
次はsageで援軍が現れるというパターン
80呑んべぇさん:2012/06/25(月) 01:11:55.92
フォート・ウィリアムいまいちだったわ
はっきり言えばマズい
2点
81呑んべぇさん:2012/06/25(月) 01:14:34.25
好きです グランツ
82:2012/06/25(月) 01:27:56.17
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
あまり私を怒らせないほうがいい
83呑んべぇさん:2012/06/25(月) 07:20:45.80
79 :呑んべぇさん:2012/06/25(月) 01:03:06.40
次はsageで援軍が現れるというパターン


こういう開き直ったスレチバカが
流れすら荒らしてしまうわけだ。
84呑んべぇさん:2012/06/25(月) 07:50:43.60
誰が見たって78の方だろバカは
85呑んべぇさん:2012/06/25(月) 08:29:21.39
岩手の乞食はアク禁な
86呑んべぇさん:2012/06/25(月) 09:40:11.18
安ウイスキースレの過去ログを見ると以前はずいぶん安かったんだな。
円安でグイグイ値段が上がって、その後超円高になっても戻っていない。
そろそろ値下がりしてもいいんじゃないかな?
ごく短期間の円安時に値上がりしなかったことを強調する、消費者目線ではない不可思議な発言もあるが、
円安時の大幅値上げ分が超円高でも戻っていないことにはみんな疑問を持っていることだろう。
87呑んべぇさん:2012/06/25(月) 10:11:46.33
>円安でグイグイ値段が上がって
具体的なソース、該当するスレとレスを挙げよ
88呑んべぇさん:2012/06/25(月) 10:33:49.21
>>87
過去ログを見ればいくらでも当時の値段は分かるじゃないか。
手間を惜しまず1つ1つ読みたまえ。安いなあと感心しながら過去ログを読んでいるよ。
値段がグイグイ上がったのは生活実感でみんな分かっている。一時的円安以前は安かったんだなあ。
89呑んべぇさん:2012/06/25(月) 10:41:30.16
>>87はなんで命令口調で他人を動かそうとするんだ?自分で汗をかけ。
90呑んべぇさん:2012/06/25(月) 10:47:40.78
証明責任の問題じゃない?
「円安のときに値段が上がった」と主張したい人のほうがソースを出すべき、って事だろう
「はっきりとソースは出さないけど円安のときに値段は上がった。ソースは手間を惜しまず自分で過去ログ読み返せ、汗を流せ」
というほうがあんまり正しくない
91呑んべぇさん:2012/06/25(月) 10:54:09.98
ググルぐらいで汗かかん
92呑んべぇさん:2012/06/25(月) 10:58:18.73
過去ログを読むぐらい大した手間じゃないだろ(笑)
93呑んべぇさん:2012/06/25(月) 10:59:30.77
自分の脳内の知識や思考を「みんな分かってる」と当然の前提として話をする人と
物事を主張する場合は証明や立証が必要になると考えて話しをする人とが話し合いをすると
非常に残念な結果になりやすい
94呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:01:49.84
>>91
>>92
そう言い出すと
「ググった結果や過去ログからソースを出すのも大した手間でもなく汗もかかないよね」
とブーメランになる
95呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:05:59.43
ググルぐらいで汗かかん


96呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:06:35.84
安ウイスキースレの時間を共有していれば、あの頃あれが安かったってのはみんな分かってるわな。
97呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:10:04.56
>>94
ならさっさと自分でやれや。
98呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:12:33.81
結局円安時に高かったとおっしゃる人のソースはナシか
99呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:14:03.37
また岩手県民が暴れてんの?
100呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:15:43.30
ソースとか証明責任とか「残念な結果になりやすい」分析とか
「スレの時間を共有していれば」思い出語りとか

あふぉか
こんな場末のインターネッツの匿名酔漢の吹き溜まりで
おまえらはいったいなにを言い出してんだ

だからランキングスレは糞
おなじ安ウイスキースレなら大好きスレの方の勢いをもっとあげろ
101呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:16:08.77
あの頃こうだったという昔話に花が咲いていると証拠を出せと命令口調でしつこい奴が来たら、
フルボッコで叩き出されたとさ。めでたしめでたし。
102呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:18:56.84
正直昔が高かったとは思わないな。新参だからかもしれないけど。
103呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:20:34.92
単に記憶違いとかじゃない?
昔話なんてあいまいなものなのだし
104呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:21:04.43
>>99
しつこい。つうかお前が岩手県民だろ。そういう自己主張でいつまでも主役でいられると思うなよ。
俺たちはあくまでもお互い安売りのデータベース作りという基盤に立っているだけだ。
お前たち岩手県民はまた安売りがあれば値段を公表し他県の俺たちも安売りがあれば同様にここで発表するのだ。
105呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:22:45.55
古参もとい老害らしき人には困ったものだ
自分たちの思い込みが絶対に正しいと信じて疑わないのだから
106呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:23:08.52
>>102
いや昔は高くなかったよ、円高で当時も安かったんだ。
円安で上がってその後戻ってない。
107呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:25:10.35
ずっと買い続けていれば上がった下がったはひしひしと感じるからな。
生活実感に勝るものなしだ!!
108呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:28:00.82
岩手だけに名を挙げさせてはいられないぜ♪みんなもどんどん地元の安売り情報を誇っていこう♪
やがてそれが全国の相場を作り安ウイスキーを盛り上げていくのだ!!
109呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:35:04.79
円高になって久しいのにちっともウイスキーが安くならないのは現実。
110呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:36:43.17
バラファイにこれ以上下がれとは言わないから、フェイマスさんにもう200円ぐらい下がってほしい
111呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:44:40.83
>>104
>俺たちはあくまでもお互い安売りのデータベース作りという基盤に立っているだけだ

はあ?
112呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:45:49.54
>>108
>みんなもどんどん地元の安売り情報を誇っていこう♪
>やがてそれが全国の相場を作り安ウイスキーを盛り上げていくのだ!!

はあ?
113呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:52:01.19
なんだ不満分子か
114呑んべぇさん:2012/06/25(月) 11:56:30.54
不満分子w

このスレも組織と排除の論理があるのか初耳
115呑んべぇさん:2012/06/25(月) 14:05:00.09
んな難しく考えんでも
116呑んべぇさん:2012/06/25(月) 14:10:00.89
引くに引けないみたいだな思想AAバカは
117呑んべぇさん:2012/06/25(月) 14:52:45.74
ジャックダニエルとエヴァンウイリアムスって
値段差以上に味の格差ってある?
個人的にあまり変わらないような
118呑んべぇさん:2012/06/25(月) 15:00:23.47
変わらんよ、しいて言えばジャックのほうがちょっと滑らか
119呑んべぇさん:2012/06/25(月) 15:47:02.88
その2つよりエズラ派の私もいる。
120呑んべぇさん:2012/06/25(月) 16:19:27.58
>>119
細かい表現はできないけどエヴァンよりエズラのほうが美味しいと感じた自分はジャックダニエル試さないで正解だったのかな
ちなみにメーカーズマーク、エライジャ・クレイグ、オールドグランダッドだったらどれが好きですか?
どれか今度いってみようと思ってるので
121呑んべぇさん:2012/06/25(月) 17:06:56.84
>ジャックダニエル試さないで正解だったのかな

不正解
122呑んべぇさん:2012/06/25(月) 17:09:21.95
最近エズラが淡麗に感じてきた
123呑んべぇさん:2012/06/25(月) 17:58:07.91
なんかジョニ赤初めて飲んだけど辛口気味?
124呑んべぇさん:2012/06/25(月) 18:27:50.42
甘くど口
125呑んべぇさん:2012/06/25(月) 18:28:09.37
フォアローゼズのグラス気に入ったんだが
白い薔薇と底面に薔薇というのはもう手に入らんのかね
126呑んべぇさん:2012/06/25(月) 18:35:07.45
ファイティングコックを飲んでみたい
127呑んべぇさん:2012/06/25(月) 19:20:48.10
デザインと商品名がダサいから買う気にならないよなファイティングコック
128呑んべぇさん:2012/06/25(月) 19:22:52.42
フォアローゼズも買う気にならない
これは中学生のときに初めて飲んで吐きまくった個人的なトラウマが原因
129呑んべぇさん:2012/06/25(月) 19:24:53.16
あのフォアローゼズのキャップの緑色を見るだけで喉元にゲロ臭さが湧いてくる
ジャックダニエルもまったく同じ理由でダメ
130呑んべぇさん:2012/06/25(月) 19:38:17.83
久々にバラファイがセールで998円だから買ってきた。セール時でもいつも1180円だったから嬉しい。
円高の恩恵がようやく田舎にも届いてきたか。
131呑んべぇさん:2012/06/25(月) 19:45:42.58
イオンでグラス付きバラファイ980円だった
132呑んべぇさん:2012/06/25(月) 20:18:30.90
マジか?ティーチャーズ以来のイオン祭り開催だな!!
133呑んべぇさん:2012/06/25(月) 20:30:31.59
やまやすらないのか
つかおれも田舎住まいだけどバラファイなんかいつも980円だよ
もちろん定期的にグラスも付けてる
134呑んべぇさん:2012/06/25(月) 20:35:23.23
今日帰りに寄ったヤマザキで
ホワイトホースのファイネストが2280円だったんだけど
定価より高いんじゃねーかこれ?ホワイトホース12年より高いんじゃねーかこれ?
キャップの色が黄色じゃなくて肌色だったけど、味も違うのかな
135呑んべぇさん:2012/06/25(月) 20:41:29.83
あ、ホワイトホースだけじゃなくて他のもクソ高かった、BNスペシャルが1280円、ハイニッカ1080円らへん
けど、旧スパニカとかキングスランドとかフロムザバレルとかニッカのあらゆるウイスキーが置いてあったのはびびったよヤマザキのくせに
136呑んべぇさん:2012/06/25(月) 20:44:19.36
ヤマザキってコンビニか?
137呑んべぇさん:2012/06/25(月) 20:46:41.70
ファイティングコックのボトルはメタルのジャケに通じるものがあるな。
138呑んべぇさん:2012/06/25(月) 20:54:29.13
ターキー買っちゃった。ニューラベルに惹かれて
139呑んべぇさん:2012/06/25(月) 20:55:53.49
>>134-135
当時のお値段って奴だろ。早くどこにある店か教エロ。
140呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:02:34.44
>>86
みんなに全否定されて気の毒だけどw、昔安かったのは800円台だった
ティーチャーズくらいだな。それ以外は円高でも円安でも1000円前後で
推移してる感じ。あの、超絶ポンド高をよく頑張ったと思うよ。

>>120
エヴァンウイリアムズはちょっと雑味があるから、ジャックダニエルとは
違うんじゃないの?
141呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:02:47.07
当時の値段で売るなや!時代は流れてんだよ!しっかりしろ!ヤマザキ!
>>136そう、コンビニの
>>139浦○
142呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:06:02.46
当時の値段で売ってるってことはその当時のボトルなのかな
オールドボトルマニアにはたまらん店だなヤマザキ
143呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:07:38.35
>>140
みんなって誰のこと?お前しか言ってないんだが。
144呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:09:38.31
まあ確かに円高還元がスピーディーだった時期はあるね。あの頃はいまよりウイスキー安かったなあ。
145呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:12:44.14
ウイスキーはもうちょい安くなっていいよね、昔みたいに。
146呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:15:06.91
オールモルトがせめて1080円なら買う気するんだけどなぁ
147呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:19:46.38
3ヶ月に1回だけ買うとかにすれば?
いつもオールモルトを飲んでればすぐ飽きるだろうしそのほうが得策
まあ自分はあんまり好きじゃないから980円でも買わないかな
148呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:20:38.09
>>143-145
一人で必死だな。何がどれくらい安かったんだよ。

>>146
それは同意。ラベルを変えただけのリニューアルで
ハイボールブームに便乗して値上げ。勘弁してくれ。
149呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:25:17.23
最近は山麓が980円だね
そろそろローテーションに加えてみようかな
150呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:31:21.58
山麓もどこの店行っても前からずっと980円のままだけどなぁ
地域によって結構違うみたいね
151呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:32:56.69
トリスエクストラやブラックニッカクリア以下ならハイボールでもいいけど
それらより上ならいくら安ウイスキーでもハイボールよりは水割りかストレートで味わいたい
152呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:38:25.71
1000円ウイスキーくらいハイボールでいいじゃん。
153呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:41:24.11
ブラクリはふつうにストレートでもグイグイ飲めるけどなぁ
スレチになるけど、むしろ自分はザキ10とかツル12でよくハイボールにする
154呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:46:11.97
比較的甘味の強い銘柄がハイボールに合うって言われてるけど、夏場はカティとかホワイトホースとかのスッキリしたハイボールのが好き
155呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:46:24.57
アサヒブラックニッカは焼酎みたいな感じでストレートで飲みやすいな。
156呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:47:06.20
>>154
カティはハイボールにすると意外に甘みが引き立つと思う。
ホワイトホースも、濃い目ならハイボールもありかな。
157呑んべぇさん:2012/06/25(月) 21:47:22.43
>>130
うちの地方でバラファイが1000円超える事はほとんどないな。
158呑んべぇさん:2012/06/25(月) 22:17:06.39
山麓
俺の周りでは880とか890なんだが
159呑んべぇさん:2012/06/25(月) 22:22:52.03
近くにイオン、やまや、成城石井があれば大抵揃うな
160呑んべぇさん:2012/06/25(月) 22:36:10.14
安ウィスキー好きには酒豪が多そうだが、休肝日もうけてる奴いるか?
酒のない日は何をやっていいか正直わからん。
161呑んべぇさん:2012/06/25(月) 23:00:19.63
>>158
そんなら文句いいっこなしだろ
162呑んべぇさん:2012/06/25(月) 23:13:03.44
今ターキーの1680円の奴飲んでるけど、香り高いが深みはさほどでもない
この味だったらエズラも十分うまいね、次はターキー8年と比べてみるわ
エズラと比べて飲んでるからスレチとか言わないでね
163呑んべぇさん:2012/06/25(月) 23:33:18.40
>>86
今日は月曜だし、社会人はお前みたいなヒマな老害のように
過去スレ読み漁る時間は無いんだよw
ソース出せない時点で負けだねオメデトウゲラゲラw
164呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:11:13.59
>>162
ターキー8年はだいぶ違いは出ると思うよ
165呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:32:55.47
上限1750円にして上限6点にしたらいいかもね
さすがにマンネリだわ
166呑んべぇさん:2012/06/26(火) 01:21:16.13
>>162
ワイルドターキー無印だったらBJホラデイのほうが深みがあってうまいよ
ターキー無印ははっきり言ってコスパ悪い。
167呑んべぇさん:2012/06/26(火) 01:25:32.60
無印ターキー買うなら、ちょっと出して8年を買ってしまうな・・
168呑んべぇさん:2012/06/26(火) 04:01:03.57
>>163
昼間から一日中延々と執念深い奴だなあ(笑)前回の円高でウイスキーが安かったという事実を潰すと、
お前に何の得になるんだ?よほど暇なんだな(ゲラゲラ。真実が伝わると何か困ることでもあるのかな〜♪
さて話題のターキーだが、
前回の円高では安売り店などではない普通の街の酒屋であっても8年物が1600円台で購入出来たものだが、
超円高の現在、地元の安売り店でさえスタンダード品を1500円以下で買うことは出来ない。

ウイスキーって安かったよなあ。その後円安で上がって、超円高に振れても値段は戻らない。
169呑んべぇさん:2012/06/26(火) 04:54:15.50
タバコが400円台になってタバコを買うのを辞めたわけだが
噛み煙草なるものを通販で輸入してる。
そこで面白いことに気づいた。
国内で販売されていない噛み煙草って事情からなのか
個人で楽しむ分でそう量が多くないからなのか
関税って奴がかかってないのだw

さてウィスキーだが、この円高を利用して通販をしようかと思いついた。
旅行のお土産で3本以下は非課税らしいから3本ずつ日にちを変えて送らすのだ。
3本程度なら税関もスルーしそうだがどうだろうか?
現地の税金も輸出用で税金かからずこっちも関税をスルーできるとなると
ジョニ黒クラスが500程度で買えそうな気がしないでもない。
170呑んべぇさん:2012/06/26(火) 05:08:23.90
>>169
いい考えかもな。円高が思い切り還元されればどうなるか、レポを待ってるぜ。
171呑んべぇさん:2012/06/26(火) 05:27:52.87
町の酒屋は「当時のお値段」のまま置いていることが多いね。
特級時代のウイスキーをプレミア無しで置いていたり前回の円高な頃の安ウイスキーが安く豊富だったりする。
172呑んべぇさん:2012/06/26(火) 06:43:31.21
>>168>>169
完全にスレチ
他所でやれ
173呑んべぇさん:2012/06/26(火) 07:46:10.28
>>172
ウイスキーが安いと困るのかw
174呑んべぇさん:2012/06/26(火) 07:53:36.86
お前がいると困る
175呑んべぇさん:2012/06/26(火) 08:06:07.90
>>174
安ウイスキー以外の話は他でやれ。
円高還元で安ウイスキーが安ウイスキーらしい値段で買えることを求める意見を潰す目的のお前の居座りは拒否する。
176呑んべぇさん:2012/06/26(火) 08:17:08.02
早く円高還元でウイスキーが安く買えるようになるといいなあ。
177呑んべぇさん:2012/06/26(火) 08:21:23.76
>>1にあるとおりの市場価格で設定されたウイスキーを語る場だ。
身勝手な価格設定を前提にスレチ&粘着&連投するバカは即刻退去せよ。

これは命令だ。
178呑んべぇさん:2012/06/26(火) 08:28:55.76
>>165
その前に評価されていないウイスキーが沢山あるんだから、そいつらを先に評価しろよ。
ということで売っていないことには評価できないので、ここ見ている酒の安売りチェーン店の方、仕入れお願いします。

>>176
円高なのに輸入品が安くならないってことは輸入商社が何の努力もしないで、上前撥ねているってことなんだよなぁ〜
ウイスキーが安くならないことより、そっちの方がむかつく。
179呑んべぇさん:2012/06/26(火) 08:29:26.88
175
お前がいると困る
180呑んべぇさん:2012/06/26(火) 08:42:01.37
経済不況を無視して一般企業の円高還元を強要するバカは公務員くらいだなw
181呑んべぇさん:2012/06/26(火) 09:04:08.15
>円高還元で安ウイスキーが安ウイスキーらしい値段で買えることを求める意見を潰す目的のお前の居座りは拒否する。

輸入会社に言っとけクソ老害
そしてこのスレには二度と来るなボケ団塊
182呑んべぇさん:2012/06/26(火) 10:28:15.08
>>169
いちいち三本ずつの送料や手数料、あるいは手間のコストのほうが高くつくかもしれない
183呑んべぇさん:2012/06/26(火) 10:45:29.37
安ウイスキースレなのに安くならないことを願う奴がいるのはヲカシイ。
184ワースト集計:2012/06/26(火) 10:56:21.51
安スコッチのワーストランキング作ろうぜ
これスレチじゃないよな?

今まで飲んだ安スコッチで最もマズイと思う1銘柄を1回だけ書き込んでくれ
他のレスと区別するために、こんな感じ
「スコッチワースト投票 *******(銘柄名)」

今から2012/07/01(日)23:59:59までの投票で集計してみるわ
185ワースト集計:2012/06/26(火) 10:57:17.76
じゃ俺から
スコッチワースト投票 ガンズ
186呑んべぇさん:2012/06/26(火) 12:27:52.66
うぜー
187呑んべぇさん:2012/06/26(火) 15:40:53.83
>>184
ここでの2点以下を飲んだことがない。
2点以下を購入してみるなんて勇者だな!
188呑んべぇさん:2012/06/26(火) 18:25:14.93
バラファイの牛乳割りうめー
189呑んべぇさん:2012/06/26(火) 19:45:13.48
2点以下だとアメリカン・カナディアンのほうが気になる・・。
ccの12年に、エズラ、エンシェントエイジ、どうしてこうなった。
190呑んべぇさん:2012/06/26(火) 20:31:49.63
モルトクラブは4点だと思うんだ
191呑んべぇさん:2012/06/26(火) 20:38:33.19
アサヒモルトクラブは4点だと思うんだ
192呑んべぇさん:2012/06/26(火) 21:34:39.29
>>189
ん?エズラは5点じゃないか。
193呑んべぇさん:2012/06/26(火) 21:50:45.80
お、アサヒの人来たなw
194呑んべぇさん:2012/06/26(火) 21:53:24.98
エズラは美味いからなあ。あれは5点だ。
195呑んべぇさん:2012/06/26(火) 21:55:50.98
エズラぶっ殺す。
196呑んべぇさん:2012/06/26(火) 23:23:28.40
ジャパニーズの2点なんて初心者が手を出しやすいだけの地雷ボトル
ばっかりだね。 ブラックニッカクリアは初心者向けだが。
197呑んべぇさん:2012/06/26(火) 23:29:32.20
ジャパニーズの2点なんて初心者が手を出しやすいだけの地雷ボトル
ばっかりだね。 アサヒブラックニッカクリアは初心者向けだが。
198呑んべぇさん:2012/06/26(火) 23:42:45.18
ピ  / ジャパニーズの2点なんて初心者が手を出しやすいだけの地雷ボトル / ピ
 チ \ ばっかりだね。 アサヒブラックニッカクリアは初心者向けだが。 \  チ

ダボハゼは底辺酒のスレに常駐してるから釣りやすいよねw
199呑んべぇさん:2012/06/26(火) 23:44:52.94
ウイスキーは比べて飲まなきゃ安いのでも幸せになれる
200呑んべぇさん:2012/06/26(火) 23:47:17.26
響17年飲むまでは角で幸せになれた



幸せになれたんだ
201呑んべぇさん:2012/06/27(水) 00:32:51.95
高いの飲んでも安いので幸せになれるよ
もちろん銘柄によるが

最近のマイブームはホワイトホース
夏はホワイトホースだね
202呑んべぇさん:2012/06/27(水) 00:43:54.40
一度、試しにと思って高いの買うと、安いのじゃ物足りなくなってきて、
徐々に高いのばかり買うようになる罠
203呑んべぇさん:2012/06/27(水) 00:57:05.44
>>202
980円→1200円なら買いだな→1500円までならセーフ→際限なく上昇で後戻りできなく
204呑んべぇさん:2012/06/27(水) 01:09:34.47
>>202-203
それもある程度飲んで通り過ぎるとまた安酒にもどって来る。最近はジョニ黒、シーバスもボウモア、ラフロイグも飽きた
ホワイトホースの程よいピートと熟成の足りなさ具合がちょうどよい
205呑んべぇさん:2012/06/27(水) 01:14:41.97
それとちょっと小銭出してメリーズ、これも余計な熟成もなく
程よい香りにモルトの味がさわやかで若々しくてうまい

逆にシーバスの濃厚なあまみがうざったく感じてきた
夏だからかなぁ
206呑んべぇさん:2012/06/27(水) 01:33:45.95
確かに安いのは濃厚さが皆無だから夏向きかもしれんw
207呑んべぇさん:2012/06/27(水) 02:37:04.85
メリーズ売ってないじゃん@都内
208呑んべぇさん:2012/06/27(水) 02:41:37.32
>>205
前向きなご意見だな
確かにハイボールがうまい季節だから
インバーの濃い目のハイボールなんか良いかも
209呑んべぇさん:2012/06/27(水) 05:00:59.32
>>204-205
その観点だといいちことかをロックで飲むと美味いんじゃね?
地ウイスキーにもイケるのあるかも。良く見かけるゴールデンホースはハイボールにどうなのかな?
210呑んべぇさん:2012/06/27(水) 09:58:42.89
いや、さすがに焼酎には戻れなくなったよ
211呑んべぇさん:2012/06/27(水) 11:34:03.08
夏だからウイスキーにこだわらなくても
コーンウイスキーやラムなんかも常備しておくと楽しいかも
あとウオッカ、テキーラ、ジン、
アジア、中近東のアラック系もなかなかおもしろい
212呑んべぇさん:2012/06/27(水) 12:03:19.17
>>211
よし、ジョージアムーン買ってくるか
213呑んべぇさん:2012/06/27(水) 12:12:08.46
あれは飲みにくそうだから
俺はプラットバレー
214呑んべぇさん:2012/06/27(水) 16:14:18.47
ハイボールなら角トリスでもよさそうだな
うまいの?
215呑んべぇさん:2012/06/27(水) 16:31:41.01
ヘイグのソーダ割りは鉄板。
216呑んべぇさん:2012/06/27(水) 19:13:10.80
やっぱ ホワイトホースだね
217呑んべぇさん:2012/06/27(水) 20:20:10.85
今日ホワイト・ホース買ってきたわ
グラス付いてたから
218呑んべぇさん:2012/06/27(水) 20:40:54.53
ホワイトホース買ったついでにシーバス買っちゃっただって
ミニシーバス18年50ml付いてたもん絶対買いだろ
219呑んべぇさん:2012/06/27(水) 21:45:28.64
正直ホワイトホースは何を主張したいウイスキーなのか全然わからん
熟成足りないからかと思って12年も飲んだけどわからんかった
220呑んべぇさん:2012/06/27(水) 22:01:17.22
ホワイトホースは程よいピートが心地よい
雑味は少なめなのでアルコール感が直撃的でそこがまた良い
このクラスでは主張が強いほうだと思うんだがな
俺はこれで満足してる現状だから逆に12年をまだ飲みたいとは思わない
以前アイラを飲んだ後ホワイトホースを飲んでなんだこれって思った経験があるから
あえてと言う意味で

ちなみに俺はバラファイがわからん
221呑んべぇさん:2012/06/27(水) 22:15:06.11
そんなんいったらバラファイは全て程よい纏まりっていう主張だろ

でも確かに普段ラフロイグ飲んでるからそう思ったのかもしれない
222呑んべぇさん:2012/06/27(水) 22:26:22.42
ブラック&ホワイトだとかは5点評価になってるけど
みんなほんとに好きで言ってるのかな?俺は一度飲んだきり
買ってない、まずかったわけじゃないけど、リピートするには
少し高いかな
223呑んべぇさん:2012/06/27(水) 22:28:51.66
>でも確かに普段ラフロイグ飲んでるからそう思ったのかもしれない

完全にそれだ!ラフロイグ飲んでたら白馬のピートなんか甘ったるいだけだろうよ


224呑んべぇさん:2012/06/27(水) 22:31:31.88
薔薇ファイ買ったよ。
バラファイ(*´ω`*)
225呑んべぇさん:2012/06/27(水) 22:34:37.86
5点 ホワイト&マッカイ、ホワイトホース

リピートする率で言ったらこの二つだね、あとは4点台の酒をランダムに買う感じ
だと思う。あんまりリピートしないけどティーチャーズはうまかったな

226呑んべぇさん:2012/06/27(水) 23:06:31.80
>>222
ブラホワはうまいよ。いぶし銀の味わい。上品さで群を抜いてる気がする
227呑んべぇさん:2012/06/27(水) 23:37:02.14
>>226
カティーサークをちょっと香ばしくしたような感じじゃない?
こっちじゃ結構高いんだよねリピートするときは決定的な
何かがないと
228呑んべぇさん:2012/06/27(水) 23:47:21.65
>>227
まあそんな感じね。インバーも似てる
229呑んべぇさん:2012/06/28(木) 00:39:18.65
インバーはギネスっぽい苦々しさを感じるが
なれたらそれがやみ付きになるようなうまさがある
そう感じるのは俺だけ?
230呑んべぇさん:2012/06/28(木) 02:22:01.50
>>229
ブラホワとインバーには、ラガブの青虫を感じるんだよね
好き嫌い分かれると思うけど。オレは好きです
231呑んべぇさん:2012/06/28(木) 08:05:29.34
けどよここで大人気のジョニ黒だって、ジョニスレでは下から二番目の普通酒の扱いでしかない。
そう考えるとさ、このスレ最強はブラック&ホワイトじゃね?
ロイヤルハウスホールドの次がブラック&ホワイトなんだからさ。
232呑んべぇさん:2012/06/28(木) 09:30:23.51
なんでブラック&ホワイトなんだよ
233呑んべぇさん:2012/06/28(木) 09:31:56.95
とりあえずバラファイをもう一度飲んでみるわ
234呑んべぇさん:2012/06/28(木) 09:39:57.79
角にバランタインのグラスが付いてたから買ってきた
235呑んべぇさん:2012/06/28(木) 10:44:23.21
重厚なチョイ高ウイスキーに慣れた口をリセットするには
カティサークの無二なさわやかさが適役
236呑んべぇさん:2012/06/28(木) 11:00:25.93
ブラック&ホワイトはバランス的にどうかなぁ
でも個性的ではある
237呑んべぇさん:2012/06/28(木) 14:40:49.06
エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、オールドチャーター、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム黒6年、ジムビーム・ライ、
アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、
ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、ローリングK
イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、カナディアンクラブ12年、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット

バーボンはまだこれだけ飲んでいません
○?点 エズラブルックス白、キャリントン、ケスラー、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ


238呑んべぇさん:2012/06/28(木) 14:42:49.57
エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、オールドチャーター、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム黒6年、ジムビーム・ライ、
アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、
ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、ローリングK
イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、カナディアンクラブ12年、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
エズラブルックス白、キャリントン、ケスラー、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ


ごめん、バーボンはまだこれだけ飲んでいませんね、みんなどれだけ飲んでる?
239呑んべぇさん:2012/06/28(木) 17:54:47.54
4日連続飲むと下痢しちゃう
240呑んべぇさん:2012/06/28(木) 18:02:50.31
甘めのでオススメあるかしらん
241呑んべぇさん:2012/06/28(木) 18:15:17.01
>>238
掘り出しもんあったら教えてくれ
一時やまやに置いてあったBJホラデイはまさに掘り出し物だったが
俺が2本買ってからもうどこにも置いてないね
どっかで見かけたらぜひ飲んでみてくれ
242呑んべぇさん:2012/06/28(木) 19:27:45.89
>>241
ムリムリヾノ゚ー゚)
いざ掘り出し物の情報が入ると連投で袋叩きだったもんなあ( ・×・)。
そういう荒らしが常駐している間は情報交換なんて夢のまた夢。
243呑んべぇさん:2012/06/28(木) 19:34:41.26
いつそんなことあった?
244呑んべぇさん:2012/06/28(木) 19:42:26.13
近所の酒屋でジョージアムーンの12年物が一本500円の大セールしてたぜ!
245呑んべぇさん:2012/06/28(木) 20:19:48.93
12年なんてあんの?
246呑んべぇさん:2012/06/28(木) 20:26:26.13
>>243
今週あった話。掘り出し物情報を荒らしがさんざん叩いてスレを停滞させた。
247呑んべぇさん:2012/06/28(木) 20:32:04.00
ジョニ黒の件なら異常に長かったからだろ
あれでも結構みんな我慢してたほうだと思うぞ
そんなローカルな話よりもBJのようにマイナーな銘柄で
これ美味しいよって言うのがあれば大歓迎って話
248呑んべぇさん:2012/06/28(木) 20:41:18.28
ここは飲みながら楽しくやってる奴と
欲求不満がたまってる奴と2派存在するな
249呑んべぇさん:2012/06/28(木) 20:45:50.56
父親の山崎10年約500ccのうち100ccをこっそり拝借して
変わりにアベダラワーパイパー100cc入れたけどバレてない
さすがアベダラワーパイパー
250呑んべぇさん:2012/06/28(木) 20:54:57.91
叩かなきゃ10レスで終るような話題なんだから
興味ないならスルーすりゃいいんじゃねえかなぁ
251呑んべぇさん:2012/06/28(木) 20:59:47.58
>>250
いや10レスなんかで終わってない
最初はローカルの話題で微笑ましく見ていたが
スルーしてたら気づいたら100レス以上になってたよ
あれはやむ終えなかったと思うな
252呑んべぇさん:2012/06/28(木) 21:03:57.84
叩いたのは正しかったってかヤレヤレ
253呑んべぇさん:2012/06/28(木) 21:09:03.62
>>244
普通いくらなの?
254呑んべぇさん:2012/06/28(木) 23:29:53.20
挙句は円高還元連呼するバカ(自演1匹)がまじウザかった。
スレ趣旨と常識を理解できない田舎モンはお断り。
255呑んべぇさん:2012/06/28(木) 23:38:09.22
700mlで1500円以下ならスレチじゃないよ、と思うよ
256呑んべぇさん:2012/06/28(木) 23:39:12.94
ニッカの親会社のアサヒが投げ出して、フェイマスグラウスが
安くなったので久しぶりに買ってみたが、やっぱりそれほどは
美味しいものではないな。グレーン比率が高そう。
257呑んべぇさん:2012/06/28(木) 23:43:55.45
ふーん、アンチニッカと岩手ジョニ黒乞食って同一人物だったんだ。
このバカ1匹がアク禁になればどんだけ世の中が平和になるだろうかw
258呑んべぇさん:2012/06/28(木) 23:50:50.28
どうでもいいが田舎者にカチンと来た。
バカとキチガイとかナジラれるのは問題ないが
郷土愛が強いだけにな。

所でその田舎者なんだが、ジャックダニエルを1500円以下で買って飲んでるよ。
田舎のかなり特殊な入手法だけどな。
259呑んべぇさん:2012/06/28(木) 23:53:02.86
アーリータイムズのビール割りが結構美味しい、というか酔っ払いやすい
260呑んべぇさん:2012/06/28(木) 23:59:30.09
>>257
ジョニ黒の人とは違うよ。でも、フェイマスグラウスと
同じような値段なら、ジョニ赤の方がずっといいな。
261呑んべぇさん:2012/06/29(金) 00:00:19.50
>>258
田舎のレス乞食乙
262呑んべぇさん:2012/06/29(金) 00:05:00.75
>>257
またおまえか
263呑んべぇさん:2012/06/29(金) 00:07:54.59
>>260
田舎のゲロ袋乙
264呑んべぇさん:2012/06/29(金) 00:08:03.26
フォワローゼズを三ツ矢サイダーで割ったら三ツ矢サイダーの味しかしなかった
割り材としては思った以上にクセが強いのかフォワローゼズがパワー不足なのか
265呑んべぇさん:2012/06/29(金) 00:19:11.50
>>252
ほら蒸し返すから便乗レスが来た
266呑んべぇさん:2012/06/29(金) 00:20:31.88
>>257
おめでとう
267呑んべぇさん:2012/06/29(金) 00:23:22.00
>>265
バレバレだよ得意なのか?まえもやったろ
268呑んべぇさん:2012/06/29(金) 00:23:41.52
ちょうどアーリータイムズをロックで飲んでみたが
ストレートでも大人しいバーボンなだけあって
冷やしても薄めても変な苦味とか出てこないから、ひたすら飲みやすい。
バーボン初心者にはオススメ
269呑んべぇさん:2012/06/29(金) 00:33:44.62
たまに出てくる夏向けウイスキーの話題だが、
ジャブジャブ水割りにしてもそこそこ飲める
安ウイスキーがいいだろうな。
270呑んべぇさん:2012/06/29(金) 01:47:13.46
ならケンタッキージェントルマンをロックで
1l1240円。コクと深みは全くないがうまみはある
豪快にジョッキでぐびぐび行こう
271呑んべぇさん:2012/06/29(金) 07:50:13.70
たまにはテレビCMみたいなわざとらしい水割りロックもいいもんだ。
272呑んべぇさん:2012/06/29(金) 08:19:49.41
薄めのハイボールならだいたい夏向け
サントリーの提唱する黄金比率のハイボールは味は楽しめるけどその分アルコールがガッツリあるから爽やかさ求めてゴクゴクプハーするとすげー疲れるw
273呑んべぇさん:2012/06/29(金) 08:33:07.85
まあでも、ベビーボトルの安売りの話には感心した。日本中には様々なお買い得があるんだろうな。
掘り出し物情報はみんな待っているようだしガンガン書き込んで欲しい。
自分の住んでない地域の情報や自分は関心のない銘柄を強引に潰したり、
自分に都合のいい情報だけを集めたいような身勝手な画策は無しで。
274呑んべぇさん:2012/06/29(金) 08:48:03.55
ここは
>1500円以下/700mlの安ウイスキーについて勝手に評価するスレ

お前のオナニー交流スレじゃないから勘違いすんな田舎猿>>273
迷惑だから田舎スレでも立ててテメエ一人自演オナニーでやってろ。




275呑んべぇさん:2012/06/29(金) 09:02:22.43
>>267
マジレスとあおりレスを区別しろよ
276呑んべぇさん:2012/06/29(金) 09:08:19.49
>ベビーボトルの安売りの話には感心した。

10レスで終わってればな
だが100以上は長すぎるだろ
お前は鳥取のスーパーの話に100以上も耐えられるのか?
少しは逆の立場になって考えてみろよ
277呑んべぇさん:2012/06/29(金) 09:31:36.37
話題が気に入らない→それを押し退けるような面白い話題を自分が提供する。ってことならいいが、
「俺の気に入る話題以外は潰す」「俺が参加出来ない話題には難癖をつけてやる」は池沼。
278呑んべぇさん:2012/06/29(金) 09:35:06.80
>>277
池沼の田舎モン乙
279呑んべぇさん:2012/06/29(金) 09:37:19.23
スペイサイドを普段飲むんだが金がしんどい
似た系統の味のっていうとなにかな?
280呑んべぇさん:2012/06/29(金) 09:40:34.04
スレ趣旨から外れてる→散々それを指摘されて引き下がる。ってことならありがちだが、
「だけど円高還元しない業界が悪い」「ここは俺が勝手に設定したルールの安酒スレだ!
 気に入らない奴には難癖をつけてやる」は醜い荒らし。
281呑んべぇさん:2012/06/29(金) 09:53:21.16
>>279
グランツファミリーリザーブとかはどうだい?リッター瓶で買えば割安。
グレンフィディックと同じ三角柱の瓶だから一目で見つけられるよ。
282呑んべぇさん:2012/06/29(金) 09:54:52.84
>>281
ありがとう
次はそれを買おう
283呑んべぇさん:2012/06/29(金) 10:01:49.39
>>280
不特定多数の人間がいるのに
荒らしだけに過剰反応してるようで端から見てると残念な人みたいだよ
もう少し冷静になって考えてみろ
284呑んべぇさん:2012/06/29(金) 10:05:47.43
>>283
頭頂部の残念な田舎モン乙
285呑んべぇさん:2012/06/29(金) 10:12:23.50
ふあーあっと。あくびが止まらんわ。
他人への文句のみで安ウイスキーの話題を全くしていない荒らしが一匹、常駐しているだけだろ。
ところで失敗したなあと思った安ウイスキーは、
庭の果実と共にジャムの小瓶に漬け込んで処理してる人って他にもいるかい?
286呑んべぇさん:2012/06/29(金) 10:15:18.62
もうさ、ジャックダニエルを1500円以下で買ったとか
自慢するバカ(他に自慢することないんかw)
とか沸いてきてウザいから、お買い得情報スレでも作って
自主的に隔離されていなさい。

これは命令だ
287呑んべぇさん:2012/06/29(金) 10:19:30.29
>>279
スペイサイドの何に美味さを感じているか次第・・・
熟成による華やかな香りを求めるなら安いウイスキーでは無理だけど、ライトな感じを求めるならキーモルトにスペイサイドのウイスキーを使ったカティーサークあたりかな?
安いスペイサイドにはあまり興味がないのでおぼろげにしか覚えていないが、全国的に会員になる酒屋を募っている輸入商社の商品にキーモルトにスペイサイドを使っていることを売りにしているウイスキーが何種類かあったな。

>>276
自分の近所で取り扱いのないウイスキーの話題が続くから難癖つけているのと一緒!
田舎モノは田舎モノなりにいつも聞いたことないウイスキーやチェーン店の話題をスルーしている。
100レスなんてざらだ。
288呑んべぇさん:2012/06/29(金) 10:42:07.31
>>287
出張先で全国チェーンではない酒屋に入ると、意外な銘柄に出会えて嬉しいよね。
グリーンスポットを買ってきたがハイランドモルトが強いようだ。
少し飲んでしばらく放置。変化するか待ってみる。
289呑んべぇさん:2012/06/29(金) 10:45:04.06
間違えた。グリーンスポットじゃなくてグリーンガーデンだったorz
290呑んべぇさん:2012/06/29(金) 11:23:27.98
掘り出し物はローカルではなくて全国でお願い
やまやで買ったBJホラデイがうまかったとか
そういう奴
291呑んべぇさん:2012/06/29(金) 11:58:21.23
>>290
同意
292呑んべぇさん:2012/06/29(金) 11:59:29.75
オールドクロウ、オールドテイラーこの辺はどう?
293呑んべぇさん:2012/06/29(金) 12:45:59.13
>>290-291
自演乙。
やまやって何?関西にはないんだが。ローカルな話はやめろよ。
っていう水掛け論を呼び起こそうという見え見えの仕掛けだな。
他人のネタが気に入らないならお前がネタを持ち込め、そのまま文句だけしかないなら去れ(^.^)b
294呑んべぇさん:2012/06/29(金) 12:51:14.95
メロウコーン美味いね。夕食後にロックでのんびり飲んでます。
295呑んべぇさん:2012/06/29(金) 12:56:46.36
ケンタッキーコロネル美味かったなあ。買い置きを飲み切ってさがしたが最近見ない。
成城石井でたくさん買ったんだが。
296呑んべぇさん:2012/06/29(金) 13:03:47.46
ローリングKは今のオールドクロウより美味かった気ガス。小さく入ったカラスもかわいいし(笑)
297呑んべぇさん:2012/06/29(金) 13:10:42.25
>>293
心配しなくてもネタ持ち込んでるよ、もういい加減にしてくれ
298呑んべぇさん:2012/06/29(金) 13:12:33.39
ケンタッキーコロネル、オールドクロウは5点いくかな?
299呑んべぇさん:2012/06/29(金) 13:42:13.29
オールドクロウ、独特だけど飽きない。長く飲める低価格としてはかなりいいもんだと思う。
俺は逆にローリングKの方があまり好きじゃない。
300呑んべぇさん:2012/06/29(金) 13:58:44.84
イオンにはテンガロンハットがよく置いてあるが
301呑んべぇさん:2012/06/29(金) 15:16:05.54
>>297
お前にはみんなウンザリ。いい加減にして欲しいと思われているのはお前。
お前をスルーして質問→グランツファミリーリザーブを回答(これは俺ね)の流れを見れば、
お前が荒らしなのは一目瞭然。今日だってお前は何のネタも持ち込んでいないじゃないか。
荒らし専門なお前はいい加減去れ!!
302呑んべぇさん:2012/06/29(金) 16:09:14.50
いつのまにかアベラダワーパイパーが798円に戻ってた 
ちょうど買い足そうと思ったときだったからタイミング良かったわ
カティーとこれがあれば夏は乗り切れる
割ってもロックでもかなりイケる

でもこれ近所のスーパーの話だからスレチかな?
ちなみに岩手のタストヴァン
303呑んべぇさん:2012/06/29(金) 16:53:19.78
キーモルトがスペイサイドの奴って、カティーサーク以外何があったっけ?
スペイサイドだと思っていた奴が軒並み、ハイランドだったことに気づいて、あれ?と思った。
304呑んべぇさん:2012/06/29(金) 17:05:11.90
>>302
そういう量販店ではフェイマスグラウスとかは安くなってるかい?
量販はない地域だから情報貴重だわ。
305呑んべぇさん:2012/06/29(金) 17:17:47.10
男らしいバーボンが飲みたい
306呑んべぇさん:2012/06/29(金) 17:24:48.68
フォアローゼズ飲もうぜ
307呑んべぇさん:2012/06/29(金) 17:42:42.65
>>303
ジョニーウォーカーのキーモルトのカーデュってスペイサイドじゃなかったっけ?
308呑んべぇさん:2012/06/29(金) 17:49:06.15
キーモルトって国産ブレンデッドだとあんまり意味のない概念だよね
309呑んべぇさん:2012/06/29(金) 17:52:53.00
>>305
テンガロンハットが男らしく
ワイルドだぜぇ〜
310呑んべぇさん:2012/06/29(金) 18:32:44.75
>>303
シーバス
311呑んべぇさん:2012/06/29(金) 18:49:08.43
バラファイからラフロイグ感じ取れる?
312呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:05:20.80
ベンネヴィスはブレンデッドのスタンダード品を「ベンネヴィス蔵出し」から「ネヴィス・デュー」に変更
「フォート・ウィリアム」はハイボール向けのライトな製品だそうです
313呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:08:29.68
>>311
なんかかっこいい表現だな?

感じてるか?!
314呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:11:04.59
ラフロイグなんて結構なお値段のウイスキー飲んだことないから分からない
でもバラファイが美味しいのは分かる
315呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:19:27.84
>>311
マリーボーンにタリスカーを感じる方が容易いと思う。
バラファイはモルトの種類多いしバランスの良さを感じ取るものじゃない?
316呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:20:43.89
ホワイト&マッカイみたいにキーモルトがはっきりと感じ取れる物ばかりじゃないしな
317呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:28:30.25
>>316
そうか?ホワイトマッカイのキーモルトって何だっけ?
318呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:37:06.39
マッカイのキーモルトはダルマだろ
そっくりじゃん
319呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:44:35.93
はっきりしてるのはホワイトホースだろ
320呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:46:40.07
キーモルトが割かし感じ取れるのは
ホワイトホース、ジョニ赤、フェイマスグラウスぐらいじゃない?
321呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:49:20.88
>>320
ホワイトホースは何となく分かるが、フェイマスグラウスは分かるか?
むしろグレーンっぽい感じが前面に出てて、さっぱり分からん。
322呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:50:25.69
あ、ジョニ赤も分かるね。タリスカーというよりカリラな気もするが。
323呑んべぇさん:2012/06/29(金) 19:56:00.42
>>302
アベラダワーパイパーってキーモルトは何なの?
800円を切るスコッチって一時期のティーチャーズみたいでwktk
324呑んべぇさん:2012/06/29(金) 20:04:28.19
安ウイスキー飲んでキーモルトがわかるヤツなんてソムリエ並みだろ
テキトーなこというな
325呑んべぇさん:2012/06/29(金) 20:35:24.58
フェイマスグラウスがストレートで飲んでもいまいちなので、
カティサークみたいにハイボールで化けるかと試してみたが、
べたーっと甘くなるだけだね。アサヒも投げ出すはずだ。
326呑んべぇさん:2012/06/29(金) 21:49:56.51
カティーも別にハイボールでばけんよ
327呑んべぇさん:2012/06/29(金) 21:53:43.32
>>326
いや、麦芽の甘みが前面に出るような感じで化けると感じるよ。
少なくともフェイマスグラウスのハイボールより、ずっとおいしい。
328呑んべぇさん:2012/06/29(金) 22:59:24.96
ジョニ赤は品質がいいのにメーカー的には
割って飲む酒扱い。

ジョンブルらしい気取り根性だな。
329呑んべぇさん:2012/06/29(金) 23:02:07.89
俺はフェイマスはロック
カティーはストレート
ハイボールはインバー
白馬はハイボールかストレート
330呑んべぇさん:2012/06/29(金) 23:06:14.02
今宵のシーバスは全然期待に答えてくれない
なぜなんだ・・・
331呑んべぇさん:2012/06/29(金) 23:08:43.70
>>328
割っても意外においしいよ。ソーダ割りはもちろん、
コーラ割りなんかも意外なほど合う。
332呑んべぇさん:2012/06/29(金) 23:18:52.70
ジョニ赤は卒業しちゃった
333呑んべぇさん:2012/06/30(土) 00:10:54.85
成城石井で扱っているらしいGlen Scanlanとか
まだまだ1000円ウイスキーも未開拓の分野だぞ。
ググって出てくる画像だけでもワクワクする。
334呑んべぇさん:2012/06/30(土) 00:33:10.58
>>259
それボイラーメーカーじゃね?
335呑んべぇさん:2012/06/30(土) 01:57:27.31
結局ハイボールでもアイラがうまい
336呑んべぇさん:2012/06/30(土) 07:01:34.97
ジョニ赤は公式がこれだからな。気取りまくってる。

レッドラベルの味わいは「屋外で、海岸沿いを春から夏への変わり目の季節に自転車で顔に風を受けながら走るようなもの。
波は高く、風は草を揺らし、空気には塩気が感じられる。」
337呑んべぇさん:2012/06/30(土) 07:03:49.57
キャンペーングッズはグラスよりもキーモルトのミニボトルの方がいいなあ。
このクラスではムリかな。2000円級ならグレンリベットとかシーバスとかワイルドターキーとかがオマケボトルをよくやってるんだけど。
338呑んべぇさん:2012/06/30(土) 07:13:49.79
>空気には塩気が感じられる
的確に表現してるからムカつくw

しかも自転車とか気軽な乗り物を例えたりと
グレードの手軽さも盛り込んでるな。
339呑んべぇさん:2012/06/30(土) 07:29:02.65
そういえばコンビニでジョニ赤のポケット瓶を見なくなったな。
サントリーレッドとブラックニッカぐらいだ。みんなの近所はどうだい?
340呑んべぇさん:2012/06/30(土) 07:55:15.02
ハリアーからイオンで大安売りのティーチャーズに移りオークマスターの買いだめ品を消費中。
円高なのに次に移るべきウイスキーが見つからない。
800円でお釣りが来る安ウイスキーがなくなったのはつまらんね(模造以外)
341呑んべぇさん:2012/06/30(土) 08:19:08.18
ボストンクラブ茶じゃだめなん?
342呑んべぇさん:2012/06/30(土) 08:55:03.37
うーんキリンのってどこか退屈で飽きる。富士山麓とか飲み切るの大変だったわ。
ベビーボトルで飲みたいメーカー。軽井沢モルトは美味かったなあ、なんで消えたんだろう。
343呑んべぇさん:2012/06/30(土) 08:58:06.58
>>335
それを言ったら
344呑んべぇさん:2012/06/30(土) 09:44:47.45
空気には塩気が感じられる
345呑んべぇさん:2012/06/30(土) 09:47:17.77
>>340
アベダラワーパイパーは店によるけど799円ぐらいのもある
ぶっちゃけ自分の家の近くのブランマルシェって酒のディスカウントショップだけど
346呑んべぇさん:2012/06/30(土) 10:04:19.83
>>339
うちの近くのローソンだとジョニ赤、ジョニ黒、ハーパー、あとブランデーのヘネシーVSの200瓶がある。
オールドも角も無くてサントリーのブランデーVOも無く、杏露酒が無いのに藍苺酒があり、ビールは
バド、ハイネケン、ギネスが結構な量ある。
他のとこじゃ角、オールド、ジャックダニエルくらいだから、やっぱり店長の趣味的なもんが含まれてるんだろうなって思う。
347呑んべぇさん:2012/06/30(土) 10:13:16.73
富士山麓のグレーンってコーン多めらしいね
348呑んべぇさん:2012/06/30(土) 10:22:09.95
>>347
もともと、バーボン風の蒸留器も持ってるし、
目指してるところが、他とは違う感じだね。
349呑んべぇさん:2012/06/30(土) 11:07:27.90
しかし山麓がバーボンぽいと書くと
このスレで味障とののしられるのであった
350呑んべぇさん:2012/06/30(土) 11:10:49.44
>>347
確かにバニラ香と甘みは他より強い気がする
351呑んべぇさん:2012/06/30(土) 11:33:21.09
富士山麓は、焦しすぎの樽な感じがした
バーボン寄りというか、何かドライなバニラとギシギシ感みたいな
352呑んべぇさん:2012/06/30(土) 11:37:30.40
富士山麓は薄めて飲んであげて
そうすれば――
353呑んべぇさん:2012/06/30(土) 11:55:53.54
富士山麓にオウム鳴く(笑)
354呑んべぇさん:2012/06/30(土) 12:49:33.12
話だけ聞いてると山麓はうまそうだな
1年ぶりぐらいだけどもう一度飲んでみようかな
355呑んべぇさん:2012/06/30(土) 13:19:49.58
ヘッジスがバーボンっぽい
356呑んべぇさん:2012/06/30(土) 17:51:10.29
山麓の味がバーボンとは似てないもん
357呑んべぇさん:2012/06/30(土) 19:28:19.05
ティーチャーズが話題沸騰だった頃から1500円以下スレに来ているけれど、
その後はデュワーズの度数高い版やフェイマスグラウスからホワイト&マッカイへと移ろい、
前スレからはジョニ黒が中心にと面白い変遷だな。ジョニ黒も安くなったもんだと感慨深い。
358呑んべぇさん:2012/06/30(土) 19:47:26.89
>>311
ラフロイグ10年3000-3500円を一本買うなら
メーカーズマーク+メリーズのほうがお得じゃね?
グレンフィディック+ホワイト&マッカイとか
エズラブルックス+カティーサーク+ホワイトホースとか?
359呑んべぇさん:2012/06/30(土) 19:52:02.14
マクレランズ+エヴァンウイリアムスとか
ジャックダニエル+フェイマスグラウスとか
ターキー8年+インバーハウスとか
360呑んべぇさん:2012/06/30(土) 19:52:05.61
>>357
ジョニ黒はちょっと例外的な話だろ。しかし、昔からある
ジョニ赤、ホワイトホースはやっぱり安定してるな。

安いから盛り上がってたホワイトマッカイとか、ニッカ信者が
無理やり持ち上げてたフェイマスグラウスとはちょっと違う。
361呑んべぇさん:2012/06/30(土) 19:52:39.38
メーカーズマークとかグレンフィディックって1500円で買えるの?
362呑んべぇさん:2012/06/30(土) 19:56:34.00
買えん
363呑んべぇさん:2012/06/30(土) 19:56:43.52
>>358-359って俺たちの1500円ウイスキーが脇役な話だからへこむ(´`)
364呑んべぇさん:2012/06/30(土) 20:35:06.89
んなこたーない
中身読めよ
365呑んべぇさん:2012/06/30(土) 20:38:44.49
>エズラブルックス+カティーサーク+ホワイトホースとか?
あ、よく読んだら唯一ここだけだな主役なのは

366呑んべぇさん:2012/06/30(土) 20:42:16.19
ジャックやターキー無印、ハーパーなどは1500円で買える様にすべきだよね
まあ願望だが
367呑んべぇさん:2012/06/30(土) 20:42:50.46
ベビースターをツマミにサントリーホワイトを飲みつつ読む俺こそがスレの主役。
368呑んべぇさん:2012/06/30(土) 20:46:53.77
>>366
確かになあ。ついでにスーパーニッカも1500円なら嬉しい。
369呑んべぇさん:2012/06/30(土) 20:49:52.84
ラガヴーリン16年の200mlが1500円なのを見た時なんか価値観がおかしくなった
370呑んべぇさん:2012/06/30(土) 20:53:32.46
>>369
それって安いの?高いの?妥当なの?
このスレ在住なので全くわからんorz
371呑んべぇさん:2012/06/30(土) 20:56:16.10
200mlで1500円、700mlにすると5250円
このスレの住人には高嶺の花だと思われる
372呑んべぇさん:2012/06/30(土) 21:07:24.91
むしろ天竺より遠くって感じだよな(笑)
373呑んべぇさん:2012/06/30(土) 21:12:34.25
話題のあの店なら安売りしてくれるかもしれんな。
374呑んべぇさん:2012/06/30(土) 21:25:11.81
俺は、カティサークはブラックニッカ8年に勝てないと思っていたが
俺に中では、味の好みでカティのほうが凌駕してしまった。
あの値段で、この味なら敵なしと思う。
竹鶴12も好きだが高いので普段飲みに出来ません。
375呑んべぇさん:2012/06/30(土) 21:32:32.03
飲む前から勝手に味決めるってどういう神経
376呑んべぇさん:2012/06/30(土) 21:40:26.03
キリンってフォアローゼス買収してそこに研修に生かした人で山麓作ってるんじゃなかった?
バーボンだよな
377呑んべぇさん:2012/06/30(土) 21:54:27.27
>>376
フォアロゼ買収以前から、キリンはシーグラムと組んでたので、
その流れでアメリカ風の蒸留器とかを導入してる。
378呑んべぇさん:2012/06/30(土) 22:59:35.15
フォアローゼズに使ってる酵母はキリンビール開発のやつだっけ
379呑んべぇさん:2012/06/30(土) 23:15:17.74
氷が溶けまくってユルユルな安ウイスキーのロックがうまい。
380呑んべぇさん:2012/06/30(土) 23:40:39.19
>>379
それもう水割りやん!
381呑んべぇさん:2012/06/30(土) 23:51:32.45
余市の小瓶が698円だったので
今飲んでるがニッカの味だねー なんかシングルモルトっぽくないなぁ
これだったら竹鶴でもよいかも
でもくれべて飲んだらまた印象変わるんだろうな
ごめんスレチで
382呑んべぇさん:2012/07/01(日) 00:01:04.16
>>381
もしかしたら中身はすりかえられてブラックニッカクリアかも
383呑んべぇさん:2012/07/01(日) 00:03:31.19
>>366
同意。ついでにラフロイグやボウモアなども2000円にすべき
確かにうまいがあの程度の味で値段が安ウイスキーの3倍というのは
どう考えてもおかしい
384呑んべぇさん:2012/07/01(日) 00:05:01.71
>>383
それは安ウイスキーが値段の割りに頑張った味になっていると思おう
385呑んべぇさん:2012/07/01(日) 00:25:06.12
>>383
あのなぁ、グレーンの入ってるブレンデッドとシングルモルトが同レベルのコスパにはならないだろ
シングルモルトがそれする為にはブレンデッドを遥かに上回る企業努力が必要
386呑んべぇさん:2012/07/01(日) 00:57:03.68
まじめか
387呑んべぇさん:2012/07/01(日) 01:00:03.70
シングルモルトに嵌りだしたら俺破産するよ
すでに片足突っ込んじゃってるし
388呑んべぇさん:2012/07/01(日) 05:33:17.87
このスレでは一時期話題になるがいつの間に語られなくなるものが多いな。
みんなが一本ずつ買うがリピーターにはなってないってこと?ここの予算ではそういうのしか買えんのかな。
389呑んべぇさん:2012/07/01(日) 07:13:48.39
このスレであまり話題に出ないアーリータイムズだけど、
1,000円未満で買えるウイスキーとしてはバランス取れてると思うんだけど。
390呑んべぇさん:2012/07/01(日) 08:12:45.07
高級品よりは薄めながらもヘヴンヒルの方がバーボンらしくて好きだ。
391呑んべぇさん:2012/07/01(日) 08:15:40.74
>>381
小瓶いいね〜。お試し価格で安く提供してくれたらウイスキーも活気づくだろうな。
392呑んべぇさん:2012/07/01(日) 08:49:34.48
>>388
1000円札もっていっていろいろ試すのが楽しいんだよ。
393呑んべぇさん:2012/07/01(日) 08:52:34.78
シーバスリーガルのオマケボトル付きに心が踊った。買ったのはいつものバラファイとオールドテイラーだけど。
394呑んべぇさん:2012/07/01(日) 09:33:07.80
>>389
バーボンって趣向としてはスコッチとかとは別物だからね。
俺はアーリーはブラウンのダウナーな感じが好きだ。最初に飲んだ時のあの溶剤感が忘れられん。
イエローは若干明るい感じがする。
395呑んべぇさん:2012/07/01(日) 09:47:04.17
常に1000円以下で店頭に並ぶ物より、たまのセール時に安くなる方が燃える。
地元ではタストヴァンのバラファイとかカティサークの998円セールが嬉しい。
396呑んべぇさん:2012/07/01(日) 09:56:38.45
スーパー併設の酒売り場って便利だからなあ。ジョニ黒のセールをやってくれるといいんだが。
397呑んべぇさん:2012/07/01(日) 09:57:01.73
アーリーイエローは軽すぎんか?
油断するとがぶ飲みしちゃう
398呑んべぇさん:2012/07/01(日) 09:59:11.56
近所に酒の安いスーパーが欲しいなあ。酒量販店は遠過ぎるし、案外安くないことも。
399呑んべぇさん:2012/07/01(日) 10:09:36.89
ロック、水割り好きの日本人向けにアーリータイムズ・ブラウン
400呑んべぇさん:2012/07/01(日) 10:24:48.01
>>395
うちの地方はカティだけ1200-1500円台だな。
なかなか1000円以下のカティサークはみない。
401呑んべぇさん:2012/07/01(日) 10:42:49.61
つるかめのスペイサイド12年が1400円だったから買ってきた
402呑んべぇさん:2012/07/01(日) 10:55:53.88
5点台は飲みつくし語りつくしたから
マイナーどころを
403呑んべぇさん:2012/07/01(日) 11:00:12.89
黒と黄と白ってそんなに味が違うの?>角瓶
404呑んべぇさん:2012/07/01(日) 11:00:56.51
>>401
お、まだ売ってるんだな。
スペイサイドはカティサークっぽい味わいで、よりコクがあった記憶がある。
飲んだら感想も書き込んでほしいな。
405呑んべぇさん:2012/07/01(日) 11:05:09.21
ロックorストレート派の俺からしたら
水以外で割っちゃうならどのウイスキーでも大差ないじゃん、とか思ってしまう
406呑んべぇさん:2012/07/01(日) 11:07:52.19
マジかよつるかめ行ってくる
407呑んべぇさん:2012/07/01(日) 14:00:56.32
>>405
俺はむしろ水割りが苦手でハイボールには酒の種類を選ぶ傾向
ボウモアの水割りなんか評価されてるけど
たしかに風味高いが味は所詮水割りの味
だがハイボールはやはり格別
408呑んべぇさん:2012/07/01(日) 14:55:45.32
>>405
俺は水割りじゃないが、バーボンの濃いハイボールが好きだ。
酒の割合増やしても炭酸がキツ目になるような強い炭酸水があればいいのに。
409呑んべぇさん:2012/07/01(日) 16:05:56.50
今日買い物行ったらカミさんとガキ連れた奴がいっぱいいた。
俺は帰ってきて一人でダブルマリッジ製法のマッカイを飲んでる。
今日のマッカイは少ししょっぱくて少し飲みすぎてしまった。
410呑んべぇさん:2012/07/01(日) 16:13:13.55
飲み方自体押してるだけあって角ハイボールは確かに旨いよ
411呑んべぇさん:2012/07/01(日) 16:20:27.53
>>410
もともとソーダ割りに合うんだよね。ブームになっちゃってるので、
今さら、こういうスレに書く人いなくなったけど。
412呑んべぇさん:2012/07/01(日) 16:31:14.45
水割りってジワリとその酒の個性が浮いてくるところに
意味があると思う。

ハイボールはビール感覚で勢いで飲んじゃうから
あんまり酒を選ぶ意味が無いことが多い。
特に角とか無個性な酒は正直ボトル買ってまで飲むものじゃない。 
安居酒屋で仕方なくハイボールで頼むもの。
413呑んべぇさん:2012/07/01(日) 16:35:37.19
>>412
角は無個性かな?ストレートで飲むと癖はあるし、
水割りソーダ割りでよく伸びる個性的な酒だと思う。
もっとも、サントリーの中だけで比べると無個性か。

一般的に無個性っていうのはアサヒブラックニッカ
とかじゃないの?あれはあれで味がないという個性?
414呑んべぇさん:2012/07/01(日) 16:58:08.61
>>400
定番ブレンデッドウイスキーは地域によって結構価格差あるんだね。
うちの近所ではジョニ赤が1580円だ。ジョニ黒がセールで安くなった地域がうらやましかったわ。
その分バーボンは安いんだけどね。
415呑んべぇさん:2012/07/01(日) 17:05:56.22
買ってきました、TESCOスペイサイド12年
以下感想。
香りはレモンとデラウェア
ライトでスムーズな口当たり
味わいは甘くフルーティでクリームと軽いオーク。ピートは極弱め
良いキレとスッキリとした甘さ

宮城峡とかが好きな人には良いんじゃないかと

全店値下げで1500円以下で買えるようになったので評価は4が相応しいと思う
416呑んべぇさん:2012/07/01(日) 17:45:34.55
>ハイボールはビール感覚で勢いで飲んじゃうから

んなこたーないよ、よい酒のハイボールは味わって飲む
水で割るのが嫌いだからチェイサーに炭酸水を使う
417呑んべぇさん:2012/07/01(日) 17:47:21.53
今日始めてアベラダワーパイパー買って飲んでみたけど、これを4点にするのはどうかと思うわ。
正直グレンロスと殆ど変わらない。バラファイやジョニ赤と同格なのこれ? それとも「安い」っていう評価?
418呑んべぇさん:2012/07/01(日) 17:47:56.85
角ハイボールもBNCハイボールもトリスハイボールも
うまくない
419呑んべぇさん:2012/07/01(日) 18:06:13.96
缶ハイボールなら竹鶴一択
420呑んべぇさん:2012/07/01(日) 18:14:14.41
竹鶴ハイボール缶デザインがかわってから明らかに劣化してない?
安くなってたんで喜び勇んで買いこんで家で飲んでがっくりした記憶があるけど
421呑んべぇさん:2012/07/01(日) 18:18:14.20
缶ハイボール
眼中になかったwうまいか?
422呑んべぇさん:2012/07/01(日) 18:19:00.52
>>414
各地でセールはあるからね。次は君の地域で他の地域では思いも寄らぬものが安くなるさ。
423呑んべぇさん:2012/07/01(日) 18:20:10.09
調べてみたら年数表示の無い竹鶴ハイボール缶の方は若い原酒も使ってるみたいだな。
やっぱり12年と表示してあった黒い缶とはクオリティ差がありそうだ。
いまさら確かめる手段も無いが。
424呑んべぇさん:2012/07/01(日) 18:36:09.56
普通に缶ビール買うわ
425呑んべぇさん:2012/07/01(日) 18:37:15.59
黒缶の竹鶴ハイボールは美味いがやけに高かった気がする
426呑んべぇさん:2012/07/01(日) 19:08:23.51
300円弱だったよな
427呑んべぇさん:2012/07/01(日) 19:30:38.14
缶カクテルと比べてコストダウンの工夫のしようがないもんな。
428呑んべぇさん:2012/07/01(日) 19:33:57.11
この価格帯でアイラっぽいウイスキーってある?
429呑んべぇさん:2012/07/01(日) 19:59:46.05
ハイボールは正直ブラックニッカクリアで十分。
430呑んべぇさん:2012/07/01(日) 20:00:10.48
ジョニーウォーカーとホワイトホースはアイラ系といえるか
431呑んべぇさん:2012/07/01(日) 20:02:42.55
ハイボールって良くも悪くも炭酸の刺激が影響強くて
トリスや安ウイスキーでもそこそこ飲めるけど、良ウイスキーでもそこまで味が変わらない飲み方に思える
432呑んべぇさん:2012/07/01(日) 20:08:09.92
>>430
ジョニはちょっと違うと思う
433呑んべぇさん:2012/07/01(日) 20:11:02.21
>>428 >>430 >>432
ジョニ赤はタリスカーがキーモルトと言われているから、
アイラじゃないけどアイラっぽい感じか。

個人的には、あれはタリスカーじゃなく本当にアイラの
カリラじゃないかと思うんだが。
434呑んべぇさん:2012/07/01(日) 20:31:09.40
デュワーズ、ロングジョンは潮っぽい感じあるよね
435呑んべぇさん:2012/07/01(日) 21:22:11.08
マックスバリュではロングジョンは980円だったのか。地元スーパーよりだいぶ安いのな。
436呑んべぇさん:2012/07/01(日) 21:45:13.63
>>434
ロングジョンはラフロイグがブレンドされてると言われてるね。

>435
マックスバリュで見たことないが、イオン(旧ジャスコとか)だと
980円だね。
437呑んべぇさん:2012/07/01(日) 22:03:04.63
デュワーズのラベルがいつのまにかターキーみたいな日焼け色に変わってしまった。
アレって日本向けとか安酒って意味の符丁?
438呑んべぇさん:2012/07/01(日) 22:24:35.08
今年デザイン変わったのはデュワーズ、カティサーク、ワイルドターキーあたりか
439呑んべぇさん:2012/07/02(月) 03:21:29.17
久々にバラファイ買ってフタを回したら、
フタの下部の、フタと一緒に回るべきでない部分まで回って、
フタが開かない!

バラファイだけはフタの不具合が無いと信じてたのにっ!
440呑んべぇさん:2012/07/02(月) 03:42:54.87
久々に買うおまえにいぢわるしてんだろ。
浮気された女が取る行動とまったく一緒だ。
441呑んべぇさん:2012/07/02(月) 08:23:33.16
ジョニ黒ポケット瓶以降はスレのスター不在だな。
シーバスリーガルが18年物のオマケミニボトルを附けているが、
オマケを差し引けばこのスレ該当でいいんじゃないか?
442呑んべぇさん:2012/07/02(月) 08:37:17.20
>>441
死ねよゴミカス
443呑んべぇさん:2012/07/02(月) 08:46:54.89
やまやならシーバスリーガル安いし、オマケのミニボトルはかなり価値あるだろ。
どこぞのモルトウイスキーが値引きになったから該当だなどと言いだす連中を放置するなら、やまやもいいだろうが。
444呑んべぇさん:2012/07/02(月) 08:55:10.82
ランダムで色々な酒が出てくるのが楽しい
ジョニもその一つ。だがそこに固執する奴は正直うざい
445呑んべぇさん:2012/07/02(月) 08:58:29.74
ウイスキー福袋とかウイスキーくじとかないかな
下はトリスや凛やトップバリューから上は響12年ぐらいまでで
福袋は瓶の形状や重さでばれないよう箱やオモリ付きにして
446呑んべぇさん:2012/07/02(月) 08:59:23.77
シーバスのミニボトルはもったいなくて飲んでないな
3年ぐらいずっとそのサービス続けてくれればミニボトル集められるがw
447呑んべぇさん:2012/07/02(月) 09:01:21.52
>>444
固執してるお前がウザいわ。今はシーバスの話題だろが。
448呑んべぇさん:2012/07/02(月) 09:09:08.19
日本語読めるの?
449呑んべぇさん:2012/07/02(月) 09:11:05.13
いちいちアンカー立てる奴もうざいな
450呑んべぇさん:2012/07/02(月) 09:15:55.72
そうだな。やまやの話を中心にしようぜ。
451呑んべぇさん:2012/07/02(月) 10:12:21.66
>>449
同感同感。>>442ウザ過ぎ。安ウイスキーに関係ない荒らしの書き込みは放置していこうぜ。
452呑んべぇさん:2012/07/02(月) 10:22:42.48
アンカー立てて荒らすな
453呑んべぇさん:2012/07/02(月) 10:52:28.88
449と452はいつもの荒らしか。こいつ酒の話題を一切しないであれこれウルセーよな。
新たな言いがかりはアンカーの有無か。こうしとけばこいつは関わって来ないだろう。
ところでさフォアローゼスの古いボトルを見つけて買ってきたんだが芳醇で美味い。
廉価ウイスキーも時代に合わせてけっこう変化しているもんなんだな。
454呑んべぇさん:2012/07/02(月) 10:57:22.54
ウイスキーって瓶の中だと熟成はしないんじゃなかったっけ
単純に昔の材料や作り方のほうが美味しかったのかもしれないけど
455呑んべぇさん:2012/07/02(月) 10:58:57.41
いつものジョニポケの奴が荒らしてるだけだよ

>瓶の中だと熟成はしないんじゃなかったっけ

しないよ
456呑んべぇさん:2012/07/02(月) 11:02:07.38
つまり
安いウイスキーを買う

自分でどっかから焦がしたタルを見つけて手に入れる

自分でタルの中に買ってきたウイスキーを入れて熟成させる

高いウイスキーになるかもしれない

となるわけか
457呑んべぇさん:2012/07/02(月) 11:16:54.08
専用樽購入となると一本じゃ無理だろうし
大量に安ウイスキーを樽に詰め込んで
結局コストがかかるし時間もかかる
生兵法は怪我の元じゃね?
458呑んべぇさん:2012/07/02(月) 11:31:48.00
トリブラを何十年熟成させてもローヤルの味になるとは思えないな、確かに。

というかホワイトオークあかし飲んでる奴っている?ランキングだと3点だが、味わい的にシーバスに似てて旨いよ。
4点でもいいと思う。
ただ原材料を見るとウィスキー・スピリッツとある・・・。
459呑んべぇさん:2012/07/02(月) 11:33:24.19
あまりにも安くて味に難点があるウイスキーはホワイトリカーの代わりになることもある
460呑んべぇさん:2012/07/02(月) 11:37:07.07
1500円以下でもスコッチやバーボンだと美味いモノが目白押しなのがいいな。有名どころだけでもざっと30本以上ある
あと数年でユーロが弾けて連鎖でドルと元が死んで円に流れこんで暴発して世界が完全終了するから今のうちに買いだめしとけ
その前に2012年に人類が滅亡するらしいがw
461呑んべぇさん:2012/07/02(月) 11:45:25.20
うぜー
462呑んべぇさん:2012/07/02(月) 12:59:47.64
ボウモアとホワイトホースの中間ぐらいのを飲みたい
ピートがあってそこそこガツンと来る奴
463呑んべぇさん:2012/07/02(月) 13:01:38.22
>>462
ボウモアとホワイトホースを混ぜればいいのでは
464呑んべぇさん:2012/07/02(月) 13:09:38.77
経験的に安酒はあまり混ぜないほうがよい
相性が悪かったら最悪な結果をまねく
混ぜてめちゃうまかったのは竹鶴12とターキー12
465呑んべぇさん:2012/07/02(月) 13:14:26.27
とは言っても安酒ではBNCBとアーリー黄が相性が良かった
それはBNCBが割と淡麗系でアーリーの軽やかさになじみやすかったんだと思う
だが今の甘若いBNCではあの味は期待できないな
466呑んべぇさん:2012/07/02(月) 13:16:55.88
ハイランドもピートは強いよね
アイラに匹敵する?
467呑んべぇさん:2012/07/02(月) 13:50:49.48
>>464-465
バーボンとその他のウィスキー混ぜるなんてとんでもないことするんだなw

>>465
TESCOのハイランド12年飲んだときはピートはほとんど感じなかったけど、
どうなんだろう。
468呑んべぇさん:2012/07/02(月) 13:52:50.59
>>467
瓶一本混ぜるとかじゃなくてグラスの中で混ぜるぐらいなら失敗しても被害は少ないはず
元々ブレンデッドウイスキーだっていろんなウイスキーを混ぜたものだし
ウイスキー同士で作ったカクテルと考えればいい
469呑んべぇさん:2012/07/02(月) 14:06:44.75
ねえメリーズをスレ範囲内にして不動の5にしない?
結構飲んでる人も多いだろうし値段は1500円台でほとんど動いていないし
このままではこの酒はどこにも該当しなくなってしまうよ
470呑んべぇさん:2012/07/02(月) 14:19:42.40
確かにメリーズは2kクラスの高級感はないから、安ウイスキーといっても
差し支えないなwもう100円安けりゃ文句なしの不動の5だろうが、
シングルモルトだからなぁ
471呑んべぇさん:2012/07/02(月) 14:21:26.33
ハイランドは広いから地区でピート感は異なるよ
口に含むと確かに感じとれる程度の強さが普通
472呑んべぇさん:2012/07/02(月) 14:54:42.25
マクレランズのハイランドがやけにピートが強かったんだけど
ボウモアよりもくせがあるよ
473呑んべぇさん:2012/07/02(月) 14:59:08.54
>>469-470
またお前か(笑)フェイマスグラウスであれだけ荒らしておいて、またマッチポンプを始めるなよ。
474呑んべぇさん:2012/07/02(月) 16:06:20.83
469 470だけど何のこと?
475呑んべぇさん:2012/07/02(月) 16:12:14.70
>>473
マッチポンプしたつもりはないんだけど
ぽい文になっちゃったね ごめんね
476呑んべぇさん:2012/07/02(月) 17:27:01.94
フェイマスグラウスで荒れたことってあったけ
477呑んべぇさん:2012/07/02(月) 17:55:21.01
>>474-475
そうなのか、すまない。
メリーズはやまやでちょこちょこ買っててけっこう好きなんだ。
フェイマスの時みたいなムダな攻防のネタになるんじゃないかと心配で。
次スレまでにここの定義を練り上げていくなら大賛成。
478呑んべぇさん:2012/07/02(月) 18:07:09.98
1999円までってことでいいんじゃね?2000〜3000円スレがあるからさ。
479呑んべぇさん:2012/07/02(月) 18:22:25.57
1999円までだと12年物も混ざってしまう
原則的に12年物は禁止だろ
480呑んべぇさん:2012/07/02(月) 18:53:33.47
そんな決まりはない。
481呑んべぇさん:2012/07/02(月) 18:58:32.65
>>479
勝手なルール設定するなよ(笑)
482呑んべぇさん:2012/07/02(月) 19:01:19.12
テスコのハイランドとスペイサイドは12年含むヴァテッドよね
483呑んべぇさん:2012/07/02(月) 19:14:57.51
12年物は2000〜3000円スレだから原則だめだろ
484呑んべぇさん:2012/07/02(月) 19:29:49.40
>>482
テスコはシングルモルト
テスコが嘘ついてなければだが
485呑んべぇさん:2012/07/02(月) 19:36:12.00
>>482
あと、スコッチは「12年」って書いてあったら、中身はぜんぶ12年以上
テスコが法律守ってればだが
486呑んべぇさん:2012/07/02(月) 19:58:06.70
やっぱり、ブラックニッカクリアブレンドは最高だな!

ボウモアエニグマやカスクストレングスを1500円/700ml↓になるように薄めてもボウモアの味しかしない!

何気にブラックニッカクリアブレンドって、スレチになるアイラを水増ししたいなら最高じゃねぇ?
487呑んべぇさん:2012/07/02(月) 20:01:45.91
やっぱり、アサヒブラックニッカクリアブレンドは最高だな!

ボウモアエニグマやカスクストレングスを1500円/700ml↓になるように薄めてもボウモアの味しかしない!

何気にアサヒブラックニッカクリアブレンドって、スレチになるアイラを水増ししたいなら最高じゃねぇ?
488呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:03:03.97
じゃ、とりあえずメリーズはスレ範囲内ね
ジャックダニエル、ターキー、ハーパー無印トリオはどうする?
489呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:10:55.58
メリーズってどこのよ?
490呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:13:38.65
この際だから無印トリオも入れちゃえ
491呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:14:59.58
以後1000円前後限定ランキングはこちらへ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1322935906/501-600
492呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:19:36.58
数人の意見で価格帯変えんなやカス
493呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:20:41.47
ってことは大まかに言うと
5点ターキー
4点エズラ
3点フォアロゼ

5点メリーズ
4点フェイマス
3点ホワイトホース

こんな感じ?
494呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:23:39.00
メリーズもジャックダニエルもターキーもハーパー無印もここで話題に出すのはイマイチ
ウイスキー総合とかどっかよそでどうぞ
495呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:26:28.51
>>492
そうは言うけどいつもエズラ、フォアロゼ、アーリー、マッカイ、バラファイ、ジョニ赤、カティー
、モルクラ、オールド、角、トリス
ってさぁ・・・つらくならないか?

たまにジャックやターキーも飲みたいよ〜
496呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:29:28.85
>>495
飲むのは勝手だ。他のスレに書けw
497呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:32:51.38
>>495
勝手に飲めばいい
けどそれと価格帯変えるのは別の話
そんなの入れたら5点独占で、高いの=5点みたいなランキングになる
498呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:33:33.52
1000円スレ二つある意味あるか?
499呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:36:11.12
>>497
コスパも入れればそうとは限らないだろ
たとえばエズラが5でジャックが4になることも十分ありえるよ
500呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:37:20.55
>>498
ここは1500円以下で、しかもランキングのスレ、
1000円スレは1000円前後のウイスキー限定のスレ。

ただ、1000円スレが1400円以下ということになってるので、
ちょっと被るよな。1000円スレは1100円以下くらい限定の
まさに1000円前後のスレでいいと思うんだが。
501呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:40:51.29
>>488みたいに個別に決めていくんじゃなくて、
まだ見ぬ新星の登場時にいちいち不毛なせめぎあいにならぬよう、
徳俵的に1599円までなのか1800円までなのか2000円スレギリギリ一杯の1999円なのか決めておきたいね。
502呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:41:38.23
メリーズが1500円台ならいいんじゃないの?
503呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:42:26.19
既に1500いっぱいと明記されてる
504呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:43:26.69
>>502
特定銘柄のひいきの引き倒しはやめろって。じゃあメリーズじゃなきゃダメなのかよ?
505呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:43:40.44
自分の好きなメリーズいれる為に勝手に変えるな。
どうしても勝手に入れたいなら勝手に2kスレでも作ってそっち行け
506呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:43:50.65
>>501
またそういうことを言って煽る
12年が入ってきたらあかんやろ言うとるのが分らんのかw
507呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:44:29.28
ここはあくまでも1500円/700mlのスレ
他の話は他所でやれ
508呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:45:01.83
だから不毛なランキングスレより大好きスレ使おーよー
509呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:45:31.19
>>503
見当たらないが?サラっと嘘話を作ってんじゃねーよ!!
510呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:45:53.98
メリーズ云々じゃなくて1500円台だからだろ
1500いっぱいオーケーなら入るじゃん
511呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:47:02.88
え?ちがうのか?
512呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:48:07.53
>>506
こらこら(笑)空き地に勝手に権利設定するなよ。12年がどうこうと作り話するな(笑)
513呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:48:37.89
700ml1500円以下で、1501円以上のものはスレ違いなのだろう
514呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:48:57.50
頑なに閉鎖的な人達が沢山いるのでこれまで通りということで
515呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:51:14.73
>>514
閉鎖的なのはお前ひとりだから。みんな、こいつはスルーしようぜ。
2000円スレまでの間が空いているしここは〜1999円でいいわ。
516呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:51:38.19
大好きスレに移住しよーよー
517呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:51:49.82
>>514
そうか、残念だな。>>499なんか一理あると思うが
518呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:55:40.74
最低価格帯スレがあって安ウイスキーがあり2000〜3000円スレがあるから、
ここは2000円未満スレってことでいいや。
519呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:55:51.36
あ、わかったメリーズやターキー無印等〜1700円はオーケーなんじゃ
といってる奴と〜1999までオーケーといってる奴と二派存在する
520呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:57:15.68
〜1999派は荒らし臭ぷんぷん
みんなこいつは要注意だぞ!
521呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:57:22.56
>>517
そうだな、俺もここは1800円ぐらいまではOKだと思う。
522呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:58:52.59
>>520
分裂させようとするお前こそ臭過ぎるんだが。
523呑んべぇさん:2012/07/02(月) 21:58:59.69
わかった、わかった便乗あらしがいるようなのでこれまで通りでいいや
みんな、ごめん
524呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:00:48.07
--ここまで定期コピペ--
525呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:00:50.68
特定銘柄を入れんがための価格帯設定は荒れるぞ。地域によってはけっこう高かったりするし。
526呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:01:32.00
例の件で煽っても自演しても無視されることの多かった彼が
もっとかまってもらいたくなって次の一手を出してきたわけだw
漂うガキ臭さを何とかしないとまたバレちゃうよん
前回がそれなりに心地良くて忘れらんなくなったのかな?
527呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:02:53.59
>>523
お前誰や?メリーズを入れたいわしはそんなこと思ってへんで?
528呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:04:24.74
どっちでも良いけど1999派はないわw
529呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:05:10.79
>>526
あいつのジョニ黒憎しは異常だったからな。また荒らしに来たのかよorz
530呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:06:31.30
特定の酒に敵がい心を燃やしたり、あいつ頭おかしいよな。
531呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:07:43.49
--ここからジョニ黒一派--
532呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:08:19.57
あ、なるほどジョニ黒岩手野郎が便乗荒らしだ!
533呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:08:47.23
竹鶴参戦
534呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:08:50.41
I.W.ハーパーのゴールドメダルは安ウイスキーにいれたいなあ。1850円以下で頼む。
535呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:08:56.14
やっぱアンチじょに君か
536呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:08:57.41
2000〜3000円スレに「1501円〜も入れて」と頼んでみては
下に組み込まれる分には向こうもまだ寛容になれるかもしれない
537呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:10:20.48
メリーズ押しと罵倒の2系統自演が開始されると予想
538呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:11:36.73
いつものアンチくん>>532発見。
ひとりでジョニーウォーカーに憎しみを燃やす彼こそが酒板名物アンチニッカ君なのだ♪
539呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:11:49.58
>>536
不景気だからあそこは過疎ってる
だからこれまで通りやろうよ
540呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:14:17.98
>>537
メリーズ押しは俺だが悪かったよ、こうなるとは思わなかった
浅はかだった、すまん。
541呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:15:22.74
>>539
賛成、あそこはこれまで通りやろうよ。
こっちは1750円まで広がるとターキーも入ってなかなか良くなるな。
542呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:15:29.10
>>538
あほか、俺はニッカファンだ
543呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:15:41.59
ここでまさかの
ジョニ黒一派&アサヒ派の連合
544呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:16:51.42
ダニエルだのターキーだのに限らず
ジョニ黒もシーバスもバラ12年も含めればいいじゃない

ついでにシングルモルトにしては安いんだから
フィディックぐらいまで話題にしちゃっていいじゃない
545呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:17:22.82
ターキー入れるならハーパーもだ

これは命令だ
546呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:17:39.10
まさかジョニ黒がこれに便乗して入ってくるとは
なんて卑怯な奴だ
547呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:17:46.66
このくらい反応されると
孤独な彼のテンションは上がりまくりw
548呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:17:54.03
大好きスレを使おーよ―
549呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:18:25.39
修行が足りません!!!
550呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:18:27.25
>>540
荒らしに謝ってどうする?そいつは荒らす前に予告しているエセ予言者。
メリーズはチープな中にも美味さが光る酒だしここで語れるといいなと俺も思ってる。
551呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:18:44.99
東北の人って卑怯なんだね
552呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:19:00.35
さあ混沌としてまいりました!!!
553呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:19:26.87
たしかに嬉しそうw
554呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:19:34.98
岩手一派は去れ

ジョニ黒一派は去れ
555呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:20:07.61
やまや一派は去れ

イオン一派は去れ
556呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:20:36.99
このスレは
トリス&レッドがいただきました
557呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:21:26.27
スレが折り返しに入りました
558呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:21:49.74
>>546-547
全くだな。どうしてあんなに酒に敵がい心を燃やせるのか、アンチ君の思考回路は理解不能だわ。
559呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:21:54.43
注目したいワードは
中国人、乞食、卑怯
560呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:23:44.06
>>554-555
君ひとり去ればいい話じゃない?酒を語れないなら、いつまでも荒らすなよ。
561呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:25:01.38
やまや1580円のメリーズ、1680円の無印ターキーこの辺を入れたいと言った
奴に便乗して岩手バーゲンジョニ黒で叩かれたやつがここぞとばかりに過去の復讐を
図ってるわけねw
562呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:27:18.96
ほら早く書けよアンチくん
563呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:27:39.05
個人的にこのスレのスターであるエズラブルックスとジャックダニエル、ターキー、ハーパー
の一騎打ちは興味あるな
564呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:30:54.89
1999円以下にしたらバランタインブルーが圏内に来てしまうぞー!

っていうか普通にスレタイに1500円以下って書いてあるしね
565呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:31:06.16
>>563
2500以下のバーボンは値段分きっちり違ってくるよ。その中ならハーパーが美味い。
ワイルドターキー8年はもっと美味いが。
566呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:32:59.03
書けよw
書いてみろよ
567呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:33:39.14
相手にされたくて>>561が必死(笑)小物臭が酷いが(笑)
568呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:35:04.04
>>567
それは君だよ岩手君
569呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:36:25.44
岩手の人って卑怯なんだね
570呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:36:32.45
>>561
おーいアンチくん(^O^)/
>>562>>566が君の意見を待ってるぜ♪
571呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:38:04.94
一人で何やってんだか
572呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:38:47.06
>>568=569の臭い自演って頭隠して尻隠さずの良い見本w
573呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:39:14.50
ジョニポケは統合失調症か何かなの?
574呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:39:33.92
逃げたなw
自分同士でケンカして見せてる
575呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:40:06.70
さすがにそれは白々しくないか?
576呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:40:58.06
571から572の流れワラタ。アンチくんの自演ぶりは誰の目にも一目瞭然(ウヒャヒャ
577呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:42:02.19
見てる方を恥ずかしくさせるという攻撃の連打
578呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:42:08.53
北のほうの統合失調症の人は自分の恥部を他人に置き換えたがるから
相手にしないほうが無難
579呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:43:20.14
こいつの荒らし手法はワンパターンの撹乱作戦
すっかり見えてるよw
580呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:43:40.33
アンチくんが>>573-574で必死に自演するもすかさず>>575さんがグサリと釘を刺す。
アンチくんはもはやダウン寸前だなこりゃ。
581呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:44:27.04
もうわかったから岩手ヤロウは帰れよ
582呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:44:36.01
俺寝よ
583呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:45:47.17
>>579
だなwこいつはたかだか1銘柄をなんでこんなに敵視するんだろうなw
584呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:46:25.29
なんたる切れ味の無い荒し
585呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:48:26.06
切れ味なんか期待できんだろ、アンチくんはニッカを叩いたりジョニ黒を敵視したりというぶざまのみ。
586呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:50:04.03
お、ここでもアンチが撃退されてら。あいつの活動範囲もどんどん狭まっていくな。
587呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:50:11.85
自分に歯向かう者はジョニ黒を敵視してると思ってたんだな
初めて知ったw
588呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:52:06.57
ニッカ叩いてる人は違うんじゃ・・・?
こりゃ統合失調を通り越して解離性人格障害だわw
589呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:52:15.65
ずっといたこいつが初めて知った!?やはり池沼か。
590呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:52:15.83
ジョニ黒一派は去れ

このスレでジョニは赤しか語るまじ
591呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:53:06.06
>>588
>統合失調を通り越して解離性人格障害

知りもしないのに医学用語なんて使わないでください!!!
592呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:53:30.17
いつものことだがキチガイが紛れ込むと途端に伸びるねこのスレ
593呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:53:59.08
岩手を馬鹿にする奴は俺が許さない
594呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:54:30.17
こうなったら3000円以下にしないかい?
595呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:54:35.11
だいぶアワアワしてたなw
596呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:55:25.29
レスが600になったら
あいつのこと無視しよーぜw
597呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:55:33.49
>>592
こんなインターネッツの場末の安酒しか飲めない連中で
気ちがいじゃない奴なんていません!!!
598呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:56:11.96
これをきっかけに断酒スレにしよーや
599呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:56:35.81
自分を語りだした>>588先生の次回作に乞うご期待!!
まあ>>588はお大事にってことで。

それよりよお、休日は水筒にホワイトホースの水割りを詰めて出かけたいんだが、
ベストな水筒の話って酒板にはないね。
600呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:56:51.50
俺はこれからもジョニ黒が2kを切ったら書き込む

断じて書き込む
601呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:57:00.57
解離性人格障害
知ってるよ妄想の中で敵を作って現実と乖離していく病気
ビリーミリガンって凶悪犯罪者がいたけどまさにそれだ
なんかココで暴れてるジョニ黒の人と似てるな
602呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:57:59.84
IDのない板で人格なんてありません!!!

アイデンティティなんてありませんから!!!
603呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:58:36.49
600を過ぎてもジョニ黒は永遠
604呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:59:19.36
>>601
それ、おれも、思った
なんか怖くなってきたよ、やだなぁここから犯罪者が出るの
605呑んべぇさん:2012/07/02(月) 22:59:30.55
>>595
あいつってジョニ黒の話題が出ると途端に暴れだすんだもんな。背筋が凍ったわい。
606呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:00:49.09
さて、ここらでまとめてやるか。

カッペのド田舎ジョニ黒チャンコロ買い猿は
大人しく死んでおけ。

これは命令だ。わかったか?あ?
607呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:03:09.75
ジョニ黒!!!

ジョニ黒!!!
608呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:03:13.16
>>601
ショック療法で時々ジョニ緑やジョニ青の話題もしてやれば、
ジョニ黒叩きの人もまともになるんじゃねーか?あの固執ぶりは>>604も心配してる通りだ。
609呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:03:42.76
>>601
確かにそうだわ、言葉の表面だけ受け取ってそれを恨み
自分が何をやってるか理解できないんだろうな
誰も岩手やジョニ黒をバカにしていないのに・・・
610呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:05:05.95
今日はジョニ黒の話題が出ていなくても暴れてるからな。あいつだんだん悪化してきて怖いな。
611呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:07:09.87
そんなことより、アサヒブラックニッカの話をしようよ。
612呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:07:11.53
むしろジョニ黒が叩き売りだったくらいでスレ趣旨を無視して
自演までして騒ぐアホさが涙を誘った。
そんくらいしか人生の楽しみの無い土地なのかと…
613呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:07:27.20
「ローカルな話はほどほどに」が=ジョニ黒叩き&岩手侮辱と脳内で認識されて離れないらしい
614呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:07:44.22
>>609
そうだよな。しかし>>606の狂気は止まらないんだ。彼だけが延々暴れ続けることにいつ気付くのか。
615呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:08:40.66
岩手の人なんかかわいそうになってきたよ
616呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:10:26.97
>>612-613と必死に連投か。そんな話はどうでもいいからいい加減やめろ。
617呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:10:41.50
>>614のレスなんかは典型的な解離性人格障害だよな
自分の事言われてるのに他人に置き換えてるw
618呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:12:31.29
そんなことより、アサヒブラックニッカの話をしようよ。
619呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:13:11.88
好きです グランツ
620呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:13:23.28
岩手の話題などひとつも出ていないのだが、岩手の人と決めつける自演で必死に自尊心を保とうとしているの図。
621呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:15:25.10
>>616も割り込まれているけど、基本は自分の醜い行為を
他者に置き換えて、自己防衛の一助にしてるだけだし。
622呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:16:03.49
クンクン。アンチのこんがり焼けた匂いが香ばしい゚(゚^▽^゚)゚。ブヒャヒャヒャ
623呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:18:45.14
>>621は必死だが相手が眠ってからコソコソ(・_・|とはただの卑怯者だw
624呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:22:09.80
動物園とか大家族スペシャル的な面白さだわ
625呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:23:39.32
このスレは3人か4人でまわしてると理解している
626呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:25:05.76
スレ範囲改悪を訴えるレスも一気に消滅したなw
汚沢民国のチンカス(約1名)もう息切れっすかw?
627呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:28:12.48
というわけで、今まで通り平常価格が1500円以下のウイスキーのみ扱うということで
628呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:29:19.09
俺はジョニ黒もバラ12もシーバスもターキーもハーパーも語る
語りつづける語りきる
629呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:41:25.51
語るならこっちでやれチンカス野郎

【スコッチ】ウイスキー総合スレ64【バーボン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1340897429/
630呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:45:57.65
>バラ12もシーバスもターキーもハーパーも語る
語りつづける語りきる

別にいいが岩手黒ポケだけは止めてくれ

631呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:48:14.92
バラファイ久々に飲んだらうまくなってる
俺の味覚が開発されてきたみたいだ、でもストレートはバランスが良くてうまいが
ハイボールはホワイトホースに軍配!
632呑んべぇさん:2012/07/02(月) 23:49:29.82
岩手黒ポケの情報も随時更新していく所存
語りきる
633呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:00:48.87
ゴミだらけ
634呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:01:02.73
やっぱり、朝日ブラックニッカクリアブレンドは最高だ!
ワイルドターキー8年を1:1で水増ししてもワイルドターキーの味しかしない。
635呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:04:15.28
>俺の味覚が開発されてきたみたいだ

こういう謙虚な姿勢のレポが清清しい。
バーで1杯だけ飲んでマズいとか己を認識しないで
酒を断定する自己中レポはウンザリ。
636呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:09:50.59
バーボンに1点が無いのもちょっと気になる。
ある程度のクオリティを超えているのか、
単にヘボい銘柄は輸入会社が買い入れないから日本に入って来ないのか。
637呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:13:24.22
レッド久々に飲んだらうまくなってる
俺の味覚が開発されてきたみたいだ

謙虚だろー?清々しいだろー?
638呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:19:01.58
実際レッドは昔よりはうまい

謙虚と認めよう
639呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:19:46.65
ワイルドターキーだろぅ?
640呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:31:21.12
1年ほど前、俺はジョニ赤でスコッチデビューして2番目がバラファイだった当時はバラファイが物足りなく感じてそれ以来飲んでいなかったが
先生、ロングジョン、山麓、フェイマス、マッカイ、ヘッジス、モルクラ、オールモルト、オールド、
641呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:35:45.85
>>640の続き
BNCB、BNC、デュワーズ、ベル、ホワイトホース、
ベンネビス、エンシェントクラン、B&W、カティー、インバーと渡り歩いてようやくバラファイに戻ってきた。
なんかうれしい再会だね。
642呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:40:12.50
>>640-641
そのなかでうまかったもの、そうでなかったもの、
自分の舌の特徴(好みの味のタイプ)をkwsk
643呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:44:34.41
テンプレのランキングに購入できる価格の目安も書いてもらいたいんだが無理か?
欲を言えば飲み方(ストレート、ロック、トゥワイスアップ、水割り、ハイボール、etc)別の評価もわかるとありがたい
644呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:54:49.50
>>641
次はJ&Bだな

「&」のつくウイスキーにハズレなし。これ豆な
645呑んべぇさん:2012/07/03(火) 01:00:14.31
バラファイはちょっとだけえぐみを感じるのは
俺だけかな ゆるーいえぐみとゆるーいざつみが
646呑んべぇさん:2012/07/03(火) 01:02:01.90
バラファイとティーチャーズはthe罪かんじる
まずくはないけど
647呑んべぇさん:2012/07/03(火) 01:09:16.99
>>646
その変換は
648呑んべぇさん:2012/07/03(火) 01:09:48.70
バラファイはえぐみあるな
649呑んべぇさん:2012/07/03(火) 01:16:15.55
>>643
このクレクレ野郎が!
650呑んべぇさん:2012/07/03(火) 01:19:58.77
多少の雑味は我慢できるがえぐみと合体したときに
まずさを認識しちゃうんだよね
651呑んべぇさん:2012/07/03(火) 01:22:35.51
バラファイはえぐい
ジョニ赤は雑
652呑んべぇさん:2012/07/03(火) 01:33:23.50
バラファイのえぐみはまた飲みたくなる絶妙なえぐみだと思えたりする
まあ何杯も飲み続けるのはできれば避けたい気もするけど
653呑んべぇさん:2012/07/03(火) 01:43:40.00
結局若いブレンディッドだからある程度の雑味えぐみは仕方がないのかな?
せっかくのキーモルトもブレンドされたことによって味の決め手が
散漫になるみたいな?これが熟成されるとまた違った深みが出てくるのだろうが
654呑んべぇさん:2012/07/03(火) 02:19:54.03
>>643
そういうのは自分で試しながら誰にも見せないテイスティングノートに書いて、それを肴にまたウイスキーを飲む
655呑んべぇさん:2012/07/03(火) 07:12:30.31
>>628>>632
お前だけ行かせはしない。俺も安売りをみかけたらガンガンレポるぜ。
全国の安ウイスキー情報が次々上がって活気づくと素晴らしいよな。
656呑んべぇさん:2012/07/03(火) 07:16:10.05
そんなことより、アサヒブラックニッカの話をしようよ。
657呑んべぇさん:2012/07/03(火) 07:19:30.90
俺も1500円に限らず安いと思ったらどんどんレポする
スレチだなんだより有益な情報だ
658呑んべぇさん:2012/07/03(火) 08:10:03.13
それはかまわないがローカルレスで10レス以上続くとどんどん叩く
目先の情報よりもそれがモラルだ!
659呑んべぇさん:2012/07/03(火) 08:31:54.91
そんな叩きを物ともせず地元情報をバリバリ書き込むのが俺たち安ウイスキーウォーカーだ!!
660呑んべぇさん:2012/07/03(火) 08:33:34.71
お前だけだよロックハンド
661呑んべぇさん:2012/07/03(火) 09:59:10.86
TESCOで「シングルモルト・ハイランド12年」1449円買ったで
662呑んべぇさん:2012/07/03(火) 10:10:28.51
tescoって何?銘柄の事かと思っていたけどやまやのようなもん?
こっちにないんだけど
663呑んべぇさん:2012/07/03(火) 10:21:10.68
http://www.tesco-japan.com/store/
TESCOってこれのこと?関東を中心に7県にしかないな
うちは北陸だから一番近いのは長野だ!
ということは往復6時間かけてガソリン代払うなら

ハイランドパークを買ったほうが良いと言う落ち?
664呑んべぇさん:2012/07/03(火) 11:00:30.55
終売の北杜12が特価1470円だったけど
600mlだったから惜しくもスレチ
665呑んべぇさん:2012/07/03(火) 12:12:08.77
やまやワインのkaaraはうまいな380円やで
666呑んべぇさん:2012/07/03(火) 12:54:24.84
あんバター食べつつお買い得を物色。例のセール品はだいぶ減ったな。
同好の士は急がれたし。
667呑んべぇさん:2012/07/03(火) 13:22:59.64
テスト
668呑んべぇさん:2012/07/03(火) 13:29:52.79
やまやってよく名前出るけどほとんど店舗ないよな? 地域限定スレなのかここは
669呑んべぇさん:2012/07/03(火) 13:45:46.40
http://www.yamaya.jp/pages/store/index.html
四国、北海道を除いてほとんどの地域にあるだろ
670呑んべぇさん:2012/07/03(火) 13:52:27.65
西日本はあまり馴染みがない店だろうね
671呑んべぇさん:2012/07/03(火) 14:04:32.55
TESCO、TESCOって何の事かと思ってたけどイギリス資本のスーパーの事だったのね
あーイギリスの自社ブランドだからシングルモルトが安いんだ?

672呑んべぇさん:2012/07/03(火) 14:08:34.23
TESCOのハイランドモルトってハイランドらしくないらしいね、肝心のアイラが
売っていないのも痛い、スペイサイドがうまいって聞いたけど、スペイサイドはグレンフィディック
とシーバスがあればいいや
673呑んべぇさん:2012/07/03(火) 14:20:14.04
やまやは東北、関東は全県にあり中部地方は岐阜長野愛知以外の地域にはある
関西は和歌山以外の地域、中国地方は島根、鳥取、山口県以外の地域

四国、北海道は無し
九州にあるのは福岡のみ 
674呑んべぇさん:2012/07/03(火) 14:23:18.02
あ、ごめん愛知にあったわ
愛知ではなくて山梨には無い
675呑んべぇさん:2012/07/03(火) 15:14:01.74
やまやはオーケーだろ、TESCOも全国的とはとても言えないが
関東を中心に知名度はそこそこあるので言いたくなる気持ちはわかる

でも某県個人商店の一時のバーゲン押しは絶対ないわ
676呑んべぇさん:2012/07/03(火) 17:05:30.99
べつにいんじゃね
1500円以上の方がスレがブレる
677呑んべぇさん:2012/07/03(火) 17:27:21.06
>>675
お前は毎日執念深過ぎて怖いわ。お前ってアンチニッカと妙に被るなあ。
678呑んべぇさん:2012/07/03(火) 18:11:27.17
イオンがTESCOの日本事業を買収するから品揃えは同じくイオン系列のやまやと同じになるのかな
679呑んべぇさん:2012/07/03(火) 19:35:53.36
ココ見てバラファイ、ティーチャーズ、ホワイトホース、ホワイト&マッカイ
など評判のもの試したが全て好みではなかった。
もうカティサークだけでいいや
680呑んべぇさん:2012/07/03(火) 19:39:11.01
安くてカティサークより、美味いウイスキーあるなら教えて
681呑んべぇさん:2012/07/03(火) 20:07:43.59
>>679
おまえには、ホントの意味でのブレンドをすすめる。
そこまでコダワリが強いのであれば至高の逸品をブレンドしてるみるがよかろうw
682呑んべぇさん:2012/07/03(火) 20:19:20.56
>>671
自社ブランドで多少安いけど、今は撤退で投売りしてるんじゃないか?
683呑んべぇさん:2012/07/03(火) 21:10:44.26
>>682
マジで?
>自社ブランドで多少安いけど、今は撤退で投売りしてるんじゃないか?
これが本当なら「投げ売り」を理由にジョニ叩きに執拗なあいつがスルーしたら、ダブスタという事だ(・∀・)
あいつが荒らすたびにこのダブスタぶりを披露して叩きのめしてやるわい(о^∇^о)
684呑んべぇさん:2012/07/03(火) 21:27:12.51
水筒に水割りを詰めて路線バスの旅へ。今どきのハイテクな水筒ならベストなのあるかい?
685呑んべぇさん:2012/07/03(火) 22:04:40.09
>>677
お前が粘着岩手だろ、そしてお前がアンチニッカだろ?
686呑んべぇさん:2012/07/03(火) 22:06:59.60
岩手やろうが荒らしてるだけだろ
687呑んべぇさん:2012/07/03(火) 22:25:33.72
>>672
アイラならマクレランズが安くてうまい
俺は貧乏舌だからボウモア12よりも好きだわ。
もっともマクレランズがボウモアの無印といううわさだけど
688呑んべぇさん:2012/07/03(火) 22:48:33.61
>>680
カティサークより安くて(俺が)美味い(と思う)ウイスキーならいろいろ挙げられるが、
カティサークと同じような味となると、ない気がする。カティサークでいいじゃん
689呑んべぇさん:2012/07/03(火) 22:56:20.64
カティサークって旨いけど甘味が少ないシャープな感じ
もう少し濃厚なほうが好みかも?だ
690呑んべぇさん:2012/07/03(火) 23:00:30.06
>>680
本格スコッチとしての評価がいまいちだけど単にうまいだけなら先生だろ
あれをまずいという人はあまり聞いたこと無い一番安うまいんじゃないか?




691呑んべぇさん:2012/07/03(火) 23:05:14.93
>>689
俺はカティーには甘味しか感じないが
もう少し濃厚ならマッカイだな
692呑んべぇさん:2012/07/03(火) 23:08:41.79
>>683
よっぽど悔しかったんだなw
693呑んべぇさん:2012/07/04(水) 00:35:41.06
カティ好きなら、たいていはブラックアンドホワイトも好きだと思う
カティより奥行きのある味わい
694呑んべぇさん:2012/07/04(水) 01:00:20.07
カティ好きは無理に冒険しないほうがよい
カティー飲んだらB&Wの奥行きが帰ってえぐく感じるだろうし
先生は薄く感じると思う
まあ、何飲んでもマッカイはマッカイだがな
695呑んべぇさん:2012/07/04(水) 01:05:38.97
マッカイはダルマだろ。劣化コピー
696呑んべぇさん:2012/07/04(水) 04:42:25.48
カティー好きならマッカンガス5年でいいじゃない。
697呑んべぇさん:2012/07/04(水) 06:40:00.49
685: 呑んべぇさん [sage] 2012/07/03(火) 22:04:40.09

>>677
お前が粘着岩手だろ、そしてお前がアンチニッカだろ?

686: 呑んべぇさん [sage] 2012/07/03(火) 22:06:59.60

岩手やろうが荒らしてるだけだろ

反論が入らぬよう慌てて連投キタ━━(゚∀゚)━━!!!
692: 呑んべぇさん [sage] 2012/07/03(火) 23:08:41.79

>>683
よっぽど悔しかったんだなw
お前がな。゚(゚^▽^゚)゚。ブヒャヒャヒャ

次回予告:連投?何のことだ?と別人の振り。見え見えなので哀れを誘うの巻♪
なんだかんだ言って、安ウイスキーならロッホランザが一番美味いよね♪
人気が出た当初の青ボトルよりかは地味な印象になったけど。
698呑んべぇさん:2012/07/04(水) 06:55:32.33
岩手を馬鹿にするやつは

絶   対   に  許  さ  な  い
699呑んべぇさん:2012/07/04(水) 07:00:23.77


  ニ  ッ  カ  は  ア  サ  ヒ
700呑んべぇさん:2012/07/04(水) 07:00:55.31
そして700get
701呑んべぇさん:2012/07/04(水) 07:15:56.09
古い酒屋を巡るとたまに基調な酒を見かける。
500円でいいよと言われることもたまにはあるが、大抵は当時のお値段で困惑する。
702呑んべぇさん:2012/07/04(水) 08:02:35.39
>>697
よっぽど悔しかったんだなw

703呑んべぇさん:2012/07/04(水) 08:14:12.10
オークマスター/オーシャンラッキー以降はお買い得な安ウイスキーは見当たらないね。
低価格なウイスキーを求めているのではない、うまい安ウイスキーが飲みたいのだ。
704呑んべぇさん:2012/07/04(水) 08:24:02.18
ゴミしかいないな
705呑んべぇさん:2012/07/04(水) 08:26:50.01
そういえばさ、廃盤ウイスキーが一気に消えるのってメーカーが回収しているの?
オークマスターなんてあちこちにあったのに一斉に消えた。
こんなに売れるなら、もっと出荷してメルシャンのウイスキー事業が軌道に乗ったと思うんだが。
706呑んべぇさん:2012/07/04(水) 08:30:15.60
当の昔に本物の岩手やろうはジョニ黒片手に別の板に移動している。
本物の岩手やろうは3人程度しかいないかったし、1人2〜3レス程度しか書いていない。

今この板にいるのはジョニ黒が安く買えないことに不条理を感じている奴とアンチニッカだけw
707呑んべぇさん:2012/07/04(水) 08:37:55.38
>>706
そうかもね。
だが以前から岩手のタストヴァン情報は時々書き込みあったからスレ住人にけっこういるんじゃないか?
708呑んべぇさん:2012/07/04(水) 08:39:00.04
>>706
よっぽど悔しかったんだなw
709呑んべぇさん:2012/07/04(水) 08:59:39.69
オークマスターは美味かったが格上のはずのボストンクラブは今一つ。
710呑んべぇさん:2012/07/04(水) 09:32:49.85
そう?ボストン茶色の旨さにはビビったが。たしかにオークマほどの衝撃はなかったけどさ
711呑んべぇさん:2012/07/04(水) 09:53:17.91
「座」は近所の酒屋で見かけるのだが、このスレ対象だった肝心の「膳」と「オークマ」が見つからない。
712呑んべぇさん:2012/07/04(水) 10:06:59.83
バラファイは中途半端な味だね、飲み口がスムースで上品な感じだが後の余韻が
ちょっと残念、ピートが殺されたアイラの失敗作のような・・
12年とずいぶん印象がちがうなぁ
713呑んべぇさん:2012/07/04(水) 10:16:58.11
12年もカドがないだけで、なんかイマイチ
714呑んべぇさん:2012/07/04(水) 11:16:27.39
>>711
膳は酉の中じゃ数少ない良心的な酒だったにな
どうやらそういう酒から、どんどん市場から消えていくらしい
715呑んべぇさん:2012/07/04(水) 11:21:12.00
>>714
中途半端に高くて美味しい酒を売るより、角をハイボールにして薄めて飲みやすくして売ったほうがよく売れるから
716呑んべぇさん:2012/07/04(水) 11:24:47.50
つまり日本人が、外面も中身も正真正銘の「貧乏人気質」になったということか
717呑んべぇさん:2012/07/04(水) 11:28:01.93
だって度数の高い酒ってぶっちゃけ飲みにくいし
718呑んべぇさん:2012/07/04(水) 11:35:03.64
スコッチに嵌ったら角なんて買おうと思わないよ
719呑んべぇさん:2012/07/04(水) 11:37:48.37
>>706
岩手君だね
720呑んべぇさん:2012/07/04(水) 11:41:52.98
>>718
バラファイとかカティサークとか角より安い
角も1000円切ってくれれば……
721呑んべぇさん:2012/07/04(水) 11:43:39.77
角なんかBNCと同じランクだろ
722呑んべぇさん:2012/07/04(水) 12:17:08.53
>>719
いつまで自演を続けてるの?もう君しかいないからやめなさい。

しかしさあ膳ってそんなに誉めるほどのもんかい?膳も膳○もけっこうまだ見かけるよ。
モルトクラブのサントリー版みたいに思って放置してるけど。
723呑んべぇさん:2012/07/04(水) 12:20:01.19
サントリーの安ウマはホワイトじゃないか?ニッカ党も黙る竹鶴翁の置き土産だし美味い。
724呑んべぇさん:2012/07/04(水) 12:24:05.36
サントリーは北杜505とか良かったんじゃない?
サントリーが他社のヒット商品に対抗した商品はお買い得が多い。
725呑んべぇさん:2012/07/04(水) 12:28:18.60
無頼派(ボソッ
726呑んべぇさん:2012/07/04(水) 13:01:40.99
>>722-724
が岩手君か結局アンチニッカはお前だったのねw

>>712>>640>>643>>693>>679
安酒の最大公約数と相関関係
カティー →B&W、J&B、メリーズ
マッカイ →ヘッジス、フェイマスグラウス、ベル、
ティーチャーズ→インバーハウス、オールモルト、デュワーズ、ベンネビス
ホワイトホース→バランタインファイネスト、ジョニ赤、ロングジョン
富士山麓→エンシェントクラン

注:あくまで個人の味角で判断したもので製造方とか配合成分等の科学的な根拠はございません
727呑んべぇさん:2012/07/04(水) 13:15:19.51
>>726
69は?
728呑んべぇさん:2012/07/04(水) 14:37:08.62
やっぱりキーモルトの産地で味の傾向は似るのかしら
729呑んべぇさん:2012/07/04(水) 14:44:16.15
よく言われてるけどホワイトホースはアイラっぽい風味あるね
バラファイはアイラが殺されてるような・・・
730呑んべぇさん:2012/07/04(水) 15:51:46.17
>>729
ホワイトホースはダメだがバラファイは好きだわ
アイラの違いか、納得
731呑んべぇさん:2012/07/04(水) 16:03:05.71
バラファイにアイラを求めるとまずく感じるんだと思う
732呑んべぇさん:2012/07/04(水) 16:04:13.50
愛しのバラファイに文句いうなヽ(`Д´)ノプンプン
733呑んべぇさん:2012/07/04(水) 16:09:26.00
ティーチャーズは単体で飲むとうまい
だが何かと比べて飲むとせっかくのクリーミーフレイバーが負けるよね
非常に繊細なウイスキーだと思う
734呑んべぇさん:2012/07/04(水) 16:09:45.51
アイラ求めたい時にはアイラモルト買って来る他方法がない事に今更ながら気付いた
やっぱりブレンデッドで幾らアイラっぽいっていってももう全然違うもんね
735呑んべぇさん:2012/07/04(水) 16:13:35.36
>>732
あのえぐみとざつみによく我慢できるな
まあ好みだが、じゃあ旨さを説明してよ
736呑んべぇさん:2012/07/04(水) 16:18:51.76
バラファイは高級感のあるヨード香を感じるけれども
肝心のピートがまったく感じないんだよね
737呑んべぇさん:2012/07/04(水) 16:46:01.62
俺の感じ方と全然逆だわ
後味にスモーキーさを「ブレンデッドとしては」結構感じるけどヨード香は全く感じない
738呑んべぇさん:2012/07/04(水) 16:52:39.88
必死になすりつけようとしている>>726=アンチニッカ君wバレバレ。
739呑んべぇさん:2012/07/04(水) 16:58:50.70
>>738
お前がな、酒の話をしないなら去れよ

>>736
ヨード香は口に含んだときだよ
どっちにしてもバラファイのピートは弱いと思う。
740呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:00:12.87
サントリーもニッカも輸入ウイスキーも、
どの国のどのメーカーをも分け隔てなく、ただ美味いウイスキーを愛するのが俺たち安ウイスキー党だ。
ジョニ黒とニッカに執念深く粘着し続けるアンチ君の固執ぶりはいい加減勘弁してほしい。
741呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:02:57.48
いや、この価格帯のサントリーに旨い酒は無い
742呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:06:47.10
>>737
バラファイは43度数の頃から飲んでいるけどヨード香はあんまり感じないよな。

安ウイスキースレでバラファイにピートを感じないとか、何を基準にしてるんだか。
743呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:07:55.06
この価格帯のサントリーに旨い酒は無いのと
ジョニ黒ポケのうらみとニッカを執念深く粘着し続ける東北地方の
精神異常者はいい加減にしてほしい
744呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:14:05.44
>>742
バラファイのヨード香俺は感じるけどな
ピートは確かに雑味とえぐみにぼやけされてる感じで
煙たさが長く続かないよね
745呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:20:50.25
長く続かないってのも俺逆だわ、後の方でかなり感じる
一方ヨード香は殆ど感じない。アドベ、ジョニ黒、バラファイ飲み分けてるけど後者2つでは全く解らん。
746呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:24:29.57
>>745
さすがにジョニ黒とバラファイは全然違うだろ
747呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:28:18.13
いつも同じ銘柄を常飲していると違った感じ方をするのも
またウイスキーの醍醐味だな
748呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:36:26.57
>>745
君はかなり前から常飲してるから、君の味覚がバラファイの長所を引き出せるように
洗練されたんだと思う。きっとバラファイにも愛されているんだわ
749呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:37:07.37
>>746
ジョニ黒とバラファイにヨード香を感じない、って意味よ。
750呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:41:36.14
ジョニ黒はもっと分りやすいと思うが・・・
まあ、ヨード香はそんなに感じなくても問題ないよ、あれがありすぎても
困る
751呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:52:07.04
なんと、愛がありましたか
752呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:56:39.33
汝がバラファイを愛しているのか
バラファイが汝を愛しているのか

まるで聖職者のようなお言葉ですな
753呑んべぇさん:2012/07/04(水) 17:57:02.09
イオンみたいに円高還元フェアやってくれるのはいいね
カティサーク、ロングジョン、アーリータイムズ、ジムビームなどなど
24日まで輸入ウイスキーのスタンダード品が950〜998円です
754呑んべぇさん:2012/07/04(水) 18:06:46.23
イオンの円高還元セールより
やまやのほうが安い件

ボウモア12 イオン3560円 やまや2750円
シーバス  イオン2580円 やまや2180円18年ミニボトル付き

ホワイトホース イオン1080円 やまや980円
バラファイ   イオン1080円グラス付き やまや1080円
755呑んべぇさん:2012/07/04(水) 18:52:59.26
>>749
確かにジョニ黒もバラファイもヨードが前に出てくるような酒ではないよね。
ジョニ黒ポケット瓶でウッキウキ(о^∇^о)な岩手県民です♪
スーパーお隣のマウンテンや自販機がズラリと並んだ様子もいい味出してた♪

で、東北人でニッカ大好きな私を
全く逆方向のアンチニッカの書き込みしてる人物みたいに決めつけてる輩ってなんなの?
勘違いなのか何らかの意図をもってわざと行っているのか知らないが私は別人なので止めてケロ
<:ロミ イカ
756呑んべぇさん:2012/07/04(水) 18:55:46.61
マッカイ飲みきった〜。
ヘッジスとブラック&ホワイトがストックあるんだけど、次どっち行こう?
757呑んべぇさん:2012/07/04(水) 18:57:04.83
ハイニッカがあればそれでイイ。
758呑んべぇさん:2012/07/04(水) 18:58:33.93
>>756
ヘッジスって市内のどこでも980円だけど君のとこはどう?
貴重なブラック&ホワイトは残してとりあえずヘッジスで。
759呑んべぇさん:2012/07/04(水) 19:00:00.17
ブラックニッカは1280円だけど、8年は1480円とスレギリギリだ。
760呑んべぇさん:2012/07/04(水) 19:04:31.61
>>758
都内も980円ですよ。
余談ですがブラック&ホワイトって初代プリキュアを連想します。
761呑んべぇさん:2012/07/04(水) 19:07:52.82
普段から安い酒より普段は高いがセールで998円の酒のが嬉しいのは錯覚!?
762呑んべぇさん:2012/07/04(水) 19:51:49.96
いいえ、それは射倖心といって誰もが感じる幸福です。
自分の力の及ぶ範囲でない、偶然によって得られた「得」を人間は幸福の一つと感じます。
763呑んべぇさん:2012/07/04(水) 19:59:26.22
セールじゃない時にも無造作に買える人を見るとその酒を心底愛してるんだな、と劣等感を感じる。
764呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:15:26.76
ヘッジス&バトラーって旨いな。
フェイマス派の俺も唸ったわ。


765呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:20:33.27
フェイマスってどんな味なの?
1500円出して買おうかと思うと隣にアイラカスクが3000円で売ってたりして
何か踏ん切りつかなくてまだ一回も飲んだこと無い。
766呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:25:00.59
>>765
柔らかい感じだけど、ピート香はほとんどないし特徴はない。
1500円出す価値はないな。ただ、ニッカの親会社のアサヒが
投げ出したので、最近ちょっと安いよ。1000円位ならいいかな。
767呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:27:06.95
特徴なさげなのか。ありがとう、タラモアデューが一杯残ってるから当分買わないわ。
768呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:43:46.56
>>765-767
みえみえの自演w
769呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:46:28.99
>>766だけど、自演じゃないよ。そんなにフェイマスグラウスが
気になるなら、レビューしてあげなよ。

私は美味しくないと思うのでこれ以上は無理。
770呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:47:37.93
>>748
結局そういうことだよな、お気に入りを常飲していれば
安酒でも幸せになれる、酒も女も浮気すると不幸になる
771呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:49:15.08
アンチニッカッポッカは今日も必死なのでしたw
772↑↑↑↑↑:2012/07/04(水) 21:55:45.69
まるっと自演乙。
773呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:57:38.61
>>764
ヘッジスの味の飛び方は尋常じゃない
どうしてあんなに変化するんだろ
774呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:01:55.58
>>773
確かに変化するなぁ、つんと鼻につくような
シンナー臭からしばらくするとほどよいヨード香
に変わる
775呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:08:57.55
CC飲んでる995円。
ボトル一本は一晩でさすがに無理。
シャワー浴びて飲み始めは汗ダラダラだったけど
エアコン代浮いた。
776呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:11:31.74
>>772
まだいたのかw
777呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:16:11.74
ヘッジス&バトラーって独特の甘さがあるよね。

不思議な旨味があると思うのは俺だけかな...。
778呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:17:55.76
フェイマスグラウスの程よいピートと滑らかさ
蜂蜜っぽい甘さの余韻、じんわりと来る旨みこのクラスの中ではバランスは最高だと思うのだが
何で嫌われてるの?
779呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:19:53.28
>>778
中途半端な滑らかさ、ピート香の弱さ、
平板な甘さ、うまみというよりは鼻に付く臭み、
全然、意見が合わないね。

これが1000円以下なら分かるけど、
1500円するなら、他にいくらでもまともなスコッチがあるだろう。
780呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:20:23.23
>>777
確かに独特だね、俺も好き

ただ、グラスに残ったヘッジスを時間を置いてから飲んでみてよ
781呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:27:40.68
>>778
おぬし、新人だな?このスレではそういうレビューをすると
必ず必死になって下げたがる輩が張り付いてるのだよ
特にフェイマス、マッカイは要注意!あと新手のかく乱荒らしもいるからね

ニッカファンのフリをしたアンチニッカのフリをしたポッケ信者とかw
782呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:28:55.71
そんなもん飲むなよw
わざと劣化させてからの味をどうこう言ってもしょうがない
783呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:31:42.87
普通は少し時間を置いたほうが旨く感じるんだがね
シーバスなんかは特に
784呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:34:47.79
ヘッジスは安くてバカにしてたんだよねw
呑んだら思わず蜂蜜でも入ってんのかなって思った。
785呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:38:36.43
揮発性が高いものや溶け込みの浅い化合物から抜けていく
ウイスキーによってしばらく置いておくべきもの、すぐ飲むものがある
786呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:42:02.66
>>780
いつの間にか泥酔して
グラスに「残ってたのか...。」って飲む起きがけの一杯だろ?
廃人になる前にそういう味を覚えるのはやめとけ。
787呑んべぇさん:2012/07/04(水) 23:17:49.47
このスレは、飲んだことないガキと味覚障害の大人と知的障害者しかおらんのか
788呑んべぇさん:2012/07/04(水) 23:46:31.31
さすずめ
おまえは、味覚障害の大人の知的障害者かな?
1000円の酒をバーで1500で飲んだりした自分に殺意を覚える。
そして今が間の時間帯。
789呑んべぇさん:2012/07/04(水) 23:48:43.31
しばらく置いておくか……作り置きの水割り(焼酎でいうところの前割り)を飲むとまろやかになるというのは
単にアルコール分が蒸発してるだけなのかもしれないな
790呑んべぇさん:2012/07/05(木) 00:12:05.53
>>784
H&Bは超名門だし、旧ボトルの5年とか、もっと上品で美味しかった
現行スタンダードは、H&Bにしてはスムースさやまとまりに欠けるけど
この価格帯としては、あらゆる方向に濃くてイイよね
791呑んべぇさん:2012/07/05(木) 00:16:59.03
>>786
そう、それそれ、あんたよく分ってるw
792呑んべぇさん:2012/07/05(木) 00:20:27.78
ヘッジスの濃さはこの価格帯としてはピカイチ
でも味が抜ける なぜだ!?
793呑んべぇさん:2012/07/05(木) 00:27:08.54
>>780ショットでちびちびやって最後に残った甘〜いフレーバーを
楽しみたいのにヘッジスの場合は最後イソジンになってるよなw
794呑んべぇさん:2012/07/05(木) 05:04:22.27
自演乙。
ヘッジスをラッパ飲みがワイルドだぜ〜!!
795呑んべぇさん:2012/07/05(木) 06:33:03.14
なんでジェムソンが無いの
796呑んべぇさん:2012/07/05(木) 07:49:26.51
いちいち自演って言う奴って岩手野郎じゃね?
797呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:01:44.51
いちいち意見の合わない相手をその何とかのせいにするこいつって…いやなんでもない。
798呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:02:09.31
貧乏くさい岩手のアンチニッカがフェイマス叩きに必死だなw
799↑↑↑↑↑:2012/07/05(木) 08:08:07.29
言えば言うほどバレバレなこいつの正体「アンチニッカ」
800呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:12:04.95
やっぱり岩手か
801呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:16:15.41
>ヘッジスをラッパ飲みがワイルドだぜ〜!!

本人はこれで受けると思ってんだろな、こういうところが東北のお山の大将らしいレスだね
802呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:20:21.48
東北の黒ポケットさんはマッカイについてはどう思ってるんだろ
803呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:21:27.27
800 呑んべぇさん sage 2012/07/05(木) 08:12:04.95
やっぱり岩手か

今日も捨て台詞と共にアンチニッカ君が退場シテイキマシタトサ(笑)

ちなみに岩手は例の騒動以来サントリーを敬遠する人が多くニッカファンがとても多い地域。

岩手とアンチニッカを無理やり連結しようと連呼しても、酒板住人は同意しないってば(笑)

昨晩は暑かったので1380円で購入したスーパーニッカクリアをロックで頂きました。
岩手にはニッカ製品が大量に眠っています。ニッカ党には宝の山ですよ(●^ー^●)
804呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:21:52.41
799
お前がな
805呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:24:04.10
>>803
結局やはりお前だったんだなw
相変わらずうそが冴えてますな
息を吐くように
806呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:26:50.24
>>802
マッカイ美味しいですよ(*^_^*)
43度のが良かったので、やまやで数本買い置きしました。
やまやといえば43.5度数のデュワーズホワイトラベルもここで一時話題になりましたが、
独自の品揃えもあって圏内のやまやをハシゴするのはなかなか楽しいですね。
807呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:28:21.44
口調変わった
808呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:32:00.45
アンチニッカと岩手が同一人物かどうかはどうでもいい。
荒らしである以上ここには来るなカス
809呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:32:33.34
黒ポケットさんはファイマスについてはどう思ってるんだろ
810呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:34:09.10
ここでは専らジョニ黒叩き専門のアンチニッカ君は放置するか。

ところでさ国分が輸入しているはずのハイランドクイーンを全然見かけないのはなぜ(?_?)
同じ会社のエンシェントクランはどこでも売っているのに。
アードベッグを買収した後のハイランドクイーンを飲んでみたいんだけど、売っているところを全く見かけないんだ。
811呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:35:46.06
岩手黒ポケットさんはファイマスについてはどう思ってるんだろな
まだかな
812呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:40:39.45
>>809
そういえばフェイマスは現行のものを買って飲んだことないんです。
レミージャポン時代のものはスコッチハウスさんで何度か飲んでいますけど…。
813呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:43:46.00
黒ポケ君は飲んでないのにレビューするw
814呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:46:54.32
>そういえばフェイマスは現行のものを買って飲んだことないんです。

な!なななな
815呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:51:41.97
>>805
あなたひとりで言い募ったところで、
東北が親ニッカであり岩手から仙台まではウイスキー消費が多くニッカの地盤な事実は曲がりませんよ♪

岩手ではその辺の酒屋に入ればニッカスレで入手困難扱いされているG&Gも楽々買えます。
岩手に来てみろじゃあ♪観光案内ぐらいはしてあげるよ(о^∇^о)
816呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:53:52.22
カティーサークよりもホワイトホースよりも
バラファイが口に合うんだけど、これっておかしいかな?
817呑んべぇさん:2012/07/05(木) 08:57:53.23
というか>>798とか完全に濡れ衣なんだけど?数分前のもの以外に私がフェイマスに言及したことはありません。
言ってもいないことを言ったように決めつけて連呼してさも事実であるように固めていく手法コワス(´o`)♪

卑怯なやり口で私を叩く荒らしとは(乂∀・)┌┛)`д)・∵.徹底的に戦います♪
818呑んべぇさん:2012/07/05(木) 09:01:08.42
>>816
バラファイのまろやかで口当たりの良い飲み口は、他では得られないですから、それはそれで正しいと思います。

では、皆さんまたお会いしましょう(^-^)ゞ
819呑んべぇさん:2012/07/05(木) 09:17:01.10
スレチなジョニ黒ネタでひたすら
荒らし続けた汚沢県民の言い分に
だれも耳を傾けてない現実www
820呑んべぇさん:2012/07/05(木) 10:27:51.05
>>816
いいんじゃないですか。
スコッチ入門にバラファイみたいな売り文句あるけど、バラファイみたいな味わいの酒は
バラファイしかないと思う。
821呑んべぇさん:2012/07/05(木) 11:03:14.55
汝がバラファイを愛しているのか
バラファイが汝を愛しているのか
822呑んべぇさん:2012/07/05(木) 11:07:33.41
>言ってもいないことを言ったように決めつけて連呼してさも事実であるように固めていく手法コワス(´o`)♪

自分の事言ってる
823呑んべぇさん:2012/07/05(木) 11:08:48.94
>>816
バラファイは世界第二位だかの売上らしいから、
世界中にバラファイが口に合うって買う人がたくさんいるわけで、何もおかしくはないよ。
824呑んべぇさん:2012/07/05(木) 11:13:30.12
バラファイ好きは必死になる傾向
825呑んべぇさん:2012/07/05(木) 11:20:57.86
同じアイラ系だけどバラファイ派とホワイトホース派
で意見が真っ二つに分かれるな
826呑んべぇさん:2012/07/05(木) 11:33:19.88
アイラ系って何?
827呑んべぇさん:2012/07/05(木) 11:38:29.37
有名なブレンデッドには殆どアイラモルト入ってんじゃないっけ?
828呑んべぇさん:2012/07/05(木) 11:57:54.57
・・・・
829呑んべぇさん:2012/07/05(木) 12:33:24.04
キーモルトの事でしょう
バラファイ→アードヴェッグ
白馬→ラガヴーリン
830呑んべぇさん:2012/07/05(木) 13:13:32.66
それをアイラ系って言うのか。
知らなかった!
ゴメンね…
831呑んべぇさん:2012/07/05(木) 14:15:39.27
響の高貴なかほり、至福のひととき、カラッン。
832呑んべぇさん:2012/07/05(木) 14:21:59.25
まあ 究極は 愛だね
833呑んべぇさん:2012/07/05(木) 16:08:01.45
やっぱターキーは無印でもうまいな
若さは否めないが華やかなフレーバーでは300円ほど上だね
834呑んべぇさん:2012/07/05(木) 17:47:51.16
ターキーって1500円以内では見たことないです。
835呑んべぇさん:2012/07/05(木) 18:33:04.78
やっぱターキーは無印でもうまいな
若さは否めないが華やかなフレーバーでは「1500円以内」よりも300円ほど上だね
836呑んべぇさん:2012/07/05(木) 18:39:39.40
マッチポンプキタ━━(゚∀゚)━━!!!

またさんざん荒らしてから、黒ポケちゃんことおいらと同一人物だと珍説を連呼しだすんだろうなあ。

予め言っておきますが、ターキーの人と私は無関係。
私は1500円以内という枠をどうにかするためにターキーの話題を繰り返していないし、
そういう人に成り済ました工作もしてないので、私に擦り付けないでね、いつものアンチニッカ君♪
837呑んべぇさん:2012/07/05(木) 18:46:28.91
>「1500円以内」よりも300円ほど上だね

この方はスレチであることを確認したうえで語っているじゃん
心配しなくても、日本人なら君のバカレスとは区別が付く

838呑んべぇさん:2012/07/05(木) 18:48:04.68
>いつものアンチニッカ君♪

残念ながらお前を嫌っているのはニッカファンだよ

839呑んべぇさん:2012/07/05(木) 18:56:49.90
これから益々暑くなってくるから、
H&Bやインバーハウスあたりの氷たっぷりの水割りで、
汗かいた後の“駆け付け三杯”なんか最高だけどね。
俺は好きだなぁ。
840呑んべぇさん:2012/07/05(木) 18:58:30.74
その二つだったらハイボールだな
841呑んべぇさん:2012/07/05(木) 19:01:21.74
ハイボールもいいなぁ。

この2つはちょっと異質な酒質だよね。
コクとうまみがちょっと違う感じがする。
842呑んべぇさん:2012/07/05(木) 19:03:21.65
暑くなって来るといっつもプラットバレーのハイボール飲んでる
味も素っ気も無いんだけど、なんか爽やか
843呑んべぇさん:2012/07/05(木) 19:14:58.91
まあね
844呑んべぇさん:2012/07/05(木) 19:16:12.03
もうグレーンだねw

かえってさっぱりして旨いと思う。
枝豆と冷奴との相性が抜群だろうね。
845呑んべぇさん:2012/07/05(木) 19:18:36.06
ならケンタッキージェントルマンなんかもかるくてうまい
1lで1280円
軽い割りに水割りでもなかなかいける
846呑んべぇさん:2012/07/05(木) 19:28:04.18
プラットヴァレーはストレートでも旨い
余計な熟成感ないぶんスカッとして旨い
847呑んべぇさん:2012/07/05(木) 19:42:09.62
ここの安物に必死な奴を見ながら、響の至高のひととき、カッーンカリン。
848呑んべぇさん:2012/07/05(木) 19:42:17.46
みんなはどんなグラス使ってる?

おれ今グラス割っちゃってどうでもいいコップで飲んでるけど
やっぱいいグラスでのむとちがうよね、

なんか唇にあたる感覚って大事だとおもうの
849呑んべぇさん:2012/07/05(木) 19:57:32.57
>>847
響が好きな方でしたら、ケンタッキーコロネル美味いですよ(о^∇^о)
ビターチョコを軽く噛った時の風味の広がり、大抵ライトタイプとされますが一本通ったもののある繊細な味。
エズラブルックスと共に私が常備している安ウマバーボンです♪
850呑んべぇさん:2012/07/05(木) 20:07:05.71
結構前に、大事に飲んでたロイヤルハウスホールドが1滴も無くなって、
その空のボトルにティーチャーズ入れて暫く飾ってた

空き瓶にティーチャーズ注いでる時に「俺ももう潮時だな」って、何故か思った
851呑んべぇさん:2012/07/05(木) 20:08:20.05
HOYAのクリスタルのタンブラー。
夏はこれくらいのサイズがいいな。

安い店で探せば500円くらいで買えると思う。
淵が薄いので欠けやすいけどね。
852呑んべぇさん:2012/07/05(木) 20:09:32.79
>>849
ビターなチョコより、乳脂肪たっぷりの生チョコがあうと思うがな。
853呑んべぇさん:2012/07/05(木) 20:23:12.67
>>852
いえいえ違います(^o^;ケンタッキーコロネルに合うチョコのお話ではなくて、
ケンタッキーコロネル自体の説明なのです。
854呑んべぇさん:2012/07/05(木) 20:28:28.28
グレンケアンのテイスティンググラス使ってる
普通サイズのコップ使うと飲みすぎるから、予防のため
855呑んべぇさん:2012/07/05(木) 20:29:57.90
>>848
これ 買っみようかと 夏だしロックでのむし
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TUR6RG
でかいかw
856呑んべぇさん:2012/07/05(木) 20:33:33.30
今までストレートもハイボールもタンブラーだったから酒が足りなくなって
困ってたけどショットグラスを買ってから酒の量がコントロールできるようになった
857呑んべぇさん:2012/07/05(木) 20:36:00.39
>>855
別に100円ショップの物でもよいと思うがなぁ
なんか材質に違いとかあるの?
858呑んべぇさん:2012/07/05(木) 20:36:13.93
>>855
断熱グラスならこっちの方が
http://www.amazon.co.jp/dp/B00076ZD22
859呑んべぇさん:2012/07/05(木) 20:41:55.04
bodumはすぐ割れるぞ
860呑んべぇさん:2012/07/05(木) 21:04:27.83
富士山麓って18年物売ってんのね
700mlくらいで15750円だった、ちょっとビックリ
861呑んべぇさん:2012/07/05(木) 21:08:06.10
同名でブレンデッドとシングルモルトがあるウイスキーって富士山麓以外ある?
862呑んべぇさん:2012/07/05(木) 21:14:10.66
>>861
ベンネヴィスがあるけど、
本当はスコッチだと、こういうややこしいのはNGだと思う。
863呑んべぇさん:2012/07/05(木) 21:20:29.14
ベン・ネヴィスにブレンデッドがあったのか……知らなかった
864呑んべぇさん:2012/07/05(木) 21:38:18.71
>>863
ニッカの親会社のアサヒがずっと売ってたよ。
最近、フォートウィリアムという名前に変えたけど。
さすがにスコッチ関係の団体から苦情があったんじゃないかな。
865呑んべぇさん:2012/07/05(木) 22:00:59.13
>>スコッチ関係の団体
kwsk
866呑んべぇさん:2012/07/05(木) 22:02:36.22
今宵も響と天然水の氷で、ここの安物で必死な書き込みに一応の敬意を示して、カッコーンカラン。乾杯。
867呑んべぇさん:2012/07/05(木) 22:11:36.87
>>865
swa
868呑んべぇさん:2012/07/05(木) 22:12:35.96
ターキー、ジャック、ハーパーについて
869呑んべぇさん:2012/07/05(木) 22:17:52.81
shit wank analがどうしたって?
870呑んべぇさん:2012/07/05(木) 22:19:17.02
つまんね
871呑んべぇさん:2012/07/05(木) 22:20:18.75
手を洗ってね
872呑んべぇさん:2012/07/05(木) 22:44:38.08
響みたいなチープな酒で優越感に浸れる奴がうらやましい。
873呑んべぇさん:2012/07/05(木) 23:04:22.48
ベンネヴィスのラインナップはシングルがベン・ネヴィス10
ブレンデッドがネヴィス・デュー(旧ベンネヴィス蔵出し)とフォート・ウィリアム
874呑んべぇさん:2012/07/05(木) 23:07:09.04
どんないい酒だとしても他人を見下しながら飲むなんて飲み方は悲しい
875呑んべぇさん:2012/07/05(木) 23:16:38.97
スレに恨みがある奴が自演してんだよ
876呑んべぇさん:2012/07/05(木) 23:46:58.76
>>857
真空断熱はロックで飲んだ時に氷が溶けるのがすごく遅くなるから水っぽくなりにくくていいんだよ
877呑んべぇさん:2012/07/05(木) 23:47:30.20
>>864
馬鹿め!
878呑んべぇさん:2012/07/06(金) 00:26:31.95
>>876
なるほどね、まああえて半溶けにしてから飲む楽しみもあるが
たしかに溶けすぎて薄くなりすぎるのも問題だ。
879呑んべぇさん:2012/07/06(金) 02:41:15.12
やっぱ安いグラスと高いグラスでは音がちがうよね。

カランカラーンって音も、いい音だと気分良いよね。
880呑んべぇさん:2012/07/06(金) 05:52:07.69
クランマクレガーが美味い。けどこれってグランツのセカンドラベルなんだから、
アベラダワーパイパー位の値段にならないのかな?グランツが1000円だもの。
881呑んべぇさん:2012/07/06(金) 07:46:04.51
竹鶴おまけグラスと東洋佐々木のウイスキーグラスを重宝
あとダイソーのうすはりグラスが意外に使い勝手良好
882呑んべぇさん:2012/07/06(金) 10:48:14.77
おまけグラスではフォアローゼスのやつをよく使ってるな、
足のないチューリップグラスみたいなの。
あとジャックダニエルズのおまけのステンレスマグカップ。でもマグだと酒の色が外見で見えなくなるのが
ちょっと寂しいけど。
883呑んべぇさん:2012/07/06(金) 15:02:36.78
好きです。
884呑んべぇさん:2012/07/06(金) 15:05:16.57
奮発して買ったアランに2つ付いていたグラスを使ってる。
重心を上手く設計しているのか、ジョニーウォーカースイングのビンのように倒れないんだよなぁ〜
885呑んべぇさん:2012/07/06(金) 15:26:25.58
結局ニッカに戻るんだよなあ
886呑んべぇさん:2012/07/06(金) 17:51:58.80
ジャックとエズラはどっちが旨い?
887呑んべぇさん:2012/07/06(金) 18:56:07.19
>>885
それはない
888呑んべぇさん:2012/07/06(金) 19:13:26.23
富士山麓買ってみた

何かいかにも「味付け」しましたって味と香りだけど、1000円で買える中ではかなり良いかも。
でもまあ、ちょっと期待してたけど、やっぱりバラファイよりも毎日飲みたいとは思わない。
889呑んべぇさん:2012/07/06(金) 21:05:26.39
>>888
味付けって
890呑んべぇさん:2012/07/06(金) 21:41:21.84
今宵も響でここの書き込みに一応の敬意を示して、カッコーンカラン、乾杯。
諸兄よ頑張りたまえ。
891呑んべぇさん:2012/07/06(金) 22:02:08.66
富士山麓は国産の中だとかなり雑味がないタイプだろ
グレーンがコーンウイスキーだから味付けっぽくは感じるかもしれないが
892呑んべぇさん:2012/07/06(金) 22:44:38.72
バラファイ愛の奴がうらやましいよ
よく一つの銘柄で我慢できるなぁ
893呑んべぇさん:2012/07/06(金) 23:04:19.72
じめじめした蒸し暑い夜にはバラファイのストレートがうざったい
どうしようかと考えた末、タンブラーに氷を入れてキリンラーガーをいれ
バラファイを注ぐ、

これ、なかなかうまいよ
894呑んべぇさん:2012/07/06(金) 23:42:33.09
諸兄らのに創意工夫感服した、このじめついた梅雨の夜、安酒をビールで混ぜ流しこみ酔う、単純で潔し。
今夜も響が美味い、カッーンカラン。
895呑んべぇさん:2012/07/06(金) 23:52:41.14
もう黒飲んじゃったの?
896呑んべぇさん:2012/07/06(金) 23:56:28.17
>>891

樽熟香が強いので
グラスに割り箸をかじりながら飲む感じ。
ウヰスキーの知らない若造にお勧めしたい一本ですな。
897呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:02:27.50
>>>888

バラファイよりも毎日飲みたいとは思わない。

オマエの舌、どうかしてるぞ。
歯を磨いて来い
898呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:06:23.45
値段考えるとハイニッカ最強だろうな
899呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:08:02.69
値段考えるとアサヒハイニッカ最強だろうな
900呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:14:29.91
>>899
馬鹿めが!
901呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:18:47.47
ボイラーメーカーって単に混ぜるのは作るの楽だけど
デカいジョッキと小さなグラスのやり方で作るのはテーブルびしょぬれになりそう
902呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:22:29.26
このスレのNG推奨ワード
信者・厨・アンチ・儲・酉・トンスル・トンスリー・アサヒ・美味しんぼ・大爆笑・底辺・ステマ・工作・www
903呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:24:27.10
1500円以下のスコッチだけでも常に10本近くのストックがある
イヤな時代だが、ことスコッチに関してだけはいい時代だ
世界経済なんとか溺れずにすんでるうちに買い占めるのものテだ
早ければ2014年で終わる。そうなれば速攻で日本が真っ先に堕ちる

日本が堕ちれば円高も終わり、バラファイも数千円する時代になる
|Д`)・・イマノウチ
904呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:41:45.57
黒も万超える。買いだめしててよかったね
905呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:42:55.30
消費税が上がる前に買いだめか
906呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:59:52.19
ウヰスキー密造が流行る
まずはオマエがやれ
907呑んべぇさん:2012/07/07(土) 01:00:46.48
ホワイトリカーに焦がした木片を漬け込むのか
908呑んべぇさん:2012/07/07(土) 05:12:41.08
ドンキに行ったら市内で見かけなくなったジョニー黒ポケット瓶を発見。650円でした。
909呑んべぇさん:2012/07/07(土) 08:49:55.09
もし将来的に値上がりがあるとして、
それに備える買いだめをするならこのスレ住人ももうちょい高いの選ばないかい?
エズラブルックスは美味しいけど、地元で1800円のターキーやハーパーは確実にそれよりも美味いもの。
910呑んべぇさん:2012/07/07(土) 08:56:35.03
もしバーボンを買い溜めする必要があるなら余裕でメーカーズマークだわ
911呑んべぇさん:2012/07/07(土) 09:12:30.67
マグロの魚を少々垂らして
912呑んべぇさん:2012/07/07(土) 11:38:03.37
>>895
黒はまだ売れ残っているから、飲みきったならまた買いに行けばいいだけじゃないか?
田舎じゃ、200ml398円でも手を出す奴少ないんだよ!

黒は流石に飲み厭きたから俺はもう買うつもりはないけどな・・・
913呑んべぇさん:2012/07/07(土) 12:13:14.14
>>912
飛良泉も美味かったので次の週に通りがかりに寄ったけどなかったorz
泡盛も売り切れていたから、あの辺は日本酒や焼酎が人気でスコッチ党は俺らだけなんじゃないか?

最初に情報提供してくれた人が来なくなったのは寂しい。
おかげで茶色い筒に入ったモルトも買えたから彼には感謝感謝だわ。
914呑んべぇさん:2012/07/07(土) 12:20:25.27
あのさ、むかし洋酒が高くて免税店やらで買い込んでいた時期とかって
どんな酒がどのくらいの値段だったの?
おれ子どもだったからわからないんだけど・・・
915呑んべぇさん:2012/07/07(土) 12:33:16.18
>>914
オールドパー1.2万円、ジョニ黒8000円、ジョニ赤4000円、ワイルドターキー(木箱入り)1万円
916呑んべぇさん:2012/07/07(土) 12:54:14.06
舶来物のウイスキーが高かったのは、ロマネコンティのドンペリ割りをやってた時代まで
高ければ高いほど良いものと勘違いしてた時代
917呑んべぇさん:2012/07/07(土) 13:05:11.17
>>915
オールドパースーパーとかいうやつ、確か今でも近所のやまやでそのくらいするぜ。
918呑んべぇさん:2012/07/07(土) 13:39:48.66
>>915
近所の酒屋では未だにその値段で売っている。
他はジョニスイング10000円、サントリーロイヤルブック5000円、ロイヤルサルート25年40000円、H&B21年28000円とか・・・
昭和で時間が止まってしまっているんだろうなぁ〜
919呑んべぇさん:2012/07/07(土) 13:40:19.83
>>910
ターキーのほうが旨い
920呑んべぇさん:2012/07/07(土) 13:47:20.75
>>910 >>919
エズラでいいよ。だいたい、メーカーズマークも
ワイルドターキーもスレ違いだろ。
921呑んべぇさん:2012/07/07(土) 13:58:18.41
正直エズラとメーカーズマークはたいして変わらん
922呑んべぇさん:2012/07/07(土) 14:17:38.46
それ言ったらバーボンは980円のヘブンヒル最強。
923呑んべぇさん:2012/07/07(土) 14:31:23.97
それ信じていいのか?
924呑んべぇさん:2012/07/07(土) 14:39:25.86
>>922
ヘブンヒルは、エヴァンみたいに雑味はないけど、
やっぱりエズラと比べると薄いし、単純な風味だよ。
ハイボールだと甘みが引き立っておいしいけど。
925呑んべぇさん:2012/07/07(土) 15:00:19.12
エズラとメカマが変わりないって言うならばという前提でしょ。
926呑んべぇさん:2012/07/07(土) 15:19:54.53
マジレスだけどエズラとメーカーズマークは
あんまり変わらん
だがターキーは本当に美味しいと思う
927呑んべぇさん:2012/07/07(土) 17:14:55.14
お、バーボンに詳しい人が来たみたいだ。
>>926
それらにアーリー茶・黄色・ヘブンヒル・ジムビームを加えると>>>はどんな感じですか?
酒にうんと強い訳ではないので一度開けるとなかなか瓶が空かず試せないので、
色んな人の意見を聞いてみたいです。
928呑んべぇさん:2012/07/07(土) 18:32:36.61
アーリー茶は面白くない味
アーリー黄はハッピーな味
ジムビームは旨い味
フォアロゼは華やかな味
ケンタッキージェントルマンはお茶みたいな味
エンシェントエイジは便所の消臭剤のような味
エバンウイリアムズはセクシーな味
エズラブルックスは重厚な味
BJホラデイは硬派な味
ジャックダニエルは滑らかな味
メーカーズマークは高貴な味
ワイルドターキーは愛すべき味
ハーパーはイケメンな味
ヘブンヒルは知らない

結局好みによりけりだけどこのクラスでメーカズクラスにかろうじて
匹敵するのはエズラブルックスだけ

929呑んべぇさん:2012/07/07(土) 18:41:24.61
なるほど。とりあえずエズラとターキーは押さえておきますか。
930呑んべぇさん:2012/07/07(土) 18:52:54.81
是非買いだめておくべきウイスキーって週末らしい面白いテーマだよね。
931呑んべぇさん:2012/07/07(土) 19:47:58.32
アイスにウイスキーたらすとウメーよ。
932呑んべぇさん:2012/07/07(土) 20:05:04.37
買いだめ。うーん()
933呑んべぇさん:2012/07/07(土) 20:52:51.67
>>915
冗談のようで本当だったんだよなぁ・・・ほんと同じ国とは思えん
934呑んべぇさん:2012/07/07(土) 20:53:41.26
言い換えれば、世の中の変遷で、またこの価格に戻る可能性も十分にあるってことだ
935呑んべぇさん:2012/07/07(土) 20:54:06.99
そんな時代だったからこそ角瓶は救世主みたいなものだったんだろうな……
936呑んべぇさん:2012/07/07(土) 21:35:16.42
でも最近は円高なんとかしろとか叫んでるんだよな
オレはウイスキーが安ければいい。円高万歳!
937呑んべぇさん:2012/07/07(土) 22:05:04.91
増税反対
938呑んべぇさん:2012/07/08(日) 00:11:58.11
ホント、アル中は頭弱いな
空洞化したら円高傾向が続かないから困るんだろうに
939呑んべぇさん:2012/07/08(日) 00:14:11.57
ホント、アル中は頭弱いな
所得収支が真っ黒だから、円高は当分、続くだろうに
940呑んべぇさん:2012/07/08(日) 00:21:07.19
バラファイも1リットル瓶じゃなくてペットボトルで売ってくれれば何本も瓶買わなくていいのに不便だ
941呑んべぇさん:2012/07/08(日) 00:26:10.72
俺的高い酒とたいして変わらんリスト

エズラとメーカーズ
BJとターキー
白馬と余市無印
カティとJ&B
ヘッジスとジョニ黒
マッカイとシーバス

一応飲んだ上で書いています
まあ変わるっちゃあ変わるがwお金がない人にとっては
上記の高い酒飲みたい人の代用にはなるかと
942呑んべぇさん:2012/07/08(日) 00:28:50.37
訂正

カティとJ&Bじゃなくて
カティとメリーズ
943呑んべぇさん:2012/07/08(日) 00:30:04.34
>>941
いや、対になってるのがどれもそんなに値段カワランと思うんだが・・・
944呑んべぇさん:2012/07/08(日) 00:32:54.34
>>943
そりゃバランタインの30年物やらなにやらの代わりになれる安いお酒がそうあるはずもないって事なんだろう
高いお酒はそれだけの味があるだろうし
945呑んべぇさん:2012/07/08(日) 00:47:25.13
>>943
価格差1000前後で勘弁してくれよ、さすがに2000円以上は無理だろ
946呑んべぇさん:2012/07/08(日) 04:46:55.42
安酒飲んでると馬鹿舌になるって本当だったんだな
947呑んべぇさん:2012/07/08(日) 06:14:49.06
>>941を見る限り、買いだめに意味があるのはエズラくらいかな?
948呑んべぇさん:2012/07/08(日) 06:54:31.70
エズラは度数高すぎなんだわ、個人的に。
949呑んべぇさん:2012/07/08(日) 09:19:45.36
>>946
俺は高い酒飲んでからバカ舌になった
本当はカティーでよかったんだ
950呑んべぇさん:2012/07/08(日) 09:48:25.43
何で買いだめしたがるの
951呑んべぇさん:2012/07/08(日) 09:50:22.30
>>950
消費税が上がるから
952呑んべぇさん:2012/07/08(日) 09:58:55.16
足だいじょぶか
953呑んべぇさん:2012/07/08(日) 10:13:59.46
>>949
そうか?
俺は高い酒飲んでから安酒もイケるようになった。
954呑んべぇさん:2012/07/08(日) 10:39:52.08
>>928
人それぞれなんだな、そのリストで俺が呑んだことのある奴の感想を言わせてもらえば

アーリー茶は黄よりダウナーで深い味。黄色より茶が好き。
アーリー黄はベーシック。若干軽やかで陽の光のイメージ。
フォアロゼは華やかで変な酔い方をする。大好き。
ケンタッキージェントルマンはバーボンに3割ジャパニーズウィスキーを混ぜた感じ
ジャックダニエルは切れ味鋭い接着剤。
ワイルドターキーはパワーアップした日向ぼっこ。
ヘブンヒルは可愛い味。溶剤っぽい刺激臭が控えめ。
955呑んべぇさん:2012/07/08(日) 11:13:46.61
>切れ味鋭い接着剤

飲んで問題ないのか?切るんだか接着するんだか
956呑んべぇさん:2012/07/08(日) 11:14:45.44
君達今日もたくましいな。
957呑んべぇさん:2012/07/08(日) 11:17:48.15
ねっとりとかオイリーならわかるけど接着剤かw
958呑んべぇさん:2012/07/08(日) 11:54:49.40
愉快な君達のお陰で、今夜の響のともに出来るな、有難う。
959呑んべぇさん:2012/07/08(日) 12:19:07.00
うぉぇー
カティサーク不味すぎ
今月最悪の悪酔い進行ちゅーうぉぇ

これならリカマン直輸入()のキャスローやらグレカンのほうがまだマシ

ま、好みの問題なんやけど^^
960呑んべぇさん:2012/07/08(日) 12:36:33.65
>>941
白馬と余市ってそんなに似てるかな?
キックがキツ目でギュッとしたヨードの余市は滑らかでぼやっとした白馬とはちょっと違うという記憶があるわ。
むしろは俺はホワイトホースはシーバスに似てると思ったな。まあその時シーバスも開けてたから
混同したのかもしれんがw
961呑んべぇさん:2012/07/08(日) 14:16:39.16
ビックカメラでチェリーウイスキーEXとTHIS IS買ってきた
962呑んべぇさん:2012/07/08(日) 14:25:19.83
>>960
それはシングルモルトとブレンディットの違いで当たり前だろ
なにをまじめに比較しちゃってるの
963呑んべぇさん:2012/07/08(日) 15:28:07.75
>>962
ブレンデッドはみんな似たような味だって認識なのか?
964呑んべぇさん:2012/07/08(日) 16:05:36.87
カティサークとかバラファイみたいなカクテル用のウイスキーをストレートで飲むバカはいないよな
965呑んべぇさん:2012/07/08(日) 16:18:51.37
ジンジャーエールで割ればいいんだろ?
966呑んべぇさん:2012/07/08(日) 16:33:58.88
確かに割った方が美味いが飲み方なんて人それぞれだろ
967呑んべぇさん:2012/07/08(日) 18:03:00.59
ジンジャーエールときましたか、愉快ですね、有難う、今宵の響も美味しくいただける。カラッーン
968呑んべぇさん:2012/07/08(日) 18:10:31.27
>>963
そうではなくてホワイトホースとシーバースはまったく違うタイプだと思うが
似てるとしたら「ぼやっ」の部分でそう感じたのではないか?と言いたいだけ

「ギュッ」としたヨードの余市→「ギュッ」シングルモルト
滑らかで「ぼやっ」とした白馬→「ぼやっ」ブレンデット
969呑んべぇさん:2012/07/08(日) 18:36:13.81
theオールドが1080円、サントリー座が990円の酒屋があったけど
どっちも終売だし、座は通常価1700〜1800円だったはずだからスレチだな。
というわけでケンタッキージェントルマンを購入。
970呑んべぇさん:2012/07/08(日) 19:00:28.45
ロングジョンの水割り。
かなりウマ〜い!

納涼ブレンデッドっていいもんだよ。
971呑んべぇさん:2012/07/08(日) 19:33:36.65
オーケーでケンタッキージェントルマンのハイボール缶が69円で売られてた。
972呑んべぇさん:2012/07/08(日) 19:43:01.35
この価格帯はたしかに割る人多いと思うが
4,5点の割って、利き酒off会やったら、みんなで撃沈しそう
973呑んべぇさん:2012/07/08(日) 20:10:21.05
何かパワーが堕ちたようだね君達、頼むよ響のともよ。
974呑んべぇさん:2012/07/08(日) 20:17:07.62
水割りってムダに苦くて不味い薄ウイスキー(サントリーオールド)だと
ばかり思ってたけど、ケンタッキージェントルマンの水割りは開栓したての
アルコール刺激だけが無くなって、しっかりバーボンの味がする飲み物に
なってるね。 これは夏にピッタリ。
975呑んべぇさん:2012/07/08(日) 21:10:56.01
ああ貧乏人にピッタリだな
976呑んべぇさん:2012/07/08(日) 21:49:39.31
>>861
あかしがあるよ。
977呑んべぇさん:2012/07/08(日) 22:00:29.77
アサヒ関係なく真面目な話・・・

ボウモアストレングス 1000ml 56度(約3496円)とブラックニッカクリアブレンド 700ml 37度(約714円)を3:4でブレンドしたものを超えるウイスキーってこのスレ帯にある?
700ml相当(3.496*300)+(1.02*400)=1456.8円 (56*300+37*400)/700=45.14度
978呑んべぇさん:2012/07/08(日) 23:24:18.65
それ真面目な話なの?
979呑んべぇさん:2012/07/08(日) 23:26:05.30
わけわからん誰か助けて
980呑んべぇさん:2012/07/08(日) 23:46:58.42
テスコのハイランド、クソまずい
二点

スペイサイドは四点かな
981呑んべぇさん:2012/07/09(月) 00:07:45.88
チェリーウイスキー地元だけど
地雷臭プンプンで買う気になれない
982呑んべぇさん:2012/07/09(月) 00:15:33.64
悪酔いするけど、味的にはボウモア エニグマ 12年に近い感じになる。
ボウモア エニグマ 12年が1500円/700mlだとしたら、何点で評価する?

ラフロイグやアードベッグ、ラガブーリンには安くて濃ゆいカスクストレングスはないけど、ボウモアだけは存在するので試してみた。
983呑んべぇさん:2012/07/09(月) 01:50:16.54
>>981
チェリーウイスキーEX は見た事無いけど、THIS IS は福島市のやまやで一度だけ見た事があるな。買わなかったけど。
いつでも買える場所ってあるの?
984呑んべぇさん:2012/07/09(月) 10:18:13.08
>>980
テスコのハイランドも独特だよな、ウィスキーなのに花畑感がある。
スペイサイドはカティサークのバージョンアップ版だと思う。
985呑んべぇさん:2012/07/09(月) 12:56:45.43
けつに
986呑んべぇさん:2012/07/09(月) 13:19:14.01
けつにウイスキーぶち込んだら大変な事になった?
987呑んべぇさん:2012/07/09(月) 15:02:17.28
THIS ISって中身はリアルバーボンなんだってな
瓶詰め作業を日本でやってるからジャパニーズ扱いだけども
988呑んべぇさん:2012/07/09(月) 16:18:47.28
チェリーEXもTHIS ISも原酒を輸入して自分とこの酒とブレンド後に貯蔵
989呑んべぇさん:2012/07/09(月) 18:42:06.54
this is it
990呑んべぇさん:2012/07/09(月) 18:45:36.28
ジムビームって炭酸に合うから夏向きだよな。
991呑んべぇさん:2012/07/09(月) 20:11:38.76
デュワーズって美味いね。

水で割っったら美味さ倍増!
夏の酒には最高だと思う。
992呑んべぇさん:2012/07/09(月) 20:49:15.23
愉快愉快、有難う君達今宵の響も格別に美味い。
993呑んべぇさん:2012/07/09(月) 21:48:35.43
山崎10の350mlが980円で即ゲット
994981:2012/07/09(月) 22:35:11.77
>>983
福島じゃ地酒コーナーによく置いてある
他所じゃあんまり見ないかもね

>>987
まじか 飲んでみようか
995呑んべぇさん:2012/07/09(月) 22:46:39.24
うそ臭いレスだな
996呑んべぇさん:2012/07/09(月) 23:47:44.07
>>994
自演乙
997呑んべぇさん:2012/07/10(火) 00:41:28.06
次は宮城と予想
998呑んべぇさん:2012/07/10(火) 10:08:04.76
>>993
山崎無印が5/29に投入されたことで、山崎10年はそろそろ終売ってことを考えると投売りならその値段も有り得るな!

酒の安売りチェーン店は売り切るのでそこまでの値引きはしないが、近所のスーパーなら棚卸しで半額セールやりそうなので、ちょっと回ってくるわ。
999呑んべぇさん:2012/07/10(火) 10:43:33.12
次スレは?
1000呑んべぇさん:2012/07/10(火) 12:06:05.53
1000なら不毛なアンチサントリー・アンチニッカ・アンチ山麓の争いは終わる
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。