India Pale Aleスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
100呑んべぇさん:2013/02/19(火) 22:21:14.28
100
101呑んべぇさん:2013/02/20(水) 22:44:10.18
今日久しぶりに、買い置きしてたサンクト超IPA飲んだけど、香りも味も苦味も高値安定というかバランス取れてるというか。美味かった!
今後再仕込みあるって言ってたけど早く作って欲しいわ
102呑んべぇさん:2013/03/24(日) 15:33:09.65
反射炉ビヤの季節限定Cross-IPA超お勧め!
口に含んだ瞬間から香るフルーティーな香り
なまらにがいやインドの青鬼のようなガッツリタイプとはまた違う新たな世界観があるね
103呑んべぇさん:2013/03/28(木) 10:30:37.08
>>102
あそこ好きだけど遠いんだよな
一人でいって飲み放題も申し訳ないし
104呑んべぇさん:2013/04/23(火) 22:44:06.54
ブリュードック ジャックハンマーIPA 美味かった
105呑んべぇさん:2013/04/27(土) 23:58:57.41
範馬刃牙かっ!
106呑んべぇさん:2013/05/24(金) 23:57:53.24
サンクトガレン 横浜XPA凄く苦い
美味かった
107呑んべぇさん:2013/06/20(木) 16:23:12.02
樽でおごってもらっておいしかったスルガベイ
輸入したてで偶然掴んだらしいデモーレン ブアー&ブラムおいしかった
どっちも後日探したら購入店にはなく通販で軽い劣化をひいてしまったようで、後味のしつこいスタウトのような感じになってた
お手ごろなパンクIPAとか冷蔵庫においときたいな
108呑んべぇさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
IPAは一番苦いスタイルで、IBUはその指標となる数値でその数値が高ければ
高い程苦い、というのはよく言われてる事だが、ぶっちゃけIPAって甘くね?
109呑んべぇさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
甘みがあるのとないのがあるね。
どちらタイプもIPAは苦みが強いんじゃない?
110呑んべぇさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
ホップも大量に入れるけど麦芽も通常より多く使うから甘いのはそのためだよ
つまりは苦味を際立たせるためには甘みも強化しないとだめってこと
111呑んべぇさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
苦いだけのIPAよりも、甘みを感じられるヤツのほうが美味いよね。
112呑んべぇさん:2013/09/27(金) 15:56:58.30
ブリュードッグのハードコアIPAが個人的に今まで飲んだIPAの中で一番なの
だが、今度下記のブルワリーのIPAを飲もうと思うんだが、これらは
ハードコアと比べて苦い?甘い?
ミッケラー・1000IBU
ブリュードッグ・パンクIPA
ストーン・ルイネーションIPA
箕面ビール・W-IPA

後、パンクIPAは瓶と缶があるが、それらは中身一緒?
113呑んべぇさん:2013/09/29(日) 08:31:30.34
>>112
パンクは甘くてミッケラーはかなり苦い
114呑んべぇさん:2013/09/30(月) 09:05:53.71
とにかく全部のめ!
百聞は一飲に如かず
115呑んべぇさん:2013/10/02(水) 17:20:36.10
>>112
1000IBUは尋常じゃなく苦い
ルイネーションはハードコアほどではない
箕面WIPAはハードコアとは苦みの比較をすべきではない
パンクは初心者向けってほど苦みは少ない

IBU値で言うなら
ハードコアが150でルイネが100くらい
バラストポイント スカルピンIPAはIBU101だが、苦みもちゃんとありバランスも良く美味い
116呑んべぇさん:2013/10/02(水) 18:15:43.69
気になったのは全部飲むべき

缶と瓶は中身一緒
117112:2013/10/07(月) 06:23:54.60
実は>>112は今年の大晦日に飲もうと思ってたやつのリストで、
過疎スレだから1ヵ月ぐらいレスが来ないことを想定して早目に書き込んだ
んだが、結構早くレスきたね…

通販はgoodbeerを予定してるんだが、1000IBUがそろそろ無くなりそう…
1000IBUは予定を前倒ししても飲む価値のあるもの?
後、そんだけ苦いってそれに似合う甘みとかちゃんとある?
118呑んべぇさん:2013/10/07(月) 18:20:07.51
>>117
味として完成はされてる
が、苦い
すごく苦いよ
ミッケラーで今でてるやつだと10IPAとか19IPA美味かったよ
119112:2013/10/07(月) 21:10:20.47
とかなんとか書いてるうちに1000IBU無くなっていたというね…
1000IBUと同じ様な苦さで1k以下の手頃な値段のやつってなんかある?

後、goodbeerのように日本と海外の地ビール扱ってる所でgoodbeerよりも
多少送料とかが安い通販サイトってあるかな?

質問ばっかだけどよろしくお願いします。
120呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:57:33.81
吉田酒店とか? 主力は地ビールだけど一応海外のビールも取り扱ってたはず
goodbeerよりかは送料安いね
121112:2013/10/08(火) 02:02:06.04
>>120
そこは名前が「リカーショップよしだ」としてあるサイトのこと?
今ちらっと見てきたけど、扱ってる商品の数がgoodbeerと比べ少ないみたいだね…

自分でも楽天市場とかで商品名で検索かけてるんだけど、中々、
これはあるのにこれはないとか、海外の地ビール一辺倒だったり逆に
日本の地ビール一辺倒だったりとかそんな店ばっか…
特にワインや洋酒をメインで扱っていてそのついでで地ビールという店が多いという印象…

やっぱgoodbeerがこの手の通販では最大手ということなのかね…(google検索でも上位にくるし…)
122呑んべぇさん:2013/10/08(火) 15:45:31.81
goodbeerの1000IBU俺で最後の刈り取っちゃったかも。すまぬ。
うちの地元でも、国産地ビールが得意な店と、ベルギービールが得意な店ときっちり分かれてるな。
流通経路とかで、どちらかに注力した方が効率いいんだろうね。
というか個人商店みたいなところがほとんどだからいろいろ取り扱いすぎても手が回らなさそう。
123呑んべぇさん:2013/10/15(火) 20:33:01.79
大晦日にはさすがに寒くなってるだろうし、ストロングスタウトでも買おう
かなと思っていたんだが、結局IPA系になりそう。1000IBUは無くなってしまったけど…
>>115が薦めてくれたスカルピンIPAを含め海外のIPAオンリーで揃えようかなと思う。

IPAの何が美味しいって、高い香りと凄く苦いのにも関わらずちゃんと甘みもある所だと思う。
124呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:16:40.18
渋谷の信濃屋にはいつ行っても1000IBU置いてあったけどな。
今はあるか知らんけど。
125呑んべぇさん:2013/10/17(木) 19:23:43.38
グリーンフラッシュのIPA飲みたい
どっか樽であるかな?
126呑んべぇさん:2013/10/18(金) 02:46:42.66
>>125
都内なら、
神田ジャハにウェストコースト
神田浜松町デビル両店にグリーンバレット
ただし木曜の夜時点ね

調べれば渋谷方面とかでもありそうだけどね
127呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:47:54.71
>>125
アンテナアメリカでグリーンフラッシュ祭りやっとるよ
128呑んべぇさん:2013/10/20(日) 12:24:47.56
そうなんだ あそこ評判いいみたいだね
129呑んべぇさん:2013/10/20(日) 13:47:30.75
>>128
そりゃまあ輸入業者直営だからな。樽だけでなくボトルも買ったその場で飲めるのがいいね。
個人的には週の前半休みなのが残念。
130呑んべぇさん:2013/10/20(日) 17:40:54.10
直営だからリーズナブル
平日は15時から、土日祝は11時から営業
グッズも買える
テラス席がある

アメリカンクラフト好きにはとても良い店だよね
131呑んべぇさん:2013/10/20(日) 23:24:20.04
ストーン、グリーンフラッシュ、バラストなどあるんだね。
現地価格ってどんくらいなのかな?
132呑んべぇさん:2013/10/20(日) 23:41:21.07
現地て本国?
133呑んべぇさん:2013/10/21(月) 18:50:26.81
そう サンディエゴの
134呑んべぇさん:2013/10/31(木) 23:11:46.76
ストーン、グリーンフラッシュ、コロナド、バラストの直営ではpintで4〜6ドルくらい
ハミルトンズとか有名パブでもあんまり値段変わんなかった
135呑んべぇさん:2013/11/01(金) 01:48:59.08
パイントそんなに安いの?
下手すりゃ日本の半額じゃん。
こないだ某有名店のスタッフに聞いた額より安いな。
136呑んべぇさん:2013/11/04(月) 23:48:24.36
うん、パイントで5ドル前後だね。
バーレイワインやインペリアルスタウトになると
300ml辺り5ドル前後(量自体は店によってまちまち)になるとこが多いかな?
137呑んべぇさん:2013/11/06(水) 20:37:17.40
ボトルの値段なんてもっと凄いよ。Stone IPAのsix packが、通常で$12、安売りだと$9くらいだからねぇ。
138呑んべぇさん:2013/11/07(木) 01:06:59.80
マジかよ・・・そんなに安いのか!
サンディエゴのブルワリーツアーに行きてー!!
139呑んべぇさん:2013/11/07(木) 12:44:03.22
年末年始はサンディエゴのブルワリーツアーやってるかな?
140呑んべぇさん:2013/11/20(水) 13:07:35.18
日本で飲めない本場のIPAまだめちゃくちゃあるな・・・
141呑んべぇさん:2013/12/20(金) 02:01:35.13
あくらのデスメタルIPAが飲みたい
142呑んべぇさん:2013/12/25(水) 10:18:15.92
この前あくらのデスメタルIPA飲んだけど美味しかったね
酸味が強めだったけどお好みのあじでしたわ
143呑んべぇさん:2014/01/01(水) 02:06:03.89
大晦日に飲もうと思っていたIPAが届いたのでさっそく飲んだ。
飲んだ順に感想を、
パンクIPAはホップの香りがしてアルコール度数も低めで飲みやすいが、後からどんどん苦味が効いてくる…
ルイネーションIPAは二本目に飲んだせいかホップの香りはそんなに感じられなかったが、どっかのレビューで
見たクリーミーっぽさは感じられた。無論後から苦味がしっかりと来る
三本目の1000IBUはホップの香りは少ししか感じられなかったが、滅茶苦茶苦い。
苦味がずっと舌の上に残っている感じ。でもそれでも美味いと感じるられのはIPAならではといったところか…
144呑んべぇさん:2014/01/26(日) 17:58:06.58
>>143
1000IBUはブラボーホップの良い香りした
145呑んべぇさん:2014/03/16(日) 23:06:57.78
BrewDogRoppongiのところで飲めたけど、高い高すぎる…
146呑んべぇさん:2014/08/30(土) 16:28:01.56 ID:UUrpOCuj
保守
147呑んべぇさん:2014/08/31(日) 17:28:22.51 ID:AkHx5+UQ
左党
148呑んべぇさん:2014/09/27(土) 19:24:11.13 ID:+7jFsBqO
ようやくブリュードッグハードコア入手
甘くて美味い
149呑んべぇさん
スルガベイほどすっきりしてないね
甘さが強い分もたもたする感じ