安ウイスキーランキング12【1500円以下/700ml】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
1500円以下/700mlの安ウイスキーについて勝手に評価するスレ

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1334412550/
2呑んべぇさん:2012/05/21(月) 13:17:02.35
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 カティサーク、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ、ホワイトホース
●4点 アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、
スコティッシュパイパー、ティーチャーズ、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、マリーボーン、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、ガンズ、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィス、グレンロス、シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、鷹、
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン
●2点 ASDA、ウイルトンハウス、キャッスルロック、キャッスルロック12年、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ、J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、
スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド、ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン
3呑んべぇさん:2012/05/21(月) 13:17:37.59
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年
●4点 アーリータイムス黄、アーリータイムス茶、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム黒6年、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、
ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、カナディアンクラブ12年、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、キャリントン、ケスラー、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
4呑んべぇさん:2012/05/21(月) 13:18:11.52
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
5呑んべぇさん:2012/05/21(月) 13:22:45.51
エンシェントクランは4点だと何度言えば
6呑んべぇさん:2012/05/21(月) 13:29:25.91
まあまあ、そのうち入れ替わるよ
7呑んべぇさん:2012/05/21(月) 16:12:24.91
ホワイトホース飲んでみた。
ストレートでも飲めるし、水割りやハイボールでもそこそこのびる。
若いはずなのに若さを感じさせないし、微妙な甘さと強めの煙さが丁度良い。
4点↑ってところかな?
これならここの対象から微妙に外れてしまうが12年も飲んでみたくなる。

ハイニッカは3点で評価したが、毎日飲んでいると徐々に良く思えてくるな。
4点に訂正するよ。

スコッチ・アイリッシュの4点以上はほぼ納得なのだが、カティサークの5点だけは未だに納得いかない。
8呑んべぇさん:2012/05/21(月) 16:52:13.09
最近は値段が評価の対象に大きく響いてる傾向にあるから
980円組は有利
9呑んべぇさん:2012/05/21(月) 17:00:24.36
カティ下げて、先生とバラファイ上げ
10呑んべぇさん:2012/05/21(月) 17:06:43.15
バラファイは4じゃない?
11呑んべぇさん:2012/05/21(月) 17:11:07.37
ここの3評価の酒は意外と旨いよ
3は5に匹敵する
5の顔ぶれを見れば分かるようにかつては3
だった酒ばかりだよ
12呑んべぇさん:2012/05/21(月) 17:23:49.95
富士山麓が4点なのが信じられない
13呑んべぇさん:2012/05/21(月) 17:32:00.01
>>8>>11
同意。確かにコスパ重視になってきてるね
14呑んべぇさん:2012/05/21(月) 17:37:27.97
>>12
度数が高いことへの1点プラスだからね。水で割ったら3点ぐらいの味だ。
15呑んべぇさん:2012/05/21(月) 18:17:30.75
山麓のハイボールがうまいな
2、3杯飲めば気持ちよくなる
16呑んべぇさん:2012/05/21(月) 18:27:05.50
全部1000円と仮定して純粋に味の評価で言ったらこんな感じか
コスパ入れたら入れ替わる


5点フェイマスグラウス、ジョニ赤、ブラック&ホワイト
4点デュワーズ、ホワイト&マッカイ、バランタインファイネスト、ベンネビス、
3点カティーサーク、インバーハウス、ホワイトホース、ロングジョン、ティーチャーズ
17呑んべぇさん:2012/05/21(月) 19:09:49.77
>>16
そんなところだと思うよ。
マッカイは5でもいいけどね
18呑んべぇさん:2012/05/21(月) 20:15:32.74
3から5はほとんど好みの差だね
19呑んべぇさん:2012/05/21(月) 20:47:09.81
コスパは評価に入れないで欲しいな
逆に度数は評価の対象にして欲しい
20呑んべぇさん:2012/05/21(月) 21:05:31.55
バラファイに一票
カティ下げで
21呑んべぇさん:2012/05/21(月) 21:30:56.22
オールドグランダッド旨いな
これぞ、THEバーボンって感じの飲み応え
滅多に1500円以下にならないのが残念
22呑んべぇさん:2012/05/21(月) 21:56:06.57
>>21
グランダッド86、うちの近所では常に1300円くらい
並行のボンデッドと114が1800円で買えるから、どっち買うかいつも悩むわ
500円の差に悩む自分も小さいな・・w
23呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:18:31.21
グランダッド飲んでみたい
安くて美味いバーボン飲みたい!
24呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:21:54.73
別スレの書き込み読んだけど
つまみをスルメソーメンにすれば
ホワイトホースがボウモア12のような味になるらしい。
25呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:29:04.87
でもグランダッドは50度とか114がコスパめちゃ高いんだよなぁ
白馬も同じく12年のコスパが異常
26呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:37:46.95
ジョニ赤を正直うまいと感じたこと無いんだよな…
27呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:57:48.83
白馬の12年は興味あり
28呑んべぇさん:2012/05/21(月) 23:47:13.64
価格帯的にスレ違いですけれど
先週白馬12年、今週マッカイ13年を飲んでる俺に言わせると
白馬12>>>>>マッカイ13
白馬無印2本買うくらいだったら白馬12を1本買う
29呑んべぇさん:2012/05/21(月) 23:55:14.95
度数は評価の対象にしたくない。
香りや価格に比べて、味わいや満足度に直結しない場合が多いから。
しょせんカタログスペック。
30呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:19:46.84
無印白馬は一口飲んで舌からのどに差し掛かるところまでは
高い酒並みに力がありうまい。だが喉越しの余韻をかんじるところから急激に失速し
後味が安っぽく頼りなくなってしまう・・・。
31呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:29:50.89
それを言っちゃーおしめーよ
32呑んべぇさん:2012/05/22(火) 02:00:52.24
白馬はハイボールがうまい
33呑んべぇさん:2012/05/22(火) 02:45:33.58
ハイボールは食中に嗜むことが多いんですが
正直、つまみながらだと4点、5点のハイボールならなんでも分からない。なんでもおいしい。
34呑んべぇさん:2012/05/22(火) 07:06:48.47
<ジャパニーズ>
●5点 アサヒブラックニッカ8年、アサヒブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、アサヒオールモルト、アサヒハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、アサヒモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、アサヒブラックニッカクリア、*サントリー膳、*アサヒブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
35呑んべぇさん:2012/05/22(火) 07:51:30.22
好きです。グランツ
36呑んべぇさん:2012/05/22(火) 08:48:11.99
白馬はハイボールで真価を発揮する
37呑んべぇさん:2012/05/22(火) 09:16:34.59
ウイスキーは体調によってほんと味が変わるよね
38呑んべぇさん:2012/05/22(火) 09:34:51.49
>>28
地元ではジョニ赤 1280、白馬 980、白馬12 1680なんで、白馬12のコスパが良すぎて困る。
ちなみに白馬12は竹澤あずみの店@岩手の値段・・・

>>34
もうジャパニーズはこの板から独立させて<アサヒ・ニッカ>、<サントリー>、<それ以外>に別けて評価した方が幸せになれると思う。
39呑んべぇさん:2012/05/22(火) 09:47:16.84
つまみを上手く組み合わせれば、ウイスキーだけちびちび飲むより美味く感じられる
40呑んべぇさん:2012/05/22(火) 09:50:45.20
点数を0.5刻みにしたらかなり綺麗に分散しそうだな
41呑んべぇさん:2012/05/22(火) 10:17:31.80
>>38
誰が言い出したのか知らないけど一応世界五大産地の一つなんだから一緒に並べてもいいんじゃない?
スコッチとアイリッシュとカナディアンとアメリカンをむしろ独立させたほうが
42呑んべぇさん:2012/05/22(火) 10:28:54.36
五大ウイスキーとしてジャパニーズを加えようとしてるのって日本のメーカーだけだったような……
いや、味が悪いとか劣るとかは必ずしもないけどさ
43呑んべぇさん:2012/05/22(火) 10:48:38.90
至極特徴がない >ジャパニーズ
富士山麓は好き
44呑んべぇさん:2012/05/22(火) 10:48:45.56
このスレの点数は
5≧4≧3>>>2>>>>>>1
くらいだと思うから3点以上で好きなの呑めばいい
これで満足できなければグダグダ言わずに高ウイスキーを買うべき
45呑んべぇさん:2012/05/22(火) 10:52:53.69
安ウイウキーだし、手に入りやすさもある程度重要よね。
このランキングは味評価なので、その要素は要らないけど。


46呑んべぇさん:2012/05/22(火) 11:39:23.78
>手に入りやすさもある程度重要
いや全く…
そんな理由で地元だとフォアローゼスイエロー一択w
時々奮発してワイルドターキー8年
47呑んべぇさん:2012/05/22(火) 12:16:14.38
味評価なら>>16が基本要素捕らえてるだろ

カティーなんかは本来3が妥当なんだろうが
安くて親しみやすいと言う意味の5点だろうに
48呑んべぇさん:2012/05/22(火) 12:50:08.61
>>46
幾ら安くても買いに行けないじゃん〜
通販で送料無料まで積み上げて買うの?
買いだめするの面倒だし、
結局近所で売ってる、それこそ僕もローゼズとか、
奮発してフロムザバレルあたり買ってるわ。
49呑んべぇさん:2012/05/22(火) 12:50:47.38
もちろん、買いやすさは評価対象じゃないとおもうよ!

50呑んべぇさん:2012/05/22(火) 13:15:19.56
タストヴァンの998祭りが終了したな
カティ1180
白馬1250
バラファイ1480
カナクラ1580
阿部ら798→880
エンクラとガンズは据え置き998
51呑んべぇさん:2012/05/22(火) 13:39:37.91
高くないか?
52呑んべぇさん:2012/05/22(火) 14:14:56.86
やまや、イオン、ドン・キホーテあたりが近所にあると便利だよね
最近はイオンでもコルドンヴェールのが列んでるし、かなり選択肢が広がった
53呑んべぇさん:2012/05/22(火) 15:16:12.94
あとちょっと足してIWハーパー買うのがオレの定石
54呑んべぇさん:2012/05/22(火) 15:46:58.80
それ言い出すと話になんねぇ
55呑んべぇさん:2012/05/22(火) 16:17:05.06
>>53
五千円足して山崎12年買え
56呑んべぇさん:2012/05/22(火) 16:24:17.80
アベラダワーパイパーが近くのDSで698円だった
のんでみたが味はうーん・・・
晩酌にハイボールにして飲むのならまあいいか
なによりこの安さは魅力的だ
今まで880円のマックイーンズが毎晩の晩酌用だったがこっちに変えよう
なんせ今の俺の手取りだとたまに奮発して買うウイスキーでもせいぜいワイルドターキー8年か
ジャックダニエル程度だ・・・OTL
しかしあんなに離れたスコットランドから運ばれてきてるのになんでこんなに安くできるんだろうな
57呑んべぇさん:2012/05/22(火) 17:54:30.94
>48
全くその通り、という意味手に入りやすさが重要というのを全肯定したかったんだけど
いろんなバーボンを飲んでみたいので仕方なくネット通販も利用してるよ
楽天のリカマンとかいうところ
58呑んべぇさん:2012/05/22(火) 19:51:14.33
インバーハウスあんま旨くなかった。
アルコールっぽさが前面にでていて、味わいが薄い。2点。
59呑んべぇさん:2012/05/22(火) 20:43:24.29
プラッドバレー甘さが口に残るな
60呑んべぇさん:2012/05/22(火) 20:55:50.64
>>57
リカマンの通販は品揃えもよくないし安くないだろ?

>>59
どうやったら、そんな間違いがおこるんだ?
61呑んべぇさん:2012/05/22(火) 21:50:04.39
フラットバレーは若さが全面的に出ているけど逆にそれがほど良い喉越し
コーン版ウオッカって感じ
62呑んべぇさん:2012/05/22(火) 21:51:52.70
>>61
どうやったら、そんな間違いがおこるんだ?
63呑んべぇさん:2012/05/22(火) 22:24:34.27
>>56
えっ!?奮発してターキー8年って落ち込まなきゃいけない暮らしなの?
俺もなんだがorz
64呑んべぇさん:2012/05/22(火) 22:25:20.65
ブラッドヴァレー
65呑んべぇさん:2012/05/22(火) 23:04:29.82
奮発時→角
普段→トップバリュ

次は角じゃなくてここに出てるバランタインどうたらとかホワイトベースとか買ってみたい
66呑んべぇさん:2012/05/22(火) 23:14:01.10
しょうもないこと突っ込むねー
67呑んべぇさん:2012/05/22(火) 23:17:47.99
>60
他に良いところがあるなら是非教えていただきたい(´・ω・`)
68呑んべぇさん:2012/05/22(火) 23:25:02.19
>>65
ホワイトベースって、連邦の木馬かよ
ホワイトホースは、まぁ、悪くないと思うよ
69呑んべぇさん:2012/05/23(水) 00:21:50.65
あれだよ
バランタイン呑みながらプラモを作るんだよ
きっと
70呑んべぇさん:2012/05/23(水) 00:31:51.75
>>65
個人的にはまずこれがいいと思う
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JCES5C/
71呑んべぇさん:2012/05/23(水) 01:26:32.28
久しぶりに覗いたら相変わらずの底辺だな
72呑んべぇさん:2012/05/23(水) 06:28:14.60
底辺っぽいレス
73呑んべぇさん:2012/05/23(水) 07:52:47.85
アンチニッカが未だに張り付いてる時点で底辺。
臭い豚は消えな。
74呑んべぇさん:2012/05/23(水) 08:12:38.53
ウイスキー全般のスレでまともに雑談できるのはここだけだったり
75呑んべぇさん:2012/05/23(水) 13:48:17.76
この価格帯でエズラよりうまい辛口バーボンってある?
エバン、オールドグランダッド、BJホラデイ以外で
76呑んべぇさん:2012/05/23(水) 14:33:55.21
>>75
バーボンならそれぐらいじゃないの
もっとドライを求めるならライウイスキー行き
77呑んべぇさん:2012/05/23(水) 16:01:09.77
前スレで出てきた ホワイト&マッカイの
/ 40度 / 700ml と43度/750ミリ の違いどっちがどうなのでしたっけ。
記憶があやふやなので、もう一度教えてくれませんか。
78呑んべぇさん:2012/05/23(水) 16:07:50.34
この価格帯でライウイスキーって
どんなのがあるんだろう
79呑んべぇさん:2012/05/23(水) 16:47:27.82
>>77
43度750mlの評価が高い。
最近の書き込みはこちらについての評価と思われる。
40度700mlはあまり良い評価はされていなかったような・・・
両方同じ値段で売っていることが多いので、迷わず43度750mlを買うべき!
80呑んべぇさん:2012/05/23(水) 19:12:05.78
今週末はイオンでバーボンが安く手に入る
ジムビーム、アーリータイムズ、ハーパーはもちろん
コルドンヴェール輸入の物も一部店舗で列ぶ模様
81呑んべぇさん:2012/05/23(水) 19:14:30.93
>>80
その話、もっと詳しく♪
82呑んべぇさん:2012/05/23(水) 19:14:35.35
>>80
全国一律?
83呑んべぇさん:2012/05/23(水) 19:27:19.24
>>78
オールドオーヴァーホルト・ライ
ジムビームライ
84呑んべぇさん:2012/05/23(水) 20:26:19.96
エンシェントクラン880円なんで満足しております
85呑んべぇさん:2012/05/23(水) 20:29:27.25
イオンモールのような大型店には集まるようです
86呑んべぇさん:2012/05/23(水) 20:45:40.04
>>80
詳しい情報求む。
87呑んべぇさん:2012/05/23(水) 22:14:32.93
>>77
43度の香ばしさは普通のピート香とは、ちょっと違う気もするけど。


安ウイスキーランキングX【1500円以下/700ml】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1331567021/738

738 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2012/04/10(火) 21:47:18.86
>>733
40度のものはシェリー樽の香りが目立って、他の香りは控えめですっきり。
43度のものはシェリー香が控えめで、濃厚な感じ。ピート香も弱くはない。
しかし、いつ変わったんだ?何故、同じ値段なのだ?
88呑んべぇさん:2012/05/24(木) 03:57:23.07
今出回りだした(?)グレンロス、以前のより色が薄くなったわ。
気のせいかと思ったけど、飲みかけのボトルとくらべたらやっぱり薄い。
まあ、カラメル色素由来ってちゃんと公称してるから色自体は別にそれ以上追及しない。

が、なんか味も若々しさが強くなった希ガス。
ウイスキーでいうとこの若々しさは、そのままイコールで熟成不足ってことだがw
89呑んべぇさん:2012/05/24(木) 10:07:45.29
好きです。グランツ

安ウイスキーじゃないけど、ジョニーWブラック余裕があったら試してみてよ!

あんな硬派なウイスキーは久しぶりだ。
90呑んべぇさん:2012/05/24(木) 12:27:50.98
>>89
ジョニ黒すきなんだけど、
グランツは合わなかった。
安くて(ジョニ黒も2k程度だが)他に君のオススメないかね?!
いろいろ試したい。

シーバスも合わなかった。マッカランも特に感じない。
ジョニ黒や竹鶴は好き。ラフロイグも好き。
91呑んべぇさん:2012/05/24(木) 12:47:50.63
なんでこのスレにいるの?w
92呑んべぇさん:2012/05/24(木) 13:11:07.39
とりあえずイオンのアメリカフェアにベンチマークとオールドテイラーは出すみたいよ
93呑んべぇさん:2012/05/24(木) 14:43:19.79
>>89
>>90
書き方悪かった!

ジョニーウォーカー・ダブルブラックです。
94呑んべぇさん:2012/05/24(木) 16:38:54.02
>>93

僕は>>90だが、わかってたぞw大丈夫w
そろそろ免税店じゃないところでも販売だよな。
95呑んべぇさん:2012/05/24(木) 17:09:18.13
>>93
それは失礼しました。

昨日発売で早速飲んだらよかったので、味に詳しい安ウイスキースレのみなさんにも是非とも試して頂きたいと思いました。

96呑んべぇさん:2012/05/24(木) 17:24:43.31
ジョニ黒、シーバスの半額セール求む
97呑んべぇさん:2012/05/24(木) 17:42:46.82
ダブルブラックもうでてたのね

さっそくやまやにきたが、店頭に無かった。店員にきいたら、まだ陳列してなかったとのこと。
2980円。
98呑んべぇさん:2012/05/24(木) 20:32:15.70
実家の倉庫よりジョニ黒発見!
さっそく飲もう
ダブルブラックも飲んでみたいな
つーかスコッチってイギリスで買うより日本で買うほうが安いってマジかな?
99呑んべぇさん:2012/05/24(木) 20:56:06.23
>>98
為替相場によるな。
今のレートだと、シングルモルトは現地の方が安いかも。
安いブレンデッドは何故か日本の方が、まだ安いけど。
100呑んべぇさん:2012/05/25(金) 03:15:45.82
明日からのイオンアメリカフェア
ジムビーム、アーリータイムズが980円
フォアローゼズが1080円

微妙だな・・
101呑んべぇさん:2012/05/25(金) 05:59:10.57
アーリータイムズはいい、だがジムビームは…
102呑んべぇさん:2012/05/25(金) 06:34:14.44
ジムビームはいい、だがアーリータイムズは…
103呑んべぇさん:2012/05/25(金) 06:45:44.19
ジムビームは輸入代理店がぼってたけど、
いつの間にか安くなったね。
104呑んべぇさん:2012/05/25(金) 11:34:50.54
ジムビームもアーリータイムズもいい、だがフォアローゼスは・・・
105呑んべぇさん:2012/05/25(金) 11:37:36.27
フォアローゼスはもう100円安ければあるいは……
バラファイやカティサークが980円なのにフォアローゼスが1080円だとなんだか釈然としない
106呑んべぇさん:2012/05/25(金) 11:49:12.26
フォアロゼ人気が良く分らない
107呑んべぇさん:2012/05/25(金) 11:52:45.89
ラベルはいい
108呑んべぇさん:2012/05/25(金) 11:54:57.74
ネーミングの由来はロマンチックだと思う>フォワローゼス
109呑んべぇさん:2012/05/25(金) 12:24:05.54
ゼズ
110呑んべぇさん:2012/05/25(金) 12:36:11.19
ベン・ネヴィス蒸溜所から日本市場向け安スコッチ新発売

フォートウィリアム
http://www.asahibeer.co.jp/news/2012/0330.html

きのうスーパーで初めて見て気になって検索してみた
今日買って帰る
111呑んべぇさん:2012/05/25(金) 18:34:40.23
1500円は少しオーバーするが、このあたりの値段帯では
ニッカのピュアモルトシリーズのホワイトがダントツで美味い。
112呑んべぇさん:2012/05/25(金) 18:54:09.53
膳好きだったんだけどなぁ。
もう一回だけ飲みたい…
113呑んべぇさん:2012/05/25(金) 19:07:04.67
>>100
> 明日からのイオンアメリカフェア
> ジムビーム、アーリータイムズが980円
> フォアローゼズが1080円
> 微妙だな・・

帰りに寄ってみたけど特設コーナーには
上記+バランタインくらいしか置いてなかった。

ただのサントリーフェアじゃん。
114呑んべぇさん:2012/05/25(金) 20:45:11.43
オールドと黒ニッカ混ぜて飲むと美味いぜ
115呑んべぇさん:2012/05/25(金) 20:48:30.08
それはない
116呑んべぇさん:2012/05/25(金) 21:35:33.67
うちんとこのイオンはジョンハミルトンとオールドクロウ陳列
117呑んべぇさん:2012/05/25(金) 23:05:49.65
本日(5月24日)、おはしガストでハイボールを注文したら、缶入りをグラスに移しただけのものが出てきました。
ハイボールは角瓶の写真が表示されているのに、缶のものを提供しているのですか?
ちなみに、ノンアルコール飲料やチューハイは缶の写真が、逆にビールはジョッキの写真が表示されています。

お客様相談室に電話を入れましたが、電話口の方はとても残念な方で、謝るどころか、「写真はイメージなので、商品に間違いはありません。」との回答で、非常に不愉快でした。
缶のものは添加物も入っており、私は別物だと認識していますが、ガストさんは全く同じものだと理解していらっしゃるのですか?

上記のメールを送った。グチ失礼(-_-;)

118呑んべぇさん:2012/05/25(金) 23:45:38.45
>>110
飲んでみたいな
119呑んべぇさん:2012/05/26(土) 00:00:59.99
>>110
おお、よければレポよろしく!
120呑んべぇさん:2012/05/26(土) 02:16:02.09
ベンネヴィスはシングルモルトもかなり美味い
121呑んべぇさん:2012/05/26(土) 07:48:08.31
>>111
あれうまいけど500mlだから700ml換算だとこのスレの価格帯より完全に格上
122呑んべぇさん:2012/05/26(土) 08:05:41.38
フォートウィリアム、ついにこのスレに大型新人が来たか!
123呑んべぇさん:2012/05/26(土) 08:17:04.03
一本は買ってみるだろうけど日本人が絡むとあれだからなぁ
124呑んべぇさん:2012/05/26(土) 15:38:24.81
フォートウィリアム購入
ネヴィス蔵出しのがバランス良かった
甘めなんでロックかソーダ割り向きやね
125呑んべぇさん:2012/05/26(土) 16:51:26.20
ハイニッカって、大きいのビンとペットボトルのがあるけどなんか違うのかな?
126呑んべぇさん:2012/05/26(土) 16:52:30.82
量が違う
127呑んべぇさん:2012/05/26(土) 17:44:32.72
やっぱり好きです。グランツ
128呑んべぇさん:2012/05/26(土) 18:15:31.89
スレの流れというか歴史虫ですまんな
俺はブラックニッカは絶対無理で日常飲みの最強は角、得に好みは白なんだ
飲み比べが足らんのかな
129呑んべぇさん:2012/05/26(土) 18:19:03.35
酒瓶がいっぱい出るのが嫌になったから角ペットを買うようになった
味は確かに角なのに、なんだろう角瓶から注ぐより微妙な味に感じてしまう
130呑んべぇさん:2012/05/26(土) 19:09:28.79
料理では器や盛り付け方が重要なように
酒でも見た目で愉しむのも重要なんだろうな
131呑んべぇさん:2012/05/26(土) 19:48:53.89
俺も酒瓶が溜まって困る
有効利用できないかな 花瓶くらいか
132呑んべぇさん:2012/05/26(土) 20:21:18.57
酒は気分で飲むもんだからな
133呑んべぇさん:2012/05/26(土) 21:37:57.82
角ペットから角瓶に移し変えて、角瓶から注いで飲めばいいよ
134呑んべぇさん:2012/05/27(日) 00:14:31.18
便なんかとっとと捨てろよ
135呑んべぇさん:2012/05/27(日) 00:26:48.43
ホワイトホースの一口目はうまいなw
136呑んべぇさん:2012/05/27(日) 06:13:53.71
どこが笑うところなの
137呑んべぇさん:2012/05/27(日) 07:23:05.65
>>135の顔
138呑んべぇさん:2012/05/27(日) 09:57:04.07
見えないジャン
139呑んべぇさん:2012/05/27(日) 11:07:28.03
確かに白馬の一口目はうまい
140呑んべぇさん:2012/05/27(日) 16:23:16.64
好きです ホワイトホースの一口目
141呑んべぇさん:2012/05/27(日) 16:25:02.09
好きです フォアロゼのラベル
142呑んべぇさん:2012/05/27(日) 21:07:10.72
ピ近所のドンキでホワイトホースがグラス付きになってた
143呑んべぇさん:2012/05/27(日) 21:11:31.77
>>142
ウチもだわ
144呑んべぇさん:2012/05/27(日) 21:26:33.36
ピ近所
145呑んべぇさん:2012/05/28(月) 06:06:01.09
(#^ω^)
146呑んべぇさん:2012/05/28(月) 08:48:55.47
バラファイ、CC、ローゼズ辺りはよくグラス付くな
ハーパー、富士山麓も時々グラス付き
147呑んべぇさん:2012/05/28(月) 08:54:48.35
富士山麓グラスは持ってないな
ローゼズのソコのバラの模様のグラスが好き
148呑んべぇさん:2012/05/28(月) 09:55:16.32
ピート近所
149呑んべぇさん:2012/05/28(月) 10:47:58.22
山麓グラスも安っぽい材質で無駄に底が厚くて重い
のみならず幅がちょうど洗い難いから使ってないな
150呑んべぇさん:2012/05/28(月) 11:59:48.32
昨日バーボン飲んでて
さっき鼻をかんだらバーボンが出てきたんだけど
これってよくある現象?
151呑んべぇさん:2012/05/28(月) 12:05:11.83
もしかして口と鼻って繋がってるんじゃね?
152呑んべぇさん:2012/05/28(月) 12:05:40.15
バーボンチョコのこと?
153呑んべぇさん:2012/05/28(月) 12:11:33.61
スコッチでも飲んだ次の日鼻をかんだら
ティッシュが茶色い時ってあるな
154呑んべぇさん:2012/05/28(月) 12:15:12.80
どんな飲み方なんだおまいら…
155呑んべぇさん:2012/05/28(月) 12:28:10.63
えぐいシングルモルトを飲んだ次の日は必ずといってよいほど
鼻からピート香が漂ってる
156呑んべぇさん:2012/05/28(月) 12:38:16.68
>>151
おいおい
157呑んべぇさん:2012/05/28(月) 17:56:48.42
>>155
舌からもな
158呑んべぇさん:2012/05/28(月) 18:17:12.91
グレンエリス、アルコール感が強くてトゲがあり、樽の薫なのかが主張して、あんま旨く無い。2点。
159呑んべぇさん:2012/05/28(月) 18:18:53.11
余計な薫が邪魔して割り材にも使いにくいなあ。流しにGo!か?
160呑んべぇさん:2012/05/28(月) 18:35:48.38
小林薫
161呑んべぇさん:2012/05/28(月) 18:37:29.99
黒木薫
162呑んべぇさん:2012/05/28(月) 18:38:57.67
八千草薫
163呑んべぇさん:2012/05/28(月) 18:53:03.52
だいたい有名ドコロの安ウイスキー飲んで一巡してバラファイ買ってみたけどすごくバランス兄貴だな
主張はないけど、う、うんいいかもって感じ
164呑んべぇさん:2012/05/28(月) 19:08:00.68
バラファイ甘すぎ
165呑んべぇさん:2012/05/28(月) 19:28:55.55
一番最初にジョニ赤飲んだからかな
バラファイはさほど嵌らなかった
166呑んべぇさん:2012/05/28(月) 21:59:24.49
おまけグラスはキリンが石塚製でサントリーが東洋佐々木製だな
ニッカはクソみたいなメイドインチャイナ付けてきやがった
167呑んべぇさん:2012/05/28(月) 22:06:47.00
ジョニ赤グラスはしょぼい
168呑んべぇさん:2012/05/28(月) 22:07:14.80
凛ていうの初めて買ってみたけどおいしい。
シッピングウィスキーみたいな控えめの渋味があって
ちょっとエズラに近いかな。
渋味と甘みのバランスが気に入った。
ただ、昨日買ってきて飲んだんだけど、酔い覚めは
悪かったなあ・・・
169呑んべぇさん:2012/05/28(月) 22:40:44.46
え?
170呑んべぇさん:2012/05/28(月) 23:13:33.25
凛はアレ、酔えればいい人向けだな、ウィスキーとか関係なく
171呑んべぇさん:2012/05/28(月) 23:25:02.98
フォアローゼスの今回のおまけのグラスの薔薇が赤いな。
裏に「discover Whisky」
金色のより好きかも
172呑んべぇさん:2012/05/28(月) 23:29:32.65
この前、宅飲みに誘われたんだわ。
っで行ったらウィスキーのおまけばっかで驚いた。
コースターやグラスは当たり前にそのおまけで酒が出てきた。
灰皿までサントリーと来たもんだが
冷蔵庫に散りばめられたマグネットにこれまた驚愕。
173呑んべぇさん:2012/05/28(月) 23:36:21.56
それは面白そうだね。
174呑んべぇさん:2012/05/28(月) 23:59:50.26
フォアローゼ「ズ」 ね

日本人はこういうところ怪しいまま使うよな
175呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:02:23.49
内容が伝わればok
176呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:16:11.60
海外の酒ありがたがってのむんだからさ、
ちゃんとしようよw

英語圏からみるとわらっちゃうよ
177呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:20:23.71
どこの国でも同じだ
その証拠に
どこの国にもお前みたいのがいる
178呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:25:55.83
英語圏の人なんか、ベルギービールとかも英語読みしてひどいもんだよ。
ラフェとかホーガーデンとか。
179呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:26:29.98
こういうのは1人でオナニーさせときゃいい
180呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:43:11.11
>>172
おまけでついてくるのを楽しむなら驚くレベルだが
懸賞や応募品までも取り揃えてる奴もいんだぜ
181呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:43:27.27
フォアローゼ「ス」のほうが語呂が良くて言い易い
から以後どちらでも良いことにしようよ
Peatとbeatは全然違うがSの発音はどっちでも良いだろ
182呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:58:30.71
女をナンパして一発やった。
安っぽいウィスキーをフタをショットグラスにして
チェイサーはコーラ。
今2発やり終えてぐったりしてる。
飲んだ量はオレと同じなんだがな。
183呑んべぇさん:2012/05/29(火) 02:18:01.98
>>182
で、何点だったの?
ランキングスレだぜここ。
184呑んべぇさん:2012/05/29(火) 02:23:09.81
マルスのアンバーをドンキで見つけて、初めて飲んだけど、美味しいね。
不自然なくらいシェリー香が強くてww
しばらくは此奴を相棒にします。
185呑んべぇさん:2012/05/29(火) 08:09:45.67
>>181
勝手にきめんなよw
ドリフタース、だったら間抜けだろ
今がいい機会だからちゃんとしろ
186呑んべぇさん:2012/05/29(火) 08:15:32.48
フォアロゼの黒いの、まあまあだけど、値段かんがえると普通のやつのほうがよいなぁ。やたら飲みやすいし
187呑んべぇさん:2012/05/29(火) 10:28:06.20
>>185
ドリフ持ち出したらきりがないだろ
日本語だっていちわ にわ さんばって言うだろ

そこまで言うならヘボン式(Hepburn)をヘップバーン式にするか
Audrey Hepburnをオードリへボンとするのかちゃんとしてみろ
188呑んべぇさん:2012/05/29(火) 11:29:08.32
どっちでもいい
189呑んべぇさん:2012/05/29(火) 11:37:06.49
初エンシェントクラン
アルコール臭ちょっとあり
やや薄めでクセが無く飲みやすい
ブレンデッドらしいやわらかな甘み
後味にほんのちょっと煙さ

個性は弱いのかな
でも不自然なクセを出さないのはエラい
190呑んべぇさん:2012/05/29(火) 12:22:21.60
>>187
おまえの例はおかしいw
比較対象としておかしいよw
191呑んべぇさん:2012/05/29(火) 12:30:31.74
もう「フォアローセス」と言えばいいよ
濁音使えない地方の人なんかねー?

半端に間違って「意味は伝わる」とか言うから
また反論されるんだろ
192呑んべぇさん:2012/05/29(火) 12:43:19.34
ほら、下手に触るから汚物を撒き散らす
193呑んべぇさん:2012/05/29(火) 12:50:21.79
>>112
膳は意外と出回っていたので、小売店探せばまだまだ見つかる。
近所の酒屋を探したら、2軒には置いてあった。
194呑んべぇさん:2012/05/29(火) 14:24:33.00
突っ込む奴に限ってムキになって自演レスするよな
195呑んべぇさん:2012/05/29(火) 14:35:15.58
>>187
そうなんだ、ヘボン式ってヘップバーンと同じスペルだったんだね
こりゃ〜勉強になったわ
196呑んべぇさん:2012/05/29(火) 14:40:21.04
エンシェントクランは結構うまいよね
普通っぽさが良い安いし
197呑んべぇさん:2012/05/29(火) 18:11:21.59
都内で膳売ってるの見たらマジで教えて下さい…
198呑んべぇさん:2012/05/29(火) 18:40:08.39
膳って美味しいの?ニッカモルトクラブやオールモルトのライバルとして登場した気がする。
富士山麓のライバルとして登場した北杜505もそうだけど安く美味いのはいつの間にか消えるんだよなあ。
199呑んべぇさん:2012/05/29(火) 19:41:28.57
ニッカから出ている「G&G 白」って、飲んだ人いる?
安い店では750mlで1600円切っているから、ぎりぎりここの対象に入るのかな?
200呑んべぇさん:2012/05/29(火) 21:51:54.95
>>199
現行品のG&Gかな?

実売価格は1580円なんて店もあるけど、原価は1800〜1900円級だから、
ランキングは対象外なんじゃまいか。

ちょっとスレチになるが、ハッキリ言って新スーパーニッカよりも旨いね。
まぁランキング関係無しに一度飲んでみる事をお勧めする。
201呑んべぇさん:2012/05/29(火) 22:34:06.78
フ、プ、ク、トゥ
で発音が終わる英語は「ス」

それ以外は「ズ」と発音するって厨房の時塾の先生に習った
202199:2012/05/29(火) 22:45:14.07
>>200
見かけないウイスキーだったので気になったのですが、ニッカのサイトにある写真通りだったので現行品だと思います。
スレチは残念だけど、買ってみるかな?
203呑んべぇさん:2012/05/29(火) 23:59:40.90
高い酒と言っても3000円クラスまでしか飲んだことないけど
これらを飲んだ直後でなければ安い酒も十分うまいな

ちなみに初ホワイトホース飲んでいて、ショット3杯目でうまく感じてきた。
204呑んべぇさん:2012/05/30(水) 01:03:00.95
膳にゴーサイン出したサントリーの役員…

サントリーがウイスキーという名称で作る酒のレベルがよくわかる。
205呑んべぇさん:2012/05/30(水) 06:39:37.23
>>204
結構売れたじゃん

ウイスキーとしても
アサヒブラックニッカよりいいのでは
206呑んべぇさん:2012/05/30(水) 07:42:39.32
バニラアイスクリームにウイスキーをたらして食べると大人の味になるね。
207呑んべぇさん:2012/05/30(水) 08:04:25.51
膳○が好きで食中酒にしているがブラックニッカクリアでも同じ役割は果たしてくれるのに気付いた。
208呑んべぇさん:2012/05/30(水) 08:22:30.82
スレ住人的には膳より無頼派じゃないか?
209呑んべぇさん:2012/05/30(水) 08:36:57.98
膳とトリスは流し台レベル。
ボトル1本空けられなかったゲロマズ酒。
210呑んべぇさん:2012/05/30(水) 08:47:31.87
膳はそんな事ないだろ。
211呑んべぇさん:2012/05/30(水) 11:04:32.37
なんでずっと凛と膳で盛り上がってるの
212呑んべぇさん:2012/05/30(水) 11:48:11.41
必死な人がいるからじゃん
いつもそう
213呑んべぇさん:2012/05/30(水) 13:09:01.42
>>203
俺は2500-3500円クラスを半年から1年かけて飲む
普段は1000円酒をボトル1週間で開けてるのん兵衛だけど、
大事に飲む用と常飲用をを分けて飲んでいれば高い酒は
意外と減っていかないよね
214呑んべぇさん:2012/05/30(水) 13:54:12.07
1年以上前に飲んだ記憶では膳はマズくはなかったな。
なにか物足りないような気はしたけど。
215呑んべぇさん:2012/05/30(水) 13:56:18.05
4点最強説
216呑んべぇさん:2012/05/30(水) 14:06:49.93
3点でも好みに合えばそれでいい感じだしね〜
217呑んべぇさん:2012/05/30(水) 14:14:54.91
3点の一部と4点以上は分布図作ったほうが良さそうだな
同じ4点5点でも傾向が全然違うのあるし
218呑んべぇさん:2012/05/30(水) 15:31:19.60
>>213
一晩の宅飲みでおよそ半分あけるわけだが
どうやったら半年-1年もかけてもボトルが残ってるんだ?
仮にグラス1杯と決めて飲んだとしても1?杯分ぐらいしかないぞ。
ってことは、月に一回グラス1杯ってとこか...。orz
219呑んべぇさん:2012/05/30(水) 16:56:44.14
うまい酒ほど早くなくなるなw
220呑んべぇさん:2012/05/30(水) 19:47:36.52
ザ・フェイマスグラウスの新商品「ザ・ブラックグラウス」を発売
http://www.bar-times.com/news/black-grouse/

そろそろ発売だけど、ここの趣旨からは外れちゃうね
並行品は1000mlが\2,000切ってたんだけどなぁ


221呑んべぇさん:2012/05/30(水) 21:49:45.59
>>218
俺も普段安酒ばっかりで3000円以上の酒は部屋のオブジェ
たまに仕事がうまくいったときとか自分へのご褒美として飲む
飲みすぎて3分の一ぐらいなくなるときもあるが、それでも高い酒は
大体半年ぐらいかな
222呑んべぇさん:2012/05/30(水) 22:00:06.68
33mlショット一杯をちびりやってれば
20杯分になるな、100ml月一ぐらいだと7ヶ月

12年シングルモルト3本、12年ブレンディット2本、安シングル2本
、安ウイスキー3本、安バーボン2本、ビール、ワイン、焼酎

このぐらい常備していたら安いのは入れ替わり激しいが高いのはなくならないよ


223呑んべぇさん:2012/05/31(木) 01:10:07.84
エズラはやっぱりラベルの違いで値段が100円違うな
家のラベルが絵のが高い
224呑んべぇさん:2012/05/31(木) 01:57:18.69
最近ウィスキー飲みだした新参なんだけど、このスレ参考にして
色々飲んでみましたが、カティサーク、バラファイが美味しく感じました
ここらでちょっと高めの物も飲んでみたいと思ってきたので
皆さんがたまに飲むようなちょい価格帯の上のお勧めの物を聞きたいです

スレ本旨からズレてしまい、申し訳ないのですが適当でよいのでお願いします
225呑んべぇさん:2012/05/31(木) 01:59:17.39
>>224
サントリーリザーブ
226呑んべぇさん:2012/05/31(木) 02:17:19.21
>>224
二千円くらいで買えるメーカーズマーク、
アイラミスト。
227呑んべぇさん:2012/05/31(木) 04:27:08.20
>>224
バーボンだけどグランダッド114、1900円くらい
普段呑みは10スター、1300円くらい
228呑んべぇさん:2012/05/31(木) 07:49:03.27
好きです。グランツ
229呑んべぇさん:2012/05/31(木) 08:34:10.40
スコッチ勧めてやれよ。
230呑んべぇさん:2012/05/31(木) 08:35:40.30
つ ジョージアムーン
231呑んべぇさん:2012/05/31(木) 10:00:30.07
カナディアンクラブ・シェリーカスク 1900円
ホワイト&マッカイSP 980〜2100円
232呑んべぇさん:2012/05/31(木) 10:24:17.35
12年物だろ普通は
233呑んべぇさん:2012/05/31(木) 11:08:39.50
カティーサーク、バラファイ12年で決まり
234呑んべぇさん:2012/05/31(木) 14:18:15.77
酒屋にいったらマッカイって青いラベルの奴とスペシャルだかなんだかが並んでたんだが
このスレ的にはどっちのことなんだろう……両方値段的には含まれている気がするけどw
235呑んべぇさん:2012/05/31(木) 16:30:07.89
マッカイのブルーラベルは2006年辺りまでの生産分じゃないの
236呑んべぇさん:2012/05/31(木) 16:34:24.89
スペシャル
237呑んべぇさん:2012/05/31(木) 20:00:38.58
稀少性ならマッカイブルーラベルなんだろうけど あまり美味くない
現行SPのがオススメ
238呑んべぇさん:2012/05/31(木) 21:09:09.77
現行のホワイトマッカイ43度って、濃いのに慣れてきたら、
やっぱりシェリー香だけが突出してバランスいまいちだな。
最近グランツが安い割りにバランスいいことに気がついた。
239呑んべぇさん:2012/05/31(木) 21:32:42.02
僕も好きです、グランツ。
240呑んべぇさん:2012/05/31(木) 23:19:36.08
>>220
ブラグラうまいよね。「親会社のアサヒ」叩く人も納得の旨さだと思う
>>224
まんま上に行くのが無難。カティ・モルトとかバラン12年とかどうよ
>>239
僕は嫌いです。グランツ。雑味豊かなんだもん
241呑んべぇさん:2012/05/31(木) 23:24:30.17
nara kondo GRANTS nonde miruwa
242呑んべぇさん:2012/06/01(金) 08:40:52.54
嫌いです バラファイ
243呑んべぇさん:2012/06/01(金) 11:03:59.49
ハイニッカ初めて買ってきた。
飲みやすすぎでワロタ
ファイネストの後のせいか甘さが大分控えめでいい感じ。でも香りは弱いかな。
ファイネストおいしかったけど甘すぎな面があったからなー
次はマッカイにでも行ってみようかな
244呑んべぇさん:2012/06/01(金) 11:04:04.78
グランツは近所に1080円↓で買える店があったら買ってみたいのだが、1280円↑の店しかないんだよなぁ。
ジョニ赤も同様の理由で買うのを躊躇っている。

カスクストレングスのシングルモルトウイスキーにならそれなりのお金を出す気はするが、安ウイスキーってイメージがあると1080円以上は考えてしまう。
245呑んべぇさん:2012/06/01(金) 11:05:44.14
なんか980円以上は損した気分になる
「角瓶より安くスコッチが飲みたい」と言うべきか
246呑んべぇさん:2012/06/01(金) 12:53:24.87
実際980円で十分楽しめるよ
マッカイ、カティー、インバーは不動
昨日やまや行ったら白馬も980だった
780のスコッチもあるな飲んだことないけど
247呑んべぇさん:2012/06/01(金) 12:54:55.97
イオンの先生、ロングジョン、エンシェントクラン
も980円で不動
248呑んべぇさん:2012/06/01(金) 16:53:16.69
イオンの先生っていうから英語の先生かおもた
249呑んべぇさん:2012/06/01(金) 18:30:30.06
3点あたりが混沌としてるな

クランマクレガー、エンシェントクラン、ホワイトホースを4点に。
ガンズは2点。

このように変更したいんだが異論ありますか?
250呑んべぇさん:2012/06/01(金) 18:47:54.84
バラファイってウイスキーの中でも甘くないほうだと思うんだけど、
何で甘い酒ってなってるの?
251呑んべぇさん:2012/06/01(金) 19:48:43.18
252呑んべぇさん:2012/06/01(金) 22:52:02.97
原発問題について考える・・
海外から見ると日本って言論の自由がない国
なんだよな・・

で、ウイスキーと何の関係があるの?
253呑んべぇさん:2012/06/01(金) 22:54:27.12
>>252
言論の自由はあるだろ
民○党の隠蔽体質が前面に出ただけで
254呑んべぇさん:2012/06/01(金) 23:39:23.62
>>250
そう?めっちゃ甘いよ
255呑んべぇさん:2012/06/01(金) 23:44:06.03
東電をはじめとした官僚の言論の自由
基本的人権を無視した隠蔽体質に断固抗議する!

で、ウイスキーと何の関係があるの?
256呑んべぇさん:2012/06/02(土) 00:45:10.51
今のユーロ安は影響出ると思う?
還元はなく変化ないままかな
257呑んべぇさん:2012/06/02(土) 00:48:59.39
今のところ変化なさそうだよな
でもウイスキーは今のままで十分安いだろ
つうか、なんかの拍子で値上げされるのが怖い
マッカイが3000円とかになったら何飲めばいいんだよ
258呑んべぇさん:2012/06/02(土) 00:50:19.37
グランツ、もう二度と買わん
259呑んべぇさん:2012/06/02(土) 00:50:47.23
>>253
世界から見るとないよ
そう思ってるのは日本人だけ
260呑んべぇさん:2012/06/02(土) 00:53:46.86
>>258
何があった?
261呑んべぇさん:2012/06/02(土) 01:03:11.53
好みに合わなかっただけです、バラファイやジョニ赤の方が好みなだけですわ
えらいすんません
262呑んべぇさん:2012/06/02(土) 02:09:11.52
バラファイとジョニ赤はだいぶ違うがな
俺は先にジョニ赤が好きになったせいで
バラファイは好きになれなかった
263呑んべぇさん:2012/06/02(土) 05:52:00.47
俺は逆だ。バラファイ好きだけどジョニ赤は駄目。
264呑んべぇさん:2012/06/02(土) 07:49:11.32
俺は、カティサークの味が好みです。
色々ランク付けあるみたいだけど、実際飲んでみないと好みはわからない。
ほのかに甘みが残るタイプが好きみたいです。
ブラックニッカ8、竹鶴12年とかいいです。
だからバーボンは苦手

265呑んべぇさん:2012/06/02(土) 07:50:42.53
俺は、カティサークの味が好みです。
色々ランク付けあるみたいだけど、実際飲んでみないと好みはわからない。
ほのかに甘みが残るタイプが好きみたいです。
アサヒブラックニッカ8、アサヒ竹鶴12年とかいいです。
だからバーボンは苦手
266呑んべぇさん:2012/06/02(土) 08:24:10.48
グランツ999円で買って飲んでみたけどまずくないけど旨くもない
もうセール終わって1250円くらいになってるからあえて買う理由もない感じ
267呑んべぇさん:2012/06/02(土) 09:14:37.64
>>266
グランツは特に欠点ないと思うけど、1250円だと割高かな。
その値段なら、いつも安いホワイトホース買うか、高くても
ジョニ赤買うかな。
268呑んべぇさん:2012/06/02(土) 09:18:43.78
キングオブジャパニーズは
ブラックニッカ8年で決定のようだな。
269呑んべぇさん:2012/06/02(土) 09:20:35.22
1000円がラインかな
それ以上の値段になるならちょっと奮発していいウイスキーを買いたい
1000円までなら地雷覚悟で買う気にもなるし、バラファイやカティサークの安売りも見つかる

なんで角瓶は1000円切らないのだろうか……
270呑んべぇさん:2012/06/02(土) 09:41:31.11
親の世代が、学生時代にちょっと高くて角瓶買えなかったとか言ってた
271呑んべぇさん:2012/06/02(土) 10:19:49.03
角のみならず日本産はなぜ安くならないのだろうか?
角800円、モルクラ880円、オールモルト、オールド980円
がぐらいが妥当
272呑んべぇさん:2012/06/02(土) 10:30:57.67
普段のみのウイスキーに国産は庶民には手が届きにくく本場のスコッチを飲むのが今の時代か
いや国産でもトリスとか凛とかトップバリュとか探せば安いのはあるけど
273呑んべぇさん:2012/06/02(土) 12:28:51.54
キングオブジャパニーズは
アサヒブラックニッカ8年で決定のようだな。
274呑んべぇさん:2012/06/02(土) 13:11:32.19
そこで余市ですよ。
275呑んべぇさん:2012/06/02(土) 13:27:13.62
そこでアサヒ余市ですよ。
276呑んべぇさん:2012/06/02(土) 13:35:30.73
>>272
国産だと

ハイボールブームの角
安いアサヒブラックニッカ
贈答用に山崎

くらいしか売れてないんじゃないかな。

かと言って、スコッチも
言うほど普通の人は買ってない気はするが。
277呑んべぇさん:2012/06/02(土) 14:06:57.75
そこでサントリー角ですよ
やっぱりサントリー角ですね
日本人はサントリー角ですよね
278呑んべぇさん:2012/06/02(土) 14:31:36.30
ステマやめて
279呑んべぇさん:2012/06/02(土) 14:39:40.30
>>275
ステマやめて
280呑んべぇさん:2012/06/02(土) 18:33:02.21
>>275
は逆ステマ>>274は本音
>>277は本気ステマ
281呑んべぇさん:2012/06/02(土) 18:40:57.66
台湾、インドも国産ウイスキーは最低ランク品除いてなかなか高いみたいね
結局はブレンデッドスコッチ、小売りPB商品やアル添安酒が売れる
282呑んべぇさん:2012/06/02(土) 19:03:37.41
サントリーとかな
283呑んべぇさん:2012/06/02(土) 19:57:02.76
やっぱりビールや日本酒や焼酎に比べるとまだまだ飲まれてないのかな>ウイスキー
飲みやすい濃さに薄めた水割りとか食事にも合うと思うし、コストパフォーマンスだって決して悪くないのに
284呑んべぇさん:2012/06/02(土) 20:31:42.18
すげー良く飲まれてたけど?
285呑んべぇさん:2012/06/02(土) 20:54:37.94
ジャパニーズ5点の ブラックニッカ 8年とスペシャルを
店を何店か回って探して・・飲んでみた。

ソコソコいけるけど個人的には黒角の方が好きだな。
3点〜5点は個人の趣向でランキングは変わりそうだ。

・・にしても、ブラックニッカはクリアばっかりで 8年とかスペシャルとか
置いている店少ないネェ〜
286呑んべぇさん:2012/06/02(土) 21:08:38.36
サントリーの黒角のことな
287呑んべぇさん:2012/06/02(土) 21:26:19.32
ベンチマーク8無難で飲みやすいな
288呑んべぇさん:2012/06/02(土) 21:28:11.05
ブラックニッカで8年とかスペシャルとか探すのめんどくなって
もうオールモルトでいいやと思う
289呑んべぇさん:2012/06/02(土) 22:00:43.66
アサヒブラックニッカで8年とかアサヒスペシャルとか探すのめんどくなって
もうアサヒオールモルトでいいやと思う
290呑んべぇさん:2012/06/02(土) 23:13:18.91
ブラックニッカ8年はたまに手に入ればいい。

ニッカの佳作オールモルトが
入手性がいいからあんまり気にならない。
291呑んべぇさん:2012/06/02(土) 23:17:04.72
アサヒブラックニッカ8年はたまに手に入ればいい。

アサヒの佳作オールモルトが
入手性がいいからあんまり気にならない。
292呑んべぇさん:2012/06/02(土) 23:21:16.47
二重カキコだな。
まだ鯖移転とかやってんのか?
293呑んべぇさん:2012/06/02(土) 23:22:56.98
>>292
アンチニッカ最大の屈辱www
294呑んべぇさん:2012/06/03(日) 00:18:29.06
スコッチの未評価ボトルとかどこで手に入るんだ?

検索してみると輸入者側の都合というか
テンガロンハットとかホームオブケンタッキーみたいな
事情を感じるのだが。
295呑んべぇさん:2012/06/03(日) 01:11:22.02
暑くなってウイスキーがあまり美味く感じないのだが、
ソーダ割り以外でスッキリ飲めるウイスキーの銘柄ないかな
296呑んべぇさん:2012/06/03(日) 04:18:02.24
ブラックニッカ8年やSPより サントリー黒角が好きな
人も居るのかぁ    
297呑んべぇさん:2012/06/03(日) 06:19:48.63
>>295
ジムビーム、カナディアンクラブとか淡麗系バーボンはどうよ?
298呑んべぇさん:2012/06/03(日) 07:35:53.16
ハイニッカ買ってみたが……
別にまずい訳ではないのだが、なんというかすごく面白みのない酒だなーこれw
299呑んべぇさん:2012/06/03(日) 08:43:51.63
オールドの没落やハイボールの普及って
まんまサントリーのウイスキー商売の失敗だよな。
300呑んべぇさん:2012/06/03(日) 09:32:44.23
8年、スペシャル、クリアとブラックニッカは
シリーズとして変化に富んだ酒だけど
黄、白、黒の角は変化に乏しいんだよね。 平べったい。
301呑んべぇさん:2012/06/03(日) 10:07:07.40
今回の新・山崎、白州NVでも思ったが、サントリーは値段相応の物を売ろうとは考えないみたいだな

ニッカ8と富士山麓買ってくる
302呑んべぇさん:2012/06/03(日) 11:36:37.48
そろそろ国産はもう十分だろ
303呑んべぇさん:2012/06/03(日) 11:57:01.17
新製品出ないから只の雑談スレに
304呑んべぇさん:2012/06/03(日) 13:00:33.89
>>299
輸入ウイスキーが値下がりしたのはサントリーのせいじゃないだろ
オールド買うならその金でバラファイ買ってお釣りでつまみ買うけど
305呑んべぇさん:2012/06/03(日) 14:30:36.19
8年、スペシャル、クリアとアサヒブラックニッカは
シリーズとして変化に富んだ酒だけど
黄、白、黒の角は変化に乏しいんだよね。 平べったい。
306呑んべぇさん:2012/06/03(日) 14:34:26.92
>>305
8年、スペシャルの差はともかくクリアは変化に富んだというより単に落差が激しいだけでは
307呑んべぇさん:2012/06/03(日) 15:55:31.87
今日は国産もうええやろ
また次の機会に
308呑んべぇさん:2012/06/03(日) 16:24:28.60
そうだな、アンチニッカ涙目だしwww
309呑んべぇさん:2012/06/03(日) 17:38:19.75
バラファイはそんなにうまいか?
310呑んべぇさん:2012/06/03(日) 17:53:50.88
うん。俺はうまいと思う
311呑んべぇさん:2012/06/03(日) 18:10:49.66
際立って上手いわけじゃないけど飲み飽きないバランス
312呑んべぇさん:2012/06/03(日) 18:12:38.32
バランスいいか?
313呑んべぇさん:2012/06/03(日) 18:17:25.90
バランスっていえば先生、マッカイ、カティーかな
白馬も良く飲むがなぜかバラファイを避けてしまう
314呑んべぇさん:2012/06/03(日) 18:57:02.80
ファイネスト美味いけど、連続で飲みたくないな俺はw
315呑んべぇさん:2012/06/03(日) 19:39:17.00
アーリータイムズはイエローとブラウンだとどちらがハイボールに向いてるの?
316呑んべぇさん:2012/06/03(日) 19:50:57.07
氷水をチェイサーにウイスキーを飲む。
炭酸とかで割るよりいい。
317呑んべぇさん:2012/06/03(日) 20:17:26.30
河内屋でグランツ899円だった。
318呑んべぇさん:2012/06/03(日) 20:46:22.18
ずっと下戸だと思ってたけど
三十路を超えてふとウイスキーは飲めることに気付いた

気付くのにずいぶん時間を要したが
醸造酒一般が身体に合わないということらしい
あと蒸留酒でも焼酎は身体がむくむし気分も悪くなるようなので敬遠

それで
グレンフィディック(うまい)、ジャック・ダニエル(いける)ときて
ひとり家飲みだし以後このスレの世話になることにした

黄角→バラ・ファイ→アーリー黄→いまジョニ赤とぜんぶ初体験
好みの順はジョニ赤>バラ・ファイ>黄角で前者ふたつはこれからも飲みたい
アーリーも問題なくいける(ダニエルのほうが好み)

今後の予定は
まずすでにストックしてあるのがカナディアン・クラブと富士山麓
(余談だが、バラ・ファイ/アーリー/CCは980円でそれぞれグラスもゲット、
またジョニ赤は1080円、富士山麓は850円と、
近くの酒屋やスーパーのセールでたぶんお得だろうとこういう始まりになった)

また購入候補の筆頭はブラックニッカの8年かスペシャル
あとバーボンはスレチだがワイルド・ターキーのスタンダードor8年もしくはI.W.ハーパー
アイリッシュもちかぢか(銘柄ごとの特徴がよく分からない)

ストレートで飲まないこともないが
いちばん好きな飲みかたはロックにしてちょっとだけ水を加えるかたち

長文御免・・・助言・推薦・忠告・批判レス大歓迎
319呑んべぇさん:2012/06/03(日) 21:57:12.02
>>315
イエローだろ、茶はなんかつまんない味
つうかハイボールならフォアロゼのほうが香りが引き立ってよくないか?
320呑んべぇさん:2012/06/03(日) 22:00:53.39
>>318
下戸だったのにグレンフィディックとかジョニ赤とかよく飲めるな

俺は下戸じゃないけどグレンフィディックは苦手、ジョニ赤は好き
321呑んべぇさん:2012/06/03(日) 22:02:18.64
体質は似てるかなぁ
ビール、ワイン、日本酒といった醸造酒は飲めるけど杯が進まない
焼酎はコップ半分で憂鬱になる
飲み屋のハイボールはおいしくない
で、飲み会ではずっと下戸扱い

酒なんていらねーと思ってたが、35歳でJ&B飲んで「体が欲する酒はコレだ」となった
もうウイスキーなら煙いのも甘いのも好きだし、テキーラ、ウォッカ、ブランデーもいける

でもそう言うと周囲からはアル中扱いだねー
322呑んべぇさん:2012/06/03(日) 22:10:04.46
ビールもワインも焼酎も日本酒もウイスキーも
ウォッカもラムもテキーラも好き
だが、ブランデーだけは意味わからん
323呑んべぇさん:2012/06/03(日) 22:25:12.53
ブラックアンドホワイトなかなか美味しかった。でもちょっと高いので4点。
324呑んべぇさん:2012/06/03(日) 22:25:57.22
年齢遅くして開花するやつって
金にまかせてガブ飲みする奴が多くてムカツイたりするが
バラファイをバラ・ファイと書いててやっぱムカついた。
325呑んべぇさん:2012/06/03(日) 22:44:46.66
318だが

>>320
グレンフィディックは初心者向けシングルモルトだと
むかしの友人から聞いた覚えがあったが一般にはどうなんだろうか
じっさい軽めで飲みやすいと俺も感じた

この友人がウイスキーにハマったハタチ過ぎのころ
カネのかからない相手ということでよく連れ出されては極少量を試飲させられてたが
たしか俺がラフロイグを旨いと評して驚かれた記憶もある
だから舌がちょっとズレてるかもしれん(甘/苦好きだが辛/酸がかなり苦手)

>>321-322
ブランデー(サントリーV.S.O.P)とラム(マイヤーズ・ダーク)はいけた
コーヒーが好きなもので加えてよく飲んでる
ウォッカもむかしスミノフのカクテルがまあおkだった気が
テキーラは経験なし

>>324
貧しいから(非正規労働者だお)このスレに辿り着いたんだが
なにか趣味があるわけでなし

グレンフィディックとジャック・ダニエルだけは
これまでの情報の鵜呑みで「まずはこれか」って感じだった

ガブ飲みもしてない・・・3か月前から飲み始めて
ボトル空けきったのは3本(上記2つとバラ・f・・・もといバラファイ)
角は知人宅の残り物でシングル1杯半だし
ブランデーとラムはもと他人宅の料理向けを拝借しただけ

ジョニ赤をきょう開栓してこのスレにかきこしようと思った
ふたたび長文御免
326呑んべぇさん:2012/06/03(日) 22:55:38.22
ラフロイグは最高だがグレンフィディックはあまり好きじゃないな
初心者向けスコッチって何の事?こういうのって好みだから
初心者とか玄人とかは関係ないと思いたい
327呑んべぇさん:2012/06/03(日) 22:55:45.18
オレがももクロにハマった時のような反応w
328呑んべぇさん:2012/06/03(日) 22:58:12.38
ももクロに嵌ってるやつは以後書きこみ禁止にしよう
329呑んべぇさん:2012/06/03(日) 22:59:23.42
>>324
俺はお前みたいなやつにムカつくな
330呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:02:58.64
俺はももクロとかAKBとかに嵌ってるおっさんにむかつく
そういう奴らは死刑にしても良いと思ってるよ
331呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:03:37.99
>>326
好みの問題というより
中ニ病かそうじゃないかの違いのようなw
332呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:04:42.45
先生も良いかもしれないかな
333呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:04:45.84
はぁ?
334呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:06:34.01
333のはぁ?は>>331
335呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:09:41.25
よほど悔しかったんだな
336呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:10:04.92
あと

>で、飲み会ではずっと下戸扱い
>でもそう言うと周囲からはアル中扱いだねー

ってレスがあるがそれ俺もよく分かる

「とりあえずビールじゃなくておれウイスキーの水割りでいい?」とか言うと
「なんだじつは強いんじゃん」とかすぐ返される

酒飲みでも一般には度数と風味でしか判断しないのかな

>>326
その友人は「シングルモルトの中ではクセが強くない」という趣旨かと
ビートがどうとかスモーキーの度合いとか個性の強さとかを考えてでは

とりあえず俺は外飲み(これさえ機会などめったになし)は別にして
しばらくシングルモルトは飲まない予定だから
337呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:14:42.44
自己顕示欲強い奴が長文垂れ流したせいで変な流れになっちまったよー
ウィスキーの話するべえよー
338呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:14:53.13
ももクロにはまった奴があえて書き込むが
中二病のフォアローゼズは鉄板だろ?
339呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:17:29.70
>>337
自己顕示欲というか、変わった自分が好きというタイプなんだろうけど、
これって立場も弱く頭も弱いやつがやると痛いよなあ
340呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:18:33.97
>>332
先生ってのはティーチャーズのことでそれを薦めてくれてるのか?
「ハイランド・クリーム」って書いてあって旨そうだと思ってた

>>337
ごめんなもう床につくわ
341呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:18:50.35
夏場はポケットサイズのを冷凍庫で一晩冷やし朝に一杯が気持ちいい
342呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:23:58.76
>>339
長文で自己顕示批判は甘受するが
「変わった自分が好き」はまじ意味分からん

1000円あたりの定番らしい角とバラファイとジョニ赤を経験したので
これまでの経験を含めレスしようと思っただけだ
ほかのバーボンとかもぜんぜん特殊でないと思うんだが


スレ汚したようだから謝ったうえで落ちる
343呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:27:58.64
ならちゃんと謝れよ
344呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:28:14.41
長文はともかく廉価なウイスキーを愛好する人が一人増えたことは
素直に喜ぶべきことだと思う
345呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:28:44.76
>>340
そう。
変な流れだったのでぼそっと言ってみた
346呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:30:17.85
ももクロの奴はスルーで
347呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:44:58.98
>>343

            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
348呑んべぇさん:2012/06/04(月) 00:12:32.72
>>342
変わった自分好きって言い方の非難をする奴も頭弱いから気にすんな
俺はフェイマスグラウスを奨めておく
349呑んべぇさん:2012/06/04(月) 00:23:14.66
否定することで自分が対象より上位と思うことができる…それが心の平安のために必要な人もいるのですね…
350呑んべぇさん:2012/06/04(月) 00:25:45.03
CCはまずい
富士山麓もまずい
つまり買い損
351呑んべぇさん:2012/06/04(月) 04:09:56.81
富士山麓、買って2杯ほど飲んでみた。
香りと口当たりはやや甘く(加水するとバニラ風味がする感じ)、
喉越しはややフルーティ、後味はやや辛めの刺激というか余韻が残る、
という印象だったんだが合ってる?

個人的には50度より46度くらいの方が美味しく飲めそうに感じたんだが、
みんなの感想・評価はどんな感じ?
352呑んべぇさん:2012/06/04(月) 06:05:30.59
味音痴のニワカは書き込むなアホ
353呑んべぇさん:2012/06/04(月) 08:45:00.29
富士山麓はストレート、トワイスアップの順で飲むといいかもね
354呑んべぇさん:2012/06/04(月) 10:48:37.72
山麓はずばり、ハイボール!
355呑んべぇさん:2012/06/04(月) 10:57:11.90
バラ・ファイ 今日は今までの どんな君より 美しい
白い羽根ではばたいてく 幸せと共に
356呑んべぇさん:2012/06/04(月) 11:29:23.25
トップバリュのウイスキーでも牛乳割りすればそれなりに美味しく飲めた
357呑んべぇさん:2012/06/04(月) 11:42:43.55
バラファイ イズ シット
358呑んべぇさん:2012/06/04(月) 13:52:00.81
バラン イラン
359呑んべぇさん:2012/06/04(月) 19:30:44.32
ヘッジスバトラー、バラファイ、ジョニ赤が有れば他はどうでもいい
360呑んべぇさん:2012/06/04(月) 20:15:08.39
国産ウイスキーに馴れすぎたせいか、バラファイみたいなのでも
香りをかいだらふとヨードチンキというか磯っぽい香りを感じる
361呑んべぇさん:2012/06/04(月) 20:48:08.73
>>359
お、近いな。俺はジョニ赤、バラファイ、ブラックニッカ8年がだいたい常備酒かな。
出来ればバランス良くバラファイを北米酒に変えたいところだけど、バーボンはなかなか癖があって進まん。
362呑んべぇさん:2012/06/04(月) 21:30:50.57
ジョニ赤に飽きて、マッカイ、ホワイトホース
に落ち着いた
363呑んべぇさん:2012/06/04(月) 21:41:11.02
>>359
お、近いな。俺はジョニ赤、バラファイ、アサヒブラックニッカ8年がだいたい常備酒かな。
出来ればバランス良くバラファイを北米酒に変えたいところだけど、バーボンはなかなか癖があって進まん。
364呑んべぇさん:2012/06/04(月) 21:59:09.05
このクラスは白馬、バラファイが常備。先生やグランツがたまにだな。
昔の白馬がいいのだけど無いものねだりなんだよな。
365呑んべぇさん:2012/06/04(月) 22:07:51.51
好きです、マッカイ
366呑んべぇさん:2012/06/04(月) 22:11:11.35
カティー、ホワイトホース、J&Bだったのが

ボウモア、メリーズ、マッカイに変わった
367呑んべぇさん:2012/06/04(月) 22:13:09.44
だいたいみんな3種だなw
368呑んべぇさん:2012/06/04(月) 22:25:29.94
俺の場合は、エズラブルックス、ホワイトホース、ジョニ赤かな。

マッカイは、シェリー香が強くて、度数も高くて分かりやすいけど
やっぱり飽きる。流通もあまりよくなく、売り切れが多い。

バーボンのエズラ一択は値段と度数も考えると揺らいでいない。
ホワイトホースは確かに安っぽい味だけど、何故か安心する味。
ジョニ赤は何だかんだ言いながらやっぱりよく出来てる、高いが。
369呑んべぇさん:2012/06/04(月) 22:29:57.99
>ホワイトホースは確かに安っぽい味だけど

そうかなぁ あのアイラっぽいピートが好きなんだが
安い擬似高級酒みたいな
370呑んべぇさん:2012/06/04(月) 22:33:08.09
>>369
やたらラガブーリンを使ってることが強調されるが、
言うほど、その香りは強くないと思う。

後味には、ほんのりラガブーリンかタリスカーかの、
香りが残るけど。
371呑んべぇさん:2012/06/04(月) 23:00:40.12
まあ安酒だから
372呑んべぇさん:2012/06/04(月) 23:28:51.95
アイラのえぐいのを飲むと元気が出る
でも金も出る
373呑んべぇさん:2012/06/04(月) 23:43:34.65
ボウモア12の氷が半分溶けたロックと
冷やした白馬のストレートを飲み比べてるけど
やっぱボウモアに軍配が上がるなあ・・・水っぽいロックでも香りが全然違うよ

あたりまえか
374呑んべぇさん:2012/06/04(月) 23:50:32.77
oakmaster様だけがいれば俺はそれで満足だったのに……
375呑んべぇさん:2012/06/05(火) 00:12:03.28
常備するなら、エズラ、山麓、オールモルト、カティ、B&Wかな
それぞれ特徴あって回してるだけで結構もちそう
376呑んべぇさん:2012/06/05(火) 00:17:30.75
ふむふむ、嫌いじゃないが
シングルモルトとバーボン、12年ブレンディット
をもう一本ずつ入れたら、テンション上がる
377呑んべぇさん:2012/06/05(火) 00:24:05.89
モルトは1本だけなら、安アイラかなぁ。アイリークorアイラストーム
バーボンは、オールドグランダッド114
スコッチ12年は、シーバスorデュワーズ

どうよ?
378呑んべぇさん:2012/06/05(火) 00:51:19.53
>>377
卒業してもサークルに顔出す先輩
って感じやね
379呑んべぇさん:2012/06/05(火) 01:03:57.02
近所のスーパーのホワイトホースが売り切れてた
いっつも3-4本くらい余っててほとんど動かんのに
このスレROMってた誰かが買ったのか
380呑んべぇさん:2012/06/05(火) 02:04:13.22
テンション上がるのはシーバスだな
381呑んべぇさん:2012/06/05(火) 09:50:52.14
安アイラってなんだろ
382呑んべぇさん:2012/06/05(火) 11:55:22.15
JBRっていうのが安かったから買ってみたが、これが美味しいと
思う人がいるんだろーか。
トリスエクストラの4Lペットに混ぜて、寝起きと出勤前と昼食後と
就寝直前に無理やり呑んでる。
383呑んべぇさん:2012/06/05(火) 12:20:59.53
飲みすぎ
384呑んべぇさん:2012/06/05(火) 14:32:09.52
完全にアル中だろw
385呑んべぇさん:2012/06/05(火) 14:42:20.74
あんま見かけないがヴァレングエムも軽くてバニラ強めで美味い
386呑んべぇさん:2012/06/05(火) 17:21:37.33
常備はベル、ホワイトホース、マッカイかな?
ヘッジス&バトラー、先生、ベンネヴィスにはたまに浮気する。

アイラやスペイサイド、ジャパニーズオールドボトルはそれなりにストックしているが、眺めているだけの感じだな。
387呑んべぇさん:2012/06/05(火) 21:15:13.57
サントリー青島角
388呑んべぇさん:2012/06/05(火) 22:03:11.37
ウイスキーうめーしバーボン飲んでみっかwww
ってアーリータイムズ買って爆死した。
親父はうまいって言ってたけど、やっぱ合う合わないってあるんだな。
389呑んべぇさん:2012/06/05(火) 22:10:45.79
ウイスキーうめーしバーボン飲んでみっかwww
ってジムビーム買って爆死した。
親父はうまいって言ってたけど、やっぱ合う合わないってあるんだな。
390呑んべぇさん:2012/06/05(火) 22:14:57.45
バボーンwwwwwwボバーンwwwwwwww
391呑んべぇさん:2012/06/06(水) 09:23:18.33
好きです。グランツ
392呑んべぇさん:2012/06/06(水) 10:45:46.65
ジムビームを小瓶で飲むとうまく感じる
393呑んべぇさん:2012/06/06(水) 12:42:32.11
あー胃もたれしんどい
394呑んべぇさん:2012/06/06(水) 16:36:52.92
ヘッジス&バドラーを買ってきた
でも今日と明日は休肝日なので感想は後日

ついでにボックスワインのカミーノも買ってきた、これも楽しみ^^

ちなみにエズラとエバンが揃って値上げ、これはショックでした。
395呑んべぇさん:2012/06/06(水) 17:45:51.67
実は休肝日って週単位じゃなきゃ意味が無いんだってな
396呑んべぇさん:2012/06/06(水) 17:46:35.85
円高だし値上げの局面じゃないと思うんだが。それって正規輸入品の値上げなの?
397呑んべぇさん:2012/06/06(水) 17:53:47.27
>>395
んなこたーないよ、48時間飲まなきゃアルコールは体内から消える
398呑んべぇさん:2012/06/06(水) 18:10:12.80
>>394
それってやまやだよね?
399呑んべぇさん:2012/06/06(水) 18:11:45.25
>>394
おいおい値上げってどういうことよ、ふざけんじゃねーぞ!!
400呑んべぇさん:2012/06/06(水) 20:29:37.60
>>394
ヘッジズバトラーが急に出回ってるな。

エズラは全部値上げ?週末にやまや系の店に行ったときは、
特に値上げしてなかったけど。ただ、ちょっと前から正規品と
並行品の値段が別になってるよね。
401呑んべぇさん:2012/06/06(水) 21:08:24.16
業者の中抜きか
402呑んべぇさん:2012/06/06(水) 21:20:23.41
うむ、詳しくは忘れたがエズラ、エバンがやまやでは1300円台だっな
たぶん1360か1380だったと思う。
403呑んべぇさん:2012/06/06(水) 21:22:06.14
バーボンの値上げは納得いかないなあ。しばらく買い控えるわ。
404呑んべぇさん:2012/06/06(水) 21:26:41.29
値上げと聞いて・・・
この価格帯ではエズラ、エバンが突出してたんだよなって今になって思う。
405呑んべぇさん:2012/06/06(水) 21:27:46.36
一昨日やまや行ったけど、確かにバーボンが全体的に高い気がしたな。
結局おまけのグラスに惹かれてジョニ赤買ってきた。
406呑んべぇさん:2012/06/06(水) 21:28:40.55
国産ウイスキーならともかく
デフレだ歴史的な円高だと散々叫ばれてるのに値上げw
業者なめまくりだな
407呑んべぇさん:2012/06/06(水) 21:29:06.89
確かに一度エズラを飲んだら
フォアロゼ、アーリー、ジムなどは明らかに格下なのがわかる
408呑んべぇさん:2012/06/06(水) 21:31:09.48
マッカイ、ヘッジス、ホワイトホースは980円
特にマッカイは貴重だ値上げしないうちに飲んでおいたほうがいい
409呑んべぇさん:2012/06/06(水) 22:15:56.16
>>407
そうか?単に度数の問題だろ。
410呑んべぇさん:2012/06/06(水) 22:21:40.35
>>402
今週末は、エズラの正規が1380円、並行が1280円だったけど、
そこから値上げしたということ?意図せず(買ったのを忘れてた)
買いだめしたからw、しばらく要らないけど。

最近バーボンはハイボールもストレートもエズラ一択だったので
高くなると困るな。

>>408
マッカイは既に在庫が不安定だな。でも、これは2回くらい買うと
意外に単調で飽きるからw、どうでもいいよ。
411呑んべぇさん:2012/06/06(水) 22:51:59.92
ブラック&ホワイトって売ってるところあります?あんま見かけないんですが。
412呑んべぇさん:2012/06/06(水) 23:38:32.38
>>410
正規も何もやまやで1280から1380に上がったってことじゃないの?

マッカイが単調だとは思わないな、カティーは単調だと思うけど

>>411
やまやにいつも置いてあるよ
413呑んべぇさん:2012/06/06(水) 23:41:39.61
ウイスキーの味についてはそのときの体調と前後に何を飲んだか食べたかでも
変わるから一言で単調と言われても信じられない
414呑んべぇさん:2012/06/06(水) 23:49:18.35
>>412
やまやのエズラ黒って、正規と並行の両方を置いてたよ。
ちょっとラベルが違うけれど、いつの間にか正規の価格が
上がってたので、どう違うのか試してないや。

>>413
多少は、体調などに左右されるけれど、あまりにも味覚が
安定しない人はテイスティングとかに向いてないかもね。

マッカイはやはり単調だと思う。後付っぽいシェリー香が
突出していて。カティとかは、単調というよりスッキリ系と
いうだけだろう。クレイモアはさすがにスッキリ単調だがw
415呑んべぇさん:2012/06/07(木) 00:08:18.08
ウイスキーは多少どころか大きく体調に左右される
単調かどうかは単に君個人の感覚なので素直に信じることが出来ない
416呑んべぇさん:2012/06/07(木) 00:12:31.84
みんなが体調に味覚が大きく左右されると思い込める
君の感覚がすごい。ある意味おもしろい。

味覚が体調に大きく左右される君の感覚ではマッカイの
風味はどんな感じなのだ?
417呑んべぇさん:2012/06/07(木) 00:12:56.18
>>414
君のように一度や二度飲んだだけでスッキリとか単調とか決め付けるタイプは
ウイスキーのみに向いていないと思う
418呑んべぇさん:2012/06/07(木) 00:23:44.87
がまんできなくてさっき買ったヘッジス&バドラー
を一口飲んでみた。

なに、このシンナーのようなにおい?ちょっとアルコールの味が出すぎているような、体調のせいか?
これだったらマッカイのほうがすきかも、う〜ん・・・
419呑んべぇさん:2012/06/07(木) 00:33:58.71
あ!418だけど、一口目はまずかったが
ちびちび飲んでいくうちにシンナー臭が慣れてきて
硬派な味に変わってきた、ビターなチョコレートのような

うん、これはこれでありかも・・・なんかすいません
420呑んべぇさん:2012/06/07(木) 00:48:02.13
>>417
三本買ったから、一度や二度飲んだだけではないよ。
43度になった時にピート香が強くなり、スコッチとして
バランスがよくなったが開封後はすぐにダメになる。
421呑んべぇさん:2012/06/07(木) 00:59:48.32
んな?
422呑んべぇさん:2012/06/07(木) 02:17:24.58
おまえらさー、家飲みで安ウイスキー飲み過ぎて吐いたことある?
あれ、最悪だよな。あれがトラウマでもうティーチャーズは買えなくなった
423呑んべぇさん:2012/06/07(木) 02:49:27.96
>>422
やったな〜学生時代に
424呑んべぇさん:2012/06/07(木) 04:09:28.55
>>416
いや、体調でかなり味覚は左右されるだろw
風邪ひいて鼻が詰まったときにウイスキー飲んでみ
なんも美味しく感じないから
425呑んべぇさん:2012/06/07(木) 04:11:39.45
お、これなかなかイケるじゃないかと、思わずクイクイ酒が進み飲み過ぎた。
→安ウイスキーがトラウマに。と読めるんだけど、
ティーチャーズ的には、そんなあ(ノ△T)それが俺のせいとは無茶だ…って感じじゃないかな?
426呑んべぇさん:2012/06/07(木) 09:19:25.51
>>419
ヘッジス&バドラーは確かに開封直後にシンナー臭いような刺激臭がする。
慣れてくると感じなくなると言うよりは、開けて少し経つとシンナー臭が無くなる感じ。
飲む前日に蓋を開けておくと翌日からは良い感じになる。
427呑んべぇさん:2012/06/07(木) 09:21:58.29
安いウィスキーで美味いと思ったのはC.C.だけなんだがそれと似た系統のってなんかあったっけ?
カナディアンなら似た味かと思ってブラックなんちゃら飲んだが美味しくなかった
428呑んべぇさん:2012/06/07(木) 09:46:56.95
>>426
俺も最初はずれ引いたかと思ったわ
429呑んべぇさん:2012/06/07(木) 09:53:41.12
最初まずいと思ったウイスキーでも
飲んでいくうちに味覚センサーが働いて美味しく感じていくもんだ
最もまずいもんは何度飲んでもまずいが
430呑んべぇさん:2012/06/07(木) 10:04:22.95
ある意味若い安ウイスキーの味をテイスティングして
美味しさを舌で感じ取るほうが味覚的にはレベル高いのではないか?
12年17年物は熟成されている分だけ味わいが深いのは当たり前だし
431呑んべぇさん:2012/06/07(木) 10:22:17.38
>>416
芳醇なブレッドを焼いたような香ばしい風味の中に
マッカイの美味しさがあると俺は思うんだけどな
それを「まあシェリー香はあるね」と結論づける人とっては
単調なんだろな
432呑んべぇさん:2012/06/07(木) 12:56:37.90
C.Cって何?
433呑んべぇさん:2012/06/07(木) 13:16:55.27
限定販売のブラックニッカ C.C(ダブルクリア)のことじゃねぇ?
434呑んべぇさん:2012/06/07(木) 13:30:33.38
カナディアンクラブじゃないの?
435呑んべぇさん:2012/06/07(木) 13:35:23.08
>>433
もうそれただの茶色い水なんじゃね?
436呑んべぇさん:2012/06/07(木) 13:39:27.81
ニッカならBNCじゃないの ダブルクリアってあるんだ
437呑んべぇさん:2012/06/07(木) 14:12:08.55
>>433
それって、着色し忘れたブラックニッカクリアのことか?
438呑んべぇさん:2012/06/07(木) 16:13:36.67
よし、これからは略語無しで行こうぜ!

例)BNC → アサヒビール株式会社 ブラックニッカ クリアブレンド
439呑んべぇさん:2012/06/07(木) 17:06:31.90
好きです。グランツファミリーリザーブ
440呑んべぇさん:2012/06/07(木) 18:24:27.55
441呑んべぇさん:2012/06/07(木) 18:29:50.45
>>433
酒類がスピリッツ類だな
442呑んべぇさん:2012/06/07(木) 18:50:37.83
シェリー香って何?
ヨード香って何?
ピート香って何?
443呑んべぇさん:2012/06/07(木) 18:52:07.27
マッカイは良い意味で万人向け
ピートやスモーク感よりも強い熟れたフルーツ香、スムーズだがコクと甘みが残る
444呑んべぇさん:2012/06/07(木) 19:02:20.50
アーリータイムスを飲みまくってたらいつの間にか踊ってた
445呑んべぇさん:2012/06/07(木) 19:23:57.29
>>444
それは面白い!
446呑んべぇさん:2012/06/07(木) 20:35:01.58
>>431 >>443
シェリーだか、パンだか、フルーツだか知らんが、
マッカイは甘さが突出してバランスが悪いな。
447呑んべぇさん:2012/06/07(木) 20:58:36.87
甘さが突出と言えばカティーだな
マッカイは香ばしさがあるから
そうでもない
448呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:00:22.44
何飲んでも甘さしか感じ取れない人達?
449呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:14:35.13
バランスならグランツ
軽さならカティサーク
450呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:32:27.44
>>447
カティみたいなスッキリ系は
あれでいいと思う

マッカイは濃厚で単調なので
突出してる部分が合うか合わないかだな

451呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:32:40.43
何を持ってバランスなんだよw
452呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:34:07.03
だからマッカイは単調じゃないって
上げたからって自演がばれないとでも
453呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:36:22.07
>>452
単調じゃないと一人で必死なやつが
複雑さを説明してくれよ。

ブレッドとか言ったところで
単調さは誤魔化せないぞ。
454呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:36:51.05
>>450
マッカイではなくむしろヘッジスにそれが当てはまると思う

455呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:37:31.54
>>451-452
レス早w
456呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:39:46.22
>>453
マッカイについては色々な人が説明してるだろ
一人で単調って連呼してる奴が説明しないから
こうなるんだろが

単調って何だよ?
457呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:40:20.92
マッカイSPは単調というかトゲがない感じはする
458呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:41:08.44
>>455
ここは同時レスはよくあるよ
459呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:43:50.71
>>456
皆が異口同音に言ってるように
甘さだけが突出してるということだろ

>>457
その無理やりな褒め言葉は
アサヒブラックニッカを必死に擁護するやつと同じだな
460呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:48:23.36
>>458
割と書き込みが多いからな。

>>459
度数が高くて実質的にブラックニッカクリア並に安いから、
同じようなファンがいるのかもな。
461呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:48:32.73
なんだニッカアンチの人かw
462呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:51:03.16
>>460
主語を書かないと何のことか分らないぞ
463呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:53:00.35
>>459
単調とかスッキリとか言ってるのはお前だけだよ
464呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:56:10.64
ヘッジス&バドラーは確かに突出している部分が
好き嫌いが出ると思う
465呑んべぇさん:2012/06/07(木) 22:00:32.03
やまや安ワインの話しよーぜ!
466呑んべぇさん:2012/06/07(木) 22:03:51.82
スレチ
467呑んべぇさん:2012/06/07(木) 22:08:21.67
>>462
???
言えばいいってもんじゃないw

>>463
信仰を通り越して、何かの病気か?
468呑んべぇさん:2012/06/07(木) 22:13:56.97
一人で必死な人、ホワイトマッカイの複雑さが
よく分かるレビューをお願い。
469呑んべぇさん:2012/06/07(木) 22:29:09.59
>>468
ブラックニッカクリアとかクレイモアとか安いバーボン(ジムビームとか)を
飲んだ後にマッカイを飲むと意外にピート香はあるぞ。
確かにバランスは悪いが、ニッカ買うくらいなら悪くないんじゃない?
470呑んべぇさん:2012/06/07(木) 22:50:34.30
混ぜ物サントリーは論外だけどなw
471呑んべぇさん:2012/06/07(木) 22:55:18.34
マッカイアンチって酉人だったんだねwww
472呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:05:23.51
やまやのチリワインはいいね
473呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:16:16.37
ヴィスタ―ニャは好きだよ
474呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:19:20.36
>>470
やっぱりニッカ信者、美味しんぼ信者か。
(マッカイは美味しんぼで褒められてたw)
体調に味覚が左右されるとか言い張るだけに、
自分の味覚が変な漫画に左右されちゃうんだろうな。

>>458 >>460
書き込みが多いとか早いとか言うより、
特定の書き込みが連続する傾向がある。
475呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:20:50.32
一日中張り付いてないで勉強しろ
476呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:22:01.57
>(マッカイは美味しんぼで褒められてたw)

マジで読んでるよコイツ馬鹿過ぎアンチニッカゲラゲラwww
477呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:22:22.30
>>474
美味しんぼって言ってるのはお前だけやん
478呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:24:41.72
>>474
確かに分かりやすく連続するw
反応が早いのも間違いないw
479呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:27:36.04
マッカイ単調って連呼してる人って
自分が居丈高に構えたいだけだろw
度数高くて安いからってうまいと思うなよみたいな
だが一番分ってないのはこいつwww
480呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:28:40.47
>>478
お前だwww
481呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:32:57.53
>>479
分かったから度数が高い以外の利点を中心に
レビューしてくれよ
482呑んべぇさん:2012/06/07(木) 23:52:24.19
1000円スコッチのオススメ銘柄も
早くレビューしろよ短小w
483呑んべぇさん:2012/06/08(金) 00:27:14.28
オレは短小、マッカイは単調
484呑んべぇさん:2012/06/08(金) 00:42:16.23
焼肉はタン塩、マッカイは単調
485呑んべぇさん:2012/06/08(金) 00:50:53.78
>>478
ニッカアンチはまさにそれだなw
486呑んべぇさん:2012/06/08(金) 07:21:35.55
ニッカアンチニッカアンチって
呪文のようにそれしか言わない奴もだいぶウザイと思うんだぜw
487呑んべぇさん:2012/06/08(金) 07:27:12.26
おれは好きです。ニッカ
488呑んべぇさん:2012/06/08(金) 07:30:22.67
アサヒニッカアサヒニッカって
呪文のようにそれしか言わない奴もだいぶウザイと思うんだぜw
489呑んべぇさん:2012/06/08(金) 08:04:22.54
何となく分かってたけど
やっぱりニッカ信者とアンチ信者の
代理戦争かorz

マッカイは日本のウイスキーっぽい感じも
あって飲みやすいけど
浅い感じだな
490呑んべぇさん:2012/06/08(金) 08:13:21.76
ずっと前から言われてるが、荒し1匹とそれを叩いてる複数の一般人の図式を、
勝手にニッカVSサントリーにすり替えようとすんな。 

企業体質的に批判されやすいサントリーにつけこんで荒しが増長するから迷惑だ。
491呑んべぇさん:2012/06/08(金) 08:17:46.47
>>427だけどカナディアンクラブでした
安くて美味いと思うんだけどランク低くてびっくりした
ただの好みの問題かもしれないけど
492呑んべぇさん:2012/06/08(金) 10:49:49.86
俺も初めてウイスキーの旨さを感じたのは始めてはカナディアンクラブソーダ割りだよ、そこから入った
評判がより高いとされるブラックの方がまずく感じたのも同様
今は濃いのが好みだけど、導入なんてそんなもん。5年くらいかかりながら段々濃くなっていったよ
最初はマジ高級なのくらいしか特別美味しいって感じれないかもしれない。まずは華やかなカティサークのソーダ割り試そうか
自分で言えば、ジャックダニエルロックがバナナみたいに濃厚でうまい。ターキーコーラ割り贅沢だが最高。竹鶴ロックいいね、それくらいだったよ。いまはいろいろわかる、安いなりにいいなとか
493呑んべぇさん:2012/06/08(金) 12:08:40.31
>>489
マッカイのどこが日本のウイスキーっぽいの?
浅いと思うのは何と比較して言ってんの?
494呑んべぇさん:2012/06/08(金) 14:41:36.51
CCは可もなく不可もなくという印象だったので
しばらく飲んでない
495呑んべぇさん:2012/06/08(金) 14:48:00.00
夢の中だと札が札じゃないからあまりうれしくないけどその反面夢の札ではあるとそのときの間だけは確かに手元にそれがあるから遠くのほうでどこか少しほっこりする
496呑んべぇさん:2012/06/08(金) 14:51:03.42
だから起きたときにああ、夢かとがっかりするというようなことはない
現実の世界から無意識下で通信が送られてきていて夢の中でもそれが夢だとわかってる
497呑んべぇさん:2012/06/08(金) 14:54:20.43
しかし夢の中でもこれが夢であると遠くのほうでわかってはいるけど、はっきりとこれは夢なんだとは認識できない
498呑んべぇさん:2012/06/08(金) 15:00:32.97
ここは札を例に出したけど、夢の中の出来事ならすべて同じことが言える
夢で空を飛ぶのでも、やはり飛ぶ前にも飛んでいるときにも夢の内を飛んでいるとどこかでわかっている
だから落ちたりしてもすぐ目覚めればいいと安心して空を自由に飛ぶことができる
499呑んべぇさん:2012/06/08(金) 15:03:57.57
現実の生身の体ではもちろん空などは飛べないが、この頭にはもう空を飛ぶ術が組み込まれていることも確かだ
これは夢ではなく、ーまったく現実のこの体に刻み込まれているのだ
500呑んべぇさん:2012/06/08(金) 15:08:30.46
つまり何が言いたいかというと、この地球上乃至宇宙内の生物のあらゆる進化というものは、この夢と現実の結びつきから大きく影響を受けている、或いはそこから起因している、とこういうことです
501呑んべぇさん:2012/06/08(金) 15:10:19.73
誤爆
502呑んべぇさん:2012/06/08(金) 15:39:36.32
誤爆ついでにもう一つだけ誤爆
そして何故我々が現実の空を飛べないかというと、それは幼少期からの嘘だらけの授業、教育によって、人間は空を飛べないものと確定的に洗脳されてしまっているからです
503呑んべぇさん:2012/06/08(金) 15:47:25.76
ウソみたいだろ、誤爆なんだぜ…、これで…。
504呑んべぇさん:2012/06/08(金) 15:47:47.24
眠りに入り、頭が休まって、その洗脳がふうと緩くなる夢の内に、空に浮かぶ地球上の生命としての真の教育が施されるわけです
しかし悲しいかな、この人間があまりに臆病で、あまりに保守的で、あまりに現実に固執してしまい過ぎているから、その胸のずっと裡にある翼がまったく育たない、とこういうことなんです
505呑んべぇさん:2012/06/08(金) 16:03:27.58
何億光年里も離れた、あの石竹色の夢の中から、ぼくはこれをそっとポケットにいれてここまで持ってきました
どうです、ほのかに夢の香りがするでしょう、ほら
506呑んべぇさん:2012/06/08(金) 16:15:09.85
あ、ついでに安ウイスキーならBL8年とかホワイトホースをよく手に取ります
ホワイトホースは味というよりもデザインが好きだから見かけるとつい手に取ってしまう感じです
507呑んべぇさん:2012/06/08(金) 16:18:52.82
瓶にスモークチップとワイン用オークチップ突っ込んでアイリッシュミストとドランブイ垂らすといいよ
508呑んべぇさん:2012/06/08(金) 18:19:21.14
謎のポエマー現る
509呑んべぇさん:2012/06/08(金) 18:58:43.43
マッカイアンチが酉人と見破られて
狂ったんだと思う
510呑んべぇさん:2012/06/08(金) 19:21:58.45
この価格帯の酒で浅いとか言ってる奴って・・・
511呑んべぇさん:2012/06/08(金) 19:48:29.04
やまやエズラ1380円ってまじ?この値段だと、ちょっと足して
やまやジャックダニエル1680円を買いたくなるわ
512呑んべぇさん:2012/06/08(金) 19:59:32.08
なんだ荒らしか
513呑んべぇさん:2012/06/08(金) 20:00:25.71
ターキーも1680円だったな
514呑んべぇさん:2012/06/08(金) 20:36:09.28
やまやだとエズラとかジョニ赤は正規と並行が列んでる
なぜか並行輸入品のが高い
515呑んべぇさん:2012/06/08(金) 22:12:39.48
ヘッジスはなかなかやるなぁ、スコッチにバーボンっぽいっていう表現は嫌いだけど
エズラなき今、ヘッジスをエズラ代わりに飲むわ
516呑んべぇさん:2012/06/08(金) 22:20:01.27
>>493
マッカイはダルマに似てるよ。ダルマが真似したのはオールドパーなんだけど、コストの都合で結果的にマッカイレベルになったんじゃないかな
>>515
H&Bはよくできてるよね。名前を汚してない。ちょっとバランス悪いかもしれんが
517呑んべぇさん:2012/06/08(金) 22:27:41.08
マッカイはだるまに似ても似つかない一体どんな味覚してるんだ?
518呑んべぇさん:2012/06/08(金) 22:38:17.82
マッカイよりヘッジスのほうが味が浅い
519呑んべぇさん:2012/06/08(金) 23:01:37.84
>>517
似てる面はあるけど
マッカイ擁護=ニッカ信者と
分かったのに言うかよw
520呑んべぇさん:2012/06/08(金) 23:09:05.91
だれがマッカイを擁護してるの?
521呑んべぇさん:2012/06/08(金) 23:12:15.53
またアンチニッカが絡んでるようぜー
522呑んべぇさん:2012/06/08(金) 23:12:39.15
>>520
バカの脳内世界でのことだろw
523呑んべぇさん:2012/06/08(金) 23:13:08.17
>>519
どこが似てるの?
524呑んべぇさん:2012/06/08(金) 23:49:00.93
底辺の皆さんで盛り上がってますね!
もっとやれよ
525呑んべぇさん:2012/06/08(金) 23:52:57.25
>>523
シェリー香が目立つところとかでは
まだオールドの方がバランスいいけど

ジャパニーズ禁止とか話があったけど
結局、病的な信者は荒らすよな

526呑んべぇさん:2012/06/09(土) 00:00:54.32
>シェリー香が目立つところとかでは

プッ
527呑んべぇさん:2012/06/09(土) 00:02:07.19
>まだオールドの方がバランスいいけど
>まだオールドの方がバランスいいけど
>まだオールドの方がバランスいいけど

え?
528呑んべぇさん:2012/06/09(土) 09:55:26.40
ヘッジスもマッカイも若いとは言え、舌で転がせば風味が広がり
ブレンディットスコッチの美味しさを感じ取ることが出来るが

オールドでそれをやると軽い滑らかな味わいがきたと思ったら
そこにエグミが押し寄せてくる、味わえば味わうほど
バランスが悪い、確かにマッカイと似ても似つかないな
529呑んべぇさん:2012/06/09(土) 10:01:12.50
やっぱり信者か。
そういう感じで大好きな
擬似スコッチ、ブラックニッカのレビューもお願い。
530呑んべぇさん:2012/06/09(土) 10:34:34.49
まずはてめーがやれや、ハゲ
531呑んべぇさん:2012/06/09(土) 10:53:15.39
>>529
ニッカの劣化版スコッチのレビューなんて
いらんだろ
割高だから

信者さんも
980円で本物のスコッチのマッカイに
乗り換えたようだw
532呑んべぇさん:2012/06/09(土) 10:59:46.97
528に同意。
ヘッジスもマッカイも特徴がありながら、若いものを若いなりに楽しめるように上手くブレンドしていると思う。
この2つは2000〜3000円クラス飲んだ後でも、極端に味が劣る感じはしない。

普段のみの安ウイスキーは1080円↓に抑えて、たまに飲むボウモアとかラフロイグ等をカスクストレングスにランクアップした方がコスパ良いような気がしてきた。
533呑んべぇさん:2012/06/09(土) 11:21:54.85
河内屋行ったら、初めて見る799円スコッチが何本か入荷してた。
とりあえずマリーボーン買ってみた。888なんかもあった。
534呑んべぇさん:2012/06/09(土) 12:16:28.54
>>532
特徴が突出しすぎてバランスはよくないと思うんだが、
宗教的に褒める人が出てきてるのが問題かと。

以前は逆にマッカイは甘すぎるだけと叩かれることが
多かったような気がするが、43度になって980円とかで
売ってるので、急に褒められることが増えたなw

まあ、値段なりではあるかな。国産のスコッチを真似た
ウイスキーの値段を考えると充分ありだな。
535呑んべぇさん:2012/06/09(土) 12:38:04.26
>宗教的に褒める人が出てきてるのが問題かと。

誰?
536呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:05:41.64
ニッカマッカイアンチのやつはレビューしろと言ったり
するなと言ったり、情緒不安定か何かなの?
537呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:09:39.50
>>535
一人で必死なやつがいると思うがw
なんだか、ごちゃごちゃ下手なレビューもしてるようだが、
目立つ特徴の奥に出てくるものを、もう少し正確に表現して、
書いてくれないと、宗教的と揶揄されても仕方ないな。
書けないなら、無理に粘着しないことだ。
538呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:11:05.22
>>536
俺はきちんと出来るのならレビューしてほしいと思うが、
もうウンザリしてる人も多いんだと思う。
539呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:17:51.23
うんざりするのはスキあらばニッカを落としたり
オールドを持ち上げたりする奴だろ
540呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:19:58.76
やっぱり信者か
541呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:20:40.48
単調とか浅いとか言ってる奴はぜんぜんレビューをしてませんが・・・
542呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:21:24.93
>>540
なぜ?
543呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:23:22.41
>>541
シェリー香だけとか、甘いだけとか、
何人かしてるし、単調とか浅いとかいうレビューなら、
むしろそれで充分なのでは。

逆に複雑とか、深いとかいうなら、
複雑さの成分とか、深さをもう少し表現してくれないと。
544呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:28:54.11
>単調とか浅いとかいうレビューなら、
むしろそれで充分なのでは。

だめだろw

>複雑さの成分とか
>複雑さの成分とか
>複雑さの成分とか

えー?!


>深さをもう少し表現してくれないと。

甘えん坊かおまえはw
545呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:31:42.37
>>543シェリー香だけなのか甘いだけなのかどっちだ?
546呑んべぇさん:2012/06/09(土) 13:50:43.85
>>537
過去レス見れば、マッカイは何度か詳しく説明されていると思うが・・・
何度も同じこと答えるのに疲れたんだろう。

逆に何が知りたいのか545みたいに詳しく書いたらどう?
547呑んべぇさん:2012/06/09(土) 14:55:15.41
詳しく書かないとアフィブログにコピペできないからな
548呑んべぇさん:2012/06/09(土) 15:18:37.58
貧乏人同士の争いはおもしれーな
動物園見てるみたいでいいわ
549呑んべぇさん:2012/06/09(土) 15:22:41.11
悪趣味だな
550呑んべぇさん:2012/06/09(土) 16:18:44.25
マッカイアンチは単に卑怯者って話だろ
551呑んべぇさん:2012/06/09(土) 16:56:37.17
>>545
シェリー香だけと甘いだけは違う人が書いてるんだろう。

>>546
だから、複雑だといいたいなら、どういう風味があって、
複雑なのかレビューしてみろと言われてるだろ・・・

>>548-549
それはあるかも。安くなったとたん極端にありがたがる
人が出てきた。ある意味おもしろい。

>>550
意味分からん。ニッカを使って煽ろうとしてたりするのは
卑怯な感じはするが、図星みたいですぐに釣られてるw
552呑んべぇさん:2012/06/09(土) 17:31:47.82
インバのオマケでコースターがついてくるんだが
タータンチェックが英国らしくて地味にいい。
553呑んべぇさん:2012/06/09(土) 17:34:45.01
マッカイアンチは質問には一切答えずレビューすら満足に
出来ないくせに人にはしろというご都合主義
なんて卑怯な奴だ
554呑んべぇさん:2012/06/09(土) 17:36:52.94
>>551
どこに複雑だと書いてあるの?
555呑んべぇさん:2012/06/09(土) 17:49:25.45
まあ外野の俺らは「成分」まで書けと
一人で必死になってる奴を嘲笑うだけだよなw
556呑んべぇさん:2012/06/09(土) 18:17:40.20
スコッチは4点5点のを物色していればそこそこ楽しめるだろうが
問題はバーボンだな、飲みごたえのある奴はすべて1300円越えしてる。
557呑んべぇさん:2012/06/09(土) 18:31:57.14
>>556
もっとバーボンについて具体的に語れよ(笑)
558呑んべぇさん:2012/06/09(土) 18:45:45.62
マッカイアンチまだいるのか
559呑んべぇさん:2012/06/09(土) 18:58:47.69
1300円未満のバーボンならアーリータイムズ茶、ベンチマーク、エズラ、デ・ラックス、オールドクロウ辺りで十分だろ
560呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:04:54.70
エズラ以外はいまいち
そのエズラも1380円
561呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:25:33.49
5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年

このテンプレの5点ってほとんど1300円越えしてるよね?
562呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:32:12.47
千円バーボンならフォアロゼとジムビーム。
563呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:38:04.10
やまやの(というかコルドンヴェール輸入の)エズラは本当に
値上がりしちゃったの?

これに慣れると、1000円くらいで売ってるジムビームとかには
ちょっと戻れないよな。
564呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:39:23.89
楽天市場の河内屋でまとめ買いしてるからエズラ1380円って見ると高く感じる
565呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:40:12.30
>>554
単調と言われたのに言い返してるから
複雑と言いたいのでは?
馬鹿にされて単純に頭に血が上ってるだけ?
566呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:41:44.95
>>564
河内屋は1480円じゃん。
限定の999円もあるけど、これ大きさも度数も違うじゃん。
567呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:44:00.80
1380円って微妙な金額だよね
安売りしてる時のジャックダニエルが視野に入ってくる
568呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:44:01.67
569呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:48:20.12
1480円なら+100円でメリーズが買える+200円でジャック、ターキー

ぶっちゃけ値段抜きでジャック、ターキーと比べてエズラの味ってどうだろうか?
570呑んべぇさん:2012/06/09(土) 19:56:04.67
>>565

(・∀・)ニヤニヤ
571呑んべぇさん:2012/06/09(土) 20:02:42.62
>>569
好みだと思う
572呑んべぇさん:2012/06/09(土) 20:05:16.22
>>568
あれ?前からそうだっけ、値下げしたのかな?

今のドルのレートだと普通値下げするよな。
本当かどうか確認してないが、やまやは
何故このタイミングで値上げするのだ???
573呑んべぇさん:2012/06/09(土) 20:22:59.60
やまやは安くていいよな〜俺たち庶民の味方だ。
574呑んべぇさん:2012/06/09(土) 20:34:50.46
>>573
やまやの安いやつで、このスレが盛り上がってる感じだな。
エズラもそうだし、最近話題wのマッカイもそうだな。
575呑んべぇさん:2012/06/09(土) 20:41:33.55
「w」がひっかるなぁ
576呑んべぇさん:2012/06/09(土) 20:42:46.42
>>569
そりゃージャック、ターキーのほうが上だよ
577呑んべぇさん:2012/06/09(土) 20:43:47.88
>>575
醜い言い争いで
話題になってるだけじゃんw
578呑んべぇさん:2012/06/09(土) 21:09:28.44
マッカイは正規品だと2000円こえるんでしょ
579呑んべぇさん:2012/06/09(土) 21:09:40.76
アーリー黄のハイボールうめぇ
580呑んべぇさん:2012/06/09(土) 21:41:48.52
アーリー黄が好きでハイボール&水割りで楽しんでるそんな私ですけど
最近カナディアンクラブとホワイトホースに興味が湧きました。
この2つはハイボール&水割りで飲んでも美味しいですか?
581呑んべぇさん:2012/06/09(土) 21:48:51.80
>>580
ホワイトホースは濃い目なら、ハイボール、水割りでも美味しいよ。
カナディアンクラブは、そのままハイボール、水割りにするとさすがに味がないw

ただ、同じ味がないにしてもアサヒブラックニッカと違って雑味もないから、
カクテルには向いていて、よく使われてるね。
家で簡単に使うなら、ハイサワーとかで割るにも合うよ。
582呑んべぇさん:2012/06/09(土) 21:59:45.70
バーボンはホームセンターみたいな匂いするし田舎臭くて嫌
スコッチとか国産のが品があっていいよね
583呑んべぇさん:2012/06/09(土) 22:01:59.60
ブラウンラベルとフォアローゼズは好きです
584呑んべぇさん:2012/06/09(土) 22:05:06.77
ウイスキーなんてそもそもが田舎臭い飲み物なんですよ
バーボンだろうがスコッチだろうが

アーリー黄でハイボール4杯飲んじまった
さっきのめちゃイケのせいもある

アーリー空けたらつぎはCCいきますよ
585呑んべぇさん:2012/06/09(土) 22:12:43.52
>>583
フォアローゼズみたいな有機溶媒っぽい香りを
揶揄されてるんじゃないのか?
586呑んべぇさん:2012/06/09(土) 22:25:01.36
マッカイ、評判いいから買ってみたけど、刺々しくて飲みにくかった
シェリー強めは味音痴のオレでもわかったけど
まあ体調のせいなんだろうな。最近飲み過ぎてるから。。。
587呑んべぇさん:2012/06/09(土) 22:29:23.46
マッカイは値段込みの評価でしょ。フェイグには一歩及ばない。
588呑んべぇさん:2012/06/09(土) 22:34:40.80
シェリー強めとか全然意味が分からない。どういう味なのシェリーって?
589呑んべぇさん:2012/06/09(土) 22:45:04.27
>>587
フェイグ???
マッカイは値段が安いから急に書き込みが増えたんだろうな。
まあ、値段なりだ。

>>588
ピート香って何?とかなら分かるけど、
シェリーはさすがに分かるだろ。そのものが売ってる。
590呑んべぇさん:2012/06/09(土) 22:50:46.85
初マッカイ今飲んでるけど、これは、、うまいんじゃないかな
全然とげとげしくは感じないなぁ、どちらかと言えばまろやか・・・
何この風味?どっかで味わったことあるような、香ばしい旨み、ピートにしては磯臭くなく煙たすぎもなく・・
それでいて以外にどっしり感もある、うん!うまい! この価格帯としてはかなりいいんじゃないかな?
591呑んべぇさん:2012/06/09(土) 23:02:33.22
まあ、値段なりだな。度数は高いから濃くは感じるけど、
スコッチ特有のピート香なんかは、かなり控えめ。
592呑んべぇさん:2012/06/09(土) 23:11:33.95
確かに値段なりといわれれば、だがマッカイを飲んでから
ティーチャーズを飲んだらティーチャーズがトローンとした味になったよ
593呑んべぇさん:2012/06/09(土) 23:28:14.73
>>589
だってシェリーなんて飲んだことないもん。
てか、ウイスキーとワインが結びつかない。。。
594呑んべぇさん:2012/06/09(土) 23:37:25.22
>>590
ラム酒を飲んだ後マッカイを飲んだら
さらに深みを感じ取れるよ
595呑んべぇさん:2012/06/10(日) 00:14:20.70
ティーチャーズは好きなんだけどなかなか買う機会がない
どこにでもあるからなおさら、ついつい外を物色してしまうんだよな
クリーム風味は大好きだがいまいち存在感が
596呑んべぇさん:2012/06/10(日) 00:27:41.55
ブラックニッカクリアブレンド
初ウイスキーはこれ。ウイスキーって思ったより飲みやすい。

オークマスター
これでウイスキー党になりました。でももう手に入らない……

ヴァランタインファイネスト
なかなかおいしい。けどちょっと飽きやすい。でも購入候補。

ハイニッカ
期待してたが平凡。量を飲みたい時のみ選択肢に。

次、何を飲むか思いつかんw
ホワイトホースとかマッカイとかでいいのかね……よく名前挙がるし。
ストレート、ロック、常温水割り、コークハイ、カウボーイの五択
まだ初心者だからいろいろ飲むのがいいんだろうけど
597呑んべぇさん:2012/06/10(日) 00:40:28.15
>>596
カティとジョニ赤だろうね。スコッチの幅を広さを感じられるから
日本代表はオールモルト。安いくせに非常にまろやか。間違ってもモルトクラブは買わないでね
598呑んべぇさん:2012/06/10(日) 00:46:43.36
シェリー香はレーズン+ナッツ類の香りでピート香は煙い燻香
だと思うんだけど、実際はどうなんだ?
599呑んべぇさん:2012/06/10(日) 00:56:51.64
>>596
色んな飲み方試すのに向いてるのはカナディアンクラブとカティサーク
国産だったら富士山麓も面白い
600呑んべぇさん:2012/06/10(日) 02:28:06.45
CCは割るしかないよね。割っても不味いけど
601呑んべぇさん:2012/06/10(日) 05:05:24.27
>>600
ウイスキーのカクテル全否定のような気が
602呑んべぇさん:2012/06/10(日) 05:07:13.20
>>597
前半は同意

後半は微妙
国産ウイスキーが無駄に高いのを
理解しろという皮肉かもしれんが
603呑んべぇさん:2012/06/10(日) 06:41:33.33
モルトクラブを買うなというのはわからんな、自分で一度試してみなければ何もわからんではないか
604呑んべぇさん:2012/06/10(日) 07:18:36.23
カフェモルト好きにはモルトクラブいいんだが。
スコッチ系ともバーボン系とも違うのにしっかりウイスキーだし。
素材は違うがベクトル的にコーンウイスキーみたいなもんかな。
605呑んべぇさん:2012/06/10(日) 08:09:26.95
俺はずっとジャパニーズ試し続けてウイスキーにハマるの遅れたわ
まずはいろんなの試したほうがいいと思う
606呑んべぇさん:2012/06/10(日) 09:10:23.52
間違ってモルトクラブ買ったら、お!いけるじゃんってなるかもなw

正直オールモルトとたいした差はないよ
607呑んべぇさん:2012/06/10(日) 09:18:55.57
>604
>606
そうそう、そういう自分の感想が出てきたらすばらしいじゃない、結果駄目だったとしてもね
自分がダメだったからって他人にも買うな、とかいうのはどうもね
608呑んべぇさん:2012/06/10(日) 10:54:20.36
モルト兄弟は値上げして評価を落とした。
609呑んべぇさん:2012/06/10(日) 11:40:48.31
フェイグってフェイマスグラウスの事?
610呑んべぇさん:2012/06/10(日) 13:03:27.95
>>609
なるほど、フェイグって何のこっちゃと思ったがグラウスだったか
611呑んべぇさん:2012/06/10(日) 13:22:25.94
この価格帯だと、どこのスーパーでも見るのは、
カティサーク ジョニ赤 ホワイトホース バラファイ アーリー黄 フォアローゼズだな。
逆にフェイマスグラウス ベル ティーチャーズ エヴァン エズラはあまり見ないな。
人気ないのか?
612呑んべぇさん:2012/06/10(日) 13:25:00.79
ヘブンヒルはハイボールに合うの?
613呑んべぇさん:2012/06/10(日) 14:44:25.45
>>610
俺もフェイグなんて略し方はじめて聞いたわ
ヘイグのことをワザとそういうふうに言ってるのかと思った
614呑んべぇさん:2012/06/10(日) 15:30:17.59
>>611
エズラ以外はイオン、ヨーカドー、Y'sマート、ドン・キホーテなんか行けば見かける
それなりにウイスキーが売れる店には回ってくるって感じだと思う
615呑んべぇさん:2012/06/10(日) 15:33:18.14
BJホラデイよお前は一体どこに行ってしまったんだ?
616呑んべぇさん:2012/06/10(日) 16:12:33.39
もともとBJホラディなんてレア商品でしょう?
プラットバレーと両方置ける棚の余裕はない店多いだろうし。
617呑んべぇさん:2012/06/10(日) 16:44:45.17
テスト販売みたいなものか・・
プラットバレーはいつも置いてあるが
あんなもん誰が買うんだよ
618呑んべぇさん:2012/06/10(日) 16:59:26.14
それがコーンウイスキーはへたな安バーボン
なんかより旨いんだよ
619呑んべぇさん:2012/06/10(日) 17:45:00.13
フェイマスグラウスは12年のほうがコスパ高い
620呑んべぇさん:2012/06/10(日) 18:02:47.39
ティーチャーズ、JBレア、グランツ、カナディアンクラブもこっちではどこにでもあるなぁ
621呑んべぇさん:2012/06/10(日) 19:17:57.64
スレ見てたらマッカイを飲んでみたくなった

でも周りに売ってる店がないんだよな
通販利用してまで飲む気は無いし・・・
で、とりあえず今日も先生でハイボールw
622呑んべぇさん:2012/06/10(日) 19:42:07.72
>>609-610
俺もヘイグを書き間違えたのかと思ったよw

アサヒがフェイマスグラウスの輸入代理店で
割高な価格で売ってたけど、どうも輸入を投げ出したっぽいので
今後は安くなるかな?

>>613
合うよ。甘い風味が心地いい。

>>621
やまやで43度980円で売ってるから話題になってるだけで、
わざわざ探して高い金出して買う必要はないよ。
623呑んべぇさん:2012/06/10(日) 20:09:44.26
>>622
んでオススメの1000円スコッチってなに?
624呑んべぇさん:2012/06/10(日) 20:18:27.18
>>623
近所で売ってるものによるよな。うちなら定番は
カティサーク、ホワイトホースかな。
グランツ、ジョニ赤が1000円だとうれしくて買う。
625呑んべぇさん:2012/06/10(日) 20:19:42.09
622は肝心な所は聞こえない人だから
626呑んべぇさん:2012/06/10(日) 20:21:11.94
>>624
飲んだことあって言ってるの?
627呑んべぇさん:2012/06/10(日) 20:32:40.48
なるほど622は自分おすすめの銘柄ひとつ
披露できないんだね?

ID無し掲示板でも簡単に特定されるほど
迷惑な書き込みしか出来ない荒らしだもんねw
628呑んべぇさん:2012/06/10(日) 20:35:06.82
アイラが好きなんだけどアイラのブレンドされた
ウイスキーって何?ホワイトホース以外で
629呑んべぇさん:2012/06/10(日) 20:46:09.37
>>621
やまやに売ってるよ、まあこの価格帯だから過度の期待は禁物だが
今のところは一定以上の味と度数が高い分コスパ最強じゃないかな
630呑んべぇさん:2012/06/10(日) 21:05:41.90
マッカイは在庫切れか流通のせいか判らんが見かけなくなってきた
やまや新宿、亀戸、東船橋を回ったが売ってなかったし
631呑んべぇさん:2012/06/10(日) 21:06:03.65
>>626
そりゃ、そうだよ。

>>627
>>624に買いてるじゃん。
普段は、見えない敵一人と戦ってるのにw
今日は違う人にするのかよ。
632呑んべぇさん:2012/06/10(日) 21:07:01.22
>>630
確かに、やまやの在庫は切れてるっぽいね。
一リットルは売ってるけど、逆に割高だよね。
633呑んべぇさん:2012/06/10(日) 21:15:14.48
こっちはまだしょっちゅう見かける
634呑んべぇさん:2012/06/10(日) 21:18:57.62
こっちのやまやも買えるけど40度のマッカイだな。
635呑んべぇさん:2012/06/10(日) 21:51:48.12
>>628

バランタイン ファイネスト
636呑んべぇさん:2012/06/10(日) 21:58:48.89
>>628
ほとんどのスコッチブレンデッドに入っていると思われ
637呑んべぇさん:2012/06/10(日) 22:07:52.27
キーモルトとかあんま関係ないの?
アイラっぽさが強い安ウイスキーあったら良いなと思ったんだけど
638呑んべぇさん:2012/06/10(日) 22:15:48.42
>>637
意外にない。ジョニ赤はピート香が強いが、
キーモルトはタリスカーだと言われている。
個人的にはカリラの香りが強いと思うけど。
639呑んべぇさん:2012/06/10(日) 23:23:11.15
>>637
アイラっぽいって言ったらホワイトホースだろ

あとスモーキーって言えばフェイマスグラウス、ジョニ赤
640呑んべぇさん:2012/06/11(月) 01:20:27.38
ブラック&ホワイトとインバーハウスは、アイラっぽい海藻みたいな匂いを感じたけど
はっきりアイラっぽいのは、ブラックグラウスとかブラックボトルとかローガンとかジョニ黒とか、ちょっと高くなっちゃうんじゃないかな
641呑んべぇさん:2012/06/11(月) 02:12:39.22
2k行くんだったらふつうにアイラ飲んだほうがいいなw
ブレンディットって言う時点で無理がある
642呑んべぇさん:2012/06/11(月) 10:10:00.45
あえてマッカイかなダブルマリッジは侮れん
そしてやっぱりホワイトホース

もともとピートの弱い安酒でアイラ風味を感じたいなら舌でよく
転がしてじっくり味わう事

注:スモークチーズとイカ系のつまみは欠かせない、これは必須!
643呑んべぇさん:2012/06/11(月) 11:10:58.82
>>642
うむ、あなたのレスには風情がある
644呑んべぇさん:2012/06/11(月) 21:51:19.51
イカ系のつまみってうまいなぁ なにより高たんぱく低脂肪
645呑んべぇさん:2012/06/11(月) 21:54:52.74
プリン体もタップリ!
646呑んべぇさん:2012/06/11(月) 22:30:21.85
アイラミストじゃダメなん?
647呑んべぇさん:2012/06/11(月) 22:50:22.22
チーズは有りかな
でもイカ系いくなら泡盛とか焼酎飲むよ。
648呑んべぇさん:2012/06/12(火) 03:59:21.90
カロリー気にして茎わかめとかおしゃぶりこんぶに移行中
649呑んべぇさん:2012/06/12(火) 08:56:22.80
値段は高いが干し蒟蒻もなかなかイケるぞ
650呑んべぇさん:2012/06/12(火) 09:09:03.48
焼き貝ヒモもカロリー低めでうまい
651呑んべぇさん:2012/06/12(火) 09:11:07.72
ウイスキーの味を引き立てるのは魚介系の塩気の強い
物が合うでしょ、塩辛とか?
652呑んべぇさん:2012/06/12(火) 11:35:42.78
そうだよ、それを口に含んだままウイスキーを一口すすれば
アイラ風味ばっちり!
653呑んべぇさん:2012/06/12(火) 11:54:16.42
スレチだけど「Premium JINRO 乙」って飲んだ人いる?
ネーミングセンスに寒動した。
654呑んべぇさん:2012/06/12(火) 12:54:27.62
やっぱPJZとかのほうがかっこいいよな
655呑んべぇさん:2012/06/12(火) 12:59:58.76
中国人はふつうに水餃子みたいのとか肉野菜炒めみたいなのでジョニーウォーカー赤とかをストレートでグビグビ飲んでたりする
656呑んべぇさん:2012/06/12(火) 13:02:00.62
あ、もちろん中国産の偽物のジョニーウォーカーだよ
657呑んべぇさん:2012/06/12(火) 13:54:33.21
>>655
うまそう
658呑んべぇさん:2012/06/12(火) 14:17:57.14
中韓て日本人以上に酒弱いイメージだったが実際はそうでもないのかね
659呑んべぇさん:2012/06/12(火) 14:38:22.18
日本人に個人差があるようの中韓にも個人差はあるだろ
660呑んべぇさん:2012/06/12(火) 14:40:31.51
ロシア人でもドイツ人でも弱いやつは日本人の弱いやつに勝るとも劣らないくらいに弱い
661呑んべぇさん:2012/06/12(火) 15:55:27.97
>>652
風情がある
662呑んべぇさん:2012/06/12(火) 17:27:42.08
塩辛じゃ臭いに負ける
つまみは甘味ならチョコレートや焼菓子、塩気はハードチーズやミックスナッツ
魚介なら白身魚かオイルサーディン、乾物ならドライフルーツ、カラスミが合う
663呑んべぇさん:2012/06/12(火) 19:25:35.94
>>658
中国人に限っては、むしろ日本人より酒に強い。
50度以上の白酒なんかがゴロゴロしてるからなぁ、あちらの大陸では。

韓国人はしらん。
664呑んべぇさん:2012/06/12(火) 20:18:44.86
今日試したけど小魚とアーモンドも
ちびちび食べれて酒もすすみ良かった。
665呑んべぇさん:2012/06/12(火) 20:51:38.35
>>658-660 >>663
日本、韓国、中国あたりの東アジアの人は、
アセトアルデヒドを分解する、アルデヒドデヒドロゲナーゼを欠損してる人が多いので、
全く酒を飲めない人が混じってくるよ。
さすがにドイツ人(白人)でそういう人は、ほとんどいない。
ロシア人だと極東の人は基本的に韓国人、中国人と同じでは。
666呑んべぇさん:2012/06/12(火) 21:04:53.65
いるいるこういうやつ
667呑んべぇさん:2012/06/12(火) 21:09:28.25
>>663
中国人は、口だけ大げさだからな。
言ってる本人が、真っ赤な顔でフラフラだったりw
668呑んべぇさん:2012/06/12(火) 21:25:40.79
中国、台湾は日本人より少ないがウイスキーは飲む
韓国の方は見栄張ったりする目的以外では基本、飲まないし買わない
669呑んべぇさん:2012/06/12(火) 21:48:33.35
オーシャンラッキーのゴールドって今までの普通のと比べて味はどんな感じ?
値段は高くなってしまったみたいだが・・・
670呑んべぇさん:2012/06/12(火) 21:55:55.52
>>669
前のは知らんがゴールドは割とボストンクラブ
671呑んべぇさん:2012/06/12(火) 22:59:32.10
つまみはイカそうめん
672呑んべぇさん:2012/06/12(火) 23:32:01.13
ジョニ赤はなんだか、焼酎?みたいなクッとくる香りと味があんまし好きになれんなあ
フォーローゼズ好きなんだけど、こいつは甘みが強いんでしょうか?


673呑んべぇさん:2012/06/13(水) 09:24:34.30
ヘッジスはこれだめだな、ストレートでまあまあかと思ったが
時間がたつと味も香りもどんどん抜けていくみたい、ショトグラスに注いで
一晩おいただけで力のない味になってる、なにこれ?
674呑んべぇさん:2012/06/13(水) 11:47:42.12
>>673
わかる、ヘッジスを最初あけたときにつーんとしたイソジンのような
臭いにくらっときたが飲んでいくうちに臭みが消える、

しばらくほおって置いてまた飲むと今度は味が薄くなってるw
675呑んべぇさん:2012/06/13(水) 12:14:16.46
ウイスキー初心者だけど角とサントリーオールドならどっちがいい?
水割りで飲むます
676呑んべぇさん:2012/06/13(水) 12:18:11.00
2つ買って並べて飲み比べろ。
677呑んべぇさん:2012/06/13(水) 12:49:09.75
>>675
釣りっぽいけど・・・
角とかオールドから入るのは辞めとけといいたい
水割りで飲むなら、何でもいいかも知れんけど
678呑んべぇさん:2012/06/13(水) 13:12:15.10
白角買え
679呑んべぇさん:2012/06/13(水) 13:47:24.62
角とサントリーオールドなら山麓だな
山麓とヘッジスならマッカイだな
そして・・・
680呑んべぇさん:2012/06/13(水) 13:58:51.01
関係ない答え出すバカってなんなの
あー釣りか
681呑んべぇさん:2012/06/13(水) 14:03:45.83
角とオールドならオールドがいいよ
たまに無理矢理に押し付けてきたりむやみに否定するバカがいるけどそういうバカは気にしないほうがいい
682呑んべぇさん:2012/06/13(水) 14:05:53.94
あと、それが面白いと思って変な面白くもない答えを自慰的に書き込むバカがいるけどそういうバカも気にしないほうがいい
683呑んべぇさん:2012/06/13(水) 14:24:02.29
>>680
そこは 

すきです グランツ

だろばか
684呑んべぇさん:2012/06/13(水) 14:32:00.27
はい?なんですかそれ
685呑んべぇさん:2012/06/13(水) 14:32:24.23
もしかして、笑うとこですか?
686呑んべぇさん:2012/06/13(水) 14:36:14.28
そういうこと
687呑んべぇさん:2012/06/13(水) 14:41:49.78
へぇ、、じゃ、ワッハッハっと
688呑んべぇさん:2012/06/13(水) 14:52:33.45
好きです グランツ
689呑んべぇさん:2012/06/13(水) 17:04:31.94
それだよw
690呑んべぇさん:2012/06/13(水) 17:09:56.39
>>673
なるほど、ヘッジス飲んでていつも2杯目に行こうと思わなくなるのはそのせいか
691呑んべぇさん:2012/06/13(水) 17:10:05.02
ワッハッハワッハッハ
692呑んべぇさん:2012/06/13(水) 17:22:42.83
そこはちがうだろばか
693呑んべぇさん:2012/06/13(水) 17:55:17.52
5点 オールドグランダッド86p

これスレチだろやまやで1980円だったよ
694呑んべぇさん:2012/06/13(水) 18:05:53.82
それって正規輸入品なんじゃない?並行物なら余裕でスレ範囲内。
695呑んべぇさん:2012/06/13(水) 18:08:25.52
やまやの社員はここ見てるん?
696呑んべぇさん:2012/06/13(水) 21:28:57.83
やまやは基本格安だけど偶に正規品並みの価格設定のがある
697呑んべぇさん:2012/06/13(水) 21:34:23.93
ベンネヴィスからフォートウィリアムに名前が変わったのは
シングルモルトとブレンデッドが同じ名前なのが紛らわしいという理由みたいよ
698呑んべぇさん:2012/06/13(水) 21:37:14.99
>>697
紛らわしいというか、スコッチのルールからしたら反則だったからな。
699呑んべぇさん:2012/06/13(水) 21:41:25.32
>>694
そうなんだ・・・こっちじゃお目にかかれない
700呑んべぇさん:2012/06/13(水) 23:29:59.83
エズラは1280円と1380円とあったが
エバンは1380円だったないつもエズラだから
たまにエバンを飲みたいと思ったのに
701呑んべぇさん:2012/06/14(木) 00:09:59.67
>>693
やまや高いな・・w
地元だと並行品が1300円で売ってる
ボンテッドと114が1950円だわ
702呑んべぇさん:2012/06/14(木) 00:15:01.78
いや普通にオールド不味いし
703呑んべぇさん:2012/06/14(木) 01:17:40.43
アイラミストって安酒で言うと何に近いんですか、やっぱり配合比から行ってロングジョンあたり?

ロングジョンの煙たさがなければ、挑戦したい部類だと思う。  挑戦すべきかしないべきか?

704呑んべぇさん:2012/06/14(木) 01:26:34.95
703 だけど前の人の書き込み超参考になった。
ブラホワ薄くてまずいだけだと思ってたけど、磯に注視して飲むと、薄いんだけど香りも味も磯、その発見にかなり驚いた。
 何か新鮮な驚き、エッセンシャルオイルも数滴で微量を嗅ぐと何の臭いだか判別がつかなくなる。それとはちょっと違うかもだが、
そのあとジョニ黒飲むとこさの違いに驚く、磯系ということで3対1、10対1、混ぜたくなちゃったが、どうでしょうかね。
今グラスが手元にないが、ちかじか挑戦します。
705呑んべぇさん:2012/06/14(木) 12:04:06.08
>>703
アイラミストは結構アイラっぽいから、1kで似たのってないんじゃないかな
おいしいんだけど、あれなら安いシングルモルトアイラ買った方がいいかなって思った
706呑んべぇさん:2012/06/14(木) 12:06:41.03
安いアイラって何?
707呑んべぇさん:2012/06/14(木) 12:12:14.43
マクレランズ、アイリーク、フィンラガン、アイラストームくらいかな
708呑んべぇさん:2012/06/14(木) 14:12:16.19
その4つは蒸留所が不明なんだよね
709呑んべぇさん:2012/06/14(木) 15:09:05.28
マクレランズはよく見かけるが、他は見たことがない
710呑んべぇさん:2012/06/14(木) 15:14:26.35
>>700
やっぱりエズラは値上げじゃなくて、並行の1280円と正規の1380円があるよな。
エヴァンの黒は買わないから、やまやの値動きなんて気にしてないが、
これって成城石井でも1400円くらいだよな・・・
711呑んべぇさん:2012/06/14(木) 17:33:06.87
アイラミストはゲロマズ、二度と飲みたくない
712呑んべぇさん:2012/06/14(木) 18:44:16.03
>>710
ああ、そうだったわ、でも1280は売り切れがちで
いつも1380ばっかり残ってる
713呑んべぇさん:2012/06/14(木) 22:00:27.42
見損なったよ ヘッジス
714呑んべぇさん:2012/06/14(木) 22:20:59.06
999円の「鷹」ってウィスキー買ってきた。
ハイボール、水割り向きのジャパニーズ向きスコッチということだが、
私には妙に甘いかな?
715呑んべぇさん:2012/06/15(金) 00:20:25.36
>>713
オマエのH&Bに何があったんだ。それなりにキャラは立ってると思うが
716呑んべぇさん:2012/06/15(金) 01:35:50.49
酒初心者・ウイスキー初めてなんだけど
飲み易く、あまり強くないオススメの物ってあるかな?
717呑んべぇさん:2012/06/15(金) 01:39:58.83
>>716
スコッチ=カティサーク、バランタイン
バーボン=イエローストーン、エバンウイリアムス
国産=ロバートブラウン、ボストンクラブ、オールモルト
718呑んべぇさん:2012/06/15(金) 07:05:12.39
>>716
スコッチ=カティサーク、バランタイン
バーボン=イエローストーン、エバンウイリアムス
国産=ロバートブラウン、ボストンクラブ、アサヒオールモルト
719呑んべぇさん:2012/06/15(金) 07:24:57.60
逆に初心者の人は酒屋に行って同じ質問をしてみて欲しい。
J&Bとかハイニッカみたいな癖の無いボトルを薦められるか
トリスとかレッドみたいな在庫処分品を押し付けられるか。
720呑んべぇさん:2012/06/15(金) 07:48:18.77
逆に初心者の人は酒屋に行って同じ質問をしてみて欲しい。
J&Bとかアサヒハイニッカみたいな癖の無いボトルを薦められるか
トリスとかレッドみたいな在庫処分品を押し付けられるか。
721呑んべぇさん:2012/06/15(金) 07:50:09.13
>>719
なるほどな。おいらはバランタインファイネストを勧められたわ。
722呑んべぇさん:2012/06/15(金) 08:06:48.67
ハイニッカとフェイマスグラウスって味似てない?
それとも俺がバカ舌?
723呑んべぇさん:2012/06/15(金) 08:21:40.43
一応客商売だからクセの弱い当たり障りの無い銘柄を進めるだろうな。
後からクレーム付けられたりとか面倒だろうし、値段も含めて
初心者にはハイニッカかボストンクラブ白
724呑んべぇさん:2012/06/15(金) 09:05:03.56
日華さんも朝から一人で大変ですね。
アサヒの家畜生活は幸せですか?
725呑んべぇさん:2012/06/15(金) 10:08:02.96
>>715

厳しい評価かもしれないけど、ちびちび飲んだ後の
グラスに残った最後の液体がまずいんだ
エズラならロックで氷が解けても最後まで香りが立ってうまいのに
726呑んべぇさん:2012/06/15(金) 10:15:52.54
ちなみに スコッチ、バーボン、国産、全てまとめてのランキングはどうなると思う?
727呑んべぇさん:2012/06/15(金) 11:00:22.03
それなら沢山書くの面倒だから代表戦にしようよ
簡潔に

5エズラ
4マッカイ
3オールモルト
2カナディアンクラブ
1オールド
728呑んべぇさん:2012/06/15(金) 12:13:34.69
ウイスキー飲み始めたけどバラファイの味は甘いでおk?
729呑んべぇさん:2012/06/15(金) 17:41:37.88
バラファイは薬くさい、12年になると結構まとも
730呑んべぇさん:2012/06/15(金) 18:29:50.37
カナディアンクラブはじめて飲んだ
ソーダで割ったが・・・うまくない
カナダ産じたいも興味ないしこれで打ち止めぽ
731呑んべぇさん:2012/06/15(金) 19:01:01.91
それなら沢山書くの面倒だから代表戦にしようよ
簡潔に

5エズラ
4マッカイ
3アサヒオールモルト
2カナディアンクラブ
1オールド
732呑んべぇさん:2012/06/15(金) 19:01:45.07
>>730
そういうもんだよ。
あれは味のあるもので割るものだ。
733呑んべぇさん:2012/06/15(金) 19:10:59.86
それぞれの楽しみ方があると思うが
オレの場合スコッチがダメな時はカナディアンだなぁ。
スコッチ>カナディアン>バーボンって感じだ。

っま間にVodkaとか泡盛も入ってくるわけだが...。
734呑んべぇさん:2012/06/15(金) 19:13:03.46
>>727は俺
731は悪意のあるコピペ
オールドが1なのが気に入らなかったのだろう
他意はないんだが
735呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:00:11.42
>>734
最近常駐してるやつやで。
ブラックニッカ、オールモルト、モルトクラブ、とか訂正せずにいられないみたい。
736呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:05:24.80
>>734
最近常駐してるやつやで。
アサヒブラックニッカ、アサヒオールモルト、アサヒモルトクラブ、とか訂正せずにいられないみたい。
737呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:08:21.51
ブラックニッカ
モルトクラブ
オールモルツ
ブラックニッキ
オールモルト
モルトラブ
スーパードライ
738呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:12:00.68
アサヒブラックニッカ
アサヒモルトクラブ
オールモルツ
ブラックニッキ
アサヒオールモルト
モルトラブ
アサヒスーパードライ
739呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:16:01.26
>>738
はい良くできました
740呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:31:21.41
各スーパーのPB商品だと何処のが美味いんだろか
同じイオンでもトップバリュはクズ、バレンゲームは良かった
741呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:42:30.07
>>740
確かトップバリュのは中身ゴールデンホースだろ
742呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:50:31.54
モノレトクラブ
743呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:50:34.63
>>740
バレンゲームってなに?イオンで見たことない。
744呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:55:51.54
旧オーシャンラッキーを飲んでた香具師は何に鞍替えしてるのが多い?
745呑んべぇさん:2012/06/15(金) 22:11:48.54
>>744
あれこれ試して未だ難民状態
746呑んべぇさん:2012/06/15(金) 22:30:40.81
1番ライト富士山麓2番セカンドティーチャーズ3番レフトホワイト&マッカイ
4番サードジョニ赤5番ファーストエズラ6番センターフォアロゼ7番ショートバラファイ
8番キャッチャーオールモルト9番ピッチャーカティーサーク 
747呑んべぇさん:2012/06/15(金) 22:34:11.68
代打の切り札ホワイトホース
代走グランツ
中継ぎのエースインバーハウス
リリーフピッチャーフェイマスグラウス
748呑んべぇさん:2012/06/15(金) 22:45:25.98
わけわからん
野球脳の考えることは理解不能
749呑んべぇさん:2012/06/15(金) 23:45:39.89
そうか?なかなかおもろいラインナップやんけ
750呑んべぇさん:2012/06/16(土) 00:07:29.54
あれぇ舌がバカになっちゃった
ヘッジスとジョニ黒があんまり変わらん
なんやったらヘッジスのほうがややヘビー
どないやねん
751呑んべぇさん:2012/06/16(土) 00:22:59.54
飲んでくうちに変わるよ、それがウイスキー
752呑んべぇさん:2012/06/16(土) 01:44:49.72
      C・サーク   A・モルト

    B・ファイネスト  J・ウォーカー

     H・バトラー  R・ブラウン

I・ハウス                   J・アンドビー
     B・ホワイト  W・ホース   

        F・サンロク
753呑んべぇさん:2012/06/16(土) 02:16:48.41
やっぱ野球だろ
754呑んべぇさん:2012/06/16(土) 06:54:39.50
>>738
ちょっとワロタ
755呑んべぇさん:2012/06/16(土) 08:24:00.72
安いだけでとても飲めないと思ってたブラックニッカクリアだが、
トワイスアップにしたら、旨くはないがそれなりに飲めた。
ハイボールにするならこれくらので十分では?と個人的には思う。
756呑んべぇさん:2012/06/16(土) 08:54:10.06
安いだけでとても飲めないと思ってたアサヒブラックニッカクリアだが、
トワイスアップにしたら、旨くはないがそれなりに飲めた。
ハイボールにするならこれくらので十分では?と個人的には思う。
757呑んべぇさん:2012/06/16(土) 09:03:58.70
コークハイなら安酒でおkってのが俺の意見w
水割りはどうかな? 水割りはあんまり飲まないからわからん
758呑んべぇさん:2012/06/16(土) 09:06:32.69
>>757
味があるもので割ると、意外にブラックニッカの雑味は邪魔になるよ。
普通に飲むとあれだけ味がないのにw
759呑んべぇさん:2012/06/16(土) 09:21:16.79
コークハイを飲むのならもうウォッカとか甲類焼酎とかラムでいいだろ
舌に合わないウイスキーを消化するためにコーラやサイダーで割るのならともかく
760呑んべぇさん:2012/06/16(土) 09:29:45.49
トリスはコーラで割ってもマズかった。
180mlを消費するのに苦労したのは生まれて初めて。
761呑んべぇさん:2012/06/16(土) 09:37:14.97
>>760
トリスエクストラ?あれは単独でハイボールに
合うように設計されてるな。

ハイボールブームに便乗して、ブラックニッカを
推してるアサヒとはちょっと違う。
762呑んべぇさん:2012/06/16(土) 09:45:51.76
ブラック二ッ力旨いよ
763呑んべぇさん:2012/06/16(土) 09:47:01.17
アサヒブラック二ッ力旨いよ
764呑んべぇさん:2012/06/16(土) 09:52:58.23
>>745
それみんな代打や代走やリリーフで補欠だよねw
リリーフのエースって補欠のエースってことだろ?
クローザーでもないんだしw
765呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:09:52.63
旧オーシャン難民ってハイニッカはダメなん?てか新オーシャンは?
766呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:12:04.10
>>764
お前部活動でそうとういやな思いしたんだな
767呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:13:47.64
オールモルトがもう少し安ければ、オーシャンの受け皿にもなるんだがな。
768呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:22:28.97
トリスといいレッドといい
なんでサントリーはこんな不味いリキュールを延々製造し続けるんだろう?

769呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:24:33.61
甲類焼酎を製造し続けるアサヒの一部門みたいなニッカといい、
日本のウイスキーって必要か?少なくともこのスレの話題には
必要ないと思うんだが。
770呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:27:03.83
このスレに一番必要ないのは


>>769
オ マ エ (失笑)
771呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:27:20.88
いちいちアサヒ貼り付けてる奴
絶対スクリプトだと思ってたのに
スレに張り付いて手動でやってたんだなwww
772呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:28:38.47
>>769
土曜の朝からサンドバッグご苦労w
773呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:29:11.50
一人で必死
774呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:29:17.11
>>767
旧オーシャンはオールモルト並みの品質だったということなのか?
775呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:45:32.78
アホ貧乏人同士もっとやりあってくれ
酒が進む進む
776呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:51:23.13
>舌に合わないウイスキーを消化するためにコーラやサイダーで割るのならともかく
インスタントコーヒー飲むときに入れると美味しくなるからそっちがお勧め
777呑んべぇさん:2012/06/16(土) 12:39:27.06
>>774
オールモルトが低レベルという嫌味では
せめてモルトクラブとくらべてやれよw
778呑んべぇさん:2012/06/16(土) 12:46:03.57
流石にオーシャンとオールモルトは比べられないわ。モルトクラブの間違いでしょ。
779呑んべぇさん:2012/06/16(土) 12:57:50.82
オーシャン→ボストンはダメなのか?茶色の方とか激安のくせに美味くてびっくりしたが
780呑んべぇさん:2012/06/16(土) 13:26:06.96
流石にオーシャンとアサヒオールモルトは比べられないわ。アサヒモルトクラブの間違いでしょ。
781呑んべぇさん:2012/06/16(土) 14:20:15.01
>>746-747
きちんと役割分担されてますね

4番サードジョニ赤にワロタw
782呑んべぇさん:2012/06/16(土) 14:34:41.47
>>708
たぶんだけど。

マクレランズ=ボウモア
アイリーク=ラガヴーリンorラフロイグ
フィンラガン=カリラ
アイラストーム=ラガヴーリン
783呑んべぇさん:2012/06/16(土) 14:36:11.87
さっき酒屋へ行った・・・で景品グラスのはなし

ジョニ赤・・・あまりにちゃちいし薄っぺら
だからといって小ぶりの品の良さもなくただ貧相なだけ
あのトレードマークが洒落てるだけにもったいない
キリンは景品グラスにもっと力を入れるべき

角・・・デカすぎゴツすぎ柄がオリジナルすぎ
ハイボール以外で使う気がしない

気に入ってるのはこないだ手に入れた
サントリー系輸入物(バラファイ・アーリー・カナディアンクラブ)
量もデザインもまっとうで使いまわしやすい
784呑んべぇさん:2012/06/16(土) 15:12:28.17
うちはカティサーク、フォアロゼのグラスを
愛用中

しかし、どこもハイボールグラスと
書いてるが微妙な感じ
785呑んべぇさん:2012/06/16(土) 16:27:45.77
773 :呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:29:11.50
一人で必死


アサヒ以外はフルボッコが怖くて何も書けないヘタレw
786呑んべぇさん:2012/06/16(土) 16:29:17.47
図星か
787呑んべぇさん:2012/06/16(土) 16:42:28.05
アンチニッカって何で2分でレス返せるの?
ニッカとアサヒが嫌いなのはわかったけど、どんだけ
張り付いて複数スレ監視するヒマがあるの?
788呑んべぇさん:2012/06/16(土) 18:37:12.98
酒板新参の俺に
ニッカブランドにアサヒと付記しまくってるその目的や意味を解説してくれ

嫌がらせ目的にしても果たされてるとは思わんし
そこまで粘着する意味も理解できん

理解を超えてるということならそれで把握する
789呑んべぇさん:2012/06/16(土) 19:02:24.38
>>782
ソースは?
790呑んべぇさん:2012/06/16(土) 19:07:38.65
>>747
抑えにブラック&ホワイトも入れてくれ
代打ならヘッジスもなかなかやるよ
791呑んべぇさん:2012/06/16(土) 20:33:32.38
4番 サード ジョニ赤
792呑んべぇさん:2012/06/16(土) 20:57:24.09
ウイスキー付属のタンブラーは昔は欲しいなとかオトクかなとも思ったけど
大体説明書きに「電子レンジの利用はNG」とかその他色々と制約が多くて不便で
結局別に市販の電子レンジとか対応してる普通のタンブラー使うようになる
793呑んべぇさん:2012/06/16(土) 21:01:58.17
電子レンジなんて使わないじゃん。

金属のじゃなきゃ本当にダメなわけでもないだろうし、
タダなんだから気楽に使えばいいじゃん。

たいてい食洗機もダメと書いてあるけど、
入れてしまってるよ。結局、食洗機で洗いやすいもの
(底に水が溜まらないとか)で普段使うものが決まってるw
794呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:03:42.35
スキットル代わりのボトル欲しさでポケットサイズの
アーリータイム買っちゃった。
ガキの頃に飲んで嫌な味の酒だなぁという感想しかなかったけど
今になって飲むとアルコールの刺激も雑味も程ほどの、案外まともな味だね。
フルボトルでも1000円で買えるから4点は妥当。

終売になったアウトドア用のポリのスキットルの代替品に
ウイスキー200mlオマケが付いてきたと思うとお買い得。

795呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:10:44.63
梅雨が明けたら野宿の季節だしな。
準備がいい。
796呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:11:33.77
スキットルの似合うおっさんになりたい
797呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:22:46.18
釣りならオールド
キャンプならテンガロンハット
出張ならブラックニッカ8年
798呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:24:21.19
>釣りならオールド

ないない
799呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:31:01.97
>>794
アーリータイムズのポケットサイズはペットボトルだっけ?
安物のスキットルは錆びるし、意外にいいかもな。

棚を見てみたら、韓国土産のJinroのポケットボトルが
ペットボトルだった。今度、これにウイスキー入れて
出かけてみよw
800呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:31:24.64
釣りならオールド
キャンプならテンガロンハット
出張ならアサヒブラックニッカ8年
801呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:31:43.04
>>798
本当に釣れてる
802鮎川魚紳:2012/06/16(土) 22:39:18.24
釣りならオールド
803呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:43:29.73
銘柄出てた記憶ないし、釣りキチ三平じゃなくて
開高健のイメージじゃないの?
804鮎川魚紳:2012/06/16(土) 22:46:58.50
805呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:50:42.75
>>804
おー、確かにオールドだ。
しかしフルボトルじゃないかw
スキットルの話題なのにw
806鮎川魚紳:2012/06/16(土) 22:53:34.58
ピチw -----<出張ならアサヒブラックニッカ8年--<  ピチw

>>801
粘着ダボハゼ釣りのエサには
ブラックニッカ8年が一番だよ三平くん
807呑んべぇさん:2012/06/16(土) 22:55:24.16
ピチw -----<出張ならアサヒブラックニッカ8年--<  ピチw

>>801
粘着ダボハゼ釣りのエサには
アサヒブラックニッカ8年が一番だよ三平くん
808鮎川魚紳:2012/06/16(土) 22:57:34.36
>粘着ダボハゼ釣りのエサには
>アサヒブラックニッカ8年が一番だよ三平くん

粘着ダボハゼの入れ食いだねw
809呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:07:14.93
アーリーのポケットサイズはペットボトルなんだよね。
アーリーやバランタインファイネストってイオンで
ペットボトルの1750mlシリーズを見かけるから、そのうち
サントリー輸入のポケットボトルはペットになるんじゃないかな。

810三平三平:2012/06/16(土) 23:12:30.23
ブラックニッカクリアのポケット瓶はラベルが剥がしやすいから
飲み終わってからも使い勝手がいいっぺ!
811呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:16:37.43
アサヒブラックニッカクリアのポケット瓶はラベルが剥がしやすいから
飲み終わってからも使い勝手がいいっぺ!
812呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:17:49.37
キャンプのお供の酒は個人的にはモルトクラブ
813呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:18:21.76
どっちも黙れよニッカしね
814呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:20:10.07
キャンプのお供の酒は個人的にはアサヒモルトクラブ
815呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:20:36.98
キャンプとかならなんでもいいわ、凛だけはさすがに無理だけど
816三平三平:2012/06/16(土) 23:20:37.13
ピチw-----<アサヒブラックニッカクリアのポケット瓶はラベルが剥がしやすいから--< ピチw

ひゃー、アンチニッカのダボハゼって馬鹿みたいに釣れるなやぁ♪
817呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:21:12.50
なんか一人、変なのがいるな
818鮎川魚紳:2012/06/16(土) 23:24:38.98
ピチw-----<キャンプのお供の酒は個人的にはアサヒモルトクラブ--< ピチw

頭が悪いから入れ食いなんだよねw

819呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:26:27.39
壊れちゃったコかな
まァ、人がなにを飲もうがどうでもいいじゃない
820呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:27:11.49
ここは釣堀かよw
821呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:27:16.08
スキットルって、なんか憧れるけど泊まるアウトドアでもしないと使わなそうだし、洗う事が出来なそうで手が出せないな
822呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:29:24.14
アルコール消毒されてんだから洗わなくていいだろと思ったけど、カラメルとかでベタつくか
823呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:30:55.44
毎日使う位なら大丈夫っぽいけどたまにだと気になる
824呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:31:43.40
スキットル使うようなワイルドなやつがいちいち洗う事なんか考えてんじゃねえぞこの俄か野郎
825呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:35:36.36
>>821
おまえにだけはスキットルを使ってほしくないわ
頼むからそのまま手を出すなよ
826呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:37:39.58
スキットルは旅行や出張には便利かも。
6オンスくらいならポケット瓶並みの容量だし、お気に入りのウイスキーを
持ち運べるから、お安く酔っぱらえる。

手入れがヘタだと錆び付かせてしまうから、金属製よりペットのほうがいいね。
827呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:44:02.84
山崎とかのミニチュアでいいんじゃね
828呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:58:16.93
ミニチュア瓶は登山向け。
829呑んべぇさん:2012/06/16(土) 23:59:19.12
4番サード ジョニ赤
830呑んべぇさん:2012/06/17(日) 02:03:32.33
このサイトほのぼのしてて好きだな
このスレと同じコンセプトだし。もしかしてこのスレに書き込んでる人なのかな。


とーちゃんの安いウイスキー図鑑
1000円程度で買えるウイスキー図鑑
http://homepage2.nifty.com/nakapu/papa/whisky.html

「とーちゃんは、ちょっと苦手」ってのがいいなw


他の人もこんな感じに画像付きで独自のレビューを書いたサイトを作って欲しい
831呑んべぇさん:2012/06/17(日) 09:03:40.22
好きです。グランツ
832呑んべぇさん:2012/06/17(日) 09:10:55.80
>>783-784
フォアロゼのグラスをきのうゲットしたが
チューリップ形で量もあるなかなかなもの
833呑んべぇさん:2012/06/17(日) 09:55:15.74
ウイスキーのおまけグラスだと
フォアローゼズのはくびれと赤orエッチングの薔薇が良
竹鶴はガラス薄めで竹を模した型のロック向き
富士山麓は足付きで掴んでも温まりにくい
特徴的なのはこれぐらい?
834呑んべぇさん:2012/06/17(日) 10:18:50.56
シーバスに18年のミニボトルがついとった。
買っとけば良かったか。
835呑んべぇさん:2012/06/17(日) 12:04:30.58
麒麟系のグラスの

DISCOVER WHISKY

というロゴは要らない
836呑んべぇさん:2012/06/17(日) 14:55:25.87
4番サード ジョニ赤

837呑んべぇさん:2012/06/17(日) 15:23:30.02
WSK48 センターのジョニ赤です♪
838呑んべぇさん:2012/06/17(日) 18:10:01.82
千葉ロッテのジョニ黒弁当ってまだあんのかね
839呑んべぇさん:2012/06/17(日) 18:41:34.57
48の人はスルーで
840呑んべぇさん:2012/06/17(日) 21:42:12.99
代走 グランツ
841呑んべぇさん:2012/06/17(日) 22:48:51.63
グランツ、牽制アウト
842呑んべぇさん:2012/06/17(日) 22:50:37.52
ここでピンチヒッター、打率.430のマッカイ選手の登場
843呑んべぇさん:2012/06/17(日) 22:52:17.82
>>842
マッカイはもう安く売ってないから
このスレでは引退選手
844呑んべぇさん:2012/06/17(日) 22:53:37.84
ここで投手も左のベル選手を起用
その初球、、お、おおおおっとーーーー打ったーーーーーこれは大きいーーーーーー………
好調のマッカイ選手、またしても場外ホームラン!WIN!!!
845呑んべぇさん:2012/06/17(日) 22:55:23.83
YEAH!!!
846呑んべぇさん:2012/06/17(日) 22:55:37.78
>>746-747
まじレスだが一番山麓は無い。

一番はホワイトホース
そして代打の切り札富士山麓が望ましい。
847呑んべぇさん:2012/06/17(日) 23:08:48.51
実況「いやぁ、甘くはいったベル選手の初球ストレート、やはり見逃しませんでしたねぇ、マッカイ選手は」
解説武田「そりゃそうでしょ、あんなん打たれますよ、バカじゃないですか」
848呑んべぇさん:2012/06/17(日) 23:12:25.45
4番サード ジョニ赤
849呑んべぇさん:2012/06/17(日) 23:41:16.54
代打の切り札
850呑んべぇさん:2012/06/17(日) 23:47:02.07
試合後のインタビュー
インタビュアー「いやぁ、素晴らしいホームランでしたね!」
マッカイ「アー、ファックファックファック」
通訳「エー、、完璧だった、打った瞬間イクと思った」
インタビュアー「ハイ、では最後に日本のファンへ一言!」
マッカイ「ハァン?ファックファックファック」
通ry
851呑んべぇさん:2012/06/17(日) 23:53:16.13
このスレのNG推奨ワード
信者・厨・アンチ・儲・アサヒ・酉・トンスル・トンスリー・美味しんぼ・大爆笑・底辺・ステマ・工作・www
852呑んべぇさん:2012/06/18(月) 00:01:03.96
明日の先発はカティサークか
853呑んべぇさん:2012/06/18(月) 00:03:35.84
これIDでないのいいことに一人で暴れてんだろw
854呑んべぇさん:2012/06/18(月) 00:19:39.31
ぜんぜん
855呑んべぇさん:2012/06/18(月) 00:23:58.31
うおああああああああ〜!
アンチ〜ってやつこの世から消えろ〜〜〜!
856呑んべぇさん:2012/06/18(月) 00:47:28.83
>解説武田「そりゃそうでしょ、あんなん打たれますよ、バカじゃないですか」


武田一浩ならNHKでこんな解説はありえん
まさか修宏のほうじゃないよなw
857呑んべぇさん:2012/06/18(月) 01:01:12.13
いや、それは機嫌の悪い時の武田をおまえが知らないだけだ
特にNHK実況が新人の時の解説武田はこんなもんじゃない
まあ「バカじゃないですか」は多少盛ったところもあるけど
858呑んべぇさん:2012/06/18(月) 01:43:00.57
んなムキにならんでも
859呑んべぇさん:2012/06/18(月) 02:50:38.17
ムキ以前におまえが突っ込まなくていいところに何故だか突っ込んでしまった故の後始末的なものなんだけどな
飲みが足りないんじゃないか
860呑んべぇさん:2012/06/18(月) 07:50:39.59
好きです。グランツ
861呑んべぇさん:2012/06/18(月) 09:09:26.69
ムキになる奴はスルーで
862呑んべぇさん:2012/06/18(月) 11:08:52.83
4番サード ジョニ赤

863呑んべぇさん:2012/06/18(月) 12:37:17.51
>>852
お、変化球投手だな
緩い球投げるから7回まで持つかどうか
864呑んべぇさん:2012/06/18(月) 17:23:40.76
カティサークの瓶デザイン、随分と変わったのね
865呑んべぇさん:2012/06/18(月) 19:32:54.65
カティサーク ブラック飲んだ人いないの?
866呑んべぇさん:2012/06/18(月) 20:56:51.90
スレ範囲?
867呑んべぇさん:2012/06/18(月) 20:58:12.67
700mlで1500以内じゃなきゃ基本無視
868呑んべぇさん:2012/06/18(月) 21:17:54.83
好きです 麻実
869呑んべぇさん:2012/06/18(月) 21:22:58.70
ええ!?
870呑んべぇさん:2012/06/18(月) 21:48:23.18
なら俺も 好きです 葉子
871呑んべぇさん:2012/06/18(月) 22:44:59.50
野球中継はどうなったの?
872呑んべぇさん:2012/06/18(月) 22:52:55.17
ブラックニッカ
モルトクラブ
オールモルツ
ブラック二ッカ
オールモルト
モルツクラブ
スーパードライ
873呑んべぇさん:2012/06/18(月) 23:18:55.78
この間竹鶴12年のミニチュアボトル飲んだら
オールモルトが竹鶴の熟成不足に思えてしまった
874呑んべぇさん:2012/06/19(火) 00:36:46.47
それは確かに
875呑んべぇさん:2012/06/19(火) 03:32:19.17
うん、確かに似てる。竹鶴の方が奥行きとか多彩さを感じるけど
876呑んべぇさん:2012/06/19(火) 05:54:11.08
角は響の作りかけみたいな感じなのだろうか
飲んでみたいけど飲んだら以降角を味わうのが難しくなりそう
877呑んべぇさん:2012/06/19(火) 09:36:49.42
オールモルトって竹鶴の若い奴ではないの?
878呑んべぇさん:2012/06/19(火) 09:47:40.43
バランタイン12年飲んだらファイネストだと物足りなくなるようなものだ
あんまり背伸びしていいウイスキー飲んじゃうと後が怖いw
879呑んべぇさん:2012/06/19(火) 10:56:42.12
>>871
野球とサッカーの区別が付かないやつがいるので
880呑んべぇさん:2012/06/19(火) 15:23:31.37
>>877
違うだろ
881呑んべぇさん:2012/06/19(火) 18:37:03.73
>>877
竹鶴は単式蒸留のモルトの組み合わせ、オールモルトは
単式蒸留のモルトと連続式蒸留のモルトの組み合わせ
882呑んべぇさん:2012/06/20(水) 11:28:36.45
ジャパニーズの中じゃオールモルトには好感持てるな
高いからあんまり買わないけど
883呑んべぇさん:2012/06/20(水) 17:21:01.26
俺、オールモルトが1000円切ったら、就活するつもりなんだ・・・
884呑んべぇさん:2012/06/20(水) 17:22:30.08
オールモルト買うならもう数百円出して余市か宮城買うわ
885呑んべぇさん:2012/06/20(水) 17:27:39.73
そのへんの安モルトウイスキーなら余市だな
あの爽やかなフルーティさはなかなかいい
886呑んべぇさん:2012/06/20(水) 19:05:45.64
>余市か宮城買うわ

いくらだっけ?
887呑んべぇさん:2012/06/20(水) 20:03:22.70
だいたい1600円前後じゃね
スレチとかガキ臭いこと言わないでね
888呑んべぇさん:2012/06/20(水) 21:43:47.22
スレ違いだろ。大きさも違う。
889呑んべぇさん:2012/06/20(水) 21:46:59.45
こまけえこたぁー(ry
890呑んべぇさん:2012/06/20(水) 21:47:16.87
ガキ乙
891呑んべぇさん:2012/06/20(水) 22:36:47.60
500mlだしな
892呑んべぇさん:2012/06/20(水) 22:42:41.29
好きです。富士山麓のグラス
893呑んべぇさん:2012/06/20(水) 23:04:41.43
好きです 麻実
894呑んべぇさん:2012/06/20(水) 23:41:20.60
ジェムソン、値段下がんねーなー
アイルランドってユーロだろ
このカテ入りは時間の問題と思ってたんだが
895呑んべぇさん:2012/06/20(水) 23:42:24.17
500mlで1500円超はスレチすぎるな
700mlで2200円あたりと同等になるだろ
そのレベルで比べると余市なんか買わないw
896呑んべぇさん:2012/06/20(水) 23:59:18.75
そうね。シーバスのほうが美味い
897呑んべぇさん:2012/06/21(木) 00:08:15.30
>>884
これはヒドイな。
全然単位当たりの単価が分かってない
898呑んべぇさん:2012/06/21(木) 08:04:35.63
>>897
全くだな富士山麓は700mlじゃないから追放しようぜ♪
899呑んべぇさん:2012/06/21(木) 08:30:07.14
お前もひどいな
900呑んべぇさん:2012/06/21(木) 09:58:56.99
100円当たりで買えるアルコールの量を考えれば富士山麓は結構コスパいい
901呑んべぇさん:2012/06/21(木) 10:08:46.34
好きです。グランツ
902呑んべぇさん:2012/06/21(木) 10:37:52.84
グランツ全然合わなかったわ
903呑んべぇさん:2012/06/21(木) 10:38:06.58
グランツはこれだけ好きですって
言われながらも実態がなぞだな
904呑んべぇさん:2012/06/21(木) 11:49:31.37
ガキンチョしかいないな
905呑んべぇさん:2012/06/21(木) 12:37:25.42
オッサンは高いの飲めよw
906呑んべぇさん:2012/06/21(木) 13:11:58.05
実際はおまえのがオッサンなのが笑える
907呑んべぇさん:2012/06/21(木) 13:26:33.53
4番 サード 原
908呑んべぇさん:2012/06/21(木) 13:35:43.78
1500円以下の安ウイスキーももうほぼ出尽くして話題がマンネリしてるから2000円以下にしたほうがスレ的にも盛り上がるよな
好きですグランツとかなんちゃらとかつまらん書き込みが無駄に増えちゃってるし
次スレから2000円以下にスレタイを変えるからよろしこね
909呑んべぇさん:2012/06/21(木) 13:36:10.66
>>900
いや、100円当たりで買えるアルコールの量にこだわるのであれば、ウイスキーである必要はない!
スピリッツか焼酎にでも逝ってくれ。
910呑んべぇさん:2012/06/21(木) 13:48:45.81
>>908
余市の腹いせ?
911呑んべぇさん:2012/06/21(木) 13:50:39.63
2000円以下にしても
シーバス、ジョニ黒は原則スレチ
912呑んべぇさん:2012/06/21(木) 13:52:43.10
おれんとこだとシーバスもジョニ黒も2000円以下だから問題ない
913呑んべぇさん:2012/06/21(木) 13:53:37.25
まあその二つはもう他スレでも語り尽くされてるからあえて除外してもいいけど
914呑んべぇさん:2012/06/21(木) 14:13:42.26
2kクラスは別でやれよ。どう考えても「安ウイスキー」じゃねーだろ
915呑んべぇさん:2012/06/21(木) 14:21:23.62
いや、2000円以下は安ウイスキーだろ
むしろおまえのその貧しさがぶっちぎりでスレチだわ
916呑んべぇさん:2012/06/21(木) 14:26:26.47
ジョニ黒を「安ウイスキー」などと、人生の先輩方に失礼なことを
917呑んべぇさん:2012/06/21(木) 15:07:08.44
>>908
好きです。グランツ
自重します!
つまらんカキコミで本当にすいませんでした。
918呑んべぇさん:2012/06/21(木) 15:08:07.02
どこがどう美味いのか書いてくれるとありがたいんだが
919呑んべぇさん:2012/06/21(木) 15:25:49.37
グランツにしても、同じことを軟便も書かなきゃいいだけ
同じことしか書けない病人なら、なるべく自重してくれ
むしろ病院行け
920呑んべぇさん:2012/06/21(木) 16:07:03.85
はい。本当に申し訳ありませんでした。
921呑んべぇさん:2012/06/21(木) 16:44:54.36
なにもそいつ一人で言ったわけでもないだろ
硬いことを言う奴はなんなんだよ、うぜーw
922呑んべぇさん:2012/06/21(木) 16:45:46.24
好きです。グランツ
923呑んべぇさん:2012/06/21(木) 16:49:14.34
かわいそうに
924呑んべぇさん:2012/06/21(木) 17:00:05.07
お前がな
925呑んべぇさん:2012/06/21(木) 18:40:46.75
じゃあここは一先ずかわいそうなのはおれでいいけど
おまえはまじ、病院行けよな
926呑んべぇさん:2012/06/21(木) 18:50:39.35
感動した!
927呑んべぇさん:2012/06/21(木) 19:47:20.16
>>925
おまえ神経質になりすぎじゃね?
そんな些細なことでw
928呑んべぇさん:2012/06/21(木) 19:48:46.27
堅いことを言う軟便野郎
929呑んべぇさん:2012/06/21(木) 19:53:18.34
好きです。グランツ

絶妙なところでこれが聞けなくなるのは正直さみしい
930呑んべぇさん:2012/06/21(木) 19:56:41.24
かわいそうに
931呑んべぇさん:2012/06/21(木) 20:00:34.13
好きです。グラウス
932呑んべぇさん:2012/06/21(木) 20:29:09.34
まぁ、確かに語り尽くされた感はあるな
もうちょい円高還元で1700〜1800円あたりのが入ってくると面白くなるかも
933呑んべぇさん:2012/06/21(木) 20:47:10.68
好きです。マッカイ
934呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:01:22.89
ここは隔離用なので金額はそのままにしておいて下さい
嗜好品にランキングなんていうアホ
935呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:24:58.41
やっぱり「好きですグランツ」だな
なかなか話題に上がらないところがどことなく謙虚でもあり
グランツ愛好家の哀愁がにじみ出てる感じがいいよ
936呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:28:00.84
無理がある
937呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:28:39.85
嫌いです。ジョシュ・ハミルトン
938呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:31:56.43
ヘッジスやマッカイが語られるようになったのは最近だろ
まだまだアイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、ガンズ、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィス、グレンロス、シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、鷹、
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム
この辺は未知


939呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:38:03.56
次からジョンハミルトンもランキング入れとけよ。3点な。
940呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:39:08.49
マッカイなんかスレの初期からふつうに出てきてたぞ
941呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:40:45.78
おれは初期からずっとマッカイを勧めてたけど、誰にも見向きもされなかった
いまちやほやされてるのを見るとなんだかくすぐったよ
942呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:43:27.06
初期はティーチャーズとかデュワーズみたいな甘いのが割りと人気だったな
943呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:47:13.47
それからだんだんホワイトホースとかグラウスとかロングジョンみたいな個性的な渋いのが人気出てきて、んでピートの強い新参インバーとかが少し人気出て、それからすぐそれも冷めて、また初期の頃に戻りつつある
944呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:48:34.37
どんだけいるんだよお前ら
945呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:50:35.31
近所のスーパーというか商店みたいなとこで
ジョニ黒200mlが398円だったので2本買ってきて今飲んでる
700ml換算で1393円だからこのスレでいいよな?

舌触りはまろやかなのに後味は強いな
ホワイトホースをすごく美味しくしたような味

明日もう2〜3本買ってこよう
946呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:51:13.71
69、ハディントン、グレン系、ラングスなんかはとっくに出てきてる
印象薄い味だからたいして話題にもなってないけど
947呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:53:38.22
>>945
まじで?


>アイルオブスカイ8年
http://item.rakuten.co.jp/seijoishii/5010852000474/

これスレチだよね?でも美味そう
948呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:54:13.41
ジョニ黒はそのしつこい薬味薬味した後味が苦手だわ
ジョニ垢のがまだ好きかな
949呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:56:27.38
すきなら「ジョニ垢」こんなこと言うなよ
950呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:56:54.24
ジョンバー赤を飲んでるが、んん〜アルコールの刺激が強くて
香りが弱い。 色付きウォッカというとウォッカ好きに怒られるだろうけど。
2週間経ってから飲むとやっとウイスキーらしい香りが開いてきたけど
やっぱり刺激が強い。

本場のスコッチでも1000円縛りだと美味い銘柄は絞られてくるな。
951呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:58:52.40
>>943
インバーハウス、ピート香強いか???

>>941
やまやで43度が980円という激安価格で
売ってたことによる一時的な現象だと思う。
既にほとんど売ってないので話題に出ない。
952呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:59:54.53
ここでグランツx2言われてるから
グランツ飲みたくなって来て買ってきちまったじゃないか!

あの三角の憎いやつ。
953呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:00:07.43
いや、ジョニ黒よりはまだ好き、つまりまだマシと言ってるだけ
それにわざとじゃなくて他スレで日本酒製造の職人の垢という発言をしたときの変換がそのまま赤と被さってしまった誤変換
954呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:01:01.88
インバーはピート強いよ
いまさら?w
955呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:03:04.56
インバーのピートは若いから余計青臭い感じが前に出てきて、なんだかねちっこい味になってしまってる
956呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:03:12.02
>>947
岩手県盛岡市玉山区まで来ればわかるよ
まだ30本以上あると思う



昨日までモヤっと甘くてはっきりしない味のフォート・ウィリアム飲んでたから
太い感じのジョニ黒がやたらウマく感じる

フォート・ウィリアムはまだ採点されてないよね?
3点か2点だと思う
957呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:07:59.69
>岩手県盛岡市玉山区まで来ればわかるよ

めっちゃ遠いよ
958950:2012/06/21(木) 22:08:28.07
ジョンバー赤は2点ね。

今どき1000円で43度で750mlだからスペック的には
お買い得なんだけど肝心の香りも単調。

40度で700mlだったら辛口1点
959呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:09:14.42
>>956
なに?盛岡市玉山区なのか・・・
買いに行ける範囲だ!
どこの店?
960呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:09:34.71
帰ってきたのかw
961呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:11:10.90
>>958
帰ってきたのかw
962呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:13:08.12
>>959
yamagontakubokuten
963呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:14:34.01
おい、ローカルすぎるぞ
964呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:15:35.26
山子ん宅比丘店
965呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:29:09.62
>>945
それは安い
966呑んべぇさん:2012/06/21(木) 22:34:42.91
>>955
若いのにねちっこいのね(*^_^*)
967呑んべぇさん:2012/06/21(木) 23:06:04.93
>>958
お前の味覚も書き込みも単調だなwww
968呑んべぇさん:2012/06/21(木) 23:17:10.68
>>958
おいおい評価ポイント、コスパと香りだけかよ
969呑んべぇさん:2012/06/21(木) 23:28:07.02
コスパを度外視していいならいくらでも高いウイスキー挙げればいいのだし
安ウイスキースレなんだからその範囲内でコスパにこだわるのは悪くないんだよ

算数できなくてごめんなさい、角より富士山麓がコスパ悪いと勘違いしてごめんなさい
970呑んべぇさん:2012/06/22(金) 01:42:00.15
カナディアンクラブ初めて飲んだけど、いかにもカクテルベースの酒って感じだね。
ウイスキー初めての人は良いだろうけど、まあちょっと後悔した。
971呑んべぇさん:2012/06/22(金) 01:53:30.98
CCいいんじゃないか?
クラウンローヤルは高いんだっけ?
もう数年飲んでないな。
972呑んべぇさん:2012/06/22(金) 06:00:51.04
>>956を読んで一瞬、アイルオブスカイ8年が買える店があるのかとぬか喜び。
>>947を読んでちょっとがっかり。まあまあ安いし寄ってみるか。
あそこの面白い在庫は>>947が刈り尽くしたんだろうな。
973呑んべぇさん:2012/06/22(金) 11:17:00.20
>>962
サンクス!
買いに言ってくるよ。
974呑んべぇさん:2012/06/22(金) 12:33:38.95
>>973
さっき行ってきたがショッピングカートにならべて100本ぐらいあったぜ。
奧のウイスキーコーナーにお買い得ないいのあったよ。俺も買ったが後から来る岩手のウイスキー党に一本残してきた。
金額的にややスレチだから言わないけど見れば分かるはず。
>>945>>947
ありがとうm(__)mおかげでしばらく豊かな気持ちで暮らせるよ。
もっと買えば良かったと思ったりしているが(笑)
975呑んべぇさん:2012/06/22(金) 13:17:35.37
だから遠いっちゅうねん!
976呑んべぇさん:2012/06/22(金) 16:51:56.72
ジョニ黒の小瓶って普通800円以上じゃない?
赤でも500円ぐらいだったような
977呑んべぇさん:2012/06/22(金) 19:49:00.73
なんかの間違いだろうな
978呑んべぇさん:2012/06/23(土) 00:20:08.72
モルトクラブ
黒角
バランタインファイネスト
カナディアンクラブ

が好きな俺にオススメ教えて

白角はあんまりでした。

979呑んべぇさん:2012/06/23(土) 00:59:01.73
マッカイかな
980呑んべぇさん:2012/06/23(土) 03:10:36.07
バラファイだろ。
981呑んべぇさん:2012/06/23(土) 04:07:05.32
ブラックニッカのポケット瓶やっすいな本当
金無い時にも酔える
味はともかくね
982呑んべぇさん:2012/06/23(土) 04:57:49.83
飲んですぐ寝てしまったので感想書きそびれてた。
ジョニ黒美味いな。このスレの範囲内でこれが飲めるのは幸せである。
983呑んべぇさん:2012/06/23(土) 07:27:20.75
ジョニ黒よりシーバスのがうまい
984呑んべぇさん:2012/06/23(土) 07:49:17.92
普通にスレチ
985呑んべぇさん:2012/06/23(土) 09:54:35.97
マジだった
とりま4本ゲッツ

ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up101096.jpg
986呑んべぇさん:2012/06/23(土) 10:06:17.08
おお、すげえ20本は買いたい
ただジョニ黒は美味いんだけどなんか物足りなくなる
987呑んべぇさん:2012/06/23(土) 10:09:35.31
すげえ
988鮎川魚紳:2012/06/23(土) 10:11:10.90
>>978
ブラックニッカ8年がいいよ
989呑んべぇさん:2012/06/23(土) 11:45:23.18
バラファイなくなったしウイスキー買いに行くか
初黄角orフォアロゼ
グラスの付いてる方
990呑んべぇさん:2012/06/23(土) 11:53:28.89
>>978
アサヒブラックニッカ8年がいいよ
991呑んべぇさん:2012/06/23(土) 12:23:58.82
フォートウィリアムはベンネヴィスと変わらんし点数同じでいいよ
992呑んべぇさん:2012/06/23(土) 12:47:22.98
え?
だいぶ違う味で俺はびっくりしたんだが…

ネヴィスよりマイナス1点くらいが良いかと
993呑んべぇさん:2012/06/23(土) 13:12:37.70
>>985
広告の品とあるけど店内に貼ってある広告には載ってなかったんだよね。
セール期間はいつまでなんだろう。
994呑んべぇさん:2012/06/23(土) 13:35:50.42
角瓶のグラスって他と違ってちょっと気合はいってるな
普通に美味かった
995呑んべぇさん:2012/06/23(土) 13:37:28.02
グラスを食べたってこと?歯丈夫だな
996呑んべぇさん:2012/06/23(土) 13:51:55.97
ベンネ、バラファイ、デュワーズはウイスキー飲みはじめのころ以来
飲んでいない。あれから色々飲んできたから、次飲むの楽しみ
997呑んべぇさん:2012/06/23(土) 14:00:21.99
でっていう
998呑んべぇさん:2012/06/23(土) 14:25:35.13
こういう無駄に軋轢を生むのが好きなバカいるよな。
999呑んべぇさん:2012/06/23(土) 14:28:10.40
>>999
いやだからー
1000呑んべぇさん:2012/06/23(土) 14:28:53.89
>>1000なら蛇口からウイスキー
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。