安ウイスキーランキング11【1500円以下/700ml】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
1500円以下/700mlの安ウイスキーについて勝手に評価するスレです

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1331567021/
2呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:13:22.83
このスレのNG推奨ワード
信者・厨・アンチ・儲・酉・トンスル・トンスリー・美味しんぼ・大爆笑・底辺・ステマ・工作・www
3呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:13:57.49
後は頼みます。仲良くね。
4呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:14:45.77
おいテンプレはどうした?
5呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:29:18.77
いらねいらね
ニッカ儲は書き込み禁止な
6呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:31:11.78
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 カティサーク、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ、ホワイトホース
●4点 アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、
スコティッシュパイパー、ティーチャーズ、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、マリーボーン、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、ガンズ、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィス、グレンロス、シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、鷹、
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン
●2点 ASDA、ウイルトンハウス、キャッスルロック、キャッスルロック12年、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ、J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、
スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド、ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン
7呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:31:33.42
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年
●4点 アーリータイムス黄、アーリータイムス茶、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム黒6年、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、
ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、カナディアンクラブ12年、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、キャリントン、ケスラー、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
8呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:39:25.14
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
9呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:39:27.46
ジャパニーズはいらないから
10呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:40:44.81
アメリカンはファイティングコックス6年入ったから5点追加で良いかい?
11呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:41:07.08
遅かったorz

結局またニッカ信者の
オナ◯ースレか
12呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:42:28.24
とりあえず>>2のやつNGしときゃジャパニーズ消えるよ
13呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:46:11.30
所詮安酒飲みのガス抜きスレなんだけどね
14呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:54:32.23
今夜もバラファイ。
うちの近所のスーパーじゃ1000円以下だと
バラファイとカナディアンクラブの2択しかない。

もう少し出すとジョニ赤が買えるけど1000円以上は贅沢な感じ。
15呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:57:53.63
>>10異論がないようなので更新

<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年、ファイティングコックス6年
●4点 アーリータイムス黄、アーリータイムス茶、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム黒6年、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、
ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、カナディアンクラブ12年、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、キャリントン、ケスラー、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
16呑んべぇさん:2012/04/14(土) 23:58:32.21
自演粘着でガス抜きされちゃたまらんよな。
17呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:07:22.10
とりあえずジャパニーズ禁止しろ
バーボン好きだが、死ぬほどうざい
18呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:09:15.79
スコッチ派の次はバーボン好きか
19呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:12:04.43
スコッチ好きでニッカ信者がうざい
俺もいるぞ
20呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:18:47.31
俺は>>19
21呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:19:52.84
俺はスコッチ好きでアンチニッカがウザい派
22呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:21:30.84
みんな急いで>>2のNG設定をするんだ!
ジャパニーズの嵐がやって来るぞ!
23呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:24:20.93
アンチニッカ一匹のために
ジャンル禁止してたら
アンチの思う壺だろ。

泳がせてアク禁派
24呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:27:00.96
とりあえず信者もアンチも
ブラックニッカの話は禁止な
底辺スレでやれ
25呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:29:04.28
信者なんてアンチの妄想の産物はどうでもいい。
26呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:29:26.70
>>23
意外な事にジャパニーズ全般の書き込み殆ど消えるよw
27呑んべぇさん:2012/04/15(日) 01:34:45.72
>>15
28呑んべぇさん:2012/04/15(日) 01:35:46.83
【安物中の安物】〜800円【貧乏人御用達】
5点 
4点 ブラックニッカクリア
3点 ボストンクラブ 
2点 オーシャンラッキー 凛
1点 RED トリス トリスブラック

【お手頃価格】801円〜1199円【味もそこそこ】
5点 モルトクラブ
4点 黒角 ハイニッカ
3点 富士山麓 白角 
2点 黄角 ホワイト ニューカーム
1点 トリスエクストラ

【安物の高級品】1200円〜1500円【贅沢品ウマー】
5点 BN8年 オールモルト
4点 BNSP 軽井沢物語ピュアモルト8年
3点 北杜ブレンデッド50.5度
2点 サントリーオールド
1点
29呑んべぇさん:2012/04/15(日) 01:46:49.55
黒角<白角<黄角っておかしいだろ

むしろその逆だろ
30呑んべぇさん:2012/04/15(日) 01:49:53.96
え?
31呑んべぇさん:2012/04/15(日) 02:38:55.93
直輸入のジョニ赤は正規のジョニ赤より煙くてうまい
32呑んべぇさん:2012/04/15(日) 04:36:41.18
33呑んべぇさん:2012/04/15(日) 07:26:13.10
角なんて序列つけるほど有難がるような味はしない。
ALL 2点
34呑んべぇさん:2012/04/15(日) 07:36:52.85
じゃあニッカはみんな3点でいいよ
35呑んべぇさん:2012/04/15(日) 08:09:59.94
もう糞スレは立てないって・・AA(ry
36呑んべぇさん:2012/04/15(日) 09:39:14.54
>>31
ジョニーウォーカーの並行輸入物と正規ってそんなに違う物なの?一度試してみるか…。
37呑んべぇさん:2012/04/15(日) 11:23:20.84
ここはアンチニッカがいなけりゃー
2ちゃんではめずらしいすごい良いすれ
38呑んべぇさん:2012/04/15(日) 12:36:05.80
さらにお前がいなければ尚良い
39呑んべぇさん:2012/04/15(日) 15:13:59.90
いやお前がいなけりゃってことだろ
40呑んべぇさん:2012/04/15(日) 15:30:27.30
いや、ジャパニーズのランキングも
それを捏造するために無駄な書き込みをする
ニッカ信者もいらないから

スコッチとバーボンのランキングは
それなりに参考になる

とは言っても、ジャパニーズ禁止にしても
ニッカ(の親会社のアサヒ)やサントリーが
輸入してるものもあるから荒れるんだろうな
41呑んべぇさん:2012/04/15(日) 15:47:16.66
最近焼酎も飲んでみようと思って
マイ酒棚にウイスキー2本くらい焼酎系を一本開封して常備してるんだが泡盛の島唄黒 30度数のんでみた
これ香りいいし後味さわやかで旨いかもしれない

焼酎もなかなかやるじゃん
42呑んべぇさん:2012/04/15(日) 15:55:54.88
カティサーク買ってきたんだが何かこれに合ういいつまみ無い?
できればコンビニやスーパーで手軽に買ってこれるものがいいな
43呑んべぇさん:2012/04/15(日) 16:01:16.78
つまみ要らないと思うけど、
どうしても欲しいならナッツ類は?
最近はコンビにでもいろいろ売ってるでしょ。
44呑んべぇさん:2012/04/15(日) 16:35:17.72
>>31
自分が買ったのは新宿の信濃屋っていう店の直輸入て宣伝ので並行ものが
一概にうまいのか確認してないけど、飲み比べた感想は結構違った
直輸入のは正規のものより甘くなく結構煙かった
機会があったら一度飲み比べてみるといいと思うよ
で、その時ほかにもグランツの直輸入があったから買って
飲み比べてみてさほど違いがわからなかったんだけど
誰かほかにこういうこと試したことある人いない?
45呑んべぇさん:2012/04/15(日) 17:08:16.38
上げたり下げたり
独りで荒す>>40
「出て行け」ばいい
46呑んべぇさん:2012/04/15(日) 17:47:05.02
嗜好的にチョコに行けないから薫煙製品よくツマミにするよ
そこそこ値段かかっていいならジャーキーとか鉄板だぜ。サラミやカルパスとはやっぱ違う
47呑んべぇさん:2012/04/15(日) 21:25:57.45
つまみはパエリアだな
48呑んべぇさん:2012/04/15(日) 21:26:50.33
チーザとかは?
どこにでもあるし。
49呑んべぇさん:2012/04/15(日) 22:55:42.79
クラッツだっけアーモンドのやつ、あれうまい
50呑んべぇさん:2012/04/15(日) 23:06:34.08
チーズだな
最近は裂けるチーズ
2本で100円で売ってるから食べやすいわ
51呑んべぇさん:2012/04/15(日) 23:27:28.75
柿の種
52呑んべぇさん:2012/04/16(月) 01:22:53.24
2本100円で売ってるの?こっちはドンキでも150円するわ
あれスモークにするかピリ辛にするか迷うんだわ
53呑んべぇさん:2012/04/16(月) 01:41:22.19
チーズなんて贅沢すぎるわw
オレなら、もっとコスパいいつまみにして酒に金かける。
ぶっちゃけ一番コスパいいのは、病院行って
ぶっ飛べそうな薬を処方してもらう方法だな。
54呑んべぇさん:2012/04/16(月) 06:50:10.78
コスパ最悪だろ
55呑んべぇさん:2012/04/16(月) 09:14:27.30
フルーツグラノーラだっけ?なんか朝食用のシリアルあるじゃん。あれが一番コスパいい。
あわなけりゃ牛乳かけて食えばいいしな。
56呑んべぇさん:2012/04/16(月) 10:02:56.11
クラッツよなぜ値上げした
57呑んべぇさん:2012/04/16(月) 10:39:30.94
クラッツ、6p入りのはコスパそこそこなんだけどアーモンドが子袋に2粒と寂しいんだよねぇ
プレッツェルは、ハンマーオンもスナイダーズも無印良品も結構おいしいからいろいろ試してる

コスパ最強はポップコーン豆買ってきて自分で炒るとすごく持つって聞いたけど、炒るの面倒で豆は買ったがやってない
58呑んべぇさん:2012/04/16(月) 11:31:03.56
最近老化が著しくナビスコのチップスターを度忘れしてググッてしまった
ポテチでググッてもそりゃー出てこんわなw

だがふつうはカルビーのポテチよりもこれだろ
59呑んべぇさん:2012/04/16(月) 11:38:30.19
コイケヤのが好きだよ
60呑んべぇさん:2012/04/16(月) 12:05:43.73
かるじゃが
61呑んべぇさん:2012/04/16(月) 12:30:10.37
プロセスチーズはイオン系スーパーが安い
62呑んべぇさん:2012/04/16(月) 15:58:20.50
セブンのチーズうまぁい
63呑んべぇさん:2012/04/16(月) 16:01:12.25
クラッツのアンチョビーってどうよ
いつもペッパーなんだが
64呑んべぇさん:2012/04/16(月) 16:17:19.36
臭い、癖があるので好き嫌いありそう、味は普通
それよかチキンマスタードうまぁいよ
65呑んべぇさん:2012/04/16(月) 18:23:44.37
クラッツは黒い袋のやつ以外は変な味。もう少し改良してほしい
それと190円は高い、まだ120円のときのほうが良かった。
66呑んべぇさん:2012/04/16(月) 18:27:54.29
山崎デイリーのミックスナッツ198円
うまい、量多いし
67呑んべぇさん:2012/04/16(月) 18:53:56.41
ローソン100にある輸入もの?のプレッツェルうまいで。
68呑んべぇさん:2012/04/16(月) 20:18:18.89
バランタインにグラスがついてた。でもいつもより100円高かった。どうよ?
69呑んべぇさん:2012/04/16(月) 20:26:01.80
グラスはいらないな。
場所とって邪魔だし処分に困る
70呑んべぇさん:2012/04/16(月) 20:26:15.77
プリッツをケツの穴に差し込んでチョコポッキー
71呑んべぇさん:2012/04/16(月) 20:50:25.40
100均レベルのロゴ付グラスもらってもなー
72呑んべぇさん:2012/04/16(月) 21:20:03.60
尻の穴の中でこねくり回してイチゴポッキー
73呑んべぇさん:2012/04/16(月) 22:33:47.75
クラッツアンチョビ旨味たっぷりあったよ
塩気と旨味とニンニクもきいてた。味濃い
チキンマスタードも美味しいし、個人的にはアンチョビだぜ俺は
クラッツは味いいんだけど、食べ過ぎると顎痛くなるくらい硬いのがなぁ
74呑んべぇさん:2012/04/16(月) 23:22:54.11
口くっさぁ〜
75呑んべぇさん:2012/04/17(火) 00:12:48.55
ツマミの話題も落ち着いたところで、チェイサーの水はなに飲んでる?
貧乏な俺はオジュとかっての飲んでるんだけど。
76呑んべぇさん:2012/04/17(火) 00:44:00.97
水道水
77呑んべぇさん:2012/04/17(火) 00:48:25.14
ペリエ ボルビック 
78呑んべぇさん:2012/04/17(火) 10:01:07.72
>>42
南部せんべい(ごま塩)のサクサク感があって、香ばしさもあるタイプが最高だろう!
ウイスキーと南部せんべいで夕飯にもなるし、災害時には非常食にもなる。

>>75
やまやで買える天然炭酸水を適当に・・・
硬度の高い炭酸水って、何かが足りないウイスキーと合わせるとしっくり来るときあるよね?
美味いウイスキーは硬度低くて味のしない奴が良いけど・・・
79呑んべぇさん:2012/04/17(火) 22:32:24.06
近所の河内屋でホワイトオークレッドってのが530円で売ってて激安なんだけど
旨いのかな?これ。買う勇気が出ない
80呑んべぇさん:2012/04/17(火) 23:16:19.93
>>79
どこまでボンビーなんだよw
漏れ的には酉特、王燐、位音よりはいける。
外れてもポッカレモン果汁とウィルキンソン炭酸でウィスキーハイ作ればおkw
81呑んべぇさん:2012/04/17(火) 23:19:40.78
>>80
ありがとう
ブラックニッカクリアと比べるとどうですか?
82呑んべぇさん:2012/04/18(水) 00:11:02.91
ストロングゼロ割り試してみたけど、あれ結構フレーバー強いのね。割っても濃すぎだった
合うなら値段も炭酸に近いし風味もレモングレープフルーツシークヮーサーだし糖類ゼロだしと思ったけど・・
濃くて酔いだけは強い
83呑んべぇさん:2012/04/18(水) 00:43:38.56
やまやワインの話しようぜ
84呑んべぇさん:2012/04/18(水) 00:46:39.08
>>83
ここウイスキースレですよ
85呑んべぇさん:2012/04/18(水) 01:21:42.95
ウイスキースレだと思っていたが、どうやらおつまみスレに迷い込んだみたいだ
86呑んべぇさん:2012/04/18(水) 01:41:29.30
やまやスレじゃなかったか
87呑んべぇさん:2012/04/18(水) 04:41:41.02
やっぱりマッカイ、コスパ高いな。
次何買おうかなぁ。
88呑んべぇさん:2012/04/18(水) 10:03:04.72
>>79
値段なり、ハイボールにでもどうぞ
89呑んべぇさん:2012/04/18(水) 10:24:04.65
高い酒飲んだ後でもあまり変わらないのはマッカイぐらいじゃないか
90呑んべぇさん:2012/04/18(水) 15:49:44.39
不味い酒飲んだ後でもあまり変わらないのもマッカイじゃないか
91呑んべぇさん:2012/04/18(水) 17:25:09.26
典型的な安酒の味という
マッカイ嫌いな人にも聞いてみたいな
92呑んべぇさん:2012/04/18(水) 17:27:27.28
逆に高い酒知らなかったら、先生は最強にうまい。
93呑んべぇさん:2012/04/18(水) 18:23:16.90
ロングジョン、ラベルが変って味変った?
前はもっと雑味があって生臭かったのにおとなしくてつまらない味になった気がする。
94呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:16:19.73
ホワイトマッカイを今飲んでるけど確かにうまい
何よりも980円でこの味なら助かるわ、
95呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:17:15.78
チロットも助かる
96呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:36:03.80
スレチ
97呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:26:40.85
今ベンネビス飲んでるが悪くない
98呑んべぇさん:2012/04/19(木) 00:13:24.60
うまいとおもうよ
99呑んべぇさん:2012/04/19(木) 02:20:46.72
安ウイスキーで度数高い奴ないかな?
富士山麓以外で

40〜45度では物足りなく感じてきた
バーボンが好きです
100呑んべぇさん:2012/04/19(木) 09:11:47.37
こんばんわ
>>99
メチルアルコール
101呑んべぇさん:2012/04/19(木) 09:28:57.72
やっぱ富士山麓だよな。安くて度数が高くて生のままのアルコールを飲んでいる感じがいい。
まさに男の酒だ。
102呑んべぇさん:2012/04/19(木) 09:59:36.64
マッカイ
103呑んべぇさん:2012/04/19(木) 10:26:07.91
マッカイかい
104呑んべぇさん:2012/04/19(木) 11:22:47.19
>>99
安ウイスキーでは50度の山麓、45度のエズラ、43度のマッカイ
ぐらいしかないだろう。
105呑んべぇさん:2012/04/19(木) 11:32:19.98
ザダーク43度もあるよ
106呑んべぇさん:2012/04/19(木) 11:47:43.12
ザダークはいいよな。
107呑んべぇさん:2012/04/19(木) 12:09:54.46
>>99
ハリアーなら多分満足できるだろう。安いけどアル臭がキツかったりしないし。
108呑んべぇさん:2012/04/19(木) 12:18:31.72
アフリカンウイスキー 渋いね
109呑んべぇさん:2012/04/19(木) 12:40:42.10
あれは濃いいよな。
110呑んべぇさん:2012/04/19(木) 13:22:45.72
ジョニ赤飲んだんだけど、なんか磯の香りみたいなのがするんだけど、
あれがヨード香ってやつなの?
111呑んべぇさん:2012/04/19(木) 13:50:46.71
そうだとおもいまっせ。ボウモア飲んでみると分かりやすいよ
112呑んべぇさん:2012/04/19(木) 14:24:25.04
ピート香じゃないの?
113呑んべぇさん:2012/04/19(木) 14:43:22.73
ピート香は煙い匂いの方でしょ。
114呑んべぇさん:2012/04/19(木) 16:14:19.89
ニッカはピトー弱
酉はオールドにはピトーマシマシしてる
115呑んべぇさん:2012/04/19(木) 18:57:22.76
ハンター×ハンター
116呑んべぇさん:2012/04/19(木) 20:42:08.92
>>99
50度のバーボンと言えば
フォアローゼスシングルバレル
しかし値段でスレチだw
117呑んべぇさん:2012/04/19(木) 21:09:55.42
ファイティングコック6年買っとけ。
51.5度だし、荒々しいし、多分満足出来るぞ。
118呑んべぇさん:2012/04/19(木) 22:00:20.45
ピトーって言うんだったらビートって言ってくれたほうが盛り上がる
119呑んべぇさん:2012/04/19(木) 22:01:14.77
50度ならターキーうまし
120呑んべぇさん:2012/04/19(木) 22:29:03.71
121呑んべぇさん:2012/04/19(木) 22:42:41.81
BCのポッカ炭酸割り吹っ切れててうまいけど、これを焼酎甲類に変えても味変わらないのだろうか?
焼酎甲類最近飲んでないけど少し甘さや苦味があった気がする
122呑んべぇさん:2012/04/19(木) 23:50:59.17
>>119
スレ範囲外
123呑んべぇさん:2012/04/19(木) 23:58:48.81
富士山麓おいしかった4点でも5点でもよろし。
カティーサーク飲んだ後、違うの浮気するとひどい目にあう。
スモーキーに感じたり正露丸臭を感じるし苦味に敏感になるから気をつけろ。
ジョニ赤飲んでもひどい目にあった。
スレちだけどシーバス12飲むしかなくなったし。
違うののむなyo言われたら正解なんだろうけど。

カティーが駄目な人にはスコッチで5点&4点以下でもで駄目なのとか
飲み合わせでガッカリ来たの教えてくれると助かります。

一応カティーは酒1:水1で浮気しなければおいしく飲めました。
後味も楽しめたし。それで調子に乗って違うの飲んで
シーバス以外OUTだったので苦悩の日々だったので投稿してみましt

ちなみにそんな舌でもチェリーウイスキーEXとか近所に売ってるけど
点数つけたほうがよろしいか?
ついでに元々は25%の鏡月or芋or安いウィスキー専門なんだが。
124呑んべぇさん:2012/04/20(金) 00:06:59.08
>>123
>カティーが駄目な人にはスコッチで5点&4点以下でもで駄目なのとか
この辺りから意味わかんなくなって来た
125123:2012/04/20(金) 00:20:00.06
最近このスレ見て色々試したけどカラメルが好きなだけなんだと勝手に思った。
ホワイトホースはOKバランファイOKジョニ赤も好きな味。
富士山麓&角黄色&ブラック8年は大丈夫というか好き。
全部カラメル臭が入ってるか分からない程度の知識だが浮気しても大丈夫だったんだよ。
126123:2012/04/20(金) 00:35:45.98
蛇足だけど1:1のカティは好きな味浮気しなければだけど。
127呑んべぇさん:2012/04/20(金) 02:46:29.09
>>125
甘いのが好きなら、ベルについても一言言ってくれ!
128呑んべぇさん:2012/04/20(金) 03:07:55.92
>>121
甲類と同時に並べてストレートで飲み比べてみるとわかるけど、かなり違うよ
甲類の中でもかなり味ついてるやつと比べてもだいぶ違う
ただ、記憶の残り方は似てるのかもなぁと思う
129呑んべぇさん:2012/04/20(金) 03:09:51.74
>>125
カラメル好きなら、H&Bがけっこうカラメル臭強め
130呑んべぇさん:2012/04/20(金) 08:00:17.74
富士山麓のアルコール感の強さは苦手だなあ。ウイスキーよりホワイトリカー寄り。1点。
優秀な軽井沢モルトを止めて凡庸な御殿場モルトに統一とか酷い話だ。
オーシャンラッキーの方が美味いわ。
131呑んべぇさん:2012/04/20(金) 10:12:17.20
>>123
シングルモルト飲んだ後カティーを飲むと甘さがよりいっそう際立つ
カティーはハイボールで化けると言っている人もいるがそうは思わない
俺的にはストレートが一番良いと思う

ボウモア、カティー、マッカイの順に飲むとマッカイが香ばしくて美味しく感じる
132呑んべぇさん:2012/04/20(金) 16:13:44.39
スリランカのココナッツを蒸留したウイスキーアラック
34度しかないけどうまいねー
やまやで1280円だったんだがスレチかな
133呑んべぇさん:2012/04/20(金) 20:19:36.74
あれはどれに近いかって言ったら、ウイスキーっつーより
思いっきりRUMだと思うな。
船長スパイスドにココナッツ香を加えたような味わいだね。
134呑んべぇさん:2012/04/20(金) 23:09:55.01
アラックはインド料理店で飲んだけどあれ34度しかないの?
50度ぐらいありそうなくらい濃厚だったような気がしてたが
やまやで1280なら安いね、今度かってこよう
135呑んべぇさん:2012/04/20(金) 23:32:35.97
好きです。グランツ
136呑んべぇさん:2012/04/21(土) 05:20:37.25
アラックからとった「あらき」って焼酎もある。
ウィスキーをストレートで飲みなれると、25度の焼酎でも薄く感じるようになった。
胃と食道に悪いな...
137呑んべぇさん:2012/04/21(土) 07:18:31.40
グランツ飲んけど特に感動はなかった
138呑んべぇさん:2012/04/21(土) 08:16:02.34
グレンフィディックやバルヴィニーの合間にキニンヴィーを感じ取りながら飲めるから、
グランツは実に美味い(^-^)
139呑んべぇさん:2012/04/21(土) 09:55:53.14
そうですか
140呑んべぇさん:2012/04/21(土) 11:24:33.48
半月毎日飲んでたら胃がおかしくなってきたので禁酒中
GWの外飲みに備えて体調管理
141呑んべぇさん:2012/04/21(土) 14:33:21.89
ラムとウイスキーどう違うの
142呑んべぇさん:2012/04/21(土) 14:44:47.18
ラムは原料がサトウキビ
ウイスキーは大麦とか
143呑んべぇさん:2012/04/21(土) 16:31:48.63
バーボンも原料はコーンだが
分類上はウイスキーだろ、
144呑んべぇさん:2012/04/21(土) 17:54:02.47
145呑んべぇさん:2012/04/21(土) 18:17:22.74
麦芽使ってるかの違いじゃないの
146呑んべぇさん:2012/04/21(土) 21:39:24.69
グランツ見かけたけど、フィディックになんか面影が似てないか?
歩きざまに見ただけ何で気のせいかな
147呑んべぇさん:2012/04/21(土) 21:45:59.61
フィデイックはグリーンでしょ全然だろ
148呑んべぇさん:2012/04/21(土) 22:13:55.37
2,000〜3,000円台飲んでてこのクラスに戻ってくると、最初がキツいな。
149呑んべぇさん:2012/04/21(土) 22:31:12.24
割るがよろし
150呑んべぇさん:2012/04/21(土) 22:34:13.29
このクラスは割る時になんの抵抗もなく割れるのが良いね。
上のクラスとか割る時に躊躇する。
151呑んべぇさん:2012/04/21(土) 23:10:40.26
>>150
非常によくわかります。
152呑んべぇさん:2012/04/21(土) 23:31:27.41
ソーダや氷好きなんで割って飲むの前提だし
153呑んべぇさん:2012/04/21(土) 23:39:58.34
ソーダで割っても美味しくて、なおかつもったいなくないシングルモルトはボウモア12年だけです!
154呑んべぇさん:2012/04/21(土) 23:46:35.24
マクレランズのハイランドならボウモア12よりガッツリ来るのがわかった。
濃い目の炭酸割がうまい
155呑んべぇさん:2012/04/21(土) 23:49:43.40
156呑んべぇさん:2012/04/21(土) 23:57:24.74
近場のやまやでBJが消えた
157呑んべぇさん:2012/04/22(日) 01:03:53.24
もともと見たこと無い

158呑んべぇさん:2012/04/22(日) 02:19:35.35
>>148
大好きだった10スターがあまり美味く感じなくなってしまったよ
円高で1000円台後半でメーカーズマークとかグランダッド114が買えるからなぁ・・

>>150
そのとうり!
このスレ対象のウイスキーは躊躇無くいろんなもので割れるのがいいね
159呑んべぇさん:2012/04/22(日) 05:43:37.17
>>156
BJって何?自分だけ分かる適当な略語を使うなよ(笑)
160呑んべぇさん:2012/04/22(日) 06:45:06.73
>>158
嘘つくなよ、酒屋とスーパーに行ったが、
メーカーズマークもグランダッドも2000円台後半だ。
161呑んべぇさん:2012/04/22(日) 08:52:45.43
>>159
>>156じゃないけどBJっつったらBJホラディだろ?たぶん。

>>160
河内やみたいなネットやってるところの実店舗が近くにある人ならそうなのかもよ。
162呑んべぇさん:2012/04/22(日) 10:02:24.89
J&Bじゃね?
163呑んべぇさん:2012/04/22(日) 10:18:41.44
ここは意表をついてジョニ黒かもしれない
164呑んべぇさん:2012/04/22(日) 10:53:41.98
ブラウンジョッシュだろ
165呑んべぇさん:2012/04/22(日) 10:58:22.88
スレチで忍びないんだけどメンディスのアラックまじうまい、癖になる味
まずストレートは絶品、ウイスキーと比べて熟成感はやや劣るが香ばしいフレイバーと焼けるような喉越しがたまらん。
それが帰って重くなくてよいのかもしれない。ソーダ割りにしてもシンハを髣髴される香りがすごい
インバーハウスもびっくりだ。香りはバーボンの非じゃない、これがウイスキーだったら5あげたいね。

やまやで1280だからウイスキーに飽きたらぜひ試してみてくれ
「メンディスのアラック」な
言っとくけどメンディスのステマーじゃないよ

じゃ
166呑んべぇさん:2012/04/22(日) 11:11:13.94
シルバーから3年まで3種類あるだろ、あれ。どれを勧めてるんだか分からん。
つーか>>165氏にはウイスキーよりもダークラムの方が合ってるような気がする。
ダークラム未体験なら、今度ハバナクラブ7年飲んでみて。
167呑んべぇさん:2012/04/22(日) 14:21:53.48
>>166
aged 3 yearsのspecialです。

了解バナナクラブ7年今度飲んで見ます
168呑んべぇさん:2012/04/22(日) 16:20:38.76
AKB48高橋みなみの母逮捕
しかし圧力で報道されず娘は今だにテレビでバカ笑いしAKB48のリーダーもつとめる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1328846191/301-400
169呑んべぇさん:2012/04/22(日) 16:43:23.44
ウイスキー飲んでる世代なんてAKBなんてハナクソほども興味ないだろ
170呑んべぇさん:2012/04/22(日) 17:03:13.88
Anal Kick ass Busterd がどうしたって?
171呑んべぇさん:2012/04/22(日) 17:11:42.81
>>159
BJ ホラデイの事。この値段帯のなかではかなり
レベル高い方だと思う、ネットでもなかなか売っていないんだよね
172呑んべぇさん:2012/04/22(日) 17:15:21.84
>>170
エイブリワン キット ブス

でしょ
173呑んべぇさん:2012/04/22(日) 18:02:11.35
EKBってなんだよ
174呑んべぇさん:2012/04/22(日) 18:07:03.81
アーリーうめえw
175呑んべぇさん:2012/04/22(日) 18:36:09.20
アーリーあめぇ
176呑んべぇさん:2012/04/22(日) 19:55:31.65
ジョニ黒はですね、厚みこそありませんが、確かに草原の花束が溶けている感じがします、はい。笑顔になりました。 200ml600yen
177呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:04:42.39
リベットはですね、若草の草原にいるような恍惚を数秒だけ感じることができます。ポイントは数秒だけです。
けれど、香水よりこっちを好んでしまうのは、アルコール中毒に片足が浸かってるんですかね。
178呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:09:38.58
マッカイはですね、草原に出たはいいけれど近くに哺乳類が滞在していたんじゃないかっていう独特の香り味がします。それも個性です。

だれか、こういう感覚に訴える分かりやすいレビューを、よかったら連ねていってください。
179呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:14:15.80
ホワイトホースは8割型蜂蜜の親戚です。あとは、無個性な親戚?です。
180呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:17:02.03
ロングジョンはうまく例えれません。すみません。 あえて言うなら、

ちょと煙たくちょっと生意気に、本当にちょっとだけ美味しい息子です。本人はラフロイグの子孫だと言い張っていますが、
残念ながらラフロイグにはお目にかかったことはありません。
181呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:19:31.01
>>176-180

何一つ同意できねえ
182呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:21:21.10
シーバスは、潮風を感じシーバスが泳いでいる北米の美しい湖をした先に感じます。そんな妄想ポテンシャルを持っています。
183呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:24:46.99
グレンリベットがアルコール臭いのだけは同意。
後は、全然意味が分からんし、
おまえ、あまりウイスキー飲んだ事ないだろ。
184呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:25:32.39
ベンネヴィスは本当に、甘やかされて育てられた息子で、甘ったるくてまたお前か!!
185呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:27:22.47
リニュ前のリベット18年は別格
186呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:32:18.65
残念ながら、グレンリベットがアルコール臭い、とは書いていません。日本語読めてないなら書き込まないでください。
意味が分からなければ、言語化する想像力が弱いです。
ウイスキー飲んだからかいてますし、

みんな前向きな返答、よろしく。 レビュー見て次の一手を決めたいと思います。
187呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:34:43.66
頭も弱いみたいで分かってないみたいだけど、
ここ1500円以下のウイスキーのスレだから。

かと言って、他のスレでも迷惑だから
書かないでくれ。この板はIDが出ないから、
効率的にNGに出来ないんだ。
188呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:36:27.02
>>181
完全同意や部分同意ができなくても、感じがわかる、想像できたっ、
っと伝われば良いと思って書きました。

カナディアンクラブは酒屋の裏の汚い路地裏の薄暗い明かりの感じです。
189呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:41:18.04
ランキングに関すること書けよバカ
190呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:41:26.52
おまえのメモ帳じゃねえんだよアホ
191呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:42:16.55
190189187
192呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:45:34.94
>>191
俺(>>187)は>>189>>187は別人だから。

ランキングと関係ないし、予算もずれてるし、
ちょっと書き込みを控えていただきたい。

が、酔いが覚めてわけわからない
何のセンスのかけらも感じられない書き込みは終わらないかな。
問題は酔ってやってるんじゃなくて、頭がおかしい場合だな。
193呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:46:06.41
ちがった>>189>>190は別人だから、だ。
194呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:48:47.12
>完全同意や部分同意ができなくても、感じがわかる、想像できたっ、
>っと伝われば良いと思って書きました。

なんかキモチワリィな
195呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:50:27.07
底辺同士が何もめてんだよ!!!
仲良くしろよ!!!!ゴミども!!!!!
196呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:51:26.72
>>192
お前も酔ってるみたいでよく分からんがw
何のセンスも感じられない、というのは同意
197呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:51:48.93
>>187 1500円以下わかってるけど、味の表現って、感覚からくる妄想が基本だし、比較という概念を通して初めて対象が見えるだろ、コノヤロー
建設的な意見、妄想を書いてみろコノヤロー

頭がおかしいで切り捨てるな。191はミス送信、「なんかキモチワリィな」そんな表現に対する批判もナンセンス。
198呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:53:34.16
>>189 ランキングに固執するなよアホ
>>187 みんなのメモ帳みたいのもんだろバカ
199呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:56:26.07
>>198
程度ってもんがあるだろ
クソが
200呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:56:53.22
ボウモア12は長い髪が潮風になびく美しい女性の秘蜜の果実のような
官能的で優美なテイストです。
201呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:57:39.25
そんな酒のんでたらここにいねーよバーか
202呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:59:49.44
>>201
すまん、悪乗りしちゃったwバカに見本見せるつもりだったんだけどだめだったかw
203呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:00:06.63
ほんと邪魔臭いヤツが来たな
204呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:01:04.06
>>200
初めてまともだったが、
味覚のセンスと言うよりは、知識で書いた頭でっかちな感じもするな。

しかし、どっちにしてもスレ違いだし、
君にセンスがあるとは思えないw
205呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:01:16.84
ゴミばっかりやん
206呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:01:58.70
凛 37度 は金髪が建設現場に映えるDQNの脇の下の臭いのような
荒々しく野性的なテイストです。
207呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:02:51.51
そうか?
凛は妙に飲みやすく感じたけど
208呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:05:47.49
>>206
お前もセンスねぇやんかw
209呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:06:31.86
どれが自演?
210呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:07:59.63
>>207
それは幸せなことだよ
211呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:09:06.61
>>210
安酒が口に合うってある意味一番幸せかもな
マジで
212呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:13:58.21
オワイトオークレッド買ってきた。
213呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:15:56.21
あかしはアルコールにカラメル混ぜただけな味で激マズだったけど
ホワイトオークはどうなん?
214呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:17:20.70
>>200>>206 飲んだことないけれど、書き方としてはそんな感じです。認定します。
ただ、表現として差別用語は極力使わない。如何なるアルコールも差別できないように、
味覚から沸き立つ妄想系自由詩のように。

ノイズが多いので、ここから派生した、新しくスレ作ろうと思います。

いや、しかし>>200性的表現>>206 差別表現に安易に走っているのはいただけません。
奇をてらわなくて良いのです、むしろ奇をてらってはいけません、何気ない普通の文章で良いのです。

買ってきた報告よりも、むしろ、味覚妄想報告をお願いします。
215呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:21:17.15
>>214
お前が一番センスねぇんだよw
216213:2012/04/22(日) 21:22:54.01
あ、書き損ねた、レッドの方ね
217呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:23:51.13
wってどこが笑うとこなの?
218呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:27:40.44
>>156のBJホラディって、見たことない。
普段やまやを何軒か買い回っているんだけどなあ。
219呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:27:42.99
>>198
2chに来ていて程度ってなんだよww
皆さんのセンスないというお言葉ありがとうございます、私のセンスの有無を取り立てて指摘するのはナンセンスです。
味覚から妄想するのは、妄想力、言語化する訓練がないと出来ません。馬鹿だのアホだのつまらない批判をする人にはできません。残念、・・・
センスの共有できる人にお願いしてます。
220呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:30:57.25
>>219
うるさい死ね
221呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:32:10.38
>>218
BJはなかなかないよ、以前見かけたとき
買っておけばよかった、どんな味なんだろうな
222呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:32:21.10
ここはランキングスレ
ランキング気にしないなら来るな
ここは700ml/1500円以外のスレ
範囲外の話するなら来るな
223呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:32:37.50
以内な
224呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:32:47.07
ここの住人のスルー力が試されているなw
225呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:32:53.78
>>219
二〜三回死ね
226呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:33:28.38
>>219
さぁ早く死ね
227呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:33:37.39
自演もあるだろうからスルーとかの問題じゃないねぇ
228呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:33:53.83
論破されててワロタ
229呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:35:59.13
この価格帯は十種類以上飲んだけど
J&BやVAT69ってどうかな
230呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:36:47.96
>>213
値段なり。
231呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:37:01.84
アーリーどっちもうめえw
レモン加えると旨すぎて減りがやばいな
232219:2012/04/22(日) 21:42:46.59
>>198 → >>199 の間違い

>>225 ただいまダッシュで二三回死んできました。あなたも一二回死んでみてください。
>>224 スルー力より妄想力言語化を試してください。お願いします。
233呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:48:56.11
>>221
やまやは、たまーに安ウマなウイスキーを置いているよね。
グレンロスとかはどんな味なんだろう。
234呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:51:12.13
>>232
嘘つくな
235219:2012/04/22(日) 21:54:06.19
けっ、ここの住人は柔軟性のない輩ばかりだな、硬直した身体、鞭を打ってみろ!!
236呑んべぇさん:2012/04/22(日) 22:06:50.62
センスねぇなあ
退き際も悪いし。
237呑んべぇさん:2012/04/22(日) 22:22:01.38
柔軟性なくていいから早くどっかいけ
238呑んべぇさん:2012/04/22(日) 22:25:37.05
>>235
柔軟性の問題でなく、お前はもはやこのスレと趣旨が違うからな
このスレでは建設的で無いのはお前の方
239呑んべぇさん:2012/04/22(日) 22:33:55.77
>>233
やまやはハリアーで盛り上がったこともあったよな。
ちょうどこのスレの価格帯の品揃えはいいよね。
240呑んべぇさん:2012/04/22(日) 22:40:52.63
×スルーカ
○スルー力
241呑んべぇさん:2012/04/22(日) 22:41:26.86
>>239
そういう特殊なものはともかくw
このクラスで安いものは多いね。
カティサークとかホワイトマッカイとか1000円切ってるよね。
242呑んべぇさん:2012/04/22(日) 22:42:15.50
>>230
するーか、だとJRのどっかのICカードにありそうだw
243呑んべぇさん:2012/04/22(日) 22:43:18.96
田舎の酒屋はソコソコ何でも高い
ムカツク

ところで
ハイニッカが1920mの奴が2200だったんだが
コレは安いの?
244呑んべぇさん:2012/04/22(日) 22:45:18.29
>J&BやVAT69ってどうかな

完璧にスルーされてるな
飲んだこと無いから俺もわからん
245呑んべぇさん:2012/04/22(日) 22:50:37.79
あ?好きな方飲んだらええがや
JBはナッティで濃ゆくてウマイ
69は華やか飲みやすくてウマイ
この際両方飲んだらどうじゃ
246219:2012/04/22(日) 23:00:49.90
家から遠くにあるオリンピックの今月の特売品でアベラハイパが900円だった、初見で900円だったのですごく驚いた、
がそこだけ空だった。
そういう場合、お店の人にいえばどっかから出してきてくれるんですかね。疲れていたので聞く気にすらなれなかった。ので、もってここで聞く。
247呑んべぇさん:2012/04/22(日) 23:01:42.22
いや
店で聞けよ
248呑んべぇさん:2012/04/22(日) 23:04:56.23
こう言う奴は店の人に聞けば出してくれるよって言われたら聞くのかね
249219:2012/04/22(日) 23:05:46.75
ナッティって初聞き
250呑んべぇさん:2012/04/22(日) 23:33:56.99
JBってよく映画に出てくるね
251呑んべぇさん:2012/04/22(日) 23:53:32.70
ゲロッパ!
252呑んべぇさん:2012/04/22(日) 23:58:25.68
ミソッパ!
253呑んべぇさん:2012/04/23(月) 01:15:21.81
>>250
なんかの映画でデニーロが飲んでた
254呑んべぇさん:2012/04/23(月) 07:27:45.92
今月5本買ったら買い足さないと決めてるから
来月H&Bとベルを試してみようかなぁ少し楽しみが出来た
255呑んべぇさん:2012/04/23(月) 08:05:31.83
バーボンをこの価格帯で探すとライトタイプと紹介されるものばかり。
濃ゆいウイスキーって何かないかい?
256呑んべぇさん:2012/04/23(月) 08:30:44.53
このスレでひと頃のイオンのティーチャーズに当たるのがアベラダワーパイパーか。
なかなか面白くなってきたなあ。
257呑んべぇさん:2012/04/23(月) 08:45:31.76
全国一斉に盛り上がったイオンのティーチャーズ安売りは祭りだったよな。
みんなで同じ物を飲む一体感が素晴らしかったわ。
258呑んべぇさん:2012/04/23(月) 08:46:57.15
H&Bって言うのもあるんだ
259呑んべぇさん:2012/04/23(月) 15:32:22.55
ヘッジス&バトラー 
260呑んべぇさん:2012/04/23(月) 18:41:42.61
ティーチャーズはうまいね、ある意味最強の安うまかも
261呑んべぇさん:2012/04/23(月) 19:21:14.61
今日はでたらめの薀蓄野郎は来てないな
262呑んべぇさん:2012/04/23(月) 19:58:56.99
バラファイの方がいい
263呑んべぇさん:2012/04/23(月) 20:18:31.75
ここでもバラファイ人気
264呑んべぇさん:2012/04/23(月) 20:27:27.64
ティーチャーズいくらだったの?
今はやまやで980かな?
265呑んべぇさん:2012/04/23(月) 20:42:24.00
H&Bは最近の俺のお気に入りになってるよ。

そろそろロックが美味い時季になってきたな。
ケンタッキージェントルマンはロックが一番美味いわ。
266呑んべぇさん:2012/04/23(月) 21:33:51.59
>>264
898円だっけ、798円だっけ、とにかく滅茶苦茶安かった。

イロモノではなくて、イギリスで定番の安ウィスキー(ベル、
ティーチャーズ、フェイマスグラウス)の一つが安かったと
いうのは面白かったね。

まあ、今でも1000円以下では手に入るけど、ニッカの
親会社のアサヒがぼってるフェイマスグラウス以外は。
267呑んべぇさん:2012/04/23(月) 21:40:04.27
そういうのはいいから
あえて言う必要がない
268呑んべぇさん:2012/04/23(月) 21:58:33.17
どの辺が?
ニッカがスーパードライが大ヒットしたアサヒビールに買収されたこと?
ニッカの親会社のアサヒがフェイマスグラウスでぼってること?
269呑んべぇさん:2012/04/23(月) 22:28:08.62
今度は捻じれたヤツがきたか
270呑んべぇさん:2012/04/23(月) 23:09:00.94
差別用語連発してリストに乗ってる奴ねw
271呑んべぇさん:2012/04/23(月) 23:27:48.34
>>268
全部
お前は発言ふる必要が無い
需要がない
272呑んべぇさん:2012/04/24(火) 00:19:29.38
>>266
なんで大手が正規輸入すると高くなるんだろうな?
大量仕入れで逆に安くなりそうなもんなのに・・
273呑んべぇさん:2012/04/24(火) 00:26:27.42
規模が大きいと有異差ある利益出すのにより大きな額が必要なんじゃね
274呑んべぇさん:2012/04/24(火) 10:35:44.38
今日は仕事休み
やまやワインうめー
275呑んべぇさん:2012/04/24(火) 11:18:02.45
このクラスのウイスキーでハイボールを作って飲んでみたいんだが
おまえら、俺に最強おすすめレシピを教えろください。

長年、主にスコッチをロックやストレートで飲んでました。
バーボンはたまに飲む程度です。
276呑んべぇさん:2012/04/24(火) 11:48:21.87
そんなこと教えたらアーだコーだとガタガタ言うヤツが現れるから面倒くせえ。
自分で探せ。
277呑んべぇさん:2012/04/24(火) 11:55:40.08
>>275
トリスでも飲んでろ
278呑んべぇさん:2012/04/24(火) 11:58:28.62
>>277
アーだコーだ
ガタガタ
279呑んべぇさん:2012/04/24(火) 12:05:15.18
お前ら、普通に晩酌として飲んで、ボトル1本(700ml)を何日で空ける?

280呑んべぇさん:2012/04/24(火) 12:20:22.10
ホワイトオークレッド飲んだが凄い樽香だな
オークチップでも使ってるのか、米豪ワインみたいな燻し加減
281呑んべぇさん:2012/04/24(火) 12:44:20.27
バニラアイスにウイスキー(ファイネスト)かけて食ったらうまかったw
282呑んべぇさん:2012/04/24(火) 15:00:09.42
>>280
今買おうと思って河内屋見てきたが売り切れだった。
早く飲んでみたい
283呑んべぇさん:2012/04/24(火) 15:10:34.98
>>275
真空断熱タンブラーに
冷凍庫で冷やしたとろっとろのバラファイ80ml入れて
冷蔵庫でしっかり冷やした炭酸水250ml(できればケチらず、ウィルキンソン)注いで呑んでる。
284呑んべぇさん:2012/04/24(火) 15:25:00.75
>>279
毎日コークハイで半月ぐらい
あんま飲まん方
285呑んべぇさん:2012/04/24(火) 16:24:35.54
>>279
一週間もたん。
286呑んべぇさん:2012/04/24(火) 16:29:26.85
約3日で空けるな。
3日目は少し物足りない感じってとこか。
飲み過ぎるから月4本までって決めてる。」
287呑んべぇさん:2012/04/24(火) 17:48:55.97
ヘビスモだから付き合い以外は
一日シングルが限界(ドクターストップ)なんで
少なくとも、700mlなら空けるのに1ヶ月かかっちゃう事もざら
288呑んべぇさん:2012/04/24(火) 17:56:45.77
>>279
油断してたら2日で空くので、慎重に飲んで3日で空ける
取っ手付きはついつい飲みすぎるから、俺にはボトルの方がいいわ
289呑んべぇさん:2012/04/24(火) 18:12:37.33
みんなすごい飲むな!
一応健康の為にはダブル1杯までな
老婆心ながら
290呑んべぇさん:2012/04/24(火) 20:12:57.48
凄い飲むんだな、みんな。
俺は3週間くらい
291呑んべぇさん:2012/04/24(火) 20:23:07.29
一ヶ月に一本とかそんなペースなら
何もこのスレにいることはない。
オレらは、質より量って部分が結構あるからな。
292呑んべぇさん:2012/04/24(火) 20:36:16.71
うちは、資源ごみがあんま出せなくて
忘れたりなんだかんだで空瓶がかなりの量たまる。
飲んでる手持ちぶたさから空便をザッと見ると圧倒的にバラファイが多い。
8割方バラファイだ。
その中にちらほらとカナディアンクラブやロングジョンが見える。
でもやっぱ行き着いたトコはバラファイなのだろう。
不味いと言いながらも飲んでるバラファイ。
胃がヒックリかえるぐらい浴びるように飲んだバラファイ。
吐きながら便所で一緒に寝た夜もあったっけ。
二日酔いのムカつきで別れを決心しても、また飲んでるバラファイ。
浮気をしたオレを暖かく迎えてくれたね。
空を見上げてバラファイ。
これは、恋かもしれない。
オレと結婚しようバラファイ。
293呑んべぇさん:2012/04/24(火) 21:05:10.52
あいつとララバイ
294呑んべぇさん:2012/04/24(火) 21:42:08.08
ホワイト&マッカイが何となくフルーティなのはシェリー樽のおかげなのかね
295呑んべぇさん:2012/04/24(火) 21:46:02.96
>>294
そうだろうな。最近は安スコッチはホワイトマッカイ一拓かな。
バランタインファイネストも悪くないんだろうけど、>>292さんが
言うように飲みすぎてつぶれるから避けてるw
296呑んべぇさん:2012/04/24(火) 21:57:13.82
>>281
それはバーボンの方がうまいぞ
297呑んべぇさん:2012/04/24(火) 23:38:10.24
なんだか最近泡盛旨いと思ってるんだけど
米の蒸留酒の臭いがいいんだろうたぶん

今は島唄黒、グランツ、BC
BCなくなったらハイボール要員だから次は角
いまのところウイスキーはホワイトホースが一番うまいと思ってる
298呑んべぇさん:2012/04/24(火) 23:38:23.30
>>296
バーボンじゃバニラの味に殺されそうなんだが
299呑んべぇさん:2012/04/24(火) 23:43:35.05
バラファイはボトルのデザインが秀逸なんだよ。
292は見た目で女を選ぶ奴という事だな。
300呑んべぇさん:2012/04/25(水) 00:30:52.44
>>291
俺は月一ペースだからストレート用は上のクラス飲んでる。
ハイボール用のヤツと、出張とかでいつもの店で買えない時のボトル選びはこのクラスだな。
301呑んべぇさん:2012/04/25(水) 02:03:25.88
今月は調子に乗って最短2日。3日酔になったから反省中。
毎日飲んでも1週間持たせたいと思ってるんだが。
バラファイは近所で1080に戻ったから980で買える物見てる。
一旦底値付近を見ると違うの試したくなるワナ
302呑んべぇさん:2012/04/25(水) 02:05:18.19
ホワイトホースが999円で売ってた
これは買いだよな?
303呑んべぇさん:2012/04/25(水) 02:06:07.39
メーテル
304呑んべぇさん:2012/04/25(水) 02:40:32.89
なるほど
305呑んべぇさん:2012/04/25(水) 07:48:47.91
ローソン100は炭酸1Lで100円で買えていいな。
306呑んべぇさん:2012/04/25(水) 07:55:54.79
ドンキとか添加物なしの炭酸が100円切るじゃん
307呑んべぇさん:2012/04/25(水) 08:16:44.63
だね
308呑んべぇさん:2012/04/25(水) 08:28:46.51
生協の「ただの炭酸水」てやつつかってる
309呑んべぇさん:2012/04/25(水) 08:39:12.00
生協のあれはいいよね。
310呑んべぇさん:2012/04/25(水) 08:45:25.77
アベラダワーパイパーは通常898円だがセール時798円。
お求めやすいのにけっこう美味い。コスパ最強だわな、5点。
311呑んべぇさん:2012/04/25(水) 10:26:17.89
レス数えてランキング書き換えてくれる人いなくなったね
312呑んべぇさん:2012/04/25(水) 10:38:11.43
>>292
愛を感じるな。
313呑んべぇさん:2012/04/25(水) 11:49:41.00
>>279
俺は約2日で1本空ける。
飲み方としては、水割り、ソーダ割り、ノンカロリーコーラ割り。
タンブラーは使わずに300mlのジョッキを使う。
ウイスキー60tに対し、割る物240t。メスカップで計量する。
味が薄くなるのが嫌なので氷は入れない。それを1日5〜6杯。
それが俺にとって丁度良い酔い心地だ。
314呑んべぇさん:2012/04/25(水) 12:25:22.46
近所に、ハイニッカ売っている店見つけてうれしいw
そしてやっぱりオークマはなかった(まぁしょうがない)
しかし4Lのしか売ってないのがネック。
315呑んべぇさん:2012/04/25(水) 13:02:44.80
ハイニッカまだ見ぬ
316呑んべぇさん:2012/04/25(水) 13:04:31.33
アベラダワーパイパーは通常898円だがセール時798円。

マジでどこ?
317呑んべぇさん:2012/04/25(水) 14:57:08.58
>>316
アークス系はその値段じゃないかな?
全国第二位のスーパーチェーンと、この前ニュースで言ってたからみんなの街にもありそう。
318呑んべぇさん:2012/04/25(水) 15:02:37.19
>>316
うちんとこはいつもお買い得品になってて798だよ@iwate
319呑んべぇさん:2012/04/25(水) 15:04:37.12
>>311
前スレで集計もしないで勝手にランキング変えようとするヤツとかいたから嫌になったんじゃないか?
320呑んべぇさん:2012/04/25(水) 16:08:56.59
>>318
なんたるタストヴァン


321呑んべぇさん:2012/04/25(水) 17:05:30.48
>>305
それ買うと飲みきれずに残るんだよな
322呑んべぇさん:2012/04/25(水) 18:37:54.57
>>320
そう!
下に880って書いてあるけど、最近ずっと798のまんまだと思う。
323呑んべぇさん:2012/04/25(水) 19:05:25.70
バーボンはバニラ香があってこそバーボンじゃい!ってぐらいのバニラ狂向けって何かある?
324呑んべぇさん:2012/04/25(水) 19:33:47.57
>>318>>320
岩手県民多いな(笑)
タストヴァンの恒例の998円セールに来ているおいらは、
バランタインファイネストとカティサークを購入したぜ。
325呑んべぇさん:2012/04/25(水) 19:47:04.09
岩手県民はここで話題になる酒にお世話になっている最下層の住人が多いんだよ!
店もここの板見ているのか、ここで話題になったウイスキー入荷する店が多いしなぁ〜

ティーチャーズ、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、アベラダワーパイパー辺りが入手し易くなって驚いたよ。
326呑んべぇさん:2012/04/25(水) 19:52:51.09
見ているなら是非BJホラディの入荷をお願いしたいぜ
327呑んべぇさん:2012/04/25(水) 19:56:24.09
>>325
ヘッジス&バトラーは薬王堂に980円で普通に並んでたりするからな。
エンシェントクランと迷う。
328呑んべぇさん:2012/04/25(水) 20:13:49.25
>>326
BJホラディか…手頃で美味しいバーボンも欲しいよね。
岩手県のスーパーや、やまやの担当の人になんとかして欲しいな。
329呑んべぇさん:2012/04/25(水) 21:44:53.26
タストヴァンで998円のホワイトホース
いま飲んでるんだが香りも味も薄いな…
どこに着目すれば5点になるのか
クセが無いから飲みやすいと言えば言えるかもしれないがツマらんな
普通って意味で3点
330呑んべぇさん:2012/04/25(水) 22:09:11.15
好きです。グランツ
331呑んべぇさん:2012/04/25(水) 22:19:54.24
>>329
普段好んでいるクセのある1000円ウイスキーは何なのよ?
大人数の意見を集約したら万能タイプが上位に来るのは当然だと思うが。
332呑んべぇさん:2012/04/25(水) 22:29:59.98
グランツどんなん、?薄いって見たけど、飲みごたえなくて弱いの?
333呑んべぇさん:2012/04/25(水) 22:31:23.97
ホワイトホースなら強く濃いピート香を感じるんだが、あれを香りが薄いというのは…喫煙者?
舌が鈍っていそうだな。
334呑んべぇさん:2012/04/25(水) 22:31:26.42
やまやでやっと見つけたずっと気になっていた、100パイパーズ、
のレビューも聞きたいです。
335呑んべぇさん:2012/04/25(水) 22:33:16.46
>>334
見つけたおまいが飲んでレビューするスレなんだが?早く飲め。
336呑んべぇさん:2012/04/25(水) 22:45:52.05
>>323
バニラ香ならバーボンデラックスじゃないか?
337呑んべぇさん:2012/04/25(水) 22:54:54.65
バーボンデラックスっていうと黄色いやつか
やまやで買ってくるわ
338呑んべぇさん:2012/04/25(水) 23:15:33.67
ハイニッカ買ってきた
339呑んべぇさん:2012/04/26(木) 00:06:41.18
>>338>>337かと思って、思わず一人で何でやねんと突っ込みそうになった
340呑んべぇさん:2012/04/26(木) 03:18:37.42
ネオチしてた
ハイニッカ飲んでみたんだが
なんて言うか
飲みやすいケド
特徴に欠けるって感じ
独特の照りのあるコクも感じる
ブラックニッカよりはウマイ気もする
341呑んべぇさん:2012/04/26(木) 03:20:45.99
何か微妙に文章がオカシイが
つまり俺は酔ってるってことだw
342呑んべぇさん:2012/04/26(木) 07:10:52.31
朝から飲むアイリッシュコーヒーは美味しいお
343呑んべぇさん:2012/04/26(木) 10:22:59.24
ドンキで売ってるジェムソンってやつは買いだろうか
聖パトリックデイ用の絵柄がいいから気になる
344呑んべぇさん:2012/04/26(木) 12:04:40.01
>>343
アイリッシュだからクセもないし飲みやすい
そういうのがいいなら買いだろね
345呑んべぇさん:2012/04/26(木) 12:08:26.02
リカマンでジョニ赤、バラファイ、グランツ、先生などが950円だぞ
346呑んべぇさん:2012/04/26(木) 21:40:14.04
ジョニ赤ケース買いしてきたは
347呑んべぇさん:2012/04/26(木) 21:44:41.08
290円のchilote は神
348呑んべぇさん:2012/04/26(木) 21:45:48.41
今度こそ買うぞ!
リカマンの安売りは期間が短くていつも乗り遅れる
349呑んべぇさん:2012/04/26(木) 21:48:00.50
グランツ950は安いな
350呑んべぇさん:2012/04/26(木) 21:48:20.86
>>346
まじかよw
ジョニ黒と竹鶴が好きなんだが、
同様の方向性で安めのある?
なんかめんどうで結局全然毛色の違うフォアローゼズ買っちゃうんだよな。
つまんねー味だけど飲みやすいし。
351呑んべぇさん:2012/04/26(木) 22:13:36.69
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
352呑んべぇさん:2012/04/26(木) 22:15:44.09
>>279
2日かな…
353呑んべぇさん:2012/04/26(木) 22:17:43.50
>>350
BNSPかな
354呑んべぇさん:2012/04/26(木) 22:26:03.87
黒霧島飲んでみたけどやっぱウイスキーのほうがいいわ。芋はなんか違う。
355呑んべぇさん:2012/04/26(木) 22:27:21.53
まあ、好き好きだろう
甲類焼酎のほうが好きならブラックニッカのほうが向いてる
356呑んべぇさん:2012/04/26(木) 22:32:57.99
>>298
あほか、バニラがなんでバーボンのバニラの味に殺されるんだよ
なおさらバニラ風味が増してうまくなるんだろうがw
357呑んべぇさん:2012/04/26(木) 22:34:49.93
>>353
ブラックニッカスペシャル?
358呑んべぇさん:2012/04/26(木) 22:42:48.91
>>353
ベンネヴィス
359呑んべぇさん:2012/04/26(木) 22:45:36.02
>>353
思い切ってケンタッキーコロネルおすすめ。
360呑んべぇさん:2012/04/26(木) 22:48:09.33
ブッシュミルズ、タラモア・デュー、ジェムソンと飲み比べてみたが
俺はジェムソンが一番美味かった
361呑んべぇさん:2012/04/27(金) 00:07:49.56
>>357
そう
362呑んべぇさん:2012/04/27(金) 08:20:15.98
>>323
バニラ香って事ならテンガロンハットもいいんじゃないか?
363呑んべぇさん:2012/04/27(金) 12:13:10.13
>>356
だな
364呑んべぇさん:2012/04/27(金) 18:02:02.51
>>362
バニラならオールドテイラーもいいよ。

しかしさ、やまやの980円バーボンはけっこう充実してるね。
AAにバーボンデラックス、ヘブンヒルにオールドテイラー。安い割に個性的ラインナップだ。
スコッチ党はどんな感じなんだい?
365呑んべぇさん:2012/04/27(金) 18:24:17.87
マッカイ、カティサーク、ティーチャーズ、インバーハウス他、4点、5点は半分以上範囲内。
かなりの充実ぶりだよ。
366呑んべぇさん:2012/04/27(金) 19:32:42.63
やまやはホワイトホースも980だったような。
バラファイは1080になっちゃったね。おまけのハイボールグラスが付いてたけど。
367呑んべぇさん:2012/04/27(金) 20:13:06.19
ジョニ赤、B&W、デュワーズ、ベル、ベンネビス、グランツ、Vat69
は1280円組だっけ?
368呑んべぇさん:2012/04/27(金) 20:15:52.28
ベルは1080かな。
369呑んべぇさん:2012/04/27(金) 20:16:54.57
ジョニ赤は1k切ることも多いけどね

値段は安売り店が近くにあるかだけでも全然違うからなあ
370呑んべぇさん:2012/04/27(金) 20:24:39.92
地元スーパーも、やまやの影響で種類が増えたり値段が下がったり。
やまやはやまやで工夫するからいい循環だ。
371呑んべぇさん:2012/04/27(金) 20:29:03.29
地域によって安売り銘柄がけっこう違うのね。
バラファイやカティサークは998円セールになる事があるけれどジョニ赤は1280円より下がった事ないな。
372呑んべぇさん:2012/04/27(金) 20:45:49.24
近所のジャスコでカティーサーク1600円だけどジャックダニエル1580円
373呑んべぇさん:2012/04/27(金) 20:59:49.46
全国チェーンの通常価格情報を寄せ合えばうまい酒をみんなで割安に飲めてウマーな話だなφ(゚▽゚*)
ベンネヴィスはアークスチェーンの980円が最強かしら?
374呑んべぇさん:2012/04/27(金) 22:05:26.90
最近はイオンでもコルドンヴェール輸入の980円のが幾つか並んでる
375呑んべぇさん:2012/04/27(金) 22:12:56.82
そういえば、やまやでもコルドンヴェール輸入物と、やまや輸入物があるのはどういうことなんだろうな。
376呑んべぇさん:2012/04/27(金) 22:21:14.00
フェイマスグラウスのほかに1480組ってある?
377呑んべぇさん:2012/04/27(金) 22:24:31.09
>>375
やまや輸入物なんてあったっけ?

>>373
ベンネビスは980円でも買う価値あるか?w

>>371
ジョニ赤が1000円切るのって
リカマンくらいでは

あそこはベルギービール、ドイツビールが激安だったり
よく分からんルートを持ってる
378呑んべぇさん:2012/04/27(金) 23:49:42.89
>>376
J&Bとか近くのやまやで1480円だから手が出せない
もう100円出せばパンパースが買えるからね
379呑んべぇさん:2012/04/27(金) 23:55:16.47
>>378
パンパースってなんだよ。
あれは大きさと数によるだろ。

そういえば、J&Bは
かなり店によって価格が違うな。
380呑んべぇさん:2012/04/28(土) 00:05:42.05
今日リカマンいったらグラウスが950だったぞ!
381呑んべぇさん:2012/04/28(土) 00:11:22.08
>>380
その程度の酒だよな。
ニッカの親会社のアサヒぼりすぎ。
382呑んべぇさん:2012/04/28(土) 00:15:12.17
>>375
やまやとイオンって系列だよな。
やまやで買うと時々マックスバリュの袋に入れられる
383呑んべぇさん:2012/04/28(土) 00:23:29.26
>>379
まちがえた、メリーズだ
384呑んべぇさん:2012/04/28(土) 00:25:03.08
>>381
お前はだまっとれ!
385呑んべぇさん:2012/04/28(土) 08:20:19.00
ジョニ赤とグラウス買いだめしようと思ったら、リカマンって東京にないのか。
386呑んべぇさん:2012/04/28(土) 08:20:34.50
うわ、信者きんもー!
387今日もバカなのw:2012/04/28(土) 08:28:49.04
381 :呑んべぇさん:2012/04/28(土) 00:11:22.08
>>380
その程度の酒だよな。
ニッカの親会社のアサヒぼりすぎ。
388呑んべぇさん:2012/04/28(土) 08:46:05.03
>>386
はいはい
389呑んべぇさん:2012/04/28(土) 08:52:58.11
フェイマスグラウスか…地元のやまやでは1480円だけど、全国的にはいくらぐらいが普通なんだろう。
390呑んべぇさん:2012/04/28(土) 09:01:13.73
>>389
ニッカの親会社のアサヒがぼってるから
だいたいそんなもん
391呑んべぇさん:2012/04/28(土) 09:46:58.59
はいはい
392今日もバカなのw:2012/04/28(土) 10:01:00.54
390 名前:呑んべぇさん :2012/04/28(土) 09:01:13.73
>>389
ニッカの親会社のアサヒがぼってるから
だいたいそんなもん
393呑んべぇさん:2012/04/28(土) 10:21:46.93
ニッカ関係ないやろ
394呑んべぇさん:2012/04/28(土) 10:23:17.53
完全子会社のニッカの劣化版スコッチを
保護するためという目的もあるんじゃない?
395呑んべぇさん:2012/04/28(土) 10:35:37.85
はいはい
396呑んべぇさん:2012/04/28(土) 11:00:33.15
モルトクラブ飲んでみろよ?
あれほど滑らかで癖も少なく飲める
日本人好みの酒って値段的にないと思う
悪良いなんてまったくない上にあっというまにボトルが空になる
この質感はサントリーでは他にない、響くらいに匹敵するんじゃないかな
飲み口のスムーズさについてだけどな
397呑んべぇさん:2012/04/28(土) 11:33:57.69
そりゃーウイスキーは蒸留酒なんだから、深酒しない限り悪酔いはしないよ
398呑んべぇさん:2012/04/28(土) 11:35:11.82
モルトクラブまた980円に値下げしてくれないかな
399呑んべぇさん:2012/04/28(土) 12:07:15.11
>>396
悪くはないけど、あれは880円程度が妥当かな。
いくら高くても980円だろう。今のハイボールブームに
便乗した高い価格はちょっと無理がある。
400呑んべぇさん:2012/04/28(土) 12:36:42.92
論より証拠でモルトクラブを買ってきてみたぞ。
通常のモルト+グレーンではなくモルト+カフェ式モルトだとこんなに滑らかになるんだな。
もっと高い販売価格が許されるなら、貯蔵年数を長くして美味いウイスキーを作れる可能性を感じる。
現状だとそこそこのモルトとカフェモルトの組み合わせだから、
カジュアルなウイスキーといった体だけどね。1000円ならリピしてもいい。
401呑んべぇさん:2012/04/28(土) 13:16:29.78
コフィ式蒸留機はいくつも残っていない世界の宝であるね。
あれを生かした12年物ならかなり美味しいウイスキーになりそうだ。
402呑んべぇさん:2012/04/28(土) 15:06:19.84
明日初めてコストコに行くんだが、何かお勧めのウイスキーってある?
噂によるとバーボン中心らしいが
403呑んべぇさん:2012/04/28(土) 15:39:28.60
BJホラディおすすめ。
ていうかコストコに何が置いてあるかの情報がないと勧めても空振りしそう。
404呑んべぇさん:2012/04/28(土) 16:06:35.39
モルトクラブは悪くないが
980円組のマッカイ、ティーチャーズ、カティー、インバー
この牙城は崩せまい。
405呑んべぇさん:2012/04/28(土) 16:17:53.43
BJ を飲んだことない人多いと思うけど味はエズラに匹敵すると思う
というよりこっちの方が好み、あとボトル半分残ってるが
最近やまやで見かけないのでもったいなくて飲めない
406呑んべぇさん:2012/04/28(土) 16:29:35.66
>>404
コスパのみならスコッチに勝る国産探しはムリがあるわな。
カフェ式は別の趣味な部分があるから、
モルトクラブ/オールモルト購入は独自の味わいの追求へのお布施みたいな面もある。
407呑んべぇさん:2012/04/28(土) 16:32:29.96
やまやか…グレンフィディックの43度数リッター瓶とかメリーズを良く買ったなあ。
BJホラディは見た事ない。
408呑んべぇさん:2012/04/28(土) 17:14:48.79
BJ は最近見ないね、同じ蒸留所のフラットバレーは
よく見かけるのに
409呑んべぇさん:2012/04/28(土) 18:48:32.44
モルトクラブ/オールモルトって似てるよね
410呑んべぇさん:2012/04/28(土) 19:56:11.64
アベラダワーパイパーについてコメント無いのになぜ4点?
と思い、買ってみた。799円+ケース買い送料一本当たり44円で
約850円。うん、これは悪くないわ。グランツやベルよりいいかも。
「山崎12年よりうまい」が宣伝文句だが、さすがに12年熟成より
うまいわきゃなくて後味は荒いんだが、値段考えると十分いける。
英国本土では16ポンド位のようで、ポンド円130なら2千円前後
の酒だが?
411呑んべぇさん:2012/04/28(土) 20:29:56.61
フェイマスはアサヒの輸入から外れたよ。
アサヒビールのホームページから外れてるから。
412呑んべぇさん:2012/04/28(土) 20:30:41.31
エズラはロックだと美味いけど、ハイボールだと微妙だな。
413呑んべぇさん:2012/04/28(土) 21:16:26.34
ハイボールならインバーハウス
414呑んべぇさん:2012/04/28(土) 21:27:02.30
>>411
シングルモルトもいくつかやめたね。
フェイマスグラウスがまともな価格で売られるようになったら嬉しいな。
415呑んべぇさん:2012/04/28(土) 21:30:49.54
>>411
ハイランドパークが外れたのは驚き
416呑んべぇさん:2012/04/28(土) 22:40:37.55
フェイマス、モルトクラブが値下げされたら5だ
BJが普及したら5だ メリーズが100円さがったら5だ
417呑んべぇさん:2012/04/28(土) 22:43:03.42
ほんまに山崎よりうまいのアブラカタブラー?
418呑んべぇさん:2012/04/29(日) 01:49:06.41
フェイマスグラウス
有限会社ウィックってとこが輸入元になってるのが
成城石井で1290円づえすた
419呑んべぇさん:2012/04/29(日) 02:13:36.95
アブラーカタブラーってうまいんだ・・・
420呑んべぇさん:2012/04/29(日) 06:12:27.82
油片ブラ?
421呑んべぇさん:2012/04/29(日) 07:06:26.88
>>418
都会はうらやましいな。
やまやも早くフェイマスグラウスを1480円から値下げしないかなあ。
422呑んべぇさん:2012/04/29(日) 09:20:54.34
好きです。グランツ
423呑んべぇさん:2012/04/29(日) 12:20:52.61
好きですグラウス
424呑んべぇさん:2012/04/29(日) 12:50:47.53
アベラダワーいつでも698円
安いんかね
425呑んべぇさん:2012/04/29(日) 13:27:26.95
アブラ―ってそんなに安いんだ・・一時のBNCB並だな
426呑んべぇさん:2012/04/29(日) 14:05:53.71
成城石井とか北野エースは珍しいのも普及品も高いよね
やまやで980円、西友で1100円のカティサークが1700円てどうなってんの
427呑んべぇさん:2012/04/29(日) 14:15:56.19
さっきDS覗いてきたらバランタイン、カティーサーク、カナディアンクラブが980円だったな
428呑んべぇさん:2012/04/29(日) 18:15:29.53
>やまやで980円、西友で1100円のカティサークが1700円てどうなってんの

オンラインショピング見たらカティECは1290円だな。
たぶん量と度数が違うカティUSだろ。
USは1500〜1600円くらい。
429呑んべぇさん:2012/04/29(日) 18:36:10.85
都内3店舗と船橋のやまや廻ったがベンチマーク750mlがどこにも売ってない
代わりにバーボン寺とジム緑を購入
430呑んべぇさん:2012/04/29(日) 18:54:49.00
スーパーでホワイトオークレッドが498円
431呑んべぇさん:2012/04/29(日) 19:05:29.10
リカマンの950円祭りやや乗り遅れた。
フェイマスグラウスは売り切れだった。
とりあえずジョニ赤とグランツ買ってきた。

フェイマスグラウスはアサヒが投げ出したようなので、
そのうち安くなるだろう。
432呑んべぇさん:2012/04/30(月) 00:36:53.35
今日やまや3店舗回ったらグランツって
1480の店と1280の店あるんだな。
それどころかカティが1480が通常で
同じ店の棚別に980で置いてあって笑ったw

んで。来月購入予定のベルとH&B買ってきた。
H&Bは後味軽め。ベルの方が好きかも。ピート香も好きなのが少し分かった。
カティよりH&Bの方が好きなのも分かった。
ベル5点で。ホワイトホース880常時だったらなおさら5点だよなと。
433呑んべぇさん:2012/04/30(月) 08:09:50.68
ホワイトホース
味も香りもコゲくさイイ
434呑んべぇさん:2012/04/30(月) 14:03:34.59
ホワイトホース798で売ってくれんかのー
435呑んべぇさん:2012/04/30(月) 14:21:50.29
カティは500mlボトルも出回ってるから注意な。
買収したバカルディの方針なんだろうけど、500mlって
手が出しやすい量ではあるな。
436呑んべぇさん:2012/04/30(月) 21:24:12.93
大体そもそもグランツってそんなに旨いかね
437呑んべぇさん:2012/04/30(月) 22:00:51.79
>>436
まあまあ、おいしいよ。ピート香は意外なほど強め、
ベルとかホワイトホースみたいに安いブレンデッドに
共通する安いグレーン由来っぽい(?)香りはない。

やや甘みが強めに感じるのが、割ったときに味が
なくならなくていいとも取れるし、ちょっと気になると
いう感じもしないではない。個人的には嫌いじゃない。
438呑んべぇさん:2012/05/01(火) 08:28:01.33
俺の地域ではヘッジス&バトラーやエンシェントクランはどこの店に行っても定価980円だ。
みんなの地域では定価からして安い物にはどんなのがある?
セール時だけ安い物の方が格上感が有るが、普段から安く提供したいという考えも尊くも思える。
439呑んべぇさん:2012/05/01(火) 19:21:13.74
メリーズ買ってきた、晩酌楽しみだ
440呑んべぇさん:2012/05/01(火) 19:24:42.17
罰金80円
441呑んべぇさん:2012/05/01(火) 21:17:46.44
80円分だけスレチということ?
442呑んべぇさん:2012/05/01(火) 23:25:53.97
フィットフーシエ
443呑んべぇさん:2012/05/02(水) 00:17:44.49
罰金は払えないけどメリーズうまいな、結構パンチ効いてるさすがシングルモルト
でも安酒だけあって風味がいまいち、もう買う機会は無いかも
444呑んべぇさん:2012/05/02(水) 00:35:49.08
メリーズはカティーサークとかわらん
445呑んべぇさん:2012/05/02(水) 14:12:22.10
>>442
分った!white horse!
446呑んべぇさん:2012/05/02(水) 15:36:40.32
河内屋っつーか、業務スーパーなんだけど、グランツが899円だったよ。
447呑んべぇさん:2012/05/02(水) 17:52:39.22
>>445
それならウィッテ ホーアセだよ
448呑んべぇさん:2012/05/02(水) 19:23:11.25
なんのこっちゃ
449呑んべぇさん:2012/05/02(水) 19:48:46.35
興味ね〜
450呑んべぇさん:2012/05/02(水) 23:46:07.90
ホワイトホースが格的にも味的にもNo1なんだよ
451呑んべぇさん:2012/05/03(木) 00:12:37.17
好きです。グラウス
452呑んべぇさん:2012/05/03(木) 00:34:10.89
好きです。トップバリュウイスキー
453呑んべぇさん:2012/05/03(木) 08:09:31.43
白馬は煙突のニオイがする
454呑んべぇさん:2012/05/03(木) 23:29:31.09
トップバリュ(゚д゚)ウマー
455呑んべぇさん:2012/05/04(金) 02:38:51.79
カティがうまかったんで1480円で売ってた
カティブラック飲んだらくそマズでビビった。
まったく違う飲み物だった。
456呑んべぇさん:2012/05/04(金) 14:14:23.91
お前らまずい酒飲んでるな
457呑んべぇさん:2012/05/04(金) 14:50:28.34
うるせー
飲み慣れた酒を飲んでるだけだ!
458呑んべぇさん:2012/05/04(金) 15:54:29.81
久々きたら、フォアロゼ黄が3点か
先日ドンキで980円だったから4本買ったがw
アーリー茶は1本かった、これも好き
459呑んべぇさん:2012/05/04(金) 17:07:09.20
ローゼズ黄飲みやすいのにね〜

ていうとまた飲みやすさはウイスキーでは必ずしも云々てのがでるかなw

ローゼズ黒は値段ほどじゃないし黄でよいね
460呑んべぇさん:2012/05/04(金) 18:10:14.94
いやローゼズは味、コスパ総合的に見て黒一択
461呑んべぇさん:2012/05/04(金) 18:18:03.76
黄ローゼスはすっきりしてて飲みやすいんだけど石油臭い・・
気にしだすとますます石油っぽく感じる
この書き込み見て意識して飲んでみて
石油臭くなるからw
462呑んべぇさん:2012/05/04(金) 18:36:05.74
黒高くてなぁ、3倍以上はキツイですw

今日帰ったらオイル意識するわw
463呑んべぇさん:2012/05/04(金) 18:40:23.22
フォアロゼ黄は香りが甘くて好きだな、味は溶剤っぽいのは認めるw
安いしどこでも売ってるから手に入れやすいってのもあるし。
アーリー茶は青リンゴっぽい味が好き、でもちょっとパンチが弱いかな

5点のバーボン近場に売ってないのよ残念だ
464呑んべぇさん:2012/05/04(金) 20:03:55.06
石油や!
これ石油や!
車に給油したれ!
465呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:27:24.12
バーボンはコーラ割り用、お湯割り用のアーリータイムス黄しか買わないわ
466呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:36:22.78
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 カティサーク、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ、ホワイトホース
●4点 アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、
スコティッシュパイパー、ティーチャーズ、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、マリーボーン、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、ガンズ、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィス、グレンロス、シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、鷹、
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン
●2点 ASDA、ウイルトンハウス、キャッスルロック、キャッスルロック12年、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ、J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、
スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド、ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン


467sage:2012/05/04(金) 22:39:26.69
すごい!いいスレや♪ところでこれはストレートで評価しとん?
加水した時点で、ジョニ黒よりジョニ赤うまいとか言う人いるし。
個人的には5点のカティもマッカイもインパクト無し。
マッカイは村上春樹効果かぁ?
468呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:45:32.89
これ日本語?
469呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:48:49.34
ベルは加水したほうが良さが引き立つな
470呑んべぇさん:2012/05/04(金) 23:37:38.36
スコッチが好きで、フォアロゼ黄の香りが嫌いな人にはバーボンは合わないのかな
471呑んべぇさん:2012/05/05(土) 00:58:24.12
>>466
誰だコイツ?
いきなりスコッチだけ更新とか、集計もなしの勝手に更新野郎だろ。
現状はあくまでも>>6
472呑んべぇさん:2012/05/05(土) 01:41:45.72
>>466
ASDAは1点だってば
473呑んべぇさん:2012/05/05(土) 02:46:09.77
>>469
久々に同好の志士を発見!

ただ、甘くて煙いベル好きとしては、前にも書いたが、5点は納得出来ない。
4点が妥当。
474呑んべぇさん:2012/05/05(土) 08:03:44.53
>>466
ジョンバー黒って誰かレポしてたんか?
475呑んべぇさん:2012/05/05(土) 08:07:40.62
好きです。グランツ
476呑んべぇさん:2012/05/05(土) 08:11:01.02
好きです。トップバリュウイスキー
477呑んべぇさん:2012/05/05(土) 12:10:53.36
ローゼズ黄、ラヴです
478呑んべぇさん:2012/05/05(土) 14:42:05.51
俺、ベルをハイボールで飲んでる。前はジョニ赤だったが麒麟のせいで高くなって飲めない。
円高だから下がって当然なのに。逆に高上り…マスゴミは少しは文句言え。
479呑んべぇさん:2012/05/05(土) 16:32:06.08
好きです オールド

うそうそ
480呑んべぇさん:2012/05/05(土) 16:33:23.36
最近、メーカーズマークだよ の人見ないね
481呑んべぇさん:2012/05/05(土) 17:24:44.63
ここのベルって8年のこと?
482呑んべぇさん:2012/05/05(土) 17:52:20.92
yes
483呑んべぇさん:2012/05/05(土) 18:15:37.66
メーカーズマークだよ 
484呑んべぇさん:2012/05/05(土) 19:59:13.00
ベル初めて呑んだけど、ティーチャーズににてない?
485呑んべぇさん:2012/05/05(土) 20:58:37.49
そうなの?ベルはエンシェントクランとかデュワーズ系かと思ってた
486呑んべぇさん:2012/05/05(土) 21:09:44.78
>>484
すごく似てはいないと思うけど、フェイマスグラウスを含めて、
イギリスで売れてる安酒トリオなので、方向性としては似てる
面があると思う。

>>485
エンシェントクランって、デュワーズ系なのか?
487呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:03:35.81
俺の頭がおかしいのかな?会話が成立していないように見える。
「小松彩夏ってグラビアとかアイドル系だと思ってた」
「グラビアってアイドル系なのか?」って妙だと思うんだが。
488呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:07:27.27
>>487
そういう意味なのか?そうだとしても、グラビア系とアイドル系は
両立できるけど、エンシェントクラン系とデュワーズ系は両立が
出来るんだろうか?w
489呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:20:00.45
そもそもエンシェントクランとデュワーズってそんなに違うの
490呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:30:31.95
エンシェントクランとデュワーズは
親日本プロレスと全日本プロレスみたいなもんか?

はたまた極真と正道みたいなもんか?
491呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:42:55.13
デュワーズはともかく、エンシェントクランと並べて、
トップツーみたいなもんではないだろうw
492呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:43:02.00
カティサーク飲んでみたが軽くてドライな感じで合わなかった。
個人的にはガンズ以下な感じ、2点かな?

輸入業者がサントリー以外の旧ラベルティーチャーズが1080円で売っていた。
これって買いだったのだろうか?

ホワイトホース12年が1680円だったので、思わずそっち買ってきてしまったが気になる。
493呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:54:11.73
>>492
ティーチャーズ並行980とかで固定売りもあるから気にする必要なし
494呑んべぇさん:2012/05/06(日) 21:38:19.23
>>492
自分は、軽いのや薄いのは避けたいんだよね。

重いヘビー、濃いのとか教えて。

誰か。ヘビー濃いとライト薄いの区分けを挙げていってください。
後でまとめます。  けどほとんどランキングどうりで、点数が低いのは薄いんだろうな。
高点数のにも例外で薄いのはあるんだろうか。
495呑んべぇさん:2012/05/06(日) 22:15:11.99

酔い過ぎ
496呑んべぇさん:2012/05/07(月) 00:33:37.91
>>494 495

エズラ吹いたぞ!
俺も気を付けよう。
497呑んべぇさん:2012/05/07(月) 01:36:53.11
濃いっていうか、安酒っぽいスカスカ感が少ないのは、
ジョニ赤、H&B、B&W、BN8年、オールモルト、山麓、ダルマかなぁ
あと美味しくないけどローヤルクリスタルも
498呑んべぇさん:2012/05/07(月) 07:19:12.54
バラファイは、濃いっていうかぬっとりしてる 私的5点
499呑んべぇさん:2012/05/07(月) 12:01:32.37
終売品のオークマスター&オーシャンラッキーを探して小売店回っていたら、ある店でOcean WhiskyのGLORIAとSeagullってのを1500円で薦められたのだが、買うべきだったのだろうか?
500呑んべぇさん:2012/05/07(月) 15:03:15.83
知らんがな。
501呑んべぇさん:2012/05/08(火) 00:45:05.79
>>499
1500円なら、当時の定価よりもずっと安いぞ。
古いの嫌いじゃなければ買ってもいいかと思う。
502呑んべぇさん:2012/05/08(火) 00:46:33.31
and i run ♪
503呑んべぇさん:2012/05/08(火) 10:18:07.59
>>501
サンクス!
試しに1本買ってきてみるよ。
504呑んべぇさん:2012/05/08(火) 14:34:04.23
別会社でも同じ原酒使ってたりすると割と似るよな
エステル、有機酸、アルデヒドの種類も関係するけど
505呑んべぇさん:2012/05/08(火) 18:33:19.36
shankhth
497 :呑んべぇさん:2012/05/07(月) 01:36:53.11
濃いっていうか、安酒っぽいスカスカ感が少ないのは、
ジョニ赤、H&B、B&W、BN8年、オールモルト、山麓、ダルマかなぁ
  あと美味しくないけどローヤルクリスタルも
498 :呑んべぇさん:2012/05/07(月) 07:19:12.54
バラファイは、濃いっていうかぬっとりしてる 私的5点

↑ 聞きたいのはそこ、濃いのもっと教えて、
506呑んべぇさん:2012/05/08(火) 19:20:23.13
>505
個人的にはBN8年、マッカイ、エズラ、エヴァンあたりかな
507呑んべぇさん:2012/05/08(火) 21:13:27.01
割とヘビーってんなら
白ラベル以外のバーボン全般、富士山麓あたり
HBやマッカイはミディアムな感じ
508呑んべぇさん:2012/05/08(火) 21:35:01.12
好きです。マッカイ
509呑んべぇさん:2012/05/09(水) 06:51:48.37
好きです。トップバリュウイスキー
510ゲゲボドリンク愛好会:2012/05/09(水) 12:59:42.44
好きです。ザ・ダーク、パスポート&ASDA
511呑んべぇさん:2012/05/09(水) 20:18:09.71
デューワーズホワイトはロックで飲むとうまいなー
512呑んべぇさん:2012/05/09(水) 20:38:35.89
ニッカのオールモルト悪くないな
513呑んべぇさん:2012/05/09(水) 21:09:18.59
もっと安ければな
今の値段だと買う価値ないな
514呑んべぇさん:2012/05/09(水) 21:20:04.44
蒸留酒なんて昔から底辺労働者のための物だし
1200円程度ので十分
515呑んべぇさん:2012/05/09(水) 21:21:11.57
焼酎やウイスキー風韓国焼酎(部落ニッカ)といっしょにすな
516呑んべぇさん:2012/05/09(水) 21:22:48.10
何その1200っていう半端さ
517呑んべぇさん:2012/05/09(水) 21:34:09.69
ウォン換算?w
518呑んべぇさん:2012/05/09(水) 22:35:43.79
好きです、亜美。
519呑んべぇさん:2012/05/09(水) 22:43:24.06
好きです。東熱
520呑んべぇさん:2012/05/10(木) 09:31:20.93
>>518
こんなところで、思いを伝えなくてもw

でもがんばれよ!
521503:2012/05/10(木) 11:43:08.23
>>501
Ocean Whisky Seagull買ってきてみた。
20年以上経っているだけのことはあり、単体では香りは弱いがかなりまろやか、水割りやハイボールならそこそこいける。

角がちょっとあるように感じる若いウイスキーに少量混ぜるととがった感じがなくなって良い。
522呑んべぇさん:2012/05/10(木) 15:21:33.58
ザ ダークが気になる
523呑んべぇさん:2012/05/10(木) 18:25:16.25
好きです、メリーズ!コスパ最強

うますぎる
524呑んべぇさん:2012/05/10(木) 22:53:17.97
やっぱマッカイだね
525呑んべぇさん:2012/05/10(木) 23:19:25.30
YES!好きです。マッカイ
526呑んべぇさん:2012/05/10(木) 23:25:22.71
YES!高須クリニック。トップバリュウイスキー
527呑んべぇさん:2012/05/10(木) 23:33:40.43
yes!!!
yes!yes!yes!!!
528呑んべぇさん:2012/05/11(金) 09:20:57.59
好きです アラック
529呑んべぇさん:2012/05/11(金) 09:51:58.24
好きです つぼ八
530呑んべぇさん:2012/05/11(金) 11:17:37.07
飽きた ジョニ赤
531呑んべぇさん:2012/05/11(金) 13:12:14.52
飽きた ロングジョン
532呑んべぇさん:2012/05/11(金) 14:47:41.57
あきた バランタインファイネスト
533呑んべぇさん:2012/05/11(金) 15:02:12.48
オールドグランダッド、マッカイ、富士山麓揃えときゃ十分楽しめる
534呑んべぇさん:2012/05/11(金) 19:47:14.65
最後の富士山麓がなぁ、嫌いじゃないが
いまいち中途半端
535呑んべぇさん:2012/05/11(金) 19:56:30.28
同意
536呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:19:58.23
発売当初は美味しかったんだよ。
537呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:24:17.65
美味しかった、というか話題にはなったな。度数が高いから。
でも冷静に考えると上げ底ビンなので、あんまりお得ではないw
538呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:40:49.46
初心者に向いているものを教えて下さい
539呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:41:08.60
ヨード臭はあまりきつくない方がいいです
540呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:48:29.50
>>539
カティサーク
541呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:56:49.48
>>540
thx
見かけたら買います
542呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:01:38.14
ヨード臭ってどんなの?
543呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:31:25.96
イソジンうがい薬みたいな香りがする
544呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:45:47.25
イソジンは他の香りもあるので、
例として分かりにくいと思う。
545呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:03:24.77
山麓が700mlあったら間違いなく5だ6でもいい
546呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:04:54.88
それなら5でも良いが、それでも6まではないな
547呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:26:36.27
山麓はハイボール要員。50度だと炭酸濃い。
548呑んべぇさん:2012/05/12(土) 01:02:07.93
しかしウイスキー不遇の日本でジョニーダブルブラックなんて
イロモノを販売する気にさせたのはキリンのウイスキー販売の実績だろ。
富士山麓恐るべし。
549呑んべぇさん:2012/05/12(土) 01:04:01.31
富士山麓売った実績じゃなくて、どう考えてもジョニーウォーカーの販売実績だろjk
550呑んべぇさん:2012/05/12(土) 06:20:21.96
ベル買ったけど、好みに合わずにどう消費しようか悩んだ
数年ぶりに嫌いなハイボールにして飲んでみた
ハイボール嫌いだったはずなのに、ハイボールってなんかうまいなぁw
551呑んべぇさん:2012/05/12(土) 07:28:58.56
>>550
ウイスキーに対する受け口が広がったんですね。
素晴らしい!
552呑んべぇさん:2012/05/12(土) 08:36:23.13
白角と黒角の違いってなんだろう。白はスッキリ黒はモッタリ?
553呑んべぇさん:2012/05/12(土) 11:35:06.60
なに?
ダブルブラック国内販売するの?
554呑んべぇさん:2012/05/12(土) 11:46:43.39
>>552
そんな感じ。白は白州、黒は山崎のブレンデッドらしいよ
黒はロック、水割りにも耐えられるのがいい
555呑んべぇさん:2012/05/12(土) 12:52:34.08
ニッカ・サントリーばっか話題になって影薄いけど、ロバートブラウンもこの価格帯の
ジャパーニーズでは美味いよな。
556呑んべぇさん:2012/05/12(土) 13:13:04.01
角瓶の魅力は何?
557呑んべぇさん:2012/05/12(土) 13:19:10.14
>>556
割ったときによく伸びる。特にソーダで割ると
甘みや香りが引き立って美味しい。

でも、自らハイボールブームをつくったから、
今更マニアがそう書くと恥ずかしいな。

以前はこういうスレでも角瓶のソーダ割りの
話はよく出たもんだけど。
558呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:04:00.67
貰い物のマッカラン12年があるが普段やっすいウイスキー飲んでるから飲むのがもったいない&なんか怖いw
559呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:27:51.52
まぁここで話す事ではないな
さようなら
560呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:32:16.45
BNSP、変な味がしなくていいな、BNCBはいまいちだけど、値段の差だな。
561呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:54:40.60
近所の酒屋に300ml瓶のBNCとBNCBが売ってたが味に違いはある?
562呑んべぇさん:2012/05/12(土) 17:00:49.54
なかったら名称変えないだろ
563呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:35:05.57
>>557
角瓶ねぇ、大分前に一度飲んだきりだからうまいもまずいも覚えていない
結構高いからなかなか買う機会がないんだよね
564呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:47:03.03
>>562
オールモルトとモルトクラブはラベル変えただけで
リニューアルと称して値上げしたから、あそこなら
やりかねないが、クリアは更に薄味に変わったw

>>563
モルトクラブなんて、ハイボールブームに便乗して
高い角瓶と同じくらいの値段になったから、まったく
売れてないように見えるね。
565呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:55:56.15
角瓶の4Lが近所のスーパーで5680円だったかな〜・・・
ブラックニッカあたりなら3500円付近だったような・・・

角瓶高いね〜
566呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:59:59.22
ブラックニッカといっしょにすなw
567呑んべぇさん:2012/05/12(土) 19:16:48.77
ストレートじゃどれも薄っぺらいけど黄角が一番美味いな
白はスッキリしてて食べながら飲むにはいい
黒は度数高くて得した気分
568呑んべぇさん:2012/05/12(土) 19:25:02.55
ストレートならわざわざ角瓶の中から選ぶなよ
569呑んべぇさん:2012/05/12(土) 19:31:28.50
アンチサントリーは嫌いだが、さすがに同意w
570呑んべぇさん:2012/05/12(土) 20:35:11.22
角よりかホワイトの方が好きだな。
571呑んべぇさん:2012/05/12(土) 20:53:38.04
角は良くも悪くもハイボール用
ハイボールなら相当コスパいい
572呑んべぇさん:2012/05/12(土) 20:57:35.91
なんか>>564を筆頭に必死なやつが現れたな
自演ラッシュ?
573呑んべぇさん:2012/05/12(土) 21:21:46.74
富士山麓ってバーボンっぽいじゃん。
我慢しなよ。
574呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:46:32.41
っぽくないよ
575呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:59:59.10
郭だったらハイニッカ買うわ
576呑んべぇさん:2012/05/12(土) 23:01:12.96
それはない
577呑んべぇさん:2012/05/12(土) 23:51:43.93
ハイニッカ一回試してみたいな。
でもでかいのしか売ってないんだよな。小さいビンの奴見たことねぇw
578呑んべぇさん:2012/05/13(日) 00:07:13.54
ハイニッカ700ml瓶が買える環境にあるなら
角なんて買う気にもならない。
579呑んべぇさん:2012/05/13(日) 06:04:34.09
ハイニッカは常飲向き
飽き難い

>>567
角は黒が一番好きだなぁ
580呑んべぇさん:2012/05/13(日) 08:58:21.72
ハイニッカはカクヤスで買えるだろ。
ただ1000円出すならスコッチもバーボンもいろいろ選べるわけで。
581呑んべぇさん:2012/05/13(日) 09:20:24.82
マッカイに落ち着くわけです
582呑んべぇさん:2012/05/13(日) 10:46:27.18
常に1000円以下で手に入る
スコッチやバーボンなんて種類はごく限られてる。
583呑んべぇさん:2012/05/13(日) 10:56:08.07
それは不幸だな
バーボンはともかくスコッチの4点、5点のうち8割は1000円以下で買えるぞ
584呑んべぇさん:2012/05/13(日) 14:32:08.47
>>580
同意。1000円前後でスコッチやバーボンがいろいろあるから、
劣化版スコッチのニッカはいらないよね。しかもハイニッカは
少し度数が低いし。
585呑んべぇさん:2012/05/13(日) 15:42:53.41
>>583
限られた地域限定の価格で語られてもねぇ。
ネットで見てる人からすればらあんたの地方の価格だとピンと来ない人は多いよ。
4〜5点モノはセールでもないかぎり1080円以上はするから。

586呑んべぇさん:2012/05/13(日) 15:58:50.59
只の田舎のやまやなんだけどね
587呑んべぇさん:2012/05/13(日) 16:07:45.89
まあジャパニーズはスコッチ・バーボンの代替ではないからね。
値段も大事なんだろうけどスタンダードな銘柄は押さえておいてもいい。
ジャパニーズの4〜5点モノは特に。
588呑んべぇさん:2012/05/13(日) 16:31:08.83
>>585
4、5点がみんな1080円以上ってどんだけ高いんだよ
スーパーぐらいしか行ってないんじゃないの?
探しもしない自分とその他大勢の人を一緒にしないで頂きたい
589呑んべぇさん:2012/05/13(日) 16:44:32.45
カティサーク買ってきた
590呑んべぇさん:2012/05/13(日) 16:45:13.22
たかが1000円ウイスキーをわざわざ
最安値を探して歩いてるの?
591呑んべぇさん:2012/05/13(日) 16:46:34.06
メリーズ飲んでたら、腐ってもシングルモルトは最高
と思ってしまう。
592呑んべぇさん:2012/05/13(日) 16:55:26.51
最安値なんか求めなくても量販店行くだけで1000円切るけど?
それすらしないでスーパーの値段言われてもね。
そもそも1000円で色んなスコッチ買えるって話で、1080円とか細かい事言う奴に「たかが1000円ウイスキーで〜」みたいな事言われたくないわ
593呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:06:20.34
>>587
ジャパニーズの4、5点はニッカ信者の妄想だから
飲む価値はないと思う。入信したいなら買えばいい。

>>592
980円でも1080円でも、ニッカの劣化版スコッチを
買う必要はないと思うが。
594呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:08:19.14
ごめん、後半分かりにくいけど、>>592さんに同意した上で、
かなりの数のスコッチが1000円前後(980円から1080円)で
売ってるから、ニッカの存在価値がないという話ね。
595呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:16:15.64
ニッカに限らずサントリー・キリン含めたこの価格帯のジャパニーズ全部な
596呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:22:14.32
>>592
量販店でも1000円切らないの多いけど?
土地柄もあるんだろうけど、消費者の大半に認知され易いのはスーパーだよね。

特定の酒屋チェーンや量販店を駆けずり回るのはご苦労だけど、
世間一般の価格設定も知っておいたほうがいいよ。 
こうやって話がかみ合わないのも困るだろ?
597呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:27:04.63
>>596
量販店だと1080円くらいでいくつか売ってるのでは。
小さいスーパーだと確かに1200円くらいになることが
多いけどニッカやサントリーもそんなもんでしょ。

どっちにしてもジャパニーズを買う価値は、そんなに
ないと思う。700円くらいのクリアは存在感があるけど
あれは正直ちょっと違うジャンルの商品ではないかと。
598呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:29:36.93
12年もののスコッチばかり飲んでいると1000円スコッチに戻るとガッカリするけど
ブラックスペシャルとかハイニッカに戻ってもガッカリしなかったな。
やっぱりジャパニーズの安酒もいいもんだよ。
599呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:31:47.16
こんなアル中スレにくる人は量販店の方が多い
このスレのいつ頃から見てるか知らないが、このランキングは過去スレ含めて大体いつも量販店価格で議論されてるけど?
スーパー価格じゃランキング対象外の酒も沢山あるし、このスレでズレてるのはあんたの認識の方だから
600呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:32:05.89
この価格帯でシングルモルトは買える?
601呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:32:45.25
>>596
602呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:36:14.72
クリアは不味くはないが度数が低いし味も薄いから
700ml では足りないと思う1000ml900円ぐらいが妥当な値段
603呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:41:59.52
山麓は700ml 1280円で存在感がます。
角は900円オールド1180円、トリス598円ぐらいが妥当
604呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:43:49.90
モルトクラブは950円
オールモルト1180円
で買いたい
605呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:45:41.43
>>599
量販店で買う人が多いとか量販店価格で議論とか、何時の間に決まったんだw
606呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:48:57.69
G&Gがこのスレ対象の価格になれば上出来。
607呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:50:33.84
オークマ様が帰ってくれば問題はないw
608呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:51:45.50
>>605
過去にされてるって話
609呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:57:35.08
まぁ多くの人は1000円出せば色々選べるんだよ。
君は狭い選択肢の中で割高な酒買って喜んでればいいさ。
610呑んべぇさん:2012/05/13(日) 18:05:52.58
そもそも1000円縛りで酒選んで飲むほど困窮してないしw

このスレ見て安くて良いお酒を探す初心者も多いから
売り場限定価格を自慢するのもどうかと思うね。
611呑んべぇさん:2012/05/13(日) 18:58:16.19
>>598
それはないw

>>603
富士山麓は600mLじゃないか?

二行目は同意。これに対抗して、モルトクラブ800円、
オールモルト1080円、クリア498円が妥当だと思う。
612呑んべぇさん:2012/05/13(日) 19:03:34.82
>>598
そーですね(v^_^)
613呑んべぇさん:2012/05/13(日) 19:04:23.93
614呑んべぇさん:2012/05/13(日) 19:44:06.53
>>610
自慢の話から始まったのでなく、1000円(ジャストなんて言ってない)で買える酒の話してたら、あんたが80円オーバーだから買えませんって言い出しただけ
615呑んべぇさん:2012/05/13(日) 20:05:10.77
九州のコスモスってドラッグストアではアベラダワー常時698円
616呑んべぇさん:2012/05/13(日) 20:08:02.95
アベラダワーって山崎に似てるの?
617呑んべぇさん:2012/05/13(日) 20:22:45.19
>>611
山麓は700mlにして 1280円で存在感がます

ってことだろ?
618呑んべぇさん:2012/05/13(日) 20:25:28.99
>モルトクラブ800円、
オールモルト1080円、クリア498円が妥当だと思う

んなこたーないモルトクラブ950円オールモルト1180円
クリア650円で十分買える

特にトリスは絶対クリア以下、そこは譲れん
619呑んべぇさん:2012/05/13(日) 20:45:46.49
そしてマッカイに落ち着く
620呑んべぇさん:2012/05/13(日) 20:59:15.25
クリアはもはやなんでもあり今日はカルピス入れて炭酸で割った
621呑んべぇさん:2012/05/13(日) 21:05:19.35
ジョニ黒をショットでちびちびやってたら意外と
酒が減らないんだよね、若い安酒よりも12年物ぐらいが一番コスパ高かったりして
622呑んべぇさん:2012/05/13(日) 21:10:50.04
自分でバッティングする人が味調えるのにクリア使ったりするな。
623呑んべぇさん:2012/05/13(日) 21:12:21.95
>>622
それ、一人が必死で書いてる気がw
624呑んべぇさん:2012/05/13(日) 21:16:15.08
要するにニッカが気に入らないかサントリーが気に入らないかどちらかだろ
625呑んべぇさん:2012/05/13(日) 21:30:31.31
>>618
買えないよ。リニューアルと称してブームに便乗値上げしてるから。
626呑んべぇさん:2012/05/13(日) 22:13:29.43
>>624
サントリーは飲んだうえで多数から批判されてるから。
ニッカは飲みもしないで叩くバカが一匹いるだけだから。
627呑んべぇさん:2012/05/13(日) 22:36:10.41
一人で必死w
628呑んべぇさん:2012/05/13(日) 22:43:18.06
>>627
つ鏡
629呑んべぇさん:2012/05/13(日) 22:59:34.73
>>626
普通に同意
630呑んべぇさん:2012/05/13(日) 23:00:12.09
>>622
クリアだと度数下げなくて済むってことか。
631呑んべぇさん:2012/05/13(日) 23:07:28.09
クリアはストレートかロックでしか飲めない
軽いからぐびぐびいくとすぐなくなって結局コスパ悪いよね
632呑んべぇさん:2012/05/13(日) 23:14:55.38
アサヒの思う壺w
633呑んべぇさん:2012/05/13(日) 23:15:38.34
はいはい
634呑んべぇさん:2012/05/13(日) 23:18:21.88
ニッカをあえてアサヒとか書く奴は、アンチとかいう主体性のないゴミ屑
635呑んべぇさん:2012/05/13(日) 23:23:15.84
思わずブラックニッカ8年を買ってしまった。
やはり美味いねコレ。 
アンチも一度飲んでみればいいのにw
636呑んべぇさん:2012/05/13(日) 23:30:30.61
>>634
しょうがないじゃん
完全子会社だし、もはや一部門扱いだよ
単独では求人すらできない状態
637呑んべぇさん:2012/05/13(日) 23:37:21.10
ニッカをあえてアサヒとか書く奴は、アンチとかいう主体性のないゴミ屑
638呑んべぇさん:2012/05/13(日) 23:52:46.57
ウイスキーの味も判らないのがバレバレなゴミ屑でもある。
639呑んべぇさん:2012/05/14(月) 00:17:25.62
カティサーク買ってきたけどなんか味薄い
もの足りないな
640呑んべぇさん:2012/05/14(月) 01:03:07.04
ウイスキーうまいなーってブラックニッカ飲みながら思ってたけど、袋叩きにされそうだな、このスレ
641呑んべぇさん:2012/05/14(月) 01:04:34.04
8年ならセーフ
642呑んべぇさん:2012/05/14(月) 01:05:49.67
クリアブレンドなんだな、これが
643呑んべぇさん:2012/05/14(月) 01:15:25.27
アウトッー!!
644呑んべぇさん:2012/05/14(月) 07:19:00.73
親会社の名前出されるのそんなに嫌なの?
よくわかんねーな
645呑んべぇさん:2012/05/14(月) 08:28:59.12
ニッカの名前で売っているものを、わざわざ親会社出す奴は、買収された事を揶揄してるアンチとかいうゴミ屑だから
646呑んべぇさん:2012/05/14(月) 08:47:01.23
クリアブレンドなら後期版が好き。
前期版も嫌いじゃなかったけど、ちょっと癖のある薄い8年って
感じがして初心者には好き嫌いが分かれると思った。

クリアになって完全に初心者向きになったけど。
647呑んべぇさん:2012/05/14(月) 09:41:26.85
吸収合併は世界的な流れだし仕方ない
ニッカは名前残ってるし
某メーカーみたいに中国に売られたりしたら...
648呑んべぇさん:2012/05/14(月) 09:45:59.10
ニッカ嫌うやつの意味がわからん
649呑んべぇさん:2012/05/14(月) 10:05:22.82
ブラックニッカは初めての人には飲みやすいと思う。
650呑んべぇさん:2012/05/14(月) 10:06:39.96
やけに他のメーカー貶すから信者が嫌い
酒は気分で飲むもんだから買いたくなくなる
651呑んべぇさん:2012/05/14(月) 10:06:51.25
好きです。グランツ
652呑んべぇさん:2012/05/14(月) 10:20:39.32
凛はガチでまずかった。さすが安いだけはあるな、と。
キリンのウイスキーはなんか臭くてやだ。ボストンクラブとか重油っぽいのがどうも苦手。
そういえばサッポロはウイスキーって作ってないんだなぁ。
653呑んべぇさん:2012/05/14(月) 12:07:30.40
サッポロのウイスキー、輸入原酒使ってるから。
現在、自社では作ってないと思う。
654呑んべぇさん:2012/05/14(月) 14:36:42.57
ジョンバー黒、赤、ゴールド、ピュアモルトって、1500円↓で買えたと思ったんだけど、最近見かけなくなったなぁ・・・

正規輸入は数年前に終わってしまったけど、どこか並行輸入で入れてるところないかなぁ?
655呑んべぇさん:2012/05/14(月) 18:25:26.88
サントリーは普通にまずくて高い
656呑んべぇさん:2012/05/14(月) 18:29:34.94
>>655
確かにハイニッカ、モルトクラブ、オールモルト、BN8は
4点、5点評価のスコッチと比べても遜色は無いが、トリス、角、オールドは
それらより明らかに劣るよね
657呑んべぇさん:2012/05/14(月) 19:19:15.28
スーパー価格のスレでも立ててろや
658呑んべぇさん:2012/05/14(月) 19:46:40.97
>>639
同感。味わいも薄く色も薄いね。
659呑んべぇさん:2012/05/14(月) 20:31:36.95
フォートウィリアム美味いな、スーパーに980円で並ぶお手頃感と入手性の良さも魅力的。
これは5点だ。
660呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:16:49.78
>>656
ニッカも飲めないほど悪くはないけど、
本物のスコッチよりは劣ると思う。

最近は1000円くらいでスコッチが売ってるから、
今のニッカの価格だと存在価値がないと思う。
661呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:26:05.21
いつもストレートで竹鶴12を愛飲している。
最近、小遣いが減ってきたので安めのウイスキーで
ストレート向きのお勧めを教えて頂戴。
662呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:27:03.82
>>660
カフェ式蒸留機は世界に何台もないものだし、
中でもニッカのものは導入当時から効率より味わいを重視するために旧式をあえて選んだもの。
結果的に出来上がるカフェモルトは類い稀な軟らかさと味わいを実現しているしこれまた本物だよ。
663呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:27:11.78
そもそもニッカはスコッチじゃないだろ
664呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:30:02.72
>>661
お前さんの地域で竹鶴12年がいくらで、これからは一本いくらのものが欲しいか表明を。
隔靴掻痒な遠回りをしないためにも、まずはこれであります。
665呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:30:06.69
>>663
劣化版スコッチだな
666呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:30:38.89
>>661
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
667呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:31:57.55
>>663
日本語をもっと学べ、ニッカがスコッチだとは誰も主張してないぞ。
668呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:34:01.60
>>662
そんなしょうもないところにしか存在価値がないのか。
669呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:36:46.79
ベンネヴィスも充実してきたよな。ニッカとのシナジー効果でますます美味くなってきた。
670呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:41:35.78
>>668
ウイスキーには年輪のように時を積み重ねていくことで生まれてくるものが大切なんだ。
しょうもないこととする感性ではウイスキーを理解することは出来まい。
しつこく同じことを連呼するアンチニッカ君の看破をここに宣言する。
以降、君のアンチ発言は全て無効♪
671呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:45:53.52
ニッカは普通にうまい

672呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:47:23.21
お、アンチニッカが撃破されてらm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッ
673呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:47:26.09
サントリーは知らん興味ない
674呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:51:22.15
さすが安酒飲みらしいスレですね
675呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:54:04.45
>>662 >>668
麦芽だけでつくるのに、何故わざわざ連続蒸留器で蒸留して
安売りするんだろう?
676呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:54:46.15
>>669
フェイマスグラウスには勝てないので輸入やめました
677呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:04:53.67
ニッカはそこそこ飲めるがサントリーは興味ない
678呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:07:07.54
>>677
ニッカも飲めないほど悪くはないけど、
本物のスコッチよりは劣ると思う。

最近は1000円くらいでスコッチが売ってるから、
今のニッカの価格だと存在価値がないと思う。


以下、いつものニッカ信者の妄想と
アンチ「ニッカ信者」が面白がっていじるレスの繰り返しw
679呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:07:21.27
確かにサントリーはハイボールが売りでそれでいて高いよな
その点ニッカは飽きがこないし、ハイボールでもストレートでもいける
ある意味スコッチを越えてるよ
680呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:09:48.59
ニッカはスコッチ全体の歴史と比べれば当然劣るが
単体で比べると必ずしも劣るかと言われればそうでもない

バラファイとモルトクラブが同じ値段なら甲乙つけがたいと思うしね
681呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:11:02.50
確かにバラファイ12だったら竹鶴12の方が数段上だろうしね
682呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:13:51.24
>>675
ウイスキー好きに喜んで欲しいんだろうな。
貴重なカフェ式蒸留機を使っているのに、あんたがいう通り安売りしてしまうんだよな。
愛すべき企業だなニッカは。
683呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:14:40.43
まさに信者だな
684呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:15:52.01
ニッカは日本の誇りだな。まあ俺はサントリーも飲むが。
685呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:16:17.29
>>682
褒め殺し、大爆笑したw
686呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:16:22.39
ニッカ信者なんていないだろ
アンチがいるだけで
687呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:17:09.44
>>684
まあ、中国とかに売られるよりは、
憎いアサヒに買われたほうがまだましだったなw
688呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:17:45.99
ニッカうまいよ、山麓は惜しい
角は知らん
689呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:18:18.84
>>683
お前がな(笑)
ニッカが持ち上げられるたびにいちいち否定的な発言を挿むなよ(ゲラゲラ
690呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:19:32.83
>>686
そうだな、最初はアンチサントリーを装うんだけど、
ニッカを貶されると、猛烈に反論する(大爆笑)
691呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:20:48.95
>>683>>685>>687と見え見えの書き込みが必死だな(・∀・)
692呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:21:24.35
>>690
それは君の被害妄想だよ
693呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:22:07.12
ニッカ信者こえーな
見えない敵と戦いすぎだろ
694呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:23:09.99
>>690がついに白状したな。主語を入れ替えるだけで正体判明(>_<)情けないやっちゃ。
695呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:23:23.03
ニッカのよさとサントリーのよさを認めて仲良くしようと言いたいところだけど
サントリーのよさが分らん、誰か教えてくれ
696呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:24:57.33
>>693
それは君の妄想
697呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:24:59.26
どう見ても見えない敵相手に孤軍奮闘しているのは>>693
698呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:27:37.79
毎日荒らし回っているのが>>693だからな。
負けても負けても復活してくるゾンビだが、今日も惨敗目前だな(ぐひゃひゃハライテー
699呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:28:09.95
ニッカが好きって言ってる人達は
この価格帯のウイスキーのローテーションに入ってるだけで別に信者ってわけじゃないでしょ?
ただ、サントリーはどうしてもローテーションに入ってこないよな?
700呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:29:37.67
あ、おれもアンチ「ニッカ信者」だから、
>>693さんの孤軍奮闘ではないな
複数の人が面白がっていじってると思うよw

ニッカ信者さんは一人なのか、
ぱたっと書き込みがなくなる時間がくるから面白いぞw
今日は何時まで頑張るの?w
701呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:29:39.27
>>699
そういうこと、マッカイも飲むがオールモルトも飲む
でもオールドはいらない
702呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:30:10.54
サントリーの美味い酒は、もう少し上の価格帯にあるもんな。
703呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:30:12.41
うわっ赤くなった
なんなんだよマジでこいつら
704呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:31:20.33
>>699
この価格帯だとニッカは存在価値ないんじゃない?
ピュアモルトは割安だからありかもしれないけど微妙に高いし。

モルトクラブ800円、オールモルト1100円、ブラックニッカ8年1000円
くらいなら、悪くはないと思うけど、もっと高いよね。
705呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:34:09.27
別人の振りをしても会話の流れから>>700だけ浮いてるんだよなあ(ノ△T)いつものニッカアンチ君が哀れだ。
サントリーが本気を出しているのは山崎10年以上かな?あれ好きだわ。
706呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:36:46.50
>>699
ニッカはこの価格帯でも輝いているよな。豊富な原酒が活きている。
707呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:39:49.41
宮城峡美味いな、さすがシングルモルトだ。
708呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:41:04.47
ニッカは値段どおりだよ、
709呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:41:48.57
ニッカを嫌う人の意味がわからん
710呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:42:33.66
うむ確かに、さすがニッカだ正直な作りだよなあ。そして美味い。
711呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:44:20.72
>>706
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
712呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:45:26.40
>>709
あのバカは日本のウイスキーの歴史を知らないんだろうな。
713呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:45:51.19
あまりにも気持ち悪くて避けたくなるな
日価学会とでも名乗ったらどうだ
信者の皆さん
714呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:49:08.23
今日も論破された>>713が虚しい印象操作か(笑)お前は明日も負けるの確定♪
715呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:51:28.26
達磨は昔のは旨かったのに、どうしてこんないがらっぽい味になってしまったのか…
716呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:51:48.75
愚直に作られたニッカのウイスキーを支持しているだけの人々を攻撃するこいつ気味悪いな。
717呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:52:11.27
>>713
信者と見せかけて、もはや不買運動を仕掛けてるように見えるよな。
718呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:52:48.89
>>716
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
719呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:53:55.17
他の酒貶すから嫌われるんだって
720呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:54:16.81
>>713
頑張って別人のフリするの止めたの?
バレバレだから意味ないのは自覚してるんだろうけど
キミの足掻きをぜひアク禁に繋げたいから頑張ってくれよw
721呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:54:52.88
>>715
おいらはリッチアンドメロウが好きだったでやんす。
サントリーもニッカも飲むおいらからすれば、やたらニッカを叩く通り魔はいい加減にして欲しいっすよ。
722呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:55:30.70
スルーできない日価信者w
723呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:56:28.71
むしろアンチに釣られてブラック8年とモルトクラブ
買ったオレw
724呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:57:50.53
>>717
だよなあ、アンチ君の活動は彼が斬り付けているニッカの美味さを却って裏付けているわ。
ニッカは飲んでみると実に美味い。
725呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:59:12.70
>>723
布教活動の数少ない成功例w

>>724
飲めないほどひどくはないが、
あの値段なら普通にスコッチ買うよ。
726呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:01:15.25
>>719
確かに。あいつはニッカをやたら貶すから嫌われるんだよ。
自分な好きな酒を語るべきなのにね。
727呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:05:09.32
どうせスコッチなんてロクなの飲んでなさそうだし。
728呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:05:11.19
>>725って「スコッチ買うスコッチ買う」とうるせーが具体的な銘柄は一回も書かないんだよな。
スコッチが銘柄だと思い込んでるバカだなこいつ(笑)
729呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:12:00.86
ニッカ叩きのつもりが
ウイスキー飲みの逆鱗に触れてるよな。
730呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:13:34.57
ウォッカとグレーンウイスキーって違うもんなの?
731呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:13:37.40
>>729
いや、触れてないと思うw

>>728
むしろ、1000円のスコッチで日華のに負けるのってあるのか?
732呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:14:01.73
>>730
ウォッカと部落日価はだいたい同じです
733呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:15:43.22
ウイスキー飲みの袋叩きに遭ってついに狂ったか>>732
734呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:15:56.10
>>729
逆鱗って詳しく
735呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:16:35.43
アンチさんはアサヒの選考落ちた子か
736呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:18:05.99
>>734
信者のお怒りをかってるようです
737呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:18:29.18
>>728
彼は語れるものを何も持ってないんじゃないか?だからスコッチについて語れない。
ニッカを叩いているだけの荒らしだな、こりゃ。
738呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:18:44.69
>>735
それ言ってやるなよw

ニッカはもはや求人すら出来ない状態で
アサヒの一部門扱いなんだよな。
739呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:21:04.67
740呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:21:43.91
経営、流通アサヒ任せだしウイスキーやらシードル造りなんか人の出入りなさそうだしな
741呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:21:53.95
>>739
それ言ってやるなよw

ニッカはもはや求人すら出来ない状態で
アサヒの一部門扱いなんだよな。
742呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:25:16.83
やっぱり、ジャパニーズ禁止にしようよ。
サントリーは趣味性ないし、ニッカはそんなに美味しいなら、
専用のスレで思う存分語ってくれよ。
743呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:26:45.60
ここがガス抜きスレッドなんだからこのままでいいんじゃない
他に来られると正直迷惑
744呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:28:00.39
>逆鱗
酒が不味くなる話はすんなカス
745呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:28:34.77
>>742
「布教」が目的みたいだから無理だろうな

>>743
そうかもな
746呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:43:02.26
ニッカは普通にうまい
747呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:44:06.89
普通にうまいだけなのに信者って言ってる人の気が知れんな
748呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:45:32.68
今、角とモルトクラブ飲み比べてるけど
俺はモルトクラブの方が好みかな
749呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:47:38.16
>>738>>741
選考落ちたのかよ、だからって逆恨みしてここを荒らすのは止めてくれ。
北杜505は美味かったよなあ。
750呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:47:43.82
1000円スコッチだったらぶっちゃけニッカのほうが上じゃね?
751呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:49:19.24
>>749
それ言ってやるなよw

ニッカはもはや求人すら出来ない状態で
アサヒの一部門扱いなんだよな。
752呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:50:18.10
>>750
信仰心がない人にとっては
それはない
753呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:52:05.54
>>750
さすがにそれは難しい。なんせホワイトアンドマッカイが980円だからな
オールモルトが1000円で買えるなら別だが、でもいい線言ってるよ

754呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:54:13.16
>>750
むしろ2000円なら
竹鶴12>シーバス>ジョニ黒>バラ12
755呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:54:31.34
>>753
同意
全体に数百円下げないと
ニッカは買う価値がないと思う
756呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:55:06.59
>>754
なんで2000円が出てくるの?
757呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:55:23.56
>>753
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
758呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:56:14.77
怖っ>>751って自分のことなのに「それ言ってやるなよw」などと現実逃避するぐらい頭がおかしくなってる。
選考を落ちて逆恨みで叩くぐらいおかしくなってるなんてかわいそうだな。
759呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:57:24.28
俺は>>750に同意
理由はスコッチは飽きる、ニッカは飽きない
760呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:58:51.05
>>755>>757のコンボはいつものヒキニート荒らしのエンドレス書き込み。
761呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:59:02.90
>>754
同意
762呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:01:28.68
確かに竹鶴は美味いよな。
763呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:03:16.06
ニッカのほろ酔い感はたまらん、確かに安スコッチは甘くどくて飽きるよな
764呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:09:17.93
日本も釜潰してモルト、グレーンの一部を海外輸入すりゃ安くて美味いの作れんじゃないの
ベン・ネヴィスとか使えんのかね
765呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:10:16.07
おれはスコッチ飲みだけどアンチニッカの書き込みはマジむかつく。
766呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:10:46.88
オールドってどうしてあんなに高いの
ハイボール以外はえぐくてまずいよね
767呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:10:50.91
愛にあふれる書き込みがたくさんだな
768呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:11:56.84
>>762
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
769呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:12:58.27
>>765
かまって欲しいいんだろ、無視してればそのうちいなくなるよ
770呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:15:32.13
バラファイから浮気してTeacher'sであります。
うむ。フルーティーな感じがあるな。
バラファイよりトゲがなくまろやかな感じだ。
771呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:15:51.36
>>664
札幌近郊在住。
さっぽろ生協で、1890円。
(半ば慢性的なセール価格)
希望としては1500以下で竹鶴風味。
お勧めあるかな?
772呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:17:12.21
バラファイも値上げ&味劣化になるのかな。
今のうちにストックしておいたほうがいいかも。
773呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:19:19.89
>>771
ブラック8年
774呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:27:07.73
>>771
竹鶴系ならシェリー香のするミディアムタイプって感じなのかね
775呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:37:29.98
>>768
お前ドコでも湧くなw
そんなだからアンチ鳥が増えるんだよ
776呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:41:16.11
もうジャパニーズの話題はやめよう、スレがマトモに機能してないし。
次スレはスレタイに"※ジャパニーズ除く"と入れるべきだ。
777呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:43:49.37
>>776
アイツは無理矢理ニッカにこじつけるから意味ないよ。
778呑んべぇさん:2012/05/15(火) 01:08:41.63
関係ない話題を執拗に書き込むなら荒らし行為でアク禁だな
779呑んべぇさん:2012/05/15(火) 01:20:06.68
富士山麓でも飲んで落ち着きなさいな
780呑んべぇさん:2012/05/15(火) 08:17:27.14
アンチニッカはどのスレでも流れも何も関係なく
ニッカ叩き&コピペで荒すから
スレタイとかルールとか全く無意味。

馬鹿は完全無視&通報で
781呑んべぇさん:2012/05/15(火) 10:25:41.19
これだけニッカの名前が出ると、買わなくてもお腹いっぱいだし、買いたく無くなるよね
782呑んべぇさん:2012/05/15(火) 10:38:58.73
んなこたーない

783呑んべぇさん:2012/05/15(火) 11:36:04.76
富士山麓を愛用してるが、彼女からサントリーオールド貰った。
3点評価だから不味いのかと思ったが、甘くて飲みやすかった。
値段が高いから3点なのか?
784呑んべぇさん:2012/05/15(火) 11:37:06.15
ニッカはなんか応援したくなるよな。
でもウイスキーはスコッチ派なので、竹鶴12年よりは、日本酒の方の竹鶴の方が好きだけどな。小笹屋竹鶴を熱燗でとかたまらん。
785呑んべぇさん:2012/05/15(火) 12:48:45.73
というかニッカが少しばかり持ち上げられ過ぎな気がする
確かに安いがクリアニッカなんてウイスキーというより焼酎じゃないか
BN8年も量は少ないが山崎10年の350mlボトル1680円の方が美味いし

え?俺?金無いから富士山です
786呑んべぇさん:2012/05/15(火) 13:58:04.18
次スレ待たずにもうジャパニーズ専用スレ立てちゃった方がいいかもね
787呑んべぇさん:2012/05/15(火) 13:58:20.65
そりゃ山崎とブラックニッカ8年じゃ山崎のがうまいだろ…
量がどうとかいう問題じゃないよ

そもそもそういう話でも無かったと思うけど…
788呑んべぇさん:2012/05/15(火) 15:05:28.51
>>783
2010年ぐらいのスレではサントリーオールドは5点満点の酒評価だったんだよ
ニッカや富士山に比べて値段の高いオールドが5点ってどーよ?というわけで落とされて今じゃ3点になった
789呑んべぇさん:2012/05/15(火) 17:31:26.47
その時々のオールドがジャストフィットな人は一定数いて評価するけれど、
前のオールドの方が好きだった人は現行を支持しかねるとかじゃないかな?
歴史的な大ヒット商品の末裔だから「一部の人々には熱狂的支持」では済まないのだろうし難しい話だよね。
790呑んべぇさん:2012/05/15(火) 18:13:07.07
薩州麦うめーし安い。
791呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:44:24.79
確かに…サントリーオールドは俺の親父もストックしてるからなぁ…昔は馬鹿売れだったんだよな
俺は金無いら親父のボトルからチビチビ貰ってまつw
792呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:09:17.78
つうかオールドの甘さが嫌い。
スコッチ、バーボン、ニッカ、キリンにあんな不自然な
味のウイスキーは存在しない。
793呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:11:24.47
つうかオールドの甘さが嫌い。
スコッチ、バーボン、アサヒ、キリンにあんな不自然な
味のウイスキーは存在しない。
794呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:35:03.73
まず日本語からやりなおそう
795呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:49:50.45
甘いか?ネットでそんなことばかり書かれてるけど
オールド実際飲んでみてニッカの方が絶対甘いと思う
香も別に…ニッカの樽臭さとは違う臭さがあるから無臭じゃないし
796呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:52:06.11
甘いか?ネットでそんなことばかり書かれてるけど
オールド実際飲んでみてアサヒの方が絶対甘いと思う
香も別に…アサヒの樽臭さとは違う臭さがあるから無臭じゃないし
797呑んべぇさん:2012/05/16(水) 00:29:19.79
2回書くの流行ってんの?
798呑んべぇさん:2012/05/16(水) 01:56:34.60
【安物中の安物】〜800円【貧乏人御用達】
5点 
4点 ブラックニッカクリア
3点 ボストンクラブ 
2点 オーシャンラッキー 凛
1点 RED トリス トリスブラック

【お手頃価格】801円〜1199円【味もそこそこ】
5点 モルトクラブ
4点 黒角 ハイニッカ
3点 富士山麓 白角 
2点 黄角 ホワイト ニューカーム
1点 トリスエクストラ

【安物の高級品】1200円〜1500円【贅沢品ウマー】
5点 BN8年 オールモルト
4点 BNSP 軽井沢物語ピュアモルト8年
3点 北杜ブレンデッド50.5度
2点 サントリーオールド
1点

今月は角をいっぱい買ってやってるぞ
応募して景品当てたいしな
799呑んべぇさん:2012/05/16(水) 01:58:13.77
モルトクラブはスムースさがあるのに後味が良いバーボン

どう?
800呑んべぇさん:2012/05/16(水) 02:04:53.74
オールドは高いから2点、せいぜい3点
ストレートであまりうまいとは思わないがハイボールなら確かにうまい
あの値段でハイボールがうまくても4点以上は無理だろ
801呑んべぇさん:2012/05/16(水) 06:57:30.01
【安物中の安物】〜800円【貧乏人御用達】
5点 
4点 アサヒブラックニッカクリア
3点 ボストンクラブ 
2点 オーシャンラッキー 凛
1点 RED トリス トリスブラック

【お手頃価格】801円〜1199円【味もそこそこ】
5点 アサヒモルトクラブ
4点 黒角 アサヒハイニッカ
3点 富士山麓 白角 
2点 黄角 ホワイト ニューカーム
1点 トリスエクストラ

【安物の高級品】1200円〜1500円【贅沢品ウマー】
5点 アサヒBN8年 アサヒオールモルト
4点 アサヒBNSP 軽井沢物語ピュアモルト8年
3点 北杜ブレンデッド50.5度
2点 サントリーオールド
1点
802呑んべぇさん:2012/05/16(水) 08:24:53.91
モルトクラブはもう少しオールモルトと差別化されてる
ほうがいいんだが。
803呑んべぇさん:2012/05/16(水) 08:42:05.34
このスレのハイボール用だと何が良いの?
804呑んべぇさん:2012/05/16(水) 09:05:04.52
好きです。グランツ
805呑んべぇさん:2012/05/16(水) 09:06:56.85
>>802
カフェモルトの率が高いのがモルトクラブで普通のウイスキー寄りがオールモルト。
違いを出そうとオールモルトを強化するとブラックニッカ8年になりそう。
モルトクラブのカフェモルト率をさらに上げると…どうなるんだろう。
806呑んべぇさん:2012/05/16(水) 10:01:29.56
>>803
スコッチならベルかな?
807呑んべぇさん:2012/05/16(水) 10:06:09.86
>>803

>>6にのってる5点のやつならどれでもいいんじゃね
808呑んべぇさん:2012/05/16(水) 10:27:55.58
>>800
だるまは高いよな、あれをボッタクリといわずなんという?
フェイマスグラウスは多少高くても我慢できるがだるまの高いのは
我慢できん。つうかフェイマスをアサヒがぼってるとか言ってる人は
完全にだるまのことを棚上げしてるよ
809呑んべぇさん:2012/05/16(水) 11:02:35.35
>>796
オールドはシェリー樽で付けてるから甘い香りがするんだよ
あと、このスレはBNを神格化してるから(過去スレ参照)
俺の家にもオールドストックあるけど、値段の差(200円ぐらいだけど)
を考えなければBN8年と差があるとは思ってない
810呑んべぇさん:2012/05/16(水) 11:09:48.58
>>808
だるま高いのは同意
>>801
アサヒブラックニッカクリアなんて焼酎なのに4点とか味覚障害か
あれをウイスキーと認めてる時点で・・・
811呑んべぇさん:2012/05/16(水) 12:27:27.99
【安物中の安物】〜800円【貧乏人御用達】
5点 
4点 アサヒブラックニッカクリア
3点 ボストンクラブ 
2点 オーシャンラッキー 凛
1点 RED トリス トリスブラック

【お手頃価格】801円〜1199円【味もそこそこ】
5点 アサヒモルトクラブ
4点 黒角 アサヒハイニッカ
3点 富士山麓 白角 
2点 黄角 ホワイト ニューカーム
1点 トリスエクストラ

【安物の高級品】1200円〜1500円【贅沢品ウマー】
5点 アサヒBN8年 アサヒオールモルト
4点 アサヒBNSP 軽井沢物語ピュアモルト8年
3点 北杜ブレンデッド50.5度 サントリーオールド
2点 
1点
812呑んべぇさん:2012/05/16(水) 13:46:09.48
これ叩き台にしてジャパニーズ専用スレ誰か立ててくれ
813呑んべぇさん:2012/05/16(水) 14:08:22.05
BN8とオールドだったらどう考えてもBN8だろ
うまいまずいは別にしてオールドはウイスキーの味がしない、
あの味はカテゴリーが違う気がする、力のない貴腐ワインのような味だ。
814呑んべぇさん:2012/05/16(水) 14:11:46.03
>>810
【安物中の安物】〜800円【貧乏人御用達】の中では4以上はあるだろ
BNCが焼酎ってどんな味覚してるんだよ
815呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:19:37.62
シェリー樽で作ってるのに貴腐ワインって…
未成年は酒飲んじゃだめダゾ☆
816呑んべぇさん:2012/05/16(水) 18:29:50.43
>>815
日本語分らんのか・・・
817呑んべぇさん:2012/05/16(水) 19:00:09.45
製造工程などはよくわからんが、オールドを味覚で判断して、舌や喉で感じるウイスキーらしいガツンとしたキックのような物が何もない、昔から人気はあるようだが、何が旨いのかさっぱりわからん。ファンの人には説明してほしい。どこが旨いの?
818呑んべぇさん:2012/05/16(水) 19:29:36.09
ヒント まずい
819呑んべぇさん:2012/05/16(水) 19:40:42.83
なんか荒れてるな・・・
オールドは昔から飲まれてる酒だからそういう奴がいるのもわかるが
2ちゃんねるの書き込みなんて便所の落書き程度だし
自分が美味いと思ってる酒なら1点評価でも5点の価値あるし
5点評価の酒だってBN信者()とか思ってればよろしい
820呑んべぇさん:2012/05/16(水) 19:43:13.12
>>817

サントリーオールドウイスキー

12 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 値段と味のバランス, 2010/12/13
By 岡野 "昭仁" (静岡県) - レビューをすべて見るレビュー対象商品: サントリー オールド 700ML 1本
普段愛飲しているウイスキーです。山崎とかと比べれば酷ですが、ウイスキーが好きであんまりお金もかけられない人にはオススメのウイスキーです。
それまではニッカのクリアブレンド飲んでましたが、オールド飲んでからは、クリアブレンドは甘ったる過ぎてとても飲めなくなりました。庶民派のあなたに是非オススメ
ちなみに飲み方はストレートのみで飲んでます。ロックですら混ぜものは嫌いなんで



ということらしいよ
821呑んべぇさん:2012/05/16(水) 20:59:07.84
山崎飲んでてもオールドは甘ったるく感じない人なんだ
へー
822呑んべぇさん:2012/05/16(水) 21:08:17.77
>>819
俺は必ずしもここは便所の落書きだとは
思っていないよ、そう思う君があえて書き込こむ
意図は何だろうか?
勿論荒らしや悪意のあるやつもいるだろうが
ここにいる全員ではないだろう。
上から目線での決めつけは真面目に書いてる人達に対して失礼じゃないかな?
823呑んべぇさん:2012/05/16(水) 21:53:59.24
ここはサントリーファンも意外にいるのか?
まぁ、オールドがせめて1180円ぐらいであれば
文句ないんだが
824呑んべぇさん:2012/05/16(水) 21:55:48.60
好きです マッカイ
825呑んべぇさん:2012/05/16(水) 21:57:05.02
オールドはそんなに常に飲みたいわけでもないし、
日本風の水割りで飲むなら量はいらない。
と思っても買いたくなるハーフサイズが売ってるのはサントリーさすがw
826呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:13:25.77
酒なんて極端に旨い、不味い以外は案外違いって判らんもんよ
評判、パッケージデザイン、ブランドイメージとかに引っ張られる
827呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:23:07.98
んなこたーない
828呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:24:06.37
無名のBJがめちゃうまい件
829呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:27:55.70
5、6杯飲んだ後は何を飲んでいようが全く気にならなくなる
バーボンとスコッチの違いなど酔っ払っちまったらもうw
830呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:46:32.76
オールドは甘い香りじゃなくて舌にくる「甘み」なんだよね。
シロップのような甘みは確かに割り物としてはいいんだろうけど、
他にサントリー以外のウイスキー5〜60種類飲んだけど、こんな
「甘み」にお目にかかったことはないな。
831呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:58:50.78
オールドの甘さは、どっしりとした甘さ
オールモルトの甘さは、まったりとした甘さ
どっちも許容できるけど
モルトクラブ、オマエだけは許せない。200円しか違わないのになんであんなにスカスカしてんだ?
832呑んべぇさん:2012/05/17(木) 01:14:28.35
バラファイどうよ。
うまいかな。
833呑んべぇさん:2012/05/17(木) 11:44:52.68
何となくハイニッカ買って来て、飲んでみた。
水割りやハイボールにしてもそれなりには伸びるが、度数は高くないのでロック向きなのかな?
かすかに甘さがあり、香りもかすかにあり、バランスは悪くない。
やたらとまろやかで飲みやすくはあるが、落ち着きすぎ・・・
3点ってところかな?
ジャパニーズは全体的に評価を1点下げるべきだと思う。
834呑んべぇさん:2012/05/17(木) 12:53:14.75
オールドは高い割には頼りない、どんなに人気があってもこちらから願い下げ
モルトクラブは880円時代はパーフェクトだった、あんなに楽しませてくれたのに
最近は1100円台のほうに行っちゃったので
もう会うことはないだろうな・・・ちょっとした失恋した気分だ。
835呑んべぇさん:2012/05/17(木) 13:33:44.52
>>833
全体的に1点下げるとか、ここってそういう仕組みだっけ?
836呑んべぇさん:2012/05/17(木) 14:38:33.06
>>831
モルトクラブは許せないな…スカスカには同意
オールドはどっしりした甘味が舌にくるんだよな
モルトクラブは1/3飲んで息子にあげちゃった
837呑んべぇさん:2012/05/17(木) 14:58:33.98
モルトクラブを叩く奴は勘違いしてるんだよなあ。
コーンウイスキーをバーボンみたいな飲み方してるようなのと一緒。
838呑んべぇさん:2012/05/17(木) 16:49:59.50
イオンPB商品のフレンチウイスキー買った
安いスコッチとカナディアンの中間ぽい感じ
ラベル5が一番近いかも
839呑んべぇさん:2012/05/17(木) 16:55:26.18
>>837
ほーほーしてその心は
840呑んべぇさん:2012/05/17(木) 16:56:36.00
オールドがどっしりて一体どんな舌やねん
841呑んべぇさん:2012/05/17(木) 17:04:26.73
オールモルトとモルトクラブの違いってモルトウイスキーの割合の差?
842呑んべぇさん:2012/05/17(木) 17:33:21.10
>>840
俺もオールドはどっしりした甘さだと思うな。高い酒だから滅多に買わないけど
843呑んべぇさん:2012/05/17(木) 17:43:12.14
>>822

532 : 呑んべぇさん: 2012/02/10(金) 21:52:08.31 >>529
ブラックニッカ8年、一見割安に思えるけど、
そこまでおいしいわけでもないし
スコッチのスタンダードものが実は8年くらいの熟成なので
それほど存在意義がないと思う。
ニッカ信仰につけこんだアサヒの営業の仕業のような気がするんだけど
いつ発売だっけ?

533 : 呑んべぇさん: 2012/02/10(金) 21:57:41.32 その点ニッカはどこか不器用というか、いまいちブランドイメージが浮かびづらいところがある。
ヒゲのオヤジで有名なブラックニッカも、クリアやら8年やらスペシャルって知らない人は混乱するだろw
モルトクラブとかオールモルトとか、どう違うんだよみたいな名前だし、歴史のあるハイニッカも専門の酒屋でも置いてなかったりするw

それで価格帯が上がると名前がスーパーニッカって、あまりにもまんまなネーミングセンスだもんなあ。俺は好きだけどねw

534 : 呑んべぇさん: 2012/02/10(金) 21:59:41.59 んーつーか、ニッカしか飲めない人が騒いでるだけでしょ。
なんなのかな気持ち悪い。
844呑んべぇさん:2012/05/17(木) 17:44:06.45
山崎10年を常備してる俺から見れば全部まずいw
845呑んべぇさん:2012/05/17(木) 17:56:46.74
モルはオーケーだと1000円以内で手に入る。
846呑んべぇさん:2012/05/17(木) 18:51:50.97
>>837
たしかに、モルトクラブを叩く奴は勘違いしてるかも。
モルトクラブをオールモルトみたいな飲み方してはいけないんだよな。
だのに、たった200円しか価格差がない謎のウイスキー。
847呑んべぇさん:2012/05/17(木) 19:35:51.89
>>836
モルトクラブはガチで不味い
俺も息子にあげたけど1年経つのに飲みきってないw
848呑んべぇさん:2012/05/17(木) 19:46:47.82
>>846
モルトクラブはカフェモルト率が高い訳だから、あれを好きな人は好きなんだよな。
一般受け寄りのオールモルトと安いけど客を選ぶモルトクラブの対比が面白いな。
849呑んべぇさん:2012/05/17(木) 20:10:21.09
>>835
スコッチ・アイリッシュ、アメリカン・カナディアン、ジャパニーズの点数が独立しているなら今のままで良いと思うが・・・
全ウイスキーで点数考えると同じ点数でもジャパニーズだけ満足度低くないか?
850呑んべぇさん:2012/05/17(木) 20:12:40.68
>>849
某メーカーを無理矢理高得点にするから
おかしなことになる

みんなわかってるから放置した方がいい
訂正すると荒れる
851呑んべぇさん:2012/05/17(木) 20:24:46.59
○○すると荒れる〜と言う人物が張本人の法則。
852呑んべぇさん:2012/05/17(木) 20:25:56.95
いつものアンチニッカが今日も登場か(笑)
853呑んべぇさん:2012/05/17(木) 20:30:16.26
カティサークよりジョニーウォーカー赤の方がだいぶ良いと思うんだけどこれって値段ちょっと高いからその分点が下がってるの?
純粋に味でカティサークの方が良いって人が多いの?
854呑んべぇさん:2012/05/17(木) 20:47:22.28
カティサークとジョニ赤は全然方向性違うじゃないの。
それぞれの方向性への充足感の顕れだから、カティサークがジョニ赤より美味いとかじゃないでしょ。
ジョニ赤っぽいので上級品はいくつもあるけれど、カティサークっぽい上級品ってあまりないし。
855呑んべぇさん:2012/05/17(木) 21:11:40.01
>>854
ジョニ赤っぽい高級品っていくつもあるか?
俺は単に価格が高めだから点が低いだけだと
思うが
856呑んべぇさん:2012/05/17(木) 21:22:21.01
>>847
まずいも何も、あんなもん3日でなくなるだろw
857呑んべぇさん:2012/05/17(木) 21:27:29.15
>>853
カティサークは安うま
ジョニ赤は高級品の未熟版
俺的にはプラマイゼロで引き分けってとこかな

ジョニ赤だったらマッカイスペシャルのほうが味の深みを楽しめると思うし
コスパ高いと思う。
858呑んべぇさん:2012/05/17(木) 21:29:00.59
オールドよりモルトクラブのほうが数段うまい
859呑んべぇさん:2012/05/17(木) 21:30:35.43
マッカイ、開封してしばらく置くと
意外なほど甘い

バランス的にはジョニ赤とかグランツの
方がいいかな
860呑んべぇさん:2012/05/17(木) 21:31:08.91
オールドよりアサヒモルトクラブのほうが数段うまい
861呑んべぇさん:2012/05/17(木) 21:55:36.52
自分が飲み慣れない味のものを不味いと表現するのは止めて欲しいものだな。
862呑んべぇさん:2012/05/17(木) 21:55:58.17
カティは値段相応って感じだな。
薄っぺらい。
カナディアン・クラブと似てる。
863呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:07:49.09
>>862
あえて、ああいう風味なんだろう
ストレートでも飲めるので
カナディアンクラブとはちょっと違うし
864呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:22:54.59
ジョニ赤は飲みなれてくると意外と深みないことに気づく
865呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:24:41.64
好きです ティーチャーズ
866呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:26:47.93
>>864
で、しばらく他のを飲んでから飲む
以外に深いことがわかる
867呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:31:23.13
俺もモルトクラブは最初飲んだときなんだこれって思ったけど
飲みなれてくるとモルトの味わいが味覚を刺激してこれがうまいんだよね
ココの4点5点のウイスキーやスコッチは大概飲みつけて行くとうまさが分る

だがオールドだけは甘えぐい感じが尾を引いてうまみがなかなか感じ取れない
ハイボールにするとうまいけどね

868呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:32:46.54
>>866
他の銘柄による
869呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:35:28.90
俺もアサヒモルトクラブは最初飲んだときなんだこれって思ったけど
飲みなれてくるとモルトの味わいが味覚を刺激してこれがうまいんだよね
ココの4点5点のウイスキーやスコッチは大概飲みつけて行くとうまさが分る

だがオールドだけは甘えぐい感じが尾を引いてうまみがなかなか感じ取れない
ハイボールにするとうまいけどね
870呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:37:39.34
860,869
コバンザメみたいなやつだなお前
871呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:42:40.35
メリーズより安いシングルモルトってある?
872呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:20:47.79
>>853
方向性が正反対だからね。カティは淡麗でオレは好きだよ。ジョニ赤もまあ美味しい
873呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:25:27.19
荒らしであることには変わりないから
誤魔化してもムダなんだけどね。 ご愁傷様。
874呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:25:27.68
>>871
TESCOのモルト。ハイランドとスペイサイドが1500円
通常価格は2kだから、TESCO撤退までの在庫処分だと思われ
あとはグレングラントかな。メリーズの方が飲みやすいよ
875呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:36:33.78
安ウイスキーをスキットルに入れ、山とかで野宿しながら飲んでみたいぜええええ
876呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:37:50.95
新宿の成城石井でグランツ、ハンティングロッジが1100円
買っておくべきかね
877呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:38:06.88
一見カッコいいけど
蚊がいっぱい来て閉口するだよ
878呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:38:24.68
スキットルはよくわからないけどロマンを感じてしまうよなw
879呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:41:02.92
山で木製、銅製のマグで飲むのも乙なもんよ
880呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:41:25.76
ツマミは焼きマシュマロな
881呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:43:42.21
>>876
成城石井って、他では見ないウイスキー売ってるよね
居酒屋のオリジナルラベルみたいもんじゃないかと疑ってるんだが
882呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:43:54.31
グリーンガーデン買ってみたけどて飲んでない。
ラベルが色あせたシーバスみたいで面白くてつい購入。
883呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:44:16.35
スキットル格好いいけど容量少ないし、まともなのは5K以上すんのよね
884呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:47:40.89
オレのスキットルはメコンのハンディ瓶
キャップはぴったりのコルク栓に変えた
885呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:52:11.72
荷物になるしメンドクセーからペットボトルに紙コップ
886呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:59:40.33
>>874
テンクス
887呑んべぇさん:2012/05/18(金) 00:01:53.10
ジムビームの小瓶買えば良し
888呑んべぇさん:2012/05/18(金) 10:46:38.18
>>887
それや
889呑んべぇさん:2012/05/18(金) 13:14:13.07
オールドは甘いと思ったが飲みやすい感じがした
アサヒモルトクラブは最初の一口で不味いと理解できた

やっぱ意見は10人10色だな
890呑んべぇさん:2012/05/18(金) 13:18:39.39
スレ住人はニッカ信者だということは
過去スレを読み直せばわかるよ
ちなみに俺はオールドもモルトも嫌いw不味過ぎw 富士山最強
891呑んべぇさん:2012/05/18(金) 13:46:51.84
フッジサーン!/^o^\
フッジサーン!/^o^\
高いぞ高いぞフッジサーン!/^o^\
892呑んべぇさん:2012/05/18(金) 14:00:17.46
モルトクラブは飲みつけていくと
モルトの味わいが口の中いっぱいに広がって美味い
また、ロックでもハイボールでもいけるし、何といっても飽きがこないのが
魅力だ。ジャパニーズは過小評価されがちだがこの価格帯のスコッチと比べても
見劣りしない味。それでいて1000円前後とお手頃価格。

サントリーオールドは一口飲んだらまず、えぐみを感じる
いずれ慣れていくであろうと我慢して飲んでみたが、あの中途半端な
甘さがえぐみを増長して、飲めば飲むほどまずくなる、無駄に度数が高いから
悪酔いの原因にもなりかねない。おまけに高い。この価格帯のスコッチと比べると明らかに下回る味なのに
あの値段は全く理解できない。
893呑んべぇさん:2012/05/18(金) 14:41:46.05
>>892
お前の書き方って特徴あるから同一人物だってすぐにわかるんだよね
そんなにモルトクラブ好きなら黙って飲んでろ?な?

もういいって、モルトクラブは不味いんだからw
894呑んべぇさん:2012/05/18(金) 14:45:36.93
ここまでのまとめ

サントリーオールド、モルトクラブは不味い
895呑んべぇさん:2012/05/18(金) 14:53:42.09
バランタインファイネストは探せば1000円切るところ見つかるのに
角瓶はなんだか見つからない
角には角のおいしさがあるんだろうけど、なんだか損した気分
896呑んべぇさん:2012/05/18(金) 15:11:28.35
昔、モルトクラブ不味いから弟にあげようとして拒否されたレベルだった
仕方ないのでモルトクラブを植木に飲ませたら枯れた

オールドはハイボール、もしくは1:2で水割りにするとウマー
ロックは甘いからBN8好きじゃなきゃ飲めない
897呑んべぇさん:2012/05/18(金) 15:16:58.94
マッカイ気になってるんだが近所のやまやで全然見つからん
898呑んべぇさん:2012/05/18(金) 15:50:30.80
オールモルトとモルトクラブは旧ラベルを処分価格で安売りしているとき以外、買ってはいけない。
そろそろ近所に処分売りする店が無くなってきたし、どうしようかなぁ・・・
899呑んべぇさん:2012/05/18(金) 16:34:00.54
オールド厨が先に切れたなw
>>892のまともな意見がそんなに我慢できないのかw
900呑んべぇさん:2012/05/18(金) 16:41:50.36
>>892
俺と完全に同意見
>>893オールドウマーって言ってる人
一人ぐらいだろ、ちゃんと飲んでからレスしてなさそうだし
実際オールドは不味いよ
不味いものはまずいんだよ
901呑んべぇさん:2012/05/18(金) 16:48:44.87
確かに客観的に見て>>892は飲んでからの感想を的確なレスしてるように見えるが
>>893は飲んだこともないのに感情で反応してるだけに見える
902呑んべぇさん:2012/05/18(金) 17:02:10.19
>>896
もったいない事を、オールドファンでもモルトクラブファン
でもないが、お前の行為は人として尊敬できない。
903呑んべぇさん:2012/05/18(金) 18:18:53.44
アサヒモルトクラブは飲みつけていくと
モルトの味わいが口の中いっぱいに広がって美味い
また、ロックでもハイボールでもいけるし、何といっても飽きがこないのが
魅力だ。ジャパニーズは過小評価されがちだがこの価格帯のスコッチと比べても
見劣りしない味。それでいて1000円前後とお手頃価格。

サントリーオールドは一口飲んだらまず、えぐみを感じる
いずれ慣れていくであろうと我慢して飲んでみたが、あの中途半端な
甘さがえぐみを増長して、飲めば飲むほどまずくなる、無駄に度数が高いから
悪酔いの原因にもなりかねない。おまけに高い。この価格帯のスコッチと比べると明らかに下回る味なのに
あの値段は全く理解できない。
904呑んべぇさん:2012/05/18(金) 18:47:52.13
>>903
オールドが不味いのが図星だからってそんなに悔しいかね?
毎日コピペばっかりやってないでたまにはまともなレスしろw
905呑んべぇさん:2012/05/18(金) 18:50:39.00
まあスコッチとのコスパ対決になるとジャパニーズはキツい。
私はもともとニッカ寄りだけどオールドも悪くないと思うよ。
寒い時期に暖かい部屋であえてロックで飲んだりとか好き。
906呑んべぇさん:2012/05/18(金) 18:50:39.55
初ホワイトホース
めっちゃ普通だ
907呑んべぇさん:2012/05/18(金) 18:53:13.35
ホワイトホースって普通か?これまで何を飲んでいたかで違うと思うが。
908呑んべぇさん:2012/05/18(金) 19:21:43.99
>>907
この価格帯の4点5点クラスはほとんど飲んだ、最近2000円台とか
シングルモルトとか飲むようになったからかなぁ
まだ30mlしか飲んでないけど、ホワイトホースのショット一杯目はオーソドックスなウイスキー
と言う印象、喉越しは悪くない。
909呑んべぇさん:2012/05/18(金) 19:31:48.43
うん、私もブラックニッカクリアしか飲んだことなくてホワイトホース飲んだけど別段感動なかったな。。。
ウイスキーって感じがするだけだった。
私の舌が貧乏なのもあると思うけどさ(´・ω・`)
910呑んべぇさん:2012/05/18(金) 19:36:58.82
逆に聞きたいけどホワイトホースってそんなに個性的か?
911呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:03:22.71
このクラスでは飛び抜けてピートが効いてる
効きすぎて味も香りもコゲ臭いw
はっきり言って俺はかなり嫌いなんだが
長いこと5点の座にいるってことは人気あるんだなぁ
912呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:08:31.70
>>911
そうか???
913呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:41:52.34
モルトクラブの方が不味いよね
本当にあんな不味いウイスキー飲んだことない
914呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:48:50.69
いや、オールドのほうがまずいよ
913
>>892を参照してくれ
915呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:54:14.08
もういいから。たくさんです。
916呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:59:48.95
いや、オールドのほうがまずいよ
913
>>903を参照してくれ
917呑んべぇさん:2012/05/18(金) 21:06:48.04
あんまり詳しい知識は知らんが
安スコッチを色々飲んだ感想から言って
ホワイトホースは無個性の普通のウイスキーじゃないかな?

個性派って言えば
ピーティーで焦げ臭いと言えばジョニ赤、マッカイじゃない?
モルティーでクリミーな味わいなのが先生、モルティー風味インバーハウス
濃密で甘いのがカティーサーク、滑らかなキャラメル風味フェイマスグラウス

無個性、スタンダード
スコッチ特有のピートの味わいでもオーソドックスの代表格ホワイトホース、
バニラ香が心地よい上品な味バランタインファイネスト
918呑んべぇさん:2012/05/18(金) 21:27:16.88
1080円のホワイトホースがあの味なら980円マッカイのコスパはえげつないな
どう考えても1200円以上の味だろ
919呑んべぇさん:2012/05/18(金) 21:45:12.54
バランタインファイネストってバニラってより蜂蜜な印象があるんだよなぁ
同意してもらったことはないがw

次はマッカイとハイニッカ飲んでみたいぜ
そしていつだってオークマ様が欲しいw
920呑んべぇさん:2012/05/18(金) 22:03:18.88
>>917
そうやって見てみると確かにそれぞれ個性的
だがそうなるとホワイトホースもバラファイも個性的になるだろw

どこにでも置いてあるからスタンダードに感じるだけだろがw
921呑んべぇさん:2012/05/18(金) 23:19:15.37
>>917
ホワイトホースは煙い。単に煙い
マッカイはむしろシェリー風味が強い。ダルマに近い昔の日本人好みの味
カティサークに濃密という表現はしっくりこないね
922呑んべぇさん:2012/05/18(金) 23:27:51.09
マッカイはダルマに近くない
似てもに付かんあんなもんには・・・。
923呑んべぇさん:2012/05/18(金) 23:30:24.33
ホワイトホースは確かに煙たさはあるが
熟成感よりもアルコール感が強く出る酒なのでハイボール向きだよ
924呑んべぇさん:2012/05/18(金) 23:35:35.99
カティに濃密さをとったら単なる砂糖水じゃないかよ
925呑んべぇさん:2012/05/18(金) 23:44:11.56
マッカイはピート香は弱いけど
超熟ブレッドを焼いたような香ばしさがたまらん。
あれでピーティーだったら2000円クラスだろ
926呑んべぇさん:2012/05/18(金) 23:46:16.90
カティサークは薄っぺらい上品系
927呑んべぇさん:2012/05/19(土) 00:05:51.37
俺の親父がいっつもホワイトホース飲んでる
なんでこれなの?って聞いたら、可能な限り安い酒で
且つ不味くはないなるべくまともな酒を探していたら最終的にこれになったと言ってた
あと、スーパーで簡単にゲットできて酒を飲まないお袋にもわかりやすいのもいいらしい
(白馬の絵が描いてあるから)
難しいこと考えずに普段呑みするにはいい酒だと俺も思う
928呑んべぇさん:2012/05/19(土) 00:19:22.41
>>927
良い親父だな
白馬はボトルのデザインも見分けやすいしね
929呑んべぇさん:2012/05/19(土) 00:53:16.48
暑くなってくるとスカッとホワイトホース
930呑んべぇさん:2012/05/19(土) 01:40:25.05
今まで黒角の水割りばっかり飲んでたけど
トップバリューとバランタインファイネストっていうのを買ってみた
どんな味がするか今から楽しみ
トップバリュー安すぎワロタ
931呑んべぇさん:2012/05/19(土) 09:18:56.17
また人柱かw
模造ウイスキーはみんなが買うなとあれほど言ってるのに。。。
932呑んべぇさん:2012/05/19(土) 09:33:43.26
ホワイトホース、うーん
933呑んべぇさん:2012/05/19(土) 09:49:37.39
結局好み
934呑んべぇさん:2012/05/19(土) 09:57:42.51
Vat69とJ &bを飲んでみたい
935呑んべぇさん:2012/05/19(土) 11:03:12.54
5点 カティサーク、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ、ホワイトホース
これが最新?だいぶ入れ替わったなw
936呑んべぇさん:2012/05/19(土) 11:06:01.09
3点 カティサーク、4点ブラック&ホワイト、4点ベル、5点ホワイト&マッカイ、3点ホワイトホース

これが普通だよ
937呑んべぇさん:2012/05/19(土) 11:25:31.81
カルフールのウイスキーうめえよ
938呑んべぇさん:2012/05/19(土) 11:52:27.24
VAT69はあまり美味しくないよ。
薄っぺらくてアルコールがキツい感じ。
939呑んべぇさん:2012/05/19(土) 13:01:08.52
>>937
カルフール撤退したと思うが、海外在住の人?
940呑んべぇさん:2012/05/19(土) 14:38:15.18
>>938
それ聞いたら買う気無くすな
941呑んべぇさん:2012/05/19(土) 14:53:22.32
やまや、イオン系の相場より
980円マッカイ、ティーチャーズ、カティーサーク、インバーハウス、ロングジョン、エンシェントクラン、ザ ダーク
1080円ホワイトホース、バランタインファイネスト、
1180円??
1280円デュワーズ、ジョニ赤、ブラック&ホワイト、ベル、グランツ、VAT69
1380円ベンネビス
1480円J&B、フェイマスグラウス
942呑んべぇさん:2012/05/19(土) 15:45:09.10
>>941
もっと詳細求む
943呑んべぇさん:2012/05/19(土) 15:49:21.08
おれんちの近所
ドンキ
999円 ベンネビス、ロングジョン、ヘブンヒル
イオン
1000円 フォアローゼス、ジムビーム
オーケー
986円 モルクラ
1134円 BNSP
944呑んべぇさん:2012/05/19(土) 16:33:16.99
勉ネウ゛ィスはこっちじゃ880円で売ってるな。
945呑んべぇさん:2012/05/19(土) 16:37:06.83
>>939
カルフール自体は撤退したがイオンリテールが事業引き継ぎ
大型のイオンならカルフールブランドの食品、リキュール等は一通り売ってます
946呑んべぇさん:2012/05/19(土) 16:47:44.19
ホワイトホースは美味い、不味いは別にして結構個性的って評価じゃないのか。

穀物系の香り、ピーティなスモーク感
ドライ&ライトながらスパイシーでパンチが効いた味

ってブレンデッドスコッチ大全に書いとったよ
947呑んべぇさん:2012/05/19(土) 17:09:08.70
>>944
その地域ではココのランキングも大幅に変わりそうだな
948呑んべぇさん:2012/05/19(土) 17:37:26.18
>>946
言うほどピート香がないんだよ。
嫌いじゃないけど高級感はない。
949呑んべぇさん:2012/05/19(土) 18:01:03.84
ベンネヴィスといえば近所のスーパーではフォートウィリアムに入れ替わっていたんだけど、
モデルチェンジってことなの?とりあえず旧ビンを押さえないと。
950呑んべぇさん:2012/05/19(土) 18:31:43.70
今日はホワイトホースとマッカイを1:1で飲んでみるわ
951呑んべぇさん:2012/05/19(土) 19:06:50.13
>>949
蔵出しは酒屋、量販店中心
フォートウィリアムはスーパーマーケット向け
ブレンドもフルーツ感増し
952呑んべぇさん:2012/05/19(土) 19:30:16.74
>>950
感想まだぁ
953呑んべぇさん:2012/05/19(土) 20:30:40.69
>>930だけど
クエン酸で作った模造品レモネードでウイスキーサワー作ったら以外と飲めた>トップバリューのウイスキー
954呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:07:50.90
>>948
それを言っちゃーおしめーよ
955呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:18:01.63
ホワイトホースとかバラファイは日本でいう角瓶やニッカクリアみたいな扱いでしょ
956呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:18:41.13
いや
957呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:31:27.56
モルトクラブとサントリーオールド両方買ってみたけど
個人的には両方有りだった。貶し合ってるからどんな不味い酒かと思ったら…

ここ安酒スレだよな?山崎の名が良く出てるし
貧乏人御用達じゃないのかよ
958呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:39:54.99
もっと高い酒の味を知ってるからこそ
上のグレードに通じる品質の下位グレード酒を探してる人も多い。


959呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:45:03.45
>>955
違うかも。
イギリスで売ってる安酒は、ベル、ティーチャーズ、フェイマスグラウス。
960呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:45:29.93
アサヒモルトクラブとサントリーオールド両方買ってみたけど
個人的には両方有りだった。貶し合ってるからどんな不味い酒かと思ったら…

ここ安酒スレだよな?山崎の名が良く出てるし
貧乏人御用達じゃないのかよ
961呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:48:49.71
>>959
イギリスの安酒はそもそもウイスキーじゃなくてジンって聞いたことがある
962呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:54:30.54
>>961
少しだけジンのほうが安いな
でもヨーロッパは蒸留酒は酒税高いよ
963呑んべぇさん:2012/05/19(土) 22:01:56.62
蒸留酒の税金だけ安い国か…まあ蒸留酒の税まで上がったら辛いよな。
964呑んべぇさん:2012/05/19(土) 22:16:22.39
なんかニッカアンチが沸いてくる悪寒・・・
965呑んべぇさん:2012/05/19(土) 22:18:06.39
蒸留酒こそがお得感あるから助かるよな。
966呑んべぇさん:2012/05/19(土) 23:35:56.87
>>959
「バランタインファイネスト ヨーロッパ」でぐぐると
市場ナンバーワン、シェア率30%超とか記事が出てくる。かなりソースは古いが。
今は落ちたってこと?
967呑んべぇさん:2012/05/19(土) 23:55:15.69
>>930だけど
さっきのはなんか勘違いだった、レモネードで割っても微妙、やっぱり黒角水割りのほうが好き
バランタインなんちゃらに期待しよう
968呑んべぇさん:2012/05/20(日) 06:01:15.89
>>966
それは昔で言うサントリーオールドみたいなちょっと高級な物扱いなんじゃない?
シェアが大きい→安酒ナンバーワンって訳でもないと思うから矛盾はしない。
969呑んべぇさん:2012/05/20(日) 07:19:56.28
>>966
フランスとかへの輸出用じゃないかな
イギリス国内では、ほとんど売ってない
970呑んべぇさん:2012/05/20(日) 07:26:57.95
>>968
オールドは絶対数でも売れてたよ
今の世界一のジョニ黒や
ジャックダニエル以上に
売れてた時期もあったはず
日本国内だけでw
971呑んべぇさん:2012/05/20(日) 07:52:57.84
舌が肥えたから誰も買わなくなった→オールド

舌が肥えてない人が買う→角+炭酸
972呑んべぇさん:2012/05/20(日) 09:13:39.40
バランタインファイネストはイギリスでは値段的に日本のリザーブ的な位置だな
ちなみにイギリスのウイスキーの酒税はヨーロッパで3番目に高いらしい。
973呑んべぇさん:2012/05/20(日) 09:20:36.08
ウイスキーの消費はフランスが多めみたいよ
974呑んべぇさん:2012/05/20(日) 09:34:58.09
>>972
リザーブ(・・?)みたいな顔をされる事が多くなってきた。
角は角ハイをお店で飲む時のものみたい。
あとはブラックニッカクリアをコンビニで買ってジュースで割るとか。
商売は盛況だろうけど新たなウイスキー党形成には繋がってないような気がするなあ。
975呑んべぇさん:2012/05/20(日) 10:13:30.85
>>970
サントリーオールドは昔は高給ウイスキーでバカ売れだったらしいからな
戦争時代経験して91歳で死んだ爺さんが酒好きで「昔はこれ飲みたくても飲めなくてなぁ…」
と毎日寝酒で飲んでたな

俺が山崎10年を飲ませてもオールド飲んでたから味覚がボケてたのだろう
976呑んべぇさん:2012/05/20(日) 10:33:37.27
>>975
シングルは好みの差が強いからランクが高くても口に合わないことがあるのでは
あとは思い出補正
977呑んべぇさん:2012/05/20(日) 10:59:03.98
オールドの話はもういいんじゃない?
ニッカアンチか?
978呑んべぇさん:2012/05/20(日) 12:52:02.23
ムリにアンチだのと煽る必要はない
979呑んべぇさん:2012/05/20(日) 14:53:43.54
ムリにオールドの話題を続けられた後だからな
980呑んべぇさん:2012/05/20(日) 16:05:42.11
嗜好品に無理やりランキングを付けるスレなんだから
信者やアンチが出るのはしょうがない。
981呑んべぇさん:2012/05/20(日) 17:00:31.17
ムリに煽ることもない、ってことだろ
982呑んべぇさん:2012/05/20(日) 17:16:57.83
カルフールブランドのはヴァレンゲーム「ブルトン」ってヤツだろ
983呑んべぇさん:2012/05/20(日) 17:37:07.78
アブラーカタブラーのような名前のやつって
700円台で売ってるらしいが旨いんかな?
山崎よりうまいって触れ込みを信じて良いものか
なんか安過ぎて怖い
984呑んべぇさん
>>983
700円なんだし値段なり以上に楽しめたら上々じゃないか?
怖がる意味が分からん。