【スコッチ】まずかったウイスキィをサラセ

このエントリーをはてなブックマークに追加
8380
>>81 ハイランドで美味しいと思ったのはグレンモーレッジ10年。
これからもハイランドはいろいろ買ってみる。
これから購入するのは
スキャパ 12年 アイランズ(ハイランド)
スプリングバンク 10年 ハイランド
r1(ライ・ワン) バーボン
クライヌリッシュ 14年 ハイランド
ブナハーブン アイラ

スペイサイドはグラガンモアが美味かったんだが、甘いのが飽きてきてアイラに行った。
(スペイサイド、他にはグレンファークラス、グレンリベット、グレンフェディックなど)
アイラは正露丸臭いからハイランドを数種類買ったんだけど。(ハイランドパーク、あとは忘れた)
今ひとつ美味しくなくて。(オンザロックでしか飲まなかったせいもある)
仕方がないんでコニャックを飲み始めた。結果8万円くらい流しに捨ててうまかったのはヘネシー系
(xo、vsop)クルボアージュxo。レミーマルタンは樽がダメだ。
その他はスコッチのブレンデッドはロイヤルサルート21だね。(ダンヒルもまあまあ)
オールドパー系とシーバースリーガルは飽きる。
コニャックは他のも10000円以上出せば美味しいのだろうが、正月以外には飲めない。(高いから)
で、バーボンに行った。(ワイルドターキー8年は刺激がいやだった)
結局バーボンも甘ったるくてライウィスキー(ワイルドターキー、ジム・ビーム・ライ)
これはしばらく飲めたんだが、やはり味が雑。(水で割ると飲めない)
で、辛口という事でアイラに戻ってきた。
やっぱヨード臭がダメで、水割りで8倍程度に薄めて消化している。(ラガヴーリン 16年)
最初に書いたがハイランドのグレンモーレッジ10年は価格もリーズナブルで美味しい。
水割りにしても味がよく伸びて雑味が出ないのがいい。(バーボンとの違い)

一応ここ見て選んだ。(誰かのblog)
http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20121022/1350898852
で、ここで確認した。
http://www.maltbank.com/02/