【尼崎・伊丹】阪神間のBar【西宮・芦屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
221呑んべぇさん
なお、ここで言う鯨とは、正確にはスナメリクジラ(イルカの一種)であり、
このクジラは瀬戸内海の固有種である。広島県竹原市高崎町阿波島周辺には
『スナメリクジラ回遊海面』があり、クジラが泳ぎまわっていると言う。
222呑んべぇさん:2011/10/10(月) 10:11:39.52
瀬戸内海と太平洋の境界域にスナメリクジラが通過不可能な巨大なネットを貼り、
瀬戸内海に飛行機で鉄分を散布して光合成プランクトン量を増大させ、
食物連鎖ピラミッドを活性化させる事によって、生息可能なスナメリ数を増加させ
ると同時に、スナメリの食糧となる小型魚数も増大させ、それを来るべき氷河期時代の
食糧源に出来ないかと言う壮大な計画を、酒場のネタに討論し始めた。

223呑んべぇさん:2011/10/10(月) 10:14:31.03
>瀬戸内海で普通に鯨を養殖できる訳ないやろ。鯨の性質を知っとるんか?

@スナメリクジラは瀬戸内海の固有種である。
A瀬戸内海と太平洋の境界域に、目の粗い巨大なネットを張れば
 瀬戸内海をスナメリの生簀に出来る
B瀬戸内海に鉄成分を散布すれば、光合成プランクトン量の増大が
 期待でき、食物連鎖の活性化が図れる
C宇宙太陽光発電衛星SPSを使って、瀬戸内海の日射量を拡大させる
 事は技術的に可能なはずであり、それによって光合成量を増やし
 食物連鎖ピラミッドのバイオマスの増大を図れるはずだ。
Dそうなれば、瀬戸内海は氷河期時代の生簀となりうる。