【トリス】最低価格帯のウイスキー 9【CB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
●前スレ
【CB】最低価格帯のウイスキー 8【オーシャン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1285653824/l50
●過去スレ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 7【オーシャン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1268740647/l50
【トリス】最低価格帯のウイスキー 6【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1252449188/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 5【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1244235387/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 4【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1233073506/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 3【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1228813234/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 2【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1189862697/
【トリス】最低価格帯のウイスキー【凛】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145985824/
2呑んべぇさん:2011/03/26(土) 10:00:25.60
とうとうオーシャンがスレタイから落ちたのだな。合掌。
3呑んべぇさん:2011/03/26(土) 10:12:18.88
>>1
4呑んべぇさん:2011/03/26(土) 14:32:12.57
オーシャンがなくなったらまともなのはトリブラだけか、
なくならなくてよかったなぁ
まぁ俺はCBでもいいんだが
5呑んべぇさん:2011/03/26(土) 15:53:03.67
カインズに米を買いに行ったんだが、
米は殆ど無かったがオーシャンは棚一杯だった
せっかくだから4gPETを一本確保しといた。
6呑んべぇさん:2011/03/26(土) 23:01:38.66
それは米を買いに行く口実で、実はオーシャンを(ry
7呑んべぇさん:2011/03/27(日) 06:18:16.60
CBが該当すると価格帯がグッと上がるなw

というか、価格競争相手(オーシャン)が消えた黒トリの今後の動向が気になるね。
8呑んべぇさん:2011/03/27(日) 19:28:10.97
>>6
・・・ぬう、バレたかw

まあ、目的の米の方は最後の一袋(10kg)がマジで何とか買えたから良かったんだけどねw
9呑んべぇさん:2011/03/28(月) 01:10:21.32
トリス黒はもう亡くなったんじゃないのか?
まだ製造、販売してるの?
おれはトリス白を買いたいけど。
10呑んべぇさん:2011/03/28(月) 02:04:07.80
サントリの時点で避けたい感じがw
11呑んべぇさん:2011/03/28(月) 10:35:07.81
トリブラは4Lのみ製造継続
12呑んべぇさん:2011/03/28(月) 19:11:45.76
ニッカ横濱安くてうまい
13呑んべぇさん:2011/03/30(水) 02:42:59.59
先月はオーシャンで今月はトリス、来月はREDかブラックニッカを試してみようかな
14呑んべぇさん:2011/03/30(水) 21:13:10.00
>>12
高けーよ!

しかも横浜限定じゃねーか!
http://www.minoru-sake.com/cathand/detail-154227.html
15呑んべぇさん:2011/03/30(水) 21:38:03.05
定番のハイニッカでよし
16呑んべぇさん:2011/03/30(水) 22:06:04.55
キリンはラッキーの後継は考えてないのかな。
あくまでメルシャンの在庫処分なのかね。
17呑んべぇさん:2011/03/31(木) 03:57:14.70
有志で軽井沢事業所を買い上げて事業継続出来たりするといいのだけどねえ。まあ安ウイスキのみの財力じゃ集めても無駄かw
18呑んべぇさん:2011/03/31(木) 15:41:05.33
ラッキー無くなるんですか
カインズで4本買ってきたけど、確かに棚の在庫は少なかったな @2,380
19呑んべぇさん:2011/03/31(木) 18:50:22.82
ボストンクラブも美味いけど、購入に抵抗のある値段なんだよなあ

やっぱり黒トリスしかないのか・・・
20呑んべぇさん:2011/03/31(木) 19:28:38.09
ラッキー終売
BNCB4Lは震災の影響で休売
大手量販店のCB4Lは既に先週の納品で終了してる

安価大容量ウィスキー受難の時代だな
あるうち買っとけよ?
21呑んべぇさん:2011/03/31(木) 21:13:40.80
CBはどんな状況になっても構わないが黒トリスは困るな

万一黒トリにもしもの事があったら……凛なのか?胸熱だな
22呑んべぇさん:2011/03/31(木) 23:17:22.06
黒酉はどんな状況になっても構わないがハイニッカは困るな

万一ハイニッカにもしもの事があったら……BNSPなのか?財布が心配
 
23呑んべぇさん:2011/03/31(木) 23:28:38.70
ハイニッカって最低価格帯?
24呑んべぇさん:2011/04/01(金) 01:21:28.66
ハイニッカハイニッカってうるせぇな
25呑んべぇさん:2011/04/01(金) 02:34:30.69
ハイっていう時点で最低価格な感じがしないな
26呑んべぇさん:2011/04/01(金) 05:34:48.06
ローニッカとかプアニッカとか。
27呑んべぇさん:2011/04/01(金) 12:42:53.18
HighじゃなくてHiだからよ
28呑んべぇさん:2011/04/01(金) 13:01:35.84
>>24
ハイハイ
29呑んべぇさん:2011/04/01(金) 19:48:55.92
西友に、鳥酢エキストラ2.7L3300円が3割引で処分されてるんだが
これは買い……じゃないよな?
30呑んべぇさん:2011/04/01(金) 20:09:43.94
トリスエクストラって、飲んだ事ないわー。あの価格帯だったら、ブラックニッカCBだな。
31呑んべぇさん:2011/04/01(金) 20:15:19.45
コミケ前日つか、当日前夜に大江戸温泉物語飲み屋のハイボールでトリエク飲まされたなw

不味くはなかったがとりたてて美味くもなかった。

あの時忙しさに半分ブチ切れながら客に対応していた大将よご苦労だったw
32呑んべぇさん:2011/04/01(金) 23:24:08.75
>>30
飲んだことないものを評価できる>>30かっけー
33 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/02(土) 14:07:46.42
ブラックニッカCB安いのに旨いよねぇ
34呑んべぇさん:2011/04/02(土) 17:25:01.01
なんだかハイニッカ飲んでみたくなってきたな…
近くのでかい酒屋にも置いてないってことは、通販で買わなきゃいかんか
35呑んべぇさん:2011/04/02(土) 18:33:25.18
>>31
そこなら銀河高原麦酒じゃないのか?w
36呑んべぇさん:2011/04/03(日) 02:28:40.75
銀河高原ビールって高いし癖あるしで
ダメだな俺。
37呑んべぇさん:2011/04/03(日) 02:53:51.52
まぁあれは無濾過だからね
38呑んべぇさん:2011/04/03(日) 20:52:07.68
>>35
仕事納後に中央道を疾駆して、大江戸に着いたのが午前をまわってたんでね
風呂に入ってから寝酒の積りでハイボを頼んだのよw
39呑んべぇさん:2011/04/03(日) 20:55:48.17
オーシャンが終わるから、
凜、トリブラの2強時代が始まるってことか。
40呑んべぇさん:2011/04/03(日) 21:03:10.28
>>39
世間はそれを2弱という。
41呑んべぇさん:2011/04/03(日) 22:49:31.56
最低価格帯の2強ってことだ
42呑んべぇさん:2011/04/04(月) 00:11:35.33
ニッカは不味い
43呑んべぇさん:2011/04/04(月) 00:17:36.12
クリアブレンドは特にだけど、
ニッカの酒は味も香りも弱くて
プッシュが全然足りない、
頼りない奴が多いんだよね。
これは美味い不味いといった、
個人的主観以前の問題だと感じるよ。
44呑んべぇさん:2011/04/04(月) 00:35:29.05
>>43
それを個人的主観って言うんじゃね?
45呑んべぇさん:2011/04/04(月) 01:13:36.58
ウマイマズイは数値化できないが、
味の濃さや香りの強さは数値化できるから、
そうなれば主観とは言えんわな。
46呑んべぇさん:2011/04/04(月) 01:26:51.28
数値化すればな
47呑んべぇさん:2011/04/04(月) 02:49:07.05
科調に慣れると不使用の味を物足りなく感じるようなものだろ
48呑んべぇさん:2011/04/04(月) 03:43:34.19
クリアブレンドって激しく水臭くないか?
49呑んべぇさん:2011/04/04(月) 08:59:13.20
安ウイスキにどっぷり漬かって、付け香が強いほど美味しく感じるとか不幸過ぎるな。
クリアブレンドのすっきり飲める飲みやすさは嫌いじゃないけどなあ。ただコスパがオーシャンと比較に成らないだけで。オーシャン並に安くしてくれれば常飲してもいい。
50呑んべぇさん:2011/04/04(月) 20:51:04.20
オーシャンがコスパいいのは確かだけど、
それは消費者にとってであって、メーカーにとってはオーシャンは重荷だったんだろう
儲かってるなら生産打ち切る理由が無い
51呑んべぇさん:2011/04/04(月) 20:59:02.56
クリアブレンドは決して悪い酒ではないんだけど
あっさりサッパリスッキリしてて癖が無さすぎるから、
ウイスキーを飲んでるって実感が全然無いんだよね。
その点に限っては、トリスブラックやオーシャンの方がまだマシ。
52呑んべぇさん:2011/04/04(月) 22:24:41.92
>>42
馬鹿舌乙w

>>43
山崎のあの糞不味い後味のエグミをボティやプッシュと勘違いしてる人かな?w

>>49
酉信者は舌が調教されてるから、それが分からないんだろうなw

>>48、51
クリアブレンドとモルトクラブはニッカの例外
でも、ああいう癖の無さ過ぎる味じゃないと一般の人は飲みにくいのかね?
酉に比べれば、ニッカウヰスキーはとても飲み易い味だと思うがなあ
53呑んべぇさん:2011/04/04(月) 22:51:43.82
近所でオーシャンが徐々になくなってきてる。
54呑んべぇさん:2011/04/04(月) 23:07:08.23
>>52
飲みやすい=ウイスキーとして優秀、というわけではありませんよ。
55呑んべぇさん:2011/04/05(火) 02:21:39.59
>>54
では、あなたの「優秀なウイスキー」の定義をどうぞ。
謹んで拝聴します。

其々好みがあるので、他の方の好みも興味があります。
56呑んべぇさん:2011/04/05(火) 02:44:52.11
飲みやすいのが良いウイスキーだったら、
世の中のウイスキーの過半数がダメウイスキーになるよな。
ラフロイグとかの匂いが強かったりして癖の強いのは、
どいつもこいつもダメダメウイスキーってことになっちまう。
57呑んべぇさん:2011/04/05(火) 05:23:43.49
だから匂い強いのがいいウイスキなんて主張されても困る訳だが。
薫製チップ混ぜた程度で喜んでもねえ。
58呑んべぇさん:2011/04/05(火) 05:34:30.14
個人的には後付けでもいいから、
はっきりした香りや味があった方が、
ウィスキーらしくて俺は好きだな。
クリアブレンドみたいな淡白なのは、
麦焼酎みたいでどうも好きになれん。
59呑んべぇさん:2011/04/05(火) 08:32:18.10
麦焼酎ってCBと似てるかなあ
60呑んべぇさん:2011/04/05(火) 12:29:14.01
似てるなんて書いてないと思うんだが、なんだかあげ足ばかり取っててすげぇ馬鹿馬鹿しいな(笑)
まじどうでもいい展開だわ
61呑んべぇさん:2011/04/05(火) 13:44:16.71
CBがすっきり飲みやすいとかありえんw
アレ飲むくらいなら合成の方がまだマシのレベル

つかニッカ名乗るなと
62呑んべぇさん:2011/04/05(火) 14:44:15.87
>>60
この板は揚げ足取る奴が多いけどお前のほうがよほどひどいわ。
>>58を受けての>>59だろ。
63呑んべぇさん:2011/04/05(火) 16:06:24.08
>>62
え?>>58は淡白なのは麦焼酎みたいってだけで、CBが麦焼酎に似てるとは言ってなくね?
それを言ったんだが、俺はそんなにひどいのかい?
64呑んべぇさん:2011/04/05(火) 18:52:07.84
>>56
ラフロイグは旨くて旨くて飲み易いです
全く止まりませんw
ストレートでぐいぐいいけますw

>>61
ニッカファンでもCBとモルトクラブは例外でしょう
あれは・・・ねえ
ただ、レッドやトリス相手に安けりゃ安いほど良いという
ハイボール組対象商品だから仕方ないんですね
65呑んべぇさん:2011/04/05(火) 20:00:25.00
>>63
>>59だけど、前スレでもCBの話すると麦焼酎持ち出す人がいて気になってたんで突っ込んだ。
先入観があったかもしれん。つまり、
癖の強いウィスキー:癖のないCB
癖の強い芋焼酎など:癖の少ない麦焼酎
みたいに言いたい訳か。正直>>58の文だけではわかりにくい。
あんたの脳内では自明なのかもしれんが、麦焼酎は淡白な酒の代名詞ではないからな。

>>62援護ありがとう
66呑んべぇさん:2011/04/05(火) 20:03:27.78
↓ちなみに前スレから麦焼酎で抽出したレス

238 名前:呑んべぇさん 投稿日:2010/12/30(木) 17:07:08
>>237
>クリアブレンド癖が無くて飲みやすい

癖が無さすぎてウイスキーらしさが感じられないんだよね。
マジで色付き麦焼酎って感じでさ。
ある程度癖があってこそのウイスキーだと思うから、
わざわざ癖の無いウイスキーを呑もうとは思わないよ。


607 名前:呑んべぇさん 投稿日:2011/02/18(金) 21:47:16
>>604
>香りが乏しい点

コイツに関してはクリアブレンドの圧勝かと。
オーシャンラッキーは香料で後付けかも
知れんけど、かなり強めの樽香がある。
対するクリアブレンドは無臭の色付き麦焼酎。


959 名前:呑んべぇさん 投稿日:2011/03/20(日) 17:34:02.54
個人的には安ウイスキーにはピリピリ感も欲しいし、
ある程度の味も、後付けだろうと香りも欲しい。
だからオーシャンラッキーを飲んでたんだけど、
無くなるなら俺的にはレッドに乗り換えるつもり。
トリスブラックはピリピリはあるけど香りが弱いし、
クリアブレンドは色付き麦焼酎で論外だし、
トリスエクストラはあの中味じゃC/Pが悪い。
ハイニッカなんて入手性とC/Pの悪さに加えて
内容的に物足りないから、選択肢に入らない。
67呑んべぇさん:2011/04/05(火) 20:56:02.63
クリアブレンドなんてカス酒に
伝統あるブラックニッカの名を
名乗らせてるのが許せない。
68呑んべぇさん:2011/04/05(火) 21:04:51.76
ここの人らは、CBと凛どちらかを選べと言われたらどっちを選ぶんだろう?
69呑んべぇさん:2011/04/05(火) 21:50:21.85
両方選ばない
余裕のハイニッカw
70呑んべぇさん:2011/04/05(火) 22:18:01.85
凜だな。

CBはペットボトルになっても大して割安でもないから気に喰わん。
71呑んべぇさん:2011/04/05(火) 22:38:02.37
絶対いると思ったけど速攻で出たか、両方選ばないって馬鹿が(笑)
72呑んべぇさん:2011/04/05(火) 22:49:41.16
CBのが好きだけど
だったら焼酎飲めよな。って言われるし...Zzz

まぁ、ウイスキーな感じはするじゃん>CB
73呑んべぇさん:2011/04/05(火) 23:00:07.31
CB=色つき麦焼酎 って腐す流れは結構前からあるからな。
とても的確だとは思えないけどね。

で、CBと凛か。
トリブラは忘れていいのかってのはさておき、
700瓶ならCB
4リットルペットなら凛かねえ。価格的に考えて。
74呑んべぇさん:2011/04/05(火) 23:06:04.10
トリブラは、4Lのみになってしまったのがな。まだ店頭には残ってるが。
75呑んべぇさん:2011/04/05(火) 23:35:55.16
CBに例えるなら麦焼酎じゃなくて甲類焼酎のが適切じゃね?
76呑んべぇさん:2011/04/06(水) 00:01:19.90
>>75
麦にも甲類にも失礼だ
77呑んべぇさん:2011/04/06(水) 00:31:34.87
>>64
ラフロイグ旨いか…どうも慣れないんだよなあ、物足りなくてねえ。
アードベグの10年は大好きなんだがねえ…
78呑んべぇさん:2011/04/06(水) 00:31:43.51
しばらく前、後輩が「最近ウイスキー飲み始めたんですけど、
意外と飲みやすくてウマイっすね」と言うんで、
何を飲んでるのか訊いたら、クリアブレンドオンリー。
そこで、その晩しょぼいバーに連れて行って、
トリスか無かったんでレッドから始めてホワイト、角、
ハイニッカ、ブラックニッカSPなどの低価格帯ウイスキーを、
「ウマイかどうかはともかく、ウイスキー、少なくとも日本の
ブレンデッド・ウイスキーって言うのはこういうモンなんだ」
と言って少しずつ飲ませてみたら、
「どれも木とか焦げたみたいな臭いで気持ち悪いっす!」
と激しく嫌がられたことがある。
それ以降も後輩はクリアブレンド以外飲もうとしない。
あんな癖の無い酒でウイスキーに入門したんじゃ、
それ以上先には踏み出せないんじゃなかろうか。
79呑んべぇさん:2011/04/06(水) 00:35:33.04
そういうライトな人に需要があるから売れてるんだろうな
80呑んべぇさん:2011/04/06(水) 00:42:48.48
別に無理して飲まなくてもいいんじゃね?
無理強いは酒飲む上で一番嫌なことだよね

人は年を取ったり飲みこなすと嗜好が変わるから
その人もそのうち好きな銘柄が変わると思うよ
81呑んべぇさん:2011/04/06(水) 00:44:40.40
クリアブレンドから入って、
ウィスキーってこういう物だと
思い込んでしまった輩には、
そこから先はないだろうなぁ。
82呑んべぇさん:2011/04/06(水) 01:28:51.58
宮城峡やフィディック、リベットのような甘くて果実香の強い飲みやすいウイスキーなら
CBからも余裕で移行すると思うよ
83呑んべぇさん:2011/04/06(水) 02:01:57.21
俺的には飲みやすいウイスキーって物足りないな。
せめて「慣れないとちょっとキツイ」レベルでないと。
84呑んべぇさん:2011/04/06(水) 12:49:04.23
今は成れないと飲めないじゃ駄目だろう。
ビールでさえないアルコール飲料がバカウレしてる時代。

しょぼいバーじゃ払拭出来ないのは仕方ないな。
スレチだけど、シーバス、ボウモア、マッカラン辺りの定番を飲ませてやるのも先輩の勤めかとw 財布に痛いとは思うがw
85呑んべぇさん:2011/04/06(水) 13:54:12.02
>>78
>>82>>84とかぶるけどさ、
そういう安物でクセのあるところばかり呑ませて悦に入ることもなかろうに。
なんでもう少し高めのマシなところを与えないのか不思議。
86呑んべぇさん:2011/04/06(水) 17:05:53.99
>>78
「ヒラタケ」を「シメジ」だと思い込んでるようなもんだものな

そんな後輩はほっといて好きにさせてやりなさい
87呑んべぇさん:2011/04/06(水) 21:37:47.14
なんで最低価格帯のスレで、こんな流れになってるの。
マッカランとかアフロイグなんか、関係ないじゃん。
88呑んべぇさん:2011/04/06(水) 22:48:07.40
ハイニッカでも探すかと思って出かけたらオーシャンラッキー見つけちまったw
いまさらだけど低価格にしちゃ旨いな
つか低価格中最高の味だろ

2.7L買ってきたけどこりゃあっさり空くな
89呑んべぇさん:2011/04/06(水) 22:49:35.80
会話に多少の脱線は普通だと思うが、そんな神経質になることもないさ
90呑んべぇさん:2011/04/06(水) 23:19:28.47
脱線?良いと思いますよ。

でもね、この価格帯のスレで、高いウィスキーの話題ってのは、どうっすかねえ。
91呑んべぇさん:2011/04/06(水) 23:25:49.90
え?いんじゃね?
そんなに首をかしげることだとは思えんね
92呑んべぇさん:2011/04/06(水) 23:51:58.91
>>88
オーシャンラッキー4Lを5本ストックしてるけど、
これが切れて流通在庫まで無くなったら、
やや不本意ながらレッドに移行するつもり。
クリアブレンドみたいな味も香りも無い
無個性なウイスキーは好みじゃないし。
93呑んべぇさん:2011/04/06(水) 23:54:52.63
だからハイニッカでいいじゃん
94呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:00:48.23
>>93
ハイニッカは
・置いてる店が少ない
・置いてる店は大抵非量販店だから高い
・値段に見合わない中味
だからイラネ。
REDの方がまだ少しはC/Pが高い。
95呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:00:55.57
このスレ的には、凜か、トリブラだろうが。
96呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:03:37.93
トリスブラックはピリピリするばかりで味も香りも貧弱。
凛はいかにも合成といった人工的な味と香りで論外。
97呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:12:29.89
なら、別のスレいけよ
98呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:21:31.21
トリスブラックや凛と較べたら
クリアブレンドは最低価格帯とは言えんから
このスレから排除してもいいんじゃね?
99呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:27:46.47
ハイニッカは間違いなくスレ違いだな。
100呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:29:22.75
クリアブレンドはレッドに近い値段で売ってるくせに、
ロクな味も香りもしなくてウイスキーとは思えないんだよなぁ。
トリスエクストラにしても値段相応とは言えない代物だし。
トリスブラック、凛と並んで真の最低価格帯ウイスキーの中で
一番まともだったオーシャンラッキーが消えるのは惜しい。
101呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:36:53.69
>>98
価格を根拠にCB排除するとなると、残るのは
凜とトリブラだけになるだろ、、、

リッター1000円切ってくるウィスキーなんて、他にあるか?
102呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:38:12.01
CBやレッド、ハイニッカ除外したら凛と鳥黒しか語るもん無くなるだろw
オーシャンはもうすぐ消えるし。
103呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:40:06.92
レッド、ハイニッカ、CBは大型ペットならギリギリでリッター1000円で買えるだろ
104呑んべぇさん:2011/04/07(木) 00:44:41.53
>>103
105呑んべぇさん:2011/04/07(木) 04:25:17.91
とりあえずここの参加資格として
一度は凛・アル添ウイスキーを飲んでからだな
106 【東電 68.7 %】 :2011/04/07(木) 08:04:54.00
ドンキ逝ったら鳥巣黒があったな。スルーしたけど。
オーシャンも在庫豊富だったな。買い占め廚涙目w

水4kg持って帰って来るだけで疲れたw
107呑んべぇさん:2011/04/07(木) 14:20:15.30
>>94
ハイニッカを置いてる店は少ないが
中身は値段以上

>>103
リッター1000円なら最低価格帯といえる
108呑んべぇさん:2011/04/07(木) 16:47:20.07
>>107
自分ルール厨乙。
109呑んべぇさん:2011/04/07(木) 17:44:05.72
唯一の供給源のスーパーの棚からとうとうオークマスターが消えた・・・嗚呼

オマケにその置いてあった場所にCBが2列になってでかい顔をして並んでるのが何かムカつくよなあ
110呑んべぇさん:2011/04/07(木) 20:30:33.44

ありがとウラン
ごきげんヨウ素
お騒がセシウム
ごめんな再臨界

ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で 

たーのーしーい なーかまーが


         \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機
111呑んべぇさん:2011/04/07(木) 22:45:32.54
>>106
店舗によっては、まだまだ在庫あるんだなあ。
112呑んべぇさん:2011/04/07(木) 23:31:47.24

つかさ、角はあるかもしれんが
旧一級酒以下の
ブラックニッカやホワイト
ましてや二級酒の
レッド、トリス、ハイニッカ
なんて置いてあるバーなんかあるの?

ネタだな。
113呑んべぇさん:2011/04/07(木) 23:41:03.16
>>112
トリスバーも知らんのか?
ド素人ここに極まれりって感じだな。
114呑んべぇさん:2011/04/08(金) 01:45:47.82
ブラックニッカCB( ゚Д゚)ウマー
115 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 01:46:28.27
tesu
116呑んべぇさん:2011/04/08(金) 01:56:44.53
>>114
マジレスすると、
「クリアブレンドは美味い」と言うのは、
「俺はウイスキー音痴」と言ってるのと同じ。
117呑んべぇさん:2011/04/08(金) 02:03:24.45
そうでもない
118呑んべぇさん:2011/04/08(金) 02:14:19.90
>>117
自分がそう思ってるだけならそれで構わない
ただし他人に言うと恥をかくことを覚悟せよ
119呑んべぇさん:2011/04/08(金) 02:18:13.15
最低価格帯のスレなのに、またこの話かよ。
ウィスキーがわかる人が来るスレなの?
120呑んべぇさん:2011/04/08(金) 02:24:19.01
クリアブレンドは癖というか個性が無さすぎて、
どうにもウイスキーとは思えないからなぁ。
121呑んべぇさん:2011/04/08(金) 02:31:02.78
味音痴だな
例えばCBと甲類焼酎飲み比べてみなよ
CBは間違いなくウイスキー
122呑んべぇさん:2011/04/08(金) 02:41:12.00
クリアブレンドは焼酎モドキ
あんな酒はウィスキーの名に値しない
123呑んべぇさん:2011/04/08(金) 03:11:47.52
>>122
うむ。同意。
そしてそもそもニッカを名乗るなと
124 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/08(金) 03:33:36.07
CBは色つき焼酎だと思って飲めばいいんですね
125呑んべぇさん:2011/04/08(金) 03:47:44.19
>>123
ニッカはともかく、あんなヘナチョコな酒に
ブラックニッカを名乗らせるとは言語道断。
126呑んべぇさん:2011/04/08(金) 06:23:24.30
かといってクリアブレンド程度で、新たなブランド作るほどでもないと言うか。
全くエクストラじゃない、トリスみたいなものだろ。
127呑んべぇさん:2011/04/08(金) 15:36:58.55
新しいブランドじゃ売れるかどうかわからないから老舗のブラックニッカを
名乗らせときゃいいとか考えてたんじゃあるまいな…
下手すりゃブラックニッカのイメージダウンになるんだがな
128呑んべぇさん:2011/04/08(金) 16:28:12.90
CBを好んで飲む様なライトな層には、ブラックニッカが老舗とかわからないんじゃないかな?
ブラックニッカの新しい可能性的な意味かもしれない
129呑んべぇさん:2011/04/08(金) 16:33:08.17
最早クリアブレンドがブラックニッカそのもの、って感じだもんな・・・スーパーだと
130呑んべぇさん:2011/04/08(金) 18:11:18.09
色付き焼酎の分際で値段が張るのが余計腹立つんだよな

あれでトリブラより安いのならまだ救いもあるんだが
131呑んべぇさん:2011/04/08(金) 19:48:04.76
そうだよな!トリスエクストラに対する文句はよくわかる!!
132呑んべぇさん:2011/04/08(金) 20:40:35.11
トリスエクストラは、どうも価格が中途半端だよな。
133呑んべぇさん:2011/04/08(金) 22:05:56.00
> 最早クリアブレンドがブラックニッカそのもの
父が飲んでいたヒゲのニッカという記憶がない世代だとそうなる
134呑んべぇさん:2011/04/08(金) 22:56:40.38
世のお父さんもそこまでウイスキー飲まないしな。
焼酎とかのが多いし、飲んでも角瓶の方が多いんじゃないか
135呑んべぇさん:2011/04/08(金) 23:37:55.61
このスレ住民だと、余市や宮城峡や竹鶴飲んだりもするだろうけど、
一般的にはニッカと言えばクリアブレンドオンリーだもんな・・・印象的に

売れてるのは確かなんだが、ニッカ、もといアサヒは本当にそれでいいのかと言いたいね
竹鶴氏が生きてたら、こんなのニッカじゃないって言うだろうな
だって竹鶴氏はサントリーの日本人向けの味わいに対する方向性の違いで、独立したわけだからさ
あ、一応言っとくけど、別にサントリーやニッカがどうの、って言う意味じゃないからね
初心はどうなのよ?って話
136呑んべぇさん:2011/04/08(金) 23:58:51.22
クリアブレンドは全然「最低価格帯」ではない上に、
「ブラックニッカ」の名を汚してるクダラナイ酒だとオモ。
あんな酒の名前なんて、「ニッキー」で十分でそ。
137呑んべぇさん:2011/04/09(土) 00:08:37.01
入手の容易さから結局クリアブレンド2.7Lボトルになった

オーシャンラッキー4Lが売り場にあった頃はそっちだったけど
価格差はあきらめた

あと腕力がへたれなせいか4Lは封を切った直後の満タンだと手がぶるぶるして少しこぼしたものだ
138呑んべぇさん:2011/04/09(土) 02:01:47.55
>>137
適当なボトルに詰め替えたらいいやん
139呑んべぇさん:2011/04/09(土) 11:46:31.89
両手を使うといいよ
140呑んべぇさん:2011/04/09(土) 12:02:16.30
ブラックニッカスペシャルとハイニッカなんて売ってるの見たことねぇよ、どれくらいのクラスの酒屋じゃないとないんだよ
141呑んべぇさん:2011/04/09(土) 12:20:13.88
ラッキー、こっちじゃ鈍器やら行きつけ酒屋にたんまり在庫あるけどな。
やっぱみんなウィスキー飲まないんだろ。
おそらく金麦とかばかり飲んでるに違いない。
142呑んべぇさん:2011/04/09(土) 12:48:23.22
んなあほなw
143呑んべぇさん:2011/04/09(土) 17:53:34.35
>>140
おれのとこでは個人酒屋からスーパー、酒専門のデスカウントストア等どこでも入手可能。
いや、ひとつ訂正。ハイニッカは無いところもある。
144呑んべぇさん:2011/04/10(日) 07:29:48.39
>>140
マーケティングのマの字も知らない潰れかけの馬鹿な酒屋では売ってる。
145呑んべぇさん:2011/04/10(日) 08:54:13.51
    
146呑んべぇさん:2011/04/10(日) 14:31:35.49
>>144
>マーケティングのマの字も知らない潰れかけの馬鹿なリキュールメーカー
酉のことですね、分かりますw
リキュールをウイスキーと偽って売るとは、余程父さんしたいらしいw
あと数年で危ないんじゃないかなww
147呑んべぇさん:2011/04/10(日) 14:34:01.07
可哀想な子
148呑んべぇさん:2011/04/10(日) 14:47:15.65
時間が経てば君にも分かると思う
あの不滅と思えたキリンビールですら王座から陥落した
酉の「CM優先、イメージ優先、中身はどうでもいい」戦略がいつまでも通用してる方がおかしい

特にスコッチがこれだけ安く入ってきて
「ウイスキーとはどんな酒なのか」を知る人が増えれば増えるほど、酉は苦しくなる。
昭和の時代と違って、スコッチがごく一部の作家や政治家だけが飲む酒ではなくなったからねw
今や2000円、3000円で気軽に買える時代だよ

消費者の要望に全く応えられない酉はダイエーやヤオハンと同じく、
遠からず時代の波に飲み込まれて消える運命だろうね
一度本格派を知ってしまった消費者は、二度と紛い物は飲めない。

君が酉社員なら君の事を不憫に思うよ
149呑んべぇさん:2011/04/10(日) 14:55:16.40
またスコッチ至上主義者かよ・・・
ウィスキーはイギリスだけのもんじゃないっての
150呑んべぇさん:2011/04/10(日) 15:01:58.42
確かに\2kやそれ以上出せばお手頃なものが飲めるけど
そもそもその話自体がスレ違いだっての
例えばBNCBの700mlの酒税は\259だ
本体価格で\450でスコッチが売れるなら、話は別だなが
151呑んべぇさん:2011/04/10(日) 15:38:05.06
こういう奴が一番ウイスキーがどんな酒なのかを知らない、キンキンに冷えたビールしかビールと認めない奴と同種
152呑んべぇさん:2011/04/10(日) 19:01:43.27
こちら名古屋市南部のドンキではオーシャン絶滅 ハイニッカは見かけずCBは在り
CBにあの値段払うなら もう数十円出してレッドを購入した方がいいのかも?と思ってしまった
153呑んべぇさん:2011/04/10(日) 20:30:16.65
>>152
好みは人それぞれなんだけど、
個人的にはクリアブレンドは
すっきりさっぱりしすぎてて、
頼りないと言うか物足りないと言うか。
レッドの方が、チープとは言え
まだ香りも味もしっかりしてて好み。
154呑んべぇさん:2011/04/10(日) 22:52:13.27
コップにどこどこ注いで一気するだけ
味わうという飲み方をしないから実はどれでもいいのだ
155呑んべぇさん:2011/04/10(日) 23:51:04.79
クリアブレンドはブラックニッカの面汚し
156呑んべぇさん:2011/04/11(月) 00:55:02.91
アンチがはしゃいでいるなあ。
CBは割材てか割元としてみればクセがないので使いやすいよ。
157呑んべぇさん:2011/04/11(月) 02:27:39.96
>>156
割るしか使い道の無いウイスキーなんて、
何の自慢にもならないだろが…。
自分で自分の首を絞めてどうするんだよ。
158呑んべぇさん:2011/04/11(月) 08:13:00.45
>>156>>156なりのCBの使い道を提案したんだと思うが…
そうやって全否定ばかりは良くないんじゃないかな
159呑んべぇさん:2011/04/11(月) 13:43:19.44
おまいらのcb好きは異常。
160呑んべぇさん:2011/04/11(月) 17:02:12.75
>>157
>割るしか使い道の無いウイスキーなんて、
>何の自慢にもならないだろが…。
おっと、サントリーの悪口はそこまでだ!
161呑んべぇさん:2011/04/11(月) 17:32:13.39
クリアブレンドには、ウィスキーとしての矜持が感じられませんね。
162呑んべぇさん:2011/04/11(月) 19:43:32.03
クリアブレンドなんてサントリーですら出さないような味の水を
堂々とブラックニッカの名前を付けて売るアサヒ

さすがビールの味のしない水をスーパードライと名付けて
売り抜いた会社だけはある
163呑んべぇさん:2011/04/11(月) 20:26:02.65
ふと不思議に思ったんだが・・・このスレ見てると、
クリアブレンドを全否定するわりには、メーカーへ直接物申す奴はいないんだなw















おっと、ここは便所の落書きだったな、すまんすまん。

クリアブレンドが本当に嫌いなら、そんな事こんな所に書くわけないよなあ。
見ててホント面白いわw
164呑んべぇさん:2011/04/11(月) 20:30:27.69
キモ
165呑んべぇさん:2011/04/11(月) 20:58:01.67
>>163
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   ageてまで何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
166呑んべぇさん:2011/04/11(月) 21:31:40.89
今日、ディスカウントショップの隣の酒屋に行ったら
ハイニッカやらレッドのペットウィスキーに混じって
2.7L1980円のがあったんでよく見たら
ニッカのほろよかっていう酒だった。
アルコール25%とか表示してあったけど
飲んだヤツいる?
167呑んべぇさん:2011/04/12(火) 01:05:59.84
ほろよかって初めて聞いたわ。
168呑んべぇさん:2011/04/12(火) 01:15:45.75
25つーとリキュール扱いのやつだったかな?
169呑んべぇさん:2011/04/12(火) 08:23:08.95
コイツの事か。
ttp://www.nikka.com/products/whisky_brandy/nikkaothers/horoyoka/

オレも最近よく行く酒専門店で見かけたな。
いったいどんな味がするんだろ。
170呑んべぇさん:2011/04/12(火) 17:43:29.50
>>153
死んだ親父が昔愛飲してたのがレッドだったな
当時はペットがなかったからジャンボボトルとか言うデカいガラスボトル入りだった

懐かしさついでに一度試してみるよ。
171呑んべぇさん:2011/04/12(火) 20:54:13.85
レッド感にさいなまれるぞ。
172呑んべぇさん:2011/04/12(火) 21:04:42.95
>>170
ウチは亡くなった祖父が寝酒用として
時々自分にお使いに行かせてたのが、
レッドのダブルサイズでした。

今は自分自身が時々飲みますが、
値段なりで深みや複雑さは不足ながら、
香り、味ともにちゃんとウイスキーらしさを
感じさせる代物で、個人的には結構好きですよ。
173呑んべぇさん:2011/04/13(水) 01:04:54.99
>>169
現行品なのか
174呑んべぇさん:2011/04/13(水) 03:38:39.26
ウイスキーやブランデーは舐めるようにして飲むものや

と死んだ親父が教えてくれたのだが。
コップ一杯のストレートを数秒で飲み干すバカ息子に育ってしまいました。
175呑んべぇさん:2011/04/13(水) 07:32:54.14
人の飲み方にとやかく言うつもりはないが…それは身体を壊しやすい飲み方だからな…
それだけだな
176呑んべぇさん:2011/04/13(水) 10:33:53.44
>>175
一応ガンマGTPだったかなんだったか。大酒のみの肝機能を調べる検査値。

持病で薬飲んでいる関係で年に4回検査しているのですが正常値の範囲内をいったりきたりしています。
これが越えたら医師に止められるかも。
177呑んべぇさん:2011/04/13(水) 12:31:35.01
オークマスター(・∀・)ウマイ!
178呑んべぇさん:2011/04/13(水) 12:52:16.17
>>176
肝臓は沈黙の臓器、数値に表れるようになると手遅れなんて事になりかねない。
179呑んべぇさん:2011/04/13(水) 20:22:35.10
>>175
ちびちび飲むと大酒になりやすいってこと?
180呑んべぇさん:2011/04/13(水) 21:00:43.47
>>179
コップ一杯を数秒なのに、ちびちびって事は無いだろ、、
181呑んべぇさん:2011/04/13(水) 22:57:43.39
>>177
大熊美味いよね?
雑味がどうたら言う人いるけど、全然気にならない。
やっぱ貧乏舌なのかな俺?
182呑んべぇさん:2011/04/14(木) 00:11:46.13
>>176
いや、肝臓やられる前に
食道がただれる。
183呑んべぇさん:2011/04/14(木) 00:50:56.22
ストレートの大量一気は高濃度アルコール水だ。
直ちに健康に影響が出るレベルだと認識している。
184呑んべぇさん:2011/04/14(木) 01:01:02.39
コップ一杯のウィスキーを一気で飲んだら、俺レベルなら、たぶん死ぬ。
185呑んべぇさん:2011/04/14(木) 01:06:56.05
酒を楽しむのにストレート一気で倒れたら元も子もないしね
186呑んべぇさん:2011/04/14(木) 01:32:38.20
>>181
ロバートブラウン>富士山麓>大熊

キリンウイスキーも価格の順番でおいしくなってる
これはあくまでも俺の主観だから
187呑んべぇさん:2011/04/14(木) 05:47:56.27
「クソ話さ、止しなよ。昔話するほど歳は食ってねぇ、そうだろ?
♪貴男に一杯 私に一杯♪ ってね。
せっかく飲りに来てるんだ、もうちょいクールな話をしようや。
なあ 日本人?」

「・・・これは?」

「ビールなんざ小便と一緒、いくら飲っても酔えねえよ。
男ならこいつ(ラム)だろう?

まぁ女の勝負も受けられねえ玉なしってなら・・・
無理に、とは言わないけど。
そのときはスカート履いて。
綺麗なリボンもつけてダンスパーティに行って−?」

「俺は一気飲みなんて大嫌いなんだ!だけどな!大学のコンパで!会社の接待で!飲まされ続けたニッポンのサラリーマンをなめるなよ!」
でグラス一杯のラムを一気。

「おーおー争いごとは嫌いなんじゃなかったっけ?」
「おいバーテンダー!」

「バカルディ店にあるだけ持ってこい!」

アニメ「ブラック・ラグーン」より。若い頃一度は経験したことだ。
188呑んべぇさん:2011/04/14(木) 06:36:29.39
>>187
イミフ マジキチ?
189呑んべぇさん:2011/04/14(木) 16:22:26.44
オーシャンラッキー、2.7L買って気づいたら1週間で半分空いたw
190呑んべぇさん:2011/04/14(木) 17:00:03.01
>>189
一日200ml弱は飲みすぎでそ。
191呑んべぇさん:2011/04/14(木) 21:15:08.10
6日間休肝日で、1日で2.7L飲んだのかも知れない
192呑んべぇさん:2011/04/14(木) 21:23:46.89
>>191
死ぬるぞ…。
193呑んべぇさん:2011/04/15(金) 01:40:33.62
そこそこいい酒をじっくり味わって飲んだ方が体に優しいのかもしれない
194呑んべぇさん:2011/04/15(金) 02:59:33.24
肝臓としては大飯食って一気飲みが一番こたえるのでは。
逆に考えると空腹時につまみなしで薄めたアルコールをちびちび飲んでくれればありがたいと思う。

肝臓「暇だな」

というときにちんたら仕事すればいいのだから。
「肝臓さん。アルコールの分解。きましたよ。ちょっとだけ。」
「おう。退屈しないしこれくらいが一番ありがたい。」
ってね。
195呑んべぇさん:2011/04/15(金) 03:04:28.12
最低価格帯ウイスキーの予算で高級ウイスキーを買えばよいのだ。
と今気がついた。

10倍の値段なら一日200mlが一日20mlに減るということだ。
196呑んべぇさん:2011/04/15(金) 03:31:32.77
キャップに一杯か!
まるで養命酒だな
197呑んべぇさん:2011/04/15(金) 04:17:28.43
まさに養命酒的発想

たしかに健康に良い飲み方だ。キャップに一杯なら酒は百薬の長だろう。
198呑んべぇさん:2011/04/15(金) 08:14:58.21
>>194
それ逆だよ。

空腹時に飲むとアルコールの吸収が早まって、肝臓に負担がかかる。
胃にもダメージあるし、いいこと無いと思う。
199呑んべぇさん:2011/04/15(金) 14:28:52.34
酒飲む時にはなにか一緒に食べた方がいいってのは常識だと思ってたけどな…
200呑んべぇさん:2011/04/15(金) 19:21:32.22
取り敢えず枝豆辺りでも食っとけ 酒飲みの体に優しいアテだ
201呑んべぇさん:2011/04/15(金) 19:29:55.77
でもなんか食うと太る。
202呑んべぇさん:2011/04/15(金) 19:35:25.94
だったら酒飲んでも一緒だろうがアホ
203呑んべぇさん:2011/04/15(金) 22:16:53.38
最近流行のハイボール缶は最低価格帯と言えるのかな?
フォアローゼス缶で久々にバーボンを味わった

・・・まあ、スレチだったら無視してくれ
204呑んべぇさん:2011/04/15(金) 23:16:53.50
>>203
元になるウイスキーが最低価格帯の製品でないとスレチだわなJK
205呑んべぇさん:2011/04/15(金) 23:34:12.56
なんつうのかな。大型ペットボトルに入ったこともないようなウィスキーは、
このスレには似合わんって感じはするね。
206呑んべぇさん:2011/04/15(金) 23:55:11.59
結局はウィスキーとしての値段だけどね。
サントリーの角やホワイトだってペットボトルがあるけど、
あれらを最低価格帯とは決して言えんもんね。
207呑んべぇさん:2011/04/16(土) 03:20:44.50
大瓶といえばジャックダニエルが1.7l瓶で売っているのを見た。
でも4千円ほど。高いわ。クリアブレンドやレッドがここで言う最高値帯では。

YouTube見てたらジャックダニエル700ml瓶の封を切って一瓶一気飲みする白人男がいた。
狂ってる。
208呑んべぇさん:2011/04/16(土) 11:47:48.06
ジャックはBon Jovi等ロックシンガーに人気があるから、真似するやつが多い
コンサート中にラッパ飲みしたりしてるしね
209呑んべぇさん:2011/04/16(土) 17:13:05.75
白人はなんとやらいう分解酵素が欠けずに遺伝しているからこそできるのだろう。
少量ではないがある程度飲むと東洋人特有の赤い顔に動悸がくるので200mlが限界。
210呑んべぇさん:2011/04/16(土) 17:51:26.52
日本人で半分は酒に強いの居るみたいよ。
もう半分が弱くて、5%ぐらいが全く駄目だったかな。
211呑んべぇさん:2011/04/16(土) 21:10:59.80
分解酵素が有っても
日本人は粘膜が弱いから
ストレートイッキ呑みは厳禁。
212呑んべぇさん:2011/04/16(土) 22:41:28.90
喉や胃の粘膜に人種間で強い弱いがあるのか?w

高濃度アルコールが人間の粘膜に接触すると、脱水するのが問題なんだろ?
その機構には酵素は一切関係ないぞ

白人でハードリカーのストレートをガブガブ飲んでる奴は
肝臓癌は少ないかもしれんが、喉頭癌や胃癌は日本人と変わらないはずだ
213呑んべぇさん:2011/04/16(土) 22:52:44.13
>>212
バカか?
214呑んべぇさん:2011/04/17(日) 01:14:54.76
>>213
???
215呑んべぇさん:2011/04/17(日) 04:36:25.92
まあ一杯やれや

クールにいこうぜ
216呑んべぇさん:2011/04/17(日) 20:28:52.80
まあまあ、安ウィスキー愛好家同士喧嘩せずに仲良くやろうぜw
217呑んべぇさん:2011/04/17(日) 21:16:09.40
大容量ペットボトルを買ってレジ待ちしてる時って少し恥ずかしい。まだ慣れないな。
218呑んべぇさん:2011/04/17(日) 22:59:31.98
>>217
誰か、あの4Lペットウィスキーを買って満面の笑みを浮かべている外人さんの画像を貼ってあげて下さい
219呑んべぇさん:2011/04/18(月) 00:52:32.45
そんなのあるんだ
220呑んべぇさん:2011/04/18(月) 07:55:29.45
スキッピーのピーナッツバターも同時に買うとか。
あれ脂っこくて粘りも強い
どうしても喉を通らないのだ。アメリカ人がパンにてんこ盛りにして食う塩味の。
221呑んべぇさん:2011/04/18(月) 14:26:49.77
最近なにもかも品薄なので初のレッド2.7Lを買ったがこれが一番うまい
222呑んべぇさん:2011/04/18(月) 21:27:26.57
赤とか白とか全然美味いイメージ無いんだが…
やっぱ海洋僥倖だろ。
223呑んべぇさん:2011/04/18(月) 21:37:26.57
>>221
レッドはあの値段だし奥行きは無いけど、
長年改良され続けてるだけあって、
至極真っ当なウイスキーだよな。

>>222
イメージだけで評価してどうすんだ。
実際に自分で飲んでみてから話をしろよ。
ちなみに言っとくけど、変な当て字や顔文字、
w等の使用率とIQの低さは比例するぞ。
224呑んべぇさん:2011/04/18(月) 21:55:11.23
海洋僥倖ってまた中国のパクリもんかと思っただろw
225呑んべぇさん:2011/04/18(月) 21:57:44.45
>>224
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこのバカ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
226呑んべぇさん:2011/04/18(月) 22:33:24.16
レッドは汗の塩を
227呑んべぇさん:2011/04/18(月) 23:50:26.70
>>222
入手できるものなら最初からオーシャン買うぜよ・・・
228呑んべぇさん:2011/04/18(月) 23:53:56.70
同じ値段でトリスブラックとオーシャンラッキーならオーシャンを取るけど、
それがREDとオーシャンラッキーなら、俺は絶対にREDを取るね。
REDもチープな酒だけど、オーシャンは流石に薄っぺらすぎるよ。
ただし実売価格=C/Pを考えたら、オーシャンはかなり上出来。
値段はRED並みのくせに味も香りも無いクリアブレンドより百万倍イケてる。
229呑んべぇさん:2011/04/19(火) 00:53:12.61
ペットボトルのウイスキーならハイニッカ最強
230呑んべぇさん:2011/04/19(火) 03:01:46.54
ハイニッカなんてレギュラーすら置いてる店が少ないのに、
ペットボトルなんて天然記念物モノだな。
まぁ探してまで飲むほどの代物ではないけど。
231呑んべぇさん:2011/04/19(火) 06:17:24.85
レッドは昔も今もアルコール39%
微妙に40%ないがクリアブレンドの37%よりはきつい
232呑んべぇさん:2011/04/19(火) 16:47:25.41
>>231
>微妙に40%ないが
等級制度有ったときの名残
アルコール度数が40度になると、一級酒になってしまうため39度。
233呑んべぇさん:2011/04/19(火) 22:28:12.96
だから39(ドリカム風
234呑んべぇさん:2011/04/20(水) 15:08:21.02
ストレートで飲むならレッドが一番だ。
鼻の奥にいやな匂いが残らない。

本当は冷凍庫で冷やしたウォッカのストリチナヤだがビンでしか売っていなくて高い。
235呑んべぇさん:2011/04/20(水) 19:19:47.33
ストレートで飲むならハイニッカが一番だ。
酉の酒なんかストレートでは飲めたもんじゃないw
236呑んべぇさん:2011/04/20(水) 19:34:58.59
ほーら、ニッカ厨が湧いて出た。
いまだに美味しんぼとか本気にしてんじゃね?
237呑んべぇさん:2011/04/20(水) 20:58:15.06
ニッカ厨ってかハイニッカ厨だろ
238呑んべぇさん:2011/04/20(水) 21:07:04.93
ハイニッカ(゚Д゚)ウマー
239呑んべぇさん:2011/04/20(水) 21:40:42.75
ハイニッカは値段の割りにバッとしないって言うか、
無個性な感じで俺的には物足りないんだよな。
240呑んべぇさん:2011/04/20(水) 22:56:07.67
美味しんぼで竹鶴正孝の話をやったことならあったが、ハイニッカなんて出てきたか?
241呑んべぇさん:2011/04/20(水) 23:26:10.97
>>240
読解力無いの?ゆとり?
>>236>>235の二行目に対するレスでしょ。
242呑んべぇさん:2011/04/20(水) 23:58:45.17
酉さえ叩けばウィスキー通って思ってる、ニッキーが湧き出したな
隠れ家のジャパニーズウイスキースレに帰れ
243呑んべぇさん:2011/04/21(木) 00:07:48.83
美味しんぼ?「何を今更」って感じだったけどな。
あの回で酉の実態を暴露したつもりなんだろうが、そんなもの皆昔から知ってるつーのw
むしろアレが初見て奴の方が少数派じゃねーのか。
244呑んべぇさん:2011/04/21(木) 00:18:07.31
おいおい、なんで、他のウィスキーを叩くんだよ。

叩くなら、大五郎とかにしろ。
245呑んべぇさん:2011/04/21(木) 00:31:03.50
>>241
ゆとりはお前さんだよw
酉嫌いがあの漫画の読者だけだとでも思ってんのか?
246呑んべぇさん:2011/04/21(木) 00:59:50.52
>>242
アンチサントリーもそうだけど、
家電のパナソニックや自動車のトヨタ等の
シェア1メーカーを叩く人たちって、
それで相対的に自分が偉くなったとか
通であるような気持ちになって、
悦に入っちゃってるだけなんだよね。
単なる低次元で幼稚な錯覚なのに。
247呑んべぇさん:2011/04/21(木) 01:46:19.73
サントリー擁護にトヨタや松下を引き合いに出すのは如何なものかな。
使い心地や耐久性、デザイン等で評価される家電や車と、口に入れる物とでは比較対象として不適切だろう。
最大手だからという理由で山崎パンを嫌い、フジパンや神戸屋を持ち上げる人間はいないはずだ。

多分なw
248呑んべぇさん:2011/04/21(木) 02:28:46.62
酒業界は他と大きく違って、各カテゴリのトップメーカーには価格下落防止の義務があるんだよ
中の人が言うんだから間違いない
宝焼酎が大五郎より高いのも、氷結が-196より高いのも、のどごしが麦とホップより高いのもみんなそれ
まぁ国税が絡んでるから大っぴらにならないんだけどね
249呑んべぇさん:2011/04/21(木) 02:29:28.20
>>247
パンの最大手メーカーがどこかなんて、
知らない人間の方が大多数だとオモ。
250呑んべぇさん:2011/04/21(木) 02:31:42.67
っていうか、あんだけ蘊蓄垂れてるおいしんぼの作者が、この長年続いてるしきたりを知らないはずがない
もし本当に知らないとしたら、本でかじった上辺だけの知識って事だね
251呑んべぇさん:2011/04/21(木) 02:53:36.61
>>250
あの話は内容以外のとこに腑に落ちない点があったよ。
日本酒のアル添やドライビールは連載初期にこきおろしてたくせに、
ウイスキーに手を出さないのは広告主だから逆らえないんだろうと思ってた。
実際スピリッツの巻末には毎週のようにサントリーの広告が載ってたしね。

それを何年も遅れて突然「国産ウイスキーの内情を暴く!」だもんな。
内容は過去の書籍でとっくに取り上げられたものばかりだし「なぜ今ごろこれを?」
と思ったね。上がゴーサイン出した意図も不明w

広告主とケンカでもしたのかね。
もうあの雑誌も読んでないから広告の掲載状況なんかも知らないけどさ。
252呑んべぇさん:2011/04/21(木) 06:28:49.28
低価格ウイスキーはアルコール投与剤と割り切っている。
253呑んべぇさん:2011/04/21(木) 11:15:08.45
2.7は安くて大容量なのはありがたいけど、あればその分飲みすぎちゃうのがいかんね(笑)
254呑んべぇさん:2011/04/21(木) 12:21:28.01
一升瓶ウイスキーも色々あるんだな。見たことないけど。
http://www3.kcn.ne.jp/~noyori/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=whs
255呑んべぇさん:2011/04/21(木) 18:17:31.85
>>252
酉の安酒は本当にそうだよなw

>>245
全くだw
皆、酉の糞酒飲まされて怒り心頭なところへ
ニッカとキリンのまともなウイスキーを飲んでほっとしてるんだよw

酉は何の工作しなくても酉嫌いが増えるわw
あの不味さは尋常じゃないからな
256呑んべぇさん:2011/04/21(木) 18:46:16.97
>>240
ニッカ厨は美味しんぼを真に受けて
「ニッカ最高、サントリーはウンコ」と
本気で思い込んでる池沼ってことだろ。
257呑んべぇさん:2011/04/21(木) 20:40:43.55
思い込んでるも何も、実際飲んだらウンコ味なんだから仕方あるまいw
258呑んべぇさん:2011/04/21(木) 20:48:26.55
オーシャン4Lがいつもある店に最後だし買ってみるかと思って行ったら、2.7Lしかなくなってた。
思わず買わずに帰ってきちまったぜ。
259呑んべぇさん:2011/04/21(木) 21:53:40.22
最近はロックでホワイトばっかり飲んでる
安いしね
260呑んべぇさん:2011/04/21(木) 22:00:27.35
>>259
しばらくオーシャンを飲み続けた後で
ホワイトを飲むと、すこぶる美味。

個人的にはホワイトとレッドの間に、
安ウイスキーと標準的ウイスキーの
明確な境界線があるように感じる。
261呑んべぇさん:2011/04/22(金) 01:01:38.54
>>256
美味しんぼの後で酉アンチが急激に増えたなんて聞いたことないけど?
糞漫画の有無に関わらず不味い物は不味いんだよ。
262呑んべぇさん:2011/04/22(金) 02:02:54.39
アンチサントリーの中には、
いまだにあのマンガを妄信して
バックボーンにしちゃってる
トンデモな輩も多いんですよね。
263呑んべぇさん:2011/04/22(金) 02:43:27.59
その論には賛同しかねるな。実際シェアは大して変動してないわけだしね。
「多い」と主張するならソースを提示すれば多少は説得力が出るんじゃないかな。
264呑んべぇさん:2011/04/22(金) 03:11:41.08
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何ムキになってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
265呑んべぇさん:2011/04/22(金) 08:11:15.59
なんで酉嫌いが多いのかわからない
美味しんぼの件は知らないけどさ

値段か?そりゃ酉はウィスキーメーカーだし本業を叩き売る方がおかしいだろ?
クリアブレンドが安売り出来るのは、2位メーカーだから出来る事だよ
しかも親会社はビールのことしか考えてないしな
宣伝に騙された?広報戦略が上手いことは悪なのか?企業としたら良いことだろ?
味に特徴が無い?そりゃ単なる好みの問題だろ?

別に俺は信者じゃないし、竹鶴もスコッチもバーボンも飲むしいろんなウィスキーが好きだ
日本で今まで酉以外にウィスキーの啓蒙に励んできたメーカーがあるなら教えて欲しい
啓蒙なんて要らない?美味しい物だけ作ればいい?
そりゃウィスキーが根っから好きな人の意見だろ
一般人は啓蒙・広告しなけりゃ飲まないよ
266呑んべぇさん:2011/04/22(金) 11:56:02.99
てか美味しんぼなんて皆読んでるもんじゃないだろ(笑)
個人的にはニッカ派だけどサントリーを叩いたりはしないかな…CBと比べたらRED選ぶし、プレミアムモルツ大好きだし
267呑んべぇさん:2011/04/22(金) 12:32:38.00
紛い物を「これがウイスキーですよ」と宣伝で大量に売り捌いてきたわけだ。
それを啓蒙などと言ってもらいたくはないね。
268呑んべぇさん:2011/04/22(金) 14:24:16.88
以前美味おしんぼスレ覗いた時の印象としては…もう真面目に読んでる者はいない様子。
みんな本編については語らず、もっぱら作者の言動を嘲笑うスレになってたw
269呑んべぇさん:2011/04/22(金) 16:20:47.00
>>267みたいのが一杯いる漫画が美味しんぼなんだよな(笑)
270呑んべぇさん:2011/04/22(金) 16:43:19.12
違う、違うw
角やリザーブみたいなのを水割りで飲んでは
CMの脳内再生のみで「これが美味いんだよな(笑)」とか
悦に入ってるのが酉党の馬鹿舌w

ごちゃごちゃ言わずに旨い物を作ればいいんだよw
酉が叩かれてるのは、単純にマズイから!
271呑んべぇさん:2011/04/22(金) 17:12:31.78
>>270
アンチサントリーの連中は
「美味い不味いは個人の主観に過ぎない」ってこと、
何度言われたら分かるんだろうな…。
272呑んべぇさん:2011/04/22(金) 17:36:24.40
>>269
あのさあ、お前毎度オイシンボガーオイシンボガーばっかりじゃん。
それじゃ意味不明なんだよ、読んだことのない人間には!
どんな話だったのか簡単にでいいから説明してみろよ。
それすらできないならいい加減自粛してくれねーかな。
273呑んべぇさん:2011/04/22(金) 18:23:34.57
蔵元日記【酒税・民主党のマニフェストから】
http://melma.com/backnumber_29695_4580609/
274呑んべぇさん:2011/04/22(金) 20:59:09.44
>>271
一般論としては正しい事は認める

しかし、酉の不味さは主観、客観を超えるわw

はっきり言う。
ニッカとキリンはウイスキーの範疇であるが
酉はウイスキー風味のリキュールだ。
275呑んべぇさん:2011/04/22(金) 21:54:36.24
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何で涙目必死なんだコイツ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
276呑んべぇさん:2011/04/22(金) 22:36:43.55
苦しい時はAA頼みかww
277呑んべぇさん:2011/04/22(金) 22:55:40.82
デマカセばっか言ってるからだろ
278呑んべぇさん:2011/04/22(金) 22:58:48.20
苦しいのはお前じゃね?さっきから同じ様な内容の事を少し言葉変えて繰り返してるだけじゃん(笑)
279呑んべぇさん:2011/04/22(金) 22:59:25.76
どう足掻いてもシェア1メーカーに勝てない
負け犬メーカーシンパが愚痴の垂れ流しとは、
何とも惨めなもんだな。
280呑んべぇさん:2011/04/22(金) 23:01:54.61
アルコールメーカーでシェア1メーカーといえば キ リ ン のことだよなw
281呑んべぇさん:2011/04/22(金) 23:05:12.74
>>280
ウィスキーの国内シェア1メーカーってドコなの?
282呑んべぇさん:2011/04/22(金) 23:11:00.03
完全子会社、か…。
283呑んべぇさん:2011/04/22(金) 23:14:34.82
トリさんがキレちゃったみたいだね
284呑んべぇさん:2011/04/22(金) 23:17:16.54
どの口が言うかな・・・
285呑んべぇさん:2011/04/22(金) 23:20:32.57
いい加減この流れやめろよ
あと毎回毎回サントリーこき下ろすやつってなんなの?
嫌いなら飲まなきゃいいだろ
スコッチスレもそうだけどさ、あれが好きだ、これは旨い言うならいいけどさ
わざわざ嫌いな銘柄こき下ろす神経がわからないわ、それがメーカーまるごとになったら重症
荒らしと同じだよな、てか精神疾患だろ
286呑んべぇさん:2011/04/22(金) 23:22:12.99
荒らしと同じ、ってかこれが荒らしです
287呑んべぇさん:2011/04/22(金) 23:25:19.51
キレて連投に走るようじゃ荒らしと変わらんよな
288呑んべぇさん:2011/04/22(金) 23:26:41.65
流れは無視させてもらう。
随分久しぶり(15年以上?)にレッドを呑んだんだけど、
個人的には昔より幾分美味くなった気がした。
そこで親父に呑ませてみたら、
「昔のレッドはもっとガサツな酒だった」という意見。
やっぱり少しずつ改良されてるのかね。
289呑んべぇさん:2011/04/23(土) 00:43:58.07
親父さんが飲んでたのがいつ頃かによるかな。
微妙なマイナーチェンジは何度もやってるかもしれないけど
級別廃止の前後で一級二級はどれも大幅にレシピが変わってるはずだから。
290呑んべぇさん:2011/04/23(土) 01:09:15.77
中の人だけど、ウィスキーは毎年ブレンドを若干変えてるよ
味わいを守るのもブレンダーの仕事だけど、
時代に合わせて味を変えて行くのもまたブレンダーの仕事
まぁ基本となる部分は変わらないけどね
これは日本に限った事じゃない
291呑んべぇさん:2011/04/23(土) 01:17:49.63
ググってみたらサントリーのグレーンは子会社に作らせてるんだな。
んでその知多蒸留所の操業開始が35年ほど前らしい。
それも影響してるのかね?

しかしすごい場所に作ったもんだ
http://mnomu.blog.so-net.ne.jp/Chita
292呑んべぇさん:2011/04/23(土) 01:25:30.36
>>288
オーシャンラッキーも同様なんだと思うが、
ウイスキー人気が下降、売れ行きが低下しても
仕込んだ樽をいつまでも寝かしてるワケには行かず、
(寝かせば寝かすほど高値を付けないと割が合わなくなり、
高値を付けるとますます売れなくなる悪循環、加えて
それなりの原料と製法で作った低価格帯用の原酒を
長期間寝かせても大して良い物にはならず無駄)
以前ならレッドには勿体無くて使わないレベルの原酒が
ブレンドされるようになったんじゃないかと妄想してみる。
293呑んべぇさん:2011/04/23(土) 02:10:18.06
オーシャンはそうかも知れないけど、酉は原酒余ってるなら販促に力入れてるトリスに回すんじゃないか?
294呑んべぇさん:2011/04/23(土) 10:54:28.46
>>291
まさかあんな所で造ってるとは思わなかった
あの辺は製鉄所とか造船所とかが立ち並んでるところだもの・・・意外だった
295呑んべぇさん:2011/04/23(土) 14:13:51.41
もろに化学プラントでかっこいい
そして森の中にある洋館で作っているイメージで売る
296呑んべぇさん:2011/04/23(土) 15:05:33.70
知多って情報少ないよな。
山崎や余市みたいに見学もやってないようだし
別会社とはいえ主要な生産拠点の一つだろうに。
297呑んべぇさん:2011/04/23(土) 20:29:15.30
酉って飲むに値しないからどうでもいいよ
298呑んべぇさん:2011/04/23(土) 21:16:00.25
まったくだ
299呑んべぇさん:2011/04/23(土) 21:53:12.97
まったくだ、じゃねぇよ(笑)
スレチで邪魔だからどっかいけよ
300呑んべぇさん:2011/04/23(土) 22:53:08.96
大容量ペットのウィスキーは、残量を気にしないで飲めるのが良いなw
301呑んべぇさん:2011/04/23(土) 22:59:21.95
だから飲みすぎる(笑)
302呑んべぇさん:2011/04/23(土) 23:16:17.11
まったくだ
303呑んべぇさん:2011/04/23(土) 23:39:13.44
>>295
>そして森の中にある洋館で作っているイメージで売る

マルスの駒ヶ根を想像しながらトリスブラック美味しく飲んでます
304呑んべぇさん:2011/04/24(日) 00:01:57.83
マルスが出てくるってのが渋いな
303とは良い酒が酌み交わせそうな気がする
305呑んべぇさん:2011/04/24(日) 03:19:04.92
クリアブレンドとレッドを飲み比べた感想

クリアブレンド=思ったより味と香りが後に残る
レッド=あっさりしている

嗜好品だから個人差丸出しだが
306呑んべぇさん:2011/04/24(日) 03:24:12.37
クリアブレンドとレッドを飲み比べた感想

クリアブレンド=味も香りもサッパリ感じられない
レッド=少々安っぽいけどしっかりした味と香り

嗜好品だから個人差丸出しだが
307呑んべぇさん:2011/04/24(日) 08:00:28.41
>>291
田舎の工業団地然とした場所かと思ったら

モロに臨海工業地帯のど真ん中でワロタw
308呑んべぇさん:2011/04/24(日) 09:56:04.35

クリアブレンドとレッドを飲み比べた感想

クリアブレンド=味はホワイトリカー、香りは軽いカラメル臭
レッド=甘い!香りはあったかな?

嗜好品だから個人差丸出しだが
309呑んべぇさん:2011/04/24(日) 15:40:13.07
クリアブレンドって、マジで味も匂いも弱すぎますね。
これならレッドの方が味も匂いもちゃんとしてて、
ウイスキーを飲んでるっていう実感があります。
310呑んべぇさん:2011/04/24(日) 17:20:13.65
じゃあレッドが美味いって書けば良いだけだろ。他を貶める意味あんの?
311呑んべぇさん:2011/04/24(日) 17:30:28.38
クリアブレンドはしょうもない酒のくせに
ブラックニッカを名乗ってるのがムカつく。
312呑んべぇさん:2011/04/24(日) 19:58:49.81
昭和期レッドのテレビCMは若者が酒盛りするのにどうぞというイメージで売っていた。
313呑んべぇさん:2011/04/24(日) 20:03:17.48
>>312
俺は笑点の時間帯で相撲取りがCMしていたのを妙に記憶してるんだが
314呑んべぇさん:2011/04/24(日) 20:48:29.13
クリアブレンドとレッドを飲み比べた感想

クリアブレンド=クソマズい
レッド=クソマズい

嗜好品だから個人差丸出しだが
315呑んべぇさん:2011/04/24(日) 21:33:46.85
はいはい・・・
316呑んべぇさん:2011/04/24(日) 21:38:58.55
クリアブレンドはウマイマズイ以前に味が無い。
317呑んべぇさん:2011/04/25(月) 00:00:55.73
>>304
ありがとう うちには安酒しかないがいいか?

マルスの工場、本当にいい場所にあるんだよ。
目の前がアルプスの山々、脇には清流が流れてて
マルスエクストラ 1升ビンがもう少し安くて入手しやすかったらこのスレに仲間入り出来るのにな。 残念
318呑んべぇさん:2011/04/25(月) 02:01:54.37
クリアブレンドは甲類焼酎より不味い
319呑んべぇさん:2011/04/25(月) 02:08:07.74
>>318
クリアブレンドはマズくはないけど、ウィスキーとは、とても思えない。
ごく薄い味とかすかな香りのする、薄茶色をした妙な酒としか言えない。
320呑んべぇさん:2011/04/25(月) 03:06:42.77
>>307
だから酉のブレンドの味は工場下水の味がするのか・・・
321呑んべぇさん:2011/04/25(月) 12:15:31.04
なんで知ってるの?w
322呑んべぇさん:2011/04/25(月) 14:51:36.32
三鳥居の工場は、鴻池運輸のバイトが酒作ってるよ。
323呑んべぇさん:2011/04/25(月) 22:47:04.82
在庫切れで終売とあきらめながらも、毎日ドンキへ通いつめてたら、ひっそりとオーシャンラッキーが入荷されていた。
2.7L \1580は神々しいばかり
324呑んべぇさん:2011/04/25(月) 22:50:01.31
まだ入荷とかあるんだ。
325呑んべぇさん:2011/04/26(火) 12:05:31.84
昨日初めてブラックニッカ8年飲んだら、CBがブラックニッカ名乗るなって怒る理由がわかった
でもライトな層にも受け入れられやすいのならCBはあれはあれで良いと思うな、ブラックニッカと付ける必要があるかどうかは知らん
326呑んべぇさん:2011/04/26(火) 15:09:38.50
年収500万円としてペットボトルのウイスキー代が4L2800円から2.7L2800円に変動してもたいした率ではないのだ。
327呑んべぇさん:2011/04/26(火) 15:57:43.28
今や半数が派遣やバイトの非正規雇用。
老後の年金月額6万円じゃ生活出来ないだろうな。
328呑んべぇさん:2011/04/26(火) 18:45:40.27
>>326-327
かくいう私も非正規雇用でね。
青色申告で面倒な思いをしているものだ。
329呑んべぇさん:2011/04/26(火) 19:54:39.60
トリスってすごく毒性ありそうな名前、と思うのは俺だけ?
330呑んべぇさん:2011/04/26(火) 22:55:17.64
はい。
331呑んべぇさん:2011/04/26(火) 23:02:46.63
>>329
そう思う根拠を40字以内で記述せよ。(10点)
332呑んべぇさん:2011/04/27(水) 00:13:16.66
>>329
皆そう思ってる
333呑んべぇさん:2011/04/27(水) 05:45:05.40
>>331
>>329がサントリーの酒は全て貶さないと気がすまない低能なニッカ厨だから。
334呑んべぇさん:2011/04/27(水) 08:23:42.33
ニッカ贔屓だが、こういうアホな奴見るとニッカ好きにはロクな奴いないとか思われそうで迷惑なんだよね
サントリー派からもニッカ派からも邪魔な存在
335呑んべぇさん:2011/04/27(水) 10:44:28.80
ニッカもサントリーも日本人向けだ
逆に本物のスコッチを飲むとピート臭を火事場の匂いだと感じる
336呑んべぇさん:2011/04/27(水) 12:10:04.50
ジャパニーズウイスキーが日本人向けなのは当たり前なんじゃ?
337呑んべぇさん:2011/04/27(水) 17:13:31.74
>>332
その「皆」は、貴方の脳内にだけ存在するんですね。分かります。
338呑んべぇさん:2011/04/27(水) 18:40:08.83
それはTrisだろ
トリスとはまったく関係ない
339呑んべぇさん:2011/04/27(水) 18:50:20.55
正直ぽまいらって味わかって飲んでるの?w

俺はわからないなぁ・・・
居心伝の富士山麓とバーボンとスコッチの違いわからないw

角の方が上位っていうけどそれもわからんな。
コンビニの缶ハイボールも角もトリスもかわらんだろ?
トリスが安い?

でもな、俺はこのCM見てからトリスで行くことにきめた。
http://www.youtube.com/watch?v=X2GDPe4ROUo&NR=1

吉高のアホっぽいCMはクソだ、トリスがさらに安っぽく見える
340呑んべぇさん:2011/04/27(水) 19:00:29.35
えー吉高かわいいじゃん、普通っぽくて
わいわいとアホっぽくの飲むのがトリスだろw酎ハイ感覚で
真面目くさって蘊蓄垂れながら飲む酒じゃないし、そうじゃない飲み方をしたい時もある
341呑んべぇさん:2011/04/27(水) 19:15:11.23
教授室に「トリス」が置いてあって誤解したのを思い出した
342呑んべぇさん:2011/04/27(水) 19:23:39.17
>>340

吉高、小室の元愛人と区別つかんw 生理的にだめなんだよw

俺吉高とモリサンのリーダーならモリサンとるよw
343呑んべぇさん:2011/04/27(水) 19:29:31.38
吉高って凄く底意地悪そうなツラで
初めて見たときから嫌いだったけど、
ぐるナイのゴチに出たときの
華の無さと悪い意味でのバカさに
呆れ果てて、ますます嫌いになった。
あんな女とCMで競演させられる
アンクルトリスが不憫でならないよ。
344呑んべぇさん:2011/04/27(水) 20:18:40.27
大型ペットボトルに入ってる。それだけでワクワクするようになったら末期。
345呑んべぇさん:2011/04/27(水) 21:58:26.83
ペットはありふれてるから
見たことない紙パックにはワクワクする
CBにあるらしいけど
346呑んべぇさん:2011/04/27(水) 22:06:56.21
紙パックあるのか。
347呑んべぇさん:2011/04/27(水) 22:33:06.54
アンクルトリスっていうのか、あのマスコット

あれに似た俳優の名前思い出せないw

くにむらはやぶさじゃないほうw
348呑んべぇさん:2011/04/27(水) 22:58:06.47
オーシャンラッキーを買った。2.7L 1780円
ペットボトルでウイスキーを買うのはこれが初めて。
飲んでみての感想は、安い割には普通に飲める可もなし不可もなしなウイスキー。
349呑んべぇさん:2011/04/27(水) 23:21:39.69
REDにも紙パック入りあるよね、確か2L。
売れないスーパーや酒屋にはまだ置いてあるかも
350呑んべぇさん:2011/04/27(水) 23:26:59.03
CP的にはどうなん?
351呑んべぇさん:2011/04/27(水) 23:31:22.03
CPなら、CBやトリブラにモルトをちょっと垂らしてみるのが良いよ!
その時々で銘柄変えると、風味も変わって楽しめる
352呑んべぇさん:2011/04/27(水) 23:34:19.21
安ウィスキーしか手元にないし、、
353呑んべぇさん:2011/04/28(木) 00:03:33.28
>>348
鈍器なら1580エソだったな>おし☆らき

最近は地震にかこつけて生産完了したい気まんまんだろうがな!
354呑んべぇさん:2011/04/28(木) 00:07:57.19
鈍器よくあんなんで儲け出てるな
355呑んべぇさん:2011/04/28(木) 01:09:38.80
サントリー贔屓だが、毒塗れの中国工場で生産すると聞くとサントリー好きにはロクな奴いないとか思われそうで迷惑なんだよね
ニッカ派からも国産派からもサントリーは邪魔な存在
356呑んべぇさん:2011/04/28(木) 01:19:44.75
びっくりするほどつまらないな
357呑んべぇさん:2011/04/28(木) 02:56:08.37
>>356
だから君の自己紹介はいらないと何度(ry
358呑んべぇさん:2011/04/28(木) 04:22:00.04
>>354
鈍器は、つり銭を間違えて少なくくれる事が多々あるからな。
359呑んべぇさん:2011/04/28(木) 04:41:30.30
ドンキホーテでもアメックス
360呑んべぇさん:2011/04/28(木) 08:09:07.10
>>357
お前の偏った脳内紹介もいらねぇわ(笑)
361呑んべぇさん:2011/04/28(木) 13:23:40.54
>>360
くやしかったんですねわかりますw
362呑んべぇさん:2011/04/28(木) 14:23:02.53
まぁどうとでも(笑)
363呑んべぇさん:2011/04/28(木) 18:38:57.21
ペットボトルの国産ウイスキーを常用していてたまにバーボン飲むとコーンポタージュスープ味だ。
364呑んべぇさん:2011/04/29(金) 20:10:54.33
バーボンのボトルを抱いて 夜更けの窓に立つ
365呑んべぇさん:2011/04/29(金) 21:01:16.98
大容量ペットボトルを抱けよ。ここは、そういうスレだろ。
366呑んべぇさん:2011/04/29(金) 22:30:22.59
ジュリーの「勝手にしやがれ」をご存知でない?
367呑んべぇさん:2011/04/29(金) 22:32:47.09
知らないです
368呑んべぇさん:2011/04/29(金) 23:29:31.39
ペニーレーンだかなんだか実在した店らしいが今飲んでいるエタノール総量をバーで飲んだら破産だ。
一日40度を200mlは飲んでいる。

それもペットボトルが安いから。
369呑んべぇさん:2011/04/30(土) 23:27:33.49
>>368
少なくて健康的だなww
370呑んべぇさん:2011/05/01(日) 00:09:59.44
やたら低年齢化したな(w
371呑んべぇさん:2011/05/01(日) 00:26:23.52
やっぱ700ml以上の一本一気飲みできないとね。
って真似しちゃダメよ。ぼくちゃんたちは。
372呑んべぇさん:2011/05/01(日) 09:31:38.62
その歳でまだ患ってらっしゃる?お大事に…
373呑んべぇさん:2011/05/01(日) 21:02:16.00
最近200mlを二回で400ml飲むようになってきたのでどこかで戻さないと。
日本人はアルコールに弱いというし。体壊しそう。
374 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/01(日) 22:19:31.29
なんかどこのスレもすさんじゃったねえ。
375呑んべぇさん:2011/05/01(日) 22:23:07.57
こんなご時勢「荒むな」という方が困難でして・・・
376呑んべぇさん:2011/05/02(月) 00:39:24.20
昨日コープ札幌にオーシャン買いに行ったら
棚に横三本分のスペースが確保されているくらい豊富でちょっと拍子抜けした
凛は一本分しかなかったのに
377呑んべぇさん:2011/05/02(月) 13:24:31.07
いいなあ。コープさっぽろルーシーにはないんだよな…
378呑んべぇさん:2011/05/02(月) 14:20:30.47
> オーシャン買いに行ったら
千葉は津田沼のイオンにも4Lが通常価格だった。
379呑んべぇさん:2011/05/03(火) 00:53:39.69
ちょっと聞きたいんだけど、トリスエクストラいくらだったら射程圏内?700ml瓶で
840円?それとも798くらいじゃないとダメ?
380呑んべぇさん:2011/05/03(火) 01:13:30.59
500円くらいかな
381呑んべぇさん:2011/05/03(火) 01:19:31.04
750円ぐらいかな。旧トリスよりは明らかにうまいし、これぐらいなら欲しい。
現状の980円なら角瓶買ってしまうな。
382呑んべぇさん:2011/05/03(火) 01:41:20.93
まだオークマスターが手にはいるからそれ以上は出せないな
383呑んべぇさん:2011/05/03(火) 03:45:30.56
350缶ならコンビニで角より30円安いだけか
384376:2011/05/03(火) 11:37:46.73
>>377
えっ俺が行ったのルーシーだよ…?
385377:2011/05/03(火) 21:39:52.88
>>384
マジか…先月トキワ行ったら閉店しててその帰りに寄ったが無かったんで
てっきり扱いなくなったのかと

今度行って来る
386呑んべぇさん:2011/05/04(水) 21:22:58.64
今日たまたまとあるスーパーに行ったところオークマスターを発見!
残り二本のうち一本をGETした・・・・・・これが最後のオークマさんになるか?
387呑んべぇさん:2011/05/05(木) 20:48:21.15
ぶっちゃけ、そんなに品切れが心配なら客注すればいいんじゃないかって思う
何ケースだって買えるのに
388呑んべぇさん:2011/05/06(金) 01:47:13.56
えっ
389呑んべぇさん:2011/05/06(金) 06:23:34.21
その通りだが、オーシャンやオークマは脚注してまで飲むほどの酒じゃないだろw
ハイニッカなら別だが
390呑んべぇさん:2011/05/06(金) 08:36:44.78
だな
ちょっと大きい量販店に行けば大概置いてあったしな
ハイニッカだけはいまだに出会ったことが無いわw
391呑んべぇさん:2011/05/06(金) 17:06:43.26
まあ地域性もあるのだろうけど
そう考えると札幌市民生協は強いな。
オークマ、オーシャン、ハイニッカいずれもあって安目。

逆にトリエキのない店ってあるのかな?
392呑んべぇさん:2011/05/06(金) 18:47:50.20
漏れもハイニッカは見かけない。
奥マスもオシャラキも普通に手に入るな。
393呑んべぇさん:2011/05/06(金) 19:01:37.80

今日居心伝でフォアローゼスのハイボール飲んだけど
やっぱバーボンはちと臭うなw
あれは何の臭いだ?
黒糖つーか黒ビールとかああいう系は苦手だおw
394呑んべぇさん:2011/05/06(金) 20:41:39.24
バーボンのあの匂いはコークハイによく合うんだお
395呑んべぇさん:2011/05/06(金) 22:42:40.32
フォアロゼはハイボールには向かないな
IWハーパーは美味しい
けどバーボンはそのままラッパ飲みした方がいい
396呑んべぇさん:2011/05/06(金) 23:06:33.58
ようやくオーシャン空いたので、ハイニッカ買ってきた。楽しみ
397呑んべぇさん:2011/05/06(金) 23:19:40.36
>>393
原料のコーンと焦がした樽のバーボン独特の臭い
あの甘い臭いが好きな奴がバーボンを飲むのだろう
悪くない香りだとは思う

>>396
ハイニッカはストレートが一番旨い
少量をゆっくり飲むのがお勧め
割ってもいけるけどね
398呑んべぇさん:2011/05/06(金) 23:30:16.39
確かにハイニッカはストレートでもおいしい。
399呑んべぇさん:2011/05/07(土) 07:31:00.66
スコッチのハイボールって頼むと気取ってると思われるかな?

レモンティーを邪道って人もいるし
400呑んべぇさん:2011/05/07(土) 11:05:20.28
そんな事を一々気にしてたら何も飲めなくなるんだぜ?
401呑んべぇさん:2011/05/07(土) 17:20:25.50
個人的にはハイニッカは、いい子ぶった感じで
おとなしすぎて好きになれないなぁ。
て言うか、最低価格帯じゃないし。
402呑んべぇさん:2011/05/07(土) 19:01:46.75
ペットで買えば1L/千円だからぎりぎりかな
403呑んべぇさん:2011/05/07(土) 19:56:53.18
ハイニッカスレあるじゃん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1269429170/
404呑んべぇさん:2011/05/07(土) 22:34:04.77
今頃気づいたかね
405呑んべぇさん:2011/05/07(土) 22:40:30.57
俺はハイニッカよりレッドの方が断然好き。
406呑んべぇさん:2011/05/08(日) 01:31:20.98
>>385
トキワ いい店だったな。超大盛りで

昨日新道生協行ったらもうオーシャン終了してた(値札裏返ってた)
しゃあないからトリブラ(2280円)買ってきた。
407呑んべぇさん:2011/05/08(日) 10:20:03.53
>>404
板違いのハイニッカの話題はそちらで・・・って事なんだと思う。
408呑んべぇさん:2011/05/08(日) 18:01:23.61
>>406
ここはまちBBS白石区スレかよw
明日またルーシー店行ってまだあるか確認してくる
ちなみに2480円だからトリブラのほうが安い
409呑んべぇさん:2011/05/08(日) 18:40:20.41
>>408
俺は愛知だけど、こんなキワモノスレでご近所さんってのも面白いから別に良いんじゃね?w
410呑んべぇさん:2011/05/08(日) 20:11:34.26
このスレやたらと札幌市民が多いような気がするんだよな
411呑んべぇさん:2011/05/10(火) 22:43:05.76
わしゃ千葉県民やがのう。
津田沼イオンにオーシャンラッキー4Lが通常価格で数日前も棚にあった。

というわけ千葉の皆さん買うなら今のうちでっせ。
412呑んべぇさん:2011/05/12(木) 01:27:01.01
札幌市民じゃがそちらの通常価格っていくらぞな
413呑んべぇさん:2011/05/12(木) 14:57:20.46
2700円ちょっと
414呑んべぇさん:2011/05/12(木) 16:39:29.38
当選したコンビニ限定お試しセット送られてきた!
ジョッキが可愛い。
415呑んべぇさん:2011/05/12(木) 21:53:01.65
4Lペット最安っていくらなんだろ。 2000円切って売ってる地域はないのかな?
416呑んべぇさん:2011/05/12(木) 22:28:01.04
4Lで2k切ってたら、それこそ焼酎だろ

仮に37°で2000円のウィスキーがあったとしたら、酒税だけで1480円もかかるから実質中身500円だぞ?
あり得ないのは一目瞭然
417呑んべぇさん:2011/05/13(金) 00:07:03.09
オレんちの近所のホムセンだと、オーシャンラッキー4Lが2480円かな。
この値段でも十分ありえないとは思うがw

在庫の感じからすると、しぶとく6月末まで残ってそうだな。
418呑んべぇさん:2011/05/13(金) 00:07:34.25
こーぷさっぽろではトリブラ2280円
419呑んべぇさん:2011/05/13(金) 00:43:26.28
>>417
こちらのカインズも同じ値段
こないだ買いに行ったら陳列棚一杯に収まっていた
余程在庫があるのか、或いは最後の輝きであれが残る全てなのか・・・?
420呑んべぇさん:2011/05/13(金) 09:24:22.82
在庫がだぶついてるのか?、ドンキでオーシャンラッキー2.7Lが1480円になってた。
今までの最安状態。
421呑んべぇさん:2011/05/13(金) 09:55:04.35
オーシャンは別にトリスと価格競争してまで売り込みたい商品ではないだろうし
メルシャンがとっとと在庫処分して倉庫代浮かせて、施設廃棄したいんじゃないの?
422呑んべぇさん:2011/05/13(金) 12:30:23.60
だな
423415:2011/05/13(金) 23:57:09.56
みなさんありがとうございます。

>>416
酒税1480円もかかってるんだ。 
だったら4L2千数百円で提供してくれるのはありがたいな。 今後もこの価格で飲めますように
424呑んべぇさん:2011/05/14(土) 02:05:05.15
コープさっぽろでもオーシャンラッキー2480円
月曜見に行くと書いたけどいけなくて誰か期待してたらすまん
今度の月曜か火曜には行きたい、まだあるかな
425呑んべぇさん:2011/05/14(土) 16:47:31.17
あるよ
426呑んべぇさん:2011/05/15(日) 19:52:57.15
あるのかよかった
427呑んべぇさん:2011/05/20(金) 09:25:47.76
今日は20日だ
イオンでオーシャン買いだめしようっと
428呑んべぇさん:2011/05/20(金) 20:43:57.07
今日さあ、ジャスコで円高還元とかやってるから思い切って980円のホワイトホース買ってみたんやけど
自分がいつも常飲してるトリスブラックとそんな変わらなくないか?ちょっと香りに癖があるというぐらいで(これがスモーキーというやつか?)
味的にはそんな大差ないような…。しょうじきもっといいもんやと思ってた。
429呑んべぇさん:2011/05/20(金) 21:16:25.73
やばい、騙されてトリスブラック買ってきてしまいそうだ
430呑んべぇさん:2011/05/20(金) 21:43:15.68
ホワイトホースくらいになると大分違うぞ。
あのレベルがリッター1000円になれば常飲する。
431呑んべぇさん:2011/05/20(金) 22:46:19.03
>>428
もう少し落ち着いて飲んでみw
トリス如きとはレベルが全然違うからw
香りから味わい、旨みから全く違う。

一つ注意点があるとすると、酒が温まってるのかもしれん。最近30度近いからな。
冷蔵庫でビンごと3時間ほど冷やしてからストレートで飲むか、
ロックで数分待って充分冷えてから飲んでみな。

きっと、ホワイトホースが美味しくなってるよ。
(キッチリ冷えると雑味が感じにくくなる。
溶けたアイスクリームは甘ったるくて食えたモンじゃないが、冷えてると旨いのと同じ。)
432呑んべぇさん:2011/05/21(土) 11:35:51.40
ここ6日あたりレッド2.7Lボトルの消費記録だ
日付    消費量(ml)
2011.05.15 200
2011.05.16 200
2011.05.17 200
2011.05.17 100
2011.05.17 100
2011.05.17 100
2011.05.18 200
2011.05.18 100
2011.05.19 200
2011.05.19 50
2011.05.19 100
2011.05.20 200
2011.05.20 100
2011.05.20 50
2011.05.20 50
2011.05.21 200
433呑んべぇさん:2011/05/21(土) 14:13:19.28
>>432
飲める間に飲むのもいいが
正直、純アルコール換算で一日30ml程度に抑えた方がいいぞ

あ、それからレッドとか飲むくらいならハイニッカにしておけよw
434呑んべぇさん:2011/05/21(土) 15:16:06.22
>>433
個人的にはハイニッカはスカみたいで頼りないから、
レッドの方が好きだな。どこでも売ってるし。
435呑んべぇさん:2011/05/21(土) 16:12:46.59
ルーシー行ったら三日まで2280になってた
横三本分棚確保されてたけどなぜか凜がなくなってた
まぁあんな模造品ここの住人にはどうでもいいだろうけど
436呑んべぇさん:2011/05/21(土) 19:09:07.97
>>434
・・・皆まで言うまいて・・・

刺激が欲しいならブラックニッカSPを飲む方がいいぞ
437呑んべぇさん:2011/05/21(土) 21:13:43.11
ハイニッカもブラックニッカSPも、
最低価格帯とは言えないからスレチでそ。
438呑んべぇさん:2011/05/21(土) 22:38:19.26
レッドはオレの口には合わなかった
ハイニッカはオレの口にドンピシャで合った

それだけです
439呑んべぇさん:2011/05/21(土) 22:51:49.57
ハイニッカは美味いという噂を聞いて、
置いてる店を探して割高なのにも臆せず購入。
結果、俺的には探してまで買うような代物ではなかった。

それだけです。
440呑んべぇさん:2011/05/21(土) 22:57:07.16
うちの近くの店で300円差くらいのBNSPのほうが好みだった
441呑んべぇさん:2011/05/22(日) 00:02:38.28
>>435
まじかよ。 ありがとう
給料でたら1本買いに行く。
442呑んべぇさん:2011/05/22(日) 00:15:20.66
>>441
ちなみに俺が一本買ったら在庫は横二本分になった
特売しているし多分補充されるとは思うけど

それだけです
443秋吉秋華 ◆2itMTGf8Qk :2011/05/22(日) 00:16:18.81
安価なウイスキーはカクテル(ハイボールもね)の材料。
そうすることで風味も増すし、お互いハッピー。
444呑んべぇさん:2011/05/22(日) 00:40:55.56
クリアブレンド

トリス
トリスエクストラ
レッド
をセブンプレミアムとトップバリュの炭酸水で割ってみた
その中ではトリスエクストラが一番ハイボールに合うと思った
445秋吉秋華 ◆2itMTGf8Qk :2011/05/22(日) 00:50:56.76
鳥栖のハイボールは意外にうまいよね。
446呑んべぇさん:2011/05/22(日) 05:30:02.85
ストレートを数秒で一気
これならうまいまずい関係なしだ
447呑んべぇさん:2011/05/22(日) 05:55:53.39
トリス、特にブラックは
ストレートで呑んで
あの激しく熟成不足な
痛いほどのピリピリ感を
味わうのも又一興と思ふ。
448呑んべぇさん:2011/05/22(日) 08:46:50.49
ストレート一気の直後にビール飲むと甘く感じる
449呑んべぇさん:2011/05/22(日) 19:06:39.45
>>444
トリスエクストラはそういう風に飲むとき一番うまいように調整してあるのかもね
ハイボールブームに乗ったわけだし
450呑んべぇさん:2011/05/22(日) 21:55:05.32
>>447
トリスブラックを初めて飲んだとき、
「こんなモノをストレートで飲める奴は、
絶対マトモじゃない!」と思った俺だけど、
すぐに慣れて今じゃ「コレはこういうモノ。
コレはコレで」って感じになっちまったよ。
451呑んべぇさん:2011/05/22(日) 21:55:09.65
>>446
意外と飲んだ後に残る香りとか後味とかで辟易するものよ
452呑んべぇさん:2011/05/22(日) 23:01:43.43
トリスエクストラがハイボール用ブレンドだっていうのが未だに認知されてなくて
サントリー涙目www

ちなみに、トリスエクストラ、6月にリファインするらしい
453呑んべぇさん:2011/05/23(月) 00:56:02.31
やっぱり角ハイ角ハイと騒ぎすぎたからねえ
宣伝しかない会社なのにヘタクソだねえ…
454呑んべぇさん:2011/05/23(月) 03:38:25.82
いくら最底辺のハイボール用とはいえ
チョントリーは飲む気にならんなー
455呑んべぇさん:2011/05/23(月) 03:40:57.28
>>454
釣りは初めてか?
エサ、仕掛け、時間帯、もっと考えないと。
456呑んべぇさん:2011/05/23(月) 10:45:38.89
>>452
それでどういう方向性に進むの?
457呑んべぇさん:2011/05/23(月) 12:39:15.18
>>456
より儲かる方向じゃね?
458呑んべぇさん:2011/05/23(月) 18:08:26.10
物品税廃止とドル円レートが変わってからというものサントリーも落ち目だからな。
その昔ジョニ黒って大卒初任給に等しいなんて時代があったんだぜ。

その擬似イメージ戦略でエタノール水溶液を高値で売りまくりぼろ儲けしたのが…あーあー聞こえますか。
459呑んべぇさん:2011/05/23(月) 19:33:29.99
>>457
じゃあよりまずくなる方向ってこと?ハイボール用として売れないから
ハイボールじゃなくてもうまい方向に改良してくれるって言うならうれしいけど
まぁ無理だな
460呑んべぇさん:2011/05/23(月) 20:10:30.48
>>459
んだ。それが上方商人のやりかだだ。
461呑んべぇさん:2011/05/23(月) 20:12:18.15
チョン酉ってさ、CMのイメージだけでリキュールを高値で売り捌くというあのメーカーだろ?w

もうオワコンだよw
462呑んべぇさん:2011/05/23(月) 22:02:31.67
>>461
だよな。
ネットで瞬時に情報が伝わる今サントリーありがたたがるのは定年過ぎてダルマをありがたがっているおっさんどもだと思う。
463呑んべぇさん:2011/05/23(月) 22:18:22.47
>>462
いつかは行く道だょ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
じゃないけど
定年したオヤジまでコケにすることはないよな。
464呑んべぇさん:2011/05/23(月) 22:46:11.07
巣に帰れ。
465呑んべぇさん:2011/05/23(月) 22:52:49.68
そんなにサントリーが憎けりゃ、スレタイからトリス外してBNCB隔離スレにでもすればいいのに
466呑んべぇさん:2011/05/23(月) 23:24:17.92
サントリーをありがたがる人を隔離した方がいいなw
工作員も味音痴も他人に迷惑かけずに騒げるぞw
467呑んべぇさん:2011/05/24(火) 00:22:27.74
アンチサントリーではないけど、トリスは無いわ
468呑んべぇさん:2011/05/24(火) 01:19:35.59
言うに事欠いてチョントリーとかチョン酒って、もうね…。
469呑んべぇさん:2011/05/24(火) 12:29:46.88
巣に帰れ。
470呑んべぇさん:2011/05/24(火) 19:13:29.71
>>468
チョン酒(しゅ)じゃなくてチョン酉(とり)だと思われ

まあ、どっちにしても鬱陶しいから出て行って貰いたいが
471呑んべぇさん:2011/05/24(火) 20:46:20.94
うむ、サントリーマンセーは出ていってもらうのが一番だな。
472呑んべぇさん:2011/05/24(火) 21:11:33.79
>>471
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
473呑んべぇさん:2011/05/24(火) 22:26:40.42
近所の酒屋と言うか売り場からラッキーが消えた・・・
しばらくは、ギルビーのオレンジジュース割で過ごそう!
474呑んべぇさん:2011/05/24(火) 22:54:06.73
じゃあ出てけ
475呑んべぇさん:2011/05/24(火) 23:50:43.71

このスレ向けの新商品

174 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 20:02:14.35
違うやつだよ
トップバリュブランドで720ml37度
ttp://www.topvalu.net/items/detail.php?id=3177
476呑んべぇさん:2011/05/25(水) 00:19:07.44
>>475
製造元は合同酒精らしい
37度で720mlって事は、酒税が約266円だから、商品自体は332円か
スピリッツ添加だから、要はタカラの凜と同程度って事かね?

あとどこのメーカーにでも言えるけど、アンチは出て行け、ウザイ
477呑んべぇさん:2011/05/25(水) 00:23:54.75
あと、洋酒でPB出すって事はおそらくかなりの高粗利だと思うから、
納価450円くらいと予想、ここから税金引くと製造原価は194円か・・・更に消費税引いたらどんだけw
478呑んべぇさん:2011/05/25(水) 00:28:46.54
どうせなら大容量ペットで出せばいいのに。
479呑んべぇさん:2011/05/25(水) 00:41:32.17
2.7Lもあった気がする
480呑んべぇさん:2011/05/25(水) 01:06:54.40
スピリッツ添加してもウイスキーと名乗ることが認められるんだ…
そんなの第三のビールを普通のビールとして売ってるようなもんじゃないのか
481呑んべぇさん:2011/05/25(水) 01:38:05.33
だよね・・・
酒は文化だけど、そう言う面では日本はまだまだだなって思うよ
482呑んべぇさん:2011/05/25(水) 03:08:10.44
今住んでいる市の場合ペットボトルは燃えるゴミ扱いなのでビンより処理が楽。
483呑んべぇさん:2011/05/25(水) 04:23:28.18
凜ってなんかスカッとしてると思ったらスピリッツ入ってんのか
ウイスキーって書くんじゃねーよ、チャンポンじゃねーか
484呑んべぇさん:2011/05/25(水) 08:07:36.74
>>479
出てるみたいだね。
2.7Lで1880円。凜やトリブラと同じくらいか。
485呑んべぇさん:2011/05/25(水) 08:18:53.74
これだな
http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=3178
先週トリス買っちゃったよ、少し待てば良かったな
486呑んべぇさん:2011/05/25(水) 13:08:12.49
日本の食文化に何期待してたんだか…
487呑んべぇさん:2011/05/25(水) 15:57:37.77
エタノールの経口摂取剤とわりきってますから。
酒のうまいまずいを論じる以前の存在。
それがペットボトル大容量ウイスキーでありまーすっ!
488呑んべぇさん:2011/05/25(水) 16:17:44.53
流石に今時模造ウイスキーは…ないわ〜。
489呑んべぇさん:2011/05/25(水) 17:23:13.96
ヒント:スレタイ
490呑んべぇさん:2011/05/25(水) 17:36:09.26
>>489
いくら最低価格帯であろうとも、
模造ウイスキー風情を
ウイスキーと認める気にはならんわけよ。
それぐらい分からんか?
491呑んべぇさん:2011/05/25(水) 20:24:15.58
>>483
醸造アルコールってスピリッツなの?
492呑んべぇさん:2011/05/25(水) 20:53:59.82
>>490
いやいや、この価格帯だからこそ、そういうのもあるのは認めないとな。
493呑んべぇさん:2011/05/25(水) 21:45:58.30
>>492
ウイスキー呑みとしての矜持は無いのか。
494呑んべぇさん:2011/05/25(水) 22:49:59.51
ヒント:スレタイ
495呑んべぇさん:2011/05/25(水) 22:55:51.28
安ウイスキーを常飲してるからって
合成ウイスキーなんてヘボい代物を
ウイスキーの範疇に入れるほど
落ちぶれちゃいねぇ
496呑んべぇさん:2011/05/25(水) 23:00:03.09
>>493
矜持があるなら量減らしてもうちょい良いの飲んでるよ。

俺は良いんだ。別に良いんだ。
497呑んべぇさん:2011/05/25(水) 23:12:03.49
>>495
しるかぼけ
498呑んべぇさん:2011/05/25(水) 23:44:34.56
誰か〜トップバリュ買ったやつは、おらんのか
で、飲んでみてどうよ?
499呑んべぇさん:2011/05/26(木) 00:07:45.33
凄い気になるけど
今はストックあるから手がでない。。。

感想を聞きたいわ
500呑んべぇさん:2011/05/26(木) 00:23:50.90
俺もストックあるから見送りだわ。
501呑んべぇさん:2011/05/26(木) 00:42:39.45
最近はヤマダでテレビと洗濯機で貯めたポイントでオーシャンラッキー2.7買う生活
終売&ポイント切れたらしたらどうしよう
502呑んべぇさん:2011/05/26(木) 01:12:16.14
トップバリュの缶になったやつ120円だったから
買ってみようかと思ったがそれならまだ第三のビールのほうが
うまそうだったのでやめた すまん
503呑んべぇさん:2011/05/26(木) 01:33:38.31
おまえら、最低価格帯スレ住民としての意地というのは無いのか!!




俺はないから、模造品なんてどうでもいいです
504呑んべぇさん:2011/05/26(木) 07:11:20.61
昨日スーパーでレッドを補充した。
レシートを見ると3500円というきりの良い数字。

レッド2.7L=2820yen
ペプシNEX1.5L*2=296yen
ゼロカロリー水羊羹*3=384yen

だ。レッドが突出して高い。酒税というやつだな。
お上への献上だ。
505呑んべぇさん:2011/05/26(木) 14:18:41.74
模造ウイスキーだからと飲まずに切って捨てるのは狭量だ、まず飲んでから批判すればいい
ということでトップバリュ買ってみようかな
506呑んべぇさん:2011/05/26(木) 21:34:38.10
模造でもいいが、ちと高い。
オーシャンやトリブラが4L2280円で買えるからなあ。
507呑んべぇさん:2011/05/26(木) 21:45:13.71
508呑んべぇさん:2011/05/27(金) 13:28:53.81
>>505
レポ頼む!
509呑んべぇさん:2011/05/27(金) 20:01:45.02
名前が清々しいよな>トップバリュ『ウィスキー』w

今度探してみよ・・・イオンの「流」とは違うのかな?
510呑んべぇさん:2011/05/28(土) 01:02:50.46
いくら低価格帯スレ住民とは言え、トップバリュのウィスキーを常飲する人間にはなりたくないな
せめてスコッチを樽買いして、PBのブレンデッドにして安く売るくらいして欲しかった
511呑んべぇさん:2011/05/28(土) 11:54:00.36
ヒント:スレタイ
512呑んべぇさん:2011/05/28(土) 20:01:38.97
ヒント:「    」

とか書く人ってどういうつもりなんだろ
513呑んべぇさん:2011/05/28(土) 21:03:31.89
>>512
自分ではいいツッコミのつもりなんじゃないの?
オリジナルで書き込むネタを持ってないくせに、
それで仲間入りした気になってるのかもね。、
514呑んべぇさん:2011/05/28(土) 22:44:57.41
おまえもなw
515呑んべぇさん:2011/05/28(土) 22:55:30.46
>>514
顔真っ赤&涙目必死乙
516呑んべぇさん:2011/05/28(土) 23:09:29.81
自己紹介乙w
517呑んべぇさん:2011/05/28(土) 23:25:46.27
オーシャンラッキーが販売終了になるって言うんで、
そればっかり飲んで消費するのも何だと思って
トリスブラックと半々でブレンドしてみたら、
何だかその方が香りも味も自分好みでウマー。
オーシャンは4Lペットが手付かずで三本あるし、
ガブ飲みしないから、これで当分は持ちそうだ。
518呑んべぇさん:2011/05/28(土) 23:36:46.38
トップバリュのウイスキーと、比較用に模造ウイスキー仲間の凛を買ってきた。
今度飲み比べてみよう。
519呑んべぇさん:2011/05/29(日) 00:02:48.77
凜との比較か。それは興味深いっすね。レポ期待してます。
520 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:51:10.46
トップバリュのレモン風味ハイボール買ったがちと無理。
バーボンよりクセがある。
521呑んべぇさん:2011/05/29(日) 20:39:11.07
オーシャンは近所で2.7Lが2200円とか
522呑んべぇさん:2011/05/29(日) 20:43:59.81
とうとう、さよならのオーシャンか。
523呑んべぇさん:2011/05/30(月) 03:15:39.98
トプバリウイスキー飲んだけど匂いは薬品的な感じが強い気がする。
味は甘いというか薄い感じ。素だと刺激が少ないし何か物足りない。
まだ凛の方が良いと思う。残りは料理かコークハイにでもしようかな。
ちなみに普段はブラックかたまに黄角
524呑んべぇさん:2011/05/30(月) 06:28:00.58
乙。やっぱり地雷か
525呑んべぇさん:2011/05/30(月) 09:50:58.52
要は飲み慣れてるかどうかだけどね
526呑んべぇさん:2011/05/30(月) 10:16:10.32
コークハイにしてジュース感覚で飲むのが良い感じだろうか
527呑んべぇさん:2011/05/30(月) 17:30:59.96
50度あたりまでならストレートを好むがそれ以上は無理。
製品名ではワイルドターキー8年50.5度までかな。

でもあれ高いからこのスレとしてはレッドの39度などが主流だし実際良く飲んでいる。
528呑んべぇさん:2011/05/30(月) 18:29:27.28
ブッカーズってうまいのかなぁ、度数は高いみたいだけど…ボーナス出たらなんかいいの買おうかな
529呑んべぇさん:2011/05/30(月) 21:04:26.09
TVのは試した事ないが、西友のあれよりはマシだろw
530呑んべぇさん:2011/05/30(月) 21:14:24.46


>>523
レポありがとう

>味は甘いというか薄い感じ。素だと刺激が少ないし何か物足りない。

CBみたいな感じと受け止めていいのかな?

531呑んべぇさん:2011/05/31(火) 02:37:24.13
CBよりももっと癖が無いよ
あっさりしすぎな感じかな
癖が無いから味のある物で割るには良い感じだと思う。
532呑んべぇさん:2011/05/31(火) 08:00:26.93
まさに甲類焼酎の飲み方だなw
533呑んべぇさん:2011/05/31(火) 19:34:09.73
ならこんなスレに出入りなんかしてないで甲類だけ呑んでろよタコ助
534呑んべぇさん:2011/05/31(火) 20:41:03.54
トップバリュ微妙か・・・
オーシャン1本確保した、個性が強いけどウイスキー飲んでるって気分が心地よい
535呑んべぇさん:2011/06/01(水) 00:01:57.06
>>533が何でキレてるのかわからない
アル中?
それともイオン社員?
536呑んべぇさん:2011/06/01(水) 21:19:01.63
CBより癖がなくあさっりしてるか・・・
今回はパス
537呑んべぇさん:2011/06/01(水) 21:38:20.01
トップバリュのペットの方買う猛者はいないのか
538呑んべぇさん:2011/06/01(水) 21:39:25.98
クリアブレンドよりアッサリしてるなんて、
それはもうウイスキーとは呼べない気がするな。
539呑んべぇさん:2011/06/02(木) 00:49:28.50
そこまで行くと、宝レジェンドの方が旨いんじゃね?
540呑んべぇさん:2011/06/02(木) 00:57:41.19
グレーンウィスキーでも飲んでれば?
541呑んべぇさん:2011/06/02(木) 08:49:28.92
ここで出てる銘柄なんて、中身ほとんどグレーンだろうが何を今更
542呑んべぇさん:2011/06/02(木) 21:45:47.18
トップバリュの缶ハイボール飲んでみたが、あれはウィスキーとは全く違う別物。
それなりに飲めれば700ml買うつもりだったんだが無理!
543呑んべぇさん:2011/06/03(金) 00:15:55.33
なんかこんな紛いもんばっか増えてくと、
ハイボールってそんなもんだと勘違いする人が出てきそうだな
(スピリッツのソーダ割り全般がハイボールだが、
日本ではウィスキーのソーダ割りの事を言う場合が多いという点で)
悪貨は良貨を駆逐するか・・・
544呑んべぇさん:2011/06/03(金) 01:24:22.22
トリスがやたらハイボール推してるのは何で?
ハイボール以外では飲んじゃ駄目なのかと思って買うの躊躇しちゃうんだけどw
545呑んべぇさん:2011/06/03(金) 07:43:19.25
そこまで気にするのなら
草なんか生やしていないで買わない自由を行使したまえ
546呑んべぇさん:2011/06/03(金) 09:35:43.90
「ハイボール人気でサントリーが11年ぶりウイスキー増産へ」
ってのがニュースになるくらいだからなぁ

売れ筋を推すのは商売として正しいわな
547呑んべぇさん:2011/06/03(金) 20:42:04.32
無計画なハイボール扇動で角供給不足と言う無様な教訓を今後の活動に活かすのなら許す
548呑んべぇさん:2011/06/03(金) 21:20:31.64
サントリーは昔から質より売り上げだからハイボールは一大商機である。
だからしかけまくっている。

個人的にはウイスキーを薄めて飲まない主義だからどうでもよいが。
549呑んべぇさん:2011/06/03(金) 21:26:45.65
ハイボール推しはよくやってるよね
CMも小雪より小錦の方で飲みたいなって思った
550呑んべぇさん:2011/06/03(金) 22:13:01.66
ワインブームで好きなワインが入手し辛くなってウィスキーに走った俺なのに
今になってハイボールブームで右往左往させられてる俺って・・・
551呑んべぇさん:2011/06/03(金) 23:38:28.79
>>544
酉は一切飲まないのが正解
ウーロン茶も支那産の毒物たっぷりだし、
まともに旨い物を作ろうという気が酉には無いw
552呑んべぇさん:2011/06/03(金) 23:41:28.97
そもそも酉って草加だろ。
553呑んべぇさん:2011/06/03(金) 23:45:23.46
またアンチかよ
ウイスキーけなすだけじゃ飽きたらず、シナ産とか草加とかアホか
逆に中国産じゃないウーロン茶ってどこが出してるんだよ
554呑んべぇさん:2011/06/03(金) 23:55:05.81
>>553
まさしく同意
サントリーを叩いときゃいいって
短絡的なアフォばっか
挙句のはてに、根拠のない中傷
悲しくなる
555呑んべぇさん:2011/06/04(土) 00:02:47.52
大企業を叩く俺様→カコイイ!
という短絡的な思考の為せる業。
見ていて痛い事この上ない。
556呑んべぇさん:2011/06/04(土) 00:28:22.04
一応、酒飲める年齢になってる人達が来てるはずなのに、
この体たらく。情けない。
557呑んべぇさん:2011/06/04(土) 00:51:17.14
そうとは限らんぞ、小学生かも(マジで
558呑んべぇさん:2011/06/04(土) 01:04:37.47
精神年齢の低い人にありがちな事なんだけど、
大物と言われる人物や、シェア1の大企業等をこき下ろす事で、
相対的に自分が偉くなった気になって(勿論何の根拠もない
錯覚に過ぎないんだけど)、いい気分なんだろうね。
559呑んべぇさん:2011/06/04(土) 01:33:43.31
高いのは旨いけど、
エントリー帯の味を比べれば文句言われるのも仕方ないと思うが・・・

ま、ウーロン茶が中国産だと叩くのはw
560呑んべぇさん:2011/06/04(土) 02:02:11.90
酉工作員は活発だなw
短時間に集中するとはw
561呑んべぇさん:2011/06/04(土) 03:52:36.57
ハイボールと言えば角をハイボールで売り出す時の逸話を
再現ドラマでやってけどあれは面白かった
562呑んべぇさん:2011/06/04(土) 11:30:19.94
リファイン後のトリスってどんな感じになるんだろ?
クリアブラックに近くなったりすんのかな?
563呑んべぇさん:2011/06/04(土) 21:21:19.43
>>560
酉工作員は1レスいくらのワープアだから
活動が活発なんだよ、きっとw
564呑んべぇさん:2011/06/04(土) 22:47:46.11
1人で何言ってんの?w
565呑んべぇさん:2011/06/05(日) 00:16:23.70
>>564
残念、1人じゃあないんだなw
普段1人で工作してるから他も1人でやってると思いこんじゃったかw
566呑んべぇさん:2011/06/05(日) 00:23:35.69
サントリー叩きの基地ガイは
スルーが一番だな
567呑んべぇさん:2011/06/05(日) 01:22:45.71
酉リキュールはスルーが一番!w
568呑んべぇさん:2011/06/05(日) 04:53:55.68
うちの近所のトップバリュは瓶の方は売り切れてた。
でもトップの日本酒や焼酎とかはぜんぜん売れてないな
569呑んべぇさん:2011/06/05(日) 07:50:32.25
>>567
1人で何言ってんの?w
570呑んべぇさん:2011/06/05(日) 13:22:46.42
>>568
うちの近所なんか店員に聞いてもそんなウイスキーは
取り扱っていませんって言われたよ。
ないと余計に欲しくなるよ
571呑んべぇさん:2011/06/05(日) 18:10:05.11
無いと欲しくなるけど、実際に飲むと後悔するってパターンだろ・・・
今まで何度経験したことか・・・
572呑んべぇさん:2011/06/05(日) 23:41:12.56
昨日カインズにてオーシャン4g確保・・・棚奥を覗いたら残りが少なくなってきたよ
573呑んべぇさん:2011/06/06(月) 01:52:38.61
ダルマ、角ビン、ヒゲのニッカ。
お父さんの味として日本酒の一分野を確立していると思う。

当時父が宝石のように注ぎ舐めるように飲んでいたジョニ黒が今同列に並べて飲んでいるが
「蒸気機関の石炭臭い文明開化の匂いだな」と思う。
574呑んべぇさん:2011/06/06(月) 02:06:10.62
低価格スレではスレ違いで悪いが流れで・・・

いま、イオンにオールドの復刻版が売ってるんだが、どっから沸いて出たんだ?
サントリーから再販したって告知無いし、他の店では置いてない
ちなみに、店員さんい聞いたところ、父の日用に仕入れたもので売れ残りとかではないらしい
(パッケージが2004年の復刻版と違う)
575呑んべぇさん:2011/06/06(月) 03:24:48.65
>>572
昨日カインズにてオーシャン4g確保・・・「瓶」を覗いたら残りが少なくなってきたよに見えた
576呑んべぇさん:2011/06/06(月) 21:10:32.67
>>574
「オリジナルギフトカートン入り『ザ・サントリーオールド』父の日パック」

ってやつじゃないの?
577呑んべぇさん:2011/06/06(月) 21:26:20.26
>>573
>当時父が宝石のように注ぎ舐めるように飲んでいたジョニ黒

なんて美味そうな表現なんだ。
まだレッドより高いウイスキー飲んだことないが
奮発して誕生日に自分で買う
578呑んべぇさん:2011/06/06(月) 22:31:10.11
>>577
いまじゃ、2千円だけどね>ジョニ黒
579呑んべぇさん:2011/06/07(火) 00:45:56.14
最低価格帯のウイスキーで梅酒漬けようと思うんだけどさ
あればオーシャンラッキー、オークマスター
なかったら何がいいかな?
580呑んべぇさん:2011/06/07(火) 01:00:56.29
CBでもトリブラでもお好きに
この価格帯じゃ梅と砂糖が強すぎて何使ってもかわらんぞ。
581呑んべぇさん:2011/06/07(火) 01:19:02.11
>>579
ウイスキーは梅酒には向かない
普通に作った方が旨いと思った、梅酒記念日

>>577
ジョニ黒は普通にうまい
582呑んべぇさん:2011/06/07(火) 01:57:32.42
>>580-581
とりあえずホワイトリカーとの違いを知りたいんで作ってみますが
余った場合に単品でも飲めるのはこのスレ的にはなんでしょうか
583呑んべぇさん:2011/06/07(火) 03:13:08.24
>>581
ウイスキーだとまだ梅の香りがぷんぷんするのを飲めるよ。
ホワイトリカーだとまだアルコール感がきつい。

>>582
オーシャンが無ければ飲みやすいの一点でCB・・・かなぁ
584呑んべぇさん:2011/06/07(火) 05:45:31.35
今、煮物で出たかぼちゃの種の素揚げと胡瓜のスティックを
グラスに入れて食べながらCB飲んでる
安酒を生かすにはおつまみは重要だよな
585呑んべぇさん:2011/06/07(火) 06:14:49.47
平日の朝っぱらから酒ですか。
てか、どんなアテがあっても
クリアブレンドは…ないわ〜。
586呑んべぇさん:2011/06/07(火) 10:04:45.03
ウィスキーで梅酒作るのは、フツーにおいしいよ
少なくともホワイトリカーよりは旨い
ブランデーには敵わないけどw
587呑んべぇさん:2011/06/07(火) 10:07:45.84
>>582
オーシャンは樽香の問題で、梅酒造りには向かないと思う
単体で飲む分にはいいけどね
トリブラかCBオススメ
値段的にはトリブラ4L買って、余ったらそれに好きなモルト垂らしていろいろ楽しむのが吉
588呑んべぇさん:2011/06/07(火) 20:34:53.70
いやあ、梅の香りとウイスキーのピート香や樽香がバッティングするのが不味いと俺は思ったが
それが旨いと思う人が結構居るんだね
589呑んべぇさん:2011/06/07(火) 21:46:29.60
ウィスキーで梅酒か。面白そうだ。
590呑んべぇさん:2011/06/07(火) 21:58:35.65
ハイボールに梅酒入れるとうまい。
591呑んべぇさん:2011/06/07(火) 23:32:34.20
今までホワイトリカーで梅酒付けてた
ウイスキーで漬けるときは砂糖の量は同じ量でも好いのかな?
592呑んべぇさん:2011/06/07(火) 23:49:03.31
減らしてる人が多いみたいだけど好み次第だよね
593呑んべぇさん:2011/06/07(火) 23:59:04.66
近所のマックスバリュにトップバリュウィスキー売ってたんで買ってみた
720mL瓶と2.7L PETがあったがさすがに720mLでw

甲類焼酎にカラメルで色と風味をつけただけ
以上w
594呑んべぇさん:2011/06/08(水) 00:11:27.76
>>592
今度はウヰスキーで砂糖を少し減らして付けてみる、楽しみが一つ増えた (^。^)y-.。o○
595呑んべぇさん:2011/06/08(水) 00:11:29.93
>>588
樽香やピート香には合わないよ
でもウィスキーのコクには合う
そう言う意味で、トリブラやCBがオススメ
決してモルトなんかで作ってはいけないw
596呑んべぇさん:2011/06/08(水) 00:22:05.56
>>582だけど今日つけてみたよ
クリアブレンド1.8lに梅1kg氷砂糖500g
ちょっと砂糖が多いかなって気がするけど今年はこれでいってみる!
597呑んべぇさん:2011/06/08(水) 01:10:00.19
>>593
人柱乙w
でも、今回は突撃する前から地雷臭がしてたような・・・
598呑んべぇさん:2011/06/08(水) 01:21:40.47
販促も何も打たずにウィスキーと名前が付いてるだけで売れるんなら、
凜や流だって爆売れのはずだよなw
イオンは考え甘過ぎだろ
599呑んべぇさん:2011/06/08(水) 04:05:42.78
発泡酒のバーリアルだっけ?は売れてるみたいで近所はここ2日品切れ
ウイスキーの瓶は再入荷が今だ無し。
もしかして売れないから初回出荷でもう辞めるとかないよな
600呑んべぇさん:2011/06/08(水) 05:51:17.88
バーリアルは値段にしてはイケるw
601呑んべぇさん:2011/06/08(水) 07:44:45.91
そんなのがあったのか・・・ウィスキーは諦めてそっちを試すか?

板違いだけど情報thx
602呑んべぇさん:2011/06/08(水) 10:40:16.91
基本発泡酒が苦手なオレでもバーリアルはまあイケる
603呑んべぇさん:2011/06/08(水) 14:34:36.76
>>593
乙、こうなるのはわかってて突撃してくれたんだと思うが
大量の残りどうするか決めているの?
604呑んべぇさん:2011/06/08(水) 19:20:19.89
>>603
料理酒にでもするさ
最悪カレーにでも入れてきゃとっとと処理できるだろうし
605呑んべぇさん:2011/06/08(水) 22:55:57.77
トップバリュウィスキー飲んでみたけど、
トリブラや凛よりはマシだな。
606呑んべぇさん:2011/06/08(水) 23:08:52.47
>>605
同じく合成ウイスキーなわけだから
凛やコルトよりマシってことはあっても、
チープながら真っ当なウイスキーである
トリスブラックよりマシってのは眉唾かな。
607呑んべぇさん:2011/06/08(水) 23:51:17.52
>>606
そう思うなら、自分が飲んで比べればいい

俺には、酉巣はアルコール臭丸出しでとても飲めたもんじゃないから
605のレビューは違和感無いぞ
608呑んべぇさん:2011/06/09(木) 01:47:13.77
常温ストレートで飲めるレベルが最低限だ。
609呑んべぇさん:2011/06/09(木) 03:02:30.76
>>593
同じく目に付いたから買ってみて
まずかったからこのスレに久々に戻ってきたら、まずい報告来てて笑った

最下層の底に漂うべきウイスキーとであった
610呑んべぇさん:2011/06/09(木) 03:17:42.35
トリブラとか凛とかと比べてマシと言う人がいるなら
最下層ウイスキーとして需要があるのかな
611呑んべぇさん:2011/06/09(木) 10:19:38.26
マシっていうかもう生産してないじゃんトリブラって
612呑んべぇさん:2011/06/09(木) 12:22:15.54
4Lだけ生産してますが何か?
613呑んべぇさん:2011/06/09(木) 13:26:52.57
よくわからんが
トップバリュウィスキーで梅酒作ればいいのか?
614呑んべぇさん:2011/06/09(木) 16:47:36.37
この時期は外しても梅酒にできるから冒険できるな。
615呑んべぇさん:2011/06/09(木) 20:05:37.11
>>610
トリブラとか凛よりひどいよ
616呑んべぇさん:2011/06/09(木) 23:00:39.38
トップバリュのウィスキー飲んでみたいんだが、
マルエツやダイエーじゃ売ってなかった。
他のトップバリュ製品は売ってるんだが。

やっぱイオンまで行かないとダメか。
イオンって都心にないから、田舎まで行かないとならないんだよな。
617呑んべぇさん:2011/06/09(木) 23:01:11.33
>>580
だね。
618呑んべぇさん:2011/06/09(木) 23:05:04.76
>>616
ダイエーに売ってないよな。なんなんだろ。
619呑んべぇさん:2011/06/09(木) 23:07:35.28

>>588
早漬けじゃないの?
一年以上経過したら
樽香もピート香も残らんよ。

そうなると
度数が若干高いのがウイスキー梅酒のメリット。
620呑んべぇさん:2011/06/09(木) 23:55:16.33
トップバリュは、最近は社外にも卸してるので他のスーパーにもあったりもするが、
基本はイオングループのみの自社ブランド商品
よって、イオン(旧マイカル・旧サティ含む)ビック・マックスバリュにはほとんどある
ダイエーとかマルエツ・いなげや・ウェルパーク等、グループの異業種や他グループには一部しかない
621呑んべぇさん:2011/06/10(金) 00:01:16.14
オーシャンならホワイトリカーより安上がりだしね
今年のは確保できたけど、来年はもうないだろうなぁ
622呑んべぇさん:2011/06/10(金) 00:41:53.65
>>620
マルエツもいなげやもイオングループなんだが。
カスミには置いてあるし。
たまたま仕入れてないだけだろ。
623呑んべぇさん:2011/06/10(金) 00:52:53.25
トップバリュと凛とトリブラは意見が分かれるな
トップバリュは最安価ウイスキーとして成功した感じなのかな?

マックスバリュの酒コーナー見る限り結構売れてる感じだが
624呑んべぇさん:2011/06/10(金) 00:53:50.47
なぜ地雷報告入ってるのにトップバリュのを求めはじめるんだよお前ら。
625呑んべぇさん:2011/06/10(金) 00:56:36.33
一回は飲んでみないとな。
626呑んべぇさん:2011/06/10(金) 01:17:16.87
>>622
マルエツはイオンと業務提携を結んでおり、主要仕入れ先の一つであるので
グループ会社にはなっているが子会社ではない
株式の保有も32%で、昔でいうところの連結対象でもない
要は経営の独立性がまだあるという事
いなげやも同じ
627呑んべぇさん:2011/06/10(金) 07:07:38.42
オーシャンラッキーゴールドって前からあったっけ?
ttp://www.kirin.co.jp/brands/shousai/oceanluckygold.html
628呑んべぇさん:2011/06/10(金) 07:31:38.55
>>627
以前、キリンのWebサイト見た時は無かった
よく分からないけど、恐らくオーシャンの軽井沢在庫が無くなるので、
キリン本体の御殿場で作る後継品と予想する
何だかんだで売れてるしね、オーシャン

ただ、説明見ると無印オーシャンの時にあった
>貯蔵年数10〜12年中心の樽熟モルトを使用した樽香のきいた辛口の味わい。
っていうのが無いので、レシピは大幅に変わってるんじゃないかな?

629呑んべぇさん:2011/06/10(金) 07:53:17.89
キリンは「ラッキーハイボール」という名前で飲食店に流行のハイボール商品を
提供するように勧めている。
だが、オーシャンラッキーが終売となってしまったため、
GOLDという名前をつけてブレンドを変えた商品を売り出したんだろう。

4リットルボトルしかないということからも飲食店向けだということがわかる。
おそらく、御殿場の若いモルトなんだろうね。
安ウィスキーってのは家庭よりも飲食店向けに需要があるんだよ。
630呑んべぇさん:2011/06/10(金) 08:06:26.10
キリンもやっぱ安ウィスキー路線か
せめてフォアロゼハイボール辺りを拡販すればいいのに

最近、居酒屋行っても、本当にこれでいいのか?ってハイボールばかりだよな
角ハイボールサーバーで提供してる店は、かなり良い品質なんだが
一般の居酒屋は酷い、まるで水だよね、もしくはジュース
せっかく新規客が付いたのに、自分らで客逃がしてるのわからないんだろうか
631呑んべぇさん:2011/06/10(金) 08:12:46.03
近所のジョイフル本田には相変わらず潤沢に入ってるけど、
後継品が出たって事は、現行のオーシャンの在庫も時間の問題だな

キリンからの出荷は既に終了、卸在庫も6月中に終了と予想
店にドカンと大量に入った場合、卸在庫の最後の放出と見た方が良いね
632呑んべぇさん:2011/06/10(金) 11:40:48.57
ゴールドはすでに売られてるって事か?
633呑んべぇさん:2011/06/10(金) 13:00:42.35
大規模酒量販店でもまだゴールドは無いな、これからだろう
旧ラッキー(としておく)は軽井沢の潤沢な原酒在庫があったからいいけど、
ゴールドが御殿場で急ごしらえしたのであれば、
モルトも2年ものとかだろうし、そもそもほぼグレーンだろうし、CBみたいになるのかも
もしちゃんと樽香が付いてるのであれば、輸入モルトが原料かもね
634呑んべぇさん:2011/06/10(金) 13:40:07.74
まともな安ウイスキーがトリブラしかなくなりそうで
住人がトップバリュの模造品に流れる異常事態だったんだから
選択肢が増えるのはいいことだ、ゴールドが模造品でなければだが
>>627GJ!
635呑んべぇさん:2011/06/10(金) 14:02:12.90
>>629
良く見ろ2.7Lもあるぞ
636呑んべぇさん:2011/06/10(金) 16:22:17.63
>>627
旧の4Lがまだ店頭にもあるし。手元にも5本あるから良いけど。
無くなったら2.7L買ってみるか
637呑んべぇさん:2011/06/10(金) 17:23:08.63
ほとんど変わっていないと予想
638呑んべぇさん:2011/06/10(金) 19:04:56.48
味の解説からして今のオーシャンと全然違う。
おそらく全然違う味わい。
639呑んべぇさん:2011/06/10(金) 19:34:31.88
たいした解説でもないと思うが。
全然違うんなら全く別の商品にすると思うよ。
640呑んべぇさん:2011/06/10(金) 20:39:06.86
俺達最低価格帯住人の買い支えによる成果なのかな?

・・・・と意味不明な妄想をしてみる
641呑んべぇさん:2011/06/10(金) 20:43:59.61
>>639
いや、あれは気になるよ。
642呑んべぇさん:2011/06/10(金) 21:11:55.90
>>639
バカだな。全く違うモノをさも同じモノのように見せて売るのが今どきの
マーケティング(笑)だろ
質を落として原価落として利益を上げるんだよ
643呑んべぇさん:2011/06/10(金) 21:37:44.24
つか今までの無印が在庫整理のための超サービス品で
ゴールドは値段相応の品質になるだけなんじゃないかとw
644呑んべぇさん:2011/06/10(金) 21:46:02.29
ゴールドなんて出来たのか
別物と考えた方がよさそうね
645呑んべぇさん:2011/06/10(金) 21:48:52.72
>>638
トゲトゲしくなりそうだよね
646呑んべぇさん:2011/06/10(金) 22:48:41.08
なんじゃそりゃw
647呑んべぇさん:2011/06/10(金) 23:26:35.66
まぁ、間違いなく若いモルトになるわけだから、
安酒らしい味わいになるだろうな。
648呑んべぇさん:2011/06/10(金) 23:28:57.66
>>641
アレのどこが?
649呑んべぇさん:2011/06/11(土) 00:29:31.05
>>623
クリアブレンドとかより100円安くちょっと量が多いから
どれどれと思って今はみんな試しに買ってるだけだろう

なんかね、鼻に変なにおいが残るのよ、甘いボンドのような匂い
樽、もしくは樽らしき匂いなんてないからな

小瓶で発売しないわけだ
650呑んべぇさん:2011/06/11(土) 00:57:30.74
720mLが小瓶じゃないとでも?w
651呑んべぇさん:2011/06/11(土) 04:42:38.72
流石飲兵衛共の巣窟w
652呑んべぇさん:2011/06/11(土) 16:33:01.03
そのスレに書き込んでる時点で、同じ穴の狢
653呑んべぇさん:2011/06/11(土) 17:01:21.85
安くてうまいウォッカを出してくれたらそっちに乗り換えるが。
現状でウォッカは冷凍庫にストリチナヤ500ml瓶が冷やしてあるがめったに飲まない。
高いから。

常用しているのはレッドの4Lペットボトル。
もっと安いのもあるが結局レッドに落ち着いた。
654呑んべぇさん:2011/06/12(日) 03:30:38.16
で、オーシャンゴールドの実売価格はいくらなん?
655呑んべぇさん:2011/06/12(日) 10:01:52.94
現物確認の報告をまて
656呑んべぇさん:2011/06/12(日) 19:45:01.15
トップバリュの早く終わらせたくて
いつもの倍の濃度にしてハイボールにして飲み干したが
ものすごく気持ちが悪い。

自分は酔ってもフラフラになったりはしないが
肝機能に負担がかかるのか次の日にべたついた汗が止まらないんだけど
今回はそれがいつもよりひどい

毒だなこりゃ
657呑んべぇさん:2011/06/12(日) 20:34:51.32
蒸留酒なのにそんなに悪酔いするわけがない。
いつも具合が悪くなるならともかく、安い酒を飲むと気持ち悪くなるなんてのは
単なる気分の問題でそんだけ体調が変わるなんて非常に騙されやすい体質だね。
658呑んべぇさん:2011/06/12(日) 20:54:38.15
>>657
体調も悪かったし昨日は蒸し暑かった
あと日本酒も3杯飲んでたし
なにより我慢して飲んだのがいけなかった、ゴム皮用のゼリー状瞬間接着剤の甘い匂いがする
659呑んべぇさん:2011/06/12(日) 22:13:48.97
へぇ。体調悪くてチャンポンもしたのに
それをまるでトップバリュのウィスキーが毒であるかのように書くとは
すごい誘導だな。イオンが嫌いなの?
660呑んべぇさん:2011/06/12(日) 23:48:29.89
トップバリュウイスキーだが、
焼酎にウイスキー原酒を、ちょっぴりって感じだ。

が、若いアルコールの舌にビリビリくる感じもなく、
意外に口当たりは良い。

焼酎そのものは、熟成された良い焼酎を使ってる?
661呑んべぇさん:2011/06/13(月) 01:07:51.84
焼酎のウイスキー風味ってとこか
水割りじゃ無理だな、ジュース割なら案外いけるかも?
662呑んべぇさん:2011/06/13(月) 03:26:54.18
<若いアルコールの舌にビリビリくる感じもなく

この点だけは評価できるんじゃないか?
最安価の奴は大抵辛いし
663呑んべぇさん:2011/06/13(月) 03:58:15.54
>>660
ウイスキー的な喉に来る刺激は殆どないね。香りも薄い気がする。
うちの猫に嗅がせても結構平然としてる。普通は嗅がせると「ムッ!」となる
664呑んべぇさん:2011/06/13(月) 21:59:15.11
まじレスで申し訳ないのだがチャンポンって
たくさんお酒を飲むことでいいのかな?
665呑んべぇさん:2011/06/13(月) 22:06:44.43
>>664
いろんな種類の酒を混ぜて飲むことよ
同時にじゃなくても立て続けに別の種類の酒を飲むようなのも
666呑んべぇさん:2011/06/13(月) 22:18:21.76
>>665
ありがとう、また一つお利口になったよ
667呑んべぇさん:2011/06/14(火) 00:10:49.92
>>662
ピリピリするのは熟成不足であって、
辛いのとは別の話ではないかと。
668呑んべぇさん:2011/06/14(火) 19:03:56.48
ここに居る同志の俺等にとって「ピリ辛」は基本だろ?
669呑んべぇさん:2011/06/14(火) 21:51:54.92
>>668
自分の固定観念が世間一般の常識と
一致するという思い込みイクナイ。
670呑んべぇさん:2011/06/14(火) 21:56:54.70
>>668
まあ、基本なのは間違いないよなw
671呑んべぇさん:2011/06/14(火) 22:07:17.37
>>668
君の常識は世界の非常識。
672呑んべぇさん:2011/06/15(水) 01:59:27.71
>>668
いーや、基本はハイニッカ
ピリでも辛でもないw
673呑んべぇさん:2011/06/15(水) 02:14:13.55
>>672
基本がどうこうとか御託を述べる以前に、
ハイニッカは明確にスレ違いなわけだが。
674呑んべぇさん:2011/06/15(水) 02:16:05.34
リッター千円切るからぎりぎりじゃないか?
675呑んべぇさん:2011/06/15(水) 17:01:36.70
ハイニッカが入るとぶっちぎりで優勝するから
酉工作員が火病ってるのかw
676呑んべぇさん:2011/06/15(水) 20:49:31.40
>>627が無くなってるんだけど、もしかして正式発表前に間違って
載せちゃったのか?w
677呑んべぇさん:2011/06/15(水) 21:00:02.42
ウイスキーの一覧からも消えてるな
678呑んべぇさん:2011/06/15(水) 21:23:13.40
>>674
ハイニッカは専用スレがあるし、
最低っていうのはそれより下は無いって意味で、
ハイニッカはその下にクリアブレンドがあるんだから、
最低価格帯とは言えないでしょ。
リッター千円以下ならOKなんて決まりも無いしね。
679呑んべぇさん:2011/06/15(水) 22:14:19.33
じゃレッドやホワイトやボストンクラブも除外するんだな?
680呑んべぇさん:2011/06/15(水) 22:36:57.39
>>679
ったりめぇじゃねぇか
681呑んべぇさん:2011/06/15(水) 22:44:57.17
でもボストンクラブ不味いじゃん
682呑んべぇさん:2011/06/16(木) 00:22:01.62
とりあえず、オーシャンラッキーゴールドのページ、
キャッシュから漁って保存しといたw
683呑んべぇさん:2011/06/16(木) 00:24:51.93
そういやこないだ東京都下の某ディスカウントスーパーに行ったら、
連れの友人にハイニッカ勧めてたやついたぞw
でも当然無くて、ブラックニッカ買っていった
しかも山崎とサントリーボロクソに言ってた
絶対ここの住民だろw
684呑んべぇさん:2011/06/16(木) 00:27:19.52
ぐぐるのキャッシュに残ってるw

>オーシャンラッキー ゴールド
>水割りでもハイボールで飲んでもウイスキーらしい熟成感のある華やかな香りと、飲みごたえのある味わい
685呑んべぇさん:2011/06/16(木) 00:37:00.14
>>683
というか、お前だろw
686呑んべぇさん:2011/06/16(木) 00:45:23.88
オーシャンゴールドのカタログ登場はフライングだったのか
687呑んべぇさん:2011/06/16(木) 00:52:00.19
>熟成感のある華やかな香りと、飲みごたえのある味わい

ってなんか当たり障りのない表現だよね
やっぱ、ごくフツーの量販ウィスキーに成り下がってる気がする
688呑んべぇさん:2011/06/16(木) 02:01:05.73
とりあえずオーシャン見つけたら
全力確保でいいんだな?
689呑んべぇさん:2011/06/16(木) 02:02:38.53
言葉が足りんかった。
現行オーシャンな。
690呑んべぇさん:2011/06/16(木) 02:15:53.16
さよなら〜、オーシャン〜♪
691呑んべぇさん:2011/06/16(木) 02:26:19.22
まだ売り切れたのを見たことがない
692呑んべぇさん:2011/06/16(木) 12:18:47.62
府中の鈍器でオーシャン買ってきた2380だった 明日の晩 初飲みするちなみに最近は凛を飲んでいる
693呑んべぇさん:2011/06/16(木) 13:36:49.94
オーシャンラッキー ゴールド

水割りでもハイボールで飲んでもウイスキーらしい熟成感のある華やかな香りと、飲みごたえのある味わい。

* ラインアップ[価格]:2700ml、4000ml[価格はすべてオープン価格]
* アルコール分(%):37
* 原産地:日本


オーシャン ラッキー ※在庫限り販売終了

貯蔵年数10〜12年中心の樽熟モルトを使用した樽香のきいた辛口の味わい。
※在庫限り販売終了

* ラインアップ[価格]:2700ml、4000ml[価格はすべてオープン価格]
* アルコール分(%):37
* 原産地:日本
694呑んべぇさん:2011/06/16(木) 21:41:31.88
トップバリュ【商品名】ウイスキー【価格】598円【規格】720ml

http://www.topvalu.net/items/images/4901810557943_l.jpg
695呑んべぇさん:2011/06/16(木) 23:58:58.75
>>694
超既出
696呑んべぇさん:2011/06/17(金) 00:36:30.73
>>694
「激ヤバ」と言う意見で話題終了
697呑んべぇさん:2011/06/17(金) 14:47:26.37
今日マックスバリュ行ったら2.7の>>694が1880円
一方同じ容量のトリブラが1780円だった。
どんだけ強気なんだよ。
698呑んべぇさん:2011/06/17(金) 17:38:58.37
商品名が「ウイスキー」というシンプルなものであるのは評価できるよな
699呑んべぇさん:2011/06/17(金) 17:42:39.58
イオンPBの食品は安かろう悪かろうだからなぁ・・・
700呑んべぇさん:2011/06/17(金) 20:37:26.48
692だが、今オーシャンを飲んでみた 凛と比べると香り 味がシャープな感じ
結論どっちもうまい
701呑んべぇさん:2011/06/17(金) 21:14:58.29
オーシャン ラッキー飲んでみたいけどペットのデカイのしか売ってない
瓶はもう無理なのかな
702呑んべぇさん:2011/06/17(金) 21:36:23.30
>>701
オーシャンラッキーは元から2.7Lと4Lのペットボトルしかないぞ。
オークマスターと混同してないか?
703呑んべぇさん:2011/06/17(金) 21:39:02.54
元から瓶なんかね-よ。
704呑んべぇさん:2011/06/17(金) 22:01:08.19
そう言ってやるなよ
同じ板の同志同士じゃあないか
705呑んべぇさん:2011/06/17(金) 22:58:54.96
奮発してカナディアンクラブ買ったのだが、
トリスとほとんど同じ味なんだな(´・ω・`)ショボーン

カナディアンクラブの空き瓶にトリスを入れ替えといたら
自称食通の友人が美味い美味い(o^〜^o)といって喜んでいた。
706呑んべぇさん:2011/06/17(金) 23:17:23.21
>>705
食べ物にはこだわるが飲み物はアルコールが入ってたら何でもいいとかw
707呑んべぇさん:2011/06/17(金) 23:27:10.61
カナディアンクラブはクセが無くて軽いのが身上で
バーでカクテルに使うのには欠かせない
廉価帯でも6年ものだし悪くは無い・・・特徴が薄いだけ

そう考えると、トリスってお買い得?w
708呑んべぇさん:2011/06/18(土) 02:13:05.11
>>694
トップバリュで売ってるのなんて、コーヒーとかもだが、何一つロクな
もんありゃしねぇな(苦笑)
709呑んべぇさん:2011/06/18(土) 09:03:46.01
ゼロカロリーコーラとサイダーの不味さも異常
710呑んべぇさん:2011/06/18(土) 12:01:56.36
コーラの方はギリギリ許してる
でも、TVのウイスキーとコーラでコークハイ作ったらやばそうだなw
711呑んべぇさん:2011/06/18(土) 13:50:40.25
トップバリュのコーラ、人工甘味料のだけになっちまったのが…
712呑んべぇさん:2011/06/18(土) 13:53:20.55
>>710
「テレビのウイスキー」って何じゃらホイ?と約1分ほど考え込んでしまった・・・w
713呑んべぇさん:2011/06/18(土) 14:44:19.68
>>661
やめとけ
ブラックニッカより100円安いが200円分不味いと思えばいい

>>709
サイダーは普通だと思うが
88円相応の。
714呑んべぇさん:2011/06/18(土) 17:54:38.15
>>627について問い合わせてみた↓
『オーシャンラッキー ゴールド』は7月27日から全国で発売いたします。
『オーシャンラッキー ゴールド』は、富士御殿場蒸留所で熟成した原酒を中心にブレンドし、
ハイボールにしたときに炭酸水の刺激に負けることなく、
水割りでもハイボールで飲んでもウイスキーらしい熟成感のある華やかな香りと、
飲みごたえのある味わいを実現したブレンデッドウイスキーでございます。
『オーシャンラッキー』は、メルシャン軽井沢蒸留所で熟成された原酒を使用しており、
辛口の個性的な味わいで、すっきりとした後口が特徴でございました。
『オーシャンラッキー ゴールド』は、比較的余韻が長いハイボールに合う香味を一から設計したため、
『オーシャンラッキー』とは、タイプの違う味わいとなっております。
なお、6月末頃にホームページにて『オーシャンラッキー ゴールド』
新発売のご案内をさせていただく予定でございます。
715呑んべぇさん:2011/06/18(土) 18:17:16.95
>>629の想定通りだな。
716呑んべぇさん:2011/06/18(土) 23:14:02.08
という事は、オーシャンラッキーであってオーシャンラッキーではない・・・と。

値段も以前のようにはいかんだろうなぁ。
まぁ、一度飲んでみたい所ではあるが。
717呑んべぇさん:2011/06/19(日) 00:54:49.59
基本的に、酒というのはメーカーの色が出る
軽井沢から御殿場に移ったと言う事は、メルの味からキリンの味に変わる事を意味するから
大幅に風味が変わると見て良い

ハイボールに合う味わい、というのは要は樽香を抑えるという事
よってオーシャンラッキーというのは名ばかりで、別のブランドと考えた方が良い
718呑んべぇさん:2011/06/19(日) 00:57:57.28
ハイボールにするならアルコールが入ってたら何でもたいして変わらないでしょ
甲類焼酎でいいのにw
719呑んべぇさん:2011/06/19(日) 00:59:31.21
後は価格だな
それなりにリーズナブルであればハイボール党の俺にとっては購入を検討したいところだ
720呑んべぇさん:2011/06/19(日) 01:38:10.21
ハイボールを単なる安酒の飲み方だと思ってる人がいるな
炭酸のせいで揮発性が高くなって、酒の持つ特徴が良く出るようになるよ
場合によっては不味くなるけどw
721呑んべぇさん:2011/06/19(日) 01:43:40.12
>>720
水で割るのと違って変な味が付くじゃん
722呑んべぇさん:2011/06/19(日) 01:50:24.11
トップバリュはあれだな、ちょっと酔ってる時に飲むといい感じだな
これから飲み屋で常備されそうな気がする
723呑んべぇさん:2011/06/19(日) 01:54:50.37
>>722
零細な店ならともかく業務用ならそれなりの商品があるんじゃない?
724呑んべぇさん:2011/06/19(日) 03:01:37.49
>>723
メーカーから仕入れられてる店はそうだね
場末になれば凛のペット常備してるよw
725呑んべぇさん:2011/06/19(日) 07:41:08.04
>>722
店々で客が飲んでムッとする顔が見える
726呑んべぇさん:2011/06/19(日) 09:56:12.87
トップバリュのは味どうの以前にラベルどうにかしてくれんかな?

安いなりにも対話?のできるようなデザインにしてほしい
それに商品名が「ウイスキー」ってなんだよw
ビールの方は「バーリアル」って名前がついてるのにあんまりだw
727呑んべぇさん:2011/06/19(日) 10:38:35.72
韓国製ハポー酒なのなバーリアル
728呑んべぇさん:2011/06/19(日) 12:46:49.32
バーリアルはわりと飲めるよ
729呑んべぇさん:2011/06/19(日) 16:14:19.15
>>726
いやいや、味相応と分かっててあのデザインに落ち着いたと思われw
730呑んべぇさん:2011/06/19(日) 16:32:57.48
ラベルにコストかけて10円上がっても意味ないだろ。
今のままで良い。
731呑んべぇさん:2011/06/19(日) 16:47:23.03
イオンのヤツどこにも売ってなかったんだが
他の場所にあったんか?
732呑んべぇさん:2011/06/19(日) 17:53:58.65
>>731
バーリアルの方なら、食料品売り場・酒販コーナー両方に大量に置いてあったが
ウィスキーの方は何故か酒販コーナーでは見掛けなかった@イオン名古屋みなとベイシティ
733呑んべぇさん:2011/06/20(月) 00:38:56.35
バーリアルよりノイヴェルトの方がうまい
734呑んべぇさん:2011/06/20(月) 01:00:26.47
wktkしながらウイスキ初心者が初オーシャン
上手いか不味いかは個人差あると思うのでコメントしないけど
自分の舌じゃ1000円クラスのとブラインドで飲み比べしてもわかんないや・・
735呑んべぇさん:2011/06/20(月) 01:43:41.65
オーシャンラッキー=オークマスター説はガセですか?
736呑んべぇさん:2011/06/20(月) 02:57:18.03
>>735
まだ手に入る今のうちに
実際に飲み較べて、
自分の舌で確かめてみればヨロシ。
737呑んべぇさん:2011/06/20(月) 08:35:36.17
オーシャンラッキー2.7L、1680円て安い?
738呑んべぇさん:2011/06/20(月) 10:05:29.86
普通に安いんじゃない?

ちなみに、こっちの某ホムセンでは2.7Lが1580円。
739呑んべぇさん:2011/06/20(月) 13:43:24.04
いいなあ、うちんトコじゃ2.7Lで\1960だもんなあ
740呑んべぇさん:2011/06/20(月) 14:35:58.18
そもそも売ってない
741呑んべぇさん:2011/06/20(月) 17:47:46.12
>>738
ありがとうございます
742呑んべぇさん:2011/06/20(月) 20:15:27.85
うちのほうはスーパーの月間特売で2.7L 1780円だ
743呑んべぇさん:2011/06/20(月) 23:13:57.58
俺の近所
グレンリベット700 2280円
グレンフィディック700 2480円
オーシャン2.7 2080円

謎設定
744呑んべぇさん:2011/06/21(火) 14:09:16.75
リカマンセールのオーシャンラッキー4Lがコスパ最強だったのにもうすぐお別れか
745呑んべぇさん:2011/06/21(火) 23:17:52.84
>>681
ボストンクラブ芳醇は旨い・・・それなりにだけどw でも旨いぞ

>>683
ウイスキー普通に飲んでたらそうなる罠w
酉工作員以外はw
746呑んべぇさん:2011/06/21(火) 23:21:46.11
ハイニッカ無いよね
売る気無いのかなw
747呑んべぇさん:2011/06/22(水) 03:02:02.95
酉の販促金に売り場を追いやられた可哀想なハイニッカちゃん
あんなに売り場に溢れていても、誰にも見向きもされない酉巣w

748呑んべぇさん:2011/06/22(水) 05:21:30.88
>>746
ハイニッカは
売れない→メーカー自身も売ろうという気が無い→さらに売れない→くり返し
といったループに陥っている
749呑んべぇさん:2011/06/22(水) 08:01:15.43
単にハイニッカは古い銘柄だから拡販してないだけだろ。
昔はテレビCMだってやってたし。

要は、昔からのファン向けに売っている酒で、
新しく拡販してまで売る酒ではないとニッカが考えているだけ。
750呑んべぇさん:2011/06/22(水) 14:06:38.95
トップバリューのハイボール(ウイスキーとジンジャーの2つ)飲んで
みたんだけど薄味だねえ。
何か物足りない。
まだ合同酒精の100円ハイボールのほうがウイスキーぽくてマシだったなあ。
751四国おしゃべり倶楽部@Rocket :2011/06/22(水) 14:17:04.18
どの辺り?だろうか?
噂で聞いたよ。
お店出来るって…。
でも893がオ-ナ-だって話?雇われママは、あまりいい子じゃないって評判みたいだけど。
まだ開店してないから、どうだかわからないね!
観音寺って噂早いよね!
752呑んべぇさん:2011/06/22(水) 15:12:24.73
最近ウイスキー買ってなかったんだけど、前にオーシャン買ってた店に行ったら普通に売ってたw
在庫たっぷり\2280/4Lとか終売はどうしたwww
753呑んべぇさん:2011/06/22(水) 21:08:11.33
トリエキがついに880円になっていた。
旧トリスの小瓶もまだ意外と見かけるな。
754呑んべぇさん:2011/06/23(木) 13:33:38.26
オーシャンはまだまだ在庫豊富だよ
俺は念のためにいくつか確保したけどね
755呑んべぇさん:2011/06/23(木) 17:22:47.41
うちの近所はもうなくなった
GOLDを待つ
756呑んべぇさん:2011/06/23(木) 22:45:37.64
まあ個人的にはオーシャンって格別にうまいってほどでなく
クセの無さがとりえなお酒だと思うから
酒屋に行くたびに買いだめしようか迷うんだよなあ。
757呑んべぇさん:2011/06/23(木) 22:58:01.97
>>756
癖が無いと言ったらクリアブレンドだろ
癖どころか個性も何も無いスカ酒だけど
758呑んべぇさん:2011/06/23(木) 23:15:02.97
臭いといわれる富士山麓50度が好きな俺は
クリアブレンドは無理だった
オーシャンは好きですよ、2.7リットル3本ストックしてある
759呑んべぇさん:2011/06/23(木) 23:48:40.79
>>754
在庫豊富っていうかまだ出荷してるんじゃね?
昨年からずっと終買って言われてて未だに大量に安売りしてるぜw
760呑んべぇさん:2011/06/24(金) 01:50:32.13
まだ大丈夫だよな。
761呑んべぇさん:2011/06/24(金) 01:50:58.16
>>757
俺へのレスとして何が言いたいのかよくわからん。ただCBの悪口言いたいだけなの?
762呑んべぇさん:2011/06/24(金) 03:32:29.01
ジーンズ屋みたいな閉店商法か?
763呑んべぇさん:2011/06/24(金) 12:01:10.01
>>761
そのまんまの事言ってるだけだろ。
分からない理由が分からん
764呑んべぇさん:2011/06/24(金) 14:36:09.72
>>763
内容がわからんのではなく、オーシャンの買い溜めを躊躇する理由を書いただけなのに
なぜ757の内容のレスをつけたのか理由がわからんってことでないかい

756「オーシャン買い溜めしようか迷うんだよな、癖が無い酒って感想だから」
757「癖が無いならクリアブレンドだろスカ酒だ」
761「それはわかるが今はオーシャンの話してるんですけどなぜに急にCB?」

って感じで
765呑んべぇさん:2011/06/24(金) 14:50:17.52
>>764
横レスだが756を癖が無いから好きと解釈するか嫌いと解釈するかで割れる
好き→癖がないのがいいなら迷ってないでCB買えば?
嫌い→まっこと理由がわからん
766呑んべぇさん:2011/06/24(金) 19:31:23.17
下らない煽りをいれた>757がアホ。
それだけの話だ
767呑んべぇさん:2011/06/24(金) 20:05:07.46
樽香芳醇なオーシャンを、「癖が無い」とか言った時点でGB厨に付け込まれ荒れた
768呑んべぇさん:2011/06/24(金) 20:09:38.11
GBとな。
769呑んべぇさん:2011/06/24(金) 20:23:23.75
・・・ゴメン「CB」
キーボードの「G」の字が擦れかかっててな・・・ブラインド出来ないから良く間違えるんだよ
770呑んべぇさん:2011/06/24(金) 20:55:20.11
CBを批判する気はさらさらなかった所に、アホが無理矢理CB批判ぶっこんで来て、なぜいきなり?ってことだな
771呑んべぇさん:2011/06/24(金) 21:11:00.78
オーシャンは安いから正義
CBは高いから叩かれても仕方ない
772呑んべぇさん:2011/06/24(金) 21:57:44.64
オーシャンラッキーは良く出来た安ウイスキー
クリアブレンドは良く出来た麦焼酎
773呑んべぇさん:2011/06/24(金) 23:01:03.74
少なくとも今まではな、GOLDはどうなるやら
774呑んべぇさん:2011/06/24(金) 23:30:24.97
ブレンド用アルコールを使った模造ウイスキーに
成り下がるわけではないみたいだから許す。
775756:2011/06/25(土) 05:29:57.88
呑んできて午前様だ。

要するにためらうくらいなら他のを買って本当に欲しい奴に回してやれってことですな。
まあとりあえずGOLDと比較するためにもオーシャン1本買っとくよ。
776呑んべぇさん:2011/06/25(土) 10:42:32.28
>>754
今店頭にある奴らは旧ラッキーって事でいいの?
そのうち買おうと思っていたけど、なんかパッケージが変わった気がして買わなかった。
777呑んべぇさん:2011/06/25(土) 18:12:22.07
トットットリスの、、、
778呑んべぇさん:2011/06/25(土) 18:45:13.60
>>776
入れ替わらないうちに買っといたら。

キリンのHPにゴールドが一時的に載ってた時は、あきらかに旧オーシャンラッキーとパッケージ違った。
改めて販売される頃にはまたデザイン変わるかもだが。
779呑んべぇさん:2011/06/25(土) 19:04:40.34
>>778
パッケージじゃなくラベルだろ。
それに違うも何も、はっきり「GOLD」って入ってたじゃないか。
780呑んべぇさん:2011/06/25(土) 19:48:20.23
うぜえwww
781呑んべぇさん:2011/06/25(土) 19:55:56.24
いいから呑もうぜ
782呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:15:59.87
>>780
wの使用率とIQの低さは比例する。
783呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:17:17.64
オーシャンラッキーGOLDを飲んだ奴はいないの?
店頭には見かけないんだけど
784呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:19:33.23
>>783
無いんならもういいじゃん
オレもハイニッカ呑みたいけどモルトクラブやブラックニッカ8年にしてる
785呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:22:01.66
今あるのは旧オーシャンかとか飲んだやつはいないのか
とかいってるやつらはちょっとでも前のレスになると読めないのか
>>714を音読してこい
786呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:24:43.31
オオハ水飲オ辛オオな新
787呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:28:15.83
>>784
個人的にはハイニッカは、わざわざ
探してまで飲むほどの酒じゃなかったよ。
あれならレッドで十分だ。
788呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:30:49.66
レッド大盛り!のCMは好きだったけどな
789呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:38:23.45
オークマスターやオーシャンラッキーが安いのって軽井沢のモルトを大盤振る舞いしてくれているの?
ハイボール派だからすごく助かる。
790呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:47:42.42
>>789
だがもうじき消える。
791呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:49:47.56
>>789
おそらくね。
だからGOLDになったらだいぶ味が変わるんじゃないかってみんな思ってる。
792呑んべぇさん:2011/06/25(土) 21:58:54.75
>>789
ハイボールならエチルアルコールでええやんw
793呑んべぇさん:2011/06/25(土) 22:09:52.19
んなこたぁないだろw
風味もわからなくなるほど薄く作るならそうだけど。
794呑んべぇさん:2011/06/25(土) 22:33:07.39
>>787
流石にレッドとは比べ物にならない
795呑んべぇさん:2011/06/25(土) 22:45:10.93
ハイニッカは全然売れてないし
置いてる酒屋も極めて少ないのに対して、
レッドは普通に売れてて、どの酒屋でも買える。
この違いはドコにあるんだろうな。
796呑んべぇさん:2011/06/25(土) 22:56:45.55
そりゃ売れりゃいいって会社と美味いもの売る会社の違いだろ
797呑んべぇさん:2011/06/25(土) 23:03:43.83
>>796
それ本気で言ってるの?
だとしたら痛すぎ…。
798呑んべぇさん:2011/06/25(土) 23:27:22.99
スーパードライが一番売れてるのと同じだろ。
なんであんなまずいビールが日本で一番売れているのかってこと。
799呑んべぇさん:2011/06/25(土) 23:32:08.36
ウマイマズイは個人の主観でしかない。
800呑んべぇさん:2011/06/25(土) 23:34:19.10
>>796
いまどき雁屋哲信者乙。
801呑んべぇさん:2011/06/25(土) 23:38:26.99
最底辺スレの誇りを忘れるなよ
802呑んべぇさん:2011/06/25(土) 23:46:10.92
>>795
小売店に対する販促金の違い
803呑んべぇさん:2011/06/26(日) 00:02:21.05
クリアブレンドなんてしょーもない酒を売り込んだりしないで
少しはマトモなハイニッカに力を入れたらいいのに。
親会社に泣きついて宣伝費出してもらってさ。
804呑んべぇさん:2011/06/26(日) 00:43:05.35
ハイニッカは角より美味いよなあ…そこまでくると ひとそれぞれだろうが
805呑んべぇさん:2011/06/26(日) 00:50:25.07
>>803
まず実売700円前後でまともなウイスキーを挙げてみてよ
806呑んべぇさん:2011/06/26(日) 02:33:11.76
個人的にはレッド結構好きだなぁ。
トリスEXより断然好みだし、
薄味のハイニッカよりずっと好きだ。
深みとか複雑さは全然無いけどさ。
807呑んべぇさん:2011/06/26(日) 05:34:15.56
パラメータの割り振りが違うんでしょ。ハイニッカは味わいを探りながらのんびり飲むタイプだし。
レッドはカーッとあおって味がはっきりすればいい、塩っ辛いうどんみたいなタイプ。
808呑んべぇさん:2011/06/26(日) 06:06:14.18
ハイニッカに探るほどの味わいなんて無い。
809呑んべぇさん:2011/06/26(日) 09:23:49.73
黒トリスって終売になったんじゃ?。どこ行っても大容量ペットは普通に
置いてるんだけど。
810呑んべぇさん:2011/06/26(日) 10:22:13.92
>>809
大容量ペットは大絶賛販売継続中
811呑んべぇさん:2011/06/26(日) 10:50:10.54
裏メニューってところか。
812呑んべぇさん:2011/06/26(日) 12:53:02.11
>>803
クリアブレンドは親会社向けの製品
これで売上あげてマトモなものをマトモに売る
813呑んべぇさん:2011/06/26(日) 17:13:33.52
>>812
それ本気で言ってるの?ネタだよね?
814呑んべぇさん:2011/06/26(日) 18:11:57.01
ハイニッカは探さないと味わえない。 
815呑んべぇさん:2011/06/26(日) 19:29:38.04
CB粘着アンチまだいたのか・・・
しつけーな
816呑んべぇさん:2011/06/26(日) 20:27:11.10
>>808
ハイニッカは旨い
酉リキュールは不味い!以上w
817呑んべぇさん:2011/06/26(日) 20:33:36.53
ひでぇスレになったもんだ
818呑んべぇさん:2011/06/26(日) 20:41:36.86
酉工作員が活動するようになってからは目も当てられないな
819呑んべぇさん:2011/06/26(日) 21:04:58.39
これだけネットが発達してクチコミが広がりやすい今、
売れないものには宣伝や利益率がどうこう言う以前に
何らかの売れない理由があるモンなんだよな…。
820呑んべぇさん:2011/06/26(日) 21:16:12.90
これだけネットが発達してクチコミが広がりやすい今、
売れてるものには宣伝や利益率以外に売れる理由は
ないモンなんだよな…。
821呑んべぇさん:2011/06/26(日) 22:02:45.77
酉リキュールの今まで売れてた理由

1、TVへの大量広告

2、小売店への多額の販売奨励金(早い話キックバックw)により棚を買占め、他社商品の排除して
  物理的に他社商品の売り上げを落とす

3、金現子のような在日層への好感度が高い人物をCMに起用し、在日アピールを強調する・・・
  

  って、あれ?これじゃ売り上げ激減するかもなwww
822呑んべぇさん:2011/06/26(日) 22:23:24.84
マジレスすると、利潤追求ってことでは、
同族経営で勝手気ままなサントリーより
アサヒの100%子会社で首輪を嵌められてる
ニッカの方が厳しいんじゃなかろうか。
823呑んべぇさん:2011/06/26(日) 22:53:49.64
ニッカ工作員が活動するようになってからは目も当てられないな
824呑んべぇさん:2011/06/26(日) 23:05:28.93
一年ぶりにこのスレだ〜
結局、今年も最初は(ウイスキーは暑い時期のみ)生協のニューカーム2100円前後(店頭変動有り)

夏は、一杯目はビール(発泡酒)で
二杯目以降は安いウイスキーです
825呑んべぇさん:2011/06/26(日) 23:10:11.07
俺は一年通じてトリスブラックとオーシャンラッキーのブレンド。
826呑んべぇさん:2011/06/26(日) 23:13:48.30
それが酒板なんだよねえ…
スレも980過ぎても新スレ立つのを待たず埋まってしまうことも多いし。
827呑んべぇさん:2011/06/26(日) 23:15:44.27
すまん誤爆ったorz
828呑んべぇさん:2011/06/26(日) 23:16:23.30
俺は夏はジンだな。
ウィスキーは夏には合わない気がする。
ハイボールだと結構いけるけどね。
829呑んべぇさん:2011/06/27(月) 14:23:47.43
ぬるい常温の安ウイスキーを大型ペットボトルからドコドコと注ぎ一気に飲み干すのが貧乏な夏の酔っ払いだ。
830呑んべぇさん:2011/06/27(月) 19:06:49.03
この時期の常温安ウィスキーはうまいね〜
831呑んべぇさん:2011/06/27(月) 19:13:58.56
よし。
常温ハイボールに挑戦するために、常温のウィルキンソンソーダ(赤PET)を買ってこよう!
832呑んべぇさん:2011/06/27(月) 20:30:32.09
寝酒用に寝室に置いてあるんだけど、
こう暑くなると生温くなってて気持ち悪い…。
冷蔵庫に入れると場所食うし、
かと言ってポケット瓶に小分けもメンドイ。
ってズボラだよなぁ俺。
833831:2011/06/27(月) 21:31:14.88
ウィルキンソンはなかったけどソーダ買ってきたので早速常温ハイボール。
想像以上に美味くてワロタw
834呑んべぇさん:2011/06/27(月) 22:01:25.97
オーシャン終売、トリスブラックも正規ラインナップから消滅…。
どんどん我らの聖域が侵されていく。
835呑んべぇさん:2011/06/27(月) 22:07:04.88
>>834
オーシャンゴールド発売、トリスブラック4L継続販売。
約束の地は何とか守られているって感じかな。
836呑んべぇさん:2011/06/27(月) 22:11:00.28
約束の地ときたかw


・・・むぅ、異論はなし。
837呑んべぇさん:2011/06/27(月) 22:25:09.35
オーシャンラッキーGOLDの実売価格はどんくらいかね。
\3000〜\3500ってとこか?
838呑んべぇさん:2011/06/27(月) 22:33:11.51
価格帯は今と変わらず品質は今より若干落ちると予想してるけど、どうだろうね。
839呑んべぇさん:2011/06/28(火) 01:38:08.07
価格帯は今と変わらないか若干高くなり品質は今よりぐんと落ちると予想してる
840呑んべぇさん:2011/06/28(火) 04:20:34.14
ボストンクラブ3500
ハイニッカ3900
高級杉ルナ
841呑んべぇさん:2011/06/28(火) 07:56:02.19
旧(現行?)オーシャンが\2280/4Lだから、上がっても\2780/4L位までで抑えてほしいな。
多少なら味の劣化にも目をつぶるからなんとか頼むよ。

っつーか公式のアナウンスマダー?チンチン(AAry
842呑んべぇさん:2011/06/29(水) 01:52:02.58
>>841
なにその価格破壊www
843呑んべぇさん:2011/06/30(木) 09:14:14.15
新オーシャン、見かけたら報告お願いしまーす
844呑んべぇさん:2011/06/30(木) 11:36:22.22
公式も消えたしあれ以降新たなプレスリリースもないし、当分出ないんじゃないか?
845呑んべぇさん:2011/06/30(木) 12:15:16.65
>>714によると
> 7月27日から全国で発売   つー話だろ
そろそろHPに出るらしいし、それに伴って現行品が安くならないかなぁ・・・
846呑んべぇさん:2011/06/30(木) 16:46:22.32
オーシャンラッキーって黒いラベルのイメージあったけど、今日見かけたのは光の加減か小豆っぽく見えた。
847呑んべぇさん:2011/06/30(木) 18:00:11.68
REDが一番好きだな
あの辛さがたまらん
848呑んべぇさん:2011/06/30(木) 18:28:35.81
レッドは全く飲む気がしない
あのエグ味は全く受け付けない
安酒オンリーの味
849呑んべぇさん:2011/06/30(木) 18:40:05.56
>>846
ん?ラッキーゴールド!?いや、まだ発売前だ。
850呑んべぇさん:2011/06/30(木) 21:58:52.12
オーシャンの在庫が復活したと思ったら値段上がってた。
2.7Lが1980では買う気せんよ。
851呑んべぇさん:2011/06/30(木) 22:29:50.42
>>848
でっていう
852呑んべぇさん:2011/06/30(木) 23:49:27.98
>>847
カライ?
アルコールは尖ってるけど
基本、甘いと思ってる。
853呑んべぇさん:2011/07/01(金) 00:07:51.92
熟成不足のアルコールのピリピリ感と
酒が辛口であるのとは別だという事を
理解してない人が結構いるよね。
854呑んべぇさん:2011/07/01(金) 05:21:37.18
ほほう、それでそれで?
855呑んべぇさん:2011/07/01(金) 06:29:28.39
>>854
AA略乙
856呑んべぇさん:2011/07/01(金) 15:01:50.63
つまりだな・・・
酉リキュールを飲んでると、味覚がやられてくるという実例を今俺たちは目撃したんだよw
857呑んべぇさん:2011/07/01(金) 17:11:30.30
つまんねーし、しつこいし(笑)
858呑んべぇさん:2011/07/01(金) 18:05:24.50
>>856
だなww
859呑んべぇさん:2011/07/01(金) 18:28:45.33
赤なんて メチルアルコールだろw
860呑んべぇさん:2011/07/01(金) 18:53:09.31
ID出ないからって、何を一人で死になってんの?
861呑んべぇさん:2011/07/01(金) 19:02:53.79
>>854>>857>>860
確かに自演はみっともない
862呑んべぇさん:2011/07/01(金) 19:16:33.30
>>861
脳の病院逝け
863呑んべぇさん:2011/07/01(金) 19:52:56.24
最近オークマスター無いな〜もう無理かな
864呑んべぇさん:2011/07/01(金) 20:56:19.00
>>862
自演酉社員乙
865呑んべぇさん:2011/07/01(金) 20:59:21.08
糞酉は、なぜまともな酒を造って売ろうとしないのか?

なぜ、糞酒を輸入しては「寝かせてみなはれ」「宣伝して騙して売りなはれ」などと
いつまでも詐欺商法を続けているのか?

ドラッカー曰く「社会に貢献してこその企業体、経済人である。」
糞酉はネット工作、TVCM垂れ流しは一人前以上にやるが
一体、日本社会に何を貢献したと言うのか?www
866呑んべぇさん:2011/07/01(金) 21:05:43.70
親がサントリーに殺されたとみた
867呑んべぇさん:2011/07/01(金) 21:07:49.32
酉が無かったらニッカは無かった。
昭和にウイスキーを根付かせるのはニッカだけじゃ無理だったろう。

今?
868呑んべぇさん:2011/07/01(金) 21:10:36.95
>>863
オークマスターならドラッグストアで良く見るわ。最安のウイスキーだから、いろんな業態の店にある。
869呑んべぇさん:2011/07/01(金) 22:17:32.65
とはいえ、終売ウイスキーだから消えるのは時間の問題
870呑んべぇさん:2011/07/01(金) 22:34:12.24
見苦しいから、そろそろ運営に報告した方が良いんじゃないかと思う>反トリ厨
871呑んべぇさん:2011/07/01(金) 22:54:01.36
>>870
必死だなw
872呑んべぇさん:2011/07/01(金) 23:49:11.73
>>870
既にニッカのネガキャン化してるから、
ニッカファンも同感だろう。
873呑んべぇさん:2011/07/01(金) 23:57:44.27
酉工作が見苦しいな、jk
874呑んべぇさん:2011/07/02(土) 00:03:51.17
こんなスレでもいがみあうのかよ。なかよく呑もうぜ。
875呑んべぇさん:2011/07/02(土) 01:13:53.52
>>874
酉も日課もオーシャンも、人それぞれの好みだと思うんだけどね・・・

いい加減しつこく感じてきたのでね・・・ついつい愚痴ってしまった
・・・見苦しくて申し訳無い
876呑んべぇさん:2011/07/02(土) 04:10:18.49
そもそもマターリしていたんだけど、
何ヶ月前からか急に変な人が来ちゃったんだよね。
877428:2011/07/02(土) 07:17:15.30
今月ジャスコで買ったのはバランタイン・ファイネスト。こっちの方が香りも風味も爽やかな感じで
ホワイトホースより美味しく感じる。確かに何回か飲み比べてみるとトリスブラックはなんか雑味があるように感じるね。
でもさあ、4Lペットで買ってるトリ黒は700Mlに引きなおすと445円、だいたいバランタインの半値やねんね。じゃあ
バランタインの方が倍美味いかというとそんなことは無い。こういうコスパの見方はおかしいかも知れんけどトリ黒も
そう負けてないよ。
878呑んべぇさん:2011/07/02(土) 07:22:38.26
>>877
老婆心ながら一言。
一行を短く(改行をもっと早めに)した方が読みやすいよ。
879呑んべぇさん:2011/07/02(土) 07:35:58.51
おばあちゃん
ありがとう
880呑んべぇさん:2011/07/02(土) 12:49:20.96
>>879
日本人じゃない人乙
881呑んべぇさん:2011/07/02(土) 23:34:58.05
>>877
2000円台、4000円台、8000円台、1万オーバーの酒を出来るだけ早く飲むといい
すると、自分の中でここは妥協できるが、ここは妥協できないという所が出てくる
コスパ云々言うのはそれからでいい
 安酒しか飲んでないと、自分の中で基準が出来ないよ

1万あれば十分かと言うとそうでもないが、一応の目安として一万。
大体、旨い酒というのがどういう味なのかが分かると
安酒を選ぶ際もより納得して選べるようになる。
882呑んべぇさん:2011/07/03(日) 12:19:24.89
>>877
>>881
スレタイ良く読んでお引き取りください
883呑んべぇさん:2011/07/03(日) 12:43:09.48
>>867
竹鶴政孝(ニッカ創業者)がいなかったら酉のウイスキーは存在してないがな
884呑んべぇさん:2011/07/03(日) 15:57:55.97
>>883
仰るとおりです
885呑んべぇさん:2011/07/03(日) 19:05:20.08
>>882
こんな貧乏人スレでリア充を気取るチンケな奴にそんな芸当が出来る訳無かろう?w
886呑んべぇさん:2011/07/03(日) 21:17:35.00
確かにw
887呑んべぇさん:2011/07/03(日) 21:53:10.51
オークマスターが入手できなくなったら、西友の\780のやつを試す。
それが口に合わなかったらジョニ赤。一気にこのスレから卒業(退学?)だなぁ
888呑んべぇさん:2011/07/03(日) 23:26:32.66
>>887
さようなら同志よ
あのASDAのクセのある香味に耐えられる猛者はそうは居ない筈・・・
889呑んべぇさん:2011/07/03(日) 23:30:39.43
クリアブレンドでええやん
890呑んべぇさん:2011/07/03(日) 23:42:01.07
クリアブレンドと角はまずすぎ

891呑んべぇさん:2011/07/03(日) 23:50:39.02
>>890
美味い不味いは単なる個人の主観。
個人的には角は十分いけるけど、
クリアブレンドは美味い不味い以前に
味も香りも貧弱すぎて論外。
892呑んべぇさん:2011/07/04(月) 09:19:58.62
>>887-888
西友駄目だったら、白馬や先生も受け付けないだろうなあ…
100円足せばモルトクラブがあるけどな。
893呑んべぇさん:2011/07/04(月) 09:21:05.65
>>891
人に主観と非難しておいて論外とか書いちゃうのかよ
894呑んべぇさん:2011/07/04(月) 10:48:37.93
美味い不味い以前に味も香りも貧弱なのが飲みやすくて良い、ってライト層がいることを認められないやつに主観がどうたらとか言われたくないよな(笑)
895呑んべぇさん:2011/07/04(月) 13:22:17.99
>>894
そもそもそういうライト層はこのスレの範疇外だと思うもの
896呑んべぇさん:2011/07/04(月) 17:42:54.89
>>885
とチンケな舌の持ち主が寝言を申しておりますw
897呑んべぇさん:2011/07/04(月) 17:44:55.39
>>893-894
酉信者は舌がイカれてるからwww

>>895
それは主観だよな?

>>887
富士山麓いっとけ
898呑んべぇさん:2011/07/04(月) 18:10:02.38
>>893
だから>>891は「個人的には」って言ってるじゃないか。

>>894
>味も香りも貧弱なのが飲みやすくて良い
それじゃウイスキーを飲む必要性が無いだろ。
そんな奴は麦焼酎でも飲んどけばいい。
899呑んべぇさん:2011/07/04(月) 19:54:36.40
主観押し付けるヤツはウセロ
900呑んべぇさん:2011/07/04(月) 20:21:11.87
クリアブレンドにブラックニッカを名乗らせた時点でニッカは終わっとる
901呑んべぇさん:2011/07/04(月) 21:10:12.44
>>900
だが公式ページではブラックニッカとクリアブレンドは別扱いになってる
902呑んべぇさん:2011/07/04(月) 21:19:26.22
>>901
そんなまやかしが通用すると思うてか、愚か者が!
903呑んべぇさん:2011/07/04(月) 22:43:03.19
ウイスキーを飲む必要性ってなんだよ(笑)
いつからそんな敷居の高い酒になったんだ?所詮ウイスキーだろうに
904呑んべぇさん:2011/07/04(月) 22:49:10.52
いつも買っているところでオーシャンラッキーが最後の二本だったよ
一本買ったんであと一本で終わり
905呑んべぇさん:2011/07/04(月) 22:54:12.38
>>903
クリアブレンド≒麦焼酎なんだから、
わざわざクリアブレンドを選ぶ意味がない。
906呑んべぇさん:2011/07/04(月) 22:57:19.84
居酒屋経営してるんだが、去年からオーシャンラッキーにはハイボールで儲けさせて貰った
cbよりも4lで??1000儲かるから、??50000は儲けてる
これで客ついてるから困ったなあ
本当に良いウイスキーだった
感謝!
907呑んべぇさん:2011/07/04(月) 23:13:27.53
>>905
だからそれはお前の主観だろ(笑)
最初にCBを飲んだ奴はCB=ウイスキーな訳だろ、それが好きで飲んでる連中もたくさんいる。でもそれを否定する権利はお前にはないんだよ
908呑んべぇさん:2011/07/04(月) 23:19:21.61
>>907
それは騙されてるってことなんでないの?
て言うか、改行くらいマトモにしてくれる?
909呑んべぇさん:2011/07/04(月) 23:30:23.29
日本語くらいマトモにしてくれる?(笑)
910呑んべぇさん:2011/07/04(月) 23:48:16.76
>>908
ノンピートモルトっつーのもジャンルとしてあるらしいから、騙されてるってのは
ちょっと違うような。限りなく薄くて若いのはたしかだけどw

あれだけどこの店でも売ってて消えてかないってのは、やっぱり買う人は
けっこう多いんだろうから、うちらにはわからん需要ってのがそこにはあるんだろう。
911呑んべぇさん:2011/07/05(火) 00:50:19.31
クリアブレンドしか飲んだことがなくて
「ウィスキーとはこういう物だ」と
思い込んでいる人がいるとしたら、
すごく可哀想な話ですね…。
912呑んべぇさん:2011/07/05(火) 01:07:29.43
その人が所謂ウイスキーを飲んで
「こ、これがウイスキーだったのか……今まで飲んでたのはなんだったんだ」
と思うなら可哀想だけど
「うへえ、こりゃダメだ。CBのほうが飲みやすくてうまい」
と思うなら可哀想ではないんだよ。
913呑んべぇさん:2011/07/05(火) 02:10:10.31
>>911
ベビースターラーメンを本物のラーメンと思ってるようなもんだからねぇ。
914呑んべぇさん:2011/07/05(火) 03:01:46.61
まあ「主観」が非難の対象になるのってこの板特有の現象だよね。
なんでもケチつけるやつが便利に使う道具としか思えないんだけどな。
915呑んべぇさん:2011/07/05(火) 08:16:32.21
いろんな味わいのウィスキーがあってもいいだろ。
嗜好の押しつけは良くない。
916呑んべぇさん:2011/07/05(火) 10:13:21.35
>>911
おそらくほとんどの日本人は、
大豆の絞りかすで作った工業製品のような大量製造の醤油しかしらなくて、
醤油とはこういう物だと思いこんでいるだろうけどなw
すごく可哀想な話ですね…。

大抵の食い物なんて本物を味わったことがある奴なんか僅かな人間だけ。
ウィスキーに限った話じゃねえし。
917呑んべぇさん:2011/07/05(火) 11:36:54.45
ほとんどの日本人は米の入ったなんちゃってビールや糖類・アミノ酸類満載の
三造酒や焼酎をぶどうジュースで割ったようなワインで育っちゃったからねえ。

まともなモノが手にはいるのにカスみたいなモノをありがたがってるようじゃ、ねえw
918呑んべぇさん:2011/07/05(火) 11:41:59.07
スレタイも理解できないようじゃ、ねえw
919呑んべぇさん:2011/07/05(火) 16:39:48.25
>>917
おっと、紛い物を売り付ける事で利益を上げてきた酉の悪口はそこまでだw

赤玉ポートワイン()← え?これがワイン?w
本格ウイスキー白札()← ただ寝かせただけの粗造模造酒が本格ウイスキー?www
そして極め付けはモンドセレクション金賞()受賞のプレモル()www
920呑んべぇさん:2011/07/05(火) 18:40:01.79
ちょっとでもサントリー叩きに繋げれると思ったら出てくるんだな、お前は(笑)
かわいいやつだな(笑)
921呑んべぇさん:2011/07/05(火) 18:49:23.15
酉社畜ってネット監視も仕事の内なの?w
922呑んべぇさん:2011/07/05(火) 19:25:47.82
仕事じゃなきゃ酉の擁護なんかするもんか
923呑んべぇさん:2011/07/05(火) 19:39:05.27
いい加減にしろクズども

サントリーだろうとニッカだろうと紛い物だろうと本物だろうと
安くて楽しく飲めりゃそれで良いんだよ
924呑んべぇさん:2011/07/05(火) 20:26:31.54
プレミアムモルツは国産ビールの中で一番美味いと思うんだが。
925呑んべぇさん:2011/07/05(火) 21:01:03.56
>>923
そのとおりだ。
926呑んべぇさん:2011/07/05(火) 21:01:11.35
>>924
サントリーをこき下ろしたいだけなんだから、味なんて見ちゃいないのさ
適当に草生やしとけばそれっぽく見えるんだから楽な仕事さ
927呑んべぇさん:2011/07/05(火) 23:57:19.03
>>924
俺は、キリンの秋味とブラウマイスターが好き。
いつもはキリンの白い発泡酒(名前覚えてないや)
928呑んべぇさん:2011/07/06(水) 00:49:58.89
>>922
そうなんだ・・・哀れになってくるなw
929呑んべぇさん:2011/07/06(水) 07:22:05.62
安ウイスキーでも振ると旨くなるのかな
角を振るとダルマにダルマを振るとリザーブに〜
それならクリアブレンドを振ればブラックニッカ8年に…ならんよな
930呑んべぇさん:2011/07/06(水) 07:30:17.88
振って美味くなるなら船便で日本にやってくるスコッチなんか激ウマになるがな。
931呑んべぇさん:2011/07/06(水) 16:33:40.30
船便はせっかく振って美味くなったのに赤道通過で加熱されるから
結局不味くなる
932呑んべぇさん:2011/07/06(水) 20:05:08.21
だったら輸入物は全部まずいって話だな。
933呑んべぇさん:2011/07/07(木) 15:16:23.92
オーシャンラッキーゴールドのニュースリリースきた
ttp://www.kirin.co.jp/company/news/2011/0707_01.html
934呑んべぇさん:2011/07/07(木) 16:57:25.75
ラッキーお試しサイズが欲しいな
それかオークの後継を出して欲しい
935呑んべぇさん:2011/07/07(木) 20:15:37.18
もともとペットボトルのウィスキーは個人向けじゃないということに気づけよ。
936呑んべぇさん:2011/07/07(木) 21:18:48.93
まあ俺らの感覚では2.7gがお試しサイズだけどなw
937呑んべぇさん:2011/07/07(木) 21:22:21.57
白札を作ったのが、竹鶴と知らない馬鹿が湧いてるのが哀れ
何でも、サントリー叩けば良いって思ったら、大間違いだぜ坊や
938呑んべぇさん:2011/07/07(木) 21:40:27.21
鳥井信冶郎の出資なくしては
竹鶴正孝の功績は有り得ず、
後のニッカの存在も又然り。

逆に竹鶴正孝の存在無くしても
別の人材を用意すれば済む話であり、
サントリーウイスキーの存在は可也。

拠ってニッカファンはサントリーに
足を向けて寝られない事を知るべし。
939937:2011/07/07(木) 21:56:59.20
サントリーでも、ニッカでも、好みの酒を飲めば良いと思う正直
それぞれジャパニーズウィスキーとしての個性があって面白いじゃない
あくまで日本人に合うウィスキーを追求するサントリーと、日本人ならではのスコッチを追求するニッカとで
ジャパニーズウィスキーを否定するのなら
カンディアンやバーボンといった移民たちの国の独自のウィスキーをも
スコッチじゃないから認めないと同義じゃない?
楽しく飲もうぜ、しょうもない煽り抜きでさ

>>938
それは、ちと言いすぎだろw
940呑んべぇさん:2011/07/07(木) 21:59:55.98
>>933
ようやく正式なニュースリリースが来たんだな。
ハイボールブームで安いウイスキーがよく売れてるから、
キリンとしてもオーシャンラッキーの原酒が尽きたからって
ラインナップにはボトムランクの製品が必須なわけで、
オーシャンラッキーゴールドの投入となったわけだね。
しかし凛みたいなアル添の模造にまで堕ちなくて良かった。
941呑んべぇさん:2011/07/07(木) 22:17:53.72
>>940
ウイスキー添加じゃなくて?w
942呑んべぇさん:2011/07/07(木) 22:42:39.45
>>933
おお、ついに公式発表きたか。

一体どんな味がするんだろ・・・。
見かけたら飲んでみたいなぁ。
943呑んべぇさん:2011/07/07(木) 23:22:44.94
>>933
 >6.ターゲット 30代から50代の大容量ウイスキーユーザー

飲食店向けじゃなくてズバリおまえらなのかよw
944呑んべぇさん:2011/07/07(木) 23:38:11.98
>>933
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

購入先の棚が残り二・三本になって来た所だったんだw
945呑んべぇさん:2011/07/07(木) 23:45:21.98
>>944
従来のオーシャンラッキーと
新製品のオーシャンラッキーGOLDは
全くの別物だって事は了解しとけよ?
946呑んべぇさん:2011/07/08(金) 00:04:33.32
で、実売価格はなんぼやねん?
947呑んべぇさん:2011/07/08(金) 00:24:42.44
>>938
ニッカがなければ日本ウイスキーは紛い物の一言で終わってた。

つまり、酉工作員はニッカ様に足を向けては寝られないって事よw
よ〜く覚えとけよw
948呑んべぇさん:2011/07/08(金) 00:57:01.51
>>947
お前みたいな屑が、ニッカの印象を悪くしてるって気づけボケと言いたいが
まあ、お前見たいな知障には理解できないだろうがな
949呑んべぇさん:2011/07/08(金) 01:01:25.64
>>948
そいつニッカ好きじゃなくて、アンチサントリーのだしにニッカ使ってるだけだから
こいつ見て「これだからニッカ信者は…」とか思わないでほしい
950948:2011/07/08(金) 01:11:53.82
>>949
俺は、ニッカ信者とは断定してないぞ
947のようなサントリー叩けば良いって思ってる馬鹿がウザイだけ
951呑んべぇさん:2011/07/08(金) 01:12:57.51
>>948
と病院を抜け出した池沼が寝言をほざいておりますwww
952呑んべぇさん:2011/07/08(金) 01:16:10.97
w及び当て字の使用頻度と、IQの低さは比例する。
953呑んべぇさん:2011/07/08(金) 01:16:51.09
>>951
と、部屋でオナヌーしかできない引きこもりが
たわごとをほざいておりますw
酒飲めるようになってから、ここにおいで
坊やwww
954呑んべぇさん:2011/07/08(金) 01:18:01.11
>>950
いや、ROMってる他の人達にも向けた言葉なんで軽く受け流してほしい
955呑んべぇさん:2011/07/08(金) 01:19:39.08
>>954
了解
お互い美味い酒飲もうな
こんな馬鹿放っておこう
956呑んべぇさん:2011/07/08(金) 01:28:13.01
>>955
あい、気をつかわせてすまんかった
957呑んべぇさん:2011/07/08(金) 01:59:37.60
トトトリスを最低のウザイCMと思っていたけど
爽快人間ですか。
こりゃサントリーもニッカも心配だわ
958呑んべぇさん:2011/07/08(金) 03:47:41.59
>>933
オープン価格かよ、実売価格が知りたい
959呑んべぇさん:2011/07/08(金) 03:49:45.89
池沼酉工作員が自演かwww
960呑んべぇさん:2011/07/08(金) 10:55:48.15
場末の酒場で酔っ払いが絡んでるようなスレになってしまった
哀しい
961呑んべぇさん:2011/07/08(金) 13:31:53.46
遊びでCBと発泡酒と安焼酎とワインで
低価格ちゃんぽんにして飲んだら悪酔いした
今日は休肝日にする
962呑んべぇさん:2011/07/08(金) 13:33:30.72
ローソン100で凛720mlを599円で特売してたけど
定価考えると極端に安い訳でもないかな
963呑んべぇさん:2011/07/08(金) 18:52:39.04
>>945
うん
指摘されるまでも無く了解してるよお馬鹿ちゃんw

まだ出てもいない代物を評価できる筈も無いからね
964呑んべぇさん:2011/07/08(金) 18:54:19.99
あかん、コイツあかんわ…。
965呑んべぇさん:2011/07/08(金) 19:08:40.25
そっくりそのままお返ししますw
966呑んべぇさん:2011/07/08(金) 19:49:51.77
これは酷いw
967呑んべぇさん:2011/07/08(金) 21:15:32.66
>>963
>>945は「喜んでるようだけど、新旧は別物だから
過剰な期待を抱きすぎて失望するなよ」と
親切で言ってくれてるんだろ。
それに対してその言い草って何様?
バカなの?死ぬの?
968呑んべぇさん:2011/07/08(金) 21:22:32.62
どーでもええわー安酒飲み同士仲良くしろよ
969呑んべぇさん:2011/07/08(金) 21:31:26.15
このスレって他のウィスキースレと比べても極端にひどい。
最低価格帯のウィスキー飲んでる奴らは人間も最低なのか?

まぁ、金持ち喧嘩せずって言うよな。確かに。
970呑んべぇさん:2011/07/08(金) 21:55:36.36
コニャックスレのひどさ見てるからその意見には同意しかねるw
971呑んべぇさん:2011/07/08(金) 22:14:07.90
ここはひとつトップバリューのウイスキーでも飲んでハッピーな気分になれ
972呑んべぇさん:2011/07/08(金) 22:36:43.19
どんなスレでも一人キチガイがいるだけで糞スレと化す
973呑んべぇさん:2011/07/08(金) 23:00:49.60
自演が酷い
974呑んべぇさん:2011/07/08(金) 23:02:40.19
オーシャンラッキーGOLDの登場はまず目出度いけど、
個人的には旧ラッキーの4Lペットがまだ三本あるし、
飲んでも精々一日にダブル一杯程度だから、
GOLDが市場に出ても試すのは大分先だな・・・。
975呑んべぇさん:2011/07/08(金) 23:17:53.78
>>971
一番ハッピーになれないじゃんか!
976呑んべぇさん:2011/07/09(土) 03:48:51.42
>>970
コニャックスレは酉工作員が紛れ込んでからは
目も当てられないw
977呑んべぇさん:2011/07/09(土) 11:53:33.08
オーシャンラッキーGはもう店舗に並んでるのかな?
978呑んべぇさん:2011/07/09(土) 12:51:23.27
979呑んべぇさん:2011/07/09(土) 13:09:26.74
>>978
情報有難う..
27日か、まだちょっと先だな..
980呑んべぇさん:2011/07/09(土) 18:36:21.80
随分お高いですね、GOLD。
981呑んべぇさん:2011/07/09(土) 23:23:16.25
新スレ必要かねえ?
隔離スレとしてとっておくかい?
982呑んべぇさん:2011/07/09(土) 23:26:14.79
通販と言う事を差し引いてもやや高価かなあ

行きつけのディスカウントショップに並んだ時に幾らになってるか・・・
983呑んべぇさん:2011/07/10(日) 22:21:41.67
クリアブレンド旨いっす
984呑んべぇさん:2011/07/11(月) 00:33:13.13
ゴールド何てついてたから予想はしてたけど鳥巣と同じパターンだな。
新商品出して安さアピールで販売増というより、価格を上げて売り上げ増を狙われてしまった。

近所のドンキじゃ在庫確保しまくってるのか、オーシャン無くならないんだよねw
オーシャン消えたらウイスキのみ封印仕様と思ってたのにw
985呑んべぇさん:2011/07/11(月) 00:52:39.55
>>978
4リットルの値段かと思った
986呑んべぇさん:2011/07/11(月) 02:28:41.48
オーシャンは今までの値段じゃ利益でないんだろうどう見ても(Alc37度で2.7Lだと、酒税は\999)
BNCBくらいドカドカ売れれば、薄利でもやっていけるだろうけどね
わざわざ御殿場の設備使う程の事かとは思う
987呑んべぇさん:2011/07/11(月) 02:58:32.97
>>983
クリアブレンドを美味いと感じるなら、
何を飲んでも美味いだろうね。羨ましいよ。
988呑んべぇさん:2011/07/11(月) 03:51:46.70
まぁスーパードライを美味いと言う人が多いのと同じだろう
美味いマズイは味覚だけじゃ無いって事だよね
989呑んべぇさん:2011/07/11(月) 20:55:10.65
>>987
酉リキュールはエグミと添加物の味が受け付けないっすw
クリアブレンドは旨いっす

>>988
酉リキュール有り難がって飲んでる連中を見る度に
味覚障害者だなって思うっす
990呑んべぇさん:2011/07/11(月) 21:07:15.24
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

そんなに味に拘るなら安酒スレに滞在しないほうがよろしいかと
991呑んべぇさん:2011/07/11(月) 22:58:19.76
しかし堂々とスピリッツを謳うホワイトニッキーとかは
どういう存在なんだろう?
これらも昔なら普通にウイスキー?
992呑んべぇさん:2011/07/11(月) 23:41:11.87
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
993呑んべぇさん:2011/07/12(火) 01:03:54.63
始まった?
酉()が糞不味いのは今に始まった話じゃないんだがwww
994呑んべぇさん:2011/07/12(火) 01:34:45.72
安くて不味い分には屑酒なだけと思うけど、高くて不味いから貧乏人は腹が立つ。
995呑んべぇさん:2011/07/12(火) 01:39:21.41
>>994
美味い不味いは個人の主観でしかない。
996呑んべぇさん:2011/07/12(火) 01:53:35.99
>>995
主観が大きな割合を占めるのは確かだが
酉()の場合は口臭判定機のようにある程度客観的に判定できると思うよw
997呑んべぇさん:2011/07/12(火) 02:08:41.60
酉は置いといても2chで客観云々は主観な罠
客観言えば通ると思ってるだけ
998呑んべぇさん:2011/07/12(火) 04:11:53.04
このスレもうやめようぜ
999呑んべぇさん:2011/07/12(火) 06:05:44.15
隔離スレとして機能しているので立てます

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1310418299/

立てました
1000呑んべぇさん:2011/07/12(火) 06:06:31.08
1000
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toki.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。