どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 13升目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
どぶろく12升目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1261831969/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 11升目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1247124386/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 10升目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1235635231/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 9升目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1229136290/
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 8升目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1223558202/
それ以前の過去スレは省略
2呑んべぇさん:2011/01/13(木) 16:54:25
>>1
3呑んべぇさん:2011/01/13(木) 17:02:59
いちもつ
4呑んべぇさん:2011/01/13(木) 19:32:23
>>1Z
5呑んべぇさん:2011/01/13(木) 23:49:52
数ヶ月前にスーパーで購入した大吟醸酒粕。それを濃い砂糖水に入れて培養。
完成した酒母を冷蔵保存し、月に1〜2度の割合で角砂糖を入れつつ育てている。
容器を暖かい場所に移動すると泡も元気良くポコポコ。エサ代わりの砂糖を入れる
と更に元気に。まるでペットを飼っているような感覚で酒母を育てている。

米&米麹&ミネラルウォーターで作った甘酒に、上の酒母を大さじ4〜5杯入れて
毎日攪拌しながら待つこと2週間。それはもう美味過ぎる腐れ酒が・・・。
寒い今の時期は、糖をアルコール化する過程を低温で時間をかけて発酵させると吉。
それを濾して火入れし、最低でも1週間以上は低温貯蔵すると更にまろやかになる。

ちなみに、火入れしてる時の熱燗どぶろくはマズくて飲めたもんじゃないねw
それを1週間も寒い場所に放置すると化けるんだから酒って不思議。
6呑んべぇさん:2011/01/14(金) 12:28:19
>>5
やっぱ「清酒酵母+甘酒混合」の方法がラクだし最初から糖度が高い
から腐造の失敗も無く、かつ美味しいよな。やめられん。
7呑んべぇさん:2011/01/15(土) 10:58:44
どぶろくに焼酎を入れて絞ったのが、市販の日本酒ということでおけ?
8呑んべぇさん:2011/01/15(土) 11:03:47
>>7
アル添な日本酒ならそれでOK
9呑んべぇさん:2011/01/16(日) 22:11:56
すっぱいにおいがしています!
失敗でしょうか。

最初から加糖ガンガンしたほうがよいのでしょうか。
10呑んべぇさん:2011/01/16(日) 22:43:50
すっぱいにおいのするオマソコも練乳をかければいくらでもクンニできるだろ?

それと同じ
11呑んべぇさん:2011/01/16(日) 23:42:17
初作り。
硬く炊いた米三合、こうじ200g、水1L、ドライイースト6g、ヨーグルト大さじ1
を混合したスタンダードな酵母用培地。
室温18度前後、現在二日目で順調に発酵しているんだけど、
特殊感覚を用いた定性試験の結果どうも糖分が足りないみたい。

ほのかに甘いものにするにはどうしたらいいんでしょうかね
酵母入れすぎ?
12呑んべぇさん:2011/01/17(月) 00:49:03
水入れすぎ。
13呑んべぇさん:2011/01/17(月) 01:06:49
>>5
参考になりました。 ビールの単行複発酵に近い方法だよね。
自分も色々と10作ほど試作したけど、どーも清酒酵母が悪いのか、最初は華やかな香りがするけど、
1週間ぐらいで酢酸エチルのセメダイン臭が漂ってくる。orz
ワインイーストならまだマシなのだけど、やたらと米粒が残って思ったより溶けていない。
日本酒の基本の並行複発酵でなく、こちらの甘酒手順の方でやってみます。
14呑んべぇさん:2011/01/17(月) 01:18:09
>>5
酵母植える前の甘酒のレシピ教えてください
15呑んべぇさん:2011/01/17(月) 01:19:23
>>12
んなことあるまい
16呑んべぇさん:2011/01/17(月) 02:05:21
>>15
2割くらい減らせば甘くなる。
17呑んべぇさん:2011/01/17(月) 09:33:49
ヨーグルトなんか要らない
18呑んべぇさん:2011/01/17(月) 10:38:04
>>16
そうだったのか有難う

>>17
ヨーグルトなしだと腐らない?
19呑んべぇさん:2011/01/17(月) 12:06:21
>>18
ウチは腐らなかったよ
っていうか腐る前に飲んじゃった
205:2011/01/17(月) 22:17:31
>>13
どぶろくの香りは酒母の種類によるところが大きいと思うよ。
ドライイースト使えば微かにパン種臭のする酒になるし。
個人的には酒母に利用する酒粕も、清酒の酒粕より純米吟醸や大吟醸の酒粕を培養した酒母の方が香りも
良いと思う。我が家の腐れ酒は火入れするまでフルーティーな吟醸香が漂ってます。

>>14
●用意するもの
白米3合、米麹200g、軟水のミネラルウォーター(1200cc)、大き目の容器(3号の米が約1.5倍になる)

(1) 白米3合を普通の硬さで炊く。
(2) 炊いてる間に米麹をよく解してバラバラにしておく。
(3) 米が炊けたらすぐ、釜から醸造用の容器に移してミネラルウォーターと混ぜる。(これで60℃くらいになる)
(4) 解した米麹を投入して均一に混ざるよう攪拌する。
(5) 容器に蓋をしてバスタオルで包む。コタツの中やホットカーペット上で保温しつつ約12時間待つ。
(6) 優しく攪拌してから味見。甘くなっていれば甘酒の完成。

市販されてる粥状の甘酒と違って米粒が多く残り、甘さも控えめなのが特徴。
これに酒母を大さじ5杯くらい混ぜて攪拌し、冷所で1日1〜2回攪拌しながら1週間醸すと・・・。
21呑んべぇさん:2011/01/18(火) 00:04:15
>>20
麹200に対して米三合は多いんじゃないかな?
甘酒造るなら2合位の方がいい気がするんだ
2213:2011/01/18(火) 00:06:37
>>20
レスありがとうございます。
セメダイン臭になってしまうのは、八海山の純米吟醸アキタコンノNo2という酵母です。
出来れば、吟醸大吟醸に使われるの吟醸香の強い協会9号の酵母が欲しいのですが、
今の手持ちの酒粕では、使用している酵母が分からないものばかりで、
とりあえず地元の酒蔵の、純米吟醸の酒粕から取った酵母で、このやり方で醸してみます。
酒蔵で「この酒粕、酵母はどこの使っているの?」と聞けないのが辛いね。

自分も酒屋や蔵元で買い集めて、色々と試しているところで、
ビンに仕込んで3-4日で湧き始めると、「初やつよのぉ」としばらく眺めて楽しんでいます。
ちなみにイオンで買った大関の吟醸粕は、袋に醸造アルコールと書いてあったせいもあり、
22℃ 2週間放置でも湧かずに、どうやら引退していた様子でしたw
こーいうの楽しみは、体験しないと分からない楽しさだよなぁ
235:2011/01/18(火) 00:54:33
>>21
一般的な甘酒は米麹200gに対して米1合(炊く水は1.5合分)だと思います。
自分の場合は濁酒を作るための原料、酒母のエサ的な甘酒なのでw
でも、米3合と麹200gでもちゃんとした甘酒になりますよ。

>>22
我が家の酵母は福正宗の純米吟醸酵母です。雪中梅の酒粕も入手したのですが、
こちらは培養する前に粕汁&粕漬けの床になっておりましたwもったいねーorz
24呑んべぇさん:2011/01/18(火) 02:00:04
今の季節、酒粕も手に入りやすいし、醸造しやすいし、
どぶろく作るようになって、酒は寒仕込みに限るという理屈が分かったよ。
25呑んべぇさん:2011/01/18(火) 03:24:21
>>5
凄く楽しそう・・・

よかったら酵母培養のプロトコール教えてくださいな
期間とか温度条件とか培地の量とか成分とか成分のパセンテージとか保存方法とか餌のやり方とか
26呑んべぇさん:2011/01/18(火) 08:35:39
>>24
某蔵のブログ見たら、大雪で蔵が潰れそうって泣きが入ってたわ(苦笑)
27呑んべぇさん:2011/01/18(火) 11:02:47
うちの甘酒は、米4合に対して麹200gだな。但し保温は24時間
ぐらいになってしまうが。

確かに麹の割合が高い方が早く甘くなって腐るリスクは少ないけど、
麹が少量でも保温時間を長くすればちゃんと甘酒になるよ。

酵素は糖化で自身が消費されずずっと働くので、時間さえ掛ければ。
ただし無限には働けず、ある程度反応に関与したら失活するらしいけど。
俺よりもっと麹を少なくしてやってる人もいたけど、俺としては上記
ぐらいの割合に落ち着いた。
28呑んべぇさん:2011/01/18(火) 17:17:27
米5合750g 麹一袋200gで、やったことがあるけど大丈夫だったね。
温度は高めの61度から63度ぐらいで、7時間ぐらい。
ただ、うちの炊飯器は5.5合炊きなので、混ぜるのに溢れそうになるのと、
温度が底と上がバラツキがあるので、4合ぐらいが適正なところだと思う。
295:2011/01/18(火) 21:24:26
>>25
そんな難しく考えなくても、気になる酒粕があったら砂糖水に投入してみるよろし。
酒粕:濃い目の砂糖水=1:3くらいの割合でよく攪拌し、暖かい場所で数日放置すればいい。
そんなに量使うもんでもないのでインスタントのコーヒー瓶くらいが丁度良い。
なお、密閉すると危険なので蓋はラップで。針で1箇所プスっと穴を開けとくと安心。

自分は日中仕事で留守にするので、夕方〜夜にかけてコタツで加温。夜〜朝までタオルに包んで保温。
朝晩攪拌しながら3日くらい経過するも何も変化なし。「失敗か?」と思ったけど4日目に小さな気泡確認。
日が経つごとに徐々に気泡の量も増え、糖分がほぼ消えたら完成。自分はここまで2週間近くかかった。
糖分が消えたらそのまま冷蔵庫で保管。2週間に1度くらいの間隔で攪拌し、その時に暖かい部屋に置いて
エサの角砂糖を入れてあげる。酵母が元気なら数時間で活発に気泡が出てくる。耳を近づけるとプチプチと
小さな発泡音が活発に聞こえてくる。聞こえてくれば一安心。

【メモ】
攪拌するスプーンなどは必ず熱湯殺菌するべし。雑菌予防はとても大切。
酒粕状態の酵母が糖分を分解し始めるまで結構時間かかる。2〜4日はじっと我慢。
完成した酒母は基本冷蔵保存。使う時は前日に常温保存&エサ(砂糖)投入で酵母を元気にしておく。
この酒母を利用したパンも美味。ホームベーカリーある人はお勧め。
30呑んべぇさん:2011/01/19(水) 10:08:42
いまどき「濃い目」とか言っても通じないんだぜ?

ついでに言うと、濃すぎると発酵抑制されるんだぜ?

15-20% の砂糖水でいいはずだが、これは濃いのか薄いのか、だぜ?
31呑んべぇさん:2011/01/19(水) 14:44:04
いきなり濃い砂糖水を与えるのは新しい環境に慣らすという点では不適切。
5%の砂糖水でスタートして、湧いてから補糖して10%相当,15%相当と上げて行ったほうがいい。
どれだけの糖までなら甘味が残らないかでのアルコール耐性テストも兼ねられるしな。
32呑んべぇさん:2011/01/19(水) 20:59:20
>>31
5%単位で段階的に補糖とか耐性テストとか几帳面な人ですなw
33呑んべぇさん:2011/01/19(水) 21:15:12
酒粕の酵母培養で
乳酸ないからクエン酸入れてるってヒトいる?

オイラはヤマシゲの吟醸香たっぷりのが・・・全然 湧かない
34呑んべぇさん:2011/01/19(水) 21:51:42
>酒粕の酵母培養で乳酸ないからクエン酸入れてるってヒトいる?

・・・クエン酸?(´・ω・`)
酒粕の培養程度なら乳酸なんて必要なくね?
35sage:2011/01/19(水) 21:56:37
クエン酸ならスーパーでもあるけど、乳酸はなかなか無いよね。 自分も結構探した。
PHを調整する目的だから、クエン酸でも可能だと思う。(入れすぎに注意)
どぶろく本を見るとレモン汁を入れるのが多いね。
あと酒母が湧かないのは、醸造アルコールで死んでいるか、火入れされているからと思う。
36呑んべぇさん:2011/01/19(水) 22:50:52
「あと」は接続詞として日本語に定着してしまったのか
聞く度に違和感を覚えるオレは古いんだねぇ
37呑んべぇさん:2011/01/19(水) 22:53:06
クエン酸は細菌に汚染されやすい酸と聞いたけど… どうなんだろ。
38呑んべぇさん:2011/01/19(水) 23:27:32
ワイン関連の話になるが、
クエン酸は入れすぎると、火落ち菌が活動しやすくなるとか
39呑んべぇさん:2011/01/20(木) 06:05:14
>>25
有難う

でも長期培養すると色々足りなくなりそうだな・・・
たまに酒粕でも混ぜてみようか
40呑んべぇさん:2011/01/20(木) 10:36:04
乳酸をネット通販しているところくらい、いくらでもあるだろ。

食品添加物用の乳酸(乳酸90%) 50ml 525円
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/n213530h/
41呑んべぇさん:2011/01/20(木) 11:05:44
乳酸って普通に薬局で売ってるよ
42呑んべぇさん:2011/01/20(木) 11:14:28
薬局にあるのを知らず、スーパーをいくつもまわって探し回ったんだろ。
43呑んべぇさん:2011/01/20(木) 16:57:24
自分の住んでいる田舎じゃあ
薬局チェーン店では売れないらしく何処も置いて無かった。ワインなどで使う酒石酸も無い。
個人店の薬局をいくつか回ってやっとあったよ。
クエン酸ならスーパーやコンビニのサプリコーナーでもあるけどね。
ケンコーコムで買えるのは知っていたけど、それぐらいしか買うものがなく送料が負担で、
近くの薬局が全滅だったら、送料かかっても買うつもりだったが。
44呑んべぇさん:2011/01/20(木) 21:31:59
白ワイン用のドライイースト投入後の酸っぱさは
乳酸とは全く違うのかな
45呑んべぇさん:2011/01/21(金) 14:39:08
酒粕から酵母を培養する際に、
砂糖の代わりにブドウ糖を使うと早く起きるとかありますか?
46呑んべぇさん:2011/01/21(金) 15:19:17
>>45
上白糖でもグラニュー糖でもブドウ糖でも果糖でもいっしょ。
47呑んべぇさん:2011/01/21(金) 15:48:47
>>46レスありがとう
砂糖で挑戦してみます。
48呑んべぇさん:2011/01/21(金) 22:13:01
いろいろ試したが、カメの予備発酵させた酵母でやったのが一番美味い。

酒粕は失敗ばかり。

雑菌との戦いですね。

49呑んべぇさん:2011/01/21(金) 22:21:30
完成したけど酸っぱいどぶろくになっちまった
引き上げるのが遅すぎたぜちくしょうまあ不快な酸味じゃないから飲むけど
50呑んべぇさん:2011/01/21(金) 22:34:51
カメリアで作った猿酒は飲むと体が痛くなるが、どぶろくではなんでもないんだよな。
俺はアサヒスーパードライのんでもおんなじように体が痛くなってくるから多分体質が影響しているんだろうけど。
51呑んべぇさん:2011/01/21(金) 23:21:10
酒粕って、培養しないで直に入れても作れるよ。
俺は3週間位で飲んじゃうんだけど、皆は1カ月くらい待つの?

パン酵母ならホームメイドケーキってドライイーストが1番美味しくできたな。
52呑んべぇさん:2011/01/23(日) 00:36:03
ウォッカの代わりにどぶろくを使ったアブドゥーグも中々おいしいな
アルコール感が少ないからソフトドリンクみたいな味になって純粋な酒好きには微妙かもしれないが
53呑んべぇさん:2011/01/24(月) 01:11:24
白神酵母の不味さにビビッたwww
54呑んべぇさん:2011/01/24(月) 01:13:40
酒が弱いやつが作った酒は旨いかもしれない
55呑んべぇさん:2011/01/24(月) 08:27:29
そこにはどんな根拠が
56呑んべぇさん:2011/01/24(月) 11:19:06
酒に呑まれず客観的に分析できるから。
とか言いたいのかな。
57呑んべぇさん:2011/01/24(月) 14:59:05
きっと美味しい甘酒が出来上がる
58呑んべぇさん:2011/01/24(月) 19:06:37
下戸「このドブロク旨いわ!」


酒好き「甘酒やね」

こういうことですね。
59呑んべぇさん:2011/01/24(月) 21:00:32
>>58
酒飲めないやつが割りと甘酒という
60呑んべぇさん:2011/01/25(火) 00:34:55
下戸にドブロク飲ませたら「罰ゲーム?」って言われた。
甘くて飲みやすいのに仕上がったはずなんだけど、アルコールが入ってるってだけでNGだった。

奴らのアルコール探知機能は、まさに神の舌w
61呑んべぇさん:2011/01/25(火) 10:44:13
下戸でも色々いるからなぁ
酔っ払うのが異常に早いってヤツもいれば気持ち悪くなるヤツもいれば…
俺が知ってる一番弱かったヤツは3%の酎ハイ 1/3飲んで吐いたぐらいだからな
そこまで弱いと知らずに飲ませて申し訳なかったけど、そういう奴らにしたらやっぱり敏感になるんじゃないか?
62呑んべぇさん:2011/01/25(火) 10:50:15
>>48
普通に売ってる酵母がほとんどない酒粕から起こすのは難しいよね。
原酒のどぶろく買ってきて沈殿を使えば?最高に活性化している状態
だから雑菌になんて負けないよ。カメリアよりはるかに美味しいし。
俺の経験だと、こんな感じ↓

原酒どぶろくの沈殿>>>>>ワイン酵母>パン酵母>>>>>市販酒粕から起こした失敗作
63呑んべぇさん:2011/01/25(火) 19:34:41
うちで去年作ったやつは甘ったるくて飲みやすいのに、飲んだ10分後に大抵のやつが真っ赤になる出来だった。
おすそ分けした知り合いから危険物認定もらったw
64呑んべぇさん:2011/01/27(木) 10:45:27
今回出来上がったどぶろく、アルコール分は感じられるが少々酸っぱいのだが、
これは火入れしたら多少は改善される?

乳酸菌由来なら意味無し、炭酸ガス由来なら改善される、という感じでしょうか?
65呑んべぇさん:2011/01/27(木) 14:42:27
火入れしても酸は減らないっしょ
66呑んべぇさん:2011/01/27(木) 17:02:58
炭酸ガスの方なら抜ける。
67呑んべぇさん:2011/01/27(木) 23:00:37
だーから、酸化したのはもう抜けないだろうと
68呑んべぇさん:2011/01/28(金) 11:04:13
酸と酸化は違うのでは。
69呑んべぇさん:2011/01/28(金) 11:29:36
エタノール→(酸化:酢酸菌の働きによる)→酢酸
エタノールの沸点:78.4 ℃
酢酸の沸点: 118 ℃
だから酸っぱさのもとが抜けるぐらい火入れしたら肝心のアルコールなんてのこってないっていいたんじゃね67は
7064:2011/01/28(金) 14:38:54
折角できたエタノールがどんどん酢酸になっていっちゃうんですか?
これはめんどくさがらずに火入れした方がいいのかな!
沸点が78度なら、65度ぐらいでやればいいですかね。
71呑んべぇさん:2011/01/28(金) 15:41:12
酒の旨みの成分全てがアルコールだとは考えないほうがいい。
風味、全てを考慮した温度は経験則でもう出ているだろ、ぐぐればすぐにヒットするはず。
酢酸菌の増殖を防ぐために、雑菌の増殖を防ぐために、熱湯消毒やら色々やるわけだが、
まあ、どぶろくの賞味期限というか飲み頃はあっという間。
ナマモノだから劣化は早いし、その時の湿度温度などの外的環境にも依る。
72呑んべぇさん:2011/01/28(金) 16:12:33
そんな不味い物捨てちゃいな そんなもの我慢して飲んでいると思うとこっちまで気持ち悪くなる
73呑んべぇさん:2011/01/28(金) 17:32:57
>>73
いやだ!
色々経験して大きく育つのが俺たちどぶろくスレに集う仲間だろ?
そんな覚悟もないヤツは酒屋にでも行って美味い酒でも買って飲んでな。
74呑んべぇさん:2011/01/28(金) 17:46:12
スマン>>72だったw
75呑んべぇさん:2011/01/28(金) 17:56:04
>>74
wwwいいよがんばろう
思いがけず笑わせてもらったので
>>74が次に造るどぶろくがむちゃくちゃおいしくなる祝いをかけとく
76呑んべぇさん:2011/01/28(金) 23:21:24
どうでもいいけど、酸味の味覚は本来危険信号だからな。
酢酸菌やら乳酸菌由来の酸味だったら大丈夫だけど、本当に腐敗しているかもしれないからな。
視覚、味覚、嗅覚とにかく五覚全てをフル動員させて味わってみな。
用心するという意味もあるけど、そうすればどぶろくの味わい方も変わってくるというもの。
77呑んべぇさん:2011/01/28(金) 23:36:24
仕込んでから10日目ですが、まだ甘いままです。酒粕から培養した酵母を使いました。
暖かい場所に移動させた方がいいのでしょうか?
78呑んべぇさん:2011/01/29(土) 00:51:03
酒粕はだめかも・・

かめりやの使いきりタイプを予備発酵させて投入すれば今の時期一週間で

いい感じの飲み頃になる。

なぜかフルーティーなにおいがしますよ。

すっぱいにおいがしてきたら美味しくない。

スパークリング状態で飲みきりがいいかも。

その後一瞬本当の飲み頃があるような・・

79呑んべぇさん:2011/01/29(土) 15:03:10
パン酵母はパン臭くてな('〜`;)
80呑んべぇさん:2011/01/29(土) 20:15:02
パン!パン!
81呑んべぇさん:2011/01/30(日) 00:27:33
パイパン最高じゃないか!
82呑んべぇさん:2011/01/30(日) 11:40:31
市販どぶろくからどのように複製するのかわからず・・

そのまま水米麹いれればいいの?
83呑んべぇさん:2011/01/30(日) 15:22:29
>>82
まず火入れしているどぶろくは酵母が死んでいるので、アウト。
火入れの有無の確認は、
ビンのキャップの真ん中に空気を逃がす穴が空いているのは、まだ酵母が生きているので、培養できる可能性有り。
ビンのキャップが清酒と同じタイプは、火入れしている場合が多いので、期待できない。

少し残した下のオリに砂糖を、最初は10gぐらい入れれば、半日〜2日ほどで泡が出てくる。
酵母が糖をアルコールに変えている証拠なので、あとは水と砂糖を継ぎ足していけば良いよ。
84呑んべぇさん:2011/01/30(日) 16:45:34
やっぱ米の鮮度でも味って変わるもん?
2年くらい前に新聞屋にもらった米があるんだけど
せっかくだからどぶろく初挑戦してみようかと思ってるんだ。
85呑んべぇさん:2011/01/30(日) 17:25:34
新米より古米の方が旨くできる…という意見もある。
86呑んべぇさん:2011/01/30(日) 18:29:29
>>83

米は入れないでいいの?あと麹は?
87呑んべぇさん:2011/01/30(日) 19:27:34
酵母の培養を終えたら(=酒母の製造が完了したら)、甘酒を投入する。
甘酒は市販のものでもいいし、麹米と掛米から作ったものでもいい。

容易に増殖したいなら、渓流どむろくと甘酒を混ぜればいいんじゃね?
88呑んべぇさん:2011/01/30(日) 22:17:31
>>85
なるほどw とりあえず作ってみて報告します。
ありがとうございます。
89呑んべぇさん:2011/01/30(日) 22:37:53
そんなに渓流どむろく人気あるの?

結局は渓流どむろくと同じ酵母になるんでしょ?それなら、近所に酒蔵ある人は、そこから出来立ての酒粕を買って来た方が旨そうなんだけど。
90呑んべぇさん:2011/01/30(日) 23:25:04
近所に蔵元がある地域に住んでいる奴はいいよな。
ないからパン酵母で(ブツブツ)
91呑んべぇさん:2011/01/31(月) 00:07:41
どうどう
9283:2011/01/31(月) 00:38:59
>>86
ごめんごめん
83の説明は、酵母が生きているかどうかと、酵母の培養する行程のみの説明でした。
この酵母を培養したものを「酒母」というんだけど、
87の言うとおり甘酒を造って、この酒母を入れて一週間もすればどぶろくになります。
甘酒の作り方は このスレの5の方を参考にすると良いです。

まぁ 美味くいったり失敗したり、
市販のどぶろくと違う物になってしまうかもしれないけど、
一日一日の変化を楽しんで醸すのが吉です。
93呑んべぇさん:2011/01/31(月) 17:41:09
「渓流どむろく」は宣伝臭かビギナーズラックで粋がってる臭がするよね

酒粕から酵母培養は当たり外れがあって
甘酒好き&発酵肥料作り好きじゃないと不発弾の処理に困るし

自分の地元で検索すれば結構 活きているにごり酒はみつかる
94呑んべぇさん:2011/01/31(月) 18:02:12
酒粕を、培養しないで、そのままいれたんだけど1週間経っても沸いてこない。
米はドロドロになってる。
まだ甘い状態です。

これって失敗ですかね?
95呑んべぇさん:2011/01/31(月) 18:07:41
成城石井に行けば活性にごり酒いろいろあるよ。
96呑んべぇさん:2011/01/31(月) 22:56:26
>>94
酒粕と水と米を混ぜたのか?
それで甘いのが不思議だ。 ほかに何を入れたんだ?
97呑んべぇさん:2011/01/31(月) 23:02:21
>>96
米1升・麹1キロ・水4l・酒粕400gです。
98呑んべぇさん:2011/01/31(月) 23:04:19
>>97
ひとつ聞きたいんだが、米は蒸したのか炊いたのか生なのか?
99呑んべぇさん:2011/01/31(月) 23:39:21
生だったのか…

そりゃ無理だ。
100呑んべぇさん:2011/02/01(火) 00:49:42
うわっ もったいねー
現物を見ていないので文面のみでの判断になるが、
米がドロドロで甘いということは糖化はしているようだが、
湧いていない、発酵していないから、酒粕からは酵母が出ていないとおもわれ。
酒粕からの酵母は諦めたほうが良い。
腐る前に急いで、パン用のドライイーストを投入して発酵させた方が良い。

パン用のドライイーストでの、酵母のスターターの造り方。
茶碗に水を60から80mlぐらいを入れラップして、電子レンジで水沸騰させる。
その後、40℃まで冷ましてから、パン用ドライイーストを10gほど入れる(2-3袋)
一時間ほど常温で放置して、イーストが湧いて泡が出ているのを確認したら、
仕込んだビンへ静かに投入、この時はまだビン内を混ぜない。
2時間から4時間ほどしたら、上面にモコモコとした泡が出ていると思うので、
この時に空気を入れてやる感じで揺すってビン内を混ぜる。
半日から1日ほどすれば、炭酸飲料のように下から泡が出てきてアルコール発酵が始めると思うが、
とりあえずこれで様子見てみて。
101呑んべぇさん:2011/02/01(火) 02:45:35
米は固めに炊きました。
もし、これから沸いたとして…飲めますかね?
一応、酒粕と砂糖水で沸くのは確認済みでした。
102呑んべぇさん:2011/02/01(火) 11:46:18
酒かすからつくるなら
ぷつぷつと沸いてるのを確認してそれを使って仕込むのがいんじゃね
いきなり酒かすと水に麹とこめいれても酵母が活性するまでに時間がかかってちゃくさるんじゃないの
酒かす+水+砂糖でふつふつさせるノン2週間くらい?
そのあと麹と蒸し米混ぜて2週間って感じ
>>97
これを愚直に文字通りに受け取ると沸きだすのに2週間近くかかるんじゃね?
その間に腐るかも
103呑んべぇさん:2011/02/01(火) 13:43:23
だから〜、ワイン酵母使えって!
104呑んべぇさん:2011/02/01(火) 14:49:10
清酒酵母の勢いが弱くて、他の雑菌と共存して競ってる状態の場合、砂糖
投入してアルコール濃度高めたら、清酒酵母以外は死滅してくれますか?
105呑んべぇさん:2011/02/01(火) 15:00:56
糖分だけで活性化するわけじゃないんだぜ? 生き物をなめすぎだろ。
106呑んべぇさん:2011/02/01(火) 15:06:31
元気な酵母を投入したほうがいいと思うぞ。
107呑んべぇさん:2011/02/01(火) 16:55:02
どぶろくにあうつまみのレシピを小麦粉で教えてください
108呑んべぇさん:2011/02/01(火) 17:01:23
小麦粉を口に入れて、そのまま噛み続けると…

あーら不思議、ガムになりました!
109呑んべぇさん:2011/02/01(火) 18:07:16
>>104
応急処置としてOKだと思う。とりあえずやってみるべし。
但し濃度に注意を。概算で、糖分の割合÷2でアルコール濃度がプラス
されるが(例えば糖度10%にしたら、アルコールが5%加算)、清酒
酵母といえどもアルコール20%弱ぐらいしか耐えられんから、最終的に
それを超えないように加糖しないと、糖が残りまくる。

といっても現在のアルコール濃度を知る術がないだろうが・・・
110呑んべぇさん:2011/02/01(火) 18:09:19
ワイン酵母の方が簡単でうまいぞ!!
111呑んべぇさん:2011/02/01(火) 18:29:09
>>104
アル添したらいいんじゃね?
112呑んべぇさん:2011/02/01(火) 18:58:26
>>103 110
ワインイースト、特に低温でも高温でも発酵力の強いPREMIER CUVEEを使えばベストだが、
普通持っていないだろ? かなり緊急を要するので、パン酵母でリカバリをオススメしたわけだが。
腐造したら米と麹がもったいない。
113呑んべぇさん:2011/02/01(火) 22:11:47
大吟醸の酒粕を砂糖水に入れてこたつで加温中
うまく培養できるといいな
114呑んべぇさん:2011/02/02(水) 12:34:25
昨夜、泣きながらパン酵母を投入しました。仕上がりは、少し塩味が効いてるかも…
115104:2011/02/02(水) 16:17:28
>>109
添加しました。とりあえず勢い良くボコボコいってます。
116呑んべぇさん:2011/02/02(水) 21:58:07
酒かすからおこすべくぷつぷつさせてるけど
表面に白い幕ができてるがこれ酢酸?
117呑んべぇさん:2011/02/02(水) 23:44:33
酒粕から起そうとすると、毎回硫黄臭くなる。。。なんで?
118呑んべぇさん:2011/02/03(木) 09:41:53
ワイン酵母派の人は赤と白どっちの
酵母使ってるの?
119呑んべぇさん:2011/02/03(木) 13:38:47
>>116
酢酸は無色透明の液体だから膜にはならんと思う。
詳しくは「産膜酵母」をググれ。

>>117
発酵の初期にはおれも結構そうなるなあ。
段々収まるけど。

>>118
俺は白。風の噂で、糖度が高いのに向いてるとか、日本酒なら赤より
白だとかなんとか・・・
(真偽のほどは分からんが)
120呑んべぇさん:2011/02/04(金) 15:30:52
玄米、白米、もち米、
でかもすとそれぞれどんな味になるの?っと
121呑んべぇさん:2011/02/04(金) 19:11:23
もち米は甘口じゃなかったか

培養した吟醸酵母使っても
酒造好適米を高精白しないと吟醸香出ないの?っと
122呑んべぇさん:2011/02/04(金) 20:22:28
やる夫式で麹の代わりに酒粕で作ってみたけどまるで動きが無いので麹投入しようと思うんだけど問題無いよね?
ちなみに2日目。酵母は一応カメ入れた。
123呑んべぇさん:2011/02/04(金) 21:10:58
おや夫方式キタ━(゚∀゚)━!!!!!
124呑んべぇさん:2011/02/04(金) 22:15:28
麹じゃない、酵母だ、判り良く言うとイースト。

甘酒の作り方って知ってるか?ご飯を炊いて、そこに酒粕を投入、そして温度が半日ほど50度ぐらいに保温する。
すると酒粕に含まれている酵素の働きでご飯がどろどろに溶けて甘くなる。
つまり、菌の生きていない酒粕はタカジアや麹と同じ働きを持っているということだ。
やる夫方式がどんなものかよく分からないが、今の液が甘くてアルコール臭がしないのなら酵母が足りていない。
125呑んべぇさん:2011/02/04(金) 22:42:41
酒かすに麹のかわりはつとまらないだろ
126呑んべぇさん:2011/02/04(金) 22:46:23
酒かすってのは一度絞られてんだぞ
それなのにカスとして残ったものが酒かす
つまり米がとけきらなかったものや酵母の死骸や生き残りなどが入ってる
麹の酵素は前に酒を作った段階で効力を失うんじゃないの?
酵母は生き残ってるので糖をアルコールにむんかいしてくれるけど
麹の酵素はほとんどなくなってるのででんぷんを糖に変換してくれない
だから酒かすを入れて麹を入れないと米は糖化されないので酵母はアルコールをつくれない
そう思っていましたが最近の酒かすは違うのか?
127呑んべぇさん:2011/02/04(金) 22:54:38
>>124
横槍になるが、麹の代用を酒粕でできるものなの?
酵素がどれだけ残っているかどうか。
やる夫1式の米と酒粕のみの方法での失敗率から考えると、今までスルーしてきたんだけど、
ちょっと勉強がてらに、炊飯器にビンを入れて米と酒粕で湯煎してみるかな。
128呑んべぇさん:2011/02/04(金) 22:58:46
米(でんぷん)
 ↓
 ↓麹投入(でんぷんを糖化する酵素)      酒かす投入(糖をアルコールにする酵母)
 ↓                               ↓
 →→→糖発生→→→→→→→→→→→→→→→→↓               
                                  ↓
                                  ↓
                              アルコール発生
129呑んべぇさん:2011/02/04(金) 23:17:45
甘酒造ってそれに酒粕入れると、大体ドブロクできるけどなw
130呑んべぇさん:2011/02/04(金) 23:27:09
甘酒って作って置いとくとすぐ酸っぱくなる
131呑んべぇさん:2011/02/04(金) 23:32:56
水+酒粕+砂糖なら可能。
132呑んべぇさん:2011/02/05(土) 00:40:25
ぐぐったら糖化酵素は効力自体は失わないけど活性が低くなるそうな
つまり酒かすだけだとできなくも無いけど麹で糖化できた時間よりも長い時間がかかる
具体的な量と時間の関係はわからんけど
その間の雑菌の繁殖するリスクが高くなるんだそうな
133122:2011/02/05(土) 00:58:42
>>124-132
ありがとう。
麹投入したらブクブクし始めたよ。
やっぱ糖化できてなかったみたい。
酒粕には酵素の残りを期待して
入れてみたんだけどやっぱ活性低いのね。

もし酒粕に酵母残ってたとしても、
カメリア入れちゃったら共存はしないで
カメリアの方だけになっちゃうのかな?


134呑んべぇさん:2011/02/05(土) 01:32:03
うーんどうだろねわからない
カメリアはパンくさい匂いが強く残るし飲むとき頭に変なグキュン痛があるのでおすすめしない
135呑んべぇさん:2011/02/05(土) 08:18:14
カメは予備発酵して入れればパン臭もなくなるし、一番手っ取り早いよ。

シュワシュワ発砲状態が長いし。

毎日4リットル梅酒ビンをかき混ぜるついでに大匙いっぱいずつ

加糖してるよ。
136呑んべぇさん:2011/02/05(土) 14:42:04
白神こだまを仕え、パン臭少ない
137呑んべぇさん:2011/02/05(土) 15:31:30
納豆を入れればパン酵母を抑制して清酒酵母を動きやすくするらしい
138呑んべぇさん:2011/02/05(土) 17:31:38
うそをうそと(ry
139呑んべぇさん:2011/02/05(土) 21:02:05
カメリアとか舌がバカとしか…
140呑んべぇさん:2011/02/05(土) 22:39:10
とか言ってるやつに限ってブラインドしたら間違えるのよな
141127:2011/02/05(土) 23:22:03
127だけど、
残りご飯200g 酒粕100g 水200mlをビンに入れて、
炊飯器に湯を入れて保温55-60℃で湯煎して、どんなものか実験しているけど、
半日12時間ほどたって、ご飯が少し甘くなっているので、糖化はしているようだね。
ただ、>>132の言うとおり糖化能力は、麹の時よりだいぶ落ちる。
55-60℃の糖化酵素がMAXで働く温度でやっているから、酒粕の中の酵母は死んでいるので、
冷ました後で、別に造っていた酒母を投入してみて、もうちょっと遊んでみるかな。
142呑んべぇさん:2011/02/06(日) 18:18:23
もう少し何かの役に立ちそうな実験を頼む
143呑んべぇさん:2011/02/06(日) 19:06:39
ココのスレを見て始めたこと
普通にご飯を炊く・・・うまくいった

ワイン酵母って、楽天以外で売っている場所教えてください
スーパー(ジャスコやIYなど)で、売っていますか?
144呑んべぇさん:2011/02/06(日) 19:41:07
東急ハンズにはあるよ。
145 [―{}@{}@{}-] 呑んべぇさん:2011/02/06(日) 20:09:21
http://www.doburoku.jp/

このどぶろくは販売時も醗酵進行中らしい
ちなみに美味かった
146呑んべぇさん:2011/02/06(日) 20:42:31
【作ること】が、楽しいんだ!
147呑んべぇさん:2011/02/07(月) 00:38:31
そーだね。

こないだスーパーで地元の米麹を安く売ってたので
「あ、これ使えばドブロク造れるんだっけ?」と思い出し、
ちゃっちゃっと造って飲んでみた。

結果、フルーティでさわやかサッパリなウマ酒完成。
ただし飲んだ翌日に頭痛くなっちゃいますが。

頭痛がするのはドライイーストのせい、との説を真に受けて
次回はカメリヤ無使用で造る予定。
148呑んべぇさん:2011/02/07(月) 10:40:57
>>142
え、役に立つだろ
麹を節約できれば出費が抑えられてエンジェル係数が下がる
149呑んべぇさん:2011/02/07(月) 10:56:31
もち米130g水150gで炊いたのにこうじを手のひらの部分(ゆびなし)に乗る程度で酵母は酒かすで
だいたい1L〜1.5Lの水で麦茶のプラスチックの容器でやってみたけど水多かったかなーって気がする
上半分が水で下半分が米で、米と水の境は米が溶けてモワモワ状態で、それより下は米の形が残ってる
なんかきれいなのでこのままにしたいけどかき混ぜたほうがイイの?
かき混ぜることで何か変わるますか?
150呑んべぇさん:2011/02/07(月) 15:06:11
フツー日に1回は攪拌するもんじゃないの?
151呑んべぇさん:2011/02/07(月) 19:56:12
活性生酒の「ど」を飲みました。

本物を飲んだの初めてですが、すごいうまい!!

すこし残して増殖させようと様子見てます。とりあえず甘酒入れました。
152呑んべぇさん:2011/02/07(月) 21:32:11
>>149
私は朝と晩1回ずつ
エタノールで消毒したスプーンを使って
ゆっくり混ぜ混ぜしましたよ。
153呑んべぇさん:2011/02/07(月) 21:49:11
よしわかったかきまぜるわー
154呑んべぇさん:2011/02/07(月) 22:55:11
一週間くらい前に仕込んだ蓋をした酒母のビンからプップップププっ空気が漏れる音がしてる
数日前もプップッいってたけど今日は凄く盛んだ
155呑んべぇさん:2011/02/07(月) 23:52:58
餌をくれっていてるんだよきっと。
156呑んべぇさん:2011/02/08(火) 05:27:10
>>148
エンジェル係数って子供に呑ませちゃうのかよw
157呑んべぇさん:2011/02/08(火) 07:29:40
いわての遠野に 全国のどぶろくファンあつまれッ!
 「第6回 全国どぶろく研究大会」
ttp://tonoichiba.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02
 ttp://tono100.com/tono100/information/files/2011/01/e381a9e381b6e3828de3818fe7a094e7a9b6e5a4a7e4bc9a.pdf

158呑んべぇさん:2011/02/08(火) 07:37:39
TOKYOどぶろくフェスタ2011−どぶろくVSマッコルリ
 ttp://eplus.jp/sys/T1U90P006001P0050001P002053167P0030001P0007
159呑んべぇさん:2011/02/08(火) 16:29:15
>>5のやり方で甘酒に酒母を入れてただ今醸し中。
まだ二日目だけどプクプクしていていい感じだぁ。

このスレはとても勉強になった。皆様に感謝!!1
160呑んべぇさん:2011/02/08(火) 16:30:03
かきまぜたらしゅわしゅわいったわー
161呑んべぇさん:2011/02/08(火) 17:25:54
ウルトラマン?
162呑んべぇさん:2011/02/08(火) 17:42:53
わきまくって上にあかみたいなのが2センチくらいたまってるけど
これすてたほうが雑身なくなる?
163呑んべぇさん:2011/02/08(火) 22:02:12
ビールみたいな味になった
164呑んべぇさん:2011/02/08(火) 23:55:08
米3合で甘酒仕込んだら見た目量があり過ぎる
165呑んべぇさん:2011/02/09(水) 09:13:51
自家醗酵どぶろくのむとおならがすごく出ます。

腸にはいいのでしょうか?
166呑んべぇさん:2011/02/09(水) 13:04:03
腸に超いい
167呑んべぇさん:2011/02/09(水) 13:37:12
ざわざわ・・・・
168呑んべぇさん:2011/02/09(水) 13:52:33
オートミールをどぶろくにしたかたおられませんか?
169呑んべぇさん:2011/02/09(水) 14:10:28
そういや昔、竹やぶかどっかで採集してきた酵母を培養して醸すとか言っていた奴がいたと思うのだが、
その後どうなったのだろうか
170呑んべぇさん:2011/02/09(水) 14:56:02
どぶろくの上にカスの1センチくらいのあつみのまくができたらそのっまのほうがいいですか?
空気を遮断して悪い菌が繁殖するのを防いだりできますか?
それとも酵母に酸素を供給するためにかき混ぜたほうがいいの?
171呑んべぇさん:2011/02/09(水) 15:28:03
アルコール発酵中の酵母に酸素はいらないと思うのだが
かき混ぜるのはまた別の理由だったような気がする。
と思ってぐぐってみたらその膜は多分産膜酵母によるもの
ぬか漬けを定期的にかき混ぜるのは、それを防止する意味もあるらしい。
混ぜたほうがいいみたいだよ。
172呑んべぇさん:2011/02/09(水) 22:01:46
酒屋に行ったら、生っぽい酒粕が売ってたので
酒母作りに挑戦してみました

酒粕:100g / 水:300ml / グラニュー糖:30g
を混ぜて20度後半〜30度前半位の温度で温めてたら
半日で気泡が発生してました

それで質問なんですが
温度はこれで問題ない?
砂糖水はとりあえず濃度を10%にしましたけど、問題ない?
半日ごとに攪拌して、甘みが無くなって来たら使い時?
使うときは、いったん攪拌してからの方がいいの?
173呑んべぇさん:2011/02/09(水) 23:36:45
室温10度ちょっとのとこに置いてる酒母に水足して砂糖の塊落としたらしばらくブクブクいってたよ
今は溶けた酒粕をペーパードリップで濾過した方がいいのかちょっと悩んでる
174呑んべぇさん:2011/02/09(水) 23:50:06
>>172
雑菌の繁殖をなるべく抑えたいのなら、水+酒粕+砂糖+乳酸で培養。
その分量なら乳酸は1滴でOK。

培養温度は20〜25℃くらい無難な温度なんだけど、10〜35℃の範囲内なら問題なし。
高い温度で培養すると高い温度を好むものがより多く繁殖するし、
低い温度で培養すると低い温度を好むものがより多く繁殖するんで、
培養時の温度と使用時の温度の差がありすぎると、使用時にうまく働かない可能性もあるけど。

初期砂糖水の糖度10%はそれでOK。甘くなくなったら糖度5%相当の砂糖追加するってのを繰り返して、
糖度30%相当でも甘味がなくなったらアルコール16.5度程度へは耐性があるってことだから、
酒用に使えるアルコール耐性がある酵母だと思っていい。
(野生酵母が増えているだけだと、アルコール10度程度で止まることがある)

軽く掻き混ぜて10〜20分ほど放置し、中央部分からホースで吸い出した液体を使う。
その液体はジャムびんで小分けにして冷蔵庫で保管しておくと便利。
175172:2011/02/10(木) 03:44:34
>>174
ありがとう

ドラッグストアで乳酸を買ってきます

温度って重要ですね、本番では低温発酵させる予定なので
次作るときは、15度位でじっくり時間をかけて作ろうと思います
その時まで酒粕が腐らなかったら良いんですけど(冷蔵庫、約6度位で保存してます)

甘くなくなったら、砂糖を追加して確認してみます
ちなみに今回手に入れた酒粕は、獺祭の純米吟醸又は純米大吟醸のどちらかです
甘いままの酒母は、利用できるんですか?

中央部分から抜き取るのは、難しそうです
楽に抜き取ることができそうな器具はありますか?
なければ素直にホースを使って、人の手(口で吸い込んで)でやってみます

小分けして、冷蔵庫で保存するとして
量が少ないので、10%の砂糖水に加えて良いですか?
(半月ごとに、暖めて砂糖を追加させて)
これで増殖できますか?


176呑んべぇさん:2011/02/10(木) 08:24:34
>>175
ちょっといらっとする そして失敗してしまえと いや嘘を教えるのもいいかとも
177呑んべぇさん:2011/02/10(木) 11:02:55
火入れしていない市販のどぶ(フタに弁がついてるやつ)を購入して甘酒を
投入し、一度目のどぶろくを造りましたが少々すっぱくなってしまいました。
このすっぱいどぶろくに次の甘酒を足して2段目を造ると、2段目も同じく
酸っぱくなるのでしょうか?それとも酸っぱさは薄まる?
178呑んべぇさん:2011/02/10(木) 11:04:58
↑の補足
一度目に市販どぶの沈殿から造るとき、市販どぶは冷凍保存していたので、
そこに1度目の甘酒を投入してから酵母が覚醒するまで2日ほど掛かった
のでその間に雑菌のせいで酸っぱくなったと考えています。

今度2度目の甘酒投入するわけですが今回はすでに酵母はガンガン覚醒して
いる状態なので、酸っぱいものを産出する菌の活躍余地は少ないと考えて
いるのですが・・・
179呑んべぇさん:2011/02/10(木) 11:29:27
仕込んで4日目。
3日目に味見したらピリピリした酸味があった。
4日目の今朝味見したら酸味が少し薄らいでいた。
どうやら米粒部分に酸味が強いようだ。液体部分は贔屓目のせいか美味しく感じる。

ちなみに甘酒を先につくって酵母を入れる方法。
需要があるかないか分からんがまた書き込んでみる。 


180呑んべぇさん:2011/02/10(木) 12:28:17
>>175
甘くても使えるけど、甘くなくなるまで待ったほうが酵母が増えている。

中央部分から吸い出すのは、細めのシリコンチューブを使ってサイフォンが安いけど、
質の良い順に中・上・下だから、面倒なら上澄みを使ってOK。
沈殿物は酒粕の食物繊維ばかりだから、それを入れなきゃいいんでね。

ジャムびん2個に足りないのなら、足りない分は砂糖水を加えて醗酵が終えてから、冷蔵。
冷蔵保存していた2個のうち1個を使い、残りの1個を2個のびんに分けて砂糖水を加えて醗酵させ、再冷蔵。
ってパターンで使いまわせるかと。予備も考えておくなら、ジャムびん4個かな。
砂糖水の濃度は20〜30%くらいで。保存中に雑菌の増殖を防ぐためにアルコール10%以上は欲しいんで。
糖度10%だとアルコール5.5%にしかならないのよ。
ジャムびんの酵母は、半年くらい冷蔵しておいても余裕で生きているんで、3ヶ月ごとに再培養で十分かと。
181呑んべぇさん:2011/02/10(木) 12:52:18
>>174
酒母の培養って、
>高い温度で培養すると高い温度を好むものがより多く繁殖するし、
>低い温度で培養すると低い温度を好むものがより多く繁殖するんで、
ってもんなの? なら吟醸の協会9号とか低温もろみだろうから、
酒粕からの酒母培養も低温でということになるが。
今まで湧きやすい20-25度でやっていたけど、ちょっと試しに低温10度前後でも、同時にやってみるわ。
182呑んべぇさん:2011/02/10(木) 17:29:24
>>181
それ、酵母の使い回しをするときに、突然変異して好む温度帯が変わったものが出現して、
そればかりが増殖するのをするのを防ぐための方法としては基本。

25℃での醗酵を繰り返しまくったら10℃で醗酵しなくなったとか、困るだろ。
だから、理想で言えば醗酵温度±5℃で酒母を造るものなんだよ。

変質しても気にしないとか、使いまわす回数が少ないとかなら、酒母の温度なんて気にしなくていい。
183181:2011/02/10(木) 18:47:53
勉強になります。
182や174の醸造の知識を持った方が常駐してくれると嬉しい。
今シーズンは酒粕の種類も量も沢山あるので、色々と実験してみて経験値にしていきたいです。
184呑んべぇさん:2011/02/10(木) 19:04:29
「十二六」というどぶろくのみました。
リンゴジュースが入っているのでしょうか?
そんな味がしますね。
185呑んべぇさん:2011/02/10(木) 20:31:06
米が糖化された甘味+乳酸などの酸味+醗酵で酵母が作るエステルやフェノールで、
リンゴやバナナに喩えられるフルーティーな風味に感じられます。

十二六は飲んだことがないので推測ですが、一般的に清酒酵母が作り出すリンゴ香は
エステルのカプロン酸エチルなので、たぶんそれだと思います。
186呑んべぇさん:2011/02/11(金) 07:48:02
>>183
毎回酸っぱいのがたくさんできますようにと祈っているのは俺だけではないはず
187呑んべぇさん:2011/02/12(土) 17:18:39
十二六は本来の酒の作り方そのままの濁酒で、添加物は入っていなかったかと。
私はいつも美味しく呑んでます。

最近予約しないと買えなくなってきたのが辛いですね…。
188呑んべぇさん:2011/02/12(土) 18:28:46
いらないし。
買わないし。
興味ないし。
造りたいし。
189呑んべぇさん:2011/02/13(日) 09:41:09
長野だけにすりおろしリンゴ入ってる気がする。
粕の歯ざわりがそんな感じだ。
190呑んべぇさん:2011/02/13(日) 09:44:26
あそれから、みなさん米と麹を混ぜるときどうしていますか?
容器に水いれてごちゃ混ぜでしょうか?

それとも桶に広げて水を入れる前に麹と合体でしょうか?
191呑んべぇさん:2011/02/13(日) 10:16:26
まんどくさいから
フタ付きバケツ(ダイソーで200円)に
炊きたてご飯と冷えたミネラルウォーターOGEUを投入。
自動的に適温となるので
米麹、ドライイースト、ヨーグルトを加えて混ぜ混ぜ。
これでよし。

失敗したことなんてありませんヨ。
192呑んべぇさん:2011/02/13(日) 12:47:31
私も>>191と同じでーす (゜O゜)/
193呑んべぇさん:2011/02/13(日) 23:25:49
試飲繰り返したせいで完成時にコップ一杯しか残らなかった
194呑んべぇさん:2011/02/14(月) 01:00:25
↑おれは完成なのかどうなのかさえわからないよ。
195呑んべぇさん:2011/02/14(月) 17:29:04
味見で無くなる。
196呑んべぇさん:2011/02/15(火) 21:42:21
>>190
こだわりは無いけど、なんとなく水は一番最後に入れてる。
花に水あげてる気分で。
197呑んべぇさん:2011/02/16(水) 01:08:48
スタートでミスった結果、スティック糊の匂いがハンパない。

勿体無いから我慢して飲んでるけど、歯が痛くて死にそう・・
198呑んべぇさん:2011/02/16(水) 11:29:51
ヨーグルトはいらないと何度いったら
199呑んべぇさん:2011/02/16(水) 17:47:44
酸味も着けたいのなら、乳酸や乳酸菌を入れててもいいよ。
俺はちょっとは酸味があったほうが味に深みが出て美味しいと思ってる。
200呑んべぇさん:2011/02/16(水) 20:09:00
ヨーグルトなんか入れなくても十分すっぱくなる
たぶん空気中の乳酸菌が繁殖したんだろうなーとか思ってるけどよくわからない
201呑んべぇさん:2011/02/16(水) 20:21:43
どぶろく造り3度目にして初めて吟醸香がでたーーw

とりあえず目標達成したので今度は味噌に挑戦してみるかなw
202呑んべぇさん:2011/02/16(水) 22:33:16
そろそろ「ど」で培養複製したどぶろくがいい感じで発砲してる。

しかしシュワ具合はカメリアの比ぢゃないね!

ついでに100円リンゴジュースにも大匙一杯投入!

こちらもアーノルド状態!
203呑んべぇさん:2011/02/16(水) 22:45:34
楽しそうだなぁ〜
204呑んべぇさん:2011/02/17(木) 08:33:27
>>200
あんたのは飲みたくないな
205呑んべぇさん:2011/02/17(木) 17:01:36
>>200じゃないが、オレの経験だと、同じ仕込みで作っても、室温で発酵させる
とすぐできるが酸っぱくなり、冷蔵庫でやると日数は掛かるが酸っぱくならない
気がする。清酒酵母と乳酸菌の活動温度の違いだろうか。
206呑んべぇさん:2011/02/17(木) 17:04:45
あと、投入する甘酒の糖度にも左右されるような。
米に対して3倍弱の水を使用した甘酒だとアルコール濃度の上昇とともに
酸っぱくなり、1.5倍の水を使用した甘酒だと、濃厚に甘いまま、アル
コール濃度が高まっていく感じ。
207呑んべぇさん:2011/02/17(木) 20:09:27
オレも概ねそんな感触だな。
冷蔵庫もやったことあるけど、
低温に耐性の酵母でも、5度以下だと活動が止まる。 6度なら大丈夫。
その辺が結構シビア。
室温なんかで、清酒のようにもろみ期間20日とか28日とか絶対無理。
208呑んべぇさん:2011/02/18(金) 00:23:26
米ヨーグルトを仕込んだら脳みたいに発酵してちょっと気持ち悪い
粘度高すぎでどうなるかと思ったがゴムっぽいのとアルコールにうまく分離してる模様

*米ヨーグルト
甘酒を作るつもりが最後の方でうっかり蓋したまま加熱して80度超えたもの
乳酸とほのかな甘みとドロドロで非常にヘルシーに見える
209呑んべぇさん:2011/02/18(金) 03:39:11
米麹買ってきて余った古米でどぶろくらしきものを二種類作った。
ひとつは甘酒レシピのように水をたっぷり入れて、もうひとつは水は浸る程度に
少なくした。 においは水少なめのほうがアルコールが濃いのか鼻にツンとくる立派
な酒だと思うが水多めのほうは酸味が強い甘くない甘酒のようでもある。
酔ってるのかへんなもの飲んでおかしくなってるのかよくわからんが体に悪さする
ようなものではないらしい。 たぶん酔ってるんだろう。 昔作ったどぶろく
は足と腰にズドンときて悪酔いは皆無という素晴らしい酒だったが、今回のは
足と腰にはこない。気分がほわーーーんとなるだけだな。 もしかして銘酒かも。

仕込みはコタツの中で一日中電気入れっぱなし。 もう二週間は経ってるが未だに
泡が出てる。
210呑んべぇさん:2011/02/18(金) 17:39:54
そろそろ最強のレシピをまとめないか?
211呑んべぇさん:2011/02/18(金) 18:26:13
甘酒レシピって何だよ気になるじゃねーか
当然のようにいいやがって誰もがレスさかのぼってみると思うなよ
テンプレにもねーのにそんなんいわれてもわけわかんねーよ
だからといって教えてやる義務も無いわっていって突き放すんだろどーせ
大人の癖に大人げねーんだよ
もっと若者に優しくしろやでないと年金はらってやんねーぞ
はらってねーけど
ともかくよもうちっとテンプレちゃんとしろよショセンパイがた
じゃないとおれみたいなゆとった若いモンがたいとうしちまうぜいいのかそれであー?
212209:2011/02/18(金) 20:12:15
レシピなんて無駄無駄。  作る度に違う変な飲み物なんだからな。
うまくいけば酒で、へたすると雑菌がうようよする腐れ水なんだから。
213209:2011/02/18(金) 20:36:30
一応、仕込んどいたが、、、、、。
214呑んべぇさん:2011/02/18(金) 23:04:12
先輩に質問!

そもそも酵母って増殖するのか?

それともしないのか?

酵母の量が全てなのかなあ。
215呑んべぇさん:2011/02/19(土) 00:31:04
酵母は増殖する
酵素は増殖しない
216呑んべぇさん:2011/02/19(土) 08:58:54
乳酸添加について、
薬局で、乳酸カルシウム(局方)
酒母に使えるか?皆さん知りませんか。
217呑んべぇさん:2011/02/19(土) 12:19:52
温度20℃前後
酒粕100g予備発酵済み
米3合、水1リットル、米麹200g
何度作っても失敗です。
パン酵母のカメリアなら100%成功するんですが、酒粕から作ると
7分の1が澱、7分の1が液体、7分の5がモロミで
1週間以上たってもこの状態です。
結局すっぱいドロっとした液体が作られて終わりです。
これは酒粕の酵母が弱いからでしょうか?
同じような方いませんか?
218呑んべぇさん:2011/02/19(土) 15:38:42
9℃でも4日くらいあればぶくぶくいい始めたよ
その酒粕は>>5みたいに角砂糖で元気になるのかね
219呑んべぇさん:2011/02/19(土) 16:52:21
酒粕はむだだよ。

一番いいのは活性どぶろくを買ってきて

チョい残して、複製だよ。

酒粕は9割がた無理。
220呑んべぇさん:2011/02/19(土) 19:31:15
>>218
はい、絞り立て酒粕で砂糖と水を一緒に攪拌して放置するれば2日くらいで
気泡が白濁の液体中から出てきます。洗剤を使ったときのようなフクブクの泡が沸く
といったものではありません。気泡だけですね。
その予備発酵済みの液体を米、米麹、水にブチ込んでます。

>>219
酒粕は無駄なんですか?
でも何度やっても失敗してるのでそれがいいかもしれませんね。
酒粕もったいない。この前も東北から絞りたて酒粕届いたのに。

このスレで酒粕から成功させた人の作り方を知りたいです。
221呑んべぇさん:2011/02/19(土) 20:44:13.98
>>220
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒27】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1288614425/

使える酵母ならジュースに入れて冷蔵庫より上で放置すれば泡がでるから確認
糖分があるのに酒にならないなら駄目ってことだろ
222呑んべぇさん:2011/02/19(土) 20:48:20.59
活性どぶろくで累代しました。

まったくおなじ美味しいどぶろくできました。

223呑んべぇさん:2011/02/19(土) 20:56:29.00
皮をムケ皮を。。。
224呑んべぇさん:2011/02/19(土) 23:11:13.60
酒粕でも失敗しないけどなぁ
ほったらかして味が酸っぱくなったとか、
酒粕の酵母(協会何号)かによって発酵具合とか味とか違うのは、確かにあるんだけど。

217の感じだと、スタックした感じなのかも。
ワインイーストでは急激な温度変化でスタックすることはたまにあるけど、
清酒酵母では元々低温耐性のある酵母ばかりだから、そーいう経験ないんだけどね。

とりあえず基本レシピで。

酒母造り。
450mlビンに、水250ml 酒粕50g 砂糖50g 乳酸90% 1-2ccを入れて、
常温(22-25度)で1-4日後、酒粕からプクプクと泡が出て酵母確認。
そこから2-6日ほど置いてアルコール発酵を進ませる。

本仕込み。 4L梅酒ビンに
米3合450g を2合の水位で炊いて、
麹1袋200g を混ぜる。
水800-850mlを入れる。(仕込み水 総米120%-130%)
普通水を入れた状態で40度以下になると思うが、
温度を確認して、20-30度になるように確認してから、
前述の酒母を全量入れる。
よくある、どぶろく本のレシピだけど、普通にこれでうまくいくよ。

予め甘酒を造って仕込む方法>>5でも、ちゃんとなるよ。
225呑んべぇさん:2011/02/19(土) 23:48:52.35
温度について書き忘れていたので追加。
本仕込み以降の温度は、15度前後が基本だが、
自分は今の時期は10度以下で醸すことが多い。日数は7日から15日間ぐらい。
酵母によっては冷蔵庫でもいけたりするけど、6度は活動しても、5度になると止まる。
226呑んべぇさん:2011/02/20(日) 00:40:37.14
詳細な解説ありがとうございます。
基本の作り方はほとんど同じですけど、酒母作りでの酵母の活性化が弱いのかな?
と思いました。
水250ml 酒粕50g 砂糖50g 乳酸90% 1-2cc。
そこから2-6日ほど置いてアルコール発酵を進ませる。
これでやってみたいと思います。
227呑んべぇさん:2011/02/20(日) 02:21:58.75
それにしても心地いい酔い方だね。  たぶん雑菌も一緒になってるんだと思うが市販の酒とは
比べようがない。 気がついたら酔ってるという感じかな。 こんなにも酔い方に違いが出るのか。

うまく作れた方、失敗したかもという方、酔い方はどんな感じですか?
228呑んべぇさん:2011/02/20(日) 08:14:53.00
時間が経つと酔うって感じかな
ただ、4合も呑むと腹いっぱいになってしまう
面倒なので絞らないで、酒粕ごと呑んでいるからなんだと思うんだが

今朝も2リットル仕込んだよ
229224:2011/02/20(日) 15:16:12.34
>>226
蔵元からの酒粕のようだから、酵母が生きていると思うが、
スーパーで売っている大手メーカーの酒粕は、大抵は酵母が死んでいるので、
そんなの確認もせず使うと当然失敗する。
買った酒粕の酵母の生死確認と、活性化させて培養する為に、酒母造りという行程が必要なわけ。

それと追加で、仕込みの細かいポイントを2つほど。
本仕込みの最後で、酒母をスプーンですくって入れて、かき混ぜない。
4Lビンの上澄みに酒母がたまっている状態で、スプーンで軽く混ぜる(撫でる程度)、
2時間から半日ほど常温で置き、プクプクと泡が湧いたのを確認してから、全体を混ぜる。
最初の一日目は、常温で置く。酵母を増やすのが目的。
2日目は、常温と目的の場所と中間ぐらい温度帯の所に置く。うちの場合は廊下
3日目は、予定している温度帯の場所に置く。 うちの場合は玄関。
温度を急激に下げると、酵母がびっくりして活動を止めてしまう(スタック)
酒蔵では一日1度ずつ下げているんだけど、
3段仕込みもそうだけど、うちら素人の少量仕込みではそこまでしないても良い。

めげずにもう一回がんばって下さい。
230呑んべぇさん:2011/02/20(日) 17:04:09.39
226じゃないけど勉強になった
231226:2011/02/20(日) 19:55:43.33
>>229
ありがとうございます。
酒粕は蔵元直送で熱処理してないので生きてますね。
本仕込の温度管理勉強になりました。
とりあえず酒母作りからやってみます。
232呑んべぇさん:2011/02/20(日) 23:12:46.97
酒粕酵母のは 全瓶が酸っぱくなっちまったorz 室温が低すぎたせい?


白ワイン酵母のが そーでないのは低温でもイケル仕様なのか
量的なせいか(30L近く)
233呑んべぇさん:2011/02/20(日) 23:48:06.08
山形県の男山酒造の酒粕からの酒母培養にどうやら
成功したようです。
梅ジャムのビンで一ヶ月ほど育てましたが、時々小さじ一杯
ぶんの砂糖を与えるとプクプク元気良く沸いてくれます。
ペットみたいで本当に可愛いですね、こやつら(^^)

本日の午前中に>>224氏の丁寧な書き込みをもとに
初の酒粕酵母での仕込みに挑戦してみました。

丸12時間後の先ほど、
おそるおそるバケツのフタを開けると・・
かすかにだけど、プクプク呼吸を始めているではありませんか。

>>229の書き込み内容を読むまえに仕込んでしまったので
何も考えずにおおざっぱに混ぜ込んでしまったのですが、
なんだか成功してしまったようです(^^;)
たまたま酵母の力が旺盛だったのでしょうか?
このまま成功してくれるといいなぁ。

というわけで>>224氏に感謝です〜
234呑んべぇさん:2011/02/21(月) 02:06:51.67

スーパーに売ってますか?
235呑んべぇさん:2011/02/21(月) 07:42:19.60
美味いものが出来て やっと成功だろ 気が早い
んでその美味いものをどう保存したり熟成させるのかも悩みどころ
236呑んべぇさん:2011/02/21(月) 09:37:29.91
何で酒粕からやるのかわけわからん・・・

素人なら活性どぶろくでやればいい。リカーキングでも売ってるし。

同じものが確実にできるのに。
237呑んべぇさん:2011/02/21(月) 11:36:08.46
>>236
オレも活性どぶろく派。
入手が簡単だし、酵母起こす工程が要らない即戦力になるし。
238呑んべぇさん:2011/02/21(月) 12:09:36.08
だって酒粕安いよ。
吟醸の酒粕をたまたま買ったけど結構300〜500くらいで500円くらいだったような
(忘れたけど、忘れるくらい安い)
で、酵母起こすのには少ししか必要じゃないし、残りは小分けにして冷凍できるから、
後々便利。
断然酒粕派だな。
239237:2011/02/21(月) 12:13:32.42
ごめん。意味不明だw
×結構300〜500
○300〜500g
240呑んべぇさん:2011/02/21(月) 12:17:31.04
>>234
県内のスーパーで購入しました。
確かイオン系のマックスバリュで200円だったような・・・。
酵母を起すには数十グラム程度で充分。
残りは甘酒にして、家族と一緒にいただきました。
>>235
そうですねー。
気楽に、しかし手抜きはせずに楽しんで醸造ごっこしていきたいです。
>>236
本当におっしゃる通りなんですよね(^^;
でも、なんかちょっとだけ苦労してみたりなんかすると、
その分美味しく呑めるんじゃナイカナ〜・・・・ってw

あと、パン作りにも酒母たちを使ってみたい!
と言う野望があります。
241呑んべぇさん:2011/02/21(月) 15:55:58.65
俺も酒かす
酒かすはこれ捨てろる下げるので味噌汁に少しずつ入れる
242呑んべぇさん:2011/02/21(月) 21:17:33.89
ガッテン!ガッテン!ガッテン!
243呑んべぇさん:2011/02/21(月) 22:01:15.17
酒粕は残らない。  そのまま飲んでる。  人様に出す時は野菜の水切りで絞ってコーヒードリップ
でやろうかと思ってる。  酒粕が出来ても砂糖混ぜてお菓子にしたり、粕汁にしたりチーズと一緒に
つまみにしたりといろいろ使えそうだな。

麹が約300円。  もしかしてじゃがいもとかでもできるのかな?

アルコール検知器で立派に反応してるから結構な度数なんだろうけど酔い方が独特だからどれに匹敵
してるんだかわからん。
244呑んべぇさん:2011/02/21(月) 22:51:38.47
しこんで三日目を迎えたけど
ふつふつしてどろどろのとろっとろでうほうほ
じゃあってんで味見したら甘ぇえぇぇえぇ!
アルコールなんて全然無い感じで甘酒の素っつかうまいわー
お米ってこんなに甘くなるんだーすげーわ麹くん
酵母君は入れるのすくなかったかなー
245呑んべぇさん:2011/02/21(月) 23:44:12.09
もっぱら酒粕メインだね。
自分の住んでいる田舎じゃあ 活性どぶろくが滅多に売っていない。
火入れしたどぶろくならあるんだけど。
蔵元が近いので、今時期は吟醸とか大吟醸とかの新鮮な酒粕が手に入るので、
ふらっと行って酒粕と日本酒を買っています。
酒母造りでも吟醸香が何日も続くので、香りを楽しみつつ、こんな香り出せたらなぁと(まぁ無理だろうけど)
残りは、ぬま燗の甘酒で飲んだりしてます。
あと酒粕が結構あるのでカストリ酒も造ってみようと思っています。
246呑んべぇさん:2011/02/22(火) 12:16:46.38
活性どぶろく派にしても酒粕派にしても、皆、毎回そこから始めてるのかい?

2回目以降はもちろん一回目のどぶろくから酵母を採る継代培養だよな??
247呑んべぇさん:2011/02/22(火) 12:46:26.89
どぶろく継続して作らないよ
気が向いたときに趣味としてやるレベルだから
毎日自家製どぶろくで酔えるほど作るとしたら
梅酒つける大きなガラス瓶で換算して5個くらい必要になるんじゃね
248呑んべぇさん:2011/02/22(火) 19:32:25.35
>>246
勿論培養し続けてる。どぶろくは我が家の節約の定番になった。もう長いこと
日本酒を商品として買っていない。冷蔵庫には2Lのペットボトル2本のどぶろく
が常備してあり、片方ずつ、減ったら甘酒を追加するという感じにしている。

酒豪なら>>247の言うように、冷蔵庫内全部をどぶろくで埋め尽くさなきゃ、
醸造スピードが追いつかないだろうな。
249呑んべぇさん:2011/02/22(火) 19:34:44.98
ちなみに我が家の場合は実家から米が送られてきて文字通り腐るほどあるし、
酵母は連続で培養して使ってるから、コストは米麹¥980/1kgとガス代
のみ。

計算してないからワカランが、米を買ってる家庭ならそれほど節約にはならない
かもな。
250呑んべぇさん:2011/02/23(水) 00:06:53.75
先日、酒蔵開きに行って無濾過の度数20lの原酒を飲んできた。

加水していないその原酒は、とてつもなく濃厚な味だったんだけど、
米と水の割合を調整すればアレに近い物が出来る?
251呑んべぇさん:2011/02/23(水) 00:14:15.31
市販の日本酒飲むとてき面に残るな。 自家製は肝臓にやさしいんだな。
252呑んべぇさん:2011/02/23(水) 00:25:55.43
そうそう!
頭痛くならないのよね、どぶちゃんは。

まあ、失敗しないか不安で頭痛くなるんだけど。
あと嫁が納豆食いたいとゴネるのが頭痛のタネ。


「そんなに納豆食いたきゃ実家に帰って食え!」

とても言えない。
253呑んべぇさん:2011/02/23(水) 19:47:08.79
ところで、どぶろくの味なんだけど、、、、なんとなく消毒薬の味しねぇかい?
254呑んべぇさん:2011/02/23(水) 20:29:47.58
いや、すっぱいよ
255呑んべぇさん:2011/02/23(水) 20:51:52.03
発泡乳酸飲料です><
しゅわしゅわザラザラすぱうま
256呑んべぇさん:2011/02/23(水) 21:07:05.56
すっぱくて苦い飲むのが苦痛
おまえらこれの何がおいしくて作ってるんだ?
信じられんわ
ざらざらした酸っぱ臭い炭酸
257呑んべぇさん:2011/02/23(水) 21:20:19.04
日曜夜に仕込んだのがぷくぷくいいはじめたー
3Lビンに米600ccと自作生麹300gにエサくれた酒母大さじ6+煮沸した水1900cc
酒粕でNEWビンに別口の酒母も培養中
市販品に完成度では劣るが自作は楽しいな
258呑んべぇさん:2011/02/23(水) 21:46:14.73
お米のヨーグルトみたい
259呑んべぇさん:2011/02/24(木) 00:02:19.39
>>256
まず市販のどぶろく飲んでみれば?
美味く作ればこれに近いものができる。
美味しさのピークが分かりにくいので、難しいといえば難しい。
失敗すれば、酸っぱいとか、セメダイン臭とか、苦いなど色々。
260呑んべぇさん:2011/02/24(木) 00:16:06.04
先月仕込んだのを冷蔵庫で保管してたんだけど、
上澄みの透明なところを味見したら

そんじょそこらの普通酒を超える銘酒になってました!

ある程度寝かせることにより
スッキリ爽やかなだけではなく、まろやかさ、複雑な旨みがプラスされたような・・

いやまいった。本当にウマいw

もちろん素人のお遊びなので
香りも出てないし雑味もありありだったりしますけど
ヘタな安酒なんかよりよっぽどイケます!

>>257
>市販品に完成度では劣るが自作は楽しいな

そうそう、それなんですよね。
261呑んべぇさん:2011/02/24(木) 01:45:51.04
甘酒仕込みの人?
262呑んべぇさん:2011/02/24(木) 16:49:04.25
うまくできてる人は甘さで飲んでるの?
つまり甘いうちにこして甘いうちに飲んでるのか
アルコール出てきて甘さ控えめになりだしたと気づいてから飲んでるのか
気づいてからしばらく醸してあまさなくなってるけどそれでもおいしいのか
どれなんだぜ
263呑んべぇさん:2011/02/24(木) 17:47:45.43
なんか飲むヨーグルト見たいな味になるんだけど
ほんのりしゅわっててアルコール臭い飲むヨーグルト
264呑んべぇさん:2011/02/24(木) 18:23:15.80
質問です
酒粕を砂糖水に入れたのを酒母にしようと思っているんだけど(活性化はした)
これで仕込む時に入れるのは上澄みの部分?
それとも全体をかき回してから粕の部分も入れるの?
265呑んべぇさん:2011/02/24(木) 18:59:09.67
うわずみだけでおけ
266呑んべぇさん:2011/02/24(木) 19:07:05.76
>>262
それはやっぱり好みの問題だから・・・
私は甘みが残ってるうちに火を通して濾さずにに飲むのが好き。
酒好きの人には「何だこれ」って不評だけど。
267呑んべぇさん:2011/02/24(木) 21:06:39.79
別にどっちでも構わないよ。
自分は粕も入れる。
268呑んべぇさん:2011/02/24(木) 22:04:19.59
264じゃないんだけど、ついでに質問
酒粕を活性化させたものを冷蔵保存する場合は、上澄みのみ?
それとも、粕ごと全部を冷蔵庫で保存も可能?
269呑んべぇさん:2011/02/25(金) 01:53:19.30
どぶろく本では、粕ごと全部を冷蔵庫で保存が多いね。 自分もそうしてる。
むしろ1ヶ月ないし3ヶ月ごとの酒母の更新が重要。 半年でも大丈夫かとしれないが。

自分は酒粕派なので、冷凍しておいた酒粕からまたゆっくり起こしているけどね。
夏は造らないし、また秋になれば新鮮な酒粕が手に入るから、あまり気にしない。
270呑んべぇさん:2011/02/25(金) 17:15:44.14
継ぎ足し継ぎ足ししてる人ってじゃあ絞ったときにかすをまたカメに戻してるの?
それともカスは出して足すのは麹と蒸しゴメ?
271呑んべぇさん:2011/02/25(金) 20:17:29.16
>>265
>>267
どうも
まあいろいろやってみますわ、どうせ素人の遊びだしw
272呑んべぇさん:2011/02/25(金) 21:44:01.99
答えをもらえない逆切れならまだしも、
何故わざわざ質問してもらった答えを嘲笑するようにして去るのかねえ
どっちでもいいという理屈を理解もできてない"素人"のくせに
273呑んべぇさん:2011/02/25(金) 23:23:15.76
>>272
おまえどぶろく飲みすぎ早く寝ろ
274269:2011/02/25(金) 23:42:42.01
>>271
ぶっちゃけどちらでもそれほど問題ないかと。
別に272のように逆ギレするわけでないので、
色々やってみた体験を通して経験積んで下さい。
自分はそうしてきたので。 聞かれたら自分の分かる範囲では答えるつもり。
275呑んべぇさん:2011/02/26(土) 01:02:49.95
<<269
返答ありがとうございます。
粕ごと冷蔵庫に保存しときました。
しかし、酒粕をそのまま冷凍しても酵母は生きてるんですね。
そっちの方が必要の都度活性化すればいいので、更新の手間がなく便利かも?

276呑んべぇさん:2011/02/26(土) 01:07:44.54
間違った。
>>269
277呑んべぇさん:2011/02/26(土) 12:55:14.78
冬なのにハエがたかってたぜ
ラップしといてよかったー
278呑んべぇさん:2011/02/26(土) 19:09:14.41
最近台所でハエがフラフラしてるの見かけたからパチンとやったよ
冬場はハエも蚊も元気がないから楽だよね
279呑んべぇさん:2011/02/26(土) 21:55:29.87
ハエも蚊も出てこないほどさむくてとまった酵母菌ちゃん
280呑んべぇさん:2011/02/26(土) 22:15:56.00
東北地方ではまだまだハエなんぞ見かけませんな。
ていうか冬場に蚊がいるって凄いねえ。
日本は縦に長いところだからなあ。面白いですねえ。

で、私が今回製作してる酒酵母をモトに仕込んだものは、
現在5〜10℃ほどで醸し中なのです。
寒仕込みなら酸味が抑えられる、との説に基いてのことですが
どうも醸造がスローペースでイライラしますなあ・・
本日で1週間目なのですが、どうもアルコール感に乏しいのですよ。
これって低温のせいなのか。
それともドライイースト不使用のせいなのか?
よくわかりません。
しかも普通に酸味出てるしさっ(爆

仕込み後24時間で甘みが最大になり、
そのあとユッタリしたペースでアルコールを生成し
徐々に糖分の分解が進んでいるようです。
しかし室温20℃で醸造したものと比べると
どうもアルコール度数が低い・・・
あれほど激しく香っていた麗しい吟醸香も
今回はほとんど無し。

このまま醸造を続け、
観察と官能検査を続けるべきなのでしょうな。研究のためには。
でもね、もう呑みたいわけ。そもそも呑むために仕込んでんだし!

というわけで、本日は意を決して砂糖小さじ三杯分添加してみました。
さてどうなりますかw
281呑んべぇさん:2011/02/26(土) 22:28:07.13
東北は、野良猫が酒蔵に暖を取りに入ってくるからなw
282呑んべぇさん:2011/02/26(土) 23:00:50.00
へえ。

我が家もにゃんこを飼っていますが、
醸造バケツで暖を取ったりはしないようなので
特に心配はしてないですねえ。
283呑んべぇさん:2011/02/27(日) 11:58:42.53
>>275
冷凍しても活動停止するだけで、一応は死んでいないみたい。
パンのドライイーストも、封を開けると冷凍保存が基本なので。
ただ一度冷凍すると、活性化(泡が出始める)までの日数がプラス1日2日分は余計にかかる感じかな。
新鮮な酒粕で、半日から1日で沸き出すのものなら、冷凍しても大丈夫だけど、
購入した段階で、沸くまで4日から5日ぐらいかかる古い酒粕の場合、
冷凍すると活動停止のまま復帰できない可能性もあるので、その辺はやってみて経験してください。

冷蔵庫で酒母保存するのも、アルコール度数が18-20%まで上げないと腐造する可能性もあるので、
補糖量を予め計算しておいて、段階的に砂糖を入れて度数上げてやらないといけないのが手間なんだけど、
造りたい時にすぐに起動できるのは、一番のメリットだと思います。
うちでは、冷凍した酒粕も残しつつ、酒母の残りはジャムビンで一回分ほど冷蔵庫の奥で眠っています。
284呑んべぇさん:2011/02/27(日) 22:59:04.97
思ったんだけどさ
米を醸して酒粕にしたらなんか栄養万点じゃない?
食べる点滴なんていうようなアレがあったような
ってことはさ、ごはんなんか食べないでがんがんどぶろく作っているは酒粕クッキーでもくって
夜はどぶろく食ってればよくね?
285呑んべぇさん:2011/02/28(月) 01:13:38.17
精米機で玄米から重量で3割減らすだけで雑味が凄い減って綺麗な味に仕上がった。
旨めぇ〜
286呑んべぇさん:2011/02/28(月) 06:45:41.55
一週間で4リットル呑む
週に2回2リットルずつ4ℓ梅酒瓶で作っている
液体の状態になったら、4リットルのペットボトルに移してる
2リットルの原価は、米と米麹で350円位

>>247さんの言うとおり、計5本(梅酒瓶2本、ペット3本)
287呑んべぇさん:2011/02/28(月) 12:46:17.26
>>286
参考までに仕込んでからこすまでの日数と漉してから飲むまでの日数を教えてくれませんか?
288呑んべぇさん:2011/02/28(月) 13:34:06.82
押入れで仕込んでたけど今みたらサランラップ突き破って中でゴキブリが死んでたお
ちょっと前まで押入れの中で寝てたの思い出して震えがとまらないお

289呑んべぇさん:2011/02/28(月) 14:49:17.69
もち米粉または米粉使って作ってる人いますか?
290呑んべぇさん:2011/02/28(月) 14:58:22.11
>>289
逆にその発想は無かった
マッコリみたいになるのかな?
ちょびっとやってみようかな。
291呑んべぇさん:2011/02/28(月) 17:36:14.78
>>290
お米蒸すのとかメンドくさいから今やってみてるけど酒かす入れて2日目に一応二酸化炭素はでるようになった。
292呑んべぇさん:2011/02/28(月) 18:44:49.14
>>287
今呑んでいるのが、2月3日に仕込んだもの
通常仕込から2週間以上経ったものを呑んでいます
酒粕も一緒に呑んでしまっているので、濾すと言う作業はやっていません
293呑んべぇさん:2011/02/28(月) 19:05:27.01
>>291
米粉に火を通さずにやってるってこと?
糖分は?アルコール臭はしてるの?
294呑んべぇさん:2011/02/28(月) 19:08:33.04
米粉は小売価格高いからつらいなあ
295呑んべぇさん:2011/02/28(月) 19:31:36.06
マッコリって水溶き小麦粉で造るんだっけ?
俺も、うちにある白玉粉を溶いてやってみるかなw
296呑んべぇさん:2011/02/28(月) 19:50:15.35
>>292
ありがとうございます
じゃあ辛口な感じですね
297呑んべぇさん:2011/02/28(月) 20:02:48.59
>>293
まだ酒かすの匂いか発酵してできたアルコールかわかんないです。温度室温だし時間かかると思う。
>>294
米粉(もち米)1kg325円でかえたからもち米だと思えばやすくすみます。
298297:2011/02/28(月) 20:18:49.39
>>293
一つしか答えてなかったw米粉200gに水入れて1Lにして溶かしただけです。
糖は加えてません。
299呑んべぇさん:2011/02/28(月) 23:38:38.03
ぷちぷち言い始めた
ボッコボコになるまでもうちょっとだし飲むまでまだかかるな
配合変えていつもより反応が遅かったので途中で酒母入れてみた
300呑んべぇさん:2011/03/01(火) 01:45:42.28
絞りかす150g(水気ありありの状態で)
強力粉200g
サラダ油30g
酢  小さじ1
牛乳 小さじ1

全部混ぜて捏ねて薄く伸ばして短冊に切って170度で25分焼いた
クラッカーみたいでぺろりと平らげてしまった
301呑んべぇさん:2011/03/01(火) 01:49:15.08
ちなみに牛乳は生地がまとまらないときに入れる
まとまるなら別にいらない
302呑んべぇさん:2011/03/01(火) 02:14:14.75
うほっ

>>300
レシピありがとゴザイマス。
今度挑戦してみますねー
303呑んべぇさん:2011/03/01(火) 02:39:29.30
良い感じでにぎやかだね〜
残った酒粕は、チーズの粕漬けなんかも良いよ。

304呑んべぇさん:2011/03/01(火) 04:39:31.08
塩 ふたつまみ を書き忘れました サーセン
305呑んべぇさん:2011/03/02(水) 16:29:24.26
市販の甘酒にイースト入れようかと思ったのだけど
食塩が添加されてるのやめたほうがいいかな。
今までシードルくらいしか造ったことないが米が絡むと失敗もヘビーな気がする。
306305:2011/03/02(水) 17:24:40.72
舐めたら塩ッ気があったので飲んじゃった><
横着せずに自作甘酒からどぶろくやります。
307呑んべぇさん:2011/03/04(金) 15:48:20.08
真っ白などぶろくをおいておくと上の方だけ澄んできて黄色っぽい透明の液体になるはず
こういう状態でのんでる人っておいしい?
308呑んべぇさん:2011/03/04(金) 18:04:31.64
とてもおいしい
309呑んべぇさん:2011/03/04(金) 21:39:27.97
米と麹を混ぜてから、水を加えるまでにどの位置いて置くんだ?
310呑んべぇさん:2011/03/04(金) 23:11:36.05
>>309
米と麹まぜたらすぐ
311呑んべぇさん:2011/03/05(土) 15:34:52.65
ワインイーストで作ったら、フルーティな香り
312呑んべぇさん:2011/03/05(土) 15:36:16.46
以前ここで見たやり方で醸してみました。
もちろん外国で。
最初はまずくて、やり方を変えて、最後は三段仕込みになりました。
過発酵を冷蔵庫で押さえながらやったら美味しいものが出来ました。
米麹の値段や、手間ひまを考えたら、
買った方が安いという結論になりましたが、あの味は忘れられません。
そして昔の日本人も、美味しい酒を飲んでたんだ、という事が実感できました。
貴重な体験をさせてくれた皆様にお礼を申し上げます。
313呑んべぇさん:2011/03/05(土) 15:58:51.46
どぶろく5日目なんですが、3日くらいで分離してたものが今日になって
均一に白くにごった感じなんですが、もう絞ったほうがいいのでしょうか?
粕もあまりでなそうです。まだポコポコなってますが粕がほどんど出なそう。
酒粕も固形のを一緒に混ぜて作ったんですが、今度作る時は吟醸って書いてある
液体っぽいのを混ぜたほうがいい味出るのでしょうか?
314呑んべぇさん:2011/03/05(土) 17:19:56.29
せっかくなんで近所の酒蔵に水汲みに行ってきた
315呑んべぇさん:2011/03/06(日) 01:29:22.00
>>313
味はみた?
316呑んべぇさん:2011/03/06(日) 03:04:04.01
ラガービールを仕込んだ時に使ったエンザイムが大量に余ってるんだが
これって麹の代わりになったりしないかな?
317呑んべぇさん:2011/03/06(日) 19:09:22.70
どういう酵素(エンザイム)なのかにもよるが
澱粉糖化酵素ならタカジア錠と同じ働きだから使える
318316:2011/03/06(日) 23:11:29.75
tnx。ダメモトで試してみるわ。
319呑んべぇさん:2011/03/07(月) 14:07:11.62
おれも蔵元でためしてみるわ
320呑んべぇさん:2011/03/07(月) 14:41:17.86
どうも酸っぱくなってしまうなあ・・
酸味をとる方法ってありますか?
321呑んべぇさん:2011/03/07(月) 14:42:35.54
>>320
氏ねゲロカス
322呑んべぇさん:2011/03/07(月) 16:53:18.94
↑なんだこいつ
323呑んべぇさん:2011/03/07(月) 17:39:09.90
税務署じゃね?
324呑んべぇさん:2011/03/07(月) 21:12:44.13
確かに密造してる方達はゲロカスです。

でも、この板の住人は海外で作ってるのがほとんどかと…
325呑んべぇさん:2011/03/07(月) 22:16:34.08
かき混ぜるのはある程度発酵させてから?
仕込んで1日目からかき混ぜた方がいいのかなぁ?
326呑んべぇさん:2011/03/07(月) 22:40:06.83
水槽にやるエアーレイションをタイマーでやるのがいいよ。
あまりお玉なんかでかき混ぜると雑菌が入る。
327呑んべぇさん:2011/03/07(月) 23:16:34.23
米のホワイトソースもどきで仕込んだのが溶けてきた
わずかにプクプク出てるから失敗ではないけど見た目がスープ
328呑んべぇさん:2011/03/08(火) 08:47:42.59
発酵が半端無くてwアブクがすごく湧いてるんだけど大丈夫ですかね?
329呑んべぇさん:2011/03/08(火) 20:33:25.09
すっぱくないどぶろくなんてないんですか?
330呑んべぇさん:2011/03/08(火) 21:08:20.42
あー。

まず>>326は嘘なので信用してはいけない。 まあ、既出だし騙されるやつもいないか。
>>327 それはよかったね
>>328 は順調な発酵をしているようだが何が心配なのか?
>>329 すっぱくないどぶろくなんかいくらでもある。
331呑んべぇさん:2011/03/08(火) 22:10:12.30
教えて君の愚問が多すぎ。

自家醸造/蒸留総合 @ ウィキ
ttp://www8.atwiki.jp/brewing/pages/107.html
どぶろくのページで少し勉強しなさい。 まずはこれで十分だから。
料理にしてもお菓子作りにしても、酒造りにしても
最初の一回でパーフェクトに美味くいかないものだ。
332呑んべぇさん:2011/03/09(水) 11:26:56.30
前スレで荒れてるときにもかかわらず
愚問に丁寧に答えるバカがいたからな
333328:2011/03/09(水) 23:02:59.33
発酵が一気に来ると酸っぱくなるんじゃないかと心配なんです。
若干の分離した上澄み?はあるのですが、薄い層なんです・・・
334呑んべぇさん:2011/03/09(水) 23:34:44.18
低温で置いてた酒母を投入したら1週間経ってもあんま酸っぱくならんね
こたつの中に放り込んでた酒母ではおいしい乳酸飲料になってた
それはそれでシードルに入れるのにはいいのでしばらく保管するけど
335呑んべぇさん:2011/03/10(木) 01:06:39.67
あれほどヨーグルトはいらないと…
336呑んべぇさん:2011/03/10(木) 04:23:56.03
どぶろくにカルピスいれたらおいしいでうsか?
337呑んべぇさん:2011/03/10(木) 16:45:03.81
どうだろうね
マッコリのカルピス割りなんてのは売ってるけど
338呑んべぇさん:2011/03/10(木) 16:59:02.49
え!そんなのうってるのか
じゃあおいしいにきまってるわ
カルピックウォーターかってこよっと!
339呑んべぇさん:2011/03/10(木) 17:08:57.31
近くのどぶろく特区で初めてどぶろくを買った
赤色清酒酵母を使ったものだそうで、色が桜色をしていてとても綺麗
酵母がまだ生きているらしく、瓶の底から泡がたまに出てくるのが不思議とかわいく思える
340呑んべぇさん:2011/03/10(木) 20:26:34.20
味見してみたら、アルコールの味?匂い?がしますが、
まだまだ甘いです。アルコール度数もっと上がりますか?
発酵は順調です。
341呑んべぇさん:2011/03/11(金) 03:26:41.71
>>339
すっぱさはどうですか
342呑んべぇさん:2011/03/11(金) 16:36:46.65
くっそー
今のゆれでどぶろくがどぶろくが・・
まわるわ〜
343呑んべぇさん:2011/03/11(金) 16:37:33.84
なんつって
うそだお
不謹慎だったお
ごめんお
344呑んべぇさん:2011/03/11(金) 20:19:32.97
俺も不謹慎なんだが、どぶろくが一番心配だった
4リットルのペットで熟成しているんで、倒れて家の中が酒臭くなったら
どうしようとか、勤務先でずーーっと思っていた
倒れずに大丈夫だった
密閉できないから、困るよ
345呑んべぇさん:2011/03/11(金) 22:18:09.78
初めて仕込んだタッパーのどぶろくが
ゆっさゆっさ揺れて落ちそうになったのは焦った
夕方ちょっと飲んでみたら美味かった
そしてまた揺れてる
346呑んべぇさん:2011/03/11(金) 23:30:50.91
ビンに新聞紙かぶせてたらちょっと濡れてた
昨日3段目の仕込みして一番上まで水足してたから危なかったな
347呑んべぇさん:2011/03/12(土) 03:44:45.98
自作麹を思う存分 投入したら翌朝には

水分吸って溢れてたよorz
348呑んべぇさん:2011/03/12(土) 11:40:07.27
>>345
生きた酒は揺すると美味くなるというのは定説
349呑んべぇさん:2011/03/12(土) 14:18:57.14


    < ・ >    < ・ >





   あれ? おまえら・・・  日本で作ってるの?
350呑んべぇさん:2011/03/12(土) 16:48:12.69
で、Nzの余震はもうおさまったのか?
351呑んべぇさん:2011/03/12(土) 17:07:56.31
そうきたか
352呑んべぇさん:2011/03/13(日) 01:40:57.80
>>341
名前は「はな由紀」
試飲してみたけれど、ほとんど酸っぱくない気がするよ
ただ、少しだけ炭酸ガスが含まれているのでその部分が酸味っぽい

そういえば買う時に蔵のおばちゃんが
このピンク色のどぶろくは酸性が弱い種類で・・・とか何か言ってたっけ
酸性に傾けるために何か入れたのかも
よく聞いていなくてごめん
353呑んべぇさん:2011/03/13(日) 09:31:21.12
>>352
ありがとう
354呑んべぇさん:2011/03/13(日) 20:25:26.52
どぶろく特区はトーシロばかりだと読んだけど
けっこうレベルアップしてんのかもねw

おばちゃんが各種酵母に詳しかったらマジ萌える
355呑んべぇさん:2011/03/13(日) 23:22:54.49
昔田舎の人はみんな醸造してたって聞いた
いまのおばちゃんorおばあちゃんが子供の頃までとかだろうから
素人といえばそうなんだろうが昔の記憶が残っていれば美味しいのができるかもよ
356呑んべぇさん:2011/03/14(月) 09:29:49.19
>>355
戦中生まれやそれ以前の世代からは
『第二次世界大戦後の復旧で道路が舗装されて役人が来るようになったから(ry』
『昭和30年代までは(ry』『大阪万博までは(ry』
という話は腐るほど聞きましたw

『飢饉用に備蓄してあった稗のうち、古くなったものを使ってた』『米は高級品だから使わなかった』
『ヤマブドウを入れると美味しく出来上がる』って祖父(故人)は言ってました。
357呑んべぇさん:2011/03/14(月) 13:15:59.10
俺の田舎はドブロク造りが盛んで、エキサイトして、実地調査に来た
徴税史をぶっ殺すくらいだったとか(苦笑)
358呑んべぇさん:2011/03/14(月) 17:39:27.01
>>356
「ヤマブドウを入れると美味しくなる」 は婆ちゃんから俺も聞いたことがあるな
359呑んべぇさん:2011/03/14(月) 20:32:55.29
搾ったカスって皆さん毎回捨ててます?
360呑んべぇさん:2011/03/14(月) 23:28:40.16
>>359
砂糖とポットのお湯を入れて一煮立ちかレンジで40度にチン
甘酒になるから捨てるのもったいないよ
361呑んべぇさん:2011/03/15(火) 00:34:23.67
>>360
レスありがとう御座います。
甘酒も好きなんで、次から早速やってみます。
362呑んべぇさん:2011/03/17(木) 13:37:03.46
全然分離しないんですけど失敗ですか?
363呑んべぇさん:2011/03/17(木) 18:10:26.20
>>357
それ川崎の朝鮮人の話じゃないの?
364呑んべぇさん:2011/03/17(木) 18:31:20.68
>>363
確か秋田だよ、前にNHK教育で農大の小泉教授が出てた「日本の酒の歴史」みたいな
番組の中でそのエピソードを紹介してたなw
365呑んべぇさん:2011/03/18(金) 05:50:11.48
週末に米を買いに行く
売っていなかったら、当面どぶろく造りは中止
造ってある分は呑み続けるけどね
366呑んべぇさん:2011/03/18(金) 22:31:26.09
米売ってない
日本に居ても仕方が無い
海外に脱出するよ
367呑んべぇさん:2011/03/18(金) 23:17:51.91
知るを楽しむ歴史に好奇心-日本酒なるほど物語 全4話
368呑んべぇさん:2011/03/19(土) 00:51:02.40
うわっ面白そう
って結構前に放送してたのね
369呑んべぇさん:2011/03/20(日) 00:13:47.87
なんかの本で、船頭が小役人を中洲に乗せてって帰っちゃった話も有るよね
「乗せていけ」とは言われたけど、「待ってろ」とも「迎に来い」とも言われなかったって・・・
瀕死の状態で助け出されたとか
370呑んべぇさん:2011/03/21(月) 13:35:01.11
週末に米買えた
また造り始める
371呑んべぇさん:2011/03/23(水) 13:59:23.23
ふつふつといい感じに発酵しだしたのでちょとづつ味見していたらやたら少なくなって来た。
とても元気のいい奴等だから、普通にご飯追加したら醸してくれるんかな?
それともやっぱりこれ飲んじゃってから改めて作った方がいいのかな?
教えてエ○い人
372呑んべぇさん:2011/03/23(水) 21:39:13.81
なんてこった・・

2号機瓶の醗酵が鈍っていたので酵母の餌に砂糖を加えたところ、
あっという間に沈殿して醗酵が終了してしまった。

くっそー甘ったるくてマズイぜ・・orz
373呑んべぇさん:2011/03/23(水) 23:27:00.76
放射汚染された水でどぶ作ったら酵母タンは突然変異して
なにか違うものになるってこともあるのかな?
374呑んべぇさん:2011/03/24(木) 01:41:21.99
>>373
無い!
と言い切れないのが怖いところ・・・
375呑んべぇさん:2011/03/24(木) 10:18:00.66
>>371
甘酒追加でいいんじゃない
376呑んべぇさん:2011/03/24(木) 21:15:34.51
作りかけ甘酒をただ冷蔵庫にいれておくのもなんだから酒母をふりかけておいた
最下段でも泡出はじめたから時間をかければ発酵するんだな
ちなみに砂糖をふりかけたら更に激しく泡が
377呑んべぇさん:2011/03/24(木) 22:33:38.11
放射能汚染の数値が元に戻るであろう明日の朝から、仕込み再開
378呑んべぇさん:2011/03/24(木) 22:46:51.94
一日二日で変動するような数値を気にしてどーすんだ
379呑んべぇさん:2011/03/26(土) 23:48:59.97
2週間前から上手く醸せなくなってしまった。
どう仕込んでも硫黄臭や、ぬか味噌臭やらお酢の匂いがするし
酸っぱくて激マズイ汚水しか出来ない。

どうも部屋が変な菌に汚染されている可能性が高いとみた。

これが終焉というやつか・・・
380呑んべぇさん:2011/03/28(月) 14:12:58.89
そうならないために発泡どぶろくかって飲もうとしたら部屋にぶちまけた
381呑んべぇさん:2011/03/29(火) 22:32:21.47
酒粕に水と砂糖を入れて発酵
超簡単どぶろくウマイ
382呑んべぇさん:2011/03/30(水) 02:31:10.45
全くの下戸だけど、作るのに興味があるので素人向けの軽いヤツ教えてけろ
383呑んべぇさん:2011/03/30(水) 13:01:03.89
下戸のほうがイイものを作れるとかいう業界伝説
384呑んべぇさん:2011/03/30(水) 13:02:21.99
おれどっかで米1キロに対して麹15%〜20%で20%はこえないこと見たいなレシピ見たんだけど
ぐぐってもみっかんね
そのレシピでやってみたい
失敗しないのでやってもなんか麹おおすぎじゃね?って気がするんだよ
エスパーの人いたらURLplz
385呑んべぇさん:2011/03/30(水) 14:42:57.57
自分で麹作ってると普通に
「掛け米より麹のほうが多くねぇか?オイ」
なんて事態が発生する
386呑んべぇさん:2011/03/30(水) 17:50:02.01
酒造メーカーの日本酒造りの説明とかで、基本的に20%を越えない造り方のようだ。
麹が多すぎると大味になりがちとかなんとか。
ただ、麹米使用割合15%以下だと、本醸造とか純米酒とかの特定名称を名乗れないから、15%以上は使っている。

麹って意外とコストかかるから、
理論的には米5合750gに麹1袋200gで麹割合21%でもいけると思う。
ただ、酒造メーカーのは、清酒用の種麹で出来たての生麹を使うので、糖化力をもあるし、
うちらが手に入るスーパーの麹は、味噌や甘酒や漬け物のなんでも用なので、糖化力は劣ると思う。
仕込んでみて米がやっぱり溶けないと思えば、
後からタカジアを2-3粒を潰して溶かした水溶液でも入れれば良い。
タカジアはあると色々と便利
387呑んべぇさん:2011/03/31(木) 23:24:16.95
普段から米5合、乾燥麹200gで醸してます。
完全に糖化するから搾らずに飲んでるよ。

ちなみに以下レシピ
米5合、乾燥麹200g、水2リットル、ヨーグルトとドライイーストは少々
10日から2週間は室温で醸し、頃合を見てモロミのまま瓶に小分け、冷蔵庫の野菜室へ。
3日から1週間ほど置いてコクが出たら頂きます。
上澄みが清酒になるが、味的にその辺の紙パックより上だな。
7号やら9号やらのイースト使えばマジ市販品に劣らないもんができるんだろうなぁ〜
と思いながらも面倒なのでやってない。

388呑んべぇさん:2011/04/01(金) 14:10:07.71
酒粕からの培養は 使用酵母を特定しにくい
公表すらしてない蔵もあるし

でも個性があって それが面白かったりもするギャンブル
389呑んべぇさん:2011/04/01(金) 14:46:05.45
こうじが古いのがあって黄色っぽかったんですが一緒に新しいのと混ぜて作ったら
ますい・・・。酒の色も黄色くにごってるし、何より仕込んで8日目にビンに移し変えたんだけど
炭酸が弱い、苦味がある。古いこうじは使わないほうがよかったかな?
残ってる絞った酒かすはどうしたらねっとりしますか?板状にするにはどういう工程があるんですか?
板状のがすきなんで。酒かすとほっとくと味噌くらいの硬さになるんですか?
390呑んべぇさん:2011/04/01(金) 18:25:03.46
酒の色が黄色いのは普通、麹は知らん
炭酸が弱いのは酵母が弱いか、醗酵のピークを超えたから
仕込んだ後に炭酸用ペットボトルに入れて蓋しとけば、ボトルがパンパンになって吹き出るほどにガスが溜まる
まだ醗酵進んでるなら今からでもいけるかも
ガラス瓶が弾け飛んだなんて話もあるから十分に気をつけてね
粕は絞り方の違い、[酒 絞り方]とかで調べて
391呑んべぇさん:2011/04/02(土) 00:07:45.85
首都圏は米が大体揃ってきたけど前より1割くらい高いな
冷蔵庫で低温発酵させてるのもあるししばらくは仕込み休業かな
392呑んべぇさん:2011/04/02(土) 16:02:44.22
北関東の米主力の よろず屋だと
H21年の古米をブレンドしたのが安いし つくりには好都合
っつっても 虫が入るからシーズン終了だけどさ
393呑んべぇさん:2011/04/05(火) 20:00:48.24
コントレックスで醸した事のある方いませんか?
394呑んべぇさん:2011/04/05(火) 21:46:28.81
硬水は酒母をつくるときにはおkだから使おうと思ったことはある
395呑んべぇさん:2011/04/06(水) 17:05:41.98
軟水と硬水のできあがりの味の違いってあるの?
396呑んべぇさん:2011/04/06(水) 17:10:02.07
日本酒では口当たりは水とは言われる。
397呑んべぇさん:2011/04/07(木) 06:37:50.48
>>387
水2リットルは、すごいなぁ
水っぽくならないかな、と思いながら
今朝仕込んだ
どういう風になるのか楽しみ
水は、容器の大きさの関係上、1.5リットルにした
398呑んべぇさん:2011/04/07(木) 15:33:43.55
ごはん4合
こうじ200g
水適当
酒かす金玉3個分くらい
くらいでやってるけど
ある程度いってからご飯だけを追加したらちゃんとかもせますか?
399呑んべぇさん:2011/04/07(木) 16:20:46.64
>>395
硬水だと酵母の動きが活発になって、よりスッキリした辛口に、軟水だと甘みが残って
柔らかい口当たりになると言われている、灘と伏見の違いがそれ。
400呑んべぇさん:2011/04/08(金) 00:14:58.28
この地震でびんに仕込んだりしてなくて本当に良かった
401呑んべぇさん:2011/04/08(金) 02:34:11.29


    < ・ >    < ・ >





   あれ? おまえら・・・  やっぱり日本で作ってるの?
402呑んべぇさん:2011/04/08(金) 15:45:06.05
ミャンマとタイの山岳国境にある中華国民党残党の村でカモしています
403呑んべぇさん:2011/04/08(金) 15:56:31.45
>>399
ありがとう!
軟水で醸します。
404呑んべぇさん:2011/04/08(金) 16:08:17.14
>>403
あとリンゴ味の飴を一緒に入れとくと吟醸香も楽しめるよ
405呑んべぇさん:2011/04/08(金) 16:17:09.69
ほんとかよw
406呑んべぇさん:2011/04/08(金) 20:20:34.09
>>404
えぇぇっぇぇ?
407呑んべぇさん:2011/04/11(月) 11:03:06.67
>>401
地震は日本でしか起きてないとでも?
408呑んべぇさん:2011/04/11(月) 18:07:10.39
おばあちゃんが酒饅頭を作るのにどうしても必要だって言うから、しょうがないけど
少しだけ造ってる(苦笑)
409呑んべぇさん:2011/04/11(月) 18:57:41.92
まんじゅう喰いながら どぶろく飲むのってイイよね
410呑んべぇさん:2011/04/11(月) 19:11:22.95
和むわ・・w
411呑んべぇさん:2011/04/13(水) 12:21:15.71
麹と酒かすを混ぜる味付けをしたご飯を陶器のおひつにいれて水を足してふやかしておかゆにして食べようと
そのまま忘れて3週間くらいして思い出してどろどろに解けてるのをもったいないから胃に入れる(ToT)
同じ失敗を繰り返すアタシのばかばか(*´・∀・`*)プハァ
412呑んべぇさん:2011/04/13(水) 13:52:14.65
>>411
なるほどw ご飯を麹と酒かすで味付けしたんですねw
忘れることはよくあることですよ。でも美味しかったでしょ?w ( ´∀`)
413呑んべぇさん:2011/04/13(水) 15:32:54.66
>>408
俺も同じだわ、必要なほんの少しだけ、5リットルくらい造ってる(苦笑)
414呑んべぇさん:2011/04/17(日) 08:26:49.07
あ゛〜〜 気持ち悪
415呑んべぇさん:2011/04/17(日) 09:42:34.18
ミクシイのどぶろくコミュでおもしろい記述をみつけた。
なんでも冷暗所におかず、あえて温めて作るのだとか。


米 5.5合
みやここうじ 一パック
予備発酵させたカメリア

これをビンに入れて、電気毛布をかけて仕込んでみる。
さて・・・どうなるか。
416呑んべぇさん:2011/04/18(月) 12:11:40.76
発酵は早いだろうがどうなんだろうな
417呑んべぇさん:2011/04/18(月) 17:27:18.74
酸っぱくなるんじゃない?
418呑んべぇさん:2011/04/18(月) 18:26:03.94
1日目だけど、ものすごい発酵してますね。泡の出が激しすぎ。
去年作ってたときに、秋口から急にすっぱくなっていったので、低温だと
失敗するんじゃないのか?と思ったからなんですけどね。
まあ思いつきですが・・・。

なんとなくうまく行きそうな予感がするんですよね。みそ用の麹を使うと、低温じゃ
すっぱくなるんじゃないのか?という仮説が自分のなかにあって。
腐造と紙一重のやり方なんでリスキーですけど。
419呑んべぇさん:2011/04/18(月) 18:46:59.42
4g瓶3本仕込んだら全て激酸っぱくなってしまった。
酸味を緩和するために砂糖を入れて数週間放置したら
甘酸っぱいヌカ味噌風味のジュースになってしまった。
勿体無いから飲むけど、飲み終わる頃には全てが嫌になってる悪寒・・
420呑んべぇさん:2011/04/18(月) 18:47:45.58
低温だとアルコールに変わりやすく辛くなる、高温というか高めだと酸っぱくなりやすくなる。

とかどっかで見た
421呑んべぇさん:2011/04/18(月) 18:55:50.83
そうかー、仕込んだのが3月だから気温の影響で酸っぱくなったのかー
次は11月かな?
422呑んべぇさん:2011/04/18(月) 20:57:39.84
たしかに温度高いと面白いぐらいにブクブクなるなw
423呑んべぇさん:2011/04/19(火) 09:02:34.37
どぶろく用の冷蔵庫がほしい
424呑んべぇさん:2011/04/19(火) 15:42:18.77
乳酸菌入れずにコンタミしないようにすればすっぱくならなくね
425呑んべぇさん:2011/04/19(火) 22:03:50.75
どぶろく用の冷蔵庫に一台したけど

計80Lくらい作ったからゼンゼンたらねぇ
426呑んべぇさん:2011/04/21(木) 16:46:45.50
青森住まいの新参です。
近所の麹屋からレクチャー受けながら仕込んでます。
経験は6回で、失敗は一度だけでした。
基本レシピは、麹一升、米二升、水三升。
甘めにするなら、麹一升、米一升、水二升。
と教わりました。
イーストは麹屋で培養してる生イースト。
室温20度以下でないと雑菌湧くそうです。
毎日二合ずつ飲んでます。
427呑んべぇさん:2011/04/21(木) 18:03:28.65
久々にどぶろく作ろうかと来てみました  
ついでに俺のやり方 
1、ご飯を普通に3合くらい炊飯器で炊く(てきとー) ちょい固め
2、水をヒタヒタちょい上になるまで入れ混ぜ混ぜ  70度以下までまつ 
3、自家製麹を入れる200〜300gくらい 麹の出来が悪いときはタカジア追加
4、しゃもじで混ぜ混ぜして温度が40度以下になったらパンイースト投入 混ぜ混ぜ
5、炊飯器のフタをしてそのまま放置 電源はOFF 雑菌の少ない状態を保つ目的
6、次の日100均の4Lタッパーに半分ドロドロになったブツを移す 
7、ブツを気温が10度以下の所に数日おく 気温が高いときは冷蔵庫の野菜庫 
8、アルコールが沸いてきたのが確認できたら 常温放置でおk 
9、一日一回かき回してゴクゴクと味見w 状況や気分で砂糖を適当にぶち込むw
10、そして更に数日後できあがる頃には湯飲み半分くらいの量になってるwww 
さてと 冷蔵庫の中の種麹まだ大丈夫かな・・・・2年前の残り物だけど・・お米蒸さなきゃw
428呑んべぇさん:2011/04/21(木) 18:16:10.23
↑追記
麹投入後はフタをして温度がゆっくり下がるの待ちます その間に糖化が進みやすいように
あと パンイースト投入のところで砂糖を大さじ1入れます 早くアルコールができるように 
429呑んべぇさん:2011/04/21(木) 20:33:58.77
どぶろくみたいな重い酒をそんなにゴクゴク飲めないわ。大体作っても残るね。
飲むより作るのが楽しいから作ってる感じだわ
430呑んべぇさん:2011/04/21(木) 21:56:17.79
415ですが、いまのところ順調です。
3日温めたあと、寒醸造に移行しました。

舐めてみると、かぐわしいどぶろくの香り!
酸味もそれほどなく、いい感じです。
まだ気はぬけませんが、おいしく出来そうです。
431呑んべぇさん:2011/04/25(月) 19:39:55.20
水を入れすぎた上、少し入れたヨーグルトが元気絶好調になってしまったせいで
試飲したらシャビシャビして酸っぱい・・・
甘酒を足したらいいのかな
432呑んべぇさん:2011/04/26(火) 20:57:09.73
ヨーグルトって要らない気がする
433呑んべぇさん:2011/04/27(水) 16:50:28.98
ヨーグルト入れません
他の菌を入れないように仕込めと言われました
434呑んべぇさん:2011/04/27(水) 18:34:55.30
Oh・・・なんてこった・・・
過去スレで酵母と乳酸菌が共存していたという書き込みを見て安心していたけど
味は完全に乳酸菌の方が元気な感じだ
435呑んべぇさん:2011/04/27(水) 19:13:10.95
ヨーグルト入れようが入れまいが酸っぱくなる時はなるしならない時はならないな。
真冬なら雑菌対策のヨーグルト何か要らないかも知れないがこの時季じゃ入れないと厳しいのでは。
冷蔵庫で発酵させるなら話は別だけど
436呑んべぇさん:2011/04/27(水) 23:37:21.13
炊飯器で甘酒を作ってからイーストを投入すればいいだけではないかと
437呑んべぇさん:2011/04/28(木) 00:00:19.03
温醸造でつくったけど、結局甘酒でつくってからでも同じだし、リスクが少なかったよな。
438呑んべぇさん:2011/05/01(日) 06:01:21.77
酒肴(しゅこう)ならぬ、趣向をかえてヤクルトを乳酸がわりにしてかもして見ようかなと思うんだけど試したことある人いる?
L.カゼイって火落ちの一種だってどっかでみた記憶があってL.カゼイシロタ株のヤクルトを使用することに一抹の不安を感じるんだ…
439呑んべぇさん:2011/05/01(日) 06:02:22.83
あげちまった…
440呑んべぇさん:2011/05/06(金) 02:30:02.78
調べてみたらLカゼイはまじで火落ちの一種なんだな
ヤクルトは近づけないように気を付けるとしよう
441呑んべぇさん:2011/05/09(月) 15:31:35.17
時間かければ冷蔵庫でも出来るのかな?
442呑んべぇさん:2011/05/09(月) 20:00:56.81
業務用冷蔵庫の一角だけ貸して欲しい
443呑んべぇさん:2011/05/10(火) 21:14:12.77
ドブロク作った経験を生かしてマッコリに挑戦したいけど作り方を知ってる人いますか?
444呑んべぇさん:2011/05/10(火) 21:36:15.65
>>443
マッコリの作り方は原料によっても違うぞ
小麦粉
もち米

麹は
小麦粉麹
米麹
酵母は
パンイースト
天然酵母

分量や作り方は知らない
他の人に任せる
445呑んべぇさん:2011/05/10(火) 22:25:42.32
冷蔵庫から酒母を出してみたら2か月は放置してたはずなのに味は酸っぱくなってなかった
砂糖入れるつもりだったけど6℃から23℃じゃ温度差ありすぎてちょっと心配
446呑んべぇさん:2011/05/11(水) 05:52:32.98
>>445
俺も1月ぐらい冷蔵庫に入れといたんで心配だったけど
5日ぐらい前に冷蔵庫から出して、一応1日常温に置いてから米と麹入れた
気温高いせいでものすごい活発
447呑んべぇさん:2011/05/11(水) 20:58:36.88
酒母って酸っぱくなっちゃってたらもうアウト?
448呑んべぇさん:2011/05/12(木) 02:12:18.03
酒母はすっぱくて当たり前だと思うが。

それの十数倍以上の材料を足す事前提だがな。
449呑んべぇさん:2011/05/12(木) 18:45:53.08
酸っぱくしたくなかったら混ぜろ、ひたすら混ぜろ
掻き混ぜる前の味見と混ぜた後数時間後の味見では酸味が大分和らいでる

俺は朝晩の2回は掻き混ぜてる
どぶろくの蔵元では最低でも3回は掻き混ぜるってなんかのテレビで見た
450呑んべぇさん:2011/05/12(木) 22:05:37.28
みんなに質問
どぶろくの作りの本を何冊持ってるの?
俺が持ってるのは
・わが家でできるこだわり清酒
永田十蔵
・シャンパン風ドブロク
山田陽一
・趣味の焼酎つくり
・高千穂辰太郎
・わが家でつくるこだわり麹
永田十蔵
・農家が教えるどぶろくのつくり方
・趣味の酒つくり ドブロクをつくろう実際編
笹野好太郎
初版本 カバー無し 3年前に物置小屋で発見してどぶろくに興味を覚えた本
俺が参考にしてる本は
わが家できるこだわり清酒の本
451呑んべぇさん:2011/05/12(木) 23:01:49.79
図書館で借りる以外はネットで調べて得ることも多い。
段仕込みだから日本酒関係の本も読んだ
ワインイースト使うときもあるからそっちのも読んだ

麹づくりの本は2冊ほど借りっぱなし
452呑んべぇさん:2011/05/13(金) 00:45:29.75
ゲロみたいな酒
453呑んべぇさん:2011/05/13(金) 13:19:16.07
1冊も持ってない、けど
・わが家でできるこだわり清酒
・シャンパン風ドブロク
・農家が教えるどぶろくのつくり方
この3冊は図書館で借りて読んだ
あとは、ここの過去ログと検索するとちらほらどぶろく造ってる人がいるんで、それを参考にしてる
454450:2011/05/13(金) 21:35:29.40
>>451 >>453
皆さんありがとうごさいます
参考になりました

関係ないけどヤフー知恵袋でどぶろくを検索してたら
真面目にアドバイスする解答者もいるけど
質問者の質問を無視して密造だ!法律違反だと叫ぶ解答者は何者ですか?
455呑んべぇさん:2011/05/14(土) 20:40:13.98
基地外か利権ヤクザ
456呑んべぇさん:2011/05/14(土) 22:22:54.04
園芸相談系でも
登録以外の作物にその農薬つかうのは違法って叫ぶバカおるよ
457呑んべぇさん:2011/05/14(土) 22:40:39.13
知恵袋で違法と叫ぶ輩がいなければ
どぶろくの質問も活発になって初心者やどぶろく愛好家が
増えて情報や知識が豊富になるのに…
458呑んべぇさん:2011/05/15(日) 10:23:35.41
最近マッコリどこでも買えるが
そろそろドブロク造り自由化してほしい。

帰化人の多い民主のあいだは無理か。
459呑んべぇさん:2011/05/15(日) 11:41:27.63
基地外が大手を振って来るだろうから、アングラでいいよ
ろくに管理しないで腐らせて呑んで体調不良になって
国の責任だ!賠償しろ。って
460呑んべぇさん:2011/05/15(日) 13:48:15.77
岐阜の稲葉山御土というどぶろくがめちゃくちゃうまいそうな
稲葉神社の土から分離した酵母で醸してるんだとさ
461呑んべぇさん:2011/05/15(日) 22:03:25.28
新潟からです。
昔々ある米農家の爺さんから
コシヒカリ(米は食用の普通の精米度合)をイースト菌で
仕込んだドブロクをいただきました。
色はかすかに黄色がかっていす。
(澱は飲みません上澄みだけです)
飲んで驚いたのは旨いんですよこれが。
新潟の某酒蔵の純米酒に
大変似ていて感動してしまいました。





もちろん違法です。
462呑んべぇさん:2011/05/15(日) 22:24:31.92
どぶろくは上澄みを飲みますか?糟ごと飲みますか?

親父は上澄み派
俺は糟ごと飲む派
463呑んべぇさん:2011/05/15(日) 23:33:02.62
>>456
どう屁理屈こねようが違法は違法だから、微塵も正当性の無いことは自覚しとけよ。
その上でウザイ書き込みはスルーする以外に手の打ちようは無いだろ。

どうしても正当性持たせたいなら、法律変える以外に無い。
464呑んべぇさん:2011/05/16(月) 10:21:28.66
俺は、本は一冊も無い
このスレをよく読んで作っている
465呑んべぇさん:2011/05/16(月) 11:05:38.34
>>462
ウチも
親父は上澄み派
俺・嫁・お袋は糟ごと飲む派

歳をとった人は、胸焼けや胃液の逆流の原因になるので、
上澄みだけ飲むか濾して飲んだほうが良いと、麹屋が言っていた。
466呑んべぇさん:2011/05/16(月) 23:33:11.55
どぶろく濾すのって難しい
時間掛けるとアルコール飛ぶし
かといって時間掛けないと濾せないし
467呑んべぇさん:2011/05/17(火) 20:38:14.12
ドブロク特区のドブロクの生酒を買って飲んでいるんだけど
これって蒸米と水に混ぜたらまたお酒になるのかな?
468呑んべぇさん:2011/05/17(火) 21:20:15.05
麹が必要だよ。
469呑んべぇさん:2011/05/19(木) 16:37:20.08
甕でどぶ仕込みたいんだけど
ホームセンターとかで売ってる梅干用の甕とかじゃダメかな?
470呑んべぇさん:2011/05/19(木) 19:46:26.77
>>469
未使用品だったら大丈夫だぞ
どぶろく専用にして他のに使用しないこと
梅干し・漬物・味噌・塩辛などに使った容器は失敗しやすいので使わない

俺は祖母が戦前から使ってたどぶろく専用の甕を3つもらって使ってる
471467:2011/05/19(木) 19:51:23.24
>>468サンクス
麹が手に入らなかったので残り酒に100%アップルジュース加えてみましたw
472呑んべぇさん:2011/05/21(土) 17:24:21.02
どぶろく作りは夏でもできますか?
473呑んべぇさん:2011/05/21(土) 19:10:03.00
出来る
474呑んべぇさん:2011/05/21(土) 19:58:04.18
>>472
夏に使う酵母はパンイーストが良い
夏は一番強く発酵して腐りにくいぞ

酒粕酵母を使うなら腐らないように気をつける
酒粕酵母は低温で発酵するから温度管理に気をつけないと腐りやすいぞ

夏は影で涼しい場所で保存する
475呑んべぇさん:2011/05/21(土) 21:12:35.85
たぶんCMで寒仕込みとか言って、真冬で作るといいみたいな
イメージを抱かせていると思う。
実際は、いつがベストでいつがワーストなのか、私も知らない。
476呑んべぇさん:2011/05/21(土) 21:16:50.35
米を炊くのは深夜にすれば、電気代は安上がり?
それとも、深夜電力というのは温水器だけの話?

いずれにせよ、真夏は米を炊くと室温が上がるので、
早朝にセットしておくといいと思うが、
長時間水に浸すことの是非は、知りません。
477呑んべぇさん:2011/05/21(土) 21:46:57.17
>>476
夜間電力の契約をしないと適用されない
その主なきっかけが電気温水器やオール電化
478呑んべぇさん:2011/05/22(日) 00:22:27.16
>>477
やっぱりね。電話の深夜割引とは違うんだ。
479呑んべぇさん:2011/05/22(日) 10:11:07.84
新潟のオール電化は不安です
冬の荒れた天気で電線の切断や
落雷による停電が起りそう
実際数年前の12月の大停電で
ひどい目にあったオール電化
住宅が(ry
480呑んべぇさん:2011/05/22(日) 15:00:10.78
>>475
知り合いの杜氏に聞いたら夏場は雑菌などが多く、温度も高いので
醪が発酵する前に痛んだり、味も夏は美味しく作れないで夏に日本酒は作らない
冬場は雑菌が少なく温度が低いので酵母が活発になって美味しい酒ができる
温度管理がしっかりしてる施設や大企業は除く

どぶろくだけは>>474を参考にイーストを使えば夏場でもどぶろくが作れます
夏場のどぶろくは冷やして飲んだら美味しいぞ
酒粕酵母で作るなら冬場
パンイーストを使うなら夏場と使い分ければ一年中作れると思う
481呑んべぇさん:2011/05/22(日) 19:50:20.34
酒粕の協会酵母は、大抵15度以下で活動するタイプが多いので、やっぱり夏場は厳しいかと思う。
パンイーストのカメリアなどでもいいが、ワインイーストも20-30度帯で醸すから、夏場でもいけるのでは。
夏場はしたことないけど、白ワイン用ので冷蔵庫の低温で醸して、かなり風味が違うものが出来たことがあるよ。
482呑んべぇさん:2011/05/23(月) 22:46:36.92
夏はイースト系で作るのがベストなのか
酒粕酵母は低温向きなので無理だが
天然酵母やくされもとなど他の酵母で夏にどぶろくを作れますか?
483呑んべぇさん:2011/05/24(火) 11:53:59.72
これからの季節、上の表面が広い容器で作ると、とたんに酸っぱくなる。
できるだけ早く口の狭い縦長の容器に入れ替えることにしている。
484呑んべぇさん:2011/05/24(火) 19:57:33.26
菩提もと造りでやってみたら?
あれは、あえて夏に仕込む手法なので。
485呑んべぇさん:2011/05/27(金) 22:05:58.54
どぶろく飲んでみた

ダメだった(ノ_<。)
486呑んべぇさん:2011/05/28(土) 21:46:03.41
>>485
作ったのが失敗したのか?
それともどぶろく事態が合わなかったのか?

どぶろくの本にパンイーストを使うと頭が痛くなるって体験談があるけど原因は何ですか?
パンイーストが人工添加物だから痛くなるて書いてるけど
頭痛を否定してる話ではパンイーストの酵母は優秀な酵母を集めて培養してるので
人工添加物ではないと書いてるが真実はどっちですか?
俺の予想は酵母の種類問わずに単なる悪酔いによる頭痛だと思う
どぶろくは綺麗に濾過できないから不純物などが多く残って悪酔いしやすい&飲み過ぎ
安酒の日本酒を飲んで悪酔いするのと同じだと予想
みんなの意見を聞きたいです
487呑んべぇさん:2011/05/30(月) 21:52:03.77
買って飲んだ。
口に合わなかった(ノ_<。)
488呑んべぇさん:2011/05/30(月) 23:48:38.02
で、市販のは判ったからどこのどぶろく特区のやつ?

「どぶろく」と書いただけの単なる濁り酒もあるみたいだからな…
489呑んべぇさん:2011/05/30(月) 23:52:18.68
寒いとき以来ご無沙汰だったけどまた作るかな
まずはクーラーボックスに湯たんぽと一緒に入れて甘酒を作る予定
490呑んべぇさん:2011/05/31(火) 01:07:09.89
天領
491呑んべぇさん:2011/05/31(火) 01:39:58.26
パンイーストで作ると簡単なんだけど 茶碗に2杯も飲むと
頭痛くなるんだよね 誰か防ぐ方法知らない?
492呑んべぇさん:2011/05/31(火) 05:41:46.58
原酒発酵、略して↓
493呑んべぇさん:2011/05/31(火) 21:07:50.13
>>486 >>491
不思議な現象だな
【まとめ】
@パンイーストと頭痛の関係は?
A他の酵母で頭痛はあるのか?
B頭痛の原因は悪酔いや飲み過ぎ?
C>>486に書かれてるどぶろくの不純物が頭痛の原因なのか?
Dパンイーストの酵母は優良な酵母を集めて作ってるのか?
それとも食品添加物なのか?
494493:2011/05/31(火) 22:22:36.57
>>493の追加
Eパンイーストはカメリアが頭痛の原因だとよく言われてるがなぜ?
他のパンイーストも頭痛の原因なのか?
495呑んべぇさん:2011/06/01(水) 00:02:39.00
カメリアは別の意味でも頭痛いな。 カメ臭きつすぎw
496呑んべぇさん:2011/06/04(土) 14:13:13.13
BS-TBSで料理酒の醸造所を紹介してる
糀菌の種付けとかやってるよ
497呑んべぇさん:2011/06/04(土) 15:07:20.78
パンイーストで作るとって言ってるから
他のと比較しての発言だろうと推測するが、量とかわからんからわからんよなぁ
まぁイーストを人工合成できる技術を持ってる人の話だから
俺らにわからんのもある意味無理ないが
498呑んべぇさん:2011/06/04(土) 20:51:35.69
>>20を見てみやここうじで甘酒を作ってみた
白米3合、米麹200g、水道水1200ccを毛布にくるみ3時間ごと60℃に加熱

3時間後 米粒残るがなかなか甘い
6時間後 米粒は溶けて更にちょっと甘くなったかな
9時間後 あまり違いがよく分からない

そのまま飲むには十分甘くて美味しいのが出来る
後はシードルの要領でドライイーストを入れるだけだから気温の高いこの時期はすぐ酒になるな
次は白米4〜5合にしてみるつもり

499呑んべぇさん:2011/06/04(土) 21:24:53.00
>>498
そのままよりも、生姜の絞り汁を入れると口当たりが爽やかになる
さらに醸すんなら、生酒買ってきて培養して入れたらどうかと
500呑んべぇさん:2011/06/05(日) 16:38:01.54
>>499
甘酒にサフ入れちゃった
物凄い勢いで発酵して匂いを嗅ぐと強烈な酒臭さ
1合くらい普通に飲めるのにわずかな量で味見をしたら結構クラッときた
501呑んべぇさん:2011/06/05(日) 19:03:17.05
気温上がって暑くなったからねぇ
502呑んべぇさん:2011/06/05(日) 21:38:01.39
初めてのどぶろくが数日で完成します

質問
どぶろくは冷やして飲むと聞いたけど
熱燗やぬる燗などでも飲めますか?
どぶろくのおつまみは何が合いますか?
お願いします
503呑んべぇさん:2011/06/06(月) 10:43:16.54
酒造処女で軽い気持ちでこのスレ覗いたけど
夏は難度が上がるのか・・・話てる内容もレベル高くてついてけないし
秋ぐらいにまた造る準備しよう・・・。
504呑んべぇさん:2011/06/06(月) 11:16:42.07
米三合炊く
水1リットルぶちこむ
砕いた麹もぶちこむ
イースト適当にパラパラ
全部混ぜる
放置(一日二日に一度は混ぜる)


こんなんでもそれなりのが造れる
505呑んべぇさん:2011/06/06(月) 14:16:29.71
人によってヨーグルト入れたり酒かす入れたりイースト入れなかったり
でよく分からん
どれが一番初心者にとってベストなんだろう
506呑んべぇさん:2011/06/06(月) 15:23:24.50
酒粕はイースト酵母の変わりに酒粕の酵母が欲しい時に入れる。
ヨーグルトは正直ほんの少量程度なら味は変わらないから好みでいいんじゃない

最初は普通に>>504の材料で造ってみればいいかと
507呑んべぇさん:2011/06/06(月) 15:39:33.90
ありがとう
やってみます
508呑んべぇさん:2011/06/06(月) 23:59:06.42
甘酒作ってからイースト投入したんでヨーグルトは入れなかった
509呑んべぇさん:2011/06/07(火) 01:59:29.97
>>505

酒粕は酒用の酵母(イースト)が生きているものを用意する
事前に砂糖水で培養するのが一般的
ドライイーストはその面倒を省くために使う人がいる

ヨーグルトは乳酸菌に乳酸を出してもらうために使う
乳酸は酸味を付けるため、というよりも腐敗を防ぐために材料液を酸性にする目的がある
ということは腐らせない用意があればヨーグルトはいらないとも考えられる
510呑んべぇさん:2011/06/07(火) 19:52:16.77
腐らせない用意って温度管理意外に何があんだ?
511呑んべぇさん:2011/06/07(火) 20:41:16.00
どぶろく生活は最高
512呑んべぇさん:2011/06/07(火) 21:03:54.00
酒粕から酵母ゲットって一度も成功したことないわ
獺祭の発泡って本生らしいけど、酵母取れた人いる?
513呑んべぇさん:2011/06/07(火) 21:14:37.83
5月31日6月1日2日3日4日と仕込みました
3日4日は今日しぼりました
他は48時間後にしぼりました
スパークリングどぶろくを楽しんでいます
おおげさな話になりますが・・・人生が変わった気がします
514呑んべぇさん:2011/06/07(火) 22:54:44.42
ぶっちゃけすぐ飽きるけどな
515呑んべぇさん:2011/06/07(火) 23:54:55.55
味の方向性が違うけど市販の上撰紙パックと同じくらいのが出来た
この間買ったワンカップにごり酒には完全に買ってると思うな
折角うまくできておまけにあまり量がないからゆっくり飲む
516呑んべぇさん:2011/06/08(水) 04:18:36.01
飽きちゃうのかなぁ
むしろ今まで飲んでた吟醸酒を飲む気にならなくなった
旨み、甘み、ほんのり苦みがとても気に入りました
もち米とサフインスタントドライイーストとてんさいとう
それとしぼる度に出る酒粕を入れています
6月3日と4日に仕込んだものを今日しぼりましたが
今までの酒粕がいよいよいっぱいになったので
みやここうじ200グラムとイーストとてんさいとうを入れて
水1リットルでもち米無しで実験的に仕込みました
今のところ匂いは良いです
もち米代の節約にと酒粕の再利用になれば良いなぁと期待しています
517呑んべぇさん:2011/06/08(水) 18:13:08.11
どうしても室温が25度かそれ以上になっちゃうんだけど
梅酒瓶ごと保冷バックにぶち込んで押入に入れときゃ大丈夫かな?
518呑んべぇさん:2011/06/08(水) 19:27:03.32
そもそも夏は酒造りには向きません。
造るなら2Lのペットボトル半分くらいで冷蔵庫に入るくらいでやってみましょう
519呑んべぇさん:2011/06/08(水) 20:27:30.01
ポータブル保冷温庫をamazonで11,800円で見つけました。5度から60度25リットル噂では8リットルの梅酒瓶が入るとか
520呑んべぇさん:2011/06/08(水) 20:45:43.55
そんなもん買うほど凝るもんじゃ無いと思うぞw自家製どぶろく
521呑んべぇさん:2011/06/08(水) 21:07:22.97
凝りたいなら凝ればいい。
自分の意見を人に押し付けるのはやめたほうがいい。
522呑んべぇさん:2011/06/08(水) 21:29:56.24
これからは暑くなるから一休みして、夏の季語にもなってる甘酒造りに勤しむとするか(苦笑)
523呑んべぇさん:2011/06/08(水) 22:25:17.18
>>519
甘酒が55〜60℃だからぴったりじゃない
一升の炊飯器買うのとどっちがいいか微妙なとこだと思うけど
524呑んべぇさん:2011/06/09(木) 04:00:15.88
もち米高いので玄米で30kgまとめてだと送料込みで一万円を切る
・・・けど精米機が必要になる
1〜5合の家庭用のが一万円する
525呑んべぇさん:2011/06/09(木) 10:20:37.98
先日仕込んだどぶが激しく醗酵してビンから吹きこぼれた
酒かすで仕込んでるんだけど暑さなのかな〜?
526呑んべぇさん:2011/06/09(木) 13:17:53.76
>>510
容器と器具の消毒の徹底
熱湯消毒しましょ
527呑んべぇさん:2011/06/09(木) 18:26:21.95
ボクも吹きこぼした事あります
搾った後の酒粕がどんどん出来てくるので
仕込みの時にどんどん足していったら
しまいには吹きこぼれました
今仕込んでいるのはもち米を入れずにみやここうじ1パックと
イーストと砂糖をそれぞれスプーン2杯づつ
水を1リットルに梅酒瓶4リットルの三分の一位の酒粕で仕込みました
おととい仕込んで明日搾ろうと思ってます
香りは上々ですが発酵がいつもよりやや遅いような気がします
528呑んべぇさん:2011/06/10(金) 00:22:32.89
米こうじの1kg入り大袋を売ってるスーパーってある?
ちょっと遠出すれば糀屋があるけど近場で200g買ってばかりだ
尼でみやここうじの1kgが手軽かなとは思うけど
529呑んべぇさん:2011/06/10(金) 18:16:23.28
みやここうじ高いですよねぇ
安くても340円高いと370円
だから10sをまとめ買いしました
これだけ買うと代引き手数料も送料もただ
10200円でした
いかがですか?野菜室半分占領してますけど・・・
530呑んべぇさん:2011/06/10(金) 18:27:15.98
お金結構かかっちゃったな
みんなケチ根性で作ってる訳じゃないんですね
531呑んべぇさん:2011/06/10(金) 18:33:41.96
米麹もいろんな所の商品があるから、いろいろ試してみたらええで
10キロ使い切った後にw
532呑んべぇさん:2011/06/10(金) 19:49:03.48
種類試すのもそうだけど
塩麹とか肴の方も色々試すといいと思うよ
米たいてまぜまぜすれば増えるんだし
533呑んべぇさん:2011/06/10(金) 23:39:05.90
10kgなら麹を自作しても良いかと。
秋田今野とかで清酒用の種麹を買って、突きハゼ麹を造ってみたいね。
534呑んべぇさん:2011/06/11(土) 00:00:23.44
近所のスーパーで500gが400円だったらいいんだけどな
糀屋は酒造所なんかとセットでちょっと田舎にいかないとないから
そういえば尼に乾燥米こうじ300gx10で3,300円というのがあった
535呑んべぇさん:2011/06/12(日) 12:03:11.75
6日目
かき混ぜてるとき一瞬
蝿の死骸らしきものがグルンってなったような気がするんだが
気のせいだよね・・・。
536呑んべぇさん:2011/06/12(日) 12:30:29.07
モルダー、あなた疲れてるのよ
537呑んべぇさん:2011/06/12(日) 17:12:41.14
スーパークリングどぶろく旨い!
538呑んべぇさん:2011/06/15(水) 21:24:29.79
日本伝統あの発酵食で 驚きコレステ減効果!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20101124.html

酒かすチュウニャン作ってみよう
539呑んべぇさん:2011/06/16(木) 23:39:16.66
なんかオシッコみたいな色してるんですが
これって失敗ですか?
540呑んべぇさん:2011/06/17(金) 02:08:44.68
麹が強かったのかも
飲んで確かめたらええで
541呑んべぇさん:2011/06/18(土) 01:22:49.48
市販のうまいこと
自分のまずいこと
やっぱプロにはかなわんわ
542呑んべぇさん:2011/06/18(土) 10:05:04.72
甘酒から作れば簡単
543呑んべぇさん:2011/06/18(土) 11:27:40.59
残りカスを甘酒にするのって
砂糖ぶち込んでただ煮込めばOK?
544呑んべぇさん:2011/06/18(土) 15:42:25.80
塩味でもOK
545呑んべぇさん:2011/06/18(土) 15:46:31.42
甘酒からって仕込んでから何日くらいでいけるの
546呑んべぇさん:2011/06/18(土) 17:05:01.03
甘酒は炊飯器なら5時間くらい
イースト投入後は気温20数度で1日半あればもろみと酒に分離して飲めるとこまでくる
後は好みで味見しながら相談かな
547呑んべぇさん:2011/06/18(土) 17:52:26.76
どぶろく苦すぎワロタ
548呑んべぇさん:2011/06/18(土) 23:06:02.01
酸っぱすぎワロタ
549呑んべぇさん:2011/06/19(日) 17:21:38.61
最近amazon見ると1kgのみやここうじが無くなってるけど
大人買いする人なら宮城県遠田郡涌谷町でググるといいかも
町役場のサイトから左下の万葉ショップ→農産物に移動すると
もち米も安いように思うんだよな

ちなみに涌谷町は石巻の航空自衛隊小松基地から地図上ちょっとだけ北に行った町
550呑んべぇさん:2011/06/21(火) 07:11:27.08
>>549
麹安いね
今度の冬はそこから買いたい
その時に送料がいくらになっているのかって言うのも気になるけど
551498:2011/06/27(月) 22:36:37.85
またみやここうじで甘酒作った
白米4合、米麹200g、水道水1400ccを毛布にくるみ3時間ごと60℃に加熱

3時間後 米粒残るが3合の時ほど甘くはなくまだまだ
6時間後 米粒は溶けて少しは甘くなったがまだまだ飲むには物足りない
14時間後 3合の6時間に劣るが一応甘い

甘酒を取るために水は少な目にしたけど全部どぶろくなら1,500cc以上でもよさそう
5合の米に水2L近くでもいいのかもしれない
552呑んべぇさん:2011/06/28(火) 18:43:23.06
この前、「人生の楽園」って番組で特区でどぶろく作ってる人が紹介されてた
商売で作ってる人は酒造用の米使ってると思ってたんだけど、使ってるのはあきたこまちらしい
意外だった
553呑んべぇさん:2011/06/28(火) 20:19:29.89
>>552
岩手のドブロク特区?
まあ、普通の米で造った方が、ドブロクらしい感じが出て良いんだろうねw
554呑んべぇさん:2011/06/29(水) 16:42:32.32
「仕込む時は水道水を使うな!」って、ばっちゃんに言われた
カルキで酵母弱るから
そんなオイラは井戸水でウマウマ

軟水が良いってさ
555呑んべぇさん:2011/06/30(木) 15:27:21.00
27日(月)仕込みました。
3合米+麹200g+自家発酵乳酸菌+自家発酵リンゴ酵母
部屋の温度はかなり暑く30度以上で丸4日経過で酸味とアル臭あり。

30日(木)
今夜、搾って、一つは即飲み。炭酸どぶろくの予定で
もう一つは砂糖足してビン内発酵であと1週様子見するつもりです。

先人のアドバイスあったらよろしくお願いします、
556呑んべぇさん:2011/07/02(土) 16:31:54.72
自家発酵リンゴ酵母か
うまそう
557呑んべぇさん:2011/07/03(日) 02:16:52.70
どぶろくを絞った後のもろみ
みなさんどうしてますか?
558呑んべぇさん:2011/07/03(日) 11:12:40.49
>>243のチーズと混ぜてつまみ
>>300のお好み焼き風クラッカー?
>>538の酒かすチュウニャン

絞ったもろみは甘酒や粕汁以外でもアイデア次第じゃないかな
加熱してアルコールを飛ばしたらサラダに混ぜられないかなとふと思った
559呑んべぇさん:2011/07/03(日) 12:38:49.03
白鶴とか大関の酒かすじゃ酵母できないよ…
どこかのサイトではできるって写真入りで書いてたんだが
やり方が悪いのかもしらん…(´・ω・`)

いっそ くされもとから本格的に作ってみようかな
でも これも失敗しそうで怖い

あきらめてカメリアでつくるかにょう…
560呑んべぇさん:2011/07/03(日) 19:41:28.82
濁りの生酒買ってきたほうが確実なのでは
561呑んべぇさん:2011/07/04(月) 21:01:25.44
普通に市販してる酒粕じゃできないだろ
562呑んべぇさん:2011/07/04(月) 21:31:32.65
大手のがダメなのは結構知れ渡ってると思ったが勘違いする人いるんだな
563呑んべぇさん:2011/07/05(火) 03:39:57.31
ハクツルのはだめらしいね
おれはイーストつかってるから自作酵母はわかんねーなー

干しブドウはどうかな
564呑んべぇさん:2011/07/05(火) 04:44:36.39
地元蔵の大吟醸粕をしばらく冷蔵庫にほっといたら、酵母の死骸みたいなのが大増殖
してたから、これはイケる!と思って新しいのを買って醸したら、案の定美味いのが
出来ましたw
565呑んべぇさん:2011/07/05(火) 15:15:25.25
地元蔵ですかあ
うーん 大手のじゃだめなんですねえ…
566呑んべぇさん:2011/07/05(火) 15:39:41.44
もし近くで売ってるなら発芽玄米酒の酒粕試してみ
バリバリ発酵しよる
ttp://www.teradahonke.co.jp/catalogkasu.html
ttp://www.teradahonke.co.jp/hanbaiten-new.htm

商品説明を見る限り協会系酵母ではなく、蔵付き酵母なのだろうと思うが
210円だしその辺で買えるならいいんでない
ただし酒粕そのものは匂いや酸味が強烈なので要注意
567呑んべぇさん:2011/07/05(火) 16:57:29.44
>>566
みたことないですね これ
近所じゃハクツル 大関 黄桜ぐらいしかないです

気合いれて くされもとからやってみようかなぁ
568呑んべぇさん:2011/07/05(火) 17:10:39.85
腐るよ、多分
569呑んべぇさん:2011/07/05(火) 17:17:16.46
>>567
活性にごり酒から酵母をとってもいいと思うよ。
570呑んべぇさん:2011/07/05(火) 23:03:53.13
レシピありがとう。
禁断の国
キッチンで作っています。
571呑んべぇさん:2011/07/06(水) 19:40:37.79
酵母か
ドライイーストしかつかってないな。
572呑んべぇさん:2011/07/06(水) 23:32:33.47
なんか嘘吐きが増えたな…
大手がすべてダメなのではない。
ちなみに黄○はダメだった。
573呑んべぇさん:2011/07/06(水) 23:47:30.47
じゃあ白鶴と黄桜はいまんとこダメみたいね
574呑んべぇさん:2011/07/07(木) 15:52:38.81
麹を作るのはむずかしそうだ。
575呑んべぇさん:2011/07/07(木) 22:10:14.68
この時期は発熱開始する頃に団扇もって待機してないとまずいかもな
ちゃんと逆算しておかないと寝てる間に熱くなりすぎてとなりそう
576呑んべぇさん:2011/07/08(金) 11:41:01.17
オイラは水を張ったタライの中に醸造用漬物樽を入れてる
二日おきに水を交換
風通しよければ22度くらいでキープできてる
577呑んべぇさん:2011/07/09(土) 09:35:18.09
お米をうまく蒸かせれば麹はできるはずだが。
やわらかすぎの蒸し米は失敗する経験済。
578呑んべぇさん:2011/07/09(土) 18:40:44.55
タイ米だと炊いたり蒸したりせずに、数分湯がくそうだ
香りが飛ぶとか粘りがないとかあるようだけども
それで食えるんだから、それでいい気もする
579呑んべぇさん:2011/07/09(土) 23:11:30.56
友麹作るの失敗したから麹追加して甘酒にする
580呑んべぇさん:2011/07/10(日) 14:13:10.24
水道水は一日置いたり沸騰すれば
カルキ抜けますか?
581呑んべぇさん:2011/07/10(日) 17:33:30.59
くされもとってなんですか
582呑んべぇさん:2011/07/10(日) 17:57:38.93
ググって最初に出てくるじゃねーか
このアル中野郎!
583呑んべぇさん:2011/07/11(月) 22:45:54.59
くされもとって本当に腐りそうでやるきしない
584呑んべぇさん:2011/07/12(火) 02:08:47.44
ああ 酒かすじゃ酵母できなかった…
くそう 白鶴め
585呑んべぇさん:2011/07/12(火) 18:00:55.70
下手糞を白鶴のせいにするなよ
586呑んべぇさん:2011/07/12(火) 19:35:38.30
今までカメ使ってたけど今回はスレを参考にして活性ににごりでやってみた
一日で元気よく湧きよるわ
587呑んべぇさん:2011/07/15(金) 17:18:04.37
はじめましてです。
しこみ4日目のドブさんを試飲してみたのですが…
すっごい辛口の安い日本酒みたいな味になってしまいました。
甘みも酸味も無いですが、置き過ぎたのでしょうか?
そこそこいい生の米麹を使ったのにショックすぎる…
さっき砂糖を足してみたけれど、もう遅いかな(TT)
588呑んべぇさん:2011/07/15(金) 17:25:04.05
>>587
まず仕込みの手順を書きなさい
589呑んべぇさん:2011/07/15(金) 18:50:05.96
>>588
すいませんm(__)m
瓶に、炊いたもち米3合、水1.3L、生麹280g、ドライイースト小さじ2、酒粕(板ではなく柔らかい)50gを入れて混ぜただけ。
こんな感じなんですが、いかがでしょう?
ちなみに室温は凡そ27度ぐらいで、5L瓶使用です。
590呑んべぇさん:2011/07/15(金) 19:19:21.97
>>589
もち米?
生麹ってなんだろ

それはそれとして市販大手の酒かす入れると苦くなる
 (辛口の安い日本酒みたいな味になる原因かも
入れたい場合は前回のどぶろくの酒かすにしてみては?


とりあえず普通にレシピを
炊いた米3合、水1.3L、麹280g、ドライイースト小さじ2
これにしといたら
591呑んべぇさん:2011/07/15(金) 20:19:14.50
>>590
ありがとうございます。
私の見たレシピは、もち米だったんです。
深みのある味わいになるだとかで。
で、生麹というのは…
スーパーなんかでよく手に入る麹は乾燥加工していますが、その加工前の物の事ですね。

酒粕の件ですが、ちょっといい酒の粕を使ったんです。
でもこれ、食べてみたら結構辛口だったんですよ。
もしかすると、原因はこれかもですね^^;
次々回からは、どぶろくの酒粕にしてみるです。

レシピ添削修正、ありがとうです^^
592呑んべぇさん:2011/07/15(金) 20:39:51.93
はなまるマーケット 酒粕
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/20110422.html
酒粕ペースト→酒粕マヨネーズ→酒粕ポテトサラダは使いやすく消化量そこそこ
サケのみそ麹焼き他有望なレシピ集と思った

日本伝統あの発酵食で 驚きコレステ減効果! : ためしてガッテン - NHK
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20101124.html
酒かすフルーツヨーグルトはバナナの量をちゃんと考えないとほとんどバナナシェイクだが酒粕消化量大
薄力粉クラッカーは消費量小の割にぼってり胃に重くてちょっとイマイチなので次は強力粉の方をトライ
酒かすチュウニャンは一見汎用性大で消費量極大だが紹介されてる以外の使いどころが想像しにくい

寺田本家 酒粕料理
http://www.teradahonke.co.jp/sakekasu.htm
普通のチーズフォンデュの下味として相性良好で消化量中
単純にこくの底上げでうまい

酒粕料理は粕汁と甘酒が8割程度とそれ以外で消費するのに時間がかかるで試した感想を書いてみた
593呑んべぇさん:2011/07/15(金) 21:16:43.90
>>591
一度に全部混ぜたん?
先の麹で糖化してから発酵しないと、イースト仕事早いからできた糖が全部アルコールになるんじゃ…
594呑んべぇさん:2011/07/15(金) 21:30:01.50
>>593
えー!!!
まじですかぁ…
私が見たレシピでは、全部同時に入れてました(汗
あちゃー(--::)
イースト投入は何日ぐらい遅らせてますか?
そうだ、一つ気になる事が…
レシピに、毎日混ぜる時、砂糖を足すって書いてましたっけ…。
595呑んべぇさん:2011/07/15(金) 22:08:35.23
>>594
一度に全部まぜても問題ないよ
砂糖足すのもまあ自由 
596呑んべぇさん:2011/07/16(土) 06:56:42.26
>594
一度に全部混ぜ込むのが当たり前。
それと4日じゃ米の甘みなんて出てこないよ。
夏場でも10日から好みのになるまでは置かないと。

一度どぶろくだけじゃなく日本酒の造り方も調べてみなよ。
参考になるからさ。

597596:2011/07/16(土) 06:57:40.06
好みの味、ね。
すんません。
598呑んべぇさん:2011/07/16(土) 10:24:28.41
>>595
なるほど。安心しました^^

>>596
勉強になります。
3〜4日経ったら粕を絞るとレシピに書いてあったので、4日目につい…
良かった、まだ絞ってなくて^^;
日本酒も見てきます^^
599呑んべぇさん:2011/07/16(土) 18:38:56.49
夏にどぶろくは美味しく無い
600呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:07:53.10
栄養剤代わりに甘酒大量に作ったがちょっと飽きてきた
そろそろドライイースト投入するかな
601呑んべぇさん:2011/07/16(土) 23:04:54.77
明日よやく甘酒作りが出来ぞー
かーちゃんが炊飯器独占してたからな
602呑んべぇさん:2011/07/17(日) 01:05:55.36
>>600
イースト入れたら甘酒もどぶろくになるの?
603呑んべぇさん:2011/07/17(日) 02:07:16.45
>>600
イースト入れたら甘酒もどぶろくになるの?
604呑んべぇさん:2011/07/17(日) 05:45:02.92
最近自然食販売店に麹や酒粕の類が販売されるようになったが
麹は米麹・麦麹・玄米麹で仕込む適温が違うものなのか?
605呑んべぇさん:2011/07/17(日) 10:32:46.16
自家発酵リンゴ酵母は酸っぱくなることを認識した。
ただ、乳酸菌も入れているので、どっちのせいかは不明のまま。

カメリアで乳酸菌なしの場合はばっちりアルコールになるが
どうも、薬臭い、きつい香りになるのも事実

う〜ん悩むなあ。。。。
だれか、アドバイス!ちょうだい!
606呑んべぇさん:2011/07/17(日) 13:52:03.32
カルディで金サフ
607呑んべぇさん:2011/07/17(日) 17:14:49.80
アルコール度数ってどれぐらい迄上げる事が可能なんだろうか?
誰か知ってる人いたらよろ
608呑んべぇさん:2011/07/17(日) 20:51:52.33
18度くらいだろ
609呑んべぇさん:2011/07/17(日) 23:57:48.68
18度? 徐々に砂糖追加してけばかなり上がらない?
610呑んべぇさん:2011/07/18(月) 03:15:02.74
活性どぶでもぶち込むとか
611呑んべぇさん:2011/07/18(月) 03:17:45.86
安価忘れてた>>605に対してね
612呑んべぇさん:2011/07/18(月) 03:39:37.45
EM菌としてそこらにぶっかけてくればいい
排水溝や三角コーナーもきれいになるらしいぞ
613呑んべぇさん:2011/07/18(月) 15:52:07.36
出来上がった甘酒に、牛乳を入れてホット甘酒ミルクうま〜
だったんだけど、鍋に余ったやつ、一日常温で放置してしまった
匙で底の方からすくってみたら、ブクブクと泡が出てきた
麹ってこんな作用はないよね?
イーストなんて入れてないから、空気中の酵母が混入したと考えるべき?
まぁ、恐る恐る口にしてみたら酸味が増してたんで、捨てるけどね
614呑んべぇさん:2011/07/18(月) 17:03:28.11
レンジで火入れして飲んでみ
615呑んべぇさん:2011/07/18(月) 17:04:53.02
>>614
だいじょぶなの?
怖くてできないw
616呑んべぇさん:2011/07/19(火) 23:01:13.31
>>602
>>20
この時期1週間も醸したらマズーなことになりそうだから味見必須
617呑んべぇさん:2011/07/19(火) 23:33:11.48
酒粕漉す時の布巾って、どうやって消毒してから使うの?
皆どうやってんだろう?
618呑んべぇさん:2011/07/19(火) 23:36:41.34
鍋で煮たら?
619呑んべぇさん:2011/07/19(火) 23:44:12.84
台拭きを洗って使おうとしていそうで怖いなw
620呑んべぇさん:2011/07/19(火) 23:56:30.98
やっぱ鍋で煮るのね。
煮沸後は湯が冷めるまでそのまま鍋の中で放置でいいのかな?
台拭きごときの大きさでは使い物にならないと思うw
621呑んべぇさん:2011/07/20(水) 00:43:02.02
油漉す紙とか使えばいちいち洗う必要ないのに
622呑んべぇさん:2011/07/20(水) 01:07:10.42
あえて水切り袋を推す
623呑んべぇさん:2011/07/20(水) 01:55:45.45
不思議なことやってんな…
せいろで使った蒸布をそのまま使えばいいだろ。
624呑んべぇさん:2011/07/20(水) 08:04:09.65
俺は漉さずに飲んでるぞ。残った酒粕は食う
625呑んべぇさん:2011/07/20(水) 09:00:34.96
地元にどぶろく特区があると、安心して呑めるな。
626呑んべぇさん:2011/07/20(水) 11:22:23.06
>>589
水多すぎ!
627呑んべぇさん:2011/07/20(水) 11:23:04.76
どぶろくって、日本酒を放置した時みたいに酢になんのかな?
なるんだったらなんだか旨そうだな
628呑んべぇさん:2011/07/20(水) 12:29:44.87
>>621
そんな紙がある事自体知らなかったわ
でもギュッと絞る時破れそうだけどどう?

>>622
三角コーナーとかのでおK?

>>623
炊き派だと、蒸布持ってないのかも
自分も炊き派だし
うちの周辺、蒸布が全然売られてないので、ガーゼ製のさらしを買ってきて長方形に2枚とって、幅が足らん分縫いました。
629呑んべぇさん:2011/07/20(水) 13:01:49.21
晒(さらし)は水洗いして冷凍保管が楽ちん
630呑んべぇさん:2011/07/20(水) 13:33:43.85
>>629
えっ?なぜに冷凍保管??
631呑んべぇさん:2011/07/20(水) 16:38:16.83
>>628
上からそっと流すだけなら破れないよ
不織布のやつならゆるく絞れるし
632呑んべぇさん:2011/07/20(水) 23:19:52.19
この間失敗したと思った友麹は少し時間がかかっただけで成功してた
ということでまたやる
633呑んべぇさん:2011/07/21(木) 01:17:10.89
>>631
なるほどそっか。
粕の水分率に拘らなければ、全然それでOKだね

>>632
ガンバ
また、報告待ってる
634呑んべぇさん:2011/07/21(木) 02:25:16.22
これ…どうよ?
答えるほうもどうかしてると思うんだが

ttp://mikle.jp/threadres/1594941/
635呑んべぇさん:2011/07/21(木) 02:54:57.63
>>634
酔ってやがるのか意味不な日本語のレスが多い
しかも不適切な回答だらけ
酸っぱいとか乳酸菌を入れたのかコンタミしたのかだろjk
636呑んべぇさん:2011/07/21(木) 04:05:26.83
>>635
酸っぱいのならしっぱい
637呑んべぇさん:2011/07/21(木) 04:11:16.97
>>630
おそらく カビ・虫・ホコリ対策だね。
布製品の保管には洗濯後に必ず「干し」の行程があるだろ。ここで問題が生ずる。
屋外干しだとホコリつきまくるし、部屋干しだと陰干し臭が発生(雑菌繁殖)する。
ハエは止まった所に糞をする習性があり、目に見えない形で汚染される。
乾燥後にちゃんと保管していても、いざ使う段になって出してみると黴てたなんてことも。
洗った後は乾かさずに冷凍保管しとけば無問題。
638629:2011/07/21(木) 08:42:52.24
えっ?って何がえっだよと思ったわ 読み返してみると
>>620煮沸が何を目的としているかも解っていない盆暗でしたよ
まあ>>637には補足説明をありがとうと言っておくが
この手合いは相手にしない方が賢明
639呑んべぇさん:2011/07/21(木) 21:25:51.56
大阪の主婦が荒稼ぎして朴られた・・・ マッコリだけど
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110721/crm11072114220016-n1.htm

640呑んべぇさん:2011/07/21(木) 22:24:03.50
間違いなく朝鮮人です
ありがとうございました
641呑んべぇさん:2011/07/22(金) 08:07:22.22
>>637
わかりやすくて納得!
ありがとサンクス!
ちなみに早速冷凍してみました。
こりゃ楽ちんだわw
642呑んべぇさん:2011/07/22(金) 09:06:53.55
>>640 在日or下層階級乙
643AAS:2011/07/23(土) 15:45:53.57
>>637の完璧な説明に先を越されて泪目の>>638www
644呑んべぇさん:2011/07/23(土) 18:04:56.04
まあ>>1-1000には補足説明をありがとうと言っておくが
この手合いは相手にしない方が賢明
645呑んべぇさん:2011/07/23(土) 18:05:52.98
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
646呑んべぇさん:2011/07/23(土) 22:03:59.00
>>643
あなた様のことを盆暗と言ってごめんなさい。心からお詫び申し上げます。
647呑んべぇさん:2011/07/23(土) 23:49:41.22
>>643-645
もう二度とあなた様を盆暗と言いませんので、どうかお許しください。
本当に反省しております。
ご発言の範囲を間違えたことも重ねてお詫び申し上げます。
648呑んべぇさん:2011/07/26(火) 11:40:53.35
ボンクラ共がwww
649呑んべぇさん:2011/07/26(火) 13:32:40.99
>>648
ハンカチ貸してあげようか?
650呑んべぇさん:2011/07/27(水) 01:30:41.50
何を言ってるんだこいつは…
651呑んべぇさん:2011/07/30(土) 18:57:54.33
やる夫の酒作りのやつ見たんだけど
炊いた米 水 酒かす(市販)だけで 
どぶろくになるのかな?
大手の酒かすって酵母とか死んでんじゃない?
652呑んべぇさん:2011/07/30(土) 19:06:20.38
市販の麹を買ってきてご飯を炊いてどぶろく造ってみた。 いつもの手順というかざっくりのやり方なんだけど
失敗しない。 カビが生えたりしないから成功と思ってるだけなんだけど日本酒らしきものが出来る。
飲んで酔う。 ただ酔い方に特徴がなくて知らないうちに酔うから物を落としたり、足元がおかしくなったりと
ビールや市販の日本酒と酔い方が違うから困ることが多い。  怖いね。 
653呑んべぇさん:2011/07/30(土) 19:10:17.84
>>652
飲み口がいい&お腹のなかでも発酵が進むからじゃないかな?
654呑んべぇさん:2011/07/30(土) 23:49:31.73
>>651
麹を忘れるなwiki嫁
655呑んべぇさん:2011/07/31(日) 00:38:13.33
>>654
wikiの話じゃないよ
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1590.html
ここの日本酒作りのとこ
656呑んべぇさん:2011/07/31(日) 01:56:31.57
大体わかるよ、俺もそっちから入った口だからなあ
ただ、その場合の酒粕の利用方法は麹の生成した酵素の残りを利用する形になる。
だからwikiどおりに作ったほうがおいしいしいいよ。
ヨーグルト入れると美味しいのは美味しいが、酒ではなく乳酸菌飲料的な味になる。
657呑んべぇさん:2011/07/31(日) 01:56:59.20
すまんあげてたwさげるわ
658呑んべぇさん:2011/07/31(日) 03:10:42.06
普通に米 麹 イーストで作るのは普段やってるから
米 酒かすだけだと どうなるのかなって思って
麹ってあんまり安くないんだよね
659呑んべぇさん:2011/07/31(日) 03:16:33.80
660呑んべぇさん:2011/07/31(日) 03:19:06.94
うーん
タカジア錠でおいしくできるのかな?
なんか薬だから…
気持ち悪いよ…orz
661呑んべぇさん:2011/07/31(日) 03:25:44.15
>>660
唾液よりマシだろ?
処女の美少女の唾液とかは無しな
662呑んべぇさん:2011/07/31(日) 05:38:09.71
糖化しないんなら、酵母のエサがないのに醸造するって
とぎ汁乳酸菌と同じオカルトってことに
663呑んべぇさん:2011/07/31(日) 08:17:38.12
>>662
だれかにほんごにほんやくして
664呑んべぇさん:2011/07/31(日) 08:30:35.66
>>663
チューコクジンは国に帰れ!!
665呑んべぇさん:2011/07/31(日) 09:53:15.58
>>663
多分622は酒かすじゃだめだろっていいたかったんじゃね
俺はいけると思うけどな
666呑んべぇさん:2011/07/31(日) 11:14:48.31
酒かすでも米は融かしてくれるかもしれんね
ただ酵母は火入れで死んでるのかも
667呑んべぇさん:2011/07/31(日) 12:25:30.88
どぶろく絞った酒かすつかって永久利用できんかなあ
668呑んべぇさん:2011/07/31(日) 13:50:50.44
できるよ
コンタミしなければ大体大丈夫
669呑んべぇさん:2011/07/31(日) 13:51:57.12
ってよく読んだら永久か。
それは非常におすすめできないわ
かなりコンタミに気をつけても5回くらいまでが限界だとおもいます
670呑んべぇさん:2011/07/31(日) 14:44:38.56
酒粕を土にまいて米を育てればあるいは…
671呑んべぇさん:2011/07/31(日) 17:45:54.79
コンタミ?(´・ω・`)
672呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:13:20.85
コンタミネーション
673呑んべぇさん:2011/08/01(月) 07:47:37.53
ひさびさに作ったけど
夏なせいか美味しくできなかったな
寝起きでゲップがでまくる
674呑んべぇさん:2011/08/02(火) 23:28:55.35
サフで醸したの飲んでるとビールっぽいなと思う
675呑んべぇさん:2011/08/10(水) 21:57:24.06
酒粕にみりんと砂糖と塩少々混ぜて練りわさびを好きなだけ
歯ごたえ出るように何か葉っぱを足して少し味にアクセントをつければつまみとしてよさそう
676呑んべぇさん:2011/08/10(水) 22:43:28.96
なんちゃってわさび漬けだな
677呑んべぇさん:2011/08/13(土) 12:28:25.36
甘酒かき混ぜるのメンドクサイ
自動でかき混ぜる機械発明してくれないかな
678呑んべぇさん:2011/08/19(金) 09:03:57.18
めんどくさいめんどくさい言ってて、実際はそれがイイってやつですね
恋愛と同じですね
679呑んべぇさん:2011/08/20(土) 15:50:42.43
自家製有機肥料づくりに較べたら・・・

つーか変な菌が移るとこまるからどぶと同時に作れない
680呑んべぇさん:2011/08/21(日) 03:39:27.48
>>677
持って歩けば?
681呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:07:53.27
初めまして。
先輩の皆様の様々な経験、大変勉強になります。

ところでこちらでは、麹作りはスレ違いの話題でしょうか?

>>577さん >>533さん >>427 さんは、自家製麹をお使いのようですが

682呑んべぇさん:2011/08/22(月) 02:07:20.24
【製麹】    麹・糀    弐 【もやし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1268798618/
683呑んべぇさん:2011/08/23(火) 03:36:43.22
麹スレは月1カキコの過疎っぷりだしな

スレ違いっつーより話題としての需要がない
自作するほど沢山必要としてない人と
失敗つづきを乗り越えてコツをつかんだんだからロハで教えるのも…って人
しかいない
684呑んべぇさん:2011/08/23(火) 21:04:07.78
ありがとうございます。
挑戦してみましたが、市販品とはかけ離れたものになってます。
素人には敷居が高いのですね…
685呑んべぇさん:2011/08/23(火) 22:30:55.67
蒸してみやここうじ混ぜたらオーブンにお湯の入ったコップと共に入れて放置
あんま触らない方がいいと思う
686呑んべぇさん:2011/08/24(水) 03:07:09.36
敷居が高いっつーか
いかに情報・道具を集めるかで・・・
一度や二度失敗しても改善して再度チャレンジすれば
自作できるようになる
687呑んべぇさん:2011/08/26(金) 23:49:09.48
カメリアイーストはダメって本当?
688呑んべぇさん:2011/08/27(土) 00:14:28.17
発酵能力はあるが
臭い
鼻づまりなら問題ない
689呑んべぇさん:2011/08/27(土) 05:12:32.82
パンの美味そうな匂いだから問題なし
690呑んべぇさん:2011/08/29(月) 23:53:21.59
>>687
それしか知らないから文句ない。
691呑んべぇさん:2011/09/01(木) 13:46:23.89
日本酒のいい匂いってどうやったら出るんだろう
やっぱり酵母が悪いのかな
692呑んべぇさん:2011/09/01(木) 14:03:25.98
693呑んべぇさん:2011/09/01(木) 18:16:36.91
>>692 ありがとう

ワインとかビール用の売ってるイーストで吟醸香っぽく
なるやつってありますか?
香り高い酒粕が作りたいです
694呑んべぇさん:2011/09/02(金) 22:55:06.59
粉末でお手軽だからってことだと思うけど
ワイン・ビール酵母でどぶろくは作ったことないなあ

にごり+純米+活性 あたりでひっかかる日本酒を買って作るのが一番近道かと
300mlなら500円くらいで手に入るものもあるし
使用酵母を明示してあるものもある
695呑んべぇさん:2011/09/03(土) 16:23:09.24
ありがとう
それでやってみます
上手にできるかな



696呑んべぇさん:2011/09/04(日) 06:38:55.65
総相 川端達夫  在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫  在日韓国人法的地位向上議員連盟
財相 安住淳  人権擁護法案推進派
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 在日韓国人法的地位向上議員連盟
経産相 鉢呂吉雄 在日韓国人法的地位向上議員連盟
国交相 前田武志 在日韓国人法的地位向上議員連盟(後に反対表明)
防衛相 一川保夫 在日韓国人法的地位向上議員連盟
官房長 藤村修 在日韓国人法的地位向上議員連盟
公安委員長 山岡賢次 参政権付与推進
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー
697呑んべぇさん:2011/09/04(日) 07:21:26.22
もッコリはちょとね
698呑んべぇさん:2011/09/05(月) 02:50:21.19
やるおの酒作り見て あれ?米と酒かすだけで作れるんだ?と思って
2合炊いた米に1リットルの水と酒かす300g入れて放置

いま2日目
うーん いつもの米・麹・イーストのときみたいにはなってない…orz
発酵の泡も少ない ポツポツ程度
いつもならボッコンボッコンなってるのに
香りも微妙 甘い良い香りがしない
あとなんか白い薄い膜ができてきた カマンベールの白いとこを薄くしたような
これは…捨てるしかないか(´・ω・`)
699呑んべぇさん:2011/09/05(月) 03:40:05.18
市販の酒粕が生きてるかどうかは沸かしてみるまでわからんということで、ここまでさんざん語られて来たと思うんだ
700呑んべぇさん:2011/09/05(月) 03:43:41.17
>>699
なる
それはスマンカッタ(´・ω・`)
大手メーカーのしか近所にないんですよねえ
ハクツル 大関 黄桜…orz
>5がうらやましいな
701呑んべぇさん:2011/09/05(月) 17:25:19.71
良い酒かす売ってるとこあったら教えてください @おかやま
時期が悪いか…(´・ω・`)ショボンヌ
702呑んべぇさん:2011/09/05(月) 17:55:20.92
岡山なら酒蔵も近くにあるんじゃないの?
ttp://www.win-3.com/sake/sakagura/cyugoku/okayama.html

直接買ってきたらええやん
703呑んべぇさん:2011/09/05(月) 17:56:05.66
活性にごり酒を買え。
704呑んべぇさん:2011/09/05(月) 18:33:42.35
>>702
えっ?
酒蔵って酒かすとか小売りしてくれるんですか?

>>703
スーパー・酒屋 色々まわってみたけど
黄桜以外の酒かすと活性にごり酒っての無かったんだ(´・ω・`)
ふなぐち菊水ってのが火入れしてない生原酒って表記あったけど…これはだめだよね?
705呑んべぇさん:2011/09/05(月) 18:35:48.19
>>698
基本が
706呑んべぇさん:2011/09/05(月) 18:42:06.59
>>704
完全に酵母がないわけじゃないだろうけど、生原酒では厳しいね。
707呑んべぇさん:2011/09/05(月) 18:59:54.21
>>706
そっかあ ありがとう
少し遠出して活性にごり酒を探すかなあ
708呑んべぇさん:2011/09/05(月) 19:55:22.01
709呑んべぇさん:2011/09/05(月) 20:21:59.36
>>708
うーん
話が聞きたいんじゃなくて
酵母が欲しいだけなんだ(´・ω・`)スマンヌ
710呑んべぇさん:2011/09/05(月) 20:24:33.14
頭悪そうだなw
711呑んべぇさん:2011/09/05(月) 20:59:09.41
山が近かったら山葡萄やアケビ、マタタビなどを採ってくればいい、たいがい野生酵母が
付いてるよ、まあ、日本酒じゃなくなっちゃうけどそこは我慢だw
712呑んべぇさん:2011/09/05(月) 21:04:41.65
そもそも米と酒粕だけじゃ麹が不足しないか?
713呑んべぇさん:2011/09/05(月) 21:25:59.10
日本酒のイベントってこんなにたくさんあるんだ
ちゃんとしたどぶろく飲んだことないから遠いけど
SAKE祭りに行こうか迷ってる
714呑んべぇさん:2011/09/05(月) 21:27:37.03
酒粕の中に麹の酵素が残ってるってこのスレでみた気がする
715呑んべぇさん:2011/09/05(月) 21:44:17.97
酒かすだけで 米は意外とちゃんと溶けました
716呑んべぇさん:2011/09/05(月) 22:41:39.42
けど、うまいよな!
717呑んべぇさん:2011/09/05(月) 23:26:56.11
やっと夏の暑さが終わったから仕込めるぞ
718呑んべぇさん:2011/09/06(火) 04:23:04.46
週間予報見るとまだ30度超えなんだよなあ
先週試しに仕込んでみたが、すっぺーw
719呑んべぇさん:2011/09/06(火) 04:30:55.99
コンタミしなければどうということはない
つうか乳酸菌入れる方法マジおすすめできない
720呑んべぇさん:2011/09/06(火) 13:52:27.64
夏に造ると味落ちない?
まあヘタなだけかもしれんけど
721呑んべぇさん:2011/09/06(火) 16:23:53.29
どぶ作った残りカスで甘酒作ったら不味いのなんのって
しかもなんか赤っぽい色してグロイし
捨てたわ
722呑んべぇさん:2011/09/06(火) 16:33:09.67
そうなん?
市販の酒かすと違ってエグ味がすくなくて美味しいのが出来るが…
赤っぽいか 
なんか悪いことになってたのかもね
723呑んべぇさん:2011/09/06(火) 17:09:55.49
コンタミですよ
724呑んべぇさん:2011/09/06(火) 18:58:05.07
どう考えてもコンタミ赤っぽい色をしてる酵母もあるけどそれはコンタミ
なぜコンタミしないように造らないのか謎
725呑んべぇさん:2011/09/06(火) 21:05:01.66
>>724
お前うざいって言われるだろ
726呑んべぇさん:2011/09/06(火) 23:11:07.49
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
727呑んべぇさん:2011/09/06(火) 23:12:53.67
なんか肌寒くなってきた
酒かす探そ
728 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 16:39:38.02
シャトレーゼの生ワイン、冷蔵庫で放置して一ヶ月たったが
旨くなってた
やっぱ未熟なワインはダメだな
729呑んべぇさん:2011/09/07(水) 17:02:49.97
酒蔵の前とおったけど
造ってるだけで小売りしてなかた(´・ω・`)ショボンヌ
730呑んべぇさん:2011/09/08(木) 00:00:05.09
湧く酒粕は
地酒置いてある酒屋か米屋を地道に廻って探すもの

つーか今は時期的に品不足なんじゃ・・・
731呑んべぇさん:2011/09/08(木) 00:07:12.61
そっか ありがと
やっぱ大手の酒かすじゃ無理っぽいのかな
地道に探すものなのか

でも
天然酵母で楽しいパン作り!
みたいな感じでいっぱいサイトにのってる
市販の酒かすで簡単に〜みたいな
まあ あきらめてカメリヤどぶろくに戻ろう…(´・ω・`)
732呑んべぇさん:2011/09/08(木) 02:46:33.04
非加熱の生酒とかを元に、試しに少量砂糖水でもかもしてみればいいじゃん
733呑んべぇさん:2011/09/08(木) 05:14:02.56
初心者度数が高いほど不発弾体験がこたえるものよ
734呑んべぇさん:2011/09/08(木) 06:04:41.98
カメリアでいけるならリンゴ酵母醸してみれば?
少しはパン臭抑えれるよ、少しは
735呑んべぇさん:2011/09/08(木) 15:01:17.93
リンゴですか
リンゴでもパン臭になるの?
干しブドウでやろうかなと思ったんですけど
オイルコーティングのしか売ってない
やっと業務スーパーでみつけたら500円
レーズン嫌いなので不発弾だったら…怖い(´・ω・`)
736呑んべぇさん:2011/09/08(木) 16:26:07.22
ビール用酵母使えばよくね
ワイン用でもいいけど
300円くらいだったと思うんだが
737呑んべぇさん:2011/09/08(木) 17:16:03.02
うん
田舎なんでハンズとかないんだ(´・ω・`)
通販だと振込み&送料のほうが高くつきそう

738呑んべぇさん:2011/09/08(木) 17:59:02.98
オイルコーティングのは洗わずに細かく刻めば酵母取れるよ
俺もアレルギーだったけどレーズン酵母で作った酒やパン2ヶ月ほど
飲み食いしてたらレーズン平気になったから多分残りは食えるようになるw

ただレーズン酵母もリンゴに使うとパン臭かったなあ
739呑んべぇさん:2011/09/08(木) 18:05:05.43
>>738
これはいい情報
オイルコーティングのでいけるのなら100円であるからいいですね
レーズンの風味とかは嫌いじゃないです ただあのグニュっとした感触が…(´・ω・`)
レーズンためしてみます
濃い目の砂糖水=1:3くらいの割合でいいんでしょうか?
740呑んべぇさん:2011/09/08(木) 23:23:09.82
>>739
湯冷まし(カルキ飛ばし)のぬるま湯200gに粗糖40g溶かして
レーズン100gを洗わずに刻んで使用(お湯もかけない)
一粒を2〜3回包丁入れて細かくして糖液入れた瓶に投入して
それで毎日3〜4回、熱湯消毒した匙でよくかき混ぜて
10日ほどかかった(途中で油粘土みたいな臭いになるが我慢)
底に澱が溜まって酵母の味もするようになったら茶漉しか
珈琲フィルターで漉して更に砂糖を投入し毎日かき混ぜる
(この時点でとりあえず酵母液として使える)
あとは時々酵母液の甘味を確認しながら培養続ければおk

多分酵母の絶対数が少ないので最初に瓶や匙を徹底して
熱湯消毒するのがコツ
自分が使ったのはテカリの少ない製菓用レーズンです
米の相性は判んないけど、これで葡萄ジュース仕込むと旨いよ!
741呑んべぇさん:2011/09/08(木) 23:26:19.52
あと酵母も熱に弱いので、熱湯消毒したら冷めるまでレーズン入れないでね
だいたい40度くらいが目安です
742呑んべぇさん:2011/09/08(木) 23:35:53.82
わざわざレーズンからわかす意味が・・・
天然酵母パンでもつくるのかよ
現代版くされもとですね、わかりません
743呑んべぇさん:2011/09/08(木) 23:50:58.60
趣味だからいいじゃん
酒造で商売するためなら意味無いんだろうけどな
744呑んべぇさん:2011/09/09(金) 00:01:45.10
あ、でもね
いちばん簡単なのは林檎酵母だ
(皮に酵母が居るのであまり洗わない)
100%ジュースに10%ほど加糖して
林檎3分の1を角切り(皮も芯も付けたまま)にして
漬け込んどけば今なら2日でシュワシュワ発酵する
745呑んべぇさん:2011/09/09(金) 00:02:47.03
確かにそうだね。趣味だもんな
普通にドライイースト使わないのが謎だったんだ

高級リキッドイーストの日本酒用は1300円くらいだったわ国内業者で
ビール用のイーストならエールもラガーも160円であったよ 送料80円
業者とか言われるのが落ちだろうからどこの店かは書かけないけど
746呑んべぇさん:2011/09/09(金) 00:30:48.58
季節柄梨の酵母を培養してみるのも面白いかも
747呑んべぇさん:2011/09/09(金) 03:45:28.64
>>740
>>744
詳しくありがとう(`・ω・´)やってみる
748呑んべぇさん:2011/09/09(金) 04:06:18.11
醸造用酵母が送料込みで240円で買えるというのにレーズンを買うと申すか
趣味だから仕方ないな
間違いなく乳酸菌も入ってくるから今の時期だとすっぱくなること請け合いだがなー
749呑んべぇさん:2011/09/09(金) 04:08:47.14
醸造用酵母が送料込みで240円のとこを貼ってほしいでござる(´・ω・`)
750呑んべぇさん:2011/09/09(金) 04:14:36.25
URL張ったら業者っていわれるじゃん?俺ただの一般人なのにさ。それはとっても悲しいなって
"オーストラリア産のエールイースト"でググればでてくるわ。
まあなんでもいいけどどぶろく仕込むときは鉄分の入ってない水を使うことを薦める。
わざわざ水を脱鉄して仕込むところもあるくらいだからね。
日本の酒蔵のホトンドはクッソ美味しい水が腐るほど手に入る場所にしか存在しないし
751呑んべぇさん:2011/09/09(金) 05:03:34.95
んじゃお約束で

業者の宣伝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
752呑んべぇさん:2011/09/09(金) 05:05:40.76
  殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   アメーバ!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        _____/ ●`丶 、
     ==ニ───- 、   ,,lll,` 、
            /  ,,,,,,,,llllllllll 丶    
           /  iiiilllllllllllllllll!! │
          /   llllllllllllllllll´  │
          │   llllllllllllllllllllli  │
          │   llllllllllllllllllllll  │
          │   llllllllllllllllll´  /
          丶 ミカヅキモ´´`ll  /
          丶      iillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶───__│
                    \
                      \

┏━━━┓     ┏┓  ┏━━┓┏┓   ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃   ┃┃┃┃┏┓┃
  ┃┣┛┃┗━┓  ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
  ┃┣━┛  ┏┛┃┃  ┗━━┛┃┏━┛      ┃┃┃┃
  ┃┃    ┏┛┏┫┃  ┏━━┓┃┃         ┃┗┛┃
  ┗┛    ┗━┛┗┛  ┗━━┛┗┛         ┗━━┛
753呑んべぇさん:2011/09/09(金) 09:21:02.17
普通日本酒って乳酸は入ってるよね?
754呑んべぇさん:2011/09/09(金) 10:13:06.20
ヒント:「ブルーイング イースト」
林檎は放置するともれなく酢になるがレーズンは大丈夫だったよ

しかし日本酒は流石に色々難しいんだな
自家製ワインに満足できたら俺もどぶろくやってみよう
755呑んべぇさん:2011/09/10(土) 02:49:50.61
パンのドライイーストでどぶろくつくって満足してる俺って…
美味しいじゃん
756呑んべぇさん:2011/09/10(土) 20:19:54.01
りんごジュースとドライイーストでつくったよ
うまい シュワシュワしてるのもうれしい
ただ匂いが…
うん…おならの匂いがするよ…orz
味は良いんだが
757呑んべぇさん:2011/09/10(土) 20:32:19.44
ただちに冷蔵庫に放り込んで澱が沈殿するまで1週間待つのだ
透明になるまで待てばオナラ臭は澱と共に沈殿する
758呑んべぇさん:2011/09/10(土) 20:35:08.08
なるほど ありがとう
それでワインもオリを除くんですね
りんごジュースは1リットル100円だから安くていいね
759呑んべぇさん:2011/09/10(土) 23:07:17.29
おまいらあっちいけ
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒29】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1315264199/
760呑んべぇさん:2011/09/11(日) 01:49:20.47
あっちは人いないね
なんでだろお
761呑んべぇさん:2011/09/11(日) 08:19:51.70
さあ、なんでかな?
わかんないなあ
762呑んべぇさん:2011/09/11(日) 09:54:53.72
発酵したリンゴ食べて「酔っ払った」ヘラジカ、木に登って落ちて熟睡
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/30003931.html
763呑んべぇさん:2011/09/11(日) 11:49:50.23
人間以外でも酒を好きな奴いるんだなw
764呑んべぇさん:2011/09/11(日) 20:35:22.89
レーズンワイン
765呑んべぇさん:2011/09/11(日) 21:25:49.59
>>762
リアル猿酒、だなwww
766呑んべぇさん:2011/09/12(月) 02:29:18.76
救助隊も地面に落ちて寝てる鹿放置して帰っちゃったのかw
767呑んべぇさん:2011/09/12(月) 18:18:53.70
熟睡して落ちたんじゃなくて
落ちてから熟睡って 気絶?
768呑んべぇさん:2011/09/12(月) 20:24:49.72
酔っ払いのホームレスと同じ扱いだろ
車にひかれるような場所じゃなければ放置
769呑んべぇさん:2011/09/12(月) 21:46:02.74
写真の顔見ると見事な酔っ払いっぷりだよなw
770呑んべぇさん:2011/09/12(月) 22:27:15.86
救助隊に助けてもらって安心したら寝ちゃったんだろうな
そして翌日もまた食べに来てるってwww
771呑んべぇさん:2011/09/12(月) 23:45:24.00
まーた暑くなってきたし用意してた友麹で甘酒仕込んだ
別に流行にのったわけじゃないけど今年はよく飲んだな
残ったらどぶろくにもできるし実にいい飲み物だ
772呑んべぇさん:2011/09/13(火) 02:18:44.50
友麹ってなんだい?(´・ω・`)
773呑んべぇさん:2011/09/13(火) 05:22:03.91
ggrks
774呑んべぇさん:2011/09/13(火) 18:19:16.92
かもしかが増えて山が荒れて困ってるっていうけど
りんごの木を植えればいいんじゃねw
775呑んべぇさん:2011/09/13(火) 21:01:38.41
土鍋に入れて新聞紙でくるんどいて1日ベランダに置いといたら
酒の味するんだがまだ寝かしといたほうがいいのか?
776呑んべぇさん:2011/09/17(土) 21:58:33.83
スレに何度か出ていたワイン酵母扱ってる店に片道50kmかけて
行ったら潰れてた\(^o^)/

仕方ないから近所の酒屋で活性どぶろく買ったんだが
甘くて美味しくて全部飲みほしてしまいそうだ。

777呑んべぇさん:2011/09/17(土) 22:06:35.86
片道50kmかけて行ったら潰れてたってショボンヌよのう…(´・ω・`)
活性どぶろくってラベルに活性って書いてるのかな?
探してるけどイマイチどこみればいいかわかんない
それっぽいやつは妙に高いし
778呑んべぇさん:2011/09/18(日) 05:44:34.94
市販のどぶろくについて語るスレかと思ったら自作するスレだったのでがっかりしました(´・ω・`)
今日はバーベキューにがまのどぶろく持って行きます。
779呑んべぇさん:2011/09/18(日) 23:37:56.26
>>777
買ったものは活性生酒って書いてあった
ふたの部分に空気穴が加工されてたら大丈夫
780呑んべぇさん:2011/09/20(火) 01:35:56.02

        ∧__∧
    || <#`Д´> ||  マッコリの悪口はやめるニダ!!!
.   |||||( |   | | ||||| 
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
781呑んべぇさん:2011/09/20(火) 19:26:45.72
下呂それ?
782呑んべぇさん:2011/09/20(火) 19:54:36.42
にごり生酒
穴あき→穴から逃げるのでそれほど炭酸はきつくない もろみ多めでも大丈夫
穴なし→炭酸が閉じ込められたままなので、開栓時要注意 もろみは少なめ

即売会で聞いたら、蔵元の人がそう言っていた
783呑んべぇさん:2011/09/21(水) 11:01:19.05
そろそろ作り始めても良い時期なのかな
784呑んべぇさん:2011/09/21(水) 21:35:33.21
四国だと無加温で10月ごろから麹自作だっけか
785呑んべぇさん:2011/09/24(土) 06:32:19.70
朝晩、涼しくなってきたから、麹買って作ろうかと思う
786呑んべぇさん:2011/09/26(月) 18:58:29.54
俺も
787呑んべぇさん:2011/09/26(月) 23:32:00.15
甘酒取って残りにイースト入れたら珍しく酸っぱくなっちゃった
火入れして冷蔵庫で寝かせてたら薬っぽさは薄れたけど甘酒で大目によけておいて良かったよ
788呑んべぇさん:2011/09/27(火) 21:41:49.20
麹は安定して作れるようになったから
今秋初仕込みしてみた
さてどうなるか
789呑んべぇさん:2011/09/27(火) 22:36:36.03
>>788
麹もつくれるのか すげえ(´・ω・`)
790(* ̄∇ ̄*):2011/09/30(金) 12:44:09.68
麹注文した(通販)
791呑んべぇさん:2011/09/30(金) 14:00:08.80
通販って…
どんだけいっきに仕込む気なんだw
792(* ̄∇ ̄*):2011/09/30(金) 17:03:13.09
いっきには、仕込まないょ
麹2kgしか買ってないしw
>>549さんが、書いているショップが今まで自分が見た中では、一番安かった
ので、試しに2kgだけ。よさそうだったら、一冬分買う予定
793呑んべぇさん:2011/09/30(金) 17:15:34.58
2キロって おいくらなの?
794(* ̄∇ ̄*):2011/09/30(金) 17:15:59.65
1キロ650円
795呑んべぇさん:2011/09/30(金) 17:28:55.18
おいらが買ってるスーパー 最安のとこで200g298円だから 安いねー
送料・振込み料金がめんどいけど
いっきに仕込んじゃえよ(´・ω・`)そして本格的に寝かせるんだ
796(* ̄∇ ̄*):2011/09/30(金) 19:16:37.86
>>795
送料無料だょ
振り込みもネット銀行で無料の所あるし
引越しを考えているので、寝かせるのが難しい今年の冬
797呑んべぇさん:2011/09/30(金) 19:26:50.85
送料・振込み無料か いいな〜(´・ω・`)
798呑んべぇさん:2011/10/01(土) 01:41:31.96
いいな。でも生麹なんでしょ?
保存は冷凍かい?
799呑んべぇさん:2011/10/01(土) 02:18:35.81
生麹+冷凍保存半年でも友麹okだったよ
問題ないっしょ
800呑んべぇさん:2011/10/01(土) 08:25:00.32
>>792
万葉shopの麹を買ったけど、甘酒造りにはいまいちだった。
うるち米1合に対してこうじ200gで仕込んだけど、
みやここうじ100gの甘さも出なかった。
味噌とかどぶろくはどうかわからないけど、甘酒には物足りない。
801(* ̄∇ ̄*):2011/10/01(土) 14:51:25.06
>>800
え〜2Kgも注文しちゃった
麹の良し悪しって、何を見て判断するのでしょうか?
作ってみないと味わからないし、1ヵ月後か
前回まで買っていた店は3割くらい値上げされてたし
802呑んべぇさん:2011/10/01(土) 15:43:38.64
>>801
ハンズで売ってる酒造用とかじゃなければホームページ見てもわからんでしょ
all aboutの甘酒レシピだと麹500gに米1合と水800cc位だっけか
麹100gに米36cc分の残りご飯と水ひたひたで試しに甘酒つくってみれば?
みやここうじなら5時間で相当甘くなるくらいだから目安にはなるかと

自分で作った共麹も売り物より糖化力が弱いから比率は変えてる
803(* ̄∇ ̄*):2011/10/01(土) 16:44:00.67
>>802
ありがとうございます。
804呑んべぇさん:2011/10/02(日) 08:01:19.68
みやここうじスーパーでも見かけるようになったね
糠床にも入れてもいいかな
805呑んべぇさん:2011/10/02(日) 12:38:12.81
麹スレじゃなくて、どぶろくスレなんだが
806呑んべぇさん:2011/10/02(日) 13:03:10.96
仕切り屋の粕は寝テロ
807にょろ〜ん♂:2011/10/02(日) 14:45:56.27
もしかして、
生酒と米と麹とおいしい水があれば
元の生酒を再現できたりするの?
808呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:06:37.51
>>806
クズ、了解した
お前がやれ
809呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:07:22.91
>>806
人様に指図できるなんて、偉いんだな
810呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:07:42.15
>>806
お前こそ、何様なんだ
811呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:19:24.71
>>806
クズ、了解した
お前がやれ
人様に指図できるなんて、偉いんだな
お前こそ、何様なんだ

ってことだな
812呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:24:23.09
IDが出ない板っていいよなw

>>807
無理
813呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:39:28.38
>>808>>811
お前のようなアホは、メンヘラの巣から出てくるな。
814呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:44:01.04
メンヘラだとぉぉぉぉぉぉぉぉ
815呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:44:27.95
ケンカするにしても
せめて最低限 具体的に罵りあえよ…

寒くなってきたから やっと仕込めるぞ
麹ってもう少し安く売ってほしい
通販だと安いらしいが2kgはちょっと使い切れない(´・ω・`)
816呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:51:05.04
通販で買った麹、昼頃届いた
明日から仕込み開始
去年12月から今年4月まで作り続けたけど、麹8kg位使った
817804:2011/10/02(日) 17:57:35.94
ごめんな(´・ω・`)
このスレでみやここうじの名前出しちゃ不味かったか
818呑んべぇさん:2011/10/02(日) 17:57:45.10
昨年 麹自作マスターしたけど
いつ葬式でウチんなか使うかわかんねぇから作れない

どぶ6仕込んだ容器あけられて味見される可能性もあるし
819呑んべぇさん:2011/10/02(日) 18:28:01.86
死んだ後なら幾らでも味見されて構わんだろ
自分の通夜で自作のどぶろくお披露目なんて粋じゃないか
820呑んべぇさん:2011/10/02(日) 19:14:56.82
>>818
車のトランクで仕込むとか
821呑んべぇさん:2011/10/02(日) 19:20:30.88
>>819
本望だな
822呑んべぇさん:2011/10/02(日) 22:06:56.06
いくつか仕込んどいて通夜客に出す酒肴と共に
酒宴に出す順番まで書き残しておけば完璧
死して満面のドヤ顔を見せつける
823呑んべぇさん:2011/10/03(月) 11:46:46.06
>>817
>>806様は、「世の中で俺様が一番偉いんだから、お前ら黙ってろ」ってこと
>>806様のご機嫌が斜めだっただよ
また、>>806様は、このスレを見ている人に有意義な情報しか書いたことがなか
ったんだろうね
今後も期待しています>>806
824呑んべぇさん:2011/10/03(月) 12:26:31.22
おまいらコイツは放置だぞ と初めて書いちゃった いやぁん恥ずかし
825呑んべぇさん:2011/10/03(月) 13:33:14.57
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
826呑んべぇさん:2011/10/03(月) 15:50:56.55
>>824
あなた様は、「世の中で俺様が一番偉いんだから、お前ら黙ってろ」ってこと
あなた様のご機嫌が斜めだっただよ
また、あなた様は、このスレを見ている人に有意義な情報しか書いたことがなか
ったんだろうね
今後も期待しています
827呑んべぇさん:2011/10/03(月) 16:09:54.54
828呑んべぇさん:2011/10/03(月) 18:51:57.05
>>824
>>825
www
829呑んべぇさん:2011/10/03(月) 18:54:50.67
チンコの皮とかさw
830呑んべぇさん:2011/10/03(月) 19:08:32.93
チンカスでは醸せないぜ
831呑んべぇさん:2011/10/03(月) 20:26:15.23
マンカスなら乳酸菌が
832呑んべぇさん:2011/10/03(月) 20:28:00.11
そろそろ ドブロクの話がしたいんですけどよろしいでしょうか(´・ω・`)
833呑んべぇさん:2011/10/03(月) 22:03:38.31
久し振りにマジキチが沸いたなぁ と煽ってみる
834呑んべぇさん:2011/10/03(月) 23:53:11.80
寒くなってきたのに煽ったらサムイだろ…
835呑んべぇさん:2011/10/04(火) 00:12:08.10
お前らちゃんと許可取って作ってんのか!
先生かなしいぞ密造酒みたいなまねして!
反省文欠かすぞ!
836呑んべぇさん:2011/10/04(火) 00:31:21.87
>>835
先生・・・
837先生:2011/10/04(火) 00:57:44.95
>>836
呼んだ?
838呑んべぇさん:2011/10/04(火) 02:10:00.89
何だよ、マジキチって
褒めてくれたのか
839呑んべぇさん:2011/10/04(火) 07:27:57.45
ここのスレ見て、思い出した
昨日仕込んだどぶろくをかき回していないことを
日課だった時期は、朝晩かき回して、どうなっているのか楽しみだったことも
思い出した
忘れないように、かき回さないとね
840呑んべぇさん:2011/10/04(火) 10:23:55.27
ささやかでしたが、束の間の爽やかな気分をありがとうございました。
マジキチさんはもう来て頂けないのでしょうか?
841呑んべぇさん:2011/10/05(水) 07:53:08.19
皆さん、まだ作り始めてないのでしょうか?
842呑んべぇさん:2011/10/05(水) 09:30:25.72
無許可で勝手に作るのは犯罪だからな
まだ作り始めてなくてもしゃあない
843呑んべぇさん:2011/10/05(水) 10:11:31.41
じゃぁ、このスレ要らないね
844呑んべぇさん:2011/10/05(水) 10:16:48.69
特区に住むか許可取って税金払えば問題ない
845呑んべぇさん:2011/10/05(水) 10:21:55.96
仕切り屋の粕は寝テロ
846呑んべぇさん:2011/10/05(水) 10:30:47.27
酒粕は俺の瓶の中で寝テロ
847呑んべぇさん:2011/10/05(水) 10:39:31.68
寝てる、ゴメンネ
848呑んべぇさん:2011/10/05(水) 12:17:16.75
やっぱり、このスレ要らないね
849呑んべぇさん:2011/10/05(水) 14:34:32.29
>>844
海外
850呑んべぇさん:2011/10/05(水) 14:44:29.53
>>845
私の書き込み(>>806)をコピーして使わないでね
851呑んべぇさん:2011/10/05(水) 15:14:15.42
>>845
私の書き込み(>>806)をコピーして使わないでね

お返事まぁだ?
852可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:33:57.10
内容が無いすれですねw
853850:2011/10/05(水) 16:07:15.14
>>851
マジキチさんコピーして使わないでね
854呑んべぇさん:2011/10/05(水) 16:10:29.14
>>851
マジキチさんコピーして使わないでね
855呑んべぇさん:2011/10/05(水) 16:16:23.83
酒粕なら、まだ使いようがあるけど
ここは酷い
856呑んべぇさん:2011/10/05(水) 16:34:16.19
酒粕なら、まだ使いようがあるけど
ここは酷い
857呑んべぇさん:2011/10/05(水) 19:16:43.94
ここは犯罪者の巣窟ですよ〜。IP調べて叩けばいくらでも逮捕できそうw
858呑んべぇさん:2011/10/05(水) 19:56:54.74
日本語がおかしいのがいるな
859呑んべぇさん:2011/10/05(水) 20:03:20.45
>>846
上手いな 俺のどぶろくとは違うな
860呑んべぇさん:2011/10/05(水) 23:38:39.05
酒粕も麹も出回ってきたが酵母が売ってない
北海道産の古米買って来て甘酒造って飲んじまうかな
あ、麹の米は何時の使ってるんだろう?
861呑んべぇさん:2011/10/05(水) 23:44:31.65
酵母を稲わらから取りたいんだが、どうしたらいいべか?
862呑んべぇさん:2011/10/05(水) 23:47:17.13
稲わらって納豆菌が強すぎるんじゃ
863呑んべぇさん:2011/10/05(水) 23:51:54.54
862
マジかよ!
864呑んべぇさん:2011/10/06(木) 00:02:57.78
グリーンだよ
865呑んべぇさん:2011/10/06(木) 00:05:19.42
清酒向けの天然酵母の採取の仕方とか知りたい
866呑んべぇさん:2011/10/06(木) 00:16:42.44
>>865
生米を麻袋に入れて
水にひたしたり 揉んだりを3〜4日だっけ
前にググったときに見たんだが…名前とか色々忘れたw
867呑んべぇさん:2011/10/06(木) 01:20:12.11
獺祭の発泡にごりと自作麹で仕込んでみた
酵母培養段階でだいぶ弱々しかったので心配だったが
半日で無事発酵しはじめた
楽しみ〜♪
868呑んべぇさん:2011/10/06(木) 01:24:46.39
発泡にごりと自作麹
すばらしすぎるw
麹ってやっぱ音頭調節とか必要なん?
めんどいかな?
869呑んべぇさん:2011/10/06(木) 07:21:40.20
今朝もかき混ぜる前に、水面見て、ブクブク泡が出て、いい香りがしてた
「美味しくな〜れ、美味しくな〜れ」って言いながら、かき混ぜてる
870呑んべぇさん:2011/10/06(木) 08:44:07.51
前にメーカー製の発泡にごりが饐えた嫌な味がしたので
変だなと思ってたらハエの蛹が入ってたことが有る
あれはハエの味だったんだな>>869も気をつけろよw
871呑んべぇさん:2011/10/06(木) 08:46:00.48
>>870
ちね クズ
872呑んべぇさん:2011/10/06(木) 09:11:32.56
ぶ〜〜ん、ぽちゃ!
873869:2011/10/06(木) 10:55:43.65
>>870
ありがとうw
874呑んべぇさん:2011/10/06(木) 21:21:18.62
>>868
うちの場合
 麹室・・・100円ショップのクーラーバッグを裏表ひっくり返したもの
 麹蓋・・・100円ショップの穴あきステンレストレイ+さらし
 熱源・・・ヨーグルトメーカー(設定30度くらい)
 種麹・・・乾燥麹をミルにかけて粉末にしたもの

ヨーグルトメーカーまかせで温度計は使ってないけど
最大500g程度だからか問題なくできてる
酵素活性を考えれば厳密な温度管理が必要らしいけれどもw
参考: http://www.youtube.com/watch?v=-H5evoOiZqQ

熱源さえなんとかなれば(お湯を張ったボウルとか?)誰でもいけるよ
最初の24時間の保温&高湿度で表面に繁殖させてあげれば
あとは麹クンががんばってくれる
まずは米1合で試してみるのも一興かと
875呑んべぇさん:2011/10/06(木) 21:27:42.14
>>874
なるほど ありがとう
クーラーバッグってのは銀のやつかな
ミルもないなあ うーん まあジップロックにいれて潰すとか
熱源は使い捨てカイロどうだろう

とりあえず ドブロクは麹の値段が高いなあと思ってた
876呑んべぇさん:2011/10/06(木) 22:48:21.82
キロ単位の仕込みだけど、ここは参考になると思うよ
blogs.yahoo.co.jp/heroyon3/34479304.html

うちは破精込み狙いで盛り後は湿度下げてるから
ちょっとやり方が違うけどね

クーラーバッグはおっしゃる通り、外が銀・内が白のやつ
保冷用なので裏返して、洗濯バサミで閉める
リンク先にあるけど、種麹はすり鉢でも作れるみたい
1合あたり5gもあれば十分
正直多いかなーと思うけど、念のため

最初は少量・低コストで試してみてください
健闘を祈る
877(* ̄∇ ̄*):2011/10/16(日) 17:26:32.55
どぶつくって、呑んだよ
自分としては、満足
878呑んべぇさん:2011/10/21(金) 22:12:27.10
今日初めて仕込んでみました。
米2合、生麹だいたい200g,水900cc、ドライイースト6g。
仕込んで10時間くらいになるんだけど、液体がほとんどない状態になってます。
元々米にひたひたくらいしか入れてなかったけどこれで大丈夫?
今から液体増えるの?
アルコールっぽい香りは漂ってます。
ちょっと味見してみたい気もするんだけど、この状態を試飲して平気でしょうか?
879呑んべぇさん:2011/10/21(金) 22:22:11.92
>>878
分量合ってると思う
米が融けて液体増えてくるよ
ボコボコ泡出てたら普通に成功してる

試飲して大丈夫だけどもうちょっと液状になるまで待ったほうが甘くて美味しいと思う
初めての試飲でマズかったら さいさき悪いし
880呑んべぇさん:2011/10/21(金) 22:27:25.99
>>879
レスありがとう!人いないかと思ってた。
ぐつぐつと吹き出すような音はしてます。泡も出てる。
アルコールが香るからそそられるけどもうちょっと待つか…
刻々と変化するから生き物を飼ったみたいで楽しいw
881呑んべぇさん:2011/10/21(金) 22:35:34.85
>>880
そう
この育てる感覚は学研のカブトエビ(シーモンキー)以来だ

破裂防止のために くれぐれも密閉はしないようにね
明日の朝ぐらいには美味しくなってるハズ
本完成は5日後ぐらいかなあ
早く飲めば飲むほど甘口

できあがりを絞るときは 台所の三角コーナーのネットがおすすめです
絞ったカスは普通に酒カス 
市販の酒かすと違ってエグ味がないので それで甘酒つくると超美味いw
882呑んべぇさん:2011/10/21(金) 22:55:59.83
ぷつぷつ音がするのが楽しくて、仕込みバケツの脇に寝そべったり。
密閉はしてないから大丈夫。ラップの上に蓋を軽く乗せてる。
朝は運転するから味見出来ないけど、帰宅後の楽しみができたな。

絞った後の酒粕とか完成したどぶろくを元というか種みたいにして
増やしていく方法ってある?カスピ海ヨーグルト的に。
883呑んべぇさん:2011/10/21(金) 23:01:43.16
>>882
数回はイースト代わりとして酒かす仕えるらしいけど
雑菌の混入の可能性が上がっていくからやめたほうがいいってレスがあったような…
ただ市販の吟醸高級酒かすを使ってずっと育てている人もいるらしい

とりあえず米が融けていって あの甘い香り…ついつい試飲しすぎてしまう
あの香りは魅惑すぎるw
884呑んべぇさん:2011/10/21(金) 23:07:13.19
>>883
「育てる」かぁ…素敵な響き。
腐敗が一番怖いもんなぁ。そんな高価な材料ではないけど米2合も
ダメにするのは嫌だな。やっぱり作るときに麹を買って作ったほうがいいのか
酒粕って冷凍で保存できるんでしたっけ?そんなレスをみたような。

ほんと魅惑の香り…手製での愛着効果もあるんだろうけど、安い日本酒なんかより
ずっと良い香りだわw
885呑んべぇさん:2011/10/21(金) 23:15:44.40
酒かす冷凍保存できるよ
むしろ いつもそうしてるw

香りだけじゃなく できあがりの味も美味しいよ
市販の安酒とまったく味・香りが違う
合成酒より安く造れて 味が上

そして飲み口が良いので飲みすぎるw
結構アルコール度高いっぽい
886呑んべぇさん:2011/10/22(土) 00:08:41.01
完成が一層楽しみになってきたよ!w
絞るまでに味見と言いながらがんがん飲まないようにしないと。
1回目なのでとりあえず腐ったりしないで上手に育って欲しいところ。
887呑んべぇさん:2011/10/22(土) 01:30:32.70
たいへん微笑ましいやりとりですな。
ホッコリしました。
寒くなってきたし、俺もそろそろどぶろく造り復活するかな。。。
888呑んべぇさん:2011/10/22(土) 02:29:51.21
>>886
とりあえず
途中経過と完成報告を楽しみに待つ
889呑んべぇさん:2011/10/22(土) 19:31:35.96
886です。
帰宅後、さっそく試飲。(手と器具にアルコール消毒済)

…めっちゃ辛かった!!
これ一合呑んだらフラフラになりそうな感じ。もっと、優しい子に育ってよ……
そして米が硬いのです。
新米だから水をちょっと少なめにしたのがいけなかったのか…それともここからふやけるの?
全部が全部硬いわけでもないみたい。こんな硬さじゃ酒粕に出来ない気がする…
890呑んべぇさん:2011/10/22(土) 19:44:39.68
>>889
基本的に容器とか器具は水洗いで大丈夫ですよ
1日でそこまで度数高くなるのか…
俺は米 普通に食べるのと同じように炊いてる
サイトとかには固めに炊くように書いてる場合が多いけど

まあでも酒になってたんならいいんじゃない
891呑んべぇさん:2011/10/22(土) 20:03:20.15
>>890
あ、そうなんですね。
アルコール消毒しとけばどうにかなると思ってやってましたw

もう一回今度は絞って飲んでみたら、口の中がピリピリしました。炭酸発生中?
たぶん酒にはなってると思います。台所にあった安い日本酒と比べたらどぶろくの方がだいぶ刺激的でした
892呑んべぇさん:2011/10/22(土) 20:10:14.44
アルコール発酵で炭酸発生するからそれなのかな
どぶろくは炭酸の日本酒になるからね
火入れとかしたら炭酸なくなるけど…どぶろくはフレッシュな味わいが命かなあ

1日1回かき混ぜるの忘れないようにね
893呑んべぇさん:2011/10/23(日) 09:26:40.21
自分も、ここのスレを今年の始め位に見て、ご飯は普通に炊くようにした
894呑んべぇさん:2011/10/23(日) 09:49:59.24
硬めに炊くと芯が溶けずに残ったりするんだよな
895呑んべぇさん:2011/10/24(月) 07:58:27.49
今年は、クズ米も高いね
896呑んべぇさん:2011/10/24(月) 08:54:02.06
新米で仕込んだ
麹2升
米3升
水5升
生イースト60c
出来上がり目標11g
897呑んべぇさん:2011/10/24(月) 09:01:42.29
>>896
11gすげえw
火入れして寝かせるのかな?
898呑んべぇさん:2011/10/24(月) 13:13:36.65
>>897
二ヶ月で飲みきるんで冷暗所保管
アルコール飛びそうだし、火入れしたこと無いよ
899呑んべぇさん:2011/10/27(木) 18:31:25.87
そろそろ できたのかな
900呑んべぇさん:2011/10/30(日) 21:02:20.30
>仮にTPPに参加すると、米国産のカルフォルニア米は778%の関税が取り払われ、
  現在10キロ3000円が342円の激安に

楽しみだw
901呑んべぇさん:2011/11/01(火) 09:39:24.56
米国産のカリフォルニア米は田牧米ゴールドがうまい
でもあんまり安くないけどな
7キロで23ドル

2合あたり6合の水で炊いたお粥に200gのみやここうじを混ぜて
甘酒にして、大吟醸の酒かすを起こした酵母を加え
ホームベーカリーの天然酵母発酵機能でまる二日放置
あまいヨーグルト風アルコール飲料ができた

コップ一杯飲んだら酔っ払った〜

902呑んべぇさん:2011/11/01(火) 20:44:10.84
試しにはじめて見ようかと思うんですけど、

酒粕(醸造アルコール添加)に砂糖水入れて、酵母を起こして、
それを麹代わりに使って、
3日程水に浸したあとに蒸した米とおくされ水と混ぜて、
冷蔵保存して乳酸菌で雑菌追い出して、
常温保存で酒にすればいいんでしょうか?
903呑んべぇさん:2011/11/01(火) 22:02:26.54
自分の作り方

酒粕酵母を起こす  水+酒粕、ホームベーカリーの天然酵母コースで24時間

甘酒を作る 米2合、水6合でお粥を炊き、麹200gを加えて60℃で10時間

甘酒に酒粕酵母を加える ホームベーカリーの天然酵母コースで48時間

絞って冷蔵庫で保存
904呑んべぇさん:2011/11/01(火) 22:13:53.26
>>903
トンクス。とりあえず明日道具を揃えて酵母を起こしてみます。
905呑んべぇさん:2011/11/01(火) 22:44:58.82
生麹ってネット販売じゃないと手に入らないの?
906呑んべぇさん:2011/11/01(火) 23:35:26.90
>>905
検索するか電話帳見ればその地域の麹屋が載ってる
907呑んべぇさん:2011/11/02(水) 15:39:57.94
「すみませ〜ん、どぶろく作るんで生麹下さい」
908呑んべぇさん:2011/11/02(水) 18:45:03.22
甘酒っていえばいいだけ
909呑んべぇさん:2011/11/03(木) 01:29:50.51
今流行りの塩麹作るんでって言えばいいよ
910呑んべぇさん:2011/11/03(木) 20:57:24.05
つうか、塩麹せいで、乾燥麹が乾きものエリアに売ってた。
911呑んべぇさん:2011/11/04(金) 11:22:02.76
本来は、
ラクチス:自然界にいる。冷蔵庫でも活動しまくって、乳酸を生成して他の菌を追い出す。
オリゼー:=麹。50度程度で活動。デンプン(炊いた米)を糖に変える+殺菌力のある抗生物質生産。乳酸平気。
セレビシエ:自然界にいる。糖をアルコールに変える。乳酸平気の上、オリゼーの作る抗生物質に耐える。
の順番で酒が出来て、

このスレでよく言われているのは、
酒粕=オリゼー+セレビシエ
甘酒=オリゼーが米を糖化中。
で二つ組み合わせて、最初の乳酸菌による選菌をすっ飛ばして
どぶろくを作ってるってことでいいのかな。
ううっ、メカニズムが難しい。
912呑んべぇさん:2011/11/04(金) 12:08:14.06
>>911
自己陶酔オナニー
913呑んべぇさん:2011/11/04(金) 13:43:38.66
>>912
仕入れた知識をひけらかしたかったんだろなw
914呑んべぇさん:2011/11/04(金) 15:24:35.90
んで答えられる人っているの。
915呑んべぇさん:2011/11/04(金) 15:33:32.65
失敗なくうまい自家製どぶろくが簡単にできれば
そんなことどうだっていい
916呑んべぇさん:2011/11/04(金) 15:34:35.69
失敗するかもしれないけれど、普通にどぶろくを作って放置しておけば
頼まなくてもやがて酸っぱくなる。

乳酸菌をあえて混入させない方が難しいんちゃうか。
917呑んべぇさん:2011/11/04(金) 15:52:13.07
ヨーグルト種菌なんて加えなくても
ヨーグルトっぽい風味もあるけどな
918呑んべぇさん:2011/11/04(金) 16:37:44.19
実験室でもなし、施設もないのに難しいこと考えながら作ってられない
どうしてもコンタミはさけられないし、けれどもキノコ栽培でも同じことが言えるが
菌の世界では最初に占領したものが勝ち、だから麹・酵母を活性化して大量に入れれば
雑菌の心配は殆どいらない

どうやってうまく飲むか、色々レシピを考えてるほうが建設的
919呑んべぇさん:2011/11/04(金) 16:57:59.86
と言うか容量が小さいから問題にならない。
もちろん乳酸いれたら失敗は少なくなる。
920呑んべぇさん:2011/11/04(金) 18:43:53.04
乳酸菌なんか入れたことないよ
2kg買った麹、今晩作って使い終わり
また、買うか迷ってる、今年は米が高いから
921呑んべぇさん:2011/11/04(金) 19:02:30.39
かといって安い米は怖すぎるしなw
922呑んべぇさん:2011/11/04(金) 21:28:22.27
乳酸は火を通すと旨味に化けるぞ。
923呑んべぇさん:2011/11/05(土) 18:59:33.74
甘酒がヤクルトみたいな色になって泡立ちはじめたでござる
924呑んべぇさん:2011/11/05(土) 19:27:03.13
>>923
成功してるんじゃね?
925呑んべぇさん:2011/11/05(土) 20:19:41.08
>>920
乳酸菌はそこらにいるから勝手に入る。
塩分や糖分を14%で冷蔵庫にいれているとほぼ乳酸菌ばっか発酵する。
ヌカ漬けとかキムチとか作ったときはそうだった。
926呑んべぇさん:2011/11/05(土) 20:25:33.61
乳酸菌の混入はもうあきらめてる
生もとづくり最高w
927呑んべぇさん:2011/11/06(日) 23:07:10.08
ちなみに麹が一番発酵する温度は55度で、
S.サケが、25度だから、
甘酒をつくったあと、人肌で暖めてると成功率がかなり上がる。
928呑んべぇさん:2011/11/07(月) 23:50:06.94
もち米をちょっとだけブレンドしてみようかな
929呑んべぇさん:2011/11/08(火) 09:55:42.11
柿に酒粕ぶっかけたらシュワシュワしだした。
930呑んべぇさん:2011/11/08(火) 11:18:07.12
>>926
乳酸のない酒は、重力に負けたおっぱいみたいなもの。
酸味という張りと弾力が必要です。
931呑んべぇさん:2011/11/08(火) 12:28:18.69
どぶろくを絞った酒粕に米麹で作った甘酒を加えて放置したら
またどぶろくができるのかな?
932呑んべぇさん:2011/11/08(火) 14:01:12.35
>>931
出来ると思うがやった事ないな。
933呑んべぇさん:2011/11/08(火) 14:53:01.87
それやったら3回目に産膜酵母がわいたw
どうしてもやりたいなら全量使わずに一部だけにするとか
934呑んべぇさん:2011/11/08(火) 16:17:36.85
>931
婆ちゃんから聞いた話だと、
ドブロクを絞った酒粕に、同じ「目方」の水を入れて放置。
少し薄めだけど十分酔える「二番出汁」ができるってさ。
オラもやってみたらできた。
935呑んべぇさん:2011/11/09(水) 00:39:45.78
>>934
砂糖とか追加しないでできるのか。
何日ぐらい置いたらいいんだろう?
936呑んべぇさん:2011/11/09(水) 06:29:19.14
>>934
へぇ、今度やってみよう
ありがとう
937呑んべぇさん:2011/11/09(水) 09:01:33.74
>>934
一番出汁をどこで発酵止めるかで二番出汁のアルコール濃度がもろに変わるなたぶん。
どこで絞ろう…1日経ってないのに泡立ちまくりで米浮きまくりなんだけど…
938呑んべぇさん:2011/11/09(水) 16:30:29.27
>>935,936,937
糖類追加なし。
水足して一週間(冬の青森、20度以下の室内)
アルコール濃度は半分弱くらいになるかな。
ビールよりは酔います。
こないだ仕込んだ目標11g分は、三週間になる今週土曜に絞ります。
939呑んべぇさん:2011/11/10(木) 11:28:33.78
自家製りんご酵母とかでも、どぶろくってできるのかな?
940呑んべぇさん:2011/11/10(木) 17:47:03.63
そらできるだろ
うまいのができるかどうかはやってみないとわからんが
941呑んべぇさん:2011/11/11(金) 12:32:00.48
wikiのレシピで作ったんですが
これって冷蔵庫で保存ですか?
また、火は通したほうがいいですか?
よろしくお願いします
942呑んべぇさん:2011/11/11(金) 12:49:01.81
>>941
ググレカス。
冷蔵庫保存で一週間くらい持つ。
火を入れたらもっと持つようになるが60〜70度とちょっと面倒。
943 :2011/11/11(金) 16:59:03.52
TPP反対
944呑んべぇさん:2011/11/11(金) 17:00:37.24
最初作ったとき火入れしたらアルコール分が全部飛んでしまった
それいらい火入れせずそのまま飲んでる無問題
945呑んべぇさん:2011/11/11(金) 17:02:08.64
なんなんだ読売の清武ってのは

男なら親父が決めたことは黙って呑みこめよと俺は思った。

946呑んべぇさん:2011/11/11(金) 20:10:22.68
>>942
>>944
ありがとうございます
アルコール飛ばないようにやさしく攻めてみようと思います
947呑んべぇさん:2011/11/11(金) 22:33:49.58
米1.5合
麹100g
水800cc
で、味が薄い気がするのはひょっとして麹じゃなくて米が足りんのか?
948呑んべぇさん:2011/11/11(金) 23:04:29.77
http://www8.atwiki.jp/brewing/pages/107.html
次スレの1に入れておく方がいいかな

>>947
水が多いだけじゃ
その量だと600ccくらいまでだと思う
949呑んべぇさん:2011/11/12(土) 01:20:00.79
麹って時間かければ量が少なくてもいいの?
950呑んべぇさん:2011/11/14(月) 19:40:32.93
米2合
麹100g
水700cc
と微妙に調節してみた。
さていつまで発酵させよう。
951呑んべぇさん:2011/11/14(月) 22:24:00.96
白米3合・もち米1合
乾燥麹200g
水1200cc
とても甘い甘酒が出来たのでちょっとだけ取り置きして残りにイースト投入
952呑んべぇさん:2011/11/15(火) 17:42:00.80
泡が立たなくなるまで置いた方がいいの?
953呑んべぇさん:2011/11/15(火) 17:53:07.70
初体験したけれど酔い方が独特だね
なんて事ないやと思ってるとどーんと来る感じ
954呑んべぇさん:2011/11/15(火) 18:27:39.23
僕も膝から崩れ落ちた
955呑んべぇさん:2011/11/15(火) 19:25:20.66
マジレスすると胃に入ってもアルコール発酵は止まらない
956呑んべぇさん:2011/11/15(火) 23:29:10.90
甘酒どぶろくうまい
レンジで燗すると火入れしてないからモクモクと泡出てくる
発酵させすぎずに冷蔵庫に入れておいたからもろみで多分ビタミンも取れていうことない
957呑んべぇさん:2011/11/16(水) 13:26:50.65
どうでもいいけどオリゼー君が住み着いたのか
普通に米炊いても若干甘くなってる気がします。
958呑んべぇさん:2011/11/16(水) 20:35:18.63
>>953
メチルオンリーってわけにわいかないっもんな
959呑んべぇさん:2011/11/16(水) 20:53:55.99
飲みやすいくせに結構きついよね
960呑んべぇさん:2011/11/18(金) 13:04:01.99
三段仕込みやってみたいが量が増えすぎるな。
961呑んべぇさん:2011/11/18(金) 13:25:12.51
量が増えすぎるなら、たくさん飲めばいいじゃない
962呑んべぇさん:2011/11/18(金) 13:28:58.74
味見でほとんど飲み尽くす訳だが
これで完成だって時には既にコップ一杯分とか
963呑んべぇさん:2011/11/18(金) 14:35:34.02
>>961
今、みかん酒で大きな容器が塞がってるんだ。
964呑んべぇさん:2011/11/19(土) 00:58:33.94
>>963
ホワイトリカーでミカン漬け込んでるの?
念のためレシピさらして。
965呑んべぇさん:2011/11/19(土) 12:58:17.04
>>964
みかん1kg(皮剥いて皮も実もぶち込む)
ホワイトリカー35度 1.8ℓ(要するにそこらで1,500円くらいで売ってるの一本丸々)
氷砂糖200g
で一ヶ月くらいでできる。
つーかホワイトリカー買ったら側面にレシピついてる。

理屈上、酒精酵母も入れればさらに発酵するとは思うが果実酒のいいところがなくなりそうだ。
966呑んべぇさん:2011/11/19(土) 17:42:39.24
なんだリキュールか
967呑んべぇさん:2011/11/19(土) 21:02:21.85
>>966
いや、みかん潰して酒精酵母と混ぜても普通に酒出来るけど、
普通のみかんだとすげえ味がスカスカな果実酒になるぞ。
伊達に酒作り専用の品種ってあるわけじゃないんだと思った。
968呑んべぇさん:2011/11/19(土) 21:35:29.38
ストーブの横に置いてたら石鹸みたいに泡が出ちまった
969呑んべぇさん:2011/11/19(土) 21:42:24.96
>>966
なんだ乞食か
970呑んべぇさん:2011/11/19(土) 22:31:41.93
容器の入れ替えを名目に沢山飲んでしまった
上にたまったもろみをすくい取っただけだから澄んでて素晴らしい出来だ
971呑んべぇさん:2011/11/21(月) 21:20:26.43
くされもとからつくりましたが、ウンコみたいなにおいしますか??
美味いんですが、運国際気がします。
972呑んべぇさん:2011/11/21(月) 21:31:19.09
それ、うんこや
973呑んべぇさん:2011/11/22(火) 07:35:25.11
やっぱくされもとからつくったほうが美味いね。
運国債のもだいぶよくなった。

ただおならがとまらん・・
974呑んべぇさん:2011/11/22(火) 08:54:34.71
酒粕がブクブクしない
975呑んべぇさん:2011/11/23(水) 13:17:35.85
>>966
なんだ乞食か

>>972
それ、ババや
976呑んべぇさん:2011/11/25(金) 12:44:30.42
保守
977呑んべぇさん:2011/11/26(土) 18:51:18.19
甘酒みたいに甘い
発酵が足りんかったのかも
でもこれはこれで旨いからいいや
978呑んべぇさん:2011/11/30(水) 10:50:36.81
二年ぶりに仕込んで三日目なんだけど、容器内が三層に分かれてる…
上がもろみ、真ん中が水分、下にも白い液体(イメージ的に市販の濁り酒にもろみが浮いてる感じ)
全体に水っぽいんだが水を入れすぎ?
発酵もしてるし度数もあるし飲み口もなかなかいいんだが、いかんせん失敗な気もする…

原因はなんだろう?
他に要因があるとすれば、バスタオル巻いたり、暖かいところに置いたり保温状態を保ってたくらいなんだが発効が進みすぎたって事ではない…?
979呑んべぇさん:2011/11/30(水) 20:12:07.60
初めて作ってみた
雑味多いけど自分で作った酒って旨いなw
なんか感動した
980呑んべぇさん:2011/12/01(木) 23:28:49.22
酒粕をミキサーで砕いて粕汁作ったらうますぎる
981呑んべぇさん:2011/12/02(金) 10:42:57.31
>>978
うちのもそうなってる。
日にちが経つと、上の層が減ってきて、中間層が広くなる。
上の層が薄くなったら出来上がり。
発酵が良く進んでるみたいだね。

麹屋から聞いたんだが、良く発酵する麹で仕込む時は、
あまりかき混ぜない方がいいってさ。

前回のヤツ、絞ったら3ガロンあった。
982呑んべぇさん
>>978
失敗でもなんでもないと思うぞ。
上のもろみが分解して下に溜まっていって、
下の白いのがいわゆる濁り酒。
白いのを濾すと清酒。