【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952呑んべぇさん:2010/12/23(木) 19:44:17
世の中の日本酒がすべて「純米酒」になったとして、得をする人っていてるの?
953呑んべぇさん:2010/12/23(木) 19:49:10
一升2千円以下の市場は大手が独占する。
954呑んべぇさん:2010/12/23(木) 21:12:29
>>953
得をする人はごく少数で、逆に日本酒は衰退が加速する可能性さえある。
アル添酒を清酒から外したら大半が清酒でなくなるし別カテゴリーで継続販売
しても消費者にとってややこしいだけ。
現行でも「純米」表示という特権を得ており、原材料も表示されているんだし
それで誰も迷惑してないんだからそのままでいい。
955呑んべぇさん:2010/12/23(木) 22:13:03
>>954
ジュンマイをいじめないように
ここでヤラレると、他のスレで迷惑を掛けるから
ジュンマイはここで飼い殺しが一番だよ
956呑んべぇさん:2010/12/23(木) 22:29:50
>>955
聖猿ピン、他スレ荒らすなよwww
957呑んべぇさん:2010/12/23(木) 23:00:34
>>954
>得をする人はごく少数で
その理由は?なぜそう思うのか理由を書かないと。
一般的に考えれば、
消費者人数 > 生産者人数 なので圧倒的に得する人が多いと思うけれど?

>日本酒は衰退が加速する可能性さえある
これも、理由が書いてない。何故そう思うのか、
その根拠を明確にしないと、説得力がないし、ただの妄想と判断されるよ。
「何となく自分はそう思うから」では意味ないよ

>別カテゴリーで継続販売しても消費者にとってややこしいだけ
>それで誰も迷惑してない
だから、なぜ「ややこしい」と思うの?理由を書かないと。
「ややこしい」のは、むしろ混成酒を無理矢理、清酒に組み入れている現行の酒税法の方だよ
そして、「誰も迷惑していない」と書くなら、その事実(統計など)を示さないと単なる妄想だよ
958呑んべぇさん:2010/12/23(木) 23:09:49
純米だなんだって言ってるヤツが日本酒嫌いを生むんだよな。
気の置けない仲間と差し向かいに飲む酒はよほどのモノで無ければうまい酒。
ここで騒いでるヤツらは本当にうまい酒ってわかんない孤独者達なんだろうな。
959呑んべぇさん:2010/12/23(木) 23:14:39
うまい日本酒さえ残れば、
大手のクソ不味いパック酒とか、
とりあえず日本酒ですみたいな本醸とか無くなっても全然構わんのだけど。
別に日本酒好きの人口増えなくてもいいし。
むしろガンガン減って、うまい酒だけ残ってほしい。
酒米も安くなっていい酒がうまく飲めるに違いない。


なんちゃって。
960呑んべぇさん:2010/12/23(木) 23:35:06

そうそう その調子  みんなやればできる子

ここでジュンマイに適当に息抜きさせとけば、他のスレで迷惑を掛けることがないからな

次スレのために ジュンマイの扱い方のガイドラインを作ろうか?
961呑んべぇさん:2010/12/23(木) 23:43:01
>>958
それでもピンは無いわwww
962呑んべぇさん:2010/12/24(金) 00:19:46
>>961
同意www
963呑んべぇさん:2010/12/24(金) 02:42:18
>>961
それ、書こうと思ったら既に...w
964呑んべぇさん:2010/12/24(金) 02:48:52
ジュンマイにこしたこたないわ。日本人だし。
965呑んべぇさん:2010/12/24(金) 08:26:05
金がなきゃしょうがないけど、
普通はジュンマイ買うよね。
966呑んべぇさん:2010/12/24(金) 10:37:34

950 名前: ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU 投稿日: 2010/09/19(日) 12:49:08
私の役目はスレチな日記を書き込むことと認識してますが?
アル添の是非などもはやどうでもいいんじゃないの?
967呑んべぇさん:2010/12/24(金) 15:52:07
ピンって普通酒
968呑んべぇさん:2010/12/24(金) 16:24:53
>>964
そのうち、
「ジュンマイなんか飲むやつは日本人じゃない」
「ピン以外は日本酒と認めん」
とか言い出すんじゃない、ピン猿くんは(笑)
969呑んべぇさん:2010/12/24(金) 18:09:07
金がなくても、ピンは買わない。
970呑んべぇさん:2010/12/24(金) 19:10:04
次スレ
純米酒Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1293185318/
番号ずれてたので直した
971呑んべぇさん:2010/12/24(金) 19:30:06
>>970
スレ立てありがとう
でも、スレタイが間違っていたので、立て直しました

次スレ
日本酒イコール純米酒Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1293186391/
972呑んべぇさん:2010/12/25(土) 14:54:31
>>969
酔っぱらいたいだけなら乙類焼酎のがよっぽど旨いうえにコスパもいいしな
973呑んべぇさん:2010/12/25(土) 15:56:04
酒税法 第3条の13と14に、それぞれ「果実酒」と「甘味果実酒」が定義されている
■果実酒とは
果実酒というのは、ブドウやリンゴなどの果実を原料とした酒のことでワインも果実酒に含まれる
この果実酒の定義によると、
「総アルコール量の10%未満なら、ブランデー等のアルコール添加が認められている」
つまり、果実酒は、アルコール添加率が10%未満の酒である

■甘味果実酒とは
甘味果実酒とは、果実酒に糖類やブランデー等を加えた酒のことである
そして甘味果実酒の定義によると、
「総アルコール量の10%以上90%未満までのブランデー等のアルコール添加が認められている」
つまり、甘味果実酒は、アルコール添加率が10%〜90%の酒である

一方、酒税法の課税区分では、果実酒は「醸造酒類」、甘味果実酒は「混成酒類」に分類されている

■清酒と甘味清酒
現在の清酒の場合、アルコール添加率45%までは認められていて、この普通酒の割合がとても多い
従って、一度の改正で急に純米酒のみを清酒に変更するのは、メーカーの負担が大きいので、
段階的に酒税法を変えていけばよいと思う

とりあえず、現在の酒税法の清酒も上記の果実酒と同じように定義すればよいと思う
つまり、アルコール添加率が10%未満までは、清酒として認めることにする
一方、アルコール添加率10%〜90%の酒は「甘味清酒」(名称は別途検討してもいい)とする

そして、清酒は「醸造酒類」、甘味清酒は「混成酒類」に分類することにすれば、酒税法上もわかりや

すくなる
974呑んべぇさん:2010/12/25(土) 19:53:42
975呑んべぇさん:2010/12/26(日) 05:14:47
民主党の提案では、アルコール度数が同じであれば、どんな酒でも酒税の税率は同じにするみたいだから、
酒税法で酒の分類をする必要がなくなると思うぞ。

分類の基準はいろいろあるが、製法より、どの食文化に属するかで分けた方がわかりやすい。

和酒 ・・・ 清酒、焼酎、泡盛、梅酒など、
洋酒 ・・・ ビール、ワイン、ウイスキー、ブランデーなど

どうして清酒をワインと同列にしたいのかわからない。


976呑んべぇさん:2010/12/26(日) 06:09:01
>>975
>どうして清酒をワインと同列にしたいのかわからない。
=>現行の【酒税法】 第3条の4 (醸造酒類) の記述を参照してください

>分類の基準はいろいろあるが、製法より、どの食文化に属するかで分けた方がわかりやすい。
=>そうかな?「食文化で分ける」ほうが、わかりにくくなると思うぞ。
 食文化が、和酒と洋酒の2つだけなら単純だと思うけれど、世界は、日本とヨーロッパだけじゃないよね?
 (そもそも、食文化と言いながら「洋酒」と一括りにするのもかなり大雑把なんだけれど)

 例えば、「ウォッカ」はロシア、「白酒・老酒」は中国、「マッコリ」は韓国、「バーボン」はアメリカ、
 「テキーラ」はメキシコ、「ラム」は中南米諸島、等々、
 食文化で分けることが、果たしてわかりやすいだろうか?とても、そうは思えない。
977呑んべぇさん:2010/12/26(日) 06:33:36
>気の置けない仲間と差し向かいに飲む酒はよほどのモノで無ければうまい酒。

おいwww
味音痴ですよと認めてどうすんだwww

>ここで騒いでるヤツらは本当にうまい酒ってわかんない孤独者達なんだろうな。

お前こそがうまい酒がなんなのかわかっちゃいねーし
そんなんで日本酒を語るな
978呑んべぇさん:2010/12/26(日) 08:34:33
ジョンマイは病気
979呑んべぇさん:2010/12/26(日) 09:17:19
>>978
そんなことありません
次スレでは純米酒について熱く語りましょう

次スレ
純米酒Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1293185318/
980呑んべぇさん:2010/12/27(月) 09:06:23
■なぜ白米重量の10%なのか?
特定名称酒とよばれる酒には、醸造アルコールの使用が認められている
但し、その使用量は『白米重量の10%以下』に制限されている

ここで疑問が生じる。
「何故、白米重量の10%なのか?」という疑問である。それも、二つの意味で。

■一つ目の疑問
疑問の一つ目は、「10%」という数字の根拠だ。
要するに、なぜ、7%でも3%でもなく「10%」なのか?ということである。

この疑問に対して明確に答えられる人は、たぶん、清酒業界には一人もいないであろう
答えられても、ただ単に「本醸造酒がそうだから」という以外に深い理由はないはずだから。
ちなみに、江戸時代の柱焼酎と比較すると、柱焼酎の場合は、この数字が「3〜4%」程度になる。

■二つ目の疑問
二つ目は、なぜ使用できる醸造アルコールの量を表すのに、わざわざ重量で示しているのか?
ということである
普通に考えて、例えば「白米1トン当たり120リットル以下」の様に、容量で示すのが自然である
あるいは、もっと明確に「総アルコール量の25%以下(アルコール添加率25%)」とするとか

結論から言ってしまうと、その理由は、
「消費者に対して、特定名称酒で使用する醸造アルコールの量を少しでも印象として少なく思わせたいから」
ということである。
要は、「120リットル」よりも「10%」のほうが少なく見えるから、ということである

現に、ネット上のHPなんかで、「特定名称酒のアルコール使用量は10%以下」などと書いてる
勘違いした文章を見かけるけれど、その度に、この消費者に対する印象操作は成功していると感じる
981呑んべぇさん:2010/12/27(月) 09:47:39
本醸造のアルコール添加は、総アルコールに対して10%くらいにして欲しいよね。
10%くらいまでならうまい酒を作るための技術として認められる範囲だと思うけど、
それ以上って水増し以外の何者でもないじゃん。
982呑んべぇさん:2010/12/27(月) 10:43:12

「宗教のことを一般人は真実とみなしており、賢者は偽りとみなしており、支配者は便利とみなしている」
983呑んべぇさん:2010/12/27(月) 11:44:48
>>982
スポーツの成績を上げるには便利な道具。
984呑んべぇさん:2010/12/27(月) 19:15:52
>>982
「テレビCMのことを、一般人は真実とみなしており、賢者は偽りとみなしており、支配者は便利とみなしている」
by サントリー

テレビを含めた広告宣伝は、大衆操作には非常に便利な道具だよね
便利な「大衆操作の道具」という点において、TVCMは宗教と共通する部分が多い
985呑んべぇさん:2010/12/27(月) 19:19:50
美味しんぼを、一般人は真実とみなしており、賢者は偽りとみなしており、ジョンマイは真理とみなしている
986呑んべぇさん:2010/12/27(月) 19:38:03
美味しんぼって、栗田さんと山岡の恋愛漫画だろ?
987呑んべぇさん:2010/12/27(月) 20:53:05
紀香が月をうまそうに飲もうが、イチローが一番搾りをうまそうに飲もうが、たいていの人はコマーシャルだと思うが、

海原雄山や山岡士郎の台詞は真理だと信じてしまうからたちが悪い。
988呑んべぇさん:2010/12/27(月) 21:00:37
海原雄山や山岡士郎の台詞は、ばかが真理だと信じてしまうからたちが悪い。

989呑んべぇさん:2010/12/27(月) 21:03:36

「迷信は下劣な魂の持主たちに可能な唯一の宗教である」
990呑んべぇさん:2010/12/27(月) 21:04:26
ギャグ漫画だろ
991呑んべぇさん:2010/12/27(月) 21:09:38
なれの果ては気違い猿だが、本人はマンガの主人公のつもりでカッコいいと信じているみたいだぞ。
992呑んべぇさん:2010/12/27(月) 21:11:08
つーか、
普通酒が清酒の一種なんてギャグだろw
半分くらいが水と工業用エタノール(と調味料)なんだぜ。
993呑んべぇさん:2010/12/27(月) 21:17:50
>>990
ワイン好きのやつらは本気でそう思っているみたいだぞ。
994呑んべぇさん:2010/12/27(月) 22:17:40
美味しんぼはピン全否定だから聖猿ピンは憎くてたまらないんだなwww
995呑んべぇさん:2010/12/27(月) 23:00:57
>>992
こういうのが、そのギャグ漫画に影響された哀れな人間なのかも?ww
996呑んべぇさん:2010/12/27(月) 23:26:55
>>981
>>973
>とりあえず、現在の酒税法の清酒も上記の果実酒と同じように定義すればよいと思う
>つまり、アルコール添加率が10%未満までは、清酒として認めることにする
997呑んべぇさん:2010/12/28(火) 02:35:22
998呑んべぇさん:2010/12/28(火) 04:07:21
■酒造米及び一般米の価格例(1俵60kg当たり)

・コシヒカリ...18,000〜25,000円(魚沼のコシヒカリ)
・酒造米  ...18,000程度〜30,000円

・平均的な酒造米の価格 ...14,500円程度
・平均的な山田錦の価格  ...17,000〜18,000円程度
・反収4.5俵の山田錦の価格 ...40,000円程度
999呑んべぇさん:2010/12/28(火) 04:09:27
■主な協会酵母の特徴
・協会6号...(新政酵母)発酵力が強い。穏やかな香り。深い味わい。
・協会7号...(真澄酵母)発酵力が強い。梅の様な香り。深い味わい。
・協会8号...(協会6号の変異株)現在は頒布中止。
・協会9号...(熊本酵母)低温での発酵力強く吟醸酒向き。華やかな香り。
・協会10号...(明利・小川酵母)低温での発酵力強い。酸が少なく、吟醸香あり。アルコール耐性が弱い。
・協会11号...(アルコール耐性酵母・協会7号の変異株)アミノ酸が少なく、リンゴ酸が多い。
・協会12号...(浦霞酵母)現在は頒布中止。低温での発酵力強く吟醸酒向き。華やかな香り。
・協会13号...(協会9号と10号の変異株)9号と10号の長所を併せ持つ。現在は頒布中止。
・協会14号...(金沢酵母)9号より酸が少ない。低温中期型もろみ経過をとる。吟醸香あり。
・協会15号...(AK-1酵母)酸が少ない。低温長期型もろみ経過をとる。華やかな吟醸香あり。
1000呑んべぇさん:2010/12/28(火) 04:11:32
次スレ
日本酒イコール純米酒Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1293186391/
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toki.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。