【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
国産外国産スコッチバーボン、
モルトグレーンブレンド、なんでもいいです。
901円から1499円の価格帯のウイスキー限定スレ

この価格帯でのあなたのオススメを教えて下さい。

前スレ
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1271679938/
2呑んべぇさん:2010/10/02(土) 20:43:42
3呑んべぇさん:2010/10/02(土) 20:44:56
またスレ番違うしw
4呑んべぇさん:2010/10/03(日) 12:01:45
正確には何スレ目?
5呑んべぇさん:2010/10/03(日) 12:49:28
たしか6スレ目
6呑んべぇさん:2010/10/03(日) 13:12:15
デュワーズやマッカイはティーチャーズを見習って円高差益還元値下げするべきだな。
サントリーは素晴らしいよなあ、美味いティーチャーズを安くして俺たちに還元してくれる。
7呑んべぇさん:2010/10/03(日) 13:29:17
サントリーもハイボールブーム便乗で、トリス<エクストラ>2010年9月21日発売開始したから
利益率の低い輸入安ウイスキーをいつまで販売してくれるか怪しいけどね。
8呑んべぇさん:2010/10/03(日) 15:05:27
円高還元で下げれるかどうかは流通量にもよるんじゃないの?
スーパーでも売ってる銘柄が安くなるのが多くてフェイマスみたいな売ってるとこが少ないのには適用しずらいんじゃないか?
9呑んべぇさん:2010/10/03(日) 15:09:43
サントリーはサントリーホールあるだけで評価できる
最近の金持ちは教養が無いから文化事業に全然金を出さないし
10呑んべぇさん:2010/10/03(日) 15:12:02
今が底値でちょっとずつ上がっていくんじゃないかな
酒税もどうなるか分からんし
11呑んべぇさん:2010/10/03(日) 15:13:39
そもそも、円高還元とかは、酒造メーカーじゃなくて、輸入販売・卸の業者が
単発で仕掛けるもののような。
12呑んべぇさん:2010/10/03(日) 15:17:31
サントリーは輸入業者でもあるだろ?
13呑んべぇさん:2010/10/03(日) 16:48:29
>>6
サントリーはよくぞティーチャーズを入れてくれたよな。
サントリーの円高差益還元の姿勢を断固支持する。
14呑んべぇさん:2010/10/03(日) 17:20:15
ティーチャーズって以前は高かったの?

このスレで取り上げられてたって事は千円以上はしてたって事か。
15呑んべぇさん:2010/10/03(日) 18:01:44
扱う前にはやまやで980円だった
そのまえは1180円とかで売ってた
16呑んべぇさん:2010/10/03(日) 18:45:04
つまりよお、1180円ぐらいで売ってる安ウイスキーは、今の円高をもってすれば800円台でも十分利益が上がるって事だよな?
少なくとも大メーカー系の輸入元はサントリーと同じ円高差益還元をするべきだべさ。
17呑んべぇさん:2010/10/03(日) 18:50:17
そんな義務はないんじゃないの?
18呑んべぇさん:2010/10/03(日) 18:50:38
虫が入ってる
19呑んべぇさん:2010/10/03(日) 18:51:34
すまない誤爆です

デュワーズホワイトってどう?
20呑んべぇさん:2010/10/03(日) 18:52:29
つか今でもティーチャーズを1480円とか2000円超えで売ってる店もあるんだし、サントリーがどうこうじゃなくて店次第なんじゃないの?
21呑んべぇさん:2010/10/03(日) 18:54:46
>>19
すっきりしてて飲みやすいよ
薄めても味がしっかりしてるとかでハイボールにしてもいい
個人的にはストレート以外だとあんまり旨くないフェイマスグラウスよかいい
22呑んべぇさん:2010/10/03(日) 19:02:53
少なくとも、7000mlで280円程度の酒税はかかってるわけだし、
800円台で売るって事は、輸入のコストを考えると輸入業者としての儲けは殆ど無い気がする。

余談ながら、自販機の飲料水350ml@120円の平均原価は8円と聞いたことはある
23呑んべぇさん:2010/10/03(日) 19:05:19
>>16-17
イギリスでもティーチャーズは、ベルやグランツより安いから
そんなもんじゃないの?むしろ安すぎる気がする(笑)
24呑んべぇさん:2010/10/03(日) 19:12:46
>>22
一本当たり28円なんて、それほどの税負担じゃないんじゃない?
樽で輸入して国内でボトリングすれば輸送費も安そうだ。
25呑んべぇさん:2010/10/03(日) 19:19:43
ボトリングの際の加水だとか使う水とかブレンドは日本でするのか?
だいたいシングルカスクしか使えないだろそのやり方は
26呑んべぇさん:2010/10/03(日) 19:19:58
>>24
多分、>>22が酔っぱらって書き間違えてる(笑)
いくら日本で蒸留酒の酒税が安いとは言っても。
27呑んべぇさん:2010/10/03(日) 19:32:02
ASDA Blended Scotch Whisky (1L)
£14.97 (£1.50 / 100ml)
http://www.mysupermarket.co.uk/asda-compare-prices/Spirits/ASDA_Blended_Scotch_Whisky_1L.html

1£=131.564985円
このウイスキーは一gだから、700mlに換算すると、131.5×1.5×7=1380.75円

ところが、このウイスキーの700ml瓶は西友で790円だ。(今は期間限定で750円)
日本の方が、安いのだ。

西友、英国ASDA 直輸入のスコッチウィスキーを低価格で販売
本場スコットランド産ウィスキーを同等品と比べ 3 割以上安く提供
http://www.seiyu.co.jp/contents/558.pdf
28呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:00:21
俺はハイニッカがあれば他はいらない
29呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:07:23
>>24
28円じゃなくて、280円(1リットルで400円)だよ。
これでも、酒の中では、一番酒税は高い

輸入だと、関税もかかるのかな?

度数で考えると、5%で44円のビール最もが割高。
30呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:10:38
トリスエクストラ飲んでみた。
完全に主観だけど、ロックがうまかった。
ハイボールには合わない気がする…w

結構甘めで、そこそこ香りもコクもある。(あくまでソコソコ)
40%の割りにピリピリした感じがしない。
もっとうまい酒はあるんだろうけど、また買ってもいいかな、くらいには楽しめた。
31呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:12:28
前のトリスと比べてどうなの?
32呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:16:39
>>27
マジすか?その伝で言えば日本で安ウイスキーは本国の半額で売る事が可能な訳だ。
サントリーやイオンと西友は神だな。他企業も続いて欲しい。
33呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:18:14
自演臭いなあ
34呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:20:40
しっ
35呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:24:03
小売同士を比較してもあんまり意味は無いね
27の店が高い店かもしれんし
36呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:42:25
>>33-34
そんな工作をする前に差益還元の企業努力をしてください。
37呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:51:08
>>35
正解
38呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:53:24
>>26
単なる書き間違えか、安過ぎると思ったよ。
しかし安ウイスキーの本分を忘れたものが多いよね。超円高なんだから大抵は1000円以下に出来るはずだ。
39呑んべぇさん:2010/10/03(日) 20:57:39
サントリーが原酒が足りなくてブランド統合してるのに、
ニッカはバカみたいにいろんな銘柄あるよ。
http://www.nikka.com/products/list/index2.html
よっぽどいいかげんなことしてるんだろうな。
40呑んべぇさん:2010/10/03(日) 21:05:27
ニッカも現実には、クリアブレンド、モルトクラブ、オールモルトと
竹鶴、シングルモルトいろいろしか売る気がないような(笑)
41呑んべぇさん:2010/10/03(日) 21:09:53
その他のブレンドが多すぎるんだよな。
しかしそっちに結構リピーターがついてて切るに切れないw
42呑んべぇさん:2010/10/03(日) 21:25:03
>>41
最近でも、キングスランドとか北海道とか切ってるけどね。貯蔵期間が
長いので儲かってるのか儲かってないのかはっきりしない状態になって
いるんだろうけど、売れないんだろうな。
43呑んべぇさん:2010/10/03(日) 21:25:27
>>6
へーそうなんだー。近所ではだいぶ前から1,000円前後で売ってたけど。
カナディアンとアーリーとバラファイはどうですか?
近所じゃトリスエクストラ発売に合わせて全部値上げになったけど…
44呑んべぇさん:2010/10/03(日) 21:28:58
>>43
その3つが1000円くらいで売ってたのって、ジャスコ(イオン)が勝手にやった
円高還元セールじゃない?実際はサントリーは値下げをしなかったのでは。
45呑んべぇさん:2010/10/03(日) 22:05:56
ジャパンもみんな値上げしたよ
46呑んべぇさん:2010/10/03(日) 22:18:33
今日ライフに行ったら
角瓶が1280円に・・・。
エクストラ発売後200円値上げはどうかと・・・
47呑んべぇさん:2010/10/03(日) 22:32:28
>>44
市内あちこちの地元スーパーでその3つはセールをやっていたよ。
サントリーは取り扱い商品を大々的に円高差益還元セールしてくれてたんだな。太っ腹だぜサントリー。
48呑んべぇさん:2010/10/03(日) 22:34:06
一応言っとく‥

サ ン ト リ ー 社 員 乙 !
49呑んべぇさん:2010/10/03(日) 23:13:34
スレ住人ならサントリーの円高差益還元の気っ風の良さをまずは誉めておくしかないよな。
他社もサントリーの独走を猛追して消費者のための差益還元で競い合って欲しい。
50呑んべぇさん:2010/10/03(日) 23:25:08
( ^ω^)・・・
51呑んべぇさん:2010/10/03(日) 23:27:36
サントリーは別になんもしてないだろ
セールしてんのは小売店でしょ
サントリーが還元してるんだったら他のスコッチも値下げしてるはずだろ
52呑んべぇさん:2010/10/03(日) 23:45:48
>>51
バランタインファイネストやカナディアンクラブも還元セールをやってたよ。
その理屈なら他社輸入のスコッチをスーパーが独自に安売りしてもおかしくないのに、
なぜサントリー輸入のウイスキーばかりがたまたま円高還元セールされているの?
53呑んべぇさん:2010/10/03(日) 23:48:17
うちの近くの店ではカティサークもホワイトホースも1000円以下になってたが
お前の言ってるのはジャスコの話じゃん
小売次第だろ
54呑んべぇさん:2010/10/03(日) 23:49:42
サントリー以外も安売りしてる店なんて普通にあるけど・・・
55呑んべぇさん:2010/10/03(日) 23:50:19
>>52
それだったら他の店でも還元されるでしょ
サントリー扱いのウイスキーはたくさんあるけど
なんでわかんないかな
56呑んべぇさん:2010/10/04(月) 06:12:24
>>55
だーかーらー、サントリーがたくさん売れる安ウイスキーで集中的に還元してくれてる神企業なんでしょうが。皆さんおはようございます。
地元資本のスーパーが次々円高差益還元をやってるんだから、サントリー様のおかげですよ。カナディアンクラブ美味し(^-^)

57呑んべぇさん:2010/10/04(月) 09:35:46
トリスのCMの女タレントって不細工だよな?
と思いながらホワイトホースを飲む。
58呑んべぇさん:2010/10/04(月) 10:02:49
サントリー以外も普通に安売りしてるけど・・・
59呑んべぇさん:2010/10/04(月) 12:10:46
サントリーが輸入ウイスキーを全国的に安売りしてくれているのは助かるわな。
60呑んべぇさん:2010/10/04(月) 12:16:17
ここいつからサントリーマンセースレになったの?
61呑んべぇさん:2010/10/04(月) 12:18:56
>>60
9月中旬くらいからw
62呑んべぇさん:2010/10/04(月) 12:22:21
>>60
サントリーはティーチャーズを破格値で売ってくれているのが大きいよな。
63呑んべぇさん:2010/10/04(月) 12:47:16
きもちわる
64呑んべぇさん:2010/10/04(月) 13:37:48
>>62

        ∩∩
       ヽ(・(ェ)・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
65呑んべぇさん:2010/10/04(月) 13:38:37
まったくだな、サントリーを毛嫌いする奴がきもちわるいわ。世界の名酒を輸入してくれる頼もしいメーカーじゃないか。
66呑んべぇさん:2010/10/04(月) 14:14:39
>>64
俺もだよ。サントリーの英断に呼応して円高差益還元が次々始まると思ったんだが現状は残念。
67呑んべぇさん:2010/10/04(月) 15:07:56
一人でサントリーサントリー何言ってんだ?
あと他の連中も別に悪く言ってるようには見えないんだけど
完全に被害妄想か社員乙と言われても仕方ない言動してるぞお前
68呑んべぇさん:2010/10/04(月) 15:56:51
トリスエクストラなる新商品を見かけて評判はどうかと久々に覗きに来たけど
あんま盛り上がってないね
ASDAのスコッチさえあれば幸せな体になった俺には西友社員乙と言って下さい^−^
69呑んべぇさん:2010/10/04(月) 15:58:42
スレ住人なら全国的な規模で円高還元セールが行われて欲しいという点に共感出来る訳だが。
70呑んべぇさん:2010/10/04(月) 16:11:56
>>69
サントリー様とかよくわかんないこと言ってるのにも共感出きるか?
なんでこんな掲示板で企業名に様つけるんだよ
71呑んべぇさん:2010/10/04(月) 16:18:17
ウイスキーが安くなると困る奴がわざわざ居座っているみたいだな、理解に苦しむ。
72呑んべぇさん:2010/10/04(月) 16:21:17
>>70
俺そんな事言ったか?何の信者だか知らないが四方八方噛み付くなよ。
73呑んべぇさん:2010/10/04(月) 17:04:03
>>56の事じゃないかな
サントリー様
74呑んべぇさん:2010/10/04(月) 17:55:40
これまで入手出来なかった地域でもサントリーの販売力で買えるようになるメリットは旅先で感じるな。
75呑んべぇさん:2010/10/04(月) 18:28:59
サントリーヲタナリさん
もうそのへんにしときな
76呑んべぇさん:2010/10/04(月) 19:16:18
サントリー信者ってニッカ厨にケンカ売るもんだと思ってたけど
ニッカのニの字も出てないのに発作起こしてるのか
何を機に発作起きるの?
それにしてもニッカ厨元気ないな
77呑んべぇさん:2010/10/04(月) 19:21:16
何でも厨で片付ければいいってもんでもないぞ。

粘着サントリー様も、国産のトリスエクストラ&角シリーズ値上げを撹乱する
新手の一派かもよw
78呑んべぇさん:2010/10/04(月) 19:26:00
厨とかそんなのもう流行らないよ
79呑んべぇさん:2010/10/04(月) 19:41:21
ニッカ厨って見たことないけど実在すんのか?
ただのサントリースキじゃないヤツならいっぱいいるけど
80呑んべぇさん:2010/10/04(月) 19:49:11
サントリー 、大嫌い!
81呑んべぇさん:2010/10/04(月) 19:52:48
商品の価格には宣伝費とかも含まれるけど
広告打ちまくってる山崎と同等の価格の白州みればわかる通り
サントリーは広告打ちまくって関係ないウイスキーに乗っけてきてる
82呑んべぇさん:2010/10/04(月) 19:59:42
白州はサントリーの数少ない良心だからな
83呑んべぇさん:2010/10/04(月) 20:06:50
いや違うよ
広告費少なくて山崎より遥かに安い価格設定されるべき白州が
山崎と同じ価格なのが問題って話
84呑んべぇさん:2010/10/04(月) 20:09:45
乞食みたいな思考やな
85呑んべぇさん:2010/10/04(月) 20:11:54
大企業は仕方ないよな
一個の商品で商売してるわけじゃないから
消費者には嬉しくないようなこともある
実際白州好きな人は山崎恨むレベルで不憫だ
86呑んべぇさん:2010/10/04(月) 20:15:56
山崎白州なんて同価格帯のスコッチの足元にも及ばないような
ぼったくり似非スコッチなんてこのスレ的にも関係ないしどうでもいい
87呑んべぇさん:2010/10/04(月) 20:18:47
日曜日は休肝日って決めてるから早く帰って飲みたい。
初めての銘柄仕入れてあるから楽しみ。
88呑んべぇさん:2010/10/04(月) 20:19:50
バランタインファイネストを1080円で買ってきた
うまいの?
89呑んべぇさん:2010/10/04(月) 20:21:17
>>88
バランタインと思って飲んだらガッカリする感じ
安酒と思って飲めば値段なりかな
90呑んべぇさん:2010/10/04(月) 20:46:19
バランタインは12年がコスパいいと思う
スレ違いだけど
91呑んべぇさん:2010/10/04(月) 21:04:47
うおー\(^O^)/フォアローゼスがセールやってた。サントリーもいいがキリンも神だ♪
92呑んべぇさん:2010/10/04(月) 21:07:56
フォアローゼスなんて2ヶ月も前からジャスコでバラファイやアーリーと同じ1028円とかだっただろうが
93呑んべぇさん:2010/10/04(月) 21:14:58
何呑んでる?スレじゃトリスエキストラの評判悪いな
94呑んべぇさん:2010/10/04(月) 21:33:07
>>92
ジャスコってそんなにたくさんないじゃん。マックスバリュはお酒の品揃えが別だし。
あとはフェイマスグラウスとマッカイが安くなればなあ。
95呑んべぇさん:2010/10/04(月) 21:58:15
何が言いたいのか意味不明なんだが
96呑んべぇさん:2010/10/04(月) 22:02:10
>>95
まったくだよな、ジャスコで2ヶ月前から安かったからなんだっつうんだ、言いたい事がさっぱりわからんよ。
近所の店で安くなって初めて意味あるだろ、ジャスコの近くに住む者ばかりじゃないんだから。
97呑んべぇさん:2010/10/04(月) 22:32:35
えっ
98呑んべぇさん:2010/10/04(月) 22:34:18
余市宮城峡なんて同価格帯のスコッチの足元にも及ばないような
ぼったくり似非スコッチなんてこのスレ的にも関係ないしどうでもいい
99呑んべぇさん:2010/10/04(月) 22:34:48
ジャスコじゃなくても安いけど?
100呑んべぇさん:2010/10/04(月) 22:35:47
>>96
お前の近くなんて(´・ω・`)知らんがな
101呑んべぇさん:2010/10/04(月) 22:39:34
フォアローゼスは別にセールじゃなくても安いけど
田舎は知らんが
102呑んべぇさん:2010/10/04(月) 22:40:45
ティーチャーズがイオンで安いってのも、輸入元サントリーとは関係なくね?
価格.comだと、ティーチャーズの最安は¥990だし、河内屋(ネット)は¥1133と大して安くなってない。

サントリーの輸入安ウイスキーが偶々イオンで円高還元されてるだけなのでは?
103呑んべぇさん:2010/10/04(月) 22:43:04
ジャスコのティーチャーズは以前からかなり安いよ。バランタイン、アーリータイムズ、
カナディアンクラブとかフォアローゼズの安売りは最近だけど。
104呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:25:34
>>98
おおざっぱな舌をしている奴は幸せでいいよな。
俺なんてみんな違ってみんないいだぜ、どの酒もそれぞれ美味い。
105呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:27:15
ネタにマジレスカッコ悪い
106呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:27:20
W&M美味すぎワロタ
107呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:28:54
小売店が安売りしてるのをサントリーが凄いって事にしたい奴がいるんだな
108呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:29:25
>>102
だろうね
109呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:30:22
>>105
そうだなお前カッコ悪いわ(ゲラゲラ
110呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:34:14
>>102
結局さ、ティーチャーズみたいな安ウマを提供してくれるサントリーとイオン素晴らしいって話だな。
111呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:49:52
ティーチャーズはあんまりうまくない
112呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:59:25
>>111
またお前か。荒らすのではなく美味いウイスキーを挙げろ。
113呑んべぇさん:2010/10/05(火) 00:09:29
サントリーサントリー言い出す奴が出てきてから荒れてきたな
114呑んべぇさん:2010/10/05(火) 01:17:27
企業名は出さないでいいよ
このスレ的にも商品名だけでも十分だ
荒れるからつまらん
115呑んべぇさん:2010/10/05(火) 06:54:06
>>113-114
つうかさ、〇〇の話題は荒れるから止めろとか言いだすのはおかしくないか?
代わりに別のネタを持ち込むならともかく、単なる文句しか言わない君らこそが荒らしの張本人だ。

などと書く私はやまやでオールドクロウ→AA→カティーサークのローテーションとドップリこのスレ該当者♪
116呑んべぇさん:2010/10/05(火) 07:20:50
ハリヤーマニアの次はサントリーマニアか
最近変なの多いな
117呑んべぇさん:2010/10/05(火) 07:27:24
むしろ、円高効果を無心に喜んでいる奴を目の敵にしてる奴がいるだけに見えるが。
118呑んべぇさん:2010/10/05(火) 07:28:26
ハリアーはどうかと思うが、サントリーは国産も輸入も銘柄が多いから
好きなものがある人も少なくないと思うが。信仰に反するから飲んでは
いけない人もいるのかもしれないけど(笑)
119呑んべぇさん:2010/10/05(火) 07:29:36
>>117
なるほど。自分の好きな銘柄の値段が下がってなくてイラついてる人もいるかもね。
信仰に反するだけじゃなくて(笑)
120呑んべぇさん:2010/10/05(火) 07:37:36
図星か
朝だから手早く済ませたなw
121呑んべぇさん:2010/10/05(火) 07:47:02
図星か
朝だから手早く済ませたな(笑)
122呑んべぇさん:2010/10/05(火) 10:57:24
ハリアー好きですよ。はい
何がって・・・値段と、めずらしい産地がです。
123呑んべぇさん:2010/10/05(火) 12:24:35
124呑んべぇさん:2010/10/05(火) 12:45:18
やまやでは最近フェイマスグラウスが1980→1480になった訳だが、これって普通なのかな?
125呑んべぇさん:2010/10/05(火) 15:05:05
ネットじゃ1100円くらいのとこもあるから対抗価格みたいなもんじゃない?
126呑んべぇさん:2010/10/05(火) 16:57:29
1980はねーわ
1280
127呑んべぇさん:2010/10/05(火) 16:59:08
ジョニ黒買える値段だな
128呑んべぇさん:2010/10/05(火) 17:35:37
>>104
金子みすゞかw
129呑んべぇさん:2010/10/05(火) 17:50:53
ジョニ黒よりは雷鳥だろ
130呑んべぇさん:2010/10/05(火) 18:30:54
雷鳥(笑)
131呑んべぇさん:2010/10/05(火) 20:24:54
THE DARKてやつはどうなの
よく見かけるけどあんま話題にもならないから飲んだことない
132呑んべぇさん:2010/10/05(火) 20:39:36
ジョニ黒(笑)
133呑んべぇさん:2010/10/05(火) 20:49:39
サントリーサントリー言ってるのって
なんかバカの一つ覚えって感じ
そんなにニッカやキリンが嫌いなの?
134呑んべぇさん:2010/10/05(火) 20:52:44
ブランドで選んで飲んでるやつなんかいないだろ
たまたまおいしいのがどれもサントリーのってだけで
135呑んべぇさん:2010/10/05(火) 20:52:50
>>132
オウム返しは小学生で卒業しろよ
136呑んべぇさん:2010/10/05(火) 20:53:41
サントリーで旨いものって何?
思いつかないんだけど
137呑んべぇさん:2010/10/05(火) 20:56:23
ニッカで旨いものって何?
思いつかないんだけど
138呑んべぇさん:2010/10/05(火) 20:57:39
対立厨ってアホじゃないだろうか
ニッカの話なんて誰もしてないのに
139呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:22:20
対立厨ってアホじゃないだろうか
サントリーの話なんて誰もしてないのに
140呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:23:35
> サントリーの話なんて誰もしてないのに
> サントリーの話なんて誰もしてないのに
> サントリーの話なんて誰もしてないのに
141呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:32:37
>ニッカの話なんて誰もしてないのに
>ニッカの話なんて誰もしてないのに
>ニッカの話なんて誰もしてないのに
142呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:33:29
ニッカなんてどうでもいいだろ
901円から1499円に商品なんてあったか?
クリアブレンドみたいな安酒しか見たことねーよ
143呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:37:49
普段は焼酎党なんだが、たまには洋酒が飲みたい俺はどっちにつけばいいの?
サントリー輸入のウイスキーって面白いの多いとは思うけど。
144呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:41:17
君の好みを知らないからなんともいえないかな
145呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:44:51
146呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:45:32
>>141
たしかにしてないな
147呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:52:17
そうか、蚊帳の外のニッカ信者が暴れていたのか
148呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:58:31
えっ
149呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:59:28
>>147
おめえ大丈夫か?
150呑んべぇさん:2010/10/05(火) 22:00:16
図星か

151呑んべぇさん:2010/10/05(火) 22:02:04
(キリッ
152呑んべぇさん:2010/10/05(火) 22:11:07
ニッカの糞銘柄はNGにブッコんどいた方がいい
豆知識な
153呑んべぇさん:2010/10/05(火) 22:22:20
ニッカの安銘柄飲むくらいならその金で韓国産第三のビールでも飲んだ方が数倍マシ
154呑んべぇさん:2010/10/05(火) 22:44:39
分かりやすいな^^
155呑んべぇさん:2010/10/06(水) 04:13:38
なんでサントリー好きなやつはニッカ嫌いなんだろうな
どっちも同じようなもんだろ
味だけで言ったらニッカのがマシかもしれんレベル
そもそもジャパニーズとか微妙なもんしかないし
156呑んべぇさん:2010/10/06(水) 06:50:39
サントリーがどうとかニッカがどうってことではなくて
煽られて引っ込みがつかなくなった感じ
157呑んべぇさん:2010/10/06(水) 07:42:02
なんでニッカ好きなやつはサントリー嫌いなんだろうな
どっちも同じようなもんだろ
味だけで言ったらサントリーのがマシかもしれんレベル
そもそもジャパニーズとか微妙なもんしかないし
158呑んべぇさん:2010/10/06(水) 07:44:37
しつけーよ固執狂
159呑んべぇさん:2010/10/06(水) 08:06:00
しかし、冷蔵庫の製氷機の氷はまずい。

オマイらは、ロックアイスとか買ってるのか?
160呑んべぇさん:2010/10/06(水) 08:07:15
分かりやすいな^^
161呑んべぇさん:2010/10/06(水) 08:10:36
うんたまに買ったり買わなかったり
ないときは天然水の冷凍氷
安酒だけに氷まではあまり気にしない
162呑んべぇさん:2010/10/06(水) 08:15:05
もっぱらストレート
163呑んべぇさん:2010/10/06(水) 08:17:26
ティチャーズとかならストレートでもそれなりおいしいと思えるけど角瓶とかではハイボールとかにしないとさすがにキツい
164呑んべぇさん:2010/10/06(水) 19:13:23
分かりやすいな^^
165呑んべぇさん:2010/10/06(水) 19:34:16
二番煎じは効果がないな
166呑んべぇさん:2010/10/06(水) 20:13:13
出張先で初めての酒屋に入ったら普段と違う品揃えで面白い。
マッカンガスにラングスシュープリームとかウイリアムローソンって初めて見たがスレ的にどうよ?
167呑んべぇさん:2010/10/06(水) 20:58:18
>>166
つまんね
168呑んべぇさん:2010/10/06(水) 22:28:54
>>167
おいおい感性の鈍い奴だなあ。初めての土地はなんでも興味津々だろうが。
169呑んべぇさん:2010/10/06(水) 22:48:47
近所のジャスコでティーチャーズを3本ばかし買い溜めして来た。

‥以前はボトル1本2週間くらいで飲んでた気もするが、最近は1週間で無くなってる。
買いだめすると余計ピッチが上がる悪循環のような気もw
170呑んべぇさん:2010/10/07(木) 00:54:44
サントリーもニッカも目糞鼻糞なんだよ
糞共はだまって酒の話だけしろよツマンない流れになるだろ
171呑んべぇさん:2010/10/07(木) 01:31:56
ティーチャーズここの評判が良すぎるせいか期待ハズレだった
なんかハリボテで外っ面は良いけど薄っぺらい
172呑んべぇさん:2010/10/08(金) 18:04:16
このスレの範囲内だったらティーチャーズより
フェイマスグラウスのが遥かに美味いと思う
173呑んべぇさん:2010/10/08(金) 18:30:35
バーボンはあんまり話に挙がらんね
みんなスコッチ派なんかね
174呑んべぇさん:2010/10/08(金) 18:42:13
>>172
俺の地域ではようやく1480円まで下がったところだ。やまや以外では売ってないなあ。
これまでは2000円近かったから手が伸びなかったんだが美味いのかい?
175呑んべぇさん:2010/10/08(金) 18:46:20
デュワーズ、ラングジョンのほうがうまいと思う
176呑んべぇさん:2010/10/08(金) 18:49:10
ヨーカ堂でベルが1280円であったが、これって安い?
177呑んべぇさん:2010/10/08(金) 18:58:58
普通
178呑んべぇさん:2010/10/08(金) 19:01:48
>>173
少し足してエヴァン赤とかターキー8買ったほうが
幸せになれる気がする
今バーボン本当に安いし
179呑んべぇさん:2010/10/08(金) 19:15:35
>>173
好きな酒を挙げても必ずディスられるからな。
本当に好きな銘柄は書かないんじゃねw
180呑んべぇさん:2010/10/08(金) 19:43:15
>>178
今バーボン安いかな?店頭では以前の円高時よりだいぶ高い印象しかないんだが。
181呑んべぇさん:2010/10/08(金) 19:59:41
>>175
ラングと言えばシュープリームだろ、ジョンなど足元にも及ばないわい。
182呑んべぇさん:2010/10/08(金) 21:52:41
>>180
でも円高は進んでるんだけどね
今日81円がテロップで出たくらい
183呑んべぇさん:2010/10/08(金) 21:53:40
>>181
つまんねーよ
184呑んべぇさん:2010/10/08(金) 22:00:28
>>182
そろそろ円高還元して欲しいよな。
185呑んべぇさん:2010/10/09(土) 01:18:15
>>179
その感覚がイマイチわからないんだよな
所詮は好き嫌いの範疇だし自分の味覚に自信持てばいいのに
186呑んべぇさん:2010/10/09(土) 07:51:18
円高で卸はずいぶん下がってるのに
小売が下げないんだよな。
187呑んべぇさん:2010/10/09(土) 08:12:38
一旦下げたら円安になったからってそう簡単に値上げ出来ないからな
このご時世慎重にならざるを得んよ
188呑んべぇさん:2010/10/09(土) 08:27:18
>>187
そういう考えの小売りだから消費者が見放してイオンに集まるんだよな。
このスレの一連のサントリー賞賛も、後に続かない小売りへの怒りが蓄まっている事の裏返しだ。
189呑んべぇさん:2010/10/09(土) 08:35:37
サントリー賞賛してるのは煽られて引くに引けなくなったただの偏執狂だろw
190呑んべぇさん:2010/10/09(土) 08:49:45
しかしイオンでティーチャーズが850円ほどで買えるのは魅力。
191呑んべぇさん:2010/10/09(土) 09:23:51
オヤジが所謂男根の世代?なんでスコッチウィスキーなんていうと高級品で大事に飲んでた口で普段は焼酎を常飲してたんだが
そんなオヤジにスコッチを持っていくと「無理すんな。焼酎でいい焼酎で。」と言われる。
いや今はスコッチの方が安いくらいなんだが、、、まあいい時代になったもんだ。
192呑んべぇさん:2010/10/09(土) 11:05:06
>>185
頭の悪さ炸裂のレスだな・・・
指摘にも、ツッコミにもなってないw
193呑んべぇさん:2010/10/09(土) 11:14:43
>>192
頭の悪さ炸裂のレスだな・・・
指摘にも、ツッコミにもなってないw
194呑んべぇさん:2010/10/09(土) 13:39:24
>>188
一連ってお前だけだ
195呑んべぇさん:2010/10/09(土) 14:18:01
>>192
何怒ってるんだ?
別に好きなもん好きって言えばいいじゃないかと言ってるだけだが
196呑んべぇさん:2010/10/09(土) 14:18:49
>>194
おいおい無理やり小売りを擁護するなよ(笑)消費者なら差益還元で小売りを突き上げる場面だろ。
197呑んべぇさん:2010/10/09(土) 14:29:57
小売もメーカーや卸が価格を下げないとどうしようもないだけでは。
198呑んべぇさん:2010/10/09(土) 14:33:06
199呑んべぇさん:2010/10/09(土) 14:33:11
バブルの時の円高とは訳が違うからな。
安くなれば良いってもんでもないよ。
あくまで適正価格が大事。
200呑んべぇさん:2010/10/09(土) 15:58:53
輸出企業従事者は円高で苦しんでいるんだから、その分家に帰って晩酌のウイスキー分ぐらい還元しろや。
輸入企業はただでさえメリット独り占めなんだから、消費者と分かち合えよ。
201呑んべぇさん:2010/10/09(土) 16:19:11
輸出業者だって原料輸入してるんだからメリットはある
202呑んべぇさん:2010/10/09(土) 20:56:58
そう考えるとティーチャーズで目一杯円高差益を還元してくれたサントリーってスゴいよな。
イオンにも感謝感謝です。ツマミはトップバリュです(^-^)
203呑んべぇさん:2010/10/09(土) 21:17:36
イオンがティーチャーズを安く売ってくれてるのはありがたいことだとは思うが、
以前からじゃないか?
204呑んべぇさん:2010/10/09(土) 21:19:02
前は980円くらいじゃなかったっけ?
205呑んべぇさん:2010/10/09(土) 21:19:30
そもそもイオンは国産品でも他店よりは安い。
206呑んべぇさん:2010/10/09(土) 21:32:40
>>202
ティーチャーズ輸入元のサントリー自体は円高還元の値下げなんてしてない。
イオン(ジャスコ)以外は値下げしてないんで、今回はイオン単独の業績!

サントリーは、国産ウイスキーの角とトリスを値上げして調子に乗ってる酷い会社。
207呑んべぇさん:2010/10/09(土) 21:52:16
>>202
またおまえか
208呑んべぇさん:2010/10/09(土) 21:59:29
サントリーが取り扱った商品は馬鹿舌の熱狂的な信者が現れるのはもう定説な
209呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:00:36
そこまで言うとニッカ信者認定だな
210呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:06:29
キリンじゃなくなぜニッカ?
211呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:10:32
サントリー狂信者が出てくるとなぜかニッカ叩きが始まる
212呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:11:14
ニッカ叩きって別にニッカのどこを叩いてるのかさっぱりだけどな
213呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:17:41
叩くほど製品ないよな
特にアンチがムキになるような出来のいいのなんて
214呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:31:32
バランタインで喜んでるやつ結構多いよな
215呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:38:48
国産ウイスキーファンじやないけど
宣伝、販売力で一般ウケのサントリーウイスキー
品質で玄人ウケのニッカウイスキー
という構図は昔からですね。

営利企業としての勝者は突出してサントリーですね。
216呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:43:10
竹鶴12年の値段帯でサントリーにうまいのが思いつかない
217呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:44:49
218呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:47:47
竹鶴12年のコスパに勝てるウイスキーもなかなかないよ
スレ違いだけど
219呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:57:53
サントリーはウイスキーでそんなに儲けてるのかね?大昔のウイスキーブームの
ころはともかく今は多角化で成功しているような。ニッカは日果のくせにダメだねw
220呑んべぇさん:2010/10/09(土) 22:58:20
そんなにウマイのか>竹鶴12年
明日はマインマートが安売りの日なので気になるぞw

スレチだけど‥
221呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:00:50
信仰心があればうまい
後、あの入れ物は置いとくとワインのデキャンタとかに使えるw
222呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:06:58
223呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:17:26
>>206
輸入元のサントリーが円高差益還元して安く卸す→イオンが早速安く売るという連携プレーの可能性もあるのでは?

他店が安くしないイコールサントリーが卸値を下げてないとは限らないでしょ。
224呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:18:12
225呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:23:00
>>222 >>224
なんやねん(怒)
226呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:26:33
アホだろ
227呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:29:56
別に利害関係ないんだけど
あらゆる価格帯でニッカ>サントリーな気がする。。。
228呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:31:42
昔はスーパーニッカはリザーブよりもいい原酒使っていたが
いまはリザーブの方がうまい。
229呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:31:55
別に利害関係ないんだけど
あらゆる価格帯でサントリー>ニッカな気がする。。。
230呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:32:51
>>228
スーパーニッカなんてもう売る気もないよな
ブラックニッカも変なものに銘柄名を使っちゃってw
231呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:33:10
別に利害関係ないんだけど
あらゆる価格帯でキリン>ニッカ>サントリーな気がする。。。
232呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:33:51
別に利害関係ないんだけど
あらゆる価格帯でスコッチ>国産な気がする。。。
233呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:35:31
シングルモルトは国産は買う気しない
あとリザーブはいらん
234呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:35:35
別に利害関係ないんだけど
あらゆる価格帯でブランデー>ウイスキーな気がする。。。
235呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:38:10
>>233
サントリーが品質を守るために北杜ころしてリザーブを残したことは業界内で大変評価が高い。
一方、ニッカは竹鶴の品質を落として、かつスーパーニッカの品質もおとした。
236呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:38:57
リザーブは確かにいらんな
237呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:39:13
別に利害関係ないんだけど
あらゆる価格帯でAKB48>モーニング娘な気がする。。。
238呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:40:29
>>237
キモ
239呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:40:55
竹鶴は別に落ちてないが
>>234
それはないな
特に低価格のブランデーなんて飲めたもんではない
240呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:41:44
別に利害関係ないんだけど
あらゆる価格帯でスコッチ>国産な気がする。。。


反論ないだろ?
241呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:43:54
>>239
竹鶴はおちてるぞ。
ザガットサーベイのアロマホイールみればすぐにわかることだ。
242呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:43:59
別に利害関係ないんだけど
あらゆる価格帯で蓮舫>片山な気がする。。。


反論ないだろ?
243呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:44:45
>>242
確かにない。完封されとる
244呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:44:45
>>240
1000円台のスコッチなんて甘ったるくて飲めたもんじゃない
245呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:45:50
>>240
人件費厨が湧くからヤメレ
246呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:46:32
>>244
そんな貴方に

つ ロングジョン
247呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:47:22
>>235
そうなの?ニッカピュアモルトは店頭で1400円で買えるけど、同じ価格帯で輸入ピュアモルトを挙げてみてくれ。
普遍的な店頭価格ね、在庫不明なネット価格じゃなくて。
248呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:49:07
そういえばニッカの方がサントリーより人件費の割合が高いんだよな。
249呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:49:13
500ccだからな〜
ロリ余市とかも
250呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:49:37
>>244
は?
1000円台のブランデーのまずさを知らんのか
251呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:50:05
また基地外がロリとかいってるよキモ
252呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:50:23
間違えた。>>235じゃなくて>>240ね。
253呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:51:29
層の厚さから言って安物ブランデーは相手にならんよ
254呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:51:43
>>252
地獄の業火で焼かれるがよい
255呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:52:59
>>247
安いヴァッテドモルトだとカティモルトだけどイマイチ
やまやで売ってるアイリッシュモルトのメリーズはより安価で上だと思うよ
256呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:53:09
フェイマスやデュワーズぐらいに飲めるブランデーなんてあったっけ?
257呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:53:54
>>250
はぁ?スコッチと国産の話してるのに何ブランデーに逃げてるの?
バカなの?腰抜けw
258呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:54:26
>>247
700cc換算だと約2kだからマクレランズのアイラとかも個性的だよね
259呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:55:06
260呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:55:44
>>247
お前はアイリークを知らんのか
安モルト界の帝王だぞ
261呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:56:31
>>257
ただのアンカーミスじゃねーの?
大人げねーな
262呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:57:06
240 :呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:41:44
別に利害関係ないんだけど
あらゆる価格帯でスコッチ>国産な気がする。。。


反論ないだろ?
244 :呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:44:45
>>240
1000円台のスコッチなんて甘ったるくて飲めたもんじゃない

250 :呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:49:37
>>244
は?
1000円台のブランデーのまずさを知らんのか


どこにもブランデーなんてかいてないよね?
頭おかしいの?
263呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:58:19
1.5k以下とするなら
バーボン>>>スコッチ>国産 じゃね?
利害関係ないけど
264呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:58:29
>>234だろ?
265呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:58:30
253 :呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:51:29
層の厚さから言って安物ブランデーは相手にならんよ



256 :呑んべぇさん:2010/10/09(土) 23:53:09
フェイマスやデュワーズぐらいに飲めるブランデーなんてあったっけ?



しかも自分のミスに気付かずにブランデーに敵意丸出しwww
頭悪すぎwww
266呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:00:06
>>234へのアンカーをミスしただけだが、コピペバカは何に火をつけたんだろうな
267呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:00:07
ジャックダニエル>>>>>バーボン>>>スコッチ>国産 じゃね?
利害関係ないけど
268呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:01:05
256は関係ないと思うが
269250:2010/10/10(日) 00:02:02
私の発言でみなさんを不愉快にさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
スコッチもブランデーも国産ウイスキーも大変おいしい酒です。
重ねてお詫び申し上げます。
270呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:02:05
ダニエルは個性が薄いじゃん
271呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:02:47
>>269
騙り乙
272呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:02:59
こうしてジャックダニエルが最強なのであった。
273呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:03:51
ジャックダニエルはそれほどうまくない上にスレ違い
274呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:04:53
>>267
ダニエルは美味しいけど1499円では買えません
275呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:06:03
1000円台後半にしてはいまいちだよなダニエルもターキーも
276呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:07:17
ダニエルは当該スレでやれ
277呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:08:51
>>275
アーリーやジムビームやフォアローゼスからステップアップすると
別次元だと感じるけどな
278呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:09:33
持論オナニー狂いの基地外はスレタイすら読めません、ご理解の上ご了承下さい。
279呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:10:29
後半ならIWハーパーかな
280呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:11:20
日本でも最も権威あるランキングを見てみろよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1268708108/112
国産は5点が空席になってる
281呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:13:27
スレが過疎ってるからって宣伝に来なくていいよ
282呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:20:42
ここも過疎ったな。自演厨が規制にやられたかw
283呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:22:09
どうやら>>247から明確な反論がないようだな
決まりだね
あらゆる価格帯で スコッチ>>国産
284呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:23:49
>>247への反論がまずそれでいいのか
285呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:24:21
>>280
角とカティが同じ点数は違和感あるな。。。
286呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:26:15
>>255
竹鶴12年のライバルであるカティモルトはそれほどでもないのですか…。
そういえばメリーズの買い置きがあるので飲んでみます。

>>258
マクレランズはチープな外見で避けてましたが、買ってみますね。
287呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:27:55
ボウモア12年が激安の店見つけた
288呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:28:43
>>258
マクレランズは筒に入ってるけどな
まあデザインはチープだけどさ
味もチープだよ
289呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:29:24
>>287
それでもスレ違いだろ!!!
290呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:31:33
>>286
メリーズの買い置きがあるってすごいな
あんなの買ったらすぐに開けて一口飲んでみる酒だろ
いったい何本所蔵してるんだ?
291呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:32:32
利害関係ないけどな
292呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:33:11
>>260
アイリークですか?大抵の地域では通販でしか買えないタイプはジャンルが違うのでは?
他に挙がっているのは、どれもスーパーでヒョイと買える安モルトですし。

293呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:33:58
有力な反論もないようだから太鼓判を押しておくよ

あらゆる価格帯で

スコッチ>>>国産
294呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:34:29
利害関係ないけどな
295呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:35:32
>>292
東京だと大きめの酒屋には必ず売ってるけど2500円くらいだな
かなりスレ違いだと思う
296293:2010/10/10(日) 00:37:14
なーんちゃって。ごめんなさい僕の負けです。
297呑んべぇさん:2010/10/10(日) 01:05:34
利害関係あるけどな
298呑んべぇさん:2010/10/10(日) 01:14:03
>>241
アロマホイールって・・・笑うとこですか?
299呑んべぇさん:2010/10/10(日) 08:21:02
有力な反論もないようだから太鼓判を押しておくよ

あらゆる価格帯で

サントリー>>>ニッカ>>>スコッチだな
300呑んべぇさん:2010/10/10(日) 08:53:48
釣り?
301呑んべぇさん:2010/10/10(日) 10:06:28
山さん>>>ドック>>>スコッチ
302呑んべぇさん:2010/10/10(日) 15:53:04
サントリーはリザーブやらオールドやら高いのに不味いのがある
ニッカはフロムザバレルやらG&Gやら竹鶴12やら安いのに美味いのがある
サントリーもニッカもシングルモルト、良いブレンデットは糞。ぼったくり過ぎる
総合でみるとニッカのがウイスキー好きには若干優しいと思う
まぁスコッチ飲んでた方が良いけどな
303呑んべぇさん:2010/10/10(日) 16:01:59
有力な反論もないようだから太鼓判を押しておくよ

あらゆる価格帯で

ホワイトリカー>>>サントリー>>>ニッカ>>>スコッチだな



マズサの度合いな
304呑んべぇさん:2010/10/10(日) 16:52:59
>>302
オールドの原酒オマケみたいな面白い企画を時々やってくれるような面白さがサントリーにもあるけどね。
305呑んべぇさん:2010/10/10(日) 20:05:49
>>304
それに比べてニッカときたら贔屓にしてもグラスもくれない。
306呑んべぇさん:2010/10/10(日) 20:24:57
フロムザバレルをレギュラーで出してくれるニッカも偉いぞ。
307呑んべぇさん:2010/10/10(日) 21:06:23
フロムザバレルなんて甘ったるくて飲めたもんじゃない
308呑んべぇさん:2010/10/10(日) 22:49:56
だるまこそあまったるいの代名詞じゃん
309呑んべぇさん:2010/10/10(日) 23:01:37
フロムザバレルが甘ったるいってどういう味覚なんだ
310呑んべぇさん:2010/10/10(日) 23:39:59
ティーチャーズを飲むとスーパーニッカを思い出した。ティーチャーズすごいわ。
ふと買い置きの旧スーパーニッカを飲んでみた。美味い。美味過ぎる…あれ?ティーチャーズは値段の割に美味いだけ?
311呑んべぇさん:2010/10/11(月) 00:10:20
遠回しに現スーパーニッカを貶めてるだけだろ。
312呑んべぇさん:2010/10/11(月) 00:20:23















313呑んべぇさん:2010/10/11(月) 08:26:07
いやでもさ、国産しか飲んだ事ないおいらが初めてティーチャーズを飲んだら美味いと思ったさ。
314呑んべぇさん:2010/10/11(月) 20:43:20
ちょうどティーチャーズが話題になってるな
近所のイオンで890円ぐらいの激安になってたから一本買ってきたぜ
315呑んべぇさん:2010/10/11(月) 20:51:49
316呑んべぇさん:2010/10/12(火) 19:14:29
ティーチャーズ美味いけど1500円クラスなら霞むだろ
個人的にもフェイマスグラウスやグランツよりは下だし
317呑んべぇさん:2010/10/12(火) 19:16:37
ティーチャーズは好きでも嫌いでもないけど、グランツだけはないわ。
318呑んべぇさん:2010/10/12(火) 19:23:37
そもそも大手のジャスコで、このスレの範囲外の値段だしな
319呑んべぇさん:2010/10/12(火) 19:27:27
ティーチャーズは全員フォルテシモのバンドみたいだな。
ハッタリは効いてる。
320呑んべぇさん:2010/10/12(火) 19:39:17
ティーチャーズ明らかにここで言われてるほどないよ
321呑んべぇさん:2010/10/12(火) 20:03:40
おれはティーチャーズ好きだよ
322呑んべぇさん:2010/10/12(火) 20:05:42
人には好みってのがあるからな。
323呑んべぇさん:2010/10/12(火) 20:40:59
ティーチャーズに関しては好みを超越した旨さだけどな
324呑んべぇさん:2010/10/12(火) 20:50:55
それは言えてる
325呑んべぇさん:2010/10/12(火) 21:32:02
でもTEACHER'Sにはこれ以上人気出てほしくないな
コンビニにロリ瓶とか出てきたらそれはそれでうれしいけどやっぱりなんか嫌
326呑んべぇさん:2010/10/12(火) 21:33:50
それも言えてる
327呑んべぇさん:2010/10/12(火) 21:35:03
確かに嫌だなそれは。
328呑んべぇさん:2010/10/12(火) 21:38:24
何この自演
329呑んべぇさん:2010/10/12(火) 21:46:13
やまや、ティーチャーズ売り切れてた
330呑んべぇさん:2010/10/12(火) 21:59:42
なんてことだ!
331呑んべぇさん:2010/10/12(火) 23:04:05
やまやは並行でしょ・・・。
イオンならサントリーラベルだと思うから安心感があるけど。
332呑んべぇさん:2010/10/12(火) 23:11:58
やまやはイオンの傘下だよ
333呑んべぇさん:2010/10/12(火) 23:20:54
ティーチャーズの分不相応な持ち上げられ方は異常
ティーチャーズ近所の店じゃ有り余ってるけど
ひょっとして在庫がダブついてる?
334呑んべぇさん:2010/10/12(火) 23:23:30
ティーチャーズは美味しいって聞いてたけどほんとに美味しいじゃん
335呑んべぇさん:2010/10/12(火) 23:26:22
あたりめーよ
336呑んべぇさん:2010/10/12(火) 23:35:35
>>333
普通に美味しい割には
異常に安いから、異常に持ち上げられるんだろう
337呑んべぇさん:2010/10/12(火) 23:36:31
そうよ よくわかってんじゃん
338呑んべぇさん:2010/10/12(火) 23:46:23
>>337
分かってるけど
同等かちょっと上のはずのベルやフェイマスグラウスがかなり高いから
ティーチャーズを持ち上げるしかないだろ
339呑んべぇさん:2010/10/12(火) 23:47:30
ベルはないわ
340呑んべぇさん:2010/10/12(火) 23:48:23
>>339
それでも900円くらいで売ってたら買うよw
341呑んべぇさん:2010/10/13(水) 00:04:41
Teacher's美味いわ
342呑んべぇさん:2010/10/13(水) 00:09:54
確かにあれはうまい
343呑んべぇさん:2010/10/13(水) 00:28:19
クリアブレンドとバカルディのホワイトラムを1:1で割ってみたけど…
かなり良い
単体の安ウイスキーだけじゃなく、自家ブレンドすると、かなり良い新発見が出来るかも
344呑んべぇさん:2010/10/13(水) 00:38:04
そこまでするならもっといいウイスキー買えそう
345呑んべぇさん:2010/10/13(水) 00:59:08
こないだティーチャーズっていうウイスキー呑んだけれど、とてもおいしかったから皆さんもぜひ呑んでみてね
346呑んべぇさん:2010/10/13(水) 01:03:37
>>345
え〜〜ホントに〜〜???
うん、呑んでみる〜〜
トンクス(^_-)☆★☆
347呑んべぇさん:2010/10/13(水) 01:06:45
きんも
348呑んべぇさん:2010/10/13(水) 01:07:24
ウンウンo(^▽^)oとてもおいしいヨ!
どういたしまして
349呑んべぇさん:2010/10/13(水) 01:08:59
あ、変なのがはさまっちゃった汗汗
上のは>>346さんにネ
350呑んべぇさん:2010/10/13(水) 01:48:06
>>340
ベルなら980円で売ってた
フェイマスとは1ランク値段が違うだろう
351呑んべぇさん:2010/10/13(水) 07:28:45
>>350
イギリス(ロンドンあたりのスーパー)だと、安いウイスキーって下からティーチャーズ、
ベル、グランツ、フェイマスグラウスあたりがどこでも売ってるけど1ポンドも価格差は
ないよ。確かにティーチャーズはイギリスでも安いが日本の価格はちょっと異常だ。
352呑んべぇさん:2010/10/13(水) 09:22:01
>>351
ふむふむ、グランツやフェイマスグラウスとベルは今のところ割高ですな。差益還元を求めたい。

そのためにも、先頭を切って円高差益を還元するティーチャーズを後押ししないと。
みんなでティーチャーズを購入して他銘柄の差益還元を促しましょうo(^-^)o
353呑んべぇさん:2010/10/13(水) 10:23:19
ティーチャーズってどうですか?
354呑んべぇさん:2010/10/13(水) 11:21:38
うまいよ。
355呑んべぇさん:2010/10/13(水) 12:56:15
ティーチャーズをガンガン推す→バカ売れ→他社も対抗値下げという流れを期待したいな。
円高差益はみんなで分け合わないとね。
356呑んべぇさん:2010/10/13(水) 14:42:45
デヤァ〜
357呑んべぇさん:2010/10/13(水) 16:08:36
おまえら
ティーチャーズとバランタインファイネストばっかのめ!
358呑んべぇさん:2010/10/13(水) 16:15:25
>>351
イギリスの他の飲食良品の値段を見てみ?
イギリスの物価の方が異常だというのが分かる
ティーチャーズの当地価格がむしろ高い
359呑んべぇさん:2010/10/13(水) 16:55:24
つまりさ、ティーチャーズを格安販売するサントリーの努力は物凄いって事だよな。
俺はサントリーを応援するぜ。
360呑んべぇさん:2010/10/13(水) 17:07:30
格安で売ってるのはイオン
361呑んべぇさん:2010/10/13(水) 20:01:49
なるほどイオンで安く売るためにサントリーが協力している訳か。
362呑んべぇさん:2010/10/13(水) 20:53:08
>>358
知ってる。ティーチャーズは普段は14ポンドちょっとで安売りしてると11ポンドちょっと。
イギリスは蒸留酒の酒税と消費税が高いので日本よりは高めになるのは分かるが、
日本でのティーチャーズの価格はちょっと異常に安い。

>>359-361
どう考えても輸送コストが出ないのでどちらかが損をしてでも売っているのかと。
363呑んべぇさん:2010/10/13(水) 22:56:11
>>361
その書き込み訴えられても知らんぞ
364呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:01:17
はぁ?
365呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:01:54
サントリー信者いい加減にしろ
流れが不自然すぎて過疎るだろ
366呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:03:45
持ち上げが無理やりすぎてむしろネガキャンになってるのはわざとなんだろうか
これ見るとティーチャーズを買う気はなくなるな
367呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:06:28
>>351
ティーチャーズは890円から高くても1200円くらいでどこでも売ってる
フェイマスグラウスは2000円のとこも結構ある
現地の値段ではなく日本で実際その値段なんだから違うもんはしょうがないだろ
368呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:06:38
そりゃ、ベルとかと同等でよりうまいわけでもないけど、
あれだけ安けりゃお徳だよ。もはやこのスレの対象すら
はずれる激安価格(笑)
369呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:06:55
ティーチャーズへの嫉妬が心地良い
370呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:07:58
>>367
そりゃしょうがないけど(笑)円高差益還元とかの話になってるときに
イギリスで同等の価格のものが日本で倍くらいの値段差になってる
というのはどうよ、という話でしょ。
371呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:11:20
>>370
どうよ?といわれても困るんじゃないの?
372呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:12:45
流通が分かってない奴が円高差益還元とか言っても滑稽だな
373呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:28:16
同等のものが倍以上の値段で売ってるのは、流通が分かってない消費者にとっても
どうかと思うけどね。流通が分かってるあなたにとっては都合が悪いだろうけど。

374呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:29:18
では円高で安くなる銘柄とそうでない銘柄について説明してみろ
無理しなくていいよ。まったく期待してないから
375呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:31:04
>>374
分かってる君が説明するべきだと思うが(笑)一消費者の私は安くなった方を
買うからどうでもいいよ(大爆笑)
376呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:35:57
い い ぞ も っ と や れ 
377呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:36:40
もおすごいズラシを見た
これは政府答弁よりタチが悪いと思う
378呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:39:38
>>375
同意
だからこそティーチャーズが持ち上げられるw

>>377
>>374のほうが今の無能の首相の
野党への逆切れみたいだw
379呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:42:18
このやりとり必要あるか?
380呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:43:32
>>379
ティーチャーズが安くて喜んでるやつと
他の銘柄が贔屓なのか、サントリー以外の業者なのかが
ムキになってあれこれ書いてる繰り返しだよな
全部必要ないかもなw
381呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:46:21
ティーチャーズ厨の連投がいらないだけだろ
382呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:48:57
>>379
必要は無い。低収入で他人に誇るものがないバカが、ちょっと「知ってるゾ」ってことだけ武器をに優越感を感じたいだけだから
しかもホントになにか知ってるかどうかは怪しかったりする
383呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:49:46
サントリー以外の業者って発想からしておかしいことに気付け
384呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:50:59
> 低収入で他人に誇るものがないバカが

コンプレックスまみれ過ぎて笑えない
385呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:52:47
低血糖、低血圧、低コレのオレはいったいどうすれば?
386呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:53:22
突然収入がどうの言い出す奴は大概自分のこと
これ豆な
387呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:57:50
じゃあオレは高収入だ
身長も178だから高身長
388呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:58:56
>>386
確かに収入の話をしだすやつはそういう感じがするw
389呑んべぇさん:2010/10/14(木) 00:00:05
収入の話をし出す奴は大概低収入、だろ
390呑んべぇさん:2010/10/14(木) 00:00:48
>>389
正解
391呑んべぇさん:2010/10/14(木) 00:01:03
オレは年収百億万だぞ?
392呑んべぇさん:2010/10/14(木) 00:04:53
>>381
なんか他の銘柄のことを書いてよ
ジャスコのティーチャーズが割安なのは今に始まったことじゃないから飽きた
393呑んべぇさん:2010/10/14(木) 00:06:51
ジャスコって前からティーチャーズを置いてたの?
394呑んべぇさん:2010/10/14(木) 00:12:13
>>393
5年位前から1000円は切って売ってたと記憶してるよ。今ならともかくあの頃の
ポンドのレート(200円くらい)でどうやってあの値段になってたのかすごく不思議。
でも当時ベルとかも1000円位で売ってたよね。

当時、あの値段が可能だったのなら、むしろもう少し還元して欲しいくらいだ(笑)
395呑んべぇさん:2010/10/14(木) 01:22:27
ティーチャーズうますぎワロタ
396呑んべぇさん:2010/10/14(木) 10:42:52
確かに、teacher'sはガチでうまいよな。。
でもどこ行っても売り切れ
だからーネットで30本ポチった
397呑んべぇさん:2010/10/14(木) 10:47:13
ジョニーウォーカーのレッドラベルマズすぎワロタ
398呑んべぇさん:2010/10/14(木) 10:52:02
スタンリー・キューブリックもティーチャーズが大好きだったってスコセッシがなんかの雑誌で言ってた
399呑んべぇさん:2010/10/14(木) 15:10:22
とりあえずこのスレ見てティーチャーズは買わない
400呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:09:35
ティーチャーズは安いから価値はあるけど
2000円クラスくらいと比べた程度でゲロマズクラスの味だぞ
お前等冷静になれ
401呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:27:48
↑スレチ

あまりに騒がれてるからティーチャーズ初めて買ってきてさっき少し飲んだけど
まじでうまいのな。これならリピする。
402呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:36:38
コスパに優れた飲み易いウイスキーと聞いてカティサークを買ってみたんだが、微妙だった
香りや味が地味ってのはまぁいいとして、アルコールというかエタノールというか
それ系の匂いがバッチリ感じとれちゃうのがキツい。おかげで全然飲み易くない・・・

今あちこちの安価ウイスキー関連スレで話題?のティーチャーズも飲み易い系らしいけど、
カティサークと比べるとどうなん?旨い不味いは好みもあるから置いとくとしても、エタノール臭の有無が気になる
403呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:40:05
>>401
自演
404呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:47:18
カティサークはハイボールにしてレモン垂らすと美味しい。甘みがあまりないからストレートやロックだとどうしても荒さやえぐみが目立ってくる。
その点、ティーチャーズには好い意味で癖になるような程よい甘みがあって、えぐさもほとんどないので、その価格にして比類なき美味しさが群をぬいて目立つ。売れて当たり前。
もちろん、売れればアンチなども増えてくる。が、ティーチャーズの場合は本当に美味しいから、アンチのレスでさえ、いい宣伝になる。とにかく


ティーチャーズ最高!!
405呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:49:43
確かにストレートでも十分おいしいよねティーチャーズだけは
この価格帯ではまったくの奇跡だよ
昔っからのティーチャーズファンです
406呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:51:40
しつこいな
407呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:53:51
まあ実際旨いんだからいいんじゃね。
でも、程々にな。
個人的にはティーチャーズが好きなだけに、あまり大袈裟に煽り立てるようなことはしてほしくはないかな。
408呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:56:40
>>407
同意。イオン行ったら、ほんとに売り切れてたし
入手しづらくなったら、ティーチャーズとしてどうなのっていう
409呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:56:45
胡散臭い流れだな
410呑んべぇさん:2010/10/14(木) 17:58:52
2ちゃんだからな
胡散臭くない2ちゃんなんか2ちゃんじゃねえ
411呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:01:04
ティーチャーズが盛り上がって他の銘柄も円高差益還元に踏み切ってくれるとみんなに有益なんだがなあ。
412呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:13:17
>>410
その2ちゃんで胡散臭いと言われてるんだからよっぽど胡散臭いんだろうよ
413呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:13:58
>>410
414呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:19:25
カティサークをハイボール?
味覚崩壊してるだろ
415呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:20:26
ティーチャーズをハイボール?
味覚崩壊してるだろ
416呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:28:15
カティなんかをストレートでいくほうがどう考えても味覚障害だろ
ストレートでも美味しいのはティーチャーズとバランタインくらいしかない
417呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:30:01
デュワーズもストレートでもまあまあいけるけど、デュワーズは少し口当たりが荒い
418呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:33:49
> ストレートでも美味しいのはティーチャーズとバランタインくらいしかない
419呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:34:30
>>415
お前は誰と戦ってるんだ?
420呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:35:12
ティーチャーズをハイボールとかいってるのは415だけ
421呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:35:45
>w
なんもおかしくない件
422呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:36:48
うん、ティーチャーズは基本ストレートだろjk
ハイボールなんて邪道ですよ
423呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:36:50
> ティーチャーズとバランタインくらいしかない
おまえがそれしか知らんのは分かった
424呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:37:52
>>415
鸚鵡返ししか考えてなくて頓珍漢なことを言ってるのに気付け
425呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:38:14
いや、ほぼ全部飲んでるぞ
1500円以下のは
426呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:38:55
カティなんてあれ以上薄くして飲んでどうすんだ?
このスレもキモイのが住み着いたな
427呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:39:36
>>425
全部ってw
428呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:39:48
ティーチャーズはハイボールや水割りにするとなぜか格段に味わいが落ちるよな
ストレートだとこの価格帯では無敵だけど
429呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:41:36
>全部って
なんかおかしいか?
もちろん現在輸入されてる銘柄のみ、な
430呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:51:29
>>429
じゃあみんなでお前を試すからな。
ラングスシュープリームはどうだった?
431呑んべぇさん:2010/10/14(木) 18:59:00
<スコッチ・アイリッシュ>

5点 ティーチャーズ

越えられない壁

4点 デュワーズ、ロングジョン、バランタイン、ホワイト&マッカイ、ホワイトホース
3点 カティサーク、ジョニ赤、エンシェントクラン、J&B、フィンドレーター、ブラック&ホワイト、グランツ、ベル、フェイマスグラウス
2点 キャッスルロック、グレンスカラン、グレンロス、パスポート、VAT69、ベンネヴィス、マッカーサーズ、ハリアー、ラベル5
1点 クレイモア、ザ・ダーク、リチャードソン、マリーボーン
432呑んべぇさん:2010/10/14(木) 19:02:33
ラングスシュープリームは正直飲んだことないな
>ほぼ
って断っておいたしな
が、所詮ティーチャーズの敵ではあるまい
433呑んべぇさん:2010/10/14(木) 19:04:38
>>432
よし。君はどうやら正直者だ。
ティーチャーズってうまいよな。
434呑んべぇさん:2010/10/14(木) 19:07:35
このスレくっさー
435呑んべぇさん:2010/10/14(木) 19:07:49
ティチャーズおいちぃ〜〜〜〜〜
436呑んべぇさん:2010/10/14(木) 19:08:58
で、ラングスシュープリームがどうかしたのか?
うまいのか?
437呑んべぇさん:2010/10/14(木) 20:11:52
ティーチャーズより旨い
438呑んべぇさん:2010/10/14(木) 20:18:16
間違いなくそれはない
439呑んべぇさん:2010/10/14(木) 20:20:02
ラングスシュープリームは3点ぐらいだろうな。水割りで美味い。
440呑んべぇさん:2010/10/14(木) 20:20:27
>>437
同意
441呑んべぇさん:2010/10/14(木) 20:21:08
>>438
間違いなくそれはない
442呑んべぇさん:2010/10/14(木) 20:21:49
ふーん旨いみたいね
買ってみるわ
443呑んべぇさん:2010/10/14(木) 20:23:58
444呑んべぇさん:2010/10/14(木) 20:33:12
>>437
同意
445呑んべぇさん:2010/10/14(木) 20:41:12
ティーチャーズが美味しい季節ですね。でも、なんだか最近すごい人気だなぁ。。
美味しければ何でもいいけど。。
446呑んべぇさん:2010/10/14(木) 21:18:10
やまやでVAT69を購入。マジで美味いわ。
447呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:11:59
うちのちかくのやまやでは売ってないなー
いくらだった?
448呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:16:14
今日ジョニ赤 買った
今 飲んでる
あまり 美味くない
もう 買わない
おわり
449呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:34:42
デュワーズって少し高いわりにはちっとも美味くない
角が多くて喉に突き刺さるようなこの苦味は、何かグレーンのほうに問題があるんじゃないか
450呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:41:56
ジョニ赤うまい
少し甘すぎる?かも
デュワーズは自分もあまり好きではない
451呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:42:46
>>448
次はTeacher’sを買いなさい
452呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:43:43
デュワーズはパリッとした辛口で、この価格帯にしては香り高く旨いって印象だったな
しかし苦味ねぇ・・・俺は特に感じなかったがなぁ
453呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:47:50
そもそも高くも無いしな
454呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:54:57
ま、ともかくもティーチャーズが最強ってことだな
455呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:56:16
今日のでNG行きだな
456呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:56:57
アメリカで最も売れてるスコッチってくらいだからな>デュワーズ
おいしいわけがない。
457呑んべぇさん:2010/10/14(木) 22:58:16
ティーチャーズは確かに旨いよなァ〜
おれもよく飲むぜティーチャーズ
458呑んべぇさん:2010/10/14(木) 23:03:15
>>341
同意。
459呑んべぇさん:2010/10/14(木) 23:13:24
あのぅ
ティーチャーズっていう銘柄のスコッチングウイスチングがとてもとッてもおいちいおいちいヨン♪

みんなもォ〜
ぜひ飲んでみてネ
♪(v^_^)vイエィ♪
460呑んべぇさん:2010/10/14(木) 23:20:14
言われなくてもティーチャーズくらい飲んだことあるけど
おいしいよねまじで
461呑んべぇさん:2010/10/14(木) 23:23:22
このクラスで美味いと言えばホワイトホースだな。
462呑んべぇさん:2010/10/14(木) 23:23:40
そかそかァ(>_<;)汗汗


ウンウンo(^▽^)o
おいちぃ〜〜〜よネ
















同意だゾ(*^◯^*)/
463呑んべぇさん:2010/10/14(木) 23:25:21
ホワイトホースはスモーキー&ピーティ過ぎておいしくない
日本人向けらしいけど
おれはティーチャーズだな
464呑んべぇさん:2010/10/14(木) 23:34:17
>>461
ホワイトホースなんて甘すぎて飲めんわw
465呑んべぇさん:2010/10/14(木) 23:39:34
ティーチャーズうますぎワロタ
466呑んべぇさん:2010/10/14(木) 23:51:29
ティーチャーズワロタ
467呑んべぇさん:2010/10/14(木) 23:55:28
TEACHER'Sを初めて飲んだ時はその美味さに驚いてちょっと小躍りしたな
468呑んべぇさん:2010/10/15(金) 00:00:35
この流れだとホワイトホースに軍配が上がるな。
469呑んべぇさん:2010/10/15(金) 00:08:25
オークマスター初めて飲みましたがびっくり
ティーチャーズなんて完全に仕分けの対象です

シェリー樽のモルトを思わせるフルーティで豊かなアロマ
柔らかい甘みと優しく控えめなアタック
フィニッシュは短いけど、カカオの香りとタンニン、最後にちょっと粉っぽさ

もちろんインパクトは弱いけど値段考えたらスゴイですよね、これ
ただ、ストレートがいいですね。ロックにしただけでボディもなにも消えてなくなるのはご愛嬌?
470呑んべぇさん:2010/10/15(金) 00:24:31
なにいってんだこいつ
471呑んべぇさん:2010/10/15(金) 00:28:25
本格的なウイスキーに慣れてくると美味いのはピッグノーズだな。
472呑んべぇさん:2010/10/15(金) 00:31:21
>>467
同意
473呑んべぇさん:2010/10/15(金) 00:35:21
ティーチャーズうまいじゃん
474呑んべぇさん:2010/10/15(金) 00:38:28
オークマスターは、ないな。
475呑んべぇさん:2010/10/15(金) 00:39:44
オークの時点ですでに興味ない
476呑んべぇさん:2010/10/15(金) 00:57:29
スレ違いだけれど、ティーチャーズが好きな人は、グレンドロナックのシェリー樽熟成もぜひ飲んでみてね
477呑んべぇさん:2010/10/15(金) 09:54:39
>>476
なんか有益な情報っぽいな。
先生は、1000円でソーダ水も一緒に買ってもお釣が来るのに美味い事に喜びがある。
パラメータを美味さに振ってあるならどんな感じか興味湧くな。
478呑んべぇさん:2010/10/15(金) 15:51:44
ティーチャーズ ウマイっす
479呑んべぇさん:2010/10/15(金) 17:29:27
ティーチャーズは初心者にも上級者にも美味いウイスキーだな
最高!!
480呑んべぇさん:2010/10/15(金) 18:26:25
やっぱティーチャーズはうまいよな
481呑んべぇさん:2010/10/15(金) 19:40:58
先生は確かに旨いが1000円前後にしてはの話
ここまで絶賛されるのはちょっと…
バラファイと先生のCPは確かに高い
482呑んべぇさん:2010/10/15(金) 20:00:58
ティーチャーズ今飲んでる

おいしいよ
483呑んべぇさん:2010/10/15(金) 20:02:16
ティーチャーズがうまいのはサントリーが輸入していることが大きな要因。
484呑んべぇさん:2010/10/15(金) 20:13:43
ティーチャーズウマすぎワロタス
485呑んべぇさん:2010/10/15(金) 20:34:05
NGに入れた
うざすぎ
486呑んべぇさん:2010/10/15(金) 21:09:11
バランタインファイネストが旨いといってるやつは亜鉛でも舐めとけ
487呑んべぇさん:2010/10/15(金) 21:13:12
ティーチャーズウンマー
488呑んべぇさん:2010/10/15(金) 21:16:18

                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   主婦で2ちゃんとは ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

489呑んべぇさん:2010/10/15(金) 21:51:50
価格帯の限度一杯ならウイリアムローソンが美味いよ。
490呑んべぇさん:2010/10/16(土) 00:17:37
ティーチヤーズ美味すぎ
491呑んべぇさん:2010/10/16(土) 00:30:13
マッカンガス美味いな。
492呑んべぇさん:2010/10/16(土) 07:27:00
ティチャーズって噂以上にウマイな。
493呑んべぇさん:2010/10/16(土) 07:47:02
うむ。値段の割にVAT69に並ぶ美味さだ。
494呑んべぇさん:2010/10/16(土) 08:50:41
インバーハウスも旨いよ!
495呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:07:54

やっぱりティーチャーズが


まいう〜っすな!!
496呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:11:00
>>492
正直、同感ですね。
497呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:12:07
確かにティチャーズだけは別格だなこの価格帯では
うまいよなまじで
498呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:13:02
>>497
正直、同感ですね。
499呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:16:13
何をいまさら・・
ずっと前からティーチャーズは美味しかっただろ・・
常識だよな・・
500呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:21:26
貧乏人のおれは土・日曜や祝日にグレンドロナックの100%シェリー樽熟成12年か18年で
平日は主にティーチャーズ
501呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:23:34
グレンドロナックもだんだん希少品になってきたよね。
18年でさえ手に入れるのが結構困難^^;
502呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:26:03
ずっと前に35年モノも手に入れたけどまだ開封できない^^;値がどんどん上がってるし^^;
503呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:49:33
ティチャーズおいちぃ〜><
504呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:53:06
オレも今ティーチャーズ飲んでる
イヤ、正確にはティーチャーズにドロナック12をたっぷり足したやつ
どえりゃあうめえよ
505呑んべぇさん:2010/10/16(土) 12:02:21
>>504
邪道^^;ティーチャーズはティーチャーズで飲んだほうが^^;
506呑んべぇさん:2010/10/16(土) 12:05:17
はあ!?人の好きな飲み方にいちいちつまんねーチャチャいれてんじゃねーよクソが
507呑んべぇさん:2010/10/16(土) 12:06:12
すまそ^^;;;;;;
508呑んべぇさん:2010/10/16(土) 12:07:33
ティーチャーズうますぎワロチング
509呑んべぇさん:2010/10/16(土) 12:33:42
>>506
失せろカスww
510呑んべぇさん:2010/10/16(土) 12:40:45
さっき近所のドンキでグラファイが980円になってた
けどティーチャーズを二本買ってきましたv
511呑んべぇさん:2010/10/16(土) 12:42:12
おもちゃの





















チャチャチャ(#^.^#)
512呑んべぇさん:2010/10/16(土) 12:43:06
チャチャ ワロタ
513呑んべぇさん:2010/10/16(土) 12:45:23
グラファイって
フェイマスグラウスファイネストか
さすがに略しすぎな
って安っ
514呑んべぇさん:2010/10/16(土) 13:09:21
T E A C H E R' S美味すぎワロテッド
515呑んべぇさん:2010/10/16(土) 16:22:48
テ ィ ー チ ャ ー ズ あきてきた
516呑んべぇさん:2010/10/16(土) 16:25:46
おれはとっくに飽きてるけどな
517呑んべぇさん:2010/10/16(土) 16:26:48
ストリチナヤうますぎワロタ
518呑んべぇさん:2010/10/16(土) 21:48:27
NG回避してまで推しまくってるあたり、逆にアンチっぽいな
519呑んべぇさん:2010/10/16(土) 21:59:14
スペースなんてNGするときは想定できるやつはまとめてやるだろ
520呑んべぇさん:2010/10/16(土) 22:02:09
スペースどころかティチャーズだの英字だの、
あらゆるやり方で嫌がらせの如くレスしまくってるがな
521呑んべぇさん:2010/10/16(土) 22:03:30
>>518
全くだな。おそらく飲んだことない可哀相な人なんだよ・・・
522呑んべぇさん:2010/10/16(土) 22:54:17
アンチを装ってるただの先生基地外だろ
ランキング表みるとフェイマスを目の敵にしてるみたいw
523呑んべぇさん:2010/10/16(土) 22:55:49
あとロングジョンもw
524呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:00:00
ティーチャーズうまうまっ
525呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:04:30
釣られすぎだろおまえら。。
526呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:04:42
学生さんにはいいとおもうよ
527呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:07:43
522←とかそんな細かいところまでよく見てるよな。。
あ、自演か
528呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:08:40
まあでもティーチャーズはうまいけどな
ティーチャーズに罪はない
529呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:22:38
先生坊、悔しくて発狂したただのゆとりというのが真実
530呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:28:43
↑522
くやしいのうくやしいのうwww
531呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:33:12

>>524



























同意です。
532呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:50:48
この価格帯ならバーボン好きの方が幸せだ。
533呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:56:49
バーボン飲むくらいならトリスでも飲んでたほうがまだマシ
534呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:59:39
トリス飲むくらいなら焼酎飲んでるよ
535呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:01:06
バーボンはガムで例えるとバブリシャスって感じ
ガキが好む味
536呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:01:43
とガキのコメントだな
537呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:02:22
焼酎はないけどな
芋にしろ麦にしろ
538呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:04:27
ま、ティーチャーズが最強ってことだな





















この価格帯では
539呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:05:34
>>538
そこは同意。
540呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:05:41
浅はかなコメントが続いてると先生坊の匂いがするww
541呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:06:20
↑522
542呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:07:42
見事な釣られっぷりだぬ。。
543呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:19:52
ティーチャーズっておいしいですネ〜
544呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:22:34
悔しいけど確かに美味しいからさらに悔しい
545呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:25:59
ティーチャーズは神
546呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:36:07
ここまで長い自演はめずらしい
スレの8割は一人の人の自演
547呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:45:50
それはないだろ いくらなんでも
548呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:47:44
ただの愉快犯も何人かいると思うな
まあそういうのをいちいち疑ってたらキリがないよ2ちゃんでは
549呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:53:07
3連投乙
550呑んべぇさん:2010/10/17(日) 01:00:47
統失乙
551呑んべぇさん:2010/10/17(日) 01:10:34
NGにしてるんだから構うなよ
552呑んべぇさん:2010/10/17(日) 05:22:56
ティーチャーズ騒いでる奴あんま言い過ぎるとアレだぞ
期待しまくって飲んだのにそんな言うほどじゃねーじゃねーか、糞が!
ってなって逆効果になるからほどほどにしとけ
553呑んべぇさん:2010/10/17(日) 05:47:24
統失乙
554呑んべぇさん:2010/10/17(日) 06:08:23


夜明けのティーチャーズ・・・・

カアカアカアカア・・・・






ボンボン ボス・・・・










・・・・運動会か・・・・・・。
555呑んべぇさん:2010/10/17(日) 06:11:54
特定した
556呑んべぇさん:2010/10/17(日) 06:13:19
特定し返した
557呑んべぇさん:2010/10/17(日) 06:18:08
もう25時間くらいぶっ続けで飲んでる
まだまだ飲むぞう
558呑んべぇさん:2010/10/17(日) 07:24:56
テ ィ ー チ ャ ー ズ お い し い
559呑んべぇさん:2010/10/17(日) 07:29:38
>>538
I agree.
560呑んべぇさん:2010/10/17(日) 11:10:57
ベンネヴィスが最強な事に気が付いた。
561呑んべぇさん:2010/10/17(日) 12:25:58
ティーチャーズまずー
562呑んべぇさん:2010/10/17(日) 14:03:21
安いだけがトリエ





















それがティーチャーズ
563呑んべぇさん:2010/10/17(日) 14:12:14
1000円ウイスキースレで何言ってんだコイツ
564呑んべぇさん:2010/10/17(日) 14:34:23
確かにティーチャーズは美味。
565呑んべぇさん:2010/10/17(日) 14:45:07
























ティチャーズ好まざるもの人にあらず
566呑んべぇさん:2010/10/17(日) 14:46:25
こ、これは名言・・
567呑んべぇさん:2010/10/17(日) 14:49:45
そういや坂口安吾もティーチャーズを知り合いからよく仕入れて飲んでたらしいな。〜檀談
568呑んべぇさん:2010/10/17(日) 16:11:18
マッカンガスいいな。
569呑んべぇさん:2010/10/17(日) 17:01:08
ソレハナイ
570呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:08:25
ホワイトホースが好きです
571呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:10:45
でもティーチャーズのほうがもっと好きです
572呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:12:12
実は1つ上の価格帯の12年のほうが好きです
573呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:15:55
それならふつうにシーバスリーガルかバランタインかティーチャーズを二本買うわ
574呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:21:07
2000円くらいまでだと選択肢がまた微妙に広がる
ホワイトホース12年はとりあえず買わないな
575呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:25:39
>ティーチャーズを二本買うわ
正解!!
576呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:55:07
ティーチャーズ4リットルペットで発売希望
577呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:57:43
ティーチャーズはイギリスでは1リットルもあるよね。
輸入すればいいかも。
578呑んべぇさん:2010/10/17(日) 21:08:19
ティーチャーズ売れてるみたいだな
近所の店で先週までティーチャーズとカティサークが置いてあった棚がラベル5とハリアーとかいうのに置き換わってた
579呑んべぇさん:2010/10/17(日) 21:19:16
ティーチャーズのリットル瓶なんか前から輸入されてるぞ
580呑んべぇさん:2010/10/17(日) 21:23:32
>>579
でもジャスコの700mlのより割高だったりしてw
581呑んべぇさん:2010/10/17(日) 21:34:35
さすがにそんな細かいところまでは気にならないわ
582呑んべぇさん:2010/10/17(日) 22:46:18
じょに赤3+デュワーズ2+アーリー黄1+氷=おいしい
583呑んべぇさん:2010/10/17(日) 23:00:14
うんうんティーチャーズってやっぱうまいよね
584呑んべぇさん:2010/10/18(月) 00:27:47
クズ乙
585呑んべぇさん:2010/10/18(月) 00:48:07
>>565
超同意っス。。
586呑んべぇさん:2010/10/18(月) 00:52:20
テ ィ ー チ ャ ー ズうますぎワローター
587呑んべぇさん:2010/10/18(月) 00:56:53
>>583
同意せざるを得ないな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
588呑んべぇさん:2010/10/18(月) 01:19:56
>>334
同意
589呑んべぇさん:2010/10/18(月) 03:08:24


チャーズうま


ワロタ
590呑んべぇさん:2010/10/18(月) 03:20:26
NGするほうは楽だなあ
591呑んべぇさん:2010/10/18(月) 14:26:53
>>586
同意せざるを得ない
592呑んべぇさん:2010/10/18(月) 15:51:53
ティーチャーズまじオイッス
593呑んべぇさん:2010/10/18(月) 19:33:16
ティーチャーズって噂以上にまじでマズイね
そっこー便所に流したわ
おまえらももう買うなよなこんなの
目を覚ませよ 馬鹿げているよ
594呑んべぇさん:2010/10/18(月) 20:26:17
だれもゴミは買ってないから安心しろSM自演野郎
595呑んべぇさん:2010/10/18(月) 21:06:18
たますべだな
596呑んべぇさん:2010/10/18(月) 22:32:24
ティーチャーズ飲んでみた
美味かったんだけどあんま言ってるから期待値ハンパなくて
ちょっと肩透かしってか微妙な感じだったよ
あんま期待させすぎないでくれ
597呑んべぇさん:2010/10/18(月) 22:39:51
またまたすべったな
598呑んべぇさん:2010/10/18(月) 22:42:39
すべすべやな
599呑んべぇさん:2010/10/18(月) 22:43:28
ティーチャーズマズすぎワロタ
600呑んべぇさん:2010/10/19(火) 00:48:45
すべすべやな
601呑んべぇさん:2010/10/19(火) 04:10:01
ティーチャーズにはただただがっかりした
602呑んべぇさん:2010/10/19(火) 17:58:14
またまたすべったな
603呑んべぇさん:2010/10/19(火) 18:08:48
すべったとしか言えましぇ〜〜〜〜ん
604呑んべぇさん:2010/10/19(火) 18:38:25
ジョニ赤のキャップのシルエットが好きです
瓶ではホワイトホースのシルエットが好きです
605呑んべぇさん:2010/10/20(水) 00:33:56
きりんさんがすきですでもぞうさんのほうがもっとすきです
606呑んべぇさん:2010/10/21(木) 13:31:17
イオンで先生5本買いだめしてきたが、一晩でボトル半分あけてしまった。
ストックしとくとダメだな、無駄に飲んじゃうw

飲み始めは美味いんだが、ハチミツのような甘い残り香が徐々にクドイ‥って贅沢か。
607呑んべぇさん:2010/10/21(木) 14:51:04
デュアーズが良い。
テイーチャーは旨いが炭酸で割ると不味い。
同じ日に買って瓶が空になった順。

デュワーズ、ロングジョン、ティーチャーズ、VAT69、ブラック&ホワイト、
↓以下はもう買わないな。
カティサーク、J&B、フェイマスグラウス
608呑んべぇさん:2010/10/21(木) 16:28:05
デュワーズのよさがおれにはさっぱりわからん
まあ好みの問題なのか
ハイボールなら当たり障りもなく普通に飲めるけど、もう季節的にもハイボールはちょっとね
だからだいぶ前に買ったデュワーズがまだたんと余って片隅に放置されとる
ここや他スレに名前が出るたびにストレートやロックで数回飲み直してみたけど
やはりおれには合わなかったからもう一切手をつけてない
けど今夜また飲み直してみるかな、もったいないし
609呑んべぇさん:2010/10/21(木) 16:44:53
ウイスキーは一瓶開けるまで評価はできないと思う
途中までダメだったのが開ける頃にははまってることもかなりあったし
610呑んべぇさん:2010/10/21(木) 16:49:49
カラメルが結構キツいのかなデュワーズは
においを嗅いでみても、明らかにカラメル臭が浮き立ってる
飲んでみても、カラメルの味が喉を不快にして、胸焼けがしてくる
ジョニ赤やティーチャーズなどは、カラメル臭がすることはするけど、そんな気になるほどでもない
特にジョニーのほうは、そのカラメルをほどよく絡ませてうまく活用できてる印象
611呑んべぇさん:2010/10/21(木) 16:55:21
でもデュワーズ好きの人には失礼な話だが、これを一瓶開けるの自分的になかなかキツい
とくに金に困ってるわけでもないから美味しいのがたくさん棚にいるし
まあなるべく見捨てずに頑張って飲み続けてみる
612呑んべぇさん:2010/10/21(木) 17:00:15
カラメル?
多分なんかの味をカラメルと勘違いしてると思うが
色付けのためのカラメルにそんなに味が付いてるわけないし
それにデュワーズは色も薄いほうだし全然入ってないほうだと思うが
613呑んべぇさん:2010/10/21(木) 17:07:15
あれはさすがにカラメルだろう
カラメルだけを舐めてみたことあるでしょ?
においと味もカラメル以外のなにものでもないし
あれがカラメルじゃなかったら、どれがカラメルなのか謎
それかカラメルの種類の問題だな
614呑んべぇさん:2010/10/21(木) 17:10:54
全然カラメルっぽくないのはカティサークくらいじゃ
デュワーズは結構入ってると思うよ
615呑んべぇさん:2010/10/21(木) 17:19:22
カラメルにも、色が濃くて味のついてるカラメルや、色が薄めで味も薄めのカラメルなど作る業者によりけりだからな
616呑んべぇさん:2010/10/21(木) 17:22:51
デュワーズのは、色はそんなに濃くないけど、味は結構というかかなりついてる種類のものだと思うよ
617呑んべぇさん:2010/10/21(木) 17:46:02
一人で何回書いてんだよ
618呑んべぇさん:2010/10/21(木) 17:46:53
デュワーズがカラメル臭って病院行った方がいいんじゃないだろうか
619呑んべぇさん:2010/10/21(木) 17:47:44
ティーチャーズ褒め殺しの次はデュワーズ叩きか
いい加減ワンパターンだぞ
620呑んべぇさん:2010/10/21(木) 17:48:26
というかカラメルぽさならティーチャーズのほうがずっと上じゃん
621呑んべぇさん:2010/10/21(木) 17:57:23
てかもっと上のクラスのスコッチでも着色の為にカラメル入れてるし香りするよ
622呑んべぇさん:2010/10/21(木) 18:17:01
発狂したか
623呑んべぇさん:2010/10/21(木) 18:18:45
いいんだよ、君がデュワーズが好きならそれで
ただおれには上記のように感じられるというだけの話さ
んじゃ、お邪魔さん
624呑んべぇさん:2010/10/21(木) 18:28:45
なんだこんなとこにティーチャー房いたんだww
625呑んべぇさん:2010/10/21(木) 18:36:22
♪せんせいせんせい
♪それはせん〜せい〜
626呑んべぇさん:2010/10/21(木) 18:41:03
先生房はフェイマスが天敵だったはずww
デュワーズにもちょっかい出し始めたか
627呑んべぇさん:2010/10/21(木) 20:13:26
>デュワーズがカラメル臭って病院行った方がいいんじゃないだろうか
糞ワロタw
628呑んべぇさん:2010/10/21(木) 20:58:23
俺もカラメル臭って言ってる奴に糞ワロタわw
629呑んべぇさん:2010/10/21(木) 21:11:04
つ鎮静剤
630呑んべぇさん:2010/10/21(木) 23:04:21
カラメルと感じる臭いは普通メープルって表現してると思う
デュワーズのはカラメルっていうよりアプリコットとかベリー系かな
オレは苦手だけどまあまあいい酒だと思うよ
631呑んべぇさん:2010/10/21(木) 23:26:46
ブランデーって基本、カラメルっぽい香ばしいかほりするよね。
632呑んべぇさん:2010/10/21(木) 23:31:52
>>627
つ鎮静剤
633呑んべぇさん:2010/10/21(木) 23:52:08
先生達買いに行ったら売ってなかったので替わりに安売りしていた
バランタインファイネスト買って、期待せずに飲んでみたら・・・

うんまい!(テーレッテレー)

634呑んべぇさん:2010/10/21(木) 23:53:20
しあわせな舌だな
635呑んべぇさん:2010/10/21(木) 23:57:02
確かにバラファイではてーれってれーとはならないな
636呑んべぇさん:2010/10/22(金) 04:34:49
おれはフェイマスがここらへんでは良いと思うが
まぁ人それぞれでいいと思うよ
一極集中だったらホカのメーカーも経営大変だろうし無くなるとこも出てくるだろう
それだとそれはそれで選択肢が少なくなるというのは面白みにかけるもんだ
また味覚や嗜好も時とともに変わっていくこともあるしね
まぁ自分のお気にも相手の嗜好も尊重しながらまったりいこうや
637呑んべぇさん:2010/10/22(金) 22:03:45
俺もこの価格帯のスコッチではフェイマス最強だと思うが、
バーボン飲めるようになった今この価格帯ではスコッチはバーボンに
勝てないと悟ったよ。。

エズラ、エヴァン、オールド グランダッド等CP高すぎ。
638呑んべぇさん:2010/10/22(金) 22:39:05
あくまでもおまえの味覚的には、だろ
おまえの味覚の趣向をみんなのといっしょにすんなよな
639呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:29:13
人の意見聞くのがいやなら2ちゃんなんてやめちまいな。
640呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:35:11
みんな自分の味覚に拠って好き勝手に書いてるんじゃないの?
客観的な味覚なんてあるのか?
641637:2010/10/22(金) 23:40:32
>>638
このスレでいろいろ書いてる奴ら皆、
おまえの味覚的には、だろ。
どして俺だけTT
642呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:42:07
>>640
正解

>>638
アホ
643呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:46:05
バラファイ買ってみたけど
なかなか美味いね
本格焼酎みたいで
644呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:46:39
ひどい自演だぬ
645呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:51:48
>>644
あくまでもおまえの感覚的には、だろ
おまえの感覚をみんなのといっしょにすんなよな
646呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:52:30
上手い返しw
647呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:52:53
>>646
あくまでもおまえの感覚的には、だろ
おまえの感覚をみんなのといっしょにすんなよな
648呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:55:20
下手すぎワロタ
649呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:57:55
ひどいなこりゃ
650呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:59:52
オレはモルト常飲だけど、安酒の「バーボン>スコッチ」は構造的なもんだと思う
大きな理由は2点。これを営業努力で覆すのはちょっとキツイよね
・バーボンはスコッチに比べて熟成年数が短くて済む
・バーボンは蒸留所数が少ないので量産効果が大きい
651呑んべぇさん:2010/10/23(土) 00:19:27
>>650
例えばバーボンの何がスコッチの何を上回ってるのかを具体的に書けよ、そういうスレだろ?
バーボン党が連呼するだけなら巣に帰れ(・∀・)
652呑んべぇさん:2010/10/23(土) 00:21:54
>>651
例えばスコッチの何がバーボンの何を上回ってるのかを具体的に書けよ、そういうスレだろ?
スコッチ党が連呼するだけなら巣に帰れ(・∀・)
653呑んべぇさん:2010/10/23(土) 00:35:36
またすべってるな
654呑んべぇさん:2010/10/23(土) 00:35:51
おうむ返しするだけでバーボンが上だという具体的な話は一切なしか。バーボン党は与太話しかしないからなあ。
655呑んべぇさん:2010/10/23(土) 00:36:49
おうむ返しするだけでスコッチが上だという具体的な話は一切なしか。スコッチ党は与太話しかしないからなあ。
656呑んべぇさん:2010/10/23(土) 00:37:39
またまたすべってるなう
657呑んべぇさん:2010/10/23(土) 00:58:26
>>656
あくまでもおまえの感覚的には、だろ
おまえの感覚をみんなのといっしょにすんなよな
658呑んべぇさん:2010/10/23(土) 01:12:27
おれも基本バーボンが上だと思うがスコッチむもティーチャーズだけは別だな
659呑んべぇさん:2010/10/23(土) 01:17:42
もう一度書いておく
安酒の「バーボン>スコッチ」は構造的なもんだと思う
大きな理由は2点。これを営業努力で覆すのはちょっとキツイよね
・バーボンはスコッチに比べて熟成年数が短くて済む
・バーボンは蒸留所数が少ないので量産効果が大きい
660呑んべぇさん:2010/10/23(土) 01:22:38
なにこの壊れかけのレディオ
661637:2010/10/23(土) 01:25:25
そういえばこのスレ、バーボンの話題はあまり人気がなかったんだ・・
忘れてた。。。
俺も昔バーボン飲めなかったから気持ちはわかるが。

>>659
そうだ。熟成2年で売り出すの良かったんだけ?
樽の中を焦がしてるから熟成が早かったんだけ?
662呑んべぇさん:2010/10/23(土) 06:54:01
>>661
何回も繰り返されている一般論めいた物はもう要らねーって話だろ、バーボンが不人気?
おかしな逃げを打つな、政治家志望か?

どのメーカーのどの銘柄が気に入ったのか、お前なりの地図を広げて見せろよ。スコッチ飲んだらみんなやってる事だろ?
663呑んべぇさん:2010/10/23(土) 08:26:05
>>664
あくまでもおまえの感覚的には、だろ
おまえの感覚をみんなのといっしょにすんなよな
664呑んべぇさん:2010/10/23(土) 09:30:04
>>662 こいつおかしくね?
665呑んべぇさん:2010/10/23(土) 10:37:56
>>664
おかしくねーだろ。具体的な内容なしにバーボンがスコッチより上だと何度も繰り返す奴がおかしい。
これが美味かったぜというのがスレの意義だろ。
666呑んべぇさん:2010/10/23(土) 12:30:01
分かりやすいな^^
667呑んべぇさん:2010/10/23(土) 12:32:47
ハリアー押し→サントリー押し→ティーチャーズ押し→スコッチ押し
668呑んべぇさん:2010/10/23(土) 12:44:23
とりあえずバーボンの話されるのが嫌なだけはわかった。
ティーチャーズの話題があれだけでてたのに
噛み付いたのはバーボンのみw
669呑んべぇさん:2010/10/23(土) 12:57:41
>>668
またそうやって話をねじ曲げる(+_+)

バーボンったってたくさんあるだろ、具体的に銘柄を語ればいい。

テーチャーズは曲がりなりにもその銘柄を熱く語ってるから問題なし。
670呑んべぇさん:2010/10/23(土) 13:04:27
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
671呑んべぇさん:2010/10/23(土) 15:52:33
>>670
バーボン厨が発狂したw
672呑んべぇさん:2010/10/23(土) 15:54:16
銘柄も理由も語られたが、壮絶にスルーされてるぞ。
673呑んべぇさん:2010/10/23(土) 17:20:33
ティーチャーズとロングジョンさえあれば他のスコッチはいらないな。
674呑んべぇさん:2010/10/23(土) 18:10:15
>>672
あぼーんだらけで見えないんだが、まさかエズラをディスってないよな?
675呑んべぇさん:2010/10/23(土) 18:26:28
>>672
どこに?具体的に語れよ。バーボンの連中ってあやふやな話しか出来ないよな。
もっとシャンとしろよ、男なら物事はハッキリ言え。
676呑んべぇさん:2010/10/23(土) 18:30:13
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
テーチャーズ
677呑んべぇさん:2010/10/23(土) 20:31:07
例えば、セール時に1000円を切るアーリータイムズ黄色がカティサークに大差をつけるほどの味とは思わない。
バーボンが上だと主張するなら同様の方法で語ってみてくれ。
678呑んべぇさん:2010/10/23(土) 20:40:14
>>677
???
679呑んべぇさん:2010/10/23(土) 21:05:24
結局、これに対する反論はないみたいだね

安酒の「バーボン>スコッチ」は構造的なもんだと思う
大きな理由は2点。これを営業努力で覆すのはちょっとキツイよね
・バーボンはスコッチに比べて熟成年数が短くて済む
・バーボンは蒸留所数が少ないので量産効果が大きい
680呑んべぇさん:2010/10/23(土) 21:14:44
>>679
>>677にさっさと答えろ。答える術がないのなら、以降はおかしな主張はヤメロ。
681呑んべぇさん:2010/10/23(土) 21:16:43
ここまでくるとガチで病気だな
682呑んべぇさん:2010/10/23(土) 21:27:25
>>680
>>679にさっさと答えろ。答える術がないのなら、以降はおかしな主張はヤメロ。
683呑んべぇさん:2010/10/23(土) 21:48:23
>>680
普通、アーリータイムズ買うだろ
何が言いたいんだ???
684呑んべぇさん:2010/10/23(土) 22:09:41
1000円スコッチはボディが薄杉
割ったりしたらもう風味もなにもない
その点、バーボンはまだマシ
685呑んべぇさん:2010/10/23(土) 22:46:41
>>637 で銘柄。 >>679で理由。

たぶん書いてる人間は違うけど。

で返しがいろいろあるが、例としてこれ・・・>>675>>677
理由は分かりやすいし、いつアーリーが出てきたんだろ?


686呑んべぇさん:2010/10/23(土) 22:49:32
どうでもいんじゃね
687呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:27:05
スコッチ厨は逆を書いてあげないとわからんらしいな

安酒の「スコッチ<バーボン」は構造的なもんだと思う
大きな理由は2点。これを営業努力で覆すのはちょっとキツイよね
・スコッチはバーボンに比べて熟成年数が長くないと飲めない
・スコッチは蒸留所数が多いので量産効果が期待できない

さ、反論カモ〜ン
688呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:29:44
>>687
そういう理屈ならラム酒の方がコスパいいじゃん。樽貯蔵するダークラムなら、バーボンより安ウマだ。
689呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:33:33
>>688
異論ないよ。経験上、1000円クラスじゃラムが一番飲みやすい
690呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:39:40
>>687-689 
人件費も、英国>米国>>>>中米だろうしな
691呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:39:58
>>687
ご都合主義な理屈の連呼はいいから早く具体的な銘柄で比較して見せろよ。
論より証拠だ、同じ価格帯で明らかに差があるスコッチとバーボンを並べて見せれば誰だって納得する。

このまま全く挙げる事が出来ないなら、実際に基づかない話という事だ。
692呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:41:29
>>691
相変わらず反論できない奴だなw
論点ずらしはやめて、まずは>>687の正しさを認めればいいのに
693呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:45:39
>>690
テキーラは納得いかんな。原料が高いのか?
694呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:49:36
>>692
いいから早く質問に答えろ、実際に存在するんだろ?バーボンとスコッチのレベル差を示す品がさ。早く出せ。

現物の証拠を示す事が出来ない嘘つきが言い続けても真実にはならない。
695呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:52:02
どっかから借りてきた中途半端な話を盾にゴタついてるバーボン厨クソだな。何が目的なんだ?
696呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:53:35
>>687
このスレだとほぼブレンデッドが対象だろうし二つ目はあまり関係ないのでは。
一つ目も毎回新樽を使うバーボンが安くついてるのかよく分からない気もする。

確かにバーボンのほうが少し割安な気もするが、スコッチも銘柄によっては
かなり安いので、好きな銘柄によっては印象が変わりそう。
697呑んべぇさん:2010/10/23(土) 23:59:47
>>696
その通り。模範回答はこんな感じですね

・安スコッチではとくに構成比が高いグレーンウイスキーは大量生産されている
・世界市場ではスコッチの販売量のほうがバーボンより大きい

こんなことにも気付かずにファビョり続けるスコッチ厨は笑えた
698呑んべぇさん:2010/10/24(日) 00:02:38
>>697
いやどう見てもお前が負けてんだろ(ゲラゲラ
かくしてバーボン党の自爆で決着はついた。糸冬
699呑んべぇさん:2010/10/24(日) 00:08:59
マクロとミクロを分けて考えられないのは知能が低いんだよ
700呑んべぇさん:2010/10/24(日) 00:20:30
マクロスとミクロマンがどうしたって?キシシシシ♪
701呑んべぇさん:2010/10/24(日) 00:20:41
スコッチ刑事のテーマ

http://www.youtube.com/watch?v=DTWePk5YkrU
702呑んべぇさん:2010/10/24(日) 00:23:04
バーボン飲む奴は大体スコッチも飲めるだろ。
でも>>694なんかはバーボン飲めない、というか嫌いだろ。
・・かみ合わないだよな。

一般論に対して具体的にと論点ずらし。
一応上がっている銘柄は無視。
どないせいと。
703呑んべぇさん:2010/10/24(日) 00:24:01
バーボンアンチの逆工作にしか思えんな
勘弁してくれw
704呑んべぇさん:2010/10/24(日) 00:27:10
>>700-701
妙に懐かしいじゃねえかよ。
>>702
一般人はスコッチもバーボンも飲んでないのに一般論とはこれいかに?
705呑んべぇさん:2010/10/24(日) 00:28:47
バーボン好きはスコッチもそれなりに飲むけど
スコッチ好きは凝り固まってるんだよな
まあマクロの一般論だけどさw
706呑んべぇさん:2010/10/24(日) 00:31:05
>>705
自分を多数派認定してクソ話をいちいち開陳するのはそろそろ止めておけ、読む方が恥ずかしいわ。
707呑んべぇさん:2010/10/24(日) 00:35:22
ピートを炊いて作るからスコッチはエコだな。
708呑んべぇさん:2010/10/24(日) 08:32:37
こんなに酒にこだわる人たちが何でこんなスレにいるんだよww
709呑んべぇさん:2010/10/24(日) 09:17:51
>>708
酒に真剣だから出世しねーんだよ。俺もだがorz
710呑んべぇさん:2010/10/24(日) 10:44:47
なら酒造メーカーに勤めればいいじゃない
711呑んべぇさん:2010/10/24(日) 15:16:13
ジャパニーズウイスキーなら大企業の壁が
他なら言語の壁があるだろうよ
712呑んべぇさん:2010/10/24(日) 16:59:08
言語ったってバーボンかスコッチなら英語でしょ?全く出来ない人もいないでしょ。
本当に仕事にするつもりなら数年修行してる間に言葉も完璧でしょ。
713呑んべぇさん:2010/10/24(日) 18:22:31
まあ、なんだな。常連や酔っ払いの一見客から「マスターもどうぞ!」なんて言われて
1杯貰って店の利益につなげている駄目な店主のオレから言わせてもらうと
バーボンは『ウィスキー』という大きな括りの中で初めて飲む類になっているような気がします。
昨夜も4杯頂きました。斉藤さん、宮原さん、東海林さん、酔っ払いのおっさんありがとう。
714呑んべぇさん:2010/10/24(日) 18:27:02
なんだこいつ
715呑んべぇさん:2010/10/24(日) 19:11:57
なんだとはなんだ!!
716呑んべぇさん:2010/10/24(日) 19:32:07
あ?
717呑んべぇさん:2010/10/24(日) 21:03:58
>>713
失せろ池沼
718呑んべぇさん:2010/10/24(日) 21:05:10
>>715
はぁ?オレは通産官僚だぞこの野郎!
719呑んべぇさん:2010/10/24(日) 22:25:54
そんなことやるより電通でも行った方が稼げたんじゃね。
720呑んべぇさん:2010/10/24(日) 22:38:19
キチガイ共に構ってやるなよ・・・
721呑んべぇさん:2010/10/24(日) 22:38:27
>>719
同意。スレ違いだけど公務員の給料減らして馬鹿ばかりになっていいんだか。
722呑んべぇさん:2010/10/24(日) 23:13:28
こんなところでおかしな話を始めるなよ。
723呑んべぇさん:2010/10/25(月) 03:28:00
今は経産省だから単なる酔っ払いの釣りだな

さて竹鶴ハイボールでも飲むか
724呑んべぇさん:2010/10/25(月) 21:12:45
俺は大蔵官僚だぞ
バカにスンナ
725呑んべぇさん:2010/10/25(月) 21:16:39
俺は逓信省ry
726呑んべぇさん:2010/10/25(月) 21:37:32
俺は特高ry
727呑んべぇさん:2010/10/25(月) 21:54:31
俺は宮内省ry
728呑んべぇさん:2010/10/25(月) 21:58:20
ずいぶんと気付くのに時間かかったなw
729呑んべぇさん:2010/10/25(月) 22:06:18
ティーチャーズ、ペプシNEXで割って飲んだらマズー
730呑んべぇさん:2010/10/25(月) 22:23:31
それはティーチャーズに罪はないな
731呑んべぇさん:2010/10/25(月) 22:24:30
むろん、ペプシにも罪はない

もう、わかるよな
732呑んべぇさん:2010/10/25(月) 22:31:37
なんかスコッチにペプシをつけて売ってたような気がするけど
なんだったっけ?そもそもスコッチにペプシは合うのか?
少なくとも気分的に合わなさそうw
733呑んべぇさん:2010/10/25(月) 22:38:52
コークハイに合うウイスキーってなんだろ?

以前、居酒屋では黄角だったけど‥
734呑んべぇさん:2010/10/25(月) 22:54:27
>>733
気分的にバーボン
泡盛もよく合うと思う、ってウイスキーじゃないかw
735呑んべぇさん:2010/10/25(月) 23:29:58
コーラで割るなら甲類焼酎でいいんじゃ
ウイスキーがかわいそうだよ
736呑んべぇさん:2010/10/25(月) 23:37:06
>>735
それやると、まんまコーラだからなあw
737呑んべぇさん:2010/10/26(火) 00:07:59
ペプシ系はかなり甘い味で、コーラ系は強炭酸であっさり味
全く違うよ
738呑んべぇさん:2010/10/26(火) 00:09:49
冷戦時代にウォッカ・コーラがうまいって話があったんだってね
739呑んべぇさん:2010/10/26(火) 00:20:51
>>736
いやちょっとコクのあるコーラだよw
740呑んべぇさん:2010/10/26(火) 00:24:49
炭酸キツけりゃコーラでもなんでもとりあえず呑むな

>>736
ファンタZEROにしてみなさい!

>>739
三矢サイダーZEROにしてみなさい!
741呑んべぇさん:2010/10/26(火) 00:31:47
コーラで割るならバーボンかラムでしょ
まあ雰囲気だけで言ってるけど
742呑んべぇさん:2010/10/26(火) 00:39:28
ヘネシーでしょ
743呑んべぇさん:2010/10/26(火) 00:43:25
バーロー、革命起こすぞ
744呑んべぇさん:2010/10/26(火) 09:11:00
テネシーじゃね?
745呑んべぇさん:2010/10/26(火) 10:06:19

        ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からダニエルが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
746呑んべぇさん:2010/10/26(火) 12:15:55
コーラ系で割るなら最底辺のオークマスターとかオーシャンとかで割ってよ
オークマスターなんかすっきり辛口で甘ったるくなりすぎなくていいと思う
やったことないけど、想像で
747呑んべぇさん:2010/10/26(火) 15:45:59
ジンジャーエールと凛お勧め
レモン入れてコーラも合うと思う
748呑んべぇさん:2010/10/26(火) 21:05:35
ジンジャーエールとか言ってるよw
このスレもレベル落ちたなw
749呑んべぇさん:2010/10/26(火) 21:14:24
もともと最底辺スレなわけだが
750呑んべぇさん:2010/10/26(火) 22:28:58
凛なんて割らなきゃ飲めねぇし
751呑んべぇさん:2010/10/26(火) 22:31:30
凛として何者も寄せつけない孤高の味だよね
752呑んべぇさん:2010/10/26(火) 22:32:20
>>746 >>749-750
さすがにスレ違い。もう一つ底辺のスレがあるよ。
753呑んべぇさん:2010/10/26(火) 22:37:37
凛の美味さが判らないとか有り得ないだろ
754呑んべぇさん:2010/10/26(火) 22:39:09
オークマスターとかニッカクリアブレンドは何とか理解できるんだが。。。
755呑んべぇさん:2010/10/27(水) 00:55:13
結局バーボン連呼してたのはキチガイ一人だったのか。
この価格帯で安くて美味しい銘柄教えて欲しかったのに。
756呑んべぇさん:2010/10/27(水) 16:21:15
バーボンバーボンバーボン
757呑んべぇさん:2010/10/27(水) 17:20:26
ボンバヘッゆっめっがおっどおるうにゅっにゅんにゅにゅにゅーにゅーへいっボンバヘッ
758呑んべぇさん:2010/10/27(水) 19:45:33
ニッカのライト系ウイスキー
ブラックニッカクリアやハイニッカよりもティーチャーズの方がうまい。
また、ニッカのヘビー系ウイスキー
スーパーニッカやオールモルトよりもロングジョンの方がうまい。
∴ニッカウヰスキーはこの世にいらない。
759呑んべぇさん:2010/10/27(水) 20:44:13
フェイマス グラウス 5本注文した!
760呑んべぇさん:2010/10/27(水) 20:51:32
バーボン
バーボン
バーボン
761呑んべぇさん:2010/10/27(水) 23:02:40
この価格帯のバーボンで万人向けでおいしいのは
エヴァンウイリアムス黒とエズラブルックス黒じゃないかな
甘いのが好きな人はオールドグランダッド
762呑んべぇさん:2010/10/28(木) 12:00:59
トリスエクストラ結構いけるよ
おまけのハイボールはもひとつだったけど
763呑んべぇさん:2010/10/28(木) 19:43:33
フェイマス グラウス 5本注文した!
764呑んべぇさん:2010/10/28(木) 21:05:59
ワンケース6本のものをワザワザ5本買うなんて迷惑な客だな
765呑んべぇさん:2010/10/28(木) 21:13:03
ジャスコのティーチャーズが980円になってた。
766呑んべぇさん:2010/10/28(木) 21:16:17
>>765
自分も今日買いに行って、チョットショックだったw
767呑んべぇさん:2010/10/28(木) 21:20:21
不良在庫を捌ききったのかな
768呑んべぇさん:2010/10/28(木) 22:43:43
わざわざ選ぶ理由が無くなったな
769呑んべぇさん:2010/10/28(木) 22:49:03
そもそもオレはロングジョンとかの方が好きだ
770呑んべぇさん:2010/10/28(木) 23:19:11
ロングジョンはリアル店舗で2000円切ってるのをみたことがない。
771呑んべぇさん:2010/10/28(木) 23:22:21
ウソだろ。ドンキでエブリデイ1080円だよ
772呑んべぇさん:2010/10/28(木) 23:23:16
ロングジョンよりはティーチャーズの方がマシだわw
773呑んべぇさん:2010/10/28(木) 23:25:38
バーロー、ティーチャーズなんて
ロングジョンの足元には及ぶけどせいぜい胸くらいまでだろ
774呑んべぇさん:2010/10/28(木) 23:44:35
この値段帯でスモーキーかつストレートでおいしいのは貴重
フィニッシュが短いけどそんなもんこの値段じゃ当たり前だしな
775呑んべぇさん:2010/10/29(金) 00:55:30
>>770
いや普通にドンキやらマインマートで1000円前後だろ
どんな田舎に住んでるんだよ
776770:2010/10/29(金) 01:00:17
ちょっとドンキ行ってこようかと思ったけどもう呑んじゃった。
今日行った店じゃ2000円超えてたよ・・・
777呑んべぇさん:2010/10/29(金) 19:04:28
マインマートとかどんな田舎に住んでるんだよw
778呑んべぇさん:2010/10/29(金) 19:20:50
富士山麓ってどう?
今度買ってみようと思うんだけど
779呑んべぇさん:2010/10/29(金) 19:29:11
酔うにはいい
味は正直微妙かな・・・
ブラックニッカ8年を買ったほうが幸せになれる
780呑んべぇさん:2010/10/29(金) 20:16:45
>>778
消毒用アルコールみたいな臭いがきつい。
味は辛くて苦い。
781呑んべぇさん:2010/10/29(金) 20:36:39
>>777
マインマートは普通に都内にあるよ
782呑んべぇさん:2010/10/29(金) 21:13:17
>>778
値段の割に度数高くて
度数高い割に飲みやすい
CP高いと思うよ
783呑んべぇさん:2010/10/29(金) 22:11:15
キングウイスキーの凛と流って中身同じなの?
そもそも流ってみたことないが
784呑んべぇさん:2010/10/29(金) 22:16:28
>>779-780
>>782
えらく両極端な評価だな>富士山麓
785呑んべぇさん:2010/10/29(金) 22:29:18
ウイスキー飲みつけると度数高いのが第一条件になるからなw
786呑んべぇさん:2010/10/29(金) 22:38:34
バランタインイ一択と思ったが
より安いという意味でカティサークでもいいか
787呑んべぇさん:2010/10/29(金) 22:39:24
どっちも1000円じゃないか
788呑んべぇさん:2010/10/29(金) 22:48:16
バランタインって1200円ぐらいだし
カティサークって900円ぐらいじゃない?
ウチの近所だけ?
789呑んべぇさん:2010/10/29(金) 22:51:13
>>788
逆のところもある。カティサークって750mL瓶でそんなに安いか?ちょっと小さくない?
790呑んべぇさん:2010/10/29(金) 22:54:20
うちの近所は両方980円〜1080円だな。ホワイトホースもティーチャーズもロングジョンも。
ジョニ赤とデュワーズはちょっと高い
791呑んべぇさん:2010/10/29(金) 23:03:09
カティサークは税別940円だったと思う
たぶん普通の750ml瓶
792呑んべぇさん:2010/10/29(金) 23:09:16
近所のジャスコで、ホワイトホースがグラスのオマケつきで980だった希ガス
793呑んべぇさん:2010/10/29(金) 23:19:22
どーいうグラス??
瓶に刻印されてるあの馬が掘られてたりとか
浮き彫りにされてたりして さらにチューリップ型とかだったりするならすごい欲しいなー
プリントならいらないけど
794呑んべぇさん:2010/10/29(金) 23:21:15
黒い白馬にまたがってるヤツだろ
795呑んべぇさん:2010/10/29(金) 23:21:40
スコッチは、カティサーク(ロック用)とジョニ赤は(コーラ、ソーダ割用)で買うけど
バーボンはフォアローゼス(ソーダ割り)でロック用が欲しいけど
なかなかいいのに当たらない。
796呑んべぇさん:2010/10/29(金) 23:27:53
この価格帯のバーボンでストレートでも美味しいのは
エヴァン黒かエズラ黒だと思う
797呑んべぇさん:2010/10/29(金) 23:34:17
ジョニ赤をコーラ割りとか
想像しただけでも胸が焼けてムカついてくる
798呑んべぇさん:2010/10/30(土) 00:16:38
>>797
確実に糖尿病逝きの嗜好だなw
799呑んべぇさん:2010/10/30(土) 01:49:37
>>798
チンコの皮がなかなかむけません

最近風呂で剥く練習をしてきて、亀頭が見えるくらいになってきたのですが

亀頭から先までは、亀頭と皮がくっついて全然離れません。

これは無理矢理剥いたほうがいいのでしょうか?

800呑んべぇさん:2010/10/30(土) 01:55:31
男なら剥かなきゃならないときがきっとくる
迷わず剥けよ
剥けばそこに道は開かれる
801呑んべぇさん:2010/10/30(土) 02:55:19
俺も風呂で剥いたな〜〜
最後プチッ!っていったw
802呑んべぇさん:2010/10/30(土) 04:21:22
>>783
イオンがメーカーにつくってもらってるプライベートブランドっす
「 流 」の中身はほとんど「 凛 」と同じで、少しばかりというか
気持ち程度、凛よりは原酒多いとメーカー相談室担当女性が言ってたよw
803呑んべぇさん:2010/10/30(土) 14:43:02
>>802
うさんくせぇーw
ほんとなのかな?
まぁどっちにしてもゲロ不味なんだけど
804呑んべぇさん:2010/10/30(土) 15:45:10
流がゲロマズプラス
凛がゲロマズマイナス
ってことだなw
805呑んべぇさん:2010/10/30(土) 19:21:17
さっきやまや行ったらなんかグラス付きのがやたら増えてたな
ジョニ赤とかハーパーとか他にも結構5、6あった
ジョニ赤のがかっこよかったけどストックあるからスルーした
806呑んべぇさん:2010/10/30(土) 21:36:07
辛くて苦いかな?
割ると甘味が立つから
この時期、お湯割が美味い>富士山麓
807呑んべぇさん:2010/10/31(日) 01:51:26
>>805
ちなみにどこのやまや?
どこでもグラスついてるのかな?
808呑んべぇさん:2010/10/31(日) 09:09:00
>>807
なんにもちなめてねーじゃねーかw
809呑んべぇさん:2010/10/31(日) 18:32:06
先生達買いに行ったら、またもや売ってなかったので替わりに
カナディアンクラブ、期待せずに飲んでみたら・・・
フツーでした
先生達やハイニカとかはどこで売られているのですか?
810呑んべぇさん:2010/10/31(日) 18:41:00
>>809

イオン
811呑んべぇさん:2010/10/31(日) 18:47:48
>>810
ありがとう。ジャパンとかでも置いてなかったのでネットで取り寄せないと
無理かなと思ってました。週末にでも買いに行ってきます。
812呑んべぇさん:2010/10/31(日) 19:28:52
ハイニッカはどこにもない。
813呑んべぇさん:2010/10/31(日) 20:10:56
>>812
えっ どこにもないの?
814呑んべぇさん:2010/10/31(日) 20:33:21
>カナディアンクラブ、期待せずに飲んでみたら・・・
>フツーでした

いや、少なくとも一般で言う普通じゃないから。
お前のようなアホには言っても判らないだろうけどww
815呑んべぇさん:2010/10/31(日) 20:36:25
トライアルに売っている! しかも799円!
816呑んべぇさん:2010/10/31(日) 20:39:20
>>814
カナディアンクラブはライトアンドスムースを売りにしてるんだから、
「フツー」という評価はウイスキーに対する語彙をもたない人間としては的確だろ。
ヘビーかライトかの判定ができるというところだけで十分評価するべき。
それが分からないあんたの方がアホだと思うよ。
817呑んべぇさん:2010/10/31(日) 21:02:10
>>813
探し回らなきゃ無いってことじゃないか?
手間を考えると通販で買った方が早いと思う。
818呑んべぇさん:2010/10/31(日) 21:33:10
>>816
ローエンドのカナディアンクラブはともかく
カナディアンクラブ12年の見掛け倒しっぷりには殺意を覚える
819呑んべぇさん:2010/10/31(日) 22:22:52
たしかに。12年ものであれはないな。
820呑んべぇさん:2010/10/31(日) 22:29:58
あれはひどいっていうか
本当に12年以上が100%なのかね?
それとも表記の基準が違うとか?
821呑んべぇさん:2010/10/31(日) 22:31:10
ライトアンドスムース=普通なのか

へぇ・・・

勉強になったわw
822呑んべぇさん:2010/10/31(日) 22:46:08
CC12はネットで平行なら1500円以内クラスだろ
それなら我慢できるだろ


実店舗で2000円近く払ってあれなら蹴倒したくなるが
823呑んべぇさん:2010/10/31(日) 22:52:22
>>822
あの味で「12年」と名乗る時点で許せん
「12年」全体のブランドを穢してるんだよ
824呑んべぇさん:2010/10/31(日) 23:04:12
12年間、何の成長も無し。
825呑んべぇさん:2010/10/31(日) 23:13:58
富士山麓飲んでみた
感想、臭いがやたらとキツくて辛い典型的な安酒…コスパは良さ気だけど
これなら300円足してバカルディ黒買ったほうがよかった

826呑んべぇさん:2010/10/31(日) 23:26:49
まあラムのローエンドは確かにコスパ高いよね
827呑んべぇさん:2010/10/31(日) 23:33:32
このスレで評判のティーチャーズ飲んだが大したこと無かった
すき焼きの方が美味ぇし
828呑んべぇさん:2010/10/31(日) 23:33:41
ラムなんて、どんだけボッタ喰らってると思ってんだよ
829呑んべぇさん:2010/10/31(日) 23:37:03
スピリッツほかコスパランキング
ラム>バーボン>スコッチ>国産>ウォッカ>テキーラ
830呑んべぇさん:2010/10/31(日) 23:59:16
じ、ジンは?
831呑んべぇさん:2010/11/01(月) 00:00:06
ジンジンジン♪コーラとジンでアメリカ人♪
832呑んべぇさん:2010/11/01(月) 00:41:00
>>830
ボンベイ美味しいけど高い
確かにラムはそこそこの値段でそれなりのが飲める、まぁでも焼酎が一番かな
あれもスピリッツだし
833呑んべぇさん:2010/11/01(月) 00:47:49
ボンベイはもうあのネーミングと瓶だけでヤラれるよね
正直、味はわからんくせに、いつもウマいと思いこんでる自分が不憫
834呑んべぇさん:2010/11/01(月) 01:05:33
ラムは最低でパンペロだろ
安くはないよ
835呑んべぇさん:2010/11/01(月) 01:28:46
バカルディ金や黒でも充分美味しいよ
まぁ、究極はトロワ・リヴィエールだけど
836呑んべぇさん:2010/11/01(月) 19:17:26
ラムは海賊の飲み物だ
お前ら、ひよっこに何がわかる
837呑んべぇさん:2010/11/01(月) 20:07:19
海軍将校クラス=ジンが支給される
海兵クラス=ラムが支給される。
∴ラムを飲んでる方がひよっこwww
838呑んべぇさん:2010/11/01(月) 20:21:37
海賊の飲み物と書いているのに、海軍のことを書くなんて…
このひよっこめ
それでも、お前のことを愛してるよ
839呑んべぇさん:2010/11/01(月) 20:48:59
>>838
バーカ海賊の中でも階級はあるんだよ。
おまえ高卒だろ
840呑んべぇさん:2010/11/01(月) 22:13:22
スレ違いなのも判らないアホが偉そうにw
841呑んべぇさん:2010/11/01(月) 22:39:43
>>837
オレ、海兵でいいや。当時のラムがどんなもんなのか少し不安ではあるが
てか、将校はウイスキーじゃないのか?
842呑んべぇさん:2010/11/01(月) 22:44:29
ディス プレイス イズ センエンウイスキースレ
ソー ユー オール ゲット アウト オブ ヒア!!アースホール*
843呑んべぇさん:2010/11/01(月) 23:19:20
地球の穴か・・・深いな
いろんな意味で
844呑んべぇさん:2010/11/01(月) 23:33:52
>>839
お前本物の馬鹿だろ
だから、海賊の飲み物って、書いてあんだろ
お前は字が読めない子供か外国の方なのか?
階級どうのこうのって、書いてあるように見える?
第6感の持ち主か?
845呑んべぇさん:2010/11/01(月) 23:36:36
シックスセンス
あのラストは予想できなかったわ
カイザーソゼは予想ついたのに
846呑んべぇさん:2010/11/01(月) 23:39:40
まぁまぁ、一曲聴きながら軽くやりましょうや
http://www.youtube.com/watch?v=fADk_GfsxdE
847呑んべぇさん:2010/11/02(火) 21:50:52
休肝日やってみたら、禁断症状?でるな。イライラする。、
848呑んべぇさん:2010/11/02(火) 22:09:00
>>847
離脱症状が出るなんて完全なアル中じゃん。
お前終わったな。
もう普通に酒を楽しむなんてできないぞ。
断酒か廃人だな。
849呑んべぇさん:2010/11/02(火) 23:39:03
>>847
プッw哀れw
850呑んべぇさん:2010/11/03(水) 07:29:50
>>843
いや、ケツの穴なんだがw
851呑んべぇさん:2010/11/03(水) 09:51:21
つーかトリスエクストラうますぎ。
852呑んべぇさん:2010/11/04(木) 00:13:21
>>851
それで勘違いして買った人に申し訳ないと言う罪は背負え。
853呑んべぇさん:2010/11/04(木) 10:54:06
>>851
これはさすがにないw
854呑んべぇさん:2010/11/04(木) 22:47:00
オーシャンラッキーが2点で、ASDAが1点ってあるんだけど
ASDAよりマシなの?
まぁ値段からして期待はしてないけど
ちょっと気になって飲んでみたくなったw
855呑んべぇさん:2010/11/05(金) 21:33:42
オーシャンラッキーは凜と同レベル
856呑んべぇさん:2010/11/06(土) 06:28:33
キリンでうまいのは瓶ビールと樽生だけ、
缶も焼酎もウイスキーもハズレがほとんど。
857呑んべぇさん:2010/11/06(土) 16:06:45
マインマートでティーチャーズとロングジョンが同じ値段(¥970)だったので、
ロングジョン買ってきた。

今晩楽しみ♪
858呑んべぇさん:2010/11/06(土) 16:10:22
トリスエクストラ評判なので飲んでみた。
フルボトルを買ってハズレだといやなのでポケットボトルでチャレンジ。
久々のポケット瓶なのでまずは瓶からぐびぐび。
口に入れた瞬間からトリスからバージョンアップしたのがよく分かる。
昔ながらの麦を焦がしたようなフレーバーを継承しながらも
モルト感とピート感がアップしている。
これが売れるのはもっともだと思った。
1,000円スコッチorジャパニーズでこれに勝てるものはない。
下手をすると角やオールドまで喰ってしまうのではなかろうか?
859呑んべぇさん:2010/11/06(土) 16:19:09
もっと豊かな話ししようよ
860呑んべぇさん:2010/11/06(土) 16:52:50
>>858
土曜日まで営業しなくても良いですよ社員さん
861呑んべぇさん:2010/11/06(土) 17:02:08
>>860
そいつは最近一人でずっとトリスエクストラプッシュしてる信者っしょ
サントリーの営業&工作はこんな程度じゃ済まないはず
862呑んべぇさん:2010/11/06(土) 17:19:24
自分にレスして楽しいでちゅかw
文体が同じですよ。
863呑んべぇさん:2010/11/06(土) 19:15:50
ジャスト1,000円ウイスキーでは
ロングジョン、ティーチャーズ、トリスエスクストラが三つ巴だな。
逆に駄目なのは、
ベル、ホワイトマッカイ、ニッカオールモルトの三つだ。
864呑んべぇさん:2010/11/06(土) 19:21:03
こっそりトリスを混ぜてくるあたりw

あと、下の3つはうちの辺りじゃ1300円前後だなぁ
865呑んべぇさん:2010/11/06(土) 19:21:44
>>864
お前の田舎の話なんてどうでもいいからw
866呑んべぇさん:2010/11/06(土) 19:23:22
酒に詳しい奴なら3つともサントリーの銘柄だと気付きそうなもんだけどな。
>>864みたいな高卒の田舎者にはムリだったようだね。
867呑んべぇさん:2010/11/06(土) 20:23:47
>>857ですが、初ロングジョン試してみたよ。
すっきりかつスモーキーで辛口なのかな?クセも無く美味かった。

ティーチャーズとは対照的な和食に合いそうなスコッチですね。

同価格帯の国産ウイスキーでは無いかもしれない。コスパはいいと思います。
868呑んべぇさん:2010/11/06(土) 20:27:54
869呑んべぇさん:2010/11/06(土) 20:37:29
お前以外の書き込み全部かw
870呑んべぇさん:2010/11/06(土) 20:39:47
トリスが本当に美味しく生まれ変わってるんなら、下手な工作する必要もないだろうに
871呑んべぇさん:2010/11/06(土) 21:16:38
なにこの人気持ち悪い
872呑んべぇさん:2010/11/06(土) 22:01:23
バランタインファイネストは呑み口甘くて好きだな。
サントリーオールドに近い、いやそれよりもさらにまろやかな気がする。
今回ちょっとだけ奮発して
ジャックダニエルのブラックラベル(購入価格1980円)
を買って呑んだものの、うーん、口の中で遠くに感じる薬品的な
味わいが苦手だなぁ。。。後味にもしっかりと残る。

873呑んべぇさん:2010/11/06(土) 22:19:24
>>872
どこの田舎か知らんが高杉
874呑んべぇさん:2010/11/06(土) 22:57:37
ロングジョン、飲み直してロックで氷溶かしながら味わったら
意外とクリーミーだった。

ただ、水割り等割って飲むとスッキリしすぎて物足りない気がした。


ジャックダニエルは良く言えばパンチがあるけど、氷で冷やしてのむと辛い感じがする。
本場アメリカでもそうだけど、常温やライムをたらす等割って飲むのがいいんじゃないかな?
875呑んべぇさん:2010/11/06(土) 23:29:05
>>873

田舎だから高いのか(笑)確かに田舎だここw


>>874

ロックで呑む事が多いから辛いと感じるのかもしれない。
今度ライム、試してみるかな。アドバイス有難う!


876呑んべぇさん:2010/11/07(日) 00:36:24
なにこの人気持ち悪い
877呑んべぇさん:2010/11/07(日) 03:22:25
1480円で買えるエズラ・ブルックスが最強だと思うが、べつにそればかりを
飲んでいるわけではない。この価格帯なら色々飲まなくては。
878呑んべぇさん:2010/11/07(日) 06:27:17
>>858 >>863
トリスエクストラはねーよ
ロングジョンと並べて書いて勘違いして飲んだ人がいたら
不味過ぎてビックリして死ぬかもしれない責任取れよ
879呑んべぇさん:2010/11/07(日) 06:36:23
>>877
エズラブルックスは正規輸入品じゃないと味が変。
そして正規は1480円じゃ買えない。

>>878
トリスエクストラはピートが効いててうまい。
1,000円以下で買えるピートが効いたウイスキーとしては、
ロングジョン、オールモルト、トリスエクストラが挙げられる。
並べて評論されるのは当然のことだと思うが?
880呑んべぇさん:2010/11/07(日) 07:16:07
>>879

お前、うざいよ!
881呑んべぇさん:2010/11/07(日) 07:35:45
>>880
ちなみにココが正規輸入元ね。
http://www.fujitrading.co.jp/ihq/brand/00000078.html




糞野郎にも親切なオレってかっこいい。
882呑んべぇさん:2010/11/07(日) 08:55:43
エズラブルックスってどこで売ってる?
883呑んべぇさん:2010/11/07(日) 08:56:48
ちなみに河内屋、やまや、ドンキは廻った
884呑んべぇさん:2010/11/07(日) 09:09:32
やまやに無かったか?
885呑んべぇさん:2010/11/07(日) 09:31:22
正規輸入と並行輸入(?)の違いってどうやって見分けるの?

1480円のエズラ・ブルックス河内屋とかで売ってるが、味が違うとか?
886呑んべぇさん:2010/11/07(日) 10:00:44
>>881を見てもわからない>>885って・・・
バカなの?高卒なの?肉体労働者なの?
887呑んべぇさん:2010/11/07(日) 10:03:03
>>885じゃないけど、区別つかないです
888呑んべぇさん:2010/11/07(日) 10:18:22
エズラ・ブルックスの話はもういいよ。
ここはトリスエクストラについて語るスレだろ
889呑んべぇさん:2010/11/07(日) 10:19:24
>>886 >>888
また、よく考えずにマヌケなこと書いちゃったのか(苦笑)
890呑んべぇさん:2010/11/07(日) 11:21:54
たまたま近所のやまやと河内屋になかっただけか・・・サンクス
891呑んべぇさん:2010/11/07(日) 12:44:09
>>889

誤爆か?
892呑んべぇさん:2010/11/07(日) 13:23:26
最近やまやでメリーズを見かけないんだが何故なんだろう?
あれのシングルモルトはコスパ最強の酒だったのに。
893呑んべぇさん:2010/11/07(日) 14:22:51
>>881
前まで正規ので1480円だったんだけど、最近違うとこが
輸入元のに変わったわ。
でも、味は変わってないと思うんだがな?
まあ並行でもいろいろあるということで。
894呑んべぇさん:2010/11/07(日) 14:26:06
>>893
訂正。いま見てみたら富士貿易のやつだった・・
店で見たときは並行に変わったか、と思ったのだが。
多分残りの一本だったんだな。
そりゃ、味変わらんわなw
895呑んべぇさん:2010/11/07(日) 17:08:35
>>892
買い置きあるけどシングルモルトのメリーズは1680円ぐらいだったっけ?
やまやのコスパいい奴ならピュアモルトだけどアンガスダンディーとかどうよ。
無印余市・宮城峡辺りと共に安ウマのモルトだね。
896呑んべぇさん:2010/11/07(日) 20:35:21
メリーズって聞くと紙おむつ連想するからムリ
897呑んべぇさん:2010/11/07(日) 21:39:53
>>896
そう言わずに飲んでみろ
めちゃハイCPだよ
898呑んべぇさん:2010/11/07(日) 23:21:55
オズラ・ブルックス
899呑んべぇさん:2010/11/07(日) 23:23:02
オールド オズラ 7年
900呑んべぇさん:2010/11/07(日) 23:27:12
7年物のヅラとか臭そうだな…
901呑んべぇさん:2010/11/08(月) 15:16:01
サントリーオールドが1300円で売ってました
昔の漫画で高級ウイスキーって感じに書かれてたので興味有ります
どんな味ですか?現代人の味覚に合いますか?
902呑んべぇさん:2010/11/08(月) 15:20:19
オールドはなぜか今値下げしてるとこ多いよな
おれんとこでも1500円くらいだったのが1300円くらいになってる
味はフルーティで爽やかにほんのり甘い感じ
903呑んべぇさん:2010/11/08(月) 17:58:37
スレチだけど知らない人もいると思うからカキコ
竹鶴ピュアモルトハイボールがコンビニ限定で出たんだって。
904呑んべぇさん:2010/11/08(月) 20:08:27
>>903
そんなゴミ汁の話どうでもいいよ
社員乙w
905呑んべぇさん:2010/11/08(月) 20:30:53
竹鶴も発売当初はうまかったのにな。
今のニッカはだめだ。
906呑んべぇさん:2010/11/08(月) 20:35:56
今のニッカはキリンと同レベル
907呑んべぇさん:2010/11/08(月) 21:06:09
>>905

スレタイ嫁!
908呑んべぇさん:2010/11/08(月) 21:23:31
>>907
で?
もしAPECで経済以外の話をしたら議題嫁っていうつもりか?
909呑んべぇさん:2010/11/08(月) 21:26:19
>>907
バーカ、脳なし、バーカ
910呑んべぇさん:2010/11/08(月) 21:35:09
どうもキリンは馬鹿にされてるようだが…

http://www.max-hokkaido.jp/products/detail.php?product_id=28

コストパフォーマンス高いよ、コレ
911呑んべぇさん:2010/11/08(月) 21:43:40
>>910
ワロタ
これでいい?
912呑んべぇさん:2010/11/08(月) 21:52:28
いいw
913呑んべぇさん:2010/11/08(月) 23:10:29
いや、キリンの低価格帯はCP高いだろ
914呑んべぇさん:2010/11/09(火) 00:28:29
>>913
富士山麓とか?
飲んだけど辛いだけだったって印象
915呑んべぇさん:2010/11/09(火) 09:06:15
>>914
流石にそれはないw
916呑んべぇさん:2010/11/09(火) 17:52:06
辛いだけに感じるのも仕方がない出来だよ
917呑んべぇさん:2010/11/09(火) 18:08:49
富士はアルコール度が高いだけのゲテモノだからなw
918呑んべぇさん:2010/11/09(火) 18:35:35
キリンとアサヒにうまいものなし。
919呑んべぇさん:2010/11/09(火) 18:45:34
> キリンとアサヒにうまいものなし。

となると、日本の大手酒造メーカーは残念過ぎるねぇ・・・
サントリーに至っては「うまくない」どころか、明確に「マズい!」ってレベルだし、困ったもんだ
920呑んべぇさん:2010/11/09(火) 19:14:42
ニッカがあるジャマイカ。
921呑んべぇさん:2010/11/09(火) 19:21:04
ニッカ=アサヒ
922呑んべぇさん:2010/11/09(火) 19:31:52
>>919
サントリーと一括りにされてもね

まあ味の割に値段が高いとは思うが
923呑んべぇさん:2010/11/09(火) 20:03:13
サントリーは日本最大かつ最高の酒類メーカー
924呑んべぇさん:2010/11/09(火) 21:56:38
>>913-919
富士山麓も出たころは面白がられて評判良かったのにね。
やっぱり一般的な感覚でたいしておいしくはないよね。

>>919みたいなのは一般的な感覚ではなくて単なるニッカ
信者だろうw
925呑んべぇさん:2010/11/09(火) 22:07:19
北斗50.5、結構好きだったんだけどなぁ‥
926呑んべぇさん:2010/11/09(火) 22:08:34
三楽もあるぞなもし。
927呑んべぇさん:2010/11/10(水) 18:51:44
>>925
サントリーは健全経営だから原酒が足りなくなったら
ラインナップをしぼるんだよな。
ニッカは逆に増やしたがw
928呑んべぇさん:2010/11/10(水) 21:32:32
単に売れないから原酒が余ってるんだと思う。。。
929呑んべぇさん:2010/11/10(水) 22:21:41
角シリーズとトリスエクストラのハイボール・ブームで
製品ラインナップを整理した為、北斗50.5が製造中止になっただけ。

日課はハイボール人気に乗り遅れてるので焦って製品を増やしてる。
930呑んべぇさん:2010/11/10(水) 22:27:17
人気っつうかサントリーが広告代理店と組んで仕掛けたブームだからなぁ
そのおこぼれにあやかろうとするニッカも見苦しいが・・・
931呑んべぇさん:2010/11/10(水) 22:37:23
仕掛けたとは言え、サントリーのウイスキー(特に角瓶)はソーダ割りによく合って
ニッカのウイスキーはソーダ割りで味がなくなるという(笑)風味の問題もあるから。
932呑んべぇさん:2010/11/10(水) 22:41:06
>>895
アンガスダンディーってのは知らなかったなー。
今度買ってみる。
933呑んべぇさん:2010/11/10(水) 23:18:23
>>932
オレも興味あるんだけどググっても出てこないね
売ってる場所あったら教えてくれ
934呑んべぇさん:2010/11/11(木) 03:23:57
「アンガスダンディー モルト」でちょこちょこ引っ掛かる。

トミントゥールとグレンカダン蒸留所を所有する会社のようだし、
商品ラインナップにピュアモルトがあるようだ。トミントゥールの廉価版なのだろうか?

私はやまやで購入。確か1200円ぐらい。
935呑んべぇさん:2010/11/11(木) 07:42:52
トミントールのけんか版なら良さげだな。
国産で言うと北杜12年やニッカピュアモルトホワイトみたいなもの?
936呑んべぇさん:2010/11/11(木) 21:15:29
>>931
ニッカはもともと薄味だからね
937呑んべぇさん:2010/11/11(木) 21:27:58
>>934
トンクス。明日やまや行ってみる
938呑んべぇさん:2010/11/12(金) 00:38:08
バランタインとカティサーク以外必要ねえだろ
939呑んべぇさん:2010/11/12(金) 00:41:09
オレ、クサヤ嫌い
940呑んべぇさん:2010/11/12(金) 17:13:06
1000円前後クラスのカティサークって、ただ飲み易いだけで
特に旨いもんでもないような・・・クリアブレンドと似た印象
941呑んべぇさん:2010/11/12(金) 17:28:38
ウザイからカティとクサヤをNGにぶっこんだわ
942呑んべぇさん:2010/11/12(金) 18:52:48
アンガス見つかんねーぞ!
943呑んべぇさん:2010/11/12(金) 19:09:07
黄色い鷹が飛翔してるラベルだよ?>アンガスダンディー
944呑んべぇさん:2010/11/12(金) 20:01:05
アンガスならやまやのモルト棚にあるだろ。
945呑んべぇさん:2010/11/12(金) 20:25:10
やまやのモルト棚はアタリハズレが多いからな・・・
946呑んべぇさん:2010/11/13(土) 05:51:59
カティサーク0.7g 約1300円

すぐ隣にカティサーク1g約 1400円

この価格差なら、迷わず1gを買う。

毎月10日は、ウイスキー5lオフの日なので、その日に買うよ。

カティサーク0.7gは、月末のセールで約1000円になることがあるので、そのときだけ買う。
947呑んべぇさん:2010/11/13(土) 07:22:30
>>946
どこで?の情報を抜かすなよ、クズ(笑)
てめえのクソ日記ならチラシの裏でやれや。
948呑んべぇさん:2010/11/13(土) 07:55:19
カティなんかやまやではいつでも980円
949呑んべぇさん:2010/11/13(土) 08:02:56
>>946
中華企業のマインマートの宣伝なんていらないからよ。
黙ってろよクズ
950呑んべぇさん:2010/11/13(土) 17:45:25
やまやも売国系列だろクズ
951呑んべぇさん:2010/11/13(土) 18:02:55
カティサークは昔一度買ったけど、正直どこが美味しいのか分からなかったorz
ここではよく話題に上るし、もう一回買ってみるかなぁ
952呑んべぇさん:2010/11/13(土) 18:33:40
ホワイトホースよりも好きだなあ。

癖のない安酒ウイスキーとして、漏れの一押し安酒だ。

イギリスのカティサークも早く復興してほしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF
953呑んべぇさん:2010/11/13(土) 19:44:02
いちいちホワイトホースに噛み付いてくるなよ(笑)
954呑んべぇさん:2010/11/13(土) 20:17:07
ホワイトホース12年は旨い!(スレ違いスマソ)
955呑んべぇさん:2010/11/13(土) 20:23:53
>>949
よくわかったな。そんなお前もスゴイヨ。
オサケ業界通なの??

宣伝ではない。
マインマートは高いお酒も多いけど、カティサークLOVEなのだ。
956呑んべぇさん:2010/11/14(日) 10:49:05
「トンスル・ゴールド」の銘柄は最高状態のやわらかウンコのみを使用して醸造され、10年以上の熟成を経たトンスルのみがつけられる。
年間200本前後しか作られない。
しかし、ゴールドより更に格上だという幻の「プラチナ」銘柄が存在するという。全韓国トンスル協会のキム会長に話を伺った。
「はい、たしかにプラチナはあります。しかし、あって無いようなものなのです。」
一体どういう事なのか。謎掛けのような返答に戸惑った。会長は真剣な表情で、ひと呼吸おいて続けた。
「韓国内で正式に流通していないのです。そして飲んだら確実に死にます。だからあって無いようなモノなんです。」
プラチナ・トンスルを口にした者は生きてその味の感想を伝えられない。しかし、その死に顔は最高に幸せな表情をしているという。
「その遺体の腸から採取されたウンコを使って次のプラチナ・トンスルが作られる。そうやって続いていくんです。」



957呑んべぇさん:2010/11/14(日) 11:14:19
自己流でブレンドしたら、美味しくなるかな?

ティーチャーズとトリスとかw
958呑んべぇさん:2010/11/14(日) 15:56:43
>>975
国産ウイスキーとラフロイグを1:3で混ぜると何でもうまくなるぞ。
959呑んべぇさん:2010/11/14(日) 16:01:05
おまえらティーチャーズってうるさいからポスフールで今買った、最後の1本だった
今晩飲むよ
898円ってすごく安いな
960呑んべぇさん:2010/11/14(日) 16:52:15
ポスフール?
961呑んべぇさん:2010/11/14(日) 16:57:13
それは安いね
俺はあんま好きな味じゃなかった、ティーチャーズ
この価格帯はいろいろ飲んでみたけど
結局バーボンに戻るな、俺の場合
962呑んべぇさん:2010/11/14(日) 17:05:03
地元のスーパーでニッカ オールモルトが千円で売られてた
963呑んべぇさん:2010/11/14(日) 17:25:35
いまのオールモルトはトリスと同等の品質だからそんなもんじゃねーの
964呑んべぇさん:2010/11/14(日) 18:10:50
オールモルトってその程度なのか。あのシリーズはモルトクラブしか飲んだ事ないけど
それですらトリスエクストラよりうまかったがなぁ
とはいえストレートのみの比較だから、割る用の酒としてみるとまた違ってくるかも
965呑んべぇさん:2010/11/14(日) 18:12:24
>>964
カマトト親父キモイ
966呑んべぇさん:2010/11/14(日) 18:12:50
モルトクラブとオールモルトじゃあかなり違うぞ

前のオールモルトはうまかった
967呑んべぇさん:2010/11/14(日) 18:13:35
>>966
へー、どう違うのですか?
客観的に数値を使いながら冷静に説明してください。
968呑んべぇさん:2010/11/14(日) 18:44:56
>>958
それは、ただ単にラフロイグを水増しいるだけじゃねぇかw
969呑んべぇさん:2010/11/14(日) 19:07:09
ラフロイグ(笑)
970呑んべぇさん:2010/11/14(日) 19:09:25
>>967
お前のチンコが13センチだったらオレのは20センチくらいの差だな
971呑んべぇさん:2010/11/14(日) 19:12:43
ポスフールから今帰ってきた
今飲んでるよ
グラスに注いで回したモルトの香りは良いね
口に含んだ途端にグレーン独特の辛さがガーンと来るね
ホットウイスキーに会いそうな味だ
オールドやオールモルトを買うならティーチャーズが良いですね
美味しいウィスキーです
972呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:06:37
>>971
だからポスフールってなんだよ
973呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:10:45
>>971
何を飲んでるんだよw
974呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:12:39
>>972
北海道のイオンの店舗みたいだよ。同じイオンのジャスコもティーチャーズが安い。
でもサティは置いてなかった。
975呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:19:30
うちの近所のイオン(ジャスコ)は、ティーチャーズ980円に値が上がってた。
976呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:20:20
いいだろ、1000円切ってればw
十分すぎるコスパだ
977呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:30:29
次スレ立てた
みんなオレの肛門を拝め
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1289741195/l50
978呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:31:49
次スレ
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1289741195/
979呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:32:08
>>974
そんな地方の店普通に言っちゃう田舎者マジ怖いね
980呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:34:37
977は偽者です
981呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:35:49
>>979
そうか?

北海道にしかないスーパーも、東京付近にしかないスーパーもあるだろ。
982呑んべぇさん
【901円】千円ウイスキー限定すれ【1099円】      【実質1】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sake/1089514538/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】     【実質2】
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/sake/1224385867/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★2   【実質3】
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/sake/1254319492/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★3   【実質4】
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/sake/1267762482/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★4   【実質5】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sake/1271679938/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★5   【実質6】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sake/1286019605/

【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1289741195/