【ゆっくり】流れの緩やか雑談パート1【まったり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
酒うめええ
2呑んべぇさん:2010/09/19(日) 00:46:10
1優しいなあ
でもそのうち現実をあの人はしることになるだろうが
31:2010/09/19(日) 00:48:05
酒のんでてマッタリもクソもないよね
アハハハハハハハハハハハハ
4呑んべぇさん:2010/09/19(日) 00:49:24
>>1さんありがとう
5呑んべぇさん:2010/09/19(日) 00:50:10
       _人人人人人人人人人人人人人_  _ ,,....,, _
       >  ゆっくりしていってね!!! < ::::::::::::::::: " ' :; ,,,
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ::::::::::::::::::::::::/"
   ___    _____  ______.     r‐- .,_/::::::::::::; / ̄ヽ;:::::::|
   ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''    __.)   `''ァ-ァ'"´, '    ヽ:::|
  , ン 'r ´          ヽ、  ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘ 、_ _ ゞ!._
  i ,' ==─-      -─== ; 、'"ヽ, '´ ,'  ;   `"''‐-=ブ、_,:::::"'''- ,,
  | i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ  i ヽ_/i.  /! ハ  ハ  ! ヽ ヽ 丶'ァ' '"
  ||. i、|. | (ヒ_]    ヒ_ン) i リイj   <、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、 |`、`; ,!i;
  | iヽ「 ! ""  ,___,  "" !Y.!   ヽ iV (ヒ_]    ヒ_ン ) レ !;  イ )
  .| |ヽ.L.」    ヽ _ン   ,'._.」    V i '"  ,___,   "' '! ヽ  (
  ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |     i,.人.  ヽ _ソ    ,.ハ  ) 、 `、
   レ レル. `.ー--一 ´ル レ    ノハ > ,、 ._____,. ,,. イ;(  ( '` .) )
6呑んべぇさん:2010/09/19(日) 00:50:55
>>4
しねよ
7呑んべぇさん:2010/09/19(日) 00:59:18
>>6
酒呑みすぎて脳の血管が破裂して踊り狂いながら壮絶に死ね
8呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:00:51
>>7
おまいもなw
9呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:02:17
>>7
いい死に方しそうにないね
可哀想・・・(−人ー)
10呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:02:26
>>8今踊り狂いながら酒呑んでる
道連れにしてやる
11呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:03:48
>>10
まったりの意味理解できますか?脳みそ酒で逝ってるじゃんw
12呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:04:44
ところでウイスキーのポケット瓶だがどれが一番かな
13呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:05:09
アルコールで脳みそ腐るってよ、お気をつけあそばせw
14呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:06:11
>>11
オマイも酒飲め
15呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:06:12
>>12
ブラックニッカ
16呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:07:25
>>12
お前が選んだやつさ・・・
17呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:08:03
>>15
ブラックニッカクリアブレンドか……あれは癖がなく焼酎みたいで嫌いなんだよな
18呑んべぇさん:2010/09/19(日) 01:39:42
俺はウイスキー全般苦手で、アドバイス出来そうにないな
19呑んべぇさん:2010/09/19(日) 16:03:53
ポケット瓶は駅の売店で売らなくなっちまったな。酔っ払いとゴミの減量をたくらんでいるんだろ。
不動産業者にでもなっちまえよ。
20呑んべぇさん:2010/09/19(日) 18:29:13
ポケット瓶でもアルコール当たりの値段はビールよりは安いから焼酎や清酒が嫌い俺は買っちゃっうよ
製菓用のブランデーも300円で180ccとお徳
もっとも最近は瓶の中身詰め替えてトリスが入ってるがな
21呑んべぇさん:2010/09/19(日) 18:40:28
俺も瓶は重宝する
今は役に立たないが冬には熱い珈琲詰めて行く
カイロになるし飲めるしGood
スーツの内ポケットに丁度いいんだよ
ポケット瓶はポケットに入れる前提だからよし
22呑んべぇさん:2010/09/19(日) 18:51:25
>>20
ビールより安いというかビールが高すぎるんだよ
100円当たりのアルコール量は
ビール350cc150円5%は11cc
ワイン720cc400円10%で18cc
日本酒3000cc1200円17%で43cc
焼酎や安ウイスキーは50ccから60ccの間
ポケット瓶のウイスキーは22ccとビールやワインより安いよ
23呑んべぇさん:2010/09/19(日) 18:56:21
名無しスレはうんこの話題で大繁盛

アホか
24呑んべぇさん:2010/09/19(日) 18:58:43
うんこの話なんかこっちのスレににもってくるな
25呑んべぇさん:2010/09/19(日) 19:02:16
おまいらきがついているか?駅のベンチのこと。むかしはごろんと横になれたのがいまでは
区切り板みたいなのがあってじゃまで横になれない。もちろんこれはJRが酔っ払いや
ホームレスなどを排除するために考案したんだろ。考案者は表彰されたかもな。
数年前までホームで酒やおでんを売ってたくせによ、JRのホームで酔っ払っていたんだぜ。
なにを取り繕ってやがるんだ。歴史を改ざんするつもりか?
26呑んべぇさん:2010/09/19(日) 19:09:41
>>25
知らなかった……まぁ、進歩で良いこと
ベンチの区切りあるとすでに座ってる人が居ても座り易くていい
27呑んべぇさん:2010/09/19(日) 19:10:40
>>25いや数年どころかかなり前からだろう
28呑んべぇさん:2010/09/19(日) 19:29:47
禁煙してるんだが、焼酎飲むと吸いたくなる。
ワインなら平気なんだよな。
29呑んべぇさん:2010/09/19(日) 19:35:57
しつこいかもしれんが駅の待合室のベンチも同じというか待合室自体どんどん無くなって来ている。
だからJRは国民の財産であった国鉄とその土地を切り売りしていやがるのさ。
新幹線だってこくみんの財産であってJRのものじゃないんだぜ。
30呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:16:02
赤字経営で国民の財産が消えるよりはいいだろう
民営になって良かった
31呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:17:24
>>28
焼酎よりウイスキー飲め
32呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:40:22
まったり雑談するか
33呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:42:59
ここか?ここか?ここか?ここか!
34呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:43:21
ここけ?
35呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:44:04
江川は怪物
36呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:44:23
弥太郎伝オワタ
つまらなかった
37呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:44:50
もうここでいいや
38呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:45:22
アトリ勝ちなしってどういうことよ
39呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:46:16
>>38
負けっぱなしってことです。
40呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:46:19
公園のベンチも真ん中に区切り板あるとこ増えたね
41呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:47:01
>>38
7回3失点なら今日は合格でしょう
42呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:48:08
臭いのが隣に座らないように
43呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:48:18
ここ?
44呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:48:43
ここでいいよたつまで
45呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:48:53
ウイスキー美味い
46呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:49:34
バイオハザード2はおもしろいのか?
見たけど忘れた
47呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:49:38
焼酎ウマー
48呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:50:13
1よりおもしろい2などない
49呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:50:20
atori acrobat
50呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:51:06
>>48
つ ドラクエ
51呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:51:08
ロメロゾンビのほうが面白いです
52呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:51:16
>>48
なる
1もあんま面白くなかったw
53呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:51:16
酔ってエースコンバットやったら気持ち悪くなった
54呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:51:52
>>53
シラフでやっても酔うよ。俺も封印した
55呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:52:25
エリア88は面白い
あ、漫画のほうね
56呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:53:09
>>51
ゾンビ映画好きな人って多いよね。
俺はなんかすきじゃないんだけど。
MJのスリラーが限界
57呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:53:21
ゴールまで55分の流しそうめん世界記録
素麺のびるじゃないか
58呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:54:59
>>53
シラフなら平気だけど、かなり酔ってるのに後ろに付こうとグリグリ旋回してたら気分悪くなったww
59呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:55:17
ゾンビ映画、得にロメロ映画はゾンビが怖いだけじゃなく
その異常現象にパニックを起こし、人間同士が対立するのが面白い
60呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:56:19
【名無】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?避難所
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1284897300/
61呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:56:39
>>57
55分ってどれぐらいの距離なんだ?
62呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:56:44
>>55
ミッキーとセイレーンの最後は悲しかった
63呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:57:04
横浜の課題は先発と中継ぎだと思う
64呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:57:45
>>63
一番の補強ポイントは親会社だと思うが
65呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:58:25
>>61
距離は言わなかったような
どっかにスレ立ってるかもw
66呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:58:40
>>63
そうだな
せいぜい、先発と中継ぎと内野の守備と外野の守備と
キャッチャーと村田・内川が抜けた後の打力ぐらいだな
67呑んべぇさん:2010/09/19(日) 20:58:48
もうここでいいよ
ここでまったりしよう
移動しなくていい
68呑んべぇさん:2010/09/19(日) 21:00:00
>>63
とりあえず外人を23人ぐらい取ってきてみよう
69呑んべぇさん:2010/09/19(日) 21:00:29
世界記録流しそうめん2.6キロだってさ
70呑んべぇさん:2010/09/19(日) 21:00:43
横浜知らねえ奴が適当にレスすんなよ
71呑んべぇさん:2010/09/19(日) 21:01:59
知ってるよ横浜中華弁当が高いんだあそこ
72呑んべぇさん:2010/09/19(日) 21:02:21
尾花さん、ウチへ帰ってきてよby若大将
73呑んべぇさん:2010/09/19(日) 21:03:07
ヤクルトの小川代行監督更迭→荒木新監督誕生ってどうなの?
74呑んべぇさん:2010/09/19(日) 21:03:17
尾花を呼び戻して伊原を横浜の監督にすればおk
75呑んべぇさん:2010/09/19(日) 21:06:44
横浜は気に入らない監督は追い出しちゃうらしが、そうゆう体質変えないと幾らやったって無駄な気する
76呑んべぇさん:2010/09/20(月) 02:23:38
77呑んべぇさん:2010/09/20(月) 04:17:13
たっく本スレはキチガイがいて困るわ
78呑んべぇさん:2010/09/20(月) 04:19:16
今日は敬老の日
何してあげようかな
79呑んべぇさん:2010/09/20(月) 08:12:38
酒でもばあちゃんにあげるかな
でも俺ウイスキー派でばあちゃんの好きな日本酒は全然わからん
俗な銘柄選んでもあれだし適当にスーパーで一番高い日本酒持って行こう
年寄りは日本酒を好む傾向が強い気がする
80呑んべぇさん:2010/09/20(月) 15:54:02
おばあちゃんの地元に作り酒屋があればそこで作っている酒が懐かしい味で喜ばれるかもしれん。
小さな藩でも作り酒屋は必要で何軒かあったはずだ。酒屋の仕事の第一は麹を作ることで
麹が酒の味を決め、また、味噌醤油などの味も決めていた。酒屋は麹屋でもあった。
日本酒の利き味ができるとかいう奴は信用しないほうが良いが。
81呑んべぇさん:2010/09/20(月) 19:28:59
レスサンクスサングラス
もう、スーパーの買っちゃった
黒霧なんとかを一本
しかも買ったあと焼酎だったと気づいた
もうこれでいいやと進呈
そういえば作り酒屋は近くないな……
82呑んべぇさん:2010/09/20(月) 19:35:04
クリアブレンドのポケット瓶買って1日で呑みきった

瓶は珈琲詰めて会社にもって行こう
83呑んべぇさん:2010/09/20(月) 23:01:30
本スレに負けるな
84呑んべぇさん:2010/09/20(月) 23:15:58
本スレが謎の理由で立たなくなればもっと人くるのに
85呑んべぇさん:2010/09/21(火) 12:08:05
トリスエクストラ購入
度数40で700ccで500ccのソーダ付きで960円
味は……ブラックよりはましだが値段考えると不快
86呑んべぇさん:2010/09/21(火) 21:28:22
トリスエクストラダメだな
87呑んべぇさん:2010/09/21(火) 22:20:30
エクストラ かな
88呑んべぇさん:2010/09/21(火) 23:51:04
本スレから避難
89呑んべぇさん:2010/09/22(水) 04:08:20
ゆっくりまったり
90呑んべぇさん:2010/09/22(水) 18:23:40
ここで雑談しよう
91呑んべぇさん:2010/09/22(水) 21:20:14
ゆっくり雑談
92呑んべぇさん:2010/09/23(木) 07:13:52
エクストラ美味いな
93呑んべぇさん:2010/09/23(木) 18:15:39
トリスエクストラ美味いな
94呑んべぇさん:2010/09/23(木) 21:29:54
本スレの代わりに雑談
95呑んべぇさん:2010/09/24(金) 23:15:37
本スレの予備
96呑んべぇさん:2010/09/25(土) 00:14:33
まったりいこーず
97呑んべぇさん:2010/09/25(土) 00:28:35
バカは相手してられんsage厳守でいくか
98呑んべぇさん:2010/09/25(土) 21:49:03
避難で借りるよ
99呑んべぇさん:2010/09/27(月) 00:45:35
まったり避難
100呑んべぇさん:2010/09/27(月) 02:30:51
100
101呑んべぇさん:2010/09/27(月) 23:04:25
一ヶ月で2、7リットルウイスキー呑むんだ
普通の飲酒量だが健康に悪いな
トリスブラック……
102冥王 ◆vRr88NtWQw :2010/09/28(火) 02:22:54
ここが本スレの予備だ
フハハハハ
103呑んべぇさん:2010/09/29(水) 22:46:14
さあて、雑談だ
104呑んべぇさん:2010/09/29(水) 22:53:51
なぁ、つまみなに食べてる?
105冥王 ◆vRr88NtWQw :2010/09/30(木) 00:52:01
電気ポットで作ったゆで卵

ポットのお湯もカルシウムお湯に変わってぐっど
安ウイスキーとどうぞ
106呑んべぇさん:2010/09/30(木) 15:09:09
スルメが好きで足だけ安く売ってたりするから買ってきたけど臭い。
別の店で加工したスルメの足(醤油で煮たような奴)も買ってみたけど同じような臭い臭いがする。
今年の夏の暑さで干物類は大打撃受けたんだろ。もう柿ピーだけでいいや。
107呑んべぇさん:2010/09/30(木) 22:45:28
ツマミなど邪道
イオンのトップバリュの焼酎……焼酎というが糖蜜由来の焼酎など日本の歴史にない。これはラム酒だろう
をチェイサーを使ってストレートで飲む
酔いが速く回りカロリーも安心
108呑んべぇさん:2010/10/01(金) 13:30:27
雑談感激
109呑んべぇさん:2010/10/01(金) 22:09:24
ここが雑談スレか
110呑んべぇさん:2010/10/01(金) 22:57:50
誰もいないかな?
111冥王 ◆vRr88NtWQw :2010/10/01(金) 23:00:03
いるよ
112呑んべぇさん:2010/10/01(金) 23:09:34
お〜いたいた
113呑んべぇさん:2010/10/02(土) 14:40:58
雑談スレにこないかい
114呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:16:42


■■■■美味しい焼酎、呑んでますか?■■■■

鹿児島県は喜界島で産まれた極上の呑み心地と
島の風味が自慢の焼酎「喜界島」「三年寝太蔵」
名産焼酎各種を『期間限定』で展示販売致します!

期間は9月27日〜10月5日まで
大阪は阪神百貨店 梅田本店 
地下1階の和洋酒売場にて開催しております。

呑んで楽しい島国の味をぜひとも感じて下さい!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


115呑んべぇさん:2010/11/13(土) 03:47:24

最近甘い酒ばかり飲んでる,マッコリ,カルーア,赤ワインなど‥

ブレンドしたりして飲んでる,カルーアはまだ混ぜたことない

この三つ混ぜたらどうなるかねー
116呑んべぇさん:2010/11/13(土) 03:53:27
まっこりは甘くないのも有るんじゃないの?
117呑んべぇさん:2010/11/14(日) 00:28:13

豆乳で割ると甘さが抑えられるからバランスがいいかなと

最近円高なのか安くなっているがぶどうマッコリは安くなってないのが残念だな。
118呑んべぇさん:2010/11/24(水) 09:44:00
ここ立てさせた主どこ逝った?シネやボケクズWWWWWWWWWWWWWWW
119呑んべぇさん:2010/11/25(木) 14:55:54
120呑んべぇさん:2010/12/02(木) 15:07:11
僧侶がバーテン「坊主バー」 〜説法を聞きながら一杯で疲れた体をリフレッシュ☆〜
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291266972/l50
121呑んべぇさん:2011/01/08(土) 13:45:57

最近はサッポロの豊潤旨口をもっぱら飲んでる,地元のスーパーで6缶パックで600円だ

知り合いの家に持ち込んだところ,そいつも最近買うようになった。
122呑んべぇさん:2011/02/04(金) 21:54:24
今日はドライブして遠出した所でユーロホップス[110円]というの買った
おいしかった,値段も安くていいと思う。
123呑んべぇさん:2011/02/10(木) 02:29:01
!ninja
冒険の書(Lv=2,xxxP)
124呑んべぇさん:2011/02/10(木) 03:06:38
!ninja
冒険の書(Lv=3,xxxP)
125呑んべぇさん:2011/02/10(木) 03:13:56
!ninja
冒険の書(Lv=3,xxxP)
126呑んべぇさん:2011/02/21(月) 17:14:14.25
みんなで宅飲みした時にありがちなこと
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298225059/l50
127呑んべぇさん:2011/02/28(月) 18:23:30.31
酒のおつまみランキング
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298884161/l50
128呑んべぇさん:2011/03/18(金) 18:52:05.74
生協行ったらアサヒクールドラフトというのがあった
新製品なのだろうかと思ったらそーでもない
離乳有るでもない,騒いで損した
129呑んべぇさん:2011/03/24(木) 08:26:22.67
風邪気味で酒飲んでない
サントリーのマッコリ買って来たけど暫くは封印だ
日曜日に飲めるかな
130呑んべぇさん:2011/03/26(土) 09:35:51.86
この頃ちょっと安いワイン呑むだけで頭がぐらぐらするようになった
もう歳か
131呑んべぇさん:2011/04/10(日) 02:54:28.05

冷蔵庫の下に置いてた淡麗が冷えてなかった

開けてしまったので最後まで飲み切らなくてはいかなくなった

ノンアルコールは冷えていたので混ぜて飲んでみたらおいしかった

これからも混ぜてみよーと
132呑んべぇさん:2011/07/23(土) 11:31:58.90
ある酒にハマってしまい、量は少ないものの毎日飲むようになってしまった。
これではまずいので、節酒を決意した。

で、強力(?)な助っ人を流用することにしたw
その名は、「オナ禁タイマー」w
133呑んべぇさん:2011/08/11(木) 15:32:14.36

氷結酒のスレ無くなった
134呑んべぇさん:2011/08/24(水) 20:54:16.46
会社の押し入れ漁ってたら古い箱に入ったお酒が出てきた
お酒詳しい先輩が
ジョニーウォーカー オールドハーモニー 特級ってのとか
シャボーナポレオンとか、サントリーローヤル とか、95のシャブリ?
多分、景気が良かった時代のお歳暮とかだったんだろって。
避暑地にある会社だから、それなり保存環境は良いだろうって
先輩が売って会社の親睦会費にすることに。 幾らになるやら・・・
135呑んべぇさん:2011/10/29(土) 00:34:42.59

0時過ぎてから無性に酒飲みたくなる
136呑んべぇさん:2011/10/31(月) 15:33:29.48
かぼちゃの焼酎というものがある
来年の今頃には手に入れるぞ!
137呑んべぇさん:2011/11/28(月) 12:21:37.44
仕込み水を守る山の手入れttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004014341.html
日本酒造りが盛んな東広島市で、酒を仕込む水の源流がある山の環境を守ろうと市民や外国人留学生などおよそ350
人がいらない木を切るなど山の手入れを行いました。
東広島市にある環境保護団体では日本酒を仕込む水の源流がある龍王山の環境を守るために山の手入れを年に5回
行っています。
今年最後の手入れとなった27日は地元企業の従業員や外国人留学生を含む学生や生徒などおよそ350人の市民が
参加し、広島大学の浅原利正学長も現地を訪れました。
紅葉で色づく山に入った参加者たちは15の班に分かれていらない木の伐採や下草刈りなどに取り組みました。
そして間伐材などは集めて山の広場に運び、燃料として使われるペレットなどの材料となるチップ作りも進められました。
アフリカ西部のナイジェリアから留学している大学院生の女性は「自分の国では森林の伐採が進んでいるが日本の森
はすばらしい。切った木はエネルギーに使わなければもったいない」と話していました。
また地元の西条農業高校の生徒は「森を守ればいい水ができて特産のおいしい酒もできるので自分たちも役に立ちたい
です。いい体験になりました」と話していました。
138呑んべぇさん:2011/12/03(土) 17:03:08.33
酒蔵通り散策 観光振興へttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111270040.html
 東広島市のJR西条駅の南側に位置し、酒都のシンボルである酒蔵通りの魅力を体感してもらうツアーが26日、
あった。通りを歩いたことがない市民と大学生26人が、ボランティアガイドの案内で散策を楽しんだ。
 ツアーは午前と午後の2回あり、酒造会社8社の酒蔵や江戸時代に大名が宿泊した本陣跡などを約2時間かけて
巡った。ガイドが、酒蔵の成り立ちや酒造りの道具などを解説。参加者は真剣な表情でメモを取っていた。
 近くの市中央生涯学習センターでは、一帯を元気にする方法などを意見交換。「時間制限を設けて歩行者天国にして
はどうか」「酒蔵で日本酒を飲みながら音楽を楽しむイベントをしてほしい」といった声が出た。
 ツアーは、市から観光振興の調査を受託している東映(東京)が企画した。参加者の意見を踏まえ、本年度中に振興
策を盛り込んだ報告書をまとめる。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111127004001.jpg
【写真説明】酒蔵を見学する参加者
139呑んべぇさん:2012/01/15(日) 16:22:42.51
部屋の隅から製造が2004年のペットボトル清酒が出てきた
濁りはないが、黄色くなってる・・・無色だったはずなのに
もう駄目だよね・・・いくら未開封でも
ぐぐったら保存は1年程度とあったし
140呑んべぇさん:2012/01/15(日) 16:23:28.33
やばいスレ間違えた
なんでこっちに書いてんだ><
141 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/16(木) 11:15:10.18
すいとんの術だか、焼かれたでござるとか、今日初めての書き込みでそんなの困るんですけど。
ケーブルテレビの回線を使ってるからかな?
142 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/10(火) 21:36:38.87
> ERROR!
> やられたでござる:Lv=0
> さて自力で復活できるかな? - http://ninja.2ch.net/
>
> ホスト××××××-catv.or.jp
143呑んべぇさん:2012/05/11(金) 12:46:10.96
【酒造/政策】日本酒や焼酎の海外展開 政府が支援プロジェクト立ち上げへ[05/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336707598/
144 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/03(火) 19:24:50.93
海外制作のドキュメンタリー『スーパーサッカースピンオフ』
#1 「ブラジルvsアルゼンチン」
BS-TBS 7/3(火) 22:00〜22:54
www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/SPT1201900
145紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/07/07(土) 22:43:05.27
てす
146呑んべぇさん:2012/07/24(火) 22:41:20.23
ウイスキー総合スレでちょっと話題になってた、ウイスキーリンクの中の人逮捕の話。
当方その人の隣県住みなんだけど、今日出張でいわき市の支店に行ったら
顔見知りの子が先週の新聞の整理してたんでふと思い出して見せてもらった。

「傷害の男を現逮」という見出しでガチで載ってました。思わず写メってしまったw
同姓同名って事はない…のかね。地域と年齢と名前が一致で酒絡みだと、やはり本人かね。
ガチ過ぎてこの人の住所まで載ってるんでうpは控えますが、
総合スレで言われていた「髪をむしった」ではなく「つかんだ」と書いてあった。
引っかいた、は合ってた。事件があったのは「19日午後9時35分ごろ」、
「ビルの踊り場で、このビルに入る飲食店の男性経営者(40)の右ほおを…」
って、やったの店内じゃないらしい。
「竹本容疑者と男性に面識はなく、竹本容疑者は当時酒に酔っていた」だそうな。
これくらいなら起訴には到らないんじゃないかね。分からんけど。
気にしている人が数名いたようなので、安心材料になるかは分かりませんが報告まで。
147呑んべぇさん:2012/07/24(火) 22:48:27.47
>>146
被害者の宥恕がないと略式起訴で罰金刑かと。
148呑んべぇさん:2012/07/24(火) 23:04:12.44
>>147
そしたら前科者になっちゃうん?あーあ
飲み屋の経営者って許してくれなそうなイメージだなあ
でも逆に、通報してくれるような相手だっただけマシ?
もしヤクザとかヤバイ系の人相手だったらもっとひどいことになったよね。
あ、被害者自身が通報したとは限らないから、ヤバイ系の可能性も拭えないか?
そしたら二重苦…
149呑んべぇさん:2012/07/24(火) 23:26:21.00
>>148
逆に普通の客との諍いよりは許してくれそうなイメージあるけど
それはともかく社会的立場の喪失も入れたら三重苦だな
150呑んべぇさん:2012/11/03(土) 14:31:24.01

キリンのワインスプリッツァサングリアというのはおいしくなかった

白は普通に飲めた,季節限定だからか
151呑んべぇさん:2013/02/28(木) 10:05:16.14
ageましておめでとう
サッポロのぐい生はもう無いのか
そういえば最近は見たことなかった
復活して欲しいね
152呑んべぇさん:2013/03/04(月) 20:17:50.22
洋酒の味わい学ぶセミナー -www.nhk.or.jp/lnews/oita/5075579051.html
このセミナーは、バーや居酒屋の経営者で作る日本バーテンダー協会の大分支部が、
ウイスキーやウオッカなどの洋酒にもっと親しんでもらおうと毎年開いています。
会場の大分市中央町のソレイユには、県内の洋酒の愛好家など150人が集まり、酒造メーカー ...
153呑んべぇさん:2013/03/13(水) 02:59:53.96
昨日新発売のクリア・アサヒ[プライムリッチ]
サッポロの蔵出し生
リニュウアルした北海道プレミアム
この3缶買ってきた
プライムリッチはおいしくない
プレミアムは活ける
154 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/03/13(水) 07:50:02.01
第三類のリッチってなんやねん
155呑んべぇさん:2013/03/27(水) 08:06:28.19
2013.3.24 18:31トーストマスターズ四国大会ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43959
日頃鍛えたスピーチ技術を競うトーストマスターズの四国エリア予選が今治市内で開かれました。
「乾杯の音頭をとる人」という意味から転じ、日頃、スピーチ技術を鍛えているトーストマスターズ。
その技術を競うスピーチコンテストが今治市で行なわれました。
コンテストには四国4県から集まった20歳代から70歳代の男女9人が出場。
出場者は日本語または英語で、今治の活性化などそれぞれが選んだテーマをジェスチャーを交えながらスピーチしました。
英語部門、日本語部門で優勝した2人は、来月、京都で開催される地区大会に出場。
最終的にはトーストマスターズの本場、アメリカで開催される世界大会でスピーチ世界一をめざします。
156呑んべぇさん:2013/04/02(火) 18:38:00.39
ビアガーデン早くもオープン!ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130401T184342&no=2
新年度がスタートしたばかりですが、松山市内の百貨店では、早くもビアガーデンがオープンしました!
オープンしたのはいよてつ高島屋屋上にあるスカイビアガーデンです。
初日の1日は午後5時30分のオープンにあわせ仕事帰りの会社員などが数多く訪れました。
今年はこれまでのメニューに加え蒸しシュウマイや塩麹からあげなど、10種類の新しいメニューが加わりました。
いよてつ高島屋スカイビアガーデンは、9月末まで開かれています。
157呑んべぇさん:2013/04/02(火) 19:31:27.50
夏を先取り ビアガーデンがオープン2013年04月01日(月)更新ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130401&no=0006
気分は早くも夏です。松山市内のデパートではきょうビアガーデンがオープンし早速、仕事帰りの会社員らで賑わっています。
いよてつ高島屋では早くもビアガーデンが始まり、午後5時半のオープン直後から仕事帰りのビジネスマンら
およそ150人が詰めかけ、会場にはジョッキを合わせる音が次々に響き渡りました。
きょうの松山市内は最高気温が平年よりも2℃ほど高い18.1℃と春らしい陽気となり、
ビジネスマンらは冷えたビールで喉を潤しながら、一足早い夏気分を満喫していました。
158呑んべぇさん:2013/04/20(土) 09:51:30.43
>>154
オリオンビールにもリッチというのがあった,アサヒ系列に多い
オリオンビールのはリッチスタイルになった
貧乏人の為のリッチ
159呑んべぇさん:2013/04/21(日) 21:16:24.70
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
160呑んべぇさん:2013/04/27(土) 11:10:36.27
岡山高島屋でビアガーデン営業開始 ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130426_4
岡山県内のトップを切って、ビアガーデンが、岡山市北区の岡山高島屋の屋上で始まりました。
26日ど午後5時半に始まった、岡山高島屋屋上のビアガーデンです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130426_4.jpg
今年は、リキュールやビールなど酒の種類を増やして営業を始めました。
26日は、岡山市で最高気温が19.6℃と4月上旬なみで、例年より少し肌寒くなりましたが、それでも、
仕事帰りの会社員などが訪れ、ジョッキを片手に会話を弾ませていました。
岡山高島屋の屋上ビアガーデンは、去年より5日長く、9月16日まで営業する予定です
161呑んべぇさん:2013/04/27(土) 12:00:43.43
キリン福祉財団が子育て支援で助成金贈るttp://eat.jp/news/index.html?date=20130426T172301&no=2
子育て支援に関するボランティア活動を行っている県内5つの団体に、キリン福祉財団から、26日、助成金が贈られました。
松山市内で行われた贈呈式では、キリンビールマーケティング松山支社の豊島健一郎支社長からそれぞれの
受賞団体の代表者へ目録などが手渡されました。
キリン福祉財団では、2001年度から子育て支援に関するボランティア活動を行う団体への助成を行っていて、
今年度は、全国の129団体にあわせて3970万円が贈られます。
そのうち、県内では、不登校の子供たちの支援を行う松山市の『Hug育』など5つの団体が選ばれ、それぞれ30万円
が贈られました。
キリン福祉財団では高齢者や障害者支援を行う団体への支援も行っていて、昨年度までに全国1787団体に対し、
およそ4億6000万円の助成を行っています。
162呑んべぇさん:2013/05/06(月) 22:45:43.63
【飲食】消えるキャバレー、消える「昭和」、消える“情”…客を見詰め続けたホステスたちは文化を守った [05/06]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367847582/
163呑んべぇさん:2013/05/09(木) 13:34:11.84
キオスクの暗算名人もPOSシステムで消えたし
164呑んべぇさん:2013/05/09(木) 15:41:38.07
広島市で一番早くビアガーデンオープン!ttp://www.htv.jp/nnn/news8663163.html
広島市内のデパート屋上に去年より1週間も早くビアガーデンがオープンした。
そごう広島店の屋上「海の恵屋」。新鮮な魚介類をその場で炉端焼きや鉄板焼きにして楽しめるのが特徴。
9月16日まで営業する。[ 5/7 19:52 広島テレビ]ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663163.html
165 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/05/11(土) 09:22:14.90
すぐに0なっちゃうから面白くないわ
166呑んべぇさん:2013/05/11(土) 10:48:40.03
天満屋岡山店ビアガーデン営業開始ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130510_4
岡山市北区の天満屋岡山店は、10日から屋上でビアガーデンの営業を始めました。
初日の10日は、あいにくの雨になりしたが、それでも、夏の風物詩を一足早く楽しもうと、大勢の客がジョッキを
傾けていました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130510_4.jpg
天満屋岡山店の屋上ビアガーデンは、毎年恒例ですが、今年は、食べ物のメニューなどを10年ぶりに一新しました。
女性客を呼び込むため、鉄板で肉を焼いたり生ハムをスライスしたりして、出来立ての料理を楽しめるようにしています。
天満屋岡山店のビアガーデンは9月15日まで、毎日午後10時まで営業します。
167呑んべぇさん:2013/05/11(土) 11:19:14.64
リンク貼れま千年
168呑んべぇさん:2013/05/18(土) 10:26:24.62
くだまつ健康パーク ビアガーデンオープン05/17yab
くだまつ健康パークでは恒例のビアガーテンがオープンです。
17日の午後5時半オープンしたばかりのくだまつ健康パークのビアガーデンでは訪れた人たちが一足早い「夏」を
楽しんでいました。
毎年5月中旬にオープンするこのビヤガーデンは、雨の日も利用できる大型テントのほか屋外に200席が用意
されていて40種類の食事を楽しむことができます。
6月23日までは金曜、土曜、日曜だけの営業ですが6月28日からは毎日営業します。
くだまつ健康パークのビアガーデンは9月1日までの営業で期間中、1万人の集客を見込んでいます。
169呑んべぇさん:2013/05/18(土) 11:12:57.11
はだか麦の収穫はじまるttp://eat.jp/news/index.html?date=20130517T171132&no=4
愛媛県が26年連続で生産量日本一を誇る「はだか麦」の収穫が、松前町で始まりました。
味噌やしょう油、焼酎などの原料となる「はだか麦」県内では、およそ1600ヘクタールで栽培されていて、
生産量は全国の4割近くを占め、26年連続で日本一を誇ります。
そのうち、松前町恵久美の農業・篠原功さんの畑では、17日から収穫が始まりました。
JA全農えひめによりますと、去年11月に種をまいた後に雨が少なかったことなどからここ数年で最高の出来だということです。
はだか麦の収穫は、来月上旬にかけて東温市や西条市などでも行われ、今年は去年よりも多いおよそ5000トンの
収穫を見込んでいます。
170呑んべぇさん:2013/05/18(土) 19:52:54.08
下松・ビアガーデンオープン2013年5月18日 12:18
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=1de657ea-ded4-4e39-be99-d12a977b06af
シーズン到来です。下松市のレジャー施設できのう、ビアガーデンがオープンしました。
初日から大勢の人がジョッキ片手に盛り上がっていました。
くだまつ健康パークのビアガーデンは、500席で雨の日も楽しめます。
バイキング形式の飲み放題・食べ放題で制限時間はありません。
ビールだけでなく、40種類のドリンクメニューがあります。
営業は、来月23日までは金・土・日曜日のみ、28日から9月1日までは休みなしです。
午後5時半から午後9時までで料金はおとなの男性が、3,280円、女性が、2,980円となっています。
171呑んべぇさん:2013/05/22(水) 14:24:17.41
−2度のビール 会社帰りに(2013年5月21日 19:01)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9387
ビールを−2度から0度に冷やして提供する、期間限定のスタンドバーが22日から福岡市でオープンするのを前に、
21日、PRが行われました。
エクストラコールドバーは、アサヒビール毎年この時期に開いていて、福岡では3回目です。
21日はモデルの加藤夏希さんが登場し、女性や若者に立ち寄りやすさなどをアピールしていました。
172呑んべぇさん:2013/05/27(月) 19:45:52.39
暑い日は氷点下のビール! 福岡市にオープン5月21日(火) 16時44分ttp://rkb.jp/news/news/14349/
そんな暑い日にはもってこいのお店を紹介しましょう。ttp://rkb.jp/news/files/2013/05/2013-05-213-150x84.jpg
福岡市天神にアサヒビール直営のビアバーが、今年も明日から期間限定でオープンすることになりました。
ギンギンに冷えた氷点下のビールが飲むことができます。
きょうの九州北部地方は高気圧に覆われ、朝から快晴の天気となっていて、ほとんどのところで25度を超える夏日となりました。
暑くなると仕事終わりに一杯飲みたくなるのが・・・ギンギンに冷えた冷たいビールです。
そんな人に持って来いのお店が福岡市天神にあすオープンするこちらのビアバーです。
東京や大阪など全国8箇所に期間限定でオープンするアサヒビールの直営店で、氷点下のスーパードライを飲むことができます。
きょうはPR大使に任命された女優の加藤夏希さんも訪れ、ビールの注いだあと美味しそうに飲んでいました。
このビアバーは、あすから9月30日まで営業しています。
173呑んべぇさん:2013/06/01(土) 18:43:44.99
旧ビール工場 一般公開ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130526/4842711.html
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130526/4842711_5014842711_m.jpg
大正2年に建造され、ことしで100周年を迎えた国の登録有形文化財に登録されている北九州市門司区の旧ビール工場が一般公開されています。
北九州市門司区にある「旧サッポロビール醸造棟」は、大正2年に建造された7階建てのれんが造りの工場で、
平成12年までビールを製造し、国の登録有形文化財に指定され、近代化産業遺産になっています。
工場の中に保存されている機械のうち、麦汁のろ過器は、戦前にドイツから輸入され、全長が10メートルほどもあり、
ここでろ過した麦汁にホップなどを加えてビールのもとを作っていたということです。
174呑んべぇさん:2013/06/01(土) 18:45:59.47
また、ビールのもとに酵母菌を入れて発酵させアルコール分を作り出す発酵室には、瓶ビールの中瓶22万本分の
ビールを貯蔵できるタンクが4つあり、訪れた人たちはタンクの中をのぞき込み、工場が稼働していたころに思いをはせていました。
北九州市門司区の50代の男性は「15年くらい前に、まだこの工場が稼働しているときに来たことがあったので、
なつかしいです。歴史を感じることができてよかったです」と話していました。一般公開は、26日午後3時まで行われています。
175呑んべぇさん:2013/06/05(水) 19:33:28.81
期間限定 ビヤガーデンオープンTNC 2013/06/04 19:00:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/627400.jpg
福岡市中央区大名にキリンビールが期間限定でビアガーデンをオープンし、初日から多くの客が訪れていた。
営業は10月6日までで期間中、約3万人の来店を見込んでいるという。
176呑んべぇさん:2013/06/06(木) 22:44:24.19
【福岡】「フローズンビール」夏限定の店がオープン06/04 16:26 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0029.html
新食感のビールが楽しめる夏限定の店が4日、福岡市にオープンしました。
福岡市大名にオープンした「キリン一番搾りガーデン福岡」。
マイナス5℃まで冷やしたビール「フローズン生」が楽しめる店として、去年に引き続き今年も10月6日までの
期間限定でオープンしました。
キリンビールマーケティングの佐藤章九州統括本部長は「“アベノミクス”で消費をしようというマインドになって
きているので、一気にいきたい」と意気込みを語りました。
キリンビールによりますと、ビールや発泡酒の出荷量は去年に比べ増加しているということです。
177呑んべぇさん:2013/06/10(月) 21:12:11.59
暑い日にぴったり!「フローズン生」の期間限定店6月4日(火) 16時57分ttp://rkb.jp/news/news/14614/
きょうは福岡県内でも30度を超える真夏日になったところがありますが、こんなときにぴったりの話題です。
マイナス5度の泡が乗ったビール「フローズン生」を提供する期間限定のビアガーデンが、今年も福岡市にオープンしました。
福岡市中央区大名の「キリン一番搾りガーデン福岡」ではきょう正午から、オープンを記念してセレモニーが行われました。
今日感テレビでもおなじみの中上真亜子さんが1日店長を務め、「フローズン生」を実際に作ってPRしました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/06/2013-06-043-150x84.jpg
このビアガーデンは去年も期間限定で登場しましたが、今年は店舗面積、席数ともに去年のほぼ2倍になり、ビールを使ったカクテルなど新しいメニューも増えているということです。
178呑んべぇさん:2013/06/18(火) 22:15:53.62
『天使の分け前』観に行った。ほかに観に行ったやつ、いない?
179呑んべぇさん:2013/06/19(水) 00:22:49.17
カスみたな映画なんだろ?
180呑んべぇさん:2013/06/19(水) 19:38:49.65
宮島で飲めます!お好み焼き専用ビールとはhttp://news.rcc.jp/?i=MjA5MjQ=&#a
 さて次はこう暑いと、ついつい飲みたくなってしまうビールの話題です。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20924.jpg
 広島名物の「お好み焼き」を食べる時に飲んでもらおうと、ソースとの相性を考えて作ったという新しいビールが誕生しました。
 ここは山口県にある醸造会社です。新商品の製造は、去年12月ここで始まりました。
 取り組んでいるのは廿日市市の会社「宮島ビール」です。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20924_L.asx
 「仕込み水」の一部に世界遺産・宮島の弥山を水源とする井戸水が使われます。
 (宮島ビール 有本茂樹社長)「宮島の水ですね。あれでビールを作ると」宮島ビールの有本茂樹社長です。
 商品開発するうえで打ち出したのが「お好み焼き専用」というコンセプトです。
 (有本社長)「時代はニッチな方に狭い市場狭い市場、ピンポイントで合わせるそういう商品がヒットしやすいように思うので、
お好み焼き屋さんにもおいてほしいという強い希望があってじゃもうお好み焼き専用ビールを作ってみようと」
 「お好み焼き専用ビール」はアルコール度数が5%。炭酸は控えめでコクのある自然な甘みが特徴だということです。
 (有本社長飲む)「少し甘口ですか。」「苦みは?」(志村智弘さん)「もうちょっとホップきかして」
 開発には地ビールつくりの名人志村智弘さんが携わっています。
 (醸造責任者 志水智弘さん)「ビールの種類も山ほどありまして、そのビールで色も変わってくる。
色、味。色の薄いものからめちゃめちゃ真っ黒のものまで今回は色の薄いビールで作ってます。けっこうしっかり味がついてる。
薄いんですけど、飲み飽きしない。飲んでるうちにまたおかわりほしくなる、そういう味です」
181呑んべぇさん:2013/06/19(水) 19:39:52.31
 (山口萩ビール 大中隆義社長)「お好み焼きに合うように作ります。お好み焼きが1枚2枚増えるようにね、志村さん」
 もうひとつのこだわり、それはラベルのデザインです。
 都会的な感じを出そうと商品名を英語表記にして、広島風お好み焼きの写真を組み合わせました。気になる新商品その反応はー。
 (客)「がつっとくるよりも、どんどん入ってくる感じ。これが濃いからあわせたんですね」「SWEET甘い感じがするって」
 (お好み焼き店「くらわんか」店主)「ソースが甘いですからちょっと苦みがきいてお好み焼きにちょうどいい」
 「お好み焼き専用ビール」は1本500円です。今月6日から発売が始まり、現在は、宮島の3つのお好み焼き店に置いてあります。
 この「お好み焼き専用ビール」。当初、企画段階では2月のバレンタインデーに発売の予定でした。4ヶ月遅れた理由、それはー
 (有本茂樹社長)「ラベルのデザインで迷走しまして」
 (去年12月のミーティング時の志村智弘さん)「おいしいのは当たり前あとはどうやって売っていくかラベルを見せて、あー、なんだそれ、すてきーとか」
 (有本社長)「なんでお好み焼きに合うのかっていうのは、それは、入れないんですか香りがいいとかー」
 ラベルを決める会議が本格化したのは去年の12月のことです。広島弁を入れる案もありました。
182呑んべぇさん:2013/06/19(水) 19:41:53.17
 (有本社長)「べたな感じを出そうと思ってたんですけどね、お好みのイラストを書いたり、お好みを焼いてるおばさんのイラストを書いたり、
いろいろやりましたけどね。できあがったものがどうも漫画チックになっちゃって。もう1回デザイナーさんも変えちゃってですね、1から練り直して」
 さらに、こんな勘違いも重なりました。お好み焼きのイラストから写真に変更したもののー。
 (有本社長)「よーくよーくお好み焼きの写真を見ると、これが関西風のお好み焼きだったんですね。
ミックスされたキャベツとか中から小麦粉と一緒に焼けた感じが出てきちゃって。あー違うよと」
 半年かけて決まったラベルのデザイン。ようやく発売できるメドがたちました。
 「ポスター持ってきたんでよかったらお使いください」「お好み焼き専用ビールこれを合わせて置いてただければとー」
 (有本社長)「ビールは4月中旬にはできてたんで、2ヶ月熟成がすすんで、さらにまろやかになっておいしくなってますから、めしあがってほしいですね」(6/13 19:09)
183呑んべぇさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
ビ算山頂にォ-プンしたばかりビアガ-デンの冷凍庫盗まれる→山頂のビアガーデンの冷凍庫盗まれる
今月1日にオープンしたばかりの眉山山頂のビアガーデンで提灯が壊されたり、冷凍庫が盗まれる被害に遭っていた
ことが分かりました。被害があったのは徳島市観光協会が運営する眉山山頂のビアガーデンです。
徳島市観光協会によりますと3日朝、施設内に設置された提灯160個のうち、23個が壊されているのが見つかりました。
またプレハブ倉庫の中に保管してあった、冷凍庫1台がなくなっていました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672191.html
冷凍庫は高さ1メートル、重さ50キロほどで、中にアイスクリームが約100個入っていました。
またビールジョッキ40個もなくなっています。倉庫に鍵はかけられていませんでした。
ビアガーデンの営業に支障は無いということです。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_21911.jpg
徳島市観光協会は昨夜、県警に被害届けを提出し、県警が窃盗や器物損壊の疑いで捜査を進めています。
[ 7/4 19:06 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672191.html
184呑んべぇさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
眉山山頂にオ-プンしたばかりビアガ-デンの冷凍庫盗まれる
185呑んべぇさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
2013.7.9 20:08アサヒビールが道後温泉本館記念ビール発売ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44540
道後温泉本館の建設120周年をPRする商品を販売す、るビール会社の幹部がきょう、松山市の野志市長を表敬訪問
しました。表敬訪問したのは、アサヒビール松山支社の西野佳和支社長ら2人です。
アサヒビールは、道後温泉本館が来年4月に迎える建設120周年を県内外にPRするため、記念ラベルを主力の
ビール商品に貼って販売します。
記念ラベルが貼られたビンを見た野志市長は「県内のイベントや観光でこれからも色んなラベルを作って欲しい」
と話していました。
この記念ラベルは、主力商品の4万本に貼られ、今月18日から道後温泉を中心とした宿泊施設で、登場するということです。
アサヒビールは記念ラベルを第3弾まで考えているということです。
186呑んべぇさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
「景色が動くビアホール列車」お目見えttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753721.html
一畑電車で「景色が動くビアホール」をイメージしたイベント車両が完成し、9日試乗会が開かれた。
車窓から見える宍道湖を向いた座席に、テーブルには飲み物置き場など景色を満喫できるよう3000万円かけて
改良された。「酔電」と名付けられたイベントで使用され、走行区間23キロを2時間かけて往復するという。
[ 8/9 17:59 日本海テレビ]
187呑んべぇさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
“福岡県産の酒”もっと飲んで8月20日(火) 20時44分ttp://rkb.jp/news/news/16171/
福岡県は全国有数の酒どころというのを、ご存知でしょうか。酒造メーカーの数は、全国で5番目だそうです。
地元の酒を地元の酒屋さんなどにもっと知ってもらい、消費拡大を目指そうという試飲会がきょう、福岡市で開かれました。
●試飲会の参加者「吟醸の香りとちょっと違う…」ttp://rkb.jp/news/files/2013/08/2013-08-207-150x84.jpg
きょう、開かれた日本酒の試飲会には、県内の18の酒造メーカーが自慢の商品を出品しました。
この試飲会は、県の卸酒販組合と酒造組合がタッグを組んで初めて実現。
地元の卸や小売業者に、福岡の酒をもっと知ってもらうことが狙いです。
●福岡県酒造組合・篠崎博之総務委員長「福岡にもこういうお酒がありますよと、立派な酒がありますということを訴えたいと思ってます」
今回のテーマは、「ひやおろし」です。「ひやおろし」とは、春先にしぼられた日本酒を夏の間、じっくりと熟成させ、秋になって出荷する酒のことです。
まろやかな味わいとなり、最も飲み頃とされています。
●参加した小売業者「秋しか飲めない『ひやおろし』をこれだけの種類を飲み比べ、試すことができる機会はめったにないんで、
お客様にもおいしい『ひやおろし』をおすすめできる、商品を厳選できる機会は、すごいありがたいと思っております」
「こういうのは、大賛成ですね。日本酒(の需要)が高まればいいなと」
県内の酒造メーカーは71社と、全国で5番目に多いそうですが、日本酒の出荷量は、ピーク時のおよそ10分の1にまで落ち込んでいます。
酒造メーカーと流通がタッグを組んで、メードイン福岡の日本酒の消費拡大を目指します。
●安部リポーター「では『ひやおろし』、いただきます。(試飲して)ハァー、おいしいです。
(その後も飲み続けて)福岡にこんなにおいしいお酒があるって、知りませんでした。
(もう1杯飲んで)うーん!すみません、おかわりをお願いします」
今回、出品された商品は、同じ赤い札を下げて、来月9日から販売されます。
そして、これからも定期的に、季節ごとに共同で商品を企画していくそうです。
188呑んべぇさん:2013/09/05(木) 12:09:06.32
2013.9.2 19:26ニッポンのうまいCPにぶりttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44804
大手ビールメーカーが全国の名産品を選んで展開している「ニッポンのうまいキャンペーン」に、今年は愛媛から
愛育フィッシュの「ぶり」が選ばれました。
キリンビールは、ビールや発泡酒などを買った人に、抽選で全国の特産品をプレゼントするキャンペーンを毎年
行なっています。そして、今年は愛媛からの特産品に、愛媛産の養殖魚「愛育フィッシュ」のぶり料理のセットが選ばれました。
県の漁業担当者は、「このキャンペーンで愛育フィッシュの名前を更に広めたい」と話していました。
このキャンペーンは、今月9日から来月末まで行なわれ、対象商品の売上げ1本につき1円が、
東日本大震災の復興支援にあてられます。
189呑んべぇさん:2013/09/05(木) 23:05:42.70
2013.9.3 19:42四国遍路を世界遺産にビールで応援!ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44811
四国遍路の世界遺産登録を応援する、大手ビールメーカーのキャンペーンが来月から始まります。
このキャンペーンは、アサヒビールがおととしから行なっているものです。
このキャンペーンでは、アサヒビール四国工場で来月上旬から11月中旬までに、「四国遍路を世界遺産へ!」
の文字が記された発泡酒の商品を製造。売り上げ1本につき1円を、四国遍路の世界遺産登録を進める協議会などに
寄付するとしています。
これまで2年で総額およそ500万円が寄付されていて、遍路道の整備や清掃活動などに活用されているということです。
協議会は、2016年度中までに、世界遺産の国内候補地の暫定リスト入りを目指し活動を続けています。
190呑んべぇさん:2013/09/14(土) 12:19:34.00
キリンビールが「さぬき蛸」をPRttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130913_7
香川県は、キリンビールと協力して、特産品である「さぬき蛸」を全国にPRしていくことになりました。
さぬき蛸は、瀬戸内海で獲れるマダコのことです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130913_7.jpg
香川県は、タコの漁獲量と一世帯あたりの消費量が全国トップクラスです。
11日高松市で記者会見が開かれ香川県の浜田知事などがさぬき蛸のブランド化推進を発表しました。
県内のスーパーなどでの試食会を通じて地産地消を拡大するとともに、全国に「さぬき蛸」をPRしていくことにしています。
香川県とキリンビールは、これまでにも、香川県の特産品の「讃岐でんぶく」と「タイラギ」のPRに取り組んでいます。
191呑んべぇさん:2013/10/04(金) 17:48:18.96
瀬戸内ブランドの新商品を発表ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20131004_2
瀬戸内地域の7県の特産品を統一ブランドで全国発信しようという瀬戸内ブランド推進連合に、
大手飲料メーカーも協力することになり、地域限定の商品が発表されました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20131004_2.jpg
瀬戸内ブランド推進連合は、観光の振興などを目指そうと今年4月に発足したもので、企業と連携を行うのは初めてです。
今回協力することになったのは飲料メーカーのサントリーで広島県産のレモンと、徳島県産のすだちを使ったハイボール缶を新開発しました。
この商品も瀬戸内ブランドに認定されることになり、浜田香川県知事からサントリー酒類の相場社長に認定証が手渡されました。
サントリーでは商品のパッケージに、瀬戸内ブランドのマークを入れ、来月26日から瀬戸内7県限定商品として販売を始めます。
192北海道発の泣ける歌!:2013/10/07(月) 04:18:40.38
みのや雅彦/本当の歌
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ggking/whcd-98.html
発売日:2013/10/9

2012年に30周年を迎えたシンガー・ソングライターみのや雅彦が、
生まれ故郷の北海道を離れ、新たな地で再出発を果たした渾身のアルバム。
彼が歩んできた人生を、現代を生きる全ての人に歌う“本当の歌”。
ラジオでも反響を呼んだ「凛」「遥かな約束」など、優しさや哀愁を含んだ歌を収録。 

内容:涙に罪はない/星屑の輝き/遥かな約束/恋と愛/命の音/東京
此処から/ターボさんの長〜い独り言/本当の歌/それでも人は行きて行く
冬花火/STAGE/凛 (全13曲収録予定)

みのや雅彦 ニューアルバム「本当の歌」【2013年10月9日発売】コメント動画
http://www.youtube.com/watch?v=bsjsn7Qqg5I

みのや雅彦ニューアルバム「本当の歌」が試聴できる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FFVQUZI/ref=dm_sp_alb
193呑んべぇさん:2013/10/07(月) 14:33:31.14
3年前から進歩してない…
194呑んべぇさん:2013/10/11(金) 12:46:09.05
瀬戸内ブランド連合とサントリーが連携協定2013年 10月4日(金)ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1310040310.html
再び広島からのニュース、瀬戸内ブランド飲料が登場です。
瀬戸内の7県で構成する『瀬戸内ブランド連合』は、大手飲料メーカー『サントリー』と、連携協定を結びました。
きょう、広島市内で行われた調印式には、広島県の湯崎知事と岡山県の伊原木知事、サントリーの相場社長が出席しました。
今年春からスタートした『瀬戸内ブランド推進連合』は、連携企業の商品を通じて、瀬戸内の良さを再認識してもらう
活動を展開しています。
ハイボールブームの中、サントリーは、今回、広島県産の『レモン』と徳島県産の『すだち』を使用した、
『トリスハイボール瀬戸内すだちレモン缶』を発売。缶には、『瀬戸内ブランド』のロゴが入っています。
湯崎英彦知事も「爽やかすっきりで、つい全部飲みたくなります」と感想を述べていました。
サントリーは今後、瀬戸内ブランドの新商品をPRしていくということです。
195呑んべぇさん:2013/11/05(火) 20:03:59.82
父に憧れてこの世界へ 若きバーテンダーの挑http://news.rcc.jp/?i=21747#a
 全国の若手バーテンダーたちが「カクテル」の技を競う大会が、東京で開かれました。この大会、カクテルの味だけでなく、
その美しさや作る時の動作などを競うということで、若手が、まず目標にする大会なんだそうです。この大会に呉市の若者が挑戦しました。
 「宣誓、友愛の精神に則りカクテルを作ることを誓います」ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21747.jpg
 先日、東京で開催されたカクテルの技を競う全国大会。グランプリを獲得すると世界大会への道も開ける若手バーテンダーの「登竜門」です。
 出場できるのは28歳以下の若手バーテンダーたち。今年は全国の地区予選を勝ち抜いた91人が出場し、広島からも6人が挑戦しました。
 その中に、3度目の出場で「グランプリ」を狙う、横山壮さんの姿がありました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21747_L.asx
<続きはホームページの動画でご覧下さい>[2013.10.30 18:44]
27日の第18回全エリ-ト・バ-テンダ-・カクテル・コンペティションに呉市本通で創業35年ダイニングバ-「ナポレオン」は
父横山守47歳1996年世界3位の息子が3年半前にこの世界へ飛び込んだ過去2回とも上位入賞
大会ではオリジナルカクテルPAPILLON(ぱぴよん)の大人っぽいので挑む 1つのしぇ-か-で6分間に5杯分を作る
グランプリは大阪北支部の田中亜樹 優勝せず去年より結果を落とした
196呑んべぇさん:2013/11/06(水) 14:02:09.47
飲酒運転相次ぐ 2人を逮捕TNC 2013/11/05 12:00:00
5日夜、福岡県内で飲酒運転が相次いだ。
志免町で警察車両に追突した自称・土木作業員の男が酒気帯び運転の現行犯で逮捕された。
久留米市でも無職の女が現行犯逮捕された。
197呑んべぇさん:2013/11/06(水) 14:36:53.85
【福岡】基準値7倍の酒気、車を飲酒運転疑い男逮捕11/04 19:16 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0020.html
福岡市で3日、酒を飲んで車を運転したとして、47歳の自称自営業の男が警察に逮捕されました。
男からは、基準値7倍ものアルコールが検出されています。
警察によりますと、3日午前2時半ごろ、福岡市中央区長浜で中央分離帯に乗用車が衝突しました。
車を運転していた男から酒のにおいがしたため、警察官が現場で飲酒検査を行うとしましたが、
男はこれを拒否しました。警察署で改めて男の飲酒検査をしたところ、吐いた息から基準値7倍のアルコールを検出しました。
このため警察は、車を運転していた福岡市早良区の自称自営業、林真治容疑者(47)を酒気帯び運転の疑いで逮捕しました。
林容疑者は、頭や顔にけがをしています。
警察の調べに対し林容疑者は「酒を飲んで車を運転したことに間違いはない」と容疑を認めているということです。
198呑んべぇさん:2013/11/10(日) 03:25:17.97
きのうは飲み屋で200円も使ってしまった
飲むつもりはなかった
忘れ物を取りに行っただけだから
帰ろうとすると常連の1人がもう帰るのというから
奢ってくれたら居ますけどと冗談で言ったら奢るよと言った
カラオケ代は自腹だ
100円使った
199呑んべぇさん:2014/01/29(水) 09:33:07.01
キリンビールの今年の目標、昨年並みttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140128_5
キリンビールは、今年の岡山県内の売り上げ目標について、去年並みになるという見方を示しました。
岡山市東区のキリンビール岡山工場で開いた会見で、明らかにしたものです。
それによりますと、キリンビール岡山支社の2014年の販売額は、消費税の増税があるもののビールは去年並みで、
人気の高い缶チューハイなどの商品は、7%増加するとの見方を示しました。
また岡山工場でも生産する、「キリン一番搾り」をリニューアルして需要拡大を目指したいと話しました。
キリンビール岡山工場では、岡山県内の顧客を増やすため今年、工場の技術担当者らが商品づくりについて語る
講座を開く予定です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140128_5.jpg
200 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/08(土) 18:34:16.18
今朝の雪で 道路の通行規制だらけ ワラタ
201呑んべぇさん:2014/02/11(火) 19:20:17.09
ビールや発泡酒にウィスキー入れて飲んでるんだけど
同じこと、やってる人いる?
202呑んべぇさん:2014/02/11(火) 20:10:50.26
やってますよ。ビールのウイスキー割。いつもじゃないけど。人間関係が悪化した時に飲みたいですね。
ま、飲みながらでも。
203呑んべぇさん:2014/02/11(火) 20:35:16.04
>>202
お答えありがとうございます。
家では、いつもそれで飲みます。
今も飲んでます(笑)
居酒屋で生ビール飲むと、あまりにペースが早いので
初めて行った店では驚かれます。
ある店で、忙しいときに行った店で
「もう、飲んじゃったの?」とか言われ
迷惑がられたこともあります。
実は、それで鍛えたのです。
でも、酔いが早いですよね。
204呑んべぇさん:2014/03/04(火) 15:13:07.11
○○も楽しめるバー!02月26日 18:30 →ほろ酔いで話そう 岡山初、英会話バ-
岡山市にあるバーがオープンしたんですが、ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/889
普通のバーではないんです。http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LMQ5a87yxHw
一見普通のバ-に見えますが、実は英会話教室も兼ねているんです are you having a goog time?(楽しんでる?)皆yes
岡山市北区幸町に去年12月openした英会話bar rooftop お酒を飲みながら文法や間違いを気にせず英語を話せる場所をと
倉敷市出身で海外経験もある小林さんがopenした お酒を飲むと結構会話って 弾むじゃないですか
教室のテ-ブルがあって黒板があって っていう堅いふいんき(ryじゃなくて おさけが入ってリラックスしたム-ドで
できるっていうのは新しいみたいで 特徴はとにかく自由なところ 17時-23時までいつ来てもおk 1時間1000円から
好きなときに好きなだけレッスンを受けられる 外国人や英語を話せる日本人1人に対して最大6人ほどでテ-ブルを囲み
何気ない会話を楽しむ かっこいいときは何て言う? you are cool?/you look cool/cute?/cool? cute?
勿論 バ-も充実 カクテルは全て500円から楽しめます テキストの代わりに手にはお酒
英会話初心者で 遊びと学びを両立させたい30-50代のサラリ-マンやolに人気
20代女性--- 私は英会話教室はあまり探してなくて 自然に英会話ができる場みたいなところが
あればいいなと思っていたので やっぱり全然違うな 来やすいと思いますね
30代男性--- ちょっとお酒が入ってるだけで しゃべりやすいですね 思いきってしゃべってみようかなとか
特に壁もなく自分からスッと 入っていけるような感じが 英会話バ-で仕事帰りの一杯を有意義に過ごしませんか?
205呑んべぇさん:2014/03/05(水) 12:29:45.08
飲酒自損事故で津山市議が逮捕ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140305_2
5日未明、津山市上高倉の市道で、現職の津山市議会議員の男が酒を飲んで車を運転し、自損事故を起こしたとして
現行犯逮捕されました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140305_2.jpg
酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、津山市上高倉に住む津山市議会議員・神田栄作容疑者です。
神田容疑者は、午前1時半頃、津山市上高倉の市道で、酒気帯びの状態で軽ワゴン車を運転し、道路左側の側溝に
脱輪させた疑いが持たれています。
警察が神田容疑者を調べたところ、規定を超えるアルコールが検出されたことから酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。
神田容疑者は、「酒を飲んで運転したことに間違いありません」と容疑を認めているということです。
神田容疑者は、1987年以来、津山市議会議員を合わせて3期務めています。
206呑んべぇさん:2014/03/05(水) 15:26:54.60
津山市議を酒気帯び運転で逮捕ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025722681.html?t=1394000682281
津山市の73歳の市議会議員の男が、5日未明、市内の市道で酒を飲んで車を運転中に自損事故を起こし、
酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、津山市上高倉の津山市議会議員、神田栄作容疑者(73)です。
警察によりますと、神田議員は5日午前1時前、自宅近くの市道で酒を飲んで軽自動車を運転中に、側溝に前輪を
脱輪させる自損事故を起こしたということです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025722681_m.jpg
近くで別の交通事故の対応をしていた警察官が、ちょうど神田議員が事故を起こすところを目撃し、酒のにおいがした
ことから詳しく調べたということです。
その結果、呼気1リットル中、基準を超える0.45ミリグラムのアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の疑いでその場で逮捕しました。
調べに対して、神田議員は容疑を認め、「パトカーがいたので驚いて脱輪してしまった」と話しているということです。
警察では、飲酒運転の詳しいいきさつを調べています。
神田議員は昭和62年から2期連続で津山市議会議員を務め、2月9日に行われた市議会議員の補欠選挙で3回目の
当選を果たしたばかりでした。
現職市議の逮捕を受けて、津山市議会の川端恵美子議長は、「議長として誠に遺憾で、市民の皆様には多大な
ご心配をお掛けしたことと深く心を痛めています。
この事実を重く受け止め、今後とも厳粛で規律正しい議会運営にあたって参ります」というコメントを出しました。
03月05日 13時36分
207呑んべぇさん:2014/03/20(木) 11:09:34.49
 
これで飲んでる人居るか

http://www.flickr.com/photos/7714425@N07/1015142036/
208呑んべぇさん:2014/03/26(水) 20:08:26.29
うおっ
なんだこのトンネルと石段! 
209呑んべぇさん:2014/04/02(水) 09:39:04.79 ID:YaKwDIid
2014.4.1 19:31早くもビアガーデンオープンttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45967
4月に入り早くも松山市のデパートでビアガーデンがオープンし、大勢のサラリーマンたちで賑わっています
4月に入り、松山市のいよてつ高島屋では早くも夏の風物詩であるビアガーデンがオープンしました。
いよてつ高島屋は消費税が8%にアップされたため前売り券を100円値上げしていますが、
メニューをマリネや麻ぼう豆腐など11品増やし50品近くにパワーアップしました。
いよてつ高島屋のビアガーデンは9月30日までの営業し、きょうから3日間はオープニングフェアとして飲み食べ
放題が通常より900円安い2000円で楽しめるということです。
210呑んべぇさん:2014/04/18(金) 11:40:14.93 ID:VpKkte6F
週末の3時くらいに酒屋に行って
2000円以下の美味しい日本酒を買う
これが最近の俺の唯一の楽しみ

先週は「花陽浴」を買った
211呑んべぇさん:2014/04/26(土) 09:02:45.24 ID:6FKz1T6s
岡山高島屋ビアガーデンがオープンttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140425_4
岡山市内に早くもビアガーデンがオープンしました。地元産の食材を使ったメニューを増やすなど、工夫をこらしています。
25日午後5時半から営業が始まった、岡山高島屋の屋上ビアガーデンです。
25日の日中の最高気温は岡山市で24・1℃と5月上旬並みの陽気となったこともあり、
仕事帰りの会社員らが早速ジョッキを傾けていました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140425_4.jpg
今年は、リキュールなどで好みのカクテルを作ることのできるコーナーが初めてお目見えしたほか、
地元岡山の食材を使った料理なども提供されています。岡山高島屋のビアガーデンは9月15日まで営業する予定です。
212呑んべぇさん:2014/04/26(土) 09:24:35.73 ID:KuiQ9b03
ビアガーデンで女の人と何話したらええん
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398470214/l50
213呑んべぇさん:2014/04/26(土) 16:46:44.19 ID:c34ULhCx
FC東京かったどー
ビッセルも勝ちそうだから楽天でナッツ類でも買うか
コーナークリークが思いのほかうまくてのみすぎー
214呑んべぇさん:2014/05/09(金) 08:56:20.13 ID:i2ACX7MW
ビアガーデンに高齢者を招待ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023917741.html?t=1399593238228
老人ホームで暮らす高齢者たちをビアガーデンに招待して、一足早く夏の雰囲気を楽しんでもらう催しが8日、
徳島市で開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023917741_m.jpg
この催しはJR徳島駅の駅ビルの屋上にあるビアガーデンが毎年、オープンを前に行っていて、8日は、県内の7つの
高齢者施設を利用している、およそ80人が招待されました。
お年寄りたちは、テーブルに飲み物がそろうと、乾杯をしてから食事をはじめました。
ビアガーデンには、ビールやジュースなどの飲み物、それにから揚げやソーセージなどおよそ30種類の料理が
用意されたほか、ビアガーデンを運営するホテルのシェフが目の前でローストビーフを切りわけてくれました。
また、徳島市のダンス教室の生徒がフラダンスを披露して、催しに花を添えました。
お年寄りたちは、ふだん大勢で外出する機会が少ないということで料理を味わいながら交流を深めて、一足早く夏の
雰囲気を楽しんでいました。
東みよし町から来た71歳の男性は、「みんなでお酒を飲めるこんな機会はなかなかないのできょうはとても楽しいです。
また機会があれば参加したいです」と話していました。05月08日 18時36分
215呑んべぇさん:2014/05/09(金) 19:43:49.65 ID:i2ACX7MW
ビアガーデンに高齢者らを招待(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672718.html
9日オープンする徳島市のビアガーデンにお年寄りが招待され、一足早く夏気分を満喫しました。
9日のクレメントプラザのビアガーデンオープンを前に82人のお年寄りが招待されました。
よく冷えた生ビールにイタリアの郷土料理など料理も30種類と豊富で、中には一人で4杯も飲み干す人もいました。
お年寄りたちはジョッキを片手に一足早い夏気分を満喫していました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672718.html
ホテルクレメント徳島のビアガーデンは9日午後5時30分にオープンし、9月15日までの営業です。
[ 5/8 19:10 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_27181.jpg
216呑んべぇさん:2014/08/09(土) 00:53:56.58 ID:eTlJNPAt
 
サッポロビールの新製品買ったが

家に妹が来てたので持たした
217呑んべぇさん:2014/08/18(月) 19:21:13.97 ID:21OVlfFx
お猪口っていいな
炭酸系ばっかり飲んでると抜ける前に飲まないといけないから流し込む癖が付いちゃって
日本酒を水のように飲む自分にビックリしてしまった

酒は、ちびちび飲むのがいいよな
218呑んべぇさん:2014/10/09(木) 19:46:34.72 ID:S5kFWJh6
 
今日は胸焼けだ

やだねー
219呑んべぇさん:2014/10/22(水) 04:49:13.36 ID:e9PtiQDu
 
220呑んべぇさん:2014/10/22(水) 10:30:23.80 ID:iSZOBY2K
透明人間あらわる
221呑んべぇさん:2014/10/27(月) 00:04:23.00 ID:ZLct1U9V
発泡酒と第3のビールがビール並の価格に酒税を上げるそうだ
世知辛い世の中になるのー
庶民の楽しみのひとつが無くなる
222 【東電 83.0 %】 :2014/10/29(水) 18:56:48.21 ID:QoX/PeMS
>>221
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
223呑んべぇさん:2014/11/05(水) 14:55:56.65 ID:1dku8Uee
明治初め、日本人向けに初めて輸入・販売されたウイスキーは「猫印ウイスキー」 [転載禁止]&copy;2ch.net [956093179]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415160955/l50
224呑んべぇさん:2014/12/26(金) 19:33:03.05 ID:U6ckvKOD
>>221
色々飲んでわかったことは炭酸なら何でもいいって事だった
だから別にビール系である必要はないから無問題
225呑んべぇさん
.