【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
国産外国産スコッチバーボン、
モルトグレーンブレンド、なんでもいいです。
901円から1499円の価格帯のウイスキー限定スレ

この価格帯でのあなたのオススメを教えて下さい。

前スレ
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1267762482/
2:2010/04/19(月) 21:29:23
【重要注意事項】
ここでは以下の人間は利用禁止です。
ニート フリーター ブルーカラー 派遣社員 中卒 高卒
障害者 喫煙者 ファミレス・コンビニ・ガソリンスタンドの店員 
不動産屋 掃除夫 自動車ディーラー 生命保険屋
アニメソング好きのゴキブリ マインマートの店員 アキバ通いのキモオタ及びキモオタ全般
在日韓国人 在日朝鮮人 在日九州人 埼玉人 岡山人 大阪人
車の運転もできない雑魚 電話応対もまともにできないゴミ パソコンも使えない低能
敬語が使えない女 身長170以下の男 NHK受信料不払いの人間 
キリスト教徒 イスラム教徒 創価学会 共産党支持者 新風支持者
デブ ブス チビ ハゲ 童貞 偏差値60以下の学生(特に東北学院大と京都産業大)

【禁止事項】
テンプレに噛み付く行為(噛み付く生物=荒らしなのでスルー)
テンプレが貼られる前に書き込む行為
ただ自分の飲んでいるもの食べているものを書き込む行為は『今、この瞬間、何を呑んでる?』で行うこと
初心者レベルの質問は質問スレで行うこと
乾杯および乾杯の強要、挨拶および挨拶の強要(乾杯やただいまといわれても徹底的に無視すること、スレッドの無駄)
吐きそう、気持ち悪いなどの書き込み
ソースの2度付け
低能なテレビの実況
mihimaruGTの女とエッチしたいを連呼する。
作為的なキリ番取り(1000取り行為も含む)
私のお墓の前で泣く行為
>>950>>970に対するスレ立ての強要、脅迫
固定ハンドルの使用および固定ハンドルを叩く行為(コテ=荒らしなので華麗にスルー)

みんなの約束「誰の悪口も書かない」「愚痴を書かない」「楽しかった出来事を書く」「人の好きな部分を書く」
こんな簡単なことも守れない人は消えて下さい。
3呑んべぇさん:2010/04/19(月) 21:30:30
>>2

騙るな、馬鹿たれが!
4呑んべぇさん:2010/04/19(月) 21:38:19
とりあえずハイニッカに3000ガルン
5呑んべぇさん:2010/04/19(月) 21:40:28
フェイマスグラウスに10000ペリカ
6呑んべぇさん:2010/04/19(月) 21:41:42
                      __
                    /  /
                   /O /
 ___________/ (_\   味わいガルーーーーン!!!!!
                       /\\
        |       .|      /    ̄
  ̄ ̄ ̄\\    | | /
       \|   / ̄\ \
       /  /     WW
      /  /       
      \  \ 
       \  \__
        (__▲_▲
7呑んべぇさん:2010/04/19(月) 21:54:32
1000円スレマスコットキャラクター味わいガルン誕生の瞬間。

990 :呑んべぇさん:2010/04/19(月) 19:31:41
>>989
泥炭に風土の味わいがるんだろ。

何故 マッカランが本物で ラフロイグなんかが本物でない理由を教授してくれよ?
逃げんなよ。

992 :呑んべぇさん:2010/04/19(月) 20:34:59
「味わいがるん」って何だろう
50年生きてて初めて聞いたw


993 :呑んべぇさん:2010/04/19(月) 20:40:51
ガルン、ガルン、味わいガルン♪


994 :呑んべぇさん:2010/04/19(月) 20:44:50
                      __
                    /  /
                   /O /
 ___________/ (_\   味わいガルーーーーン!!!!!
                       /\\
        |       .|      /    ̄
  ̄ ̄ ̄\\    | | /
       \|   / ̄\ \
       /  /     WW
      /  /       
      \  \ 
       \  \__
        (__▲_▲
8呑んべぇさん:2010/04/19(月) 23:03:28
厳しいなぁー
太目の薄め(デブでハゲ)だわ
9呑んべぇさん:2010/04/20(火) 00:44:53
1000円ウイスキー?
バーボンが一番美味くね?この価格帯って。
10呑んべぇさん:2010/04/20(火) 00:55:31
で ラフロイグ ボウモアが本物じゃない理由は?
なんで マッカランだけ本物なんだ?
返答に みんな興味持ってるぞ?
11呑んべぇさん:2010/04/20(火) 01:09:25
味わいガルンちゃんにしか興味ないよ♪
12呑んべぇさん:2010/04/20(火) 01:10:45
俺も千円代ならバーボンが美味いと思う。
13呑んべぇさん:2010/04/20(火) 01:11:44
                      __
                    /  /
                   /O /
 ___________/ (_\   ロングジョンにはラフロイグの味わいガルーーーーン!!!!!
                       /\\
        |       .|      /    ̄
  ̄ ̄ ̄\\    | | /
       \|   / ̄\ \
       /  /     WW
      /  /       
      \  \ 
       \  \__
        (__▲_▲
14呑んべぇさん:2010/04/20(火) 01:21:02
味わいガルンがマッカランスレに特攻しましたw
必死なガルンちゃんを見守りましょうwww
15呑んべぇさん:2010/04/20(火) 02:06:00
答えないのは 逃げたというコトだな。
16呑んべぇさん:2010/04/20(火) 05:55:25
>>15
そうだな。俺も聞きたいよ。
「味わいがるん」てなんだろうw
17呑んべぇさん:2010/04/20(火) 06:46:13
                      __
                    /  /
                   /O /
 ___________/ (_\   ニッカオールモルトには余市の味わいガルーーーーン!!!!!
                       /\\
        |       .|      /    ̄
  ̄ ̄ ̄\\    | | /
       \|   / ̄\ \
       /  /     WW
      /  /       
      \  \ 
       \  \__
        (__▲_▲
18呑んべぇさん:2010/04/20(火) 11:14:33
>>10
スレチだよボケ
AA貼ってるガキと一緒に消えろ
19呑んべぇさん:2010/04/20(火) 17:06:33
千円前後ってアタリ2割ハズレ8割って感じ。
別に俺が嫌いでも好きな人はいるんだろうけどね。
アイリッシュのタラモアとかもうちょっと安くなればいいのにと思う。
アレは千円台後半ながらいい酒だ
20呑んべぇさん:2010/04/20(火) 19:24:17
>>19
千円後半でもいいなら
スコッチ:バランタイン12(ブルーじゃない方)
ジャパニーズ:リザーブ12
アメリカン:ジャックダニエル
アイリッシュ:タラモアデュー
が最高の組み合わせ
21呑んべぇさん:2010/04/20(火) 19:26:19
>>18
だって味わいがるんだぜwwwwwwwwww
笑うしかないだろwwwwww
しかも逆恨みしちゃってさwwwww
22呑んべぇさん:2010/04/20(火) 19:28:23
かわいがる
嬉しがる
悲しがる
味わいがる
23呑んべぇさん:2010/04/20(火) 19:29:14
ベンガル
24呑んべぇさん:2010/04/20(火) 19:31:47
バイリンがる
25呑んべぇさん:2010/04/20(火) 20:16:40
シーバス・リーガル
26呑んべぇさん:2010/04/20(火) 20:37:32
>>25正解wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27呑んべぇさん:2010/04/20(火) 20:43:33
>>25
確かにシーバスリーガルこそが王道中の王道だな。
シーバスに比べたらシングルモルトなんて邪道だよ。
28呑んべぇさん:2010/04/20(火) 20:45:59
ムケてればな。
29呑んべぇさん:2010/04/20(火) 21:56:10
>>20
全部確かに美味いがこのスレだとスレチになるのがねぇ
やっぱりオークマスターが無難か?
30呑んべぇさん:2010/04/20(火) 23:18:54
>>20
千円後半で買えなくね?
特にバラ12(青じゃない方)
31呑んべぇさん:2010/04/21(水) 06:03:35
こうしてジャックダニエルが最強なのであった。
32呑んべぇさん:2010/04/21(水) 15:08:50
ジャックもこのスレの範囲だと買えないよな。
一度酒屋にもっと安く(アーリーくらいに)ならないのかと聞いたら
利益が10%わるくらいのギリギリで売ってるから無理といわれた。
原価を考えれば割高ではないらしい。
33呑んべぇさん:2010/04/21(水) 22:23:34
うるせーバカ
34呑んべぇさん:2010/04/21(水) 23:01:07
                      __
                    /  /
                   /O /
 ___________/ (_\   ジャックダニエルには史上最強の味わいガルーーーーン!!!!!
                       /\\
        |       .|      /    ̄
  ̄ ̄ ̄\\    | | /
       \|   / ̄\ \
       /  /     WW
      /  /       
      \  \ 
       \  \__
        (__▲_▲
35呑んべぇさん:2010/04/21(水) 23:41:43
バーボンはやっぱりここらへんの定番が多いよなぁ
エズラやホワイトイーグルはよくお世話になってます。
36呑んべぇさん:2010/04/22(木) 00:50:33
シーバスだのバラ12だのジャックだの
1499円までのスレだろ
おとなしく2000円スレ作って味わいがれ
37呑んべぇさん:2010/04/22(木) 08:06:24
>>34面白いと思ってるのお前だけだぞ
38呑んべぇさん:2010/04/22(木) 14:40:08
ブレンデッドスコッチならヘイグ
バーボンならエイシェントエイジ

1000円前後のおすすめ
39呑んべぇさん:2010/04/22(木) 15:26:21
最低でもモーレンジ10ぐらいは飲めよ
貧乏ったらしい
40呑んべぇさん:2010/04/22(木) 15:28:41
こんなスレにわざわざ来ていわれてもネー
41呑んべぇさん:2010/04/22(木) 15:58:06
試しに買ってみたカナディアンクラブとアーリータイムズがうまかった。
42呑んべぇさん:2010/04/22(木) 16:11:51
まあ定番だからな
バーボンは特にこの価格帯に種類があるし、色々試してみるのも楽しいよ
43呑んべぇさん:2010/04/22(木) 16:19:14
ヘイグってうまいのか
何に近い?
44呑んべぇさん:2010/04/22(木) 18:58:27
安い酒屋ならジョニーウォーカーでも千円以下買えるじゃないか、それに千円以下の
単価ならやっぱりトリスだろ、これは4リットルサイズで買っても損はなし
45呑んべぇさん:2010/04/22(木) 19:17:58
>>37
キミが泣いて謝るならやめてあげてもいいよ。
オレも鬼じゃないからさ、
誠意を持った対応をしなさいよ。
いい歳した大人なんだから自分の行動には自分で責任を持ちなさい。
46呑んべぇさん:2010/04/22(木) 20:09:49
な、なに〜ジャックダニエル???

         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からダニエルが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
47呑んべぇさん:2010/04/22(木) 21:28:56
>>45誰も笑ってないぞ
48呑んべぇさん:2010/04/22(木) 21:37:25
>>47
みんな君の言動に失笑してるんだよ
49呑んべぇさん:2010/04/22(木) 21:55:09
>>48お前が喋ったら、周りがシーンとすることよくあるだろ
あ、ごめん話す相手もいないんだっけなw
50呑んべぇさん:2010/04/22(木) 22:26:56
不毛な話題ヤメレ

ウィスキー板の鉄板AAは>>46だ。
はじめはわけわからなく鬱陶しかったけど、今では
キター!!お約束!!
と思えるもんな。

ヘイグ、飲んでみたいけど売ってるとこ見たことない・・
この価格帯をわざわざネットではなぁ・・
51呑んべぇさん:2010/04/23(金) 00:49:46
ちよAAも全て消えてよし
ここはともかくダニエルスレあれで埋めるのいい加減にしろよな
52呑んべぇさん:2010/04/23(金) 10:13:27
インバーハウスを水割りで飲んだんだけど、
甘くて滑らかで水によく馴染んでホント美味しかったです。
すいませんが、このインバーハウスと同じ系統と、
いい意味で逆の系統のウイスキーを教えてください
よろしくお願いします
53呑んべぇさん:2010/04/23(金) 11:13:26
インバーハウスが好みならJ&Bレアがオススメ
ソーダ割でも旨い
54呑んべぇさん:2010/04/23(金) 14:16:54
馬鹿とガキしかいないw
55呑んべぇさん:2010/04/23(金) 15:07:52
J&Bは俺にはイマイチだった
つーかスコッチだともう一つ上のほうが好みが多いかな
56呑んべぇさん:2010/04/23(金) 16:35:02
ヘイグって終売なんだっけ?
57呑んべぇさん:2010/04/23(金) 18:26:16
白州買ってきた
千円ちょいだ
58呑んべぇさん:2010/04/23(金) 19:22:41
え、近所に普通に売ってるが>ヘイグ
終売?
59呑んべぇさん:2010/04/23(金) 19:37:24
vat再来
もう引っかからないもんね ガルーーン!
60呑んべぇさん:2010/04/23(金) 19:38:24
ヘイグは俺も最近見たけど
こういう話は勘違いとかあるからまあそんなに気にしなくていいと思うよ。
61呑んべぇさん:2010/04/23(金) 19:39:18
みなさん
たまにはアイリッシュとカナディアンの事も思い出してやってください。
一行でいいんです。
62呑んべぇさん:2010/04/23(金) 19:48:31
ヘイグってゴールドラベルのことでいいんだよな?
給料入ったし買ってみよう
63呑んべぇさん:2010/04/23(金) 19:54:22
°< ヘイグには値段以上の味わいガルーーン!
64呑んべぇさん:2010/04/23(金) 20:00:30
>>60
ありがとう。
美味しかったから、終売なら買っとかないとって思って

気にせず飲むことにする
65呑んべぇさん:2010/04/23(金) 20:12:16
千円ちょっとのウイスキーとかバーボンで自分の好み見つけるとうれしいよねぇ
66呑んべぇさん:2010/04/23(金) 20:19:25
というか、1000円ちょっとのしか買えない貧乏性なので、好みを見つけるしかないんだよねぇ
67呑んべぇさん:2010/04/23(金) 21:10:55
ロングジョン、というスコッチを知っていますか?
人からラフロイグ好きならロングジョンはラフロイグ、キーモルトだから飲んでみるといいよ。
と勧められたのですが…近くのお酒屋さんになく…
どういったお味なのでしょう?
やはりピーティでスモーキーなのでしょうか?
68呑んべぇさん:2010/04/23(金) 21:34:36
>>53
ありがとうございます。買ってみます
今日もインバーハウス水割りが美味しい
69呑んべぇさん:2010/04/23(金) 23:04:15
>>67
そこまでピーティーでもスモーキーでもない。
ブレンデッドウイスキーに過剰な期待はしないほうがいいよ。
ホワイトホースだってラガブーリンがキーモルトなんだから。
70呑んべぇさん:2010/04/23(金) 23:15:32
昨日買ってきたWHFO癖がなくて物足りない。
71呑んべぇさん:2010/04/24(土) 01:10:26
カップ焼きそば?
72呑んべぇさん:2010/04/24(土) 01:16:58
>>70
ホワイトホースファインオールドか
ホワイトホースの日本向け廉価版な
ゆとりは何でも略したがるなwww
73呑んべぇさん:2010/04/24(土) 03:09:37
>>67
ロングジョン・・・和訳すると「長太郎」あるいは「一郎」・「太郎」
74呑んべぇさん:2010/04/24(土) 07:44:34
長男かっ!
75呑んべぇさん:2010/04/24(土) 09:45:30
長いジョン
76呑んべぇさん:2010/04/24(土) 10:30:36
ジョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
77呑んべぇさん:2010/04/24(土) 10:55:44
スモーキング ピーピングトム
78呑んべぇさん:2010/04/24(土) 13:46:40
マッカーサーズうまい
980円にしてはお得だ
79呑んべぇさん:2010/04/24(土) 15:35:45
>>67
ブレンデッドの中では比較的ピーティな方なので
アイラモルトがお好きな方には、リーズナブルに楽しめるお酒だと
思いますよ、昔は12年もあったのですが、今はスタンダードしか
見かけませんね、けしてレアな酒というわけではないのですが
扱っているお店は少ないかもしれませんね。
80呑んべぇさん:2010/04/24(土) 16:10:01
んじゃVAT69は?
81呑んべぇさん:2010/04/24(土) 16:13:33
ついに、禁じ手を出してきたな(´・ω・`)
82呑んべぇさん:2010/04/24(土) 16:22:31
>>80
ロングジョンはそればっかりしつこくプッシュする奴がいるからレスが返るけど
VAT69はいくら映画で出てたからってここのスレじゃ不人気みたいだから
いい返事は返ってこないよ
同時にそういうふうに意見偏ってるから誰かがうまいって言っても
ただ単にそいつの勝手な好みって事もあるからレスは見分けろよ
83呑んべぇさん:2010/04/24(土) 17:07:06
>>82
へーずいぶんと粘着してるんだね




あんたw
84呑んべぇさん:2010/04/24(土) 17:43:15
まあ、言ってることは大体あってるよ。
同じやつが同じ銘柄の話題ばかりするのが過疎スレの特徴だしな。
85呑んべぇさん:2010/04/24(土) 19:20:39
というか、一日同じ酒のことを話しただけで過疎スレ扱いw
みんなホントに自分が好きな酒の話題だけが大好きだな
86呑んべぇさん:2010/04/24(土) 19:28:59
マッカーサーズはインヴァーハウス社なんだよな
どちらも旨い!
87呑んべぇさん:2010/04/24(土) 19:42:27
インバーハウス21年注文した、届くのが楽しみ!
88呑んべぇさん:2010/04/24(土) 20:57:18
そういえば前スレで給料出たらもう一度バーボン買って見る
と、言ってたやつは買ったのか?
89呑んべぇさん:2010/04/24(土) 21:10:52
>>86
それ知らんかったわ
今度買ってみるかね
90呑んべぇさん:2010/04/24(土) 21:30:29
急にマイナーな酒の話しだしたなw
別に荒らしに気を使う必要ないのにw
91呑んべぇさん:2010/04/24(土) 21:34:48
*注 マッカーサーズは定期的に話題になる酒です。
92呑んべぇさん:2010/04/24(土) 22:02:14
ベン・ネヴィスって美味しいの?
93呑んべぇさん:2010/04/24(土) 22:22:14
>>88スマンヘイグ買った
申し訳ございません
次はバーボン買う
94呑んべぇさん:2010/04/24(土) 22:22:55
>>92
ニッカに吸収されてからまずくなった。
95呑んべぇさん:2010/04/25(日) 06:51:44
なんでニッカは九州で焼酎造ってんの?
96呑んべぇさん:2010/04/25(日) 07:02:11
蒸留所蔵出しは値段のわりにまずさが少ない酒だよ
97呑んべぇさん:2010/04/25(日) 08:41:56
変な酒見つけた。
バランタインなんだが、ラベルがシルバー一色で
大きく「B」と書いてあるだけなんだ。
なんだこれ?
98呑んべぇさん:2010/04/25(日) 08:59:35
99呑んべぇさん:2010/04/25(日) 09:05:07
お一人様12点限りww余りまくりwww
あたりまえwww
100呑んべぇさん:2010/04/25(日) 17:50:49
デュワーズホワイトラベル¥1280買ってきた
非常に強い樽臭?木の香りを感じたが、滑らかな辛口で非常に良い!良いぞおおおおおおおおおお!
43.5度というのも、お得な感じがして良い!
101呑んべぇさん:2010/04/25(日) 18:27:39
>>100

やまやだろ、おれも買ってきた。
102呑んべぇさん:2010/04/25(日) 23:32:36
>>100
このレスを見てデュワーズを買ってきた。
香りは独特のもので、「40種類のウイスキーをブレンド」に思わず納得。
ストレートだと少し辛いが、加水をすると風味がよく伸びるタイプで口当たりが良い。
この価格帯では貴重な存在ではないだろうか。
103呑んべぇさん:2010/04/25(日) 23:39:03
ちょうどデュワーズ水割りを飲んでた。
個人的には、前に話に出ていたヘイグと系統が近い気がする
104呑んべぇさん:2010/04/25(日) 23:40:16
ウィスキーってカロリー高いよね?
毎日飲んでいたら最近、デブってきた
105呑んべぇさん:2010/04/25(日) 23:43:36
ツマミ食ってね?
アルコールのみで太るか?
106呑んべぇさん:2010/04/26(月) 20:40:04
>>101旧ラベルの43.5度のやつだよな?
何故これが急に店頭に並んだんだろう
107呑んべぇさん:2010/04/26(月) 21:43:11
>>104
アルコールのみを、太った実感がわくほど摂取してたら普通は死ぬぞ
108呑んべぇさん:2010/04/26(月) 23:34:07
でも、ビールと言うか炭酸は筋肉を落として、肉をたるませる気がする。
109呑んべぇさん:2010/04/26(月) 23:58:39
>>103
なんとなく言いたい事はわかるw
デュワーズ嫌いじゃないよ
110呑んべぇさん:2010/04/27(火) 01:26:19
でもやまやのデュワーズって味が変なんだよな・・・
111呑んべぇさん:2010/04/27(火) 08:16:26
DYUWA−ZU←何故か変換できない
俺には語れる資格が無いというのか
112呑んべぇさん:2010/04/27(火) 19:34:38
書ける?
113呑んべぇさん:2010/04/27(火) 21:32:34
デュワーズ
(dhuwa-zu)←これを日本語で書くんだゆとり君
デュはdhu
114呑んべぇさん:2010/04/27(火) 23:28:40
デュはdelyu
115呑んべぇさん:2010/04/28(水) 21:54:42
ベル8年、フェイマスグラウスに続き、デュワーズも殿堂入りか?
116呑んべぇさん:2010/04/28(水) 22:03:14
でも、おされてるのは43.5だけじゃね?
117呑んべぇさん:2010/04/28(水) 23:22:43
殿堂とかアホじゃないのかね
個人の好みプッシュしまくったら殿堂入りかよw
そういうオナニーは他のスレでやれよ
118呑んべぇさん:2010/04/29(木) 06:58:49
82 :呑んべぇさん:2010/04/24(土) 16:22:31
>>80
ロングジョンはそればっかりしつこくプッシュする奴がいるからレスが返るけど
VAT69はいくら映画で出てたからってここのスレじゃ不人気みたいだから
いい返事は返ってこないよ
同時にそういうふうに意見偏ってるから誰かがうまいって言っても
ただ単にそいつの勝手な好みって事もあるからレスは見分けろよ

荒らしの特徴
1 句読点の使い方を知らない
2 プッシュという言葉が大好き
3 馬鹿なくせに自分以外はみんな馬鹿だと思っている。
119呑んべぇさん:2010/04/29(木) 10:01:34
>>115
ベルなんて甘ったるくて飲めたもんじゃない
120呑んべぇさん:2010/04/29(木) 10:53:19
>>119
他人を否定することで、自制心を保つタイプ。
逆に見ればコンプレックスの塊であり、しかしプライドだけは高いので厄介。
典型的な批判家。会話はまず他人を否定することから入るので、誰も彼に話をしなくなる。
自分以外はみんな馬鹿だと思っているが、肝心な自分自身には何も無い。
他人のあらを探して否定することしかできない。
結果、彼から何かが生まれることは無い。非生産的な作業の毎日。

そんな貴方におすすめなのはホワイト&マッカイ
後を引かないすっきりとした爽やかな甘口で、熟成された複雑な香味に包まれ
一度口へ運べば自分自身を見つめなおすいい機会になるでしょう。
121呑んべぇさん:2010/04/29(木) 11:59:26
>>118
お客さん、店間違えてますよ。
ロングジョン、ウチはおいてないから。
122呑んべぇさん:2010/04/29(木) 13:30:33
118 :呑んべぇさん:2010/04/29(木) 10:34:08
お客さん、外でやって

なるほど
123呑んべぇさん:2010/04/29(木) 15:02:29
>>120
君の言うことも一理あるが、
ホワイトマッカイなんて甘ったるくて飲めたもんじゃない
124呑んべぇさん:2010/04/29(木) 16:37:29
君の意見は聞いていない。
125呑んべぇさん:2010/04/29(木) 18:06:36
もう誰も愛せない。
126呑んべぇさん:2010/04/29(木) 18:52:14
>>123
逆に君の好みを聞いてみたいな。
127呑んべぇさん:2010/04/29(木) 19:43:07
>>126
何の逆なんだよ低能
128呑んべぇさん:2010/04/29(木) 20:01:29
>>127
早く寝ろよインポ
129呑んべぇさん:2010/04/29(木) 20:27:17
>>128
バアーカびんびんだよ
オレの12口径ショットガンをお前のケツに突っ込んでやろうか、あぁ!?
130呑んべぇさん:2010/04/29(木) 21:15:50
>>129
突っ込むなら俺のケツにしろよアッー!!
131呑んべぇさん:2010/04/29(木) 21:34:00
馴れ合いは他でやれやガキども
132呑んべぇさん:2010/04/29(木) 21:35:53
>>129
12口径って、ボールペン並みなのだが?
133呑んべぇさん:2010/04/29(木) 22:39:55
どうせチンポの皮が先端でモツみたいにトグロを巻いて余ってるはず。
134呑んべぇさん:2010/04/29(木) 23:54:26
そうそう、ベルに対しよく甘ったるいとコメするやついる(同じやつかな?)
けど、おまえはこの価格帯で何を飲んでいるんだと聞きたい。
たぶん名無しでなにか書いているんだろうけど、ベルが嫌いな人間が好むのは
、というのはこのスレ的に参考にならないかな。
135呑んべぇさん:2010/04/29(木) 23:59:34
>>72
遅レスだけど間違いは気になるからちょっと。
ファインオールドが日本向け廉価版は×。
http://www.whisky.com/brands/white_horse_brand.html
http://www.thewhiskyexchange.com/P-651.aspx
136呑んべぇさん:2010/04/30(金) 21:48:40
>>134
いや、ベルは普通に甘ったるくてまずいぞ
137呑んべぇさん:2010/04/30(金) 22:04:21
意図通じてないやん・・・>>136
138呑んべぇさん:2010/04/30(金) 22:34:03
>>136何で毎回上げとんねんハゲ
どうせチンポの先端がチューリップの蕾みたいにトグロを巻いてチン毛巻き込んでんだろバカ
139呑んべぇさん:2010/05/01(土) 00:07:08
スレチだけど
近所に出来たOKストア
現金払いだけど種類が豊富で安い。
スパニカが税込1700円台
竹鶴12角瓶が税込1800円台
余市・宮城峡が税込1300円台
140呑んべぇさん:2010/05/01(土) 05:20:06
>>136
ベルだけじゃなくてホワイトマッカイも甘ったるくてまずいぞ。
141呑んべぇさん:2010/05/01(土) 08:09:59
いいから亀頭に残ってる
テッシュの破片を綺麗に洗い落としたらどうだ?
どうせ前日にオナニーした時に張り付いたんだろ?

だから臭いんだよ!このチンカス野郎め!
142呑んべぇさん:2010/05/01(土) 10:32:23
ベルをバカにするとブチ切れる馬鹿がいて面白いね♪
143呑んべぇさん:2010/05/01(土) 10:53:40
>>140
どこがだよ?
このクラスでまともなほうじゃん
お前の好みだけで決め付けんなよ
144呑んべぇさん:2010/05/01(土) 15:09:51
1000円ウイスキー限定スレ不買推奨銘柄
ベル
ホワイト&マッカイ
145呑んべぇさん:2010/05/01(土) 17:01:36
たぶん一人(少ない可能性で二人?)の超絶なアホがいるとおもんだけど、
ある酒をマズイと言ってもらってもなんの役にも参考にもならんのだわ。

お前が嫌いな酒は分かった。
それで?

ある酒不味い、甘ったるいとか言うと反応があって面白いんだろ?
寂しがりやかお前は。
146呑んべぇさん:2010/05/01(土) 18:28:15
いちいち煽って荒れる方向にもっていくんだから荒らしよりも劣悪だよな。
ちなみにオレもベルは甘ったるくてまずいと思うぞ。
147呑んべぇさん:2010/05/01(土) 18:41:09
オレも・・・ですかw
148呑んべぇさん:2010/05/01(土) 18:52:22
おれもw
149呑んべぇさん:2010/05/01(土) 19:39:05
ベルを肯定するコメントなんて一件もないのに
いきなり>>115で殿堂入りを宣言している件について
150呑んべぇさん:2010/05/01(土) 19:42:25
アンチが沸く銘柄に外れ無し
151呑んべぇさん:2010/05/01(土) 19:43:51
前スレ読んだか?
甘ったるいという批判はあったが、全般的に好評な意見が
目立ったが・・ベル・・8年はね
152呑んべぇさん:2010/05/01(土) 19:44:19
すげーな3分もしないのに反応がきたよ。
なんだよ日本酒類販売の社員か
必死に肯定しすぎだぞw
153呑んべぇさん:2010/05/01(土) 20:01:44
154呑んべぇさん:2010/05/01(土) 21:24:29
荒らすアホウに煽るアホウ
同じアホなら煽らにゃソンソン♪
155呑んべぇさん:2010/05/01(土) 21:25:21
>>151
ソースは?
156呑んべぇさん:2010/05/01(土) 22:47:47
ちょっと前に話題になったマッカーサーズ セレクトをGWの1本
として買ってきたんだが、980円だから許せる味だな。
値段相応で納得というか仕方ないというか。
はじめほんのり甘み感じるが全体的に辛め?すっきり系?というところ。
アルコール感はちょっとキツメ。
うーん、次はないかなぁ。
157呑んべぇさん:2010/05/02(日) 03:52:39
>166 :8 ◆D24s65nhoU [] 投稿日:2010-03-07 22:58:30

>スコッチ・ブレンデッド・ローエンド・ウイスキー・ランキング
>5点 該当なし
>4点 ティーチャーズ 、バランタイン、ロングジョン、デュワーズ
>3点 ジョニ赤、カティサーク、J&B、ブラック&ホワイト、ホワイトホース
>2点 グランツ、グレンロス、パスポート、VAT69、エンシェントクラン、ベンネヴィス
>1点 クレイモア、ザ・ダーク、マッカーサーズ、マリーボーン、ラベル5
>0点 ベル、ホワイト&マッカイ
>永久追放銘柄 フェイマスグラウス

>>163 >165の意見を元に改定

>>155
>>151のいうとおり大好評みたいだよw
158呑んべぇさん:2010/05/02(日) 08:41:50
ベル0点
>>151の記憶力っていったい・・・
159呑んべぇさん:2010/05/02(日) 09:01:06
                      __
                    /  /
                   /O /
 ___________/ (_\   ベルには甘ったるい味わいガルーーーーン!!!!!
                       /\\
        |       .|      /    ̄
  ̄ ̄ ̄\\    | | /
       \|   / ̄\ \
       /  /     WW
      /  /       
      \  \ 
       \  \__
        (__▲_▲
160呑んべぇさん:2010/05/02(日) 09:07:36
キムタクのアンチがいるように、一流どころには必ずアンチが湧くんだよな。
まるで一流のものを否定する俺は世間とは違うぜというように、アウトロー的な感覚でな。
ププwwwwwwwwwww幼稚wwwwwwwwwwwwwwww
161呑んべぇさん:2010/05/02(日) 10:29:41
スコッチをSMAPで例えると

シーバスリーガル木村拓哉
王室御用達の正統派スコッチ
正統派スター木村君に通じるものがある

バランタイン中居正広
水割りもロックもストレートでも飲み方を選ばないマルチな味わい
ドラマも司会もこなす中居君に通じるものがある。

ジョニーウォーカー稲垣吾郎
重厚さと華やかさが調和した独特かつスムースな味わい。
警官の制止を聞かずに突き進み公務執行妨害で捕まる稲垣メンバーに通じるものがある。

カティサーク香取慎吾
カラメル着色しない、ライトでスムーズなブレンデッドウィスキー。
飾り気がない香取君に通じるところがある。

ホワイトホース草g剛
甘みのあるやわらかい味わいとラガヴーリン由来の野を走る裸馬のような荒々しさをもつ。
裸で公園を走る草g容疑者に通じるものがある。
162呑んべぇさん:2010/05/02(日) 11:33:25
地味な印象の草gさん大好き(ノ´∀`*)公園で一緒にアーリーのみたい>>161
163呑んべぇさん:2010/05/02(日) 12:33:55
>>157 それっていろいろ問題があって別スレ立てられたランキングだろ?
特に下位3銘柄見てみろ。同じやつがアンチとして存在してるやつだぞ。
(のちにロングジョンも加わるw)
夜中の3時にそれを出してくるとは・・乙
164呑んべぇさん:2010/05/02(日) 13:19:32
んーおれはベルは好きだけどロングジョンは微妙。
というかこの辺の銘柄に明らかな品質の差異なんてないよ・・・?
つまるところ好みの差でしかないと思うんだがね、自分も含めて。
165115:2010/05/02(日) 13:57:00
私が殿堂入りだなんていったばっかりにスレを荒れさせてしまってすみませんでした。
ベルの殿堂入り発言を撤回させていただきます。
このたびは大変申し訳ありませんでした。
166呑んべぇさん:2010/05/02(日) 14:07:51
>>161
ベルはいてもいなくていい森なんとかってところかw
167呑んべぇさん:2010/05/02(日) 14:10:48
おいおい、価格帯が違う銘柄だろ
何でも否定君だな、ほんと
168呑んべぇさん:2010/05/02(日) 14:22:40
俺は金が無い時は山崎10年、金が有る時は響きだな。
でも普段は、キリンの富士山麓です。駄目ですかね?
169呑んべぇさん:2010/05/02(日) 14:45:20
あっ北杜もだった。因みに600mlで980円です。
170呑んべぇさん:2010/05/02(日) 15:56:37
>>169
苦しゅうない、よきに計らえ
171呑んべぇさん:2010/05/02(日) 20:54:35
>>161
糞ワロタ
お前最後の一行を書きたかっただけだろw
172呑んべぇさん:2010/05/02(日) 22:52:34
>>163
連休中の昼の12時に2ちゃんやってるお前の方が異常だよ。
ひきこもりめw
173呑んべぇさん:2010/05/02(日) 23:10:14
>>172 w
どっちもどっちといいたいが夜3時の方が・・
174呑んべぇさん:2010/05/03(月) 00:08:40
おやおやスレ主様の機嫌を損ねたようだよ
お前ら深夜の投稿は禁止な
命令だから守れよ
175呑んべぇさん:2010/05/03(月) 01:38:01
ニッカのクリアでいいよ。
どーせ割って飲むんだし。
176呑んべぇさん:2010/05/03(月) 08:26:15
精神病院の消灯時間は早いそうだからなw
177呑んべぇさん:2010/05/03(月) 21:25:51
エズラ・ブルックス、エヴァン・ウィリアムズ、
ジム・ビーム チョイスに続きエンシェント・エイジを購入。
1280円なり。

うーん、飲めるけれど前の3本の方が良かったような気がする
のが第一印象。
178呑んべぇさん:2010/05/03(月) 22:01:50
久しぶりに草g剛買ってみた。
やわらかい甘みはいいんだが、オイラの貧相な舌ではラガブーリンを感じられんなあ。
塩胡椒辛い後口がラガブーリンなのか?
179呑んべぇさん:2010/05/03(月) 22:17:52
>>178
塩辛いのがそうだけど、やわらかい甘みってもしかしたらホワイトホースの12年じゃね?
180呑んべぇさん:2010/05/03(月) 22:49:27
いや、ファインオールド。
最初はスッと甘口で入ってくるんだよな。
甘口の後に、塩辛さが残る。
181呑んべぇさん:2010/05/03(月) 22:55:12
>>180
そうか、じゃあ俺の勘違い。。
俺はファインオールド、はじめは強烈なアルコール感(グレーンの味?)を
感じ、後にキーモルト・ラガブーリンの風味を感じるもので。
逆に12年はラガブーリン風味をほとんど感じず、甘めで飲みやすい感じ。
182呑んべぇさん:2010/05/03(月) 23:01:20
12年だとスレチになるだろう。
だがありがとう。今度買ってみる。
183呑んべぇさん:2010/05/04(火) 06:52:43
これ全部一人の連投かよw
184呑んべぇさん:2010/05/04(火) 08:50:12
>>183
キチガイは朝も早いんだな
2ちゃん来る暇があれば育毛剤で頭でもシコシコたたいとけよデブ
185呑んべぇさん:2010/05/04(火) 10:23:43
>>177
もしかして2A買った?
よくいいって言われてるのは3Aだとおもうが
186呑んべぇさん:2010/05/04(火) 11:11:45
バーボンの話はもういいよ
187呑んべぇさん:2010/05/04(火) 14:01:23
>>186
お前の書き込みも もういいよ
188呑んべぇさん:2010/05/04(火) 14:53:54
>>186
同感
189呑んべぇさん:2010/05/04(火) 14:58:20
>>185
YES, 2A.
3A店頭で売ってるの見たことないし2Aも好意的な
レスが・・有ったはず。悪くはないです、はい。
190呑んべぇさん:2010/05/04(火) 15:32:11
エイシェントエイジは寶酒造が輸入しているだけあって中々品質がいい。
191呑んべぇさん:2010/05/04(火) 18:03:53
今日、たまたまいつも行かない酒屋(マインマート)に
いったら話題のロングジョンが970円で売られていた。
ためしに購入してみたんだが本当にうまいな。
確かにラフロイグのアイラっぽい風味があるし、味がしっかりしている。
2ちゃんにもただしい情報が転がってるもんだなとしみじみ思った。
192呑んべぇさん:2010/05/04(火) 20:09:59
W&M美味すぎワロタ
193呑んべぇさん:2010/05/04(火) 20:20:18
>>191みたいな有用な情報を与えてくれる人もいれば
>>192みたいに自分が踏んだ地雷を人に踏ませようとする人もいる。
194呑んべぇさん:2010/05/04(火) 21:40:57
>>193
このコメについてみなさんどう思われますか?
195呑んべぇさん:2010/05/04(火) 22:07:14
W&M旨いに一票
196呑んべぇさん:2010/05/05(水) 00:46:46
M&M'sが不味いに一票
197呑んべぇさん:2010/05/05(水) 02:24:54
同じ銘柄の堂々巡りだな
まあ3つも同じようなすれがあったらそりゃそうなるわ
198呑んべぇさん:2010/05/05(水) 06:49:14
>>193
悲しいけどそれが現実なのよね。
199呑んべぇさん:2010/05/05(水) 09:54:08
>>196
お口で溶けて手で溶けない。

>>194
中立的な意見のようだが>>193の好みが全開。
書き方が嫌味ったらしい。
W&Mは長いこと飲んでないが、たしかスパイシー系で結構いけた気がする。
200呑んべぇさん:2010/05/05(水) 11:57:18
>>199
まあまあ、舌苔タップリの奴の意見なんか気にするなよ。

ベル8・・・・イギリスで最も売れている
フェイマス・・スコットランドで最も売れている
デュワーズ・・アメリカで最も売れている
グランツ・・・なんか知らんけど売れている

のように、美味いものは自然と指示されているんだから。
グランツ飲んで落ち着け。
201呑んべぇさん:2010/05/05(水) 16:18:31
世間で売れてるから自分も旨いと感じるのか?
面白い奴だなw
202呑んべぇさん:2010/05/05(水) 17:51:20
>>201いちいち反応するなよ乞食wwwwwwwwwwwww
203呑んべぇさん:2010/05/05(水) 18:24:41
>>200
なんだかんだいっても日本では>>161の5銘柄が1軍で
ベルだのフェイマスグラウスだのは2軍以下なんだよね。
204呑んべぇさん:2010/05/05(水) 20:05:02
1軍、2軍ってwww
205呑んべぇさん:2010/05/05(水) 21:50:22
>>203
ベルとマッカイは草野球レベル。
206呑んべぇさん:2010/05/05(水) 22:34:21
レベル

ベル

かけてみますた。

失礼でごんす。
207呑んべぇさん:2010/05/05(水) 22:36:45
さようなら
地獄で会おうぜ
208呑んべぇさん:2010/05/05(水) 22:47:04
>>203
>>161の5銘柄がそもそもスレチなのだが(シーバスリーガル1499円は見たこと無いよ)
スレチ承知で1軍銘柄考えるにオールドパーの位置づけが気になる。
209呑んべぇさん:2010/05/05(水) 23:19:15
>>208
ココはランキング付けするスレッドじゃないんだけど?
それともまた荒らしたいわけ?
210呑んべぇさん:2010/05/06(木) 08:05:55
いや、マッカランが不動の一軍だろ。
ついでベル
211呑んべぇさん:2010/05/06(木) 18:20:32
ホワイト&マッカイ 旨いだろ!
212呑んべぇさん:2010/05/06(木) 18:33:28
不味いウィスキーなんてないんだぜ
口にあうか、あわないか   だけだ
213呑んべぇさん:2010/05/06(木) 18:56:26
頭の貧しい奴ほど自分の舌が全てだと思ってるからなー
214呑んべぇさん:2010/05/06(木) 21:26:18
ベルはレベルが低い
215呑んべぇさん:2010/05/06(木) 21:33:39
マッカランって1499円以下で買えるの?
216呑んべぇさん:2010/05/06(木) 21:45:02
>>215
買えるよ
当たり前じゃん
馬鹿じゃないの
217呑んべぇさん:2010/05/06(木) 21:49:51
ベル>>>>>>>>>>>マッカラン
218呑んべぇさん:2010/05/06(木) 21:52:55
1200+送料でフェイマスグラウスを購入
飲んでみた 驚いた!!
甘口ではない 
割っても悪くない(薄っぺらくなるけどね)
アフターノートていうの? カティサークモルトに少し似てるね
香りはツンと来るのみで、良さは感じない
この価格帯にしては、嫌な匂いや雑味は少ないと思う。
開封後暫くすると落ち着くだろからその時に再レポートをします

開栓2週間のオールモルトが良い香りしてきたんだよね
甘くチョコのような香り!裏書きの説明文とは違う香りと思うのだけど。

以上チラシの裏でごめんなさい
219呑んべぇさん:2010/05/06(木) 21:55:37
>>217
それはない
メイプルシロップ味のウイスキーはマカッランを超えられん
220呑んべぇさん:2010/05/07(金) 01:38:51
>>マッカランって1499円以下で買えるの?
偶に買える。結構最近XXXパーXXXXで1300円位でボトラーズの短熟が売ってた事有り
無論瞬殺だったがw
221呑んべぇさん:2010/05/07(金) 02:10:22
世の中には1000円でチンポしゃぶる女だっているからな。
222呑んべぇさん:2010/05/07(金) 11:14:23
W&M>>>>>>>>>>>マッカラン
223呑んべぇさん:2010/05/07(金) 23:39:47
>>221
紹介してくれ
45歳以上ならカンベンだが
224呑んべぇさん:2010/05/08(土) 08:03:15
3大激マズスコッチ
ベル・・・甘ったるくカラメル臭い、喉に絡みつくような甘さ
クレイモア・・・甘ったるくシンナー臭い、喉元過ぎた後に甘さが残る。
ホワイトマッカイ・・・甘ったるくシェリー臭い、口の中にいつまでも残るような甘ったるさ
225呑んべぇさん:2010/05/08(土) 08:54:14
>>224

焼酎でも飲んでろカス!
226呑んべぇさん:2010/05/08(土) 12:58:08
個人的な感想でもかまわないけど、不味い酒じゃなくて美味い酒を
紹介してくれよ。
227呑んべぇさん:2010/05/08(土) 15:22:53
>>226
薄目で甘口だが 癖が無く上品なウィスキー=>インバーハウス
きつめの味だが 香り高くドライ=>ロングジョンピュアモルト
バランス重視=>バランタインファイネスト・ジョニ赤
あっさりしたスコッチ=>ホワイトホース

228呑んべぇさん:2010/05/08(土) 16:29:33
やまやでTEACHER'Sが980円。
Deward's White Label 43°が1280円。
今のところこれが安ウィスキーの2強!
229呑んべぇさん:2010/05/08(土) 16:56:42
もやしが野菜の優等生なら、デュワーズはウイスキーの優等生だよ。
230呑んべぇさん:2010/05/08(土) 17:31:56
ロングジョンはデュワーズよりも味がいいのに980円で買える。
231呑んべぇさん:2010/05/08(土) 17:35:35
33 :呑んべぇさん[] 投稿日:2009-10-04 22:18:25

千円台前半はティーチャーズとデュワースの一騎討ちやろ、マジ、甲乙付けられへん
ヽ(´∇`)ノ ウンマーッw
34 :呑んべぇさん[] 投稿日:2009-10-04 22:49:27

一律取る1400円の、カティサークの方が旨いと思う。
35 :呑んべぇさん[sage] 投稿日:2009-10-04 23:47:56

いや、ベル8年だろ。

36 :呑んべぇさん[sage] 投稿日:2009-10-05 00:08:53

ベルはあり得へん


お前ら同じことばっかりw
232呑んべぇさん:2010/05/08(土) 17:54:44
>>226
1000円ちょうどで買えるウイスキーで買う価値があるのは、
メジャーな銘柄だと
バランタインファイネスト、ジョニウォーカーレッド、ホワトホース、カティサーク、アーリータイムズ
ややマイナーな銘柄だと
ロングジョン、エンシェントクラン、ティチャーズ、エンシェントエイジ
233呑んべぇさん:2010/05/08(土) 18:19:55
>>226

フェイマスグラウス デュワーズ ロングジョン ベル グランツ かな?
234呑んべぇさん:2010/05/08(土) 18:29:52
まあまかな?
235呑んべぇさん:2010/05/08(土) 19:36:59
161 :呑んべぇさん:2010/05/02(日) 10:29:41
スコッチをSMAPで例えると

シーバスリーガル木村拓哉
王室御用達の正統派スコッチ
正統派スター木村君に通じるものがある

バランタイン中居正広
水割りもロックもストレートでも飲み方を選ばないマルチな味わい
ドラマも司会もこなす中居君に通じるものがある。

ジョニーウォーカー稲垣吾郎
重厚さと華やかさが調和した独特かつスムースな味わい。
警官の制止を聞かずに突き進み公務執行妨害で捕まる稲垣メンバーに通じるものがある。

カティサーク香取慎吾
カラメル着色しない、ライトでスムーズなブレンデッドウィスキー。
飾り気がない香取君に通じるところがある。

ホワイトホース草g剛
甘みのあるやわらかい味わいとラガヴーリン由来の野を走る裸馬のような荒々しさをもつ。
裸で公園を走る草g容疑者に通じるものがある。


これそのままテンプレに使える。
236呑んべぇさん:2010/05/08(土) 20:04:35
胸糞の悪いジャニタレなんぞに例えんでくれ。
237呑んべぇさん:2010/05/08(土) 20:16:52
こういう人は世の中に不満があるんだろうな。
238呑んべぇさん:2010/05/08(土) 20:35:47
妙な方向に話をそらすなよ、せっかくまともな流れだったのに。
239呑んべぇさん:2010/05/08(土) 20:54:17
それはこっちの台詞だよ
失礼な
240呑んべぇさん:2010/05/08(土) 20:58:33
>>233
まだベルとかいってるよ。
頭悪いんじゃないの?
241呑んべぇさん:2010/05/08(土) 21:14:28
別にベル、それなりに良いと思う。
242呑んべぇさん:2010/05/08(土) 21:25:27
ベルの話すると荒れるから専用スレッド作った。
ベルが好きな人はこちらにお願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1273321466/l50
243呑んべぇさん:2010/05/08(土) 21:49:33
メイプルカラメルって、そのままやんww
244呑んべぇさん:2010/05/08(土) 21:52:42
ベル・オリジナル うまいー!
245呑んべぇさん:2010/05/08(土) 23:01:00
ベル8確保しとこうかな
246呑んべぇさん:2010/05/09(日) 06:45:15
量販店でモルトクラブが880円 オールモルトが1280円だったけど
どっちを買うべき?
247呑んべぇさん:2010/05/09(日) 07:20:22
その値段だと安いわけじゃないけどオールモルト
248呑んべぇさん:2010/05/09(日) 08:12:22
>>246
オールモルトと角瓶の適正価格は980円以下だと思うが
249呑んべぇさん:2010/05/09(日) 08:49:53
>>248

どこで、売っていますか?
250呑んべぇさん:2010/05/09(日) 09:11:56
誰かがおすすめしてたエヴァンウイリアムズ飲んだ
確かにこれまでのバーボンとは風味が違い、目から鱗ではあったが、、、、、、

やっぱりスコッチの方が俺の口に合うかな
251呑んべぇさん:2010/05/09(日) 09:32:02
>>249
233 :呑んべぇさん:2010/05/08(土) 18:19:55
>>226

フェイマスグラウス デュワーズ ロングジョン ベル グランツ かな?
252呑んべぇさん:2010/05/09(日) 20:59:31
>>246
オールモルトが1000円以上するときはロングジョンを買う。
253呑んべぇさん:2010/05/09(日) 22:50:15
オールモルトは1100円以上なら高い感じ。
しかし、ウィスキーは大手でも店ごとに種類が微妙に違うから
店巡りも楽しいね。

イオンで同じ価格でおまけグラス付きフォアローゼズと迷ったが
初めてみたベン・ネヴィス買ってきたぜ。
254呑んべぇさん:2010/05/09(日) 23:04:22
ジャスト1000円ならば
スコッチ:ロングジョン
バーボン:エンシェントエイジ
ジャパニーズ:角瓶
が最強の組み合わせ。
255呑んべぇさん:2010/05/10(月) 19:24:35
角wwwwwwwwwwwwwwwwwwww瓶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256呑んべぇさん:2010/05/10(月) 19:42:02
全部千円じゃ買えないな。
スレの範疇ではあるけど。
257呑んべぇさん:2010/05/10(月) 19:55:45
29 :呑んべぇさん:2010/04/20(火) 21:56:10
>>20
全部確かに美味いがこのスレだとスレチになるのがねぇ
やっぱりオークマスターが無難か?

167 :呑んべぇさん:2010/05/02(日) 14:10:48
おいおい、価格帯が違う銘柄だろ
何でも否定君だな、ほんと



256 :呑んべぇさん:2010/05/10(月) 19:42:02
全部千円じゃ買えないな。
スレの範疇ではあるけど。
258呑んべぇさん:2010/05/10(月) 21:13:44
>>256
お前どこの村に住んでるんだw
259呑んべぇさん:2010/05/10(月) 21:29:37
ロングジョンとAAが千円ってのは見たこと無い。
角はあるけどイラネ。
260呑んべぇさん:2010/05/10(月) 23:34:51
おまけ付き(たとえばグラスとか)は悩むなぁ…。
261呑んべぇさん:2010/05/11(火) 01:11:21
オールドのおまけグラスが大きくて良かった。
底が丸いから洗いやすいし。
262呑んべぇさん:2010/05/11(火) 21:49:06
>>259
なんだよソースをうpしないと語っちゃいけないスレッドになったのか?
やまやでもマインマートでも1000円で売ってるだろうが。
だいたいあんたアンカー使えねーのかよ。
コソコソしやがってみっともねーぞ。
相手の目を見てしゃべれてるか?
263呑んべぇさん:2010/05/11(火) 21:54:40
sage厨なんか無視すればいいじゃん。
264呑んべぇさん:2010/05/11(火) 21:56:16
皮!
265呑んべぇさん:2010/05/11(火) 22:21:49
>>262
ネットだと強いな、オマエ
266呑んべぇさん:2010/05/11(火) 22:30:45
>>262

> やまやでもマインマートでも1000円で売ってるだろうが。

やまやにはないだろ。
267呑んべぇさん:2010/05/12(水) 22:53:25
うちの地域のやまやにもロングジョン無いなぁ
他の店には置いてるけど 最近千円越えた
ってかちょっと前からロングジョンの評判いいけど
新ラベルになってから味も変わったんかな
俺が飲んだ時は 普通な感じと思ったが
268呑んべぇさん:2010/05/13(木) 18:12:58
デュワーズ43.5%ウメエエエエエエエエエエエエエwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!
まず香りな!素朴なんだよwwwwwwwwwwなんだこの素朴さwwwwwwwwwwww
樽臭えのとさ!!!!!!!!!!!湿った牧草、上等なラムを髣髴とさせるんだよwwwwwwwwwwww
あとパンケーキwwwwwwwwwwwwパンケーキってなんだよwwwwwwwww
パンかケーキかどっちかにしろwwwwwwwwww食ったこと無えよwwwwwww
素朴wwwwwwwwwwwwルイージみたいなおっさんが脳裏をよぎったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でかいフォークで牧草かついでなwwwwwwwwwwwwwwww素朴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとなんだこの優しく滑らかな口当たりwwwwwwwwwwwwルイージ惚れたwwwwwwww!!!!!!!!!
スッキリとしてんだけどさ!!!!!ベタつきが無えんだよwwwwww
クwwwwwwwリwwwwwwアwwwwwなwwww甘wwwwwさwwwww
伸びやかで腰が強いんだwwwww皇wwww室wwwwwktkr執事wwwwwwww
加水しても変わらねえ!!!!!!!!!!!wwwwwwwww
269呑んべぇさん:2010/05/13(木) 18:22:26
>>268ちょっとやまや行ってくる
270呑んべぇさん:2010/05/13(木) 19:41:50
デュワーズ43.5%が千円ってのは見たこと無い。
271呑んべぇさん:2010/05/13(木) 22:40:56
>>268
草生やしてるのも、酒のイメージなのか? しかし凄いコメントうまいな
272呑んべぇさん:2010/05/13(木) 23:11:47
>>268
ルイズコピペみたいだなw
273呑んべぇさん:2010/05/14(金) 17:54:51
ハート&ハーツのフジ山麓がよい。
274呑んべぇさん:2010/05/14(金) 22:03:23
今日ロングジョン970円で買ってきたけどこれって貴重なんだな。
明日車で行って箱買いしてこよう。
275呑んべぇさん:2010/05/15(土) 07:00:07
ロングジョンはスーパーニッカのネタ元。
ニッカはロングジョンをパクってスーパーニッカを作った。
276呑んべぇさん:2010/05/15(土) 16:44:11
やまやのエンシェントエイジは並行輸入品だから味がへんだぞ
277呑んべぇさん:2010/05/15(土) 20:28:10
プラットバレーが何気にうまい件

バーボンつーかコーンウィスキーなんだけど
さっぱりした飲み口でこれからの季節にいいと思った。
278呑んべぇさん:2010/05/15(土) 21:05:43
プラットバレーは米国産だから不買している。
279呑んべぇさん:2010/05/16(日) 08:54:56
近所でロングジョン40%と43%が売ってるんだが、
2種類あるのは何故?ラベルも違うし
280呑んべぇさん:2010/05/16(日) 12:27:35
ロングジョンの話はもういいよ
281呑んべぇさん:2010/05/16(日) 14:43:30
>>280
お前もう帰っていいよ
282呑んべぇさん:2010/05/16(日) 15:28:53
>>281
ロングジョンまんせー!!
283呑んべぇさん:2010/05/16(日) 18:19:42
<まとめ>
うまいウイスキー
デュワーズ フェイマスグラウス ロングジョン

駄目なウイスキー
ホワイトマッカイ ベル クレイモア
284呑んべぇさん:2010/05/16(日) 21:55:38
あかし は思ったより飲める酒だった
しかし同時購入したジョージアムーンは発狂物だ!!
285呑んべぇさん:2010/05/16(日) 22:40:43
それは 発狂するために 買うものです
286呑んべぇさん:2010/05/16(日) 23:18:01
一番押しウイスキー一覧
スコッチ:ハリアー
ジャパニーズ:凜
アメリカン:ジョージアムーン
287呑んべぇさん:2010/05/18(火) 20:28:04
>>286
あるあるw
288呑んべぇさん:2010/05/18(火) 21:00:13
結局ハイニッカを常飲。
ペットボトル入りのを毎週買ってる。
289呑んべぇさん:2010/05/18(火) 21:04:24
290呑んべぇさん:2010/05/20(木) 06:51:57
ホワイトマッカイ ベル 甘くてうまいー!
291呑んべぇさん:2010/05/21(金) 00:22:47
>>290
その2銘柄は味が全然違うだろw
292呑んべぇさん:2010/05/21(金) 19:40:22
今飲んでるティーチャーズ、ちょっと渋い!
293呑んべぇさん:2010/05/21(金) 22:45:26
デュワーズにオークマスターを2〜3割程加えると香りがグッと良くなる。
今日はソーダ割りを飲んでるけど旨いね。
294呑んべぇさん:2010/05/21(金) 23:51:39
今日もエズラ・ブルックスがうまいね。
295呑んべぇさん:2010/05/22(土) 00:26:07
W&M美味すぎワロタ
296呑んべぇさん:2010/05/22(土) 18:41:02
絵、糞だろ!
297呑んべぇさん:2010/05/22(土) 19:35:08
今、ホワイト&マッカイ スペシャル飲んでるけど普通に旨いよ!
298呑んべぇさん:2010/05/22(土) 22:44:54
ティーチャーズと双璧だな
299呑んべぇさん:2010/05/23(日) 19:30:55
ティーチャーズはスタンダードでうまいウイスキーだが
ホワイトマッカイは甘ったるくて飲めない。
300呑んべぇさん:2010/05/24(月) 20:59:56
ライトスコッチの最高峰:ティーチャーズ
ヘビースコッチの最高峰:ロングジョン
301呑んべぇさん:2010/05/24(月) 22:46:40
よく買う酒
フルボディ=ロングジョン、ジョニ赤
ミディアムボディ=ティーチャーズ
ライトボディ=カティ
302呑んべぇさん:2010/05/25(火) 01:11:53
W&Mは旨いな
303呑んべぇさん:2010/05/25(火) 19:55:55
ジョニ赤がフルボディってw
304呑んべぇさん:2010/05/26(水) 20:48:20
1千円バーボンはエズラブルックスとバーボンデラックスが双璧
305呑んべぇさん:2010/05/26(水) 22:38:10
グランツは甘ったるくて飲めないが、
ホワイト&マッカイは美味しい。
306呑んべぇさん:2010/05/27(木) 19:02:03
ホワイトマッカイは凜と同じくらいうまい
307呑んべぇさん:2010/05/27(木) 23:08:06
このクラスのスコッチって、殆ど全銘柄カラメル入ってるのかな。12年物より色が濃かったりして恐いw
むしろモルトはどれくらいの率で入ってるんだろう・・・。20%くらいは入れてくれてるんだろうか・・・。
308呑んべぇさん:2010/05/27(木) 23:30:12
ティーチャーズはモルト45%じゃなかった?
309呑んべぇさん:2010/05/28(金) 00:18:56
カラメル添加したからってそんなに味変わるもんか?
310呑んべぇさん:2010/05/28(金) 01:20:47
>>308
マジかよ!モルト率は知らなかったけど、先生は美味いよな、実際。安いのに。
しばらく買ってなかったけど、それ聞いたら飲みたくなってきた。今度買ってこよ。

>>309
味はどうなんだろうね。甘くなると断言してる人も居るようだけど。
ていうか調べたら結構高い奴にも入ってんだな・・・。適当な事言っちまった・・・。
311呑んべぇさん:2010/05/28(金) 15:34:31
千円バーボンはプラットバレーとオールドクロウ
312呑んべぇさん:2010/05/28(金) 19:25:37
>>310
正直、このクラスのスコッチは国産よりも劣るという考えだったが、
ティーチャーズとロングジョンに関しては逸脱したものがある。
313呑んべぇさん:2010/05/28(金) 20:19:30
確かにオールドや角よりもうまいスコッチを探すのは至難の業だ。
314呑んべぇさん:2010/05/29(土) 03:16:59
サントリーだったら古や角よりも、バランタイン ファイネストの方が旨いと思う。
315呑んべぇさん:2010/05/29(土) 06:31:23
>>314
そうだね
君の言うことはいつも正しいね。
316呑んべぇさん:2010/05/29(土) 08:05:58
しかしハイニッカは確かに旨い
317呑んべぇさん:2010/05/29(土) 15:18:14
ハイニッカは辛くて旨みがない
318呑んべぇさん:2010/05/29(土) 19:19:42
>>317
まずそのたまった歯垢と舌苔を除去してから飲めよ馬鹿
319呑んべぇさん:2010/05/29(土) 19:20:14
ハイニッカドブに流したw
320呑んべぇさん:2010/05/29(土) 19:28:41
お前どぶに住んでんだからいいんじゃねえの阿呆
321呑んべぇさん:2010/05/29(土) 19:32:33
>>320にとってはドブは住むところらしい。
賎民じゃないとできない発想だな。
322呑んべぇさん:2010/05/29(土) 19:44:23
今日サントリーの膳を買ってきて飲んでみた

バナナの皮っぽい匂い
駄目駄目ではないけど、スーパー置き限定でも
これなら300円足して角やファイネストのがいいかなあ。
カットレモン入れてソーダ割りで消費しよっと。
323呑んべぇさん:2010/05/29(土) 19:47:12
>>316
半分残ってるんだけど
代わりに飲んでくれ・・・
324呑んべぇさん:2010/05/31(月) 03:09:31
元「安ウイスキースレ」住人の者だが、みんなこっちのスレに移住したのか?

西友で売っている「ASDAスコッチウイスキー」(790円)あまり旨くないな。風味が薄い、不自然なまろや
かさ、二日酔いしやすい・・・と、飲むほどに欠点が明らかになる。まあ値段相応か。
ストレートではキツいので、結局ハイボールのベースとして使っている。「ウイスキー風味甲類焼酎」と割
り切ればそれなりに納得できるなw
これなら100円ばかり足してニッカのモルトクラブ選ぶべきだったかな。あるいは無難にブラックニッカク
リアブレンドにしておけばよかった。
何しろ店頭であまりの安さに衝動買いだったからな。無名・マイナーウイスキーから「アタリ」を選ぶのは
至難のワザだ。
325呑んべぇさん:2010/05/31(月) 21:55:19
>>324
その話はもういいよ
326呑んべぇさん:2010/06/01(火) 06:01:22
やまやで売っているデュワーズ旧ラベルは、いつ頃流通していたものですか?
327呑んべぇさん:2010/06/01(火) 12:37:49
>>324
【トリス】最低価格帯のウイスキー 7【オーシャン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1268740647/
328呑んべぇさん:2010/06/01(火) 19:07:38
329呑んべぇさん:2010/06/01(火) 20:17:12
ここまでの殿堂入り

デュワーズ、フェイマスグラウス、ロングジョン、ベル8
330呑んべぇさん:2010/06/01(火) 20:19:52
>>329
ベルはワースト部門でだがな。
331呑んべぇさん:2010/06/01(火) 20:39:29
<まとめ>
うまいウイスキー
デュワーズ フェイマスグラウス ロングジョン

駄目なウイスキー
ホワイトマッカイ ベル クレイモア ハイニッカ
332呑んべぇさん:2010/06/01(火) 21:08:32
>>331

ティーチャーズは?
333呑んべぇさん:2010/06/01(火) 23:23:01
ベル8年なんてエタ臭いのをよく評価できるなあ
まあ味は悪くないが・・・
334呑んべぇさん:2010/06/02(水) 00:54:39
美味いウイスキー
デュワーズ フェイマスグラウス ロングジョン

不味いウイスキー
ホワイトマッカイ ティーチャーズ ベル クレイモア ハイニッカ
335呑んべぇさん:2010/06/02(水) 05:56:31
ベルがうまいっていう奴はウイスキーが分かってないし、
ティーチャーズがまずいっていう奴もウイスキーが分かってない。
336呑んべぇさん:2010/06/02(水) 10:19:18
ウィスキーが分かるってなんだよ。
337呑んべぇさん:2010/06/02(水) 12:00:00
中とってカナディアンクラブ最強でいいじゃん。
338呑んべぇさん:2010/06/02(水) 14:39:29
339呑んべぇさん:2010/06/02(水) 20:23:42
ローガン 旨いー!
340呑んべぇさん:2010/06/02(水) 20:31:06
>>339
高級品の話題は他でやれ、ここは1000円ウイスキーのスレだ。
341呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:11:32
ローガンは1000円じゃ買えないけど
ローガンを高級品と呼ぶなんてどんだけ貧乏なんだよw
342呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:43:21
自覚してるなら1000円スレに書き込むなよ(笑)
343呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:49:48
安いよ、1Lで1900円だ。
344呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:50:11
はぁ?オレは339じゃないんだけどw
疑心暗鬼w 被害妄想w
345呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:56:28
ローガン厨必死だなm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッ
346呑んべぇさん:2010/06/02(水) 22:42:25
1000円なら、やっぱりVAT69が美味いんじゃない?
347呑んべぇさん:2010/06/02(水) 22:59:50
うーん
348呑んべぇさん:2010/06/03(木) 05:52:31
>>346
美味いっておいしいって意味だよ。
大丈夫?
349呑んべぇさん:2010/06/03(木) 06:55:58
VAT69は原酒のロッホナガーが効いていて美味いよなあ。
最近のライト感覚なウイスキーが好まれる風潮の対極にあるから、敬遠する向きも無理からぬ事だが。
350呑んべぇさん:2010/06/04(金) 06:41:30
ライトなカティサークと重厚なVAT69は1000円ウイスキーのツートップだ。
351呑んべぇさん:2010/06/04(金) 22:26:26
「ツートップ」だと同じ方向性だから、「双璧」のほうが意味合いが近いんでない?
まあ、どうでもいいけど

今宵もタラモアデューが美味い...
352呑んべぇさん:2010/06/04(金) 22:42:10
ニッカオールモルトとキリンロバートブラウンスペシャルブレンドを1:1で注いだら、神がかり的美味さだった。
353呑んべぇさん:2010/06/04(金) 22:50:06
VAT69って重厚か?
ドライで淡白な印象だな。
バランタインフィネストのが
ボディ(重厚)を感じるな。
354呑んべぇさん:2010/06/04(金) 23:14:02
この価格帯で重厚と言えば、ニッカピュアモルトブラック。
355呑んべぇさん:2010/06/05(土) 03:25:15
356呑んべぇさん:2010/06/05(土) 05:59:16
ニッカのカフェグレーンの品質は地球随一。つまりブレンデッドならニッカが最高!!
ブラックニッカ8年なら最強にウマいぜ。
357呑んべぇさん:2010/06/05(土) 07:15:31
>>353
ドライで淡白って、カティサークやJ&Bレアみたいなのを言うんじゃない?
バラファイならハイニッカの方が目標に一直線に向かっていると思う。
358呑んべぇさん:2010/06/05(土) 11:53:44
けっこう探してるけど、ロングジョンを売っているのを見た事ないorz
359呑んべぇさん:2010/06/05(土) 13:11:20
パソコン工房・ツートップ・フェイスって同じ会社みたいだ。
360呑んべぇさん:2010/06/05(土) 20:17:38
皆さん的にホワイトホースはどうっすか?
361呑んべぇさん:2010/06/05(土) 20:23:35
ただの安酒
362呑んべぇさん:2010/06/05(土) 20:36:41
そうっすか・・・・
363呑んべぇさん:2010/06/05(土) 21:00:58
>>362
いやいや、スモーキー好きにとってはけっこう美味だろ。セール時に998円で購入して常備してるよ。
364360&362:2010/06/05(土) 21:23:54
おお!
私はスモーキー好きです^^
デュワーズとかうまいけど物足りない、バット69はうまみがないと思って^^
365呑んべぇさん:2010/06/05(土) 21:51:16
スモーキーなのは好きだけどどうもホワイトホースは
ヨードが強くて苦手だ。
366呑んべぇさん:2010/06/05(土) 22:13:50
この価格帯でさえバラエティーに富んでいる事が嬉しいよな。
俺はホワイトホースとブラック&ホワイトを気分で飲み分けてる。
367呑んべぇさん:2010/06/05(土) 22:18:26
ウイスキーではないがこの価格ならフォアローゼスだな。
368呑んべぇさん:2010/06/05(土) 22:27:07
ウイスキーだろ
369呑んべぇさん:2010/06/05(土) 23:54:21
スコッチではないがウィスキーではある
370呑んべぇさん:2010/06/06(日) 01:37:36
ピュアグレーンウイスキーってあるのだろうか?
高級なのでもブレンドされてるのはあるが、オークマのグレーンだけ飲んでみたい
オークマはうまい部分とエグ味の部分の差が大きい
371呑んべぇさん:2010/06/06(日) 05:48:23
>>370
オークマスターって軽井沢モルトに輸入グレーンをブレンドしたものじゃないの?
美味さをたっぷりって事なら「軽井沢」を買うのがいいと思う。
17年でも3000円くらいだから、チビチビ飲むとコスパの高さを感じるよ。
大きめの酒屋(非大手チェーン)には「琥珀」というPB商品を置いてるのを時々見かける。
372呑んべぇさん:2010/06/06(日) 07:52:33
ティーチャーズは普通にうまいと思うが
クレイモアは不味いな
それとマッカーサー こいつは駄目だ
373呑んべぇさん:2010/06/06(日) 12:50:16
普通にうまいだってさw
ボキャブラリーなさそうw
374呑んべぇさん:2010/06/06(日) 16:46:44
>>373
ボキャブラリーだとw
頭悪そうだなw
375呑んべぇさん:2010/06/06(日) 16:56:06
イチローの川崎はピュアグレーンウイスキーだったような
376呑んべぇさん:2010/06/06(日) 18:50:10
ティーチャーズは普通にうまいって・・・





















凄く美味いの間違いだろwww
377呑んべぇさん:2010/06/06(日) 20:43:47
森昌子のデビュー曲を思い出した。
378呑んべぇさん:2010/06/06(日) 21:54:59
ジョニ赤が一番だよな。
379呑んべぇさん:2010/06/06(日) 22:01:55
ティーチャーズの4リットルPETが出たら切らさず買うのになぁ・・・。
380呑んべぇさん:2010/06/06(日) 22:44:04
ティーチャーズなんてまずくて飲めん
381呑んべぇさん:2010/06/06(日) 22:45:32
この価格帯のバーボンって臭くて飲めたもんじゃねーな
382呑んべぇさん:2010/06/06(日) 22:52:51
そうだね
君が一番正しいね
ふふふ
383呑んべぇさん:2010/06/07(月) 00:53:55
なんで角瓶ってあんなに売れてるの?
384呑んべぇさん:2010/06/07(月) 01:43:51
まいっちんぐ マチコ ティーチャーズ
385呑んべぇさん:2010/06/07(月) 03:25:27
>>371
その輸入グレーンを飲んでみたい。その後、鶴や響のグレーンを飲んで比較してみたいもんだ。
グレーンて安酒用の割材のイメージがあるから、高級品のグレーンなら単品で旨いものなのかどうか。
軽井沢17年でも3000円くらい、というのは12年のことじゃないかな。
12年なら近くで2680円で売ってる。17年は検索すると10000円くらいする、シングルモルトは高い。
オーシャンとブラックニッカSPとマッカイ13と竹鶴12のブレンド飲みながらレス。
386呑んべぇさん:2010/06/07(月) 03:37:13
ティーチャーズが出ると必死になる奴がいるなw
387呑んべぇさん:2010/06/07(月) 06:03:31
>>385
ここでいう軽井沢17年は、贈答用の豪華包装ではなく普通のビンにバルティスの挿し絵が入ったやつ。地元スーパーで3300円。
388呑んべぇさん:2010/06/07(月) 16:22:43
メリーズやイエローイーグル、あともうひとつスレ該当のモルトウイスキーがあったけど、
余市や宮城峡の年数表記無しとどっこいどっこいのパフォーマンスって思っていいかな?
389呑んべぇさん:2010/06/07(月) 16:33:34
輸入グレーンならスタンダードとしてキャメロンブリッジが手に入りやすい。
長熟ならダンカンテイラーとかから出てるけど、その価値はあるのだろうか?
390呑んべぇさん:2010/06/07(月) 17:41:59
デュワーズホワイトラベルやティーチャーズ、ピッグノーズといったモルト割合の高い物と、
安ピュアモルトではどっちが美味いのかな?イエローイーグルとかは1200円で安い。
391呑んべぇさん:2010/06/07(月) 21:42:09
ホワイトホースもモルト率高いよな。美味いわやっぱり。
392呑んべぇさん:2010/06/07(月) 21:55:59
>>385
さすがに「割材」はどうかと。バランタインのファイネストでも4種類のグレーンをブレンドしているわけで、
それぞれのグレーンにはモルトほどの個性はないにせよ、きちんと個性はある。
ウォッカですら個性があるんだからまして樽で何年も寝かせれば個性が出ないほうがおかしい。
12年表記のブレンデッドならグレーンも最低12年寝かせるわけだし。

メジャーなスコッチのシングルグレーンっていうとインヴァーゴードンあたりかな。
http://www.inariya.jp/SHOP/sv017.html
10yoで2,100円だね、この店だと。試しに飲むにはいいんじゃない?
40年物とかもあるよ。飲んだことないけど。
393呑んべぇさん:2010/06/08(火) 06:50:01
ティーチャーズはモルト含有率が多い割にはまあまあだな
394呑んべぇさん:2010/06/08(火) 09:38:39
>>393
1.モルト含有量が多い割にまあまあ程度の評価しか出来ない。
2.自分はモルトが大嫌いだが、モルト含有量が多い割には美味い。

どちらの意味合いだい?
395呑んべぇさん:2010/06/08(火) 18:39:41
多分1だろ
396呑んべぇさん:2010/06/08(火) 18:45:37
>>324
あれはカラメルで着色してあるぞ
俺は余りにマズイので一杯分飲んで全部捨てた
397呑んべぇさん:2010/06/08(火) 19:26:06
カラメルと言えばベル
香りを嗅げば普通は気付くレベル
398呑んべぇさん:2010/06/08(火) 20:14:55
メリーズはシングルモルトだから気になってる。いつもは結局、無難にデュワーズにしてるけど。
399呑んべぇさん:2010/06/08(火) 20:51:14
ここでベルが賛否両論あるから買ってきたんだけどさ。
これまずいね。
うわさ通り甘ったるくて飲めたもんじゃないよ。
酷いなこれ。
400呑んべぇさん:2010/06/08(火) 21:01:30
ベル8旨いよベル8
401呑んべぇさん:2010/06/08(火) 21:16:12
先生達美味いよ先生達
402呑んべぇさん:2010/06/08(火) 21:47:56
403呑んべぇさん:2010/06/08(火) 22:28:23
ピッグノーズがこの価格帯の王者だろうな。マジで美味いわ、驚いた。
404呑んべぇさん:2010/06/08(火) 22:40:28
やまやのオールドクロウって今も980円?
405呑んべぇさん:2010/06/09(水) 00:11:05
W&Mがこの価格帯の王者だろうな。マジで美味いわ、驚いた。
406呑んべぇさん:2010/06/09(水) 02:43:51
>>387
まじか? 17年もので3300円は安い。竹鶴17と勝負できる味なのか。
軽井沢自体が近くのジョイフル本田でしか見たこと無いから、軽井沢17も琥珀も
一生お目にかかれないだろうな。

>>388
>>392
シングルグレーンなんてジャンルがあるんだな、初めて知った。宝焼酎や大五郎を長期寝かせた味を予想。
俺がグレーンを割材のイメージ持ってたのは、俺が安酒ばかり飲むからのようだ。
さすがに1000円のグレーンはないか。
407呑んべぇさん:2010/06/09(水) 06:33:31
>>406
竹鶴17は小ビンで買えるのがいいよね?お試し用なんだろうけど、チビチビ飲むには丁度良い。
キリンは軽井沢蒸留所をもっと活用すればいいのに。むしろ御殿場の印象が薄いんだよなあ。
408呑んべぇさん:2010/06/09(水) 09:30:20
やっぱり樽薫るオークマスターだよな、全国で買えるし安くて美味い。
409呑んべぇさん:2010/06/09(水) 18:02:24
>>403
ピッグノーズって実物を初めてみた。トリュフを探す豚のイラスト。実は隠れたウマーなのかい?
410呑んべぇさん:2010/06/09(水) 20:01:50
TWSがこの価格帯の王者だろうな。マジで美味いわ、驚いた。
411呑んべぇさん:2010/06/09(水) 20:11:21
ホームレスには必要ない
412呑んべぇさん:2010/06/09(水) 20:59:49
おまいらに甘口のベル8を推す声が多いから買ってみた。
…めちゃくちゃ渋い。どういう事?訳わからん。
413呑んべぇさん:2010/06/09(水) 22:58:49
>>412
確かにベルは不味い
でも、渋みはないだろ
若くてメイプル味がベル
英国で販売されているベルも同じ味なのだろうか?
414呑んべぇさん:2010/06/10(木) 00:37:41
軽井沢蒸留所は現在稼働してないらしい
再開の見込みもなし
ということは、オークマも在庫の樽が捌けた時点で販売停止かな
そもそも熟成12年クラスを使っているわりには安すぎる価格設定だし
キリンにしてみれば早いとこ不良在庫を捌いて美術館かなにかに建て替えたいのかもしれん
415呑んべぇさん:2010/06/10(木) 05:45:44
>>413
また騙しかよ?メイプルシロップの味も匂いも全然しねーよ、渋い苦い。
980円の時ならともかく、1280円で引っ掛かるとダメージデカい。
スーパーニッカやグレンリベットくらいの甘さは無い事を強調しておくわ。
416呑んべぇさん:2010/06/10(木) 07:17:31
誰も騙してないと思うんだが
ひょっとして保存状態の悪いハズレを買ったとか?
417呑んべぇさん:2010/06/10(木) 12:36:25
今朝軽く口に含んでみたら、甘味を多少は感じたかな?後味の焦げ味はけっこういい感じ。
ベル8年が激しく甘いという意見には賛同しかねる。開封直後の昨日よりは印象良くなったので、もう少し様子見。
418呑んべぇさん:2010/06/10(木) 18:54:48
お前らがティーチャーズティーチャーズ言うから
今日入ったこども手当てで買ってきたわ

・・・モルティーで美味い!!!!!!
これが1000円以下のブレンドか?????
419呑んべぇさん:2010/06/10(木) 18:58:25
アサヒクリアや麦のホップが大好きなのですが、
お金がないのでウィスキーの薄い水割りで我慢しています。

今日は、カティサーク1gを4本買いました。5313円でした。
420呑んべぇさん:2010/06/10(木) 18:59:57
今日は、ウイスキー5l割引きの日だったので、カティサーク1g4本で5313円でした。

421呑んべぇさん:2010/06/10(木) 19:12:57
アサヒクリアや麦のホップが高いと感じる生活なら、酒はやめたほうがいい
422呑んべぇさん:2010/06/10(木) 19:15:07
甘くて濃い安ウマなバーボンはどれだい?どうも辛口の酒ばかり褒め上げられてて合わんのだなあ。
423呑んべぇさん:2010/06/10(木) 19:29:30
>>419
リッチだな
424呑んべぇさん:2010/06/10(木) 19:42:19
>>422
今まで試したバーボンは?
425呑んべぇさん:2010/06/10(木) 19:43:24
>>422
バーボンは安かろう悪かろうになるね
最低でもハーパー12年じゃね
華やかさがある
426呑んべぇさん:2010/06/10(木) 20:25:21
>>424
オーバーホルト・ローリングK・オールドクロウ。
バーボンの「安くて美味い」は辛口好みに偏っている気がする。
427呑んべぇさん:2010/06/10(木) 20:44:26
>>425
むしろコスパと言えばバーボンなんじゃないか?高くてウマいならスコッチでもいいんだし。
428呑んべぇさん:2010/06/10(木) 20:55:23
>>427
キミ頭悪そうだね。
学生時代の偏差値どのくらい?
429呑んべぇさん:2010/06/10(木) 21:07:19
エボラ出血熱のクスリもできたみたいだから
>>427みたいなバカを治す薬もそのうちできるんじゃないの。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100610-00000001-natiogeo-int
バカ相手にイライラするのもめんどくさいから気長に行こうぜ
430呑んべぇさん:2010/06/10(木) 21:29:41
ベル8年をもう一度飲んでみた。これを甘いとか言ってる椰子って味覚障害?
ブラックニッカスペシャル並に苦い。後味の焦げ味はやっぱり好きなんだけどなあ。
仕方ないから果実酒を漬けるのにでも使うかな。
431呑んべぇさん:2010/06/10(木) 21:34:34
>>430
ベルはトイレの水垢落としに最適
432呑んべぇさん:2010/06/10(木) 21:36:44
もっと美味くのみたいなあ。みんな失敗した時はどうやってる?
仕方ないからラスティネイルで理想の甘さに近づけて飲むかなあ。
433呑んべぇさん:2010/06/10(木) 22:00:09
>>428-429
安くても美味いのがバーボンだろ、焼酎ばかり飲んでないでたまにはバーボン飲めよ。
434呑んべぇさん:2010/06/10(木) 22:09:36
【美味いウイスキーまとめ】
ベル、ティーチャーズ、ロングジョン、フェイマスグラウス、ハイニッカ
インヴァーハウス、ヘイグ、エンシェントクラン、ホワイト&マッカイ
デュワーズ、ベル、ホワイトホース
435呑んべぇさん:2010/06/10(木) 22:10:19
>>433
流れわからんけど、うまくないけど安いのはバーボンで
安くてうまいのは白波だよ。安いバーボンは割らないとおいしく飲めない。
436呑んべぇさん:2010/06/11(金) 00:04:50
おれはバーボンは特有の化粧香も深さのない雑味も苦手だから好きじゃない
でもその嫌いなバーボンの中で、あえて甘さがあって旨くて安い銘柄を教えろというならエズラブルックスと即答する
おれは好きじゃないが、間違いなくベスト
437呑んべぇさん:2010/06/11(金) 00:11:19
オークマスターってハイニッカに似てるね。
ちょっとアルコール感が強いだけって感じだ。
438呑んべぇさん:2010/06/11(金) 05:15:38
酒離れをよそに大奮闘、ウイスキー激売れのワケ(1)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/4777825aea69a0848a27052984fc9936/
439呑んべぇさん:2010/06/11(金) 05:19:56
酒離れをよそに大奮闘、ウイスキー激売れのワケ(2)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/4777825aea69a0848a27052984fc9936/page/2/
440呑んべぇさん:2010/06/11(金) 05:45:16
この価格帯なら、スーパーニッカだろ。どこでも買えるし。
441呑んべぇさん:2010/06/11(金) 12:29:54
どこかで読んだんだが、現行オールドクロウってジムビームホワイトとほとんど同じものって本当なの?
お買い得だと思ってたけど、微妙な気がしてきた。
442呑んべぇさん:2010/06/11(金) 19:48:46
どこかで読んだんだが、現行ベルってホワイトマッカイとほとんど同じものって本当なの?
お買い得だと思ってたけど、甘ったるくて飲めない気がしてきた。
443呑んべぇさん:2010/06/11(金) 20:04:56
>安いバーボンは割らないとおいしく飲めない

これには同意せざるを得ない
444呑んべぇさん:2010/06/11(金) 20:24:28
>>443
ふーん、バカじゃん
445呑んべぇさん:2010/06/11(金) 21:32:17
開封から丸1日経った。ベル8年はストレートで多少甘味を感じるものの甘口の部類にはやはり入らない気がする。
ラスティネイルで強引に飲む事にした。
446呑んべぇさん:2010/06/11(金) 22:31:57
バーボン ベンチマーク8年 600円で買った
価格がハウスワインばりだな
447呑んべぇさん:2010/06/12(土) 01:02:28
>>436 お前は俺かw
448呑んべぇさん:2010/06/12(土) 01:03:04
サントリーのVOがホワイトホースより安かったので買ったが、中々いけるな
449呑んべぇさん:2010/06/12(土) 01:04:53
サントリーのVOがホワイトホースより安かったので買ったが、サントリーにしては中々いけるな 
450呑んべぇさん:2010/06/12(土) 05:52:07
俺も安いから買ったけど、甘過ぎてだめだ
なんか料理にでもつかえないかな
451呑んべぇさん:2010/06/12(土) 06:18:42
モルトクラブマジでウマい。ニッカなかなかやるな。
452呑んべぇさん:2010/06/12(土) 08:29:55
メリーズ♪d(⌒〇⌒)b♪激ウマー。この価格帯のモルトなら余市・宮城峡との三強だな。
453呑んべぇさん:2010/06/12(土) 10:49:38
宮城峡はクズだけどな。
454呑んべぇさん:2010/06/12(土) 11:02:52
>>421

クリアアサヒ 麦のホップ 350×24本入り 2400円
350×24×0.05=420
アルコール1gあたり、5714円

カティサーク1g4本 5313円
1000×4×0.40=1600
アルコール1gあたり、3320円

5714円÷3320円=1.72
3320円÷5714円=0.58

第3のビールは、カタイサークの1.72倍の値段だった。
カティサークは、新ジャンルよりも42%節約できる。

水割りで飲むのなら、スコッチもうまい。

西友の1缶40円の炭酸水を買って、ハイボールを作れば、その差は少なくなるが。
455呑んべぇさん:2010/06/12(土) 12:23:21
>>451
ニッカ最高や!!
456呑んべぇさん:2010/06/12(土) 14:52:52
white eagleいつも酒屋で売れ残っているので買ってみたが
意外にイケるな
457呑んべぇさん:2010/06/12(土) 19:06:14
>>456
姉妹品のイエローイーグルも安くてウマいピュアモルトだよな。
458呑んべぇさん:2010/06/12(土) 19:17:06
おまえら5000円の臨時収入があった場合
@1000円台のウイスキーを4〜5本買う。
A2000円台のウイスキーを2本買う。
B5000円のウイスキーを1本買う。
どれにする?

ちなみに俺は竹鶴12年を買って様子見w
459呑んべぇさん:2010/06/12(土) 19:32:58
>>458
低所得者なので、

カティサーク1g4本 5313円 を買う。
ただし、安くなるのは月に一日だけなので、その日に買う。

ウイスキーを安くしてくれた、サッチャー首相に感謝しながら、
スコッチをスコーシずつ飲むのが、幸せな時間だ。
460呑んべぇさん:2010/06/12(土) 19:40:14
>>458
5,000円なら嫁とわかなのうな丼を喰いにいく
461呑んべぇさん:2010/06/12(土) 20:52:39
>>458
思い切って平行のバランタイン17年かな。
462呑んべぇさん:2010/06/12(土) 21:17:27
安スコッチ5本だろJK
463呑んべぇさん:2010/06/12(土) 21:22:48
>>441
オールドクロウは750の100円増しで1000mlを買えるな。
464呑んべぇさん:2010/06/12(土) 21:44:03
5000円くらいのカスク買う。
それか1万以上貯まるまで我慢して長熟。
普段飲みは最悪ハイニッカでいいよ。
465呑んべぇさん:2010/06/12(土) 22:45:42
5000円ならウィスキーにまわらず、こどもの服や靴買う
466呑んべぇさん:2010/06/12(土) 22:46:18
貯金してウイスキーってw
どんだけカツカツなんだよw
467呑んべぇさん:2010/06/12(土) 23:09:18
>>458
@か又はあと5000円足してビンテージ買うかだな
2本は俺の場合よくもって6日なのでAは意味がねえな
468呑んべぇさん:2010/06/13(日) 00:20:52
>>465
お父さん いつも御苦労さまです
469呑んべぇさん:2010/06/13(日) 09:13:11
俺なら貯めてブラックブッシュ買う
470呑んべぇさん:2010/06/13(日) 09:40:36
ブラックブッシュよりブッシュモルトだろ!
以上スレチ
471呑んべぇさん:2010/06/13(日) 11:42:49
>>469
ブラックブッシュは味が落ちすぎて哀れだ。
472呑んべぇさん:2010/06/13(日) 18:04:10
ユーロが暴落しているのにスコッチがちっとも安くならないな。誰がボロ儲けしてるんだ?
473呑んべぇさん:2010/06/13(日) 18:09:08
関税を理解していないバカ発生中>>472
474呑んべぇさん:2010/06/13(日) 18:24:21
>>472
そうだなあ、還元セールキボンヌ。
475呑んべぇさん:2010/06/13(日) 19:02:16
関税を理解していないバカ発生中>>473
476呑んべぇさん:2010/06/13(日) 19:44:58
>>471
昔は良心的な銘柄だったけどな。
今のは悲惨すぎるw
477呑んべぇさん:2010/06/13(日) 20:03:04
このスレの評判見てデュワーズかロングジョン買いにやまや行ったんだが
ビフジャキとビアジョッキの価格の不備指摘しちゃって会計がかなり長引いたのね
そしたら店長がご迷惑おかけしたお詫びにとか言ってバランタインのハイボールグラスくれちゃってんの
いやいーって俺持ってるしそれwww
しかも元々はシャンパングラスだったんだけど貰った直後に手滑って落として割ってんの俺www
いや気に入らないから叩き割ったとかじゃないっすからwww
結局残ったのは微かな後ろめたさ…何この気持ちwww

ところでデュワーズWL43.5%を買うてきたんだが
みんなどうやって飲んでんだ?
お勧めの飲み方とかある?
うまい酒ではやぶさ迎え酒してえ
478呑んべぇさん:2010/06/13(日) 20:04:40
うちの近所のやまやデュワーズ40%のしかないんだよなー 見つけ方が悪いのかな
479呑んべぇさん:2010/06/13(日) 20:09:18
>>474
今ならハイボールブームにただ乗りできるチャンスなのにな。
やまや辺りがユーロ安を利用して、スコッチの安売りしないかな?
480呑んべぇさん:2010/06/13(日) 20:16:28
豆知識ですが、
イギリスの通貨って£スターリング ポンド(Sterling Pound)ですよ。
481呑んべぇさん:2010/06/13(日) 20:23:29
>>478

宇都宮のやまや、今日行ったらデュワーズの43.5度は売り切れてた。
482呑んべぇさん:2010/06/13(日) 20:25:54
宇都宮w
483呑んべぇさん:2010/06/13(日) 20:47:48
>>481
売り切れって線もあるのかー 今度行ったときまた見てみるわ
484呑んべぇさん:2010/06/13(日) 21:52:17
ベル口に合わなかった・・・甘いというかぬたっとまとわり付く感じの後に樽臭がのそのそと
ついてくる感じ。

角瓶を標準と考えると買っちゃいけないのって他にありますか?

うーん750mlで900円だったけど、ハイボールで飲みきるしかないかな。。

485呑んべぇさん:2010/06/13(日) 21:54:39
美味いウイスキー
デュワーズ フェイマスグラウス ロングジョン ティーチャーズ 

不味いウイスキー
ホワイトマッカイ ベル クレイモア ハイニッカ
ジムビーム フォアローゼス
486呑んべぇさん:2010/06/13(日) 23:20:54
>>485
味障乙
487呑んべぇさん:2010/06/14(月) 00:04:44
はやぶさ迎え酒はデュワーズハイボでやった
天然炭酸水だと炭酸弱くて…
とにもかくにもはやぶさおつかれさま
488呑んべぇさん:2010/06/14(月) 00:06:57
不味いウイスキー 

エンシェントクラン(飲むと気持ち悪くなる)
ホワイトアンドマッカイ(煙臭かったら高い方買え?じゃ売るなボケ)
エンシェントエイジ(酸っぱい。悪酔いする)
カティサーク←甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い

489呑んべぇさん:2010/06/14(月) 07:12:35
>>480
EUで一番安くスコッチが手に入るフランスから並行輸入する業者がいてもいいんじゃね?
これならユーロ安を間違いなく享受出来る。
490呑んべぇさん:2010/06/15(火) 07:14:42
>>489
なるほどね。ジャスコとやまやがユーロ安還元セールしないかな?
491呑んべぇさん:2010/06/15(火) 17:57:25
ユーロ安還元セール期待age♪
492呑んべぇさん:2010/06/15(火) 18:01:32
ウォン安還元マッコリセール期待sage
493呑んべぇさん:2010/06/15(火) 22:54:09
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>492
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
494呑んべぇさん:2010/06/17(木) 19:51:24
ティーチャーズとVAT69切れちゃった('A`)
田舎だと売ってないからいつも通販
495呑んべぇさん:2010/06/17(木) 21:05:29
496呑んべぇさん:2010/06/18(金) 23:21:19
VAT69は美味いよなあ。カティサークやデュワーズもいいけど。
497呑んべぇさん:2010/06/21(月) 19:25:24
ロバートブラウン買ってみた。
口の中に香りが広がる。味は軽くアルコールの刺激が強い。
グレンリベットの劣化版って感じかな。
この価格帯にしては珍しい指向のウイスキーだと思った。
498呑んべぇさん:2010/06/21(月) 20:09:21
今初めてカティサーク飲んだけどうまい
ほかにこれ飲んどけみたいのあります?
499呑んべぇさん:2010/06/21(月) 21:37:25
>>498
サントリーが作った、カティーサークのコピー商品、サントリーQ
500呑んべぇさん:2010/06/21(月) 21:42:01
今日はじめてアーリータイムズイエローのんだけど、
これすごい果実の味がするね
とくにオレンジ、バナナのような強烈な香りが後味に残る。
えらい飲み易いけど、なんだかパンチがない気が・・・
501呑んべぇさん:2010/06/21(月) 23:00:21
結局、飲みやすくパンチがあってコクのあるウィスキーだったら

安ウィスキーにはなっていないというOTL

何かが足りないので安ウィスキーになってるのよねTT
502呑んべぇさん:2010/06/21(月) 23:06:05
せいろんゆうなーーーーー
503呑んべぇさん:2010/06/21(月) 23:13:17
>>500
奇遇だなあ おれも今日はじめてアーリーイエロー飲んだ
感想はほとんど同じ パンチがないは特に 好きな味だけどね
ってか首都圏のocnが規制されるとレスが激減するね おれも仕方ないから携帯から
504呑んべぇさん:2010/06/21(月) 23:48:29
バーボン特有の匂いがしないのもあり
アーリーはバーボンと言えるのだろうかと感じる。

しかし、旨いバーボンって分からないわぁ・・・・。
505呑んべぇさん:2010/06/21(月) 23:54:17
506呑んべぇさん:2010/06/22(火) 15:51:22
アーリータイムズをグレープフルーツジュースで割ると
ウマイな これはグビグビいけてしまう
507呑んべぇさん:2010/06/22(火) 16:46:06
>>505
ターキー8年は美味いね
これぞザ・バーボンって感じで
安ウィスキーの住人にはまぶし過ぎる
508呑んべぇさん:2010/06/22(火) 18:18:51
おまけつきとかなんかばかにしてるようでむかつくからターキーだけはぜったいに買わない
509呑んべぇさん:2010/06/22(火) 19:12:12
ターキーのおまけのグラスをカナディアンクラブに付けて買ってきたのは内緒だw
510呑んべぇさん:2010/06/22(火) 20:13:33
厨房の頃、古本屋で欲しい本より安い値段シール貼ってある
本のカバーと交換して、レジに持っていったのを思い出した・・・。
まさに、おもひでぽろぽろ
511呑んべぇさん:2010/06/22(火) 20:42:35
昔、落合信彦の小説をよく読んでいた時期があった。
そのなかで、主人公がワイルドターキーを飲むシーンがよくあった。

東西冷戦が壁崩壊とともに終わって、その後の落合信彦の小説はつまらなくなった。

512呑んべぇさん:2010/06/22(火) 20:45:00
ガキのころよく落合信彦を読んでいたが、
20過ぎてワイルドターキー飲んであまりの甘ったるさに唖然とした。
513呑んべぇさん:2010/06/22(火) 20:46:12
>>506
ソルティックターキーね。
3年位前にクラブで流行った。
514呑んべぇさん:2010/06/22(火) 21:05:38
20年くらい前に、ニューヨークの日本食レストランでバイトしていた頃、
そこの店長に週に一回くらいのペースで、バーに連れて行ってもらえた。
そのバーは、アイリッシュ・バーで、ケネディ大統領の肖像画が飾ってあった。

その頃の俺は、飲めない体質だったので、お酒を飲むと後がツラかった。
いつも店長がおごってくれた。今思えばいい店長だったなぁ。
その店長は、フォー・ローゼスが好きだった。
515呑んべぇさん:2010/06/22(火) 21:43:38
>>512
Just Like That, Huh
516呑んべぇさん:2010/06/22(火) 22:49:30
ターキー人気ないんだな・・・^^;
そう言えばウィスキーにオマケってよく付いてるよね。
記憶にある分だと、アーリータイムス、ジンビーム、IWハーパー
フォーローゼス、ターキー、エヴァンウィリアムズ・・・
1000円代のバーボンは軒並みついてるね

最近はワールドカップに乗っかってジンビームが変な(?)キーホルダー
付いてるし

びっくりしたのは、IWハーパーにヒッチコックの映画DVDが付いてたw
フォーローゼスについてたスポンジのコースターは今でも使ってる
517呑んべぇさん:2010/06/22(火) 22:57:17
ターキー人気ないわけないじゃん
ブログ検索してみなよ
518呑んべぇさん:2010/06/22(火) 23:03:34
ん?人気ないんだなって意味は、ここでの人気ないんだなって意味だよ
俺はターキー好き お金ないけどねw
519呑んべぇさん:2010/06/22(火) 23:07:57
なるほど
しかしここでターキー叩いてるのは2人だけだw
520呑んべぇさん:2010/06/22(火) 23:13:18
ターキー好きじゃない >>508 >>512 2人
ターキー好き >>505 >>507(俺) 2人
つまり五分五分でしょ。俺的には思ったよりも人気ないなぁと思っただけ。
半分の人間しか好きじゃないって、人気とは言えないだろうし。
母数が4で判断するのは早いけどなw
521呑んべぇさん:2010/06/22(火) 23:15:28
なるほど
そうだったのか
得心した
522呑んべぇさん:2010/06/23(水) 00:24:13
このスレの価格帯ではないが、ワイルドターキーはいい酒だと思うよ。
8年モノでも2000円以下だ。

原料にコーンも使っているので、甘い香りはする。

おれのバイト先の店長は、安いアイリッシュ・バーの常連だったので、
安いバーボンである、フォー・ローゼスを頼んでいたんだろう。

ときどき、そこのバーテンダーが、サービスでビールピッチャーしてくれることもあった。
その時は、バイト先の店長は会計の時、いつものチップよりプラス5ドルは足していたよ。

アメリカはチップ社会だから。
523呑んべぇさん:2010/06/23(水) 00:37:41
ニューヨークの日本食レストランでも、もちろんチップは重要な収入源だったな。

ウエイターやウエイトレスの時給は安い。経営者にとっては、うれしい。
ウエイターやウエイトレスはチップが欲しいから、(経営者がお店にいなくても)頑張ってサービスをする。

だから、経営者がいつもお店にいなくても、旨い塩梅にお店に活気がある。

店が忙しくなると、キッチン側の不満が出てくる。
キッチン側の時給は、少し高く設定されているのだが、チップはもらえない。

チップ込みの収入では、ウエイターやウエイトレスよりも低賃金なのに、キッチンはテンテコ舞の忙しさだ。
(裏方仕込み作業のメキシコ人はもっと低賃金だ)

そこで、キッチンバックという制度がある。
ウエイターやウエイトレスの集めたチップの一定割合を、キッチンスタッフや裏方のメキシコ人に分配する。

だから、忙しい日でも、キッチン側も「喜んで」といって、作業する。
524呑んべぇさん:2010/06/23(水) 01:17:45
枕で振った
ターキーの話は
どこにかかるんだ?
525呑んべぇさん:2010/06/23(水) 01:29:15
>>524
ホーリングで3回ほど、ラッキーストライクした酒椰子の戯言ですぜ。



526呑んべぇさん:2010/06/23(水) 03:04:06
ワイルドターキーっていうよりマイルドターキーだよな。
甘ったるいしキックもない。
527呑んべぇさん:2010/06/23(水) 04:13:20
>>526
アメリカに旅行したことがないやろ。


アメリカのバーで、ターキーを飲めば納得できると思う。
528呑んべぇさん:2010/06/23(水) 05:36:42
おまけの本革A7メモホルダーにつられてワイルドターキー買った
よさげ
おまけがな
529呑んべぇさん:2010/06/23(水) 09:55:58
自演乙
本当は買ってもいないし飲んだこともないくせにw
530呑んべぇさん:2010/06/23(水) 12:01:25
やり合いはその辺にしとこうぜ。

ウィスキー飲むような一応いい大人なんだから。
531呑んべぇさん:2010/06/23(水) 19:00:23
>>527
MBAもUS-CPAも持ってるけど旅行でアメリカに行くことはないな。
あそこは仕事をするところだ。
532呑んべぇさん:2010/06/23(水) 19:53:23
最近ハイボールとか角瓶とかウィスキーが若干目立ってしまって、
もしかしたら増税の対象になるんじゃないかとヒヤヒヤしてるんだが。

何年か前にビール→発泡酒の流れで増税、タバコも増税、
今回は消費税増税、ってなったら洋酒だけほっといてくれなさそう
じゃない? 安ウィスキーの運命は・・・
533呑んべぇさん:2010/06/23(水) 20:03:11
酒だけが楽しみなのに増税は嫌だなあ
534呑んべぇさん:2010/06/23(水) 20:54:44
>>527
なるほど日本に輸出されているターキーは粗悪品てことね。
だから甘ったるくて飲めたもんじゃないのか。
さすが本物の味を知ってる人はいうことが違うねパチパチ
本物のワイルドターキーが飲みたければアメリカへ行けってか。
馬鹿じゃねーの
535呑んべぇさん:2010/06/23(水) 20:57:03
いい年してそんなくだらん反応してんじゃねーよ^^
536呑んべぇさん:2010/06/23(水) 21:04:47
ライオンはウサギを狩るのにも全力をつくす。
537呑んべぇさん:2010/06/23(水) 21:10:08
おまえはライオンじゃなくてミミズだろ
538呑んべぇさん:2010/06/23(水) 21:58:55
子供かよ
539呑んべぇさん:2010/06/24(木) 08:24:06
サントリー膳はなかなかウマイ。
540呑んべぇさん:2010/06/24(木) 10:09:44
安酒飲むと頭悪くなるんでしょうか?
それとも頭悪いから安酒飲むの?
541呑んべぇさん:2010/06/24(木) 12:08:49
>>540
酒を飲み続けると、脳が数パーセント委縮するという結果が出たという
記事は読んだことがあります。ただ、その分IQが落ちるのかどうかは
覚えていません。

「頭が悪い人は酒を飲む」 の少し相関関係はあるかもしれないですね。
ただ逆に「酒を飲む人間は頭が悪い」 については言い切れない感じがします。

個人的印象です。
542呑んべぇさん:2010/06/24(木) 17:22:15
最近やまやで見かけるけど、チェリーウイスキーとかどう?500mlで980円のブレンデッドとか640ml1280円のバーボンとかあったよ。
543呑んべぇさん:2010/06/24(木) 17:35:11
>>542 地ウイスキーのチェリーウイスキー好きだけど
やはり好みではないでしょうかね。甘いのが美味しいと感じるひと向け
544呑んべぇさん:2010/06/24(木) 17:38:18
やまやは980円ウイスキーも充実してるよね…オールドクロウって最近値上がりしてないか?
545呑んべぇさん:2010/06/24(木) 17:51:31
やまやは安いウイスキーだけは他とは違う特色あるもの置いて充実してるけど
平均的なウイスキーだとマインマートのが安くないかい。

安くて面白いもの買いたいときのやまや
いたって普通のものはマイン
忙しいときはつまらんがカクヤス
こんな利用法w
546呑んべぇさん:2010/06/24(木) 18:12:43
なるほど眼から鱗だ。まあ低価格帯以外はめったに買わないが(笑)
547呑んべぇさん:2010/06/24(木) 18:28:10
安ウイスキーを買うならバランタイン17あたりをバーで飲むほうが個人的には満足。
548呑んべぇさん:2010/06/24(木) 20:47:26
裸で女房の乳を揉みながら飲めるバーがあるならそれでもいいが。
549呑んべぇさん:2010/06/24(木) 21:13:16
女房の父もんでまで飲みたくないよ
550呑んべぇさん:2010/06/24(木) 21:20:05
裸で飲むのもなんかなw
551呑んべぇさん:2010/06/24(木) 21:26:22
庭に繁殖しているミントを1芯2葉グラスに投入して。
砂糖をスプーン1さじ、水をスプーン2さじ入れてひたすら混ぜたら、クラッシュアイスをグラスいっぱいに入れてから…

カクテルのミントジュレップなんだけど、ハイボールより美味い!って思うのは俺だけ?
552呑んべぇさん:2010/06/24(木) 22:20:48
>>551
なんて言うか・・・・ 素敵やん?
553呑んべぇさん:2010/06/24(木) 22:26:10
なるほど
554呑んべぇさん:2010/06/24(木) 22:26:43
藤田まことが愛飲してたな
ターキーのミントジュレップ
555呑んべぇさん:2010/06/24(木) 22:37:43
ハハハハおもちろいね
556呑んべぇさん:2010/06/24(木) 22:56:07
英国のサッチャー元首相が、
「日本は焼酎の税率は安いのに、ウイスキーの税率は高いのは、不公平だ」
と文句を言ったのが始まりだった。
557呑んべぇさん:2010/06/25(金) 01:11:05
うちも、ペパーミントとレモンバーを育ててますお^^
安ウイスキーにいいよね
558呑んべぇさん:2010/06/25(金) 01:40:02
>>539
今度買って飲んでみる
そう言えば昔、真田ヒロユキがCMやってたね
559呑んべぇさん:2010/06/25(金) 02:04:42
>>550
だって夏じゃない
560呑んべぇさん:2010/06/25(金) 02:06:23
角だ!
561呑んべぇさん:2010/06/25(金) 21:58:02
Martin MillsとRolling Rockウマー
562呑んべぇさん:2010/06/26(土) 01:21:47
結局おすすめは何なのよ?
563呑んべぇさん:2010/06/26(土) 08:09:49
マ−チンミルズってまだ試したこと無いけどどんなんだろうか

つい、甘いバニラ系との紹介文みてTWサミュエル\880を買っちゃう。
夏は冷凍庫で冷やしてトロトロでおしげない呑みかたできるのがいい

Rolling Rock新しいのかな、ここ2ヶ月ほど買いにいってないから知らなかった
564呑んべぇさん:2010/06/26(土) 16:04:18
下手クソな文章
565呑んべぇさん:2010/06/26(土) 18:28:02
>>564
他人の文章を批判するなら漢字か仮名かくらいは統一しろよ愚図
566呑んべぇさん:2010/06/26(土) 18:49:35
TWSのコスパは確かに良い
567呑んべぇさん:2010/06/26(土) 19:03:09
えーーーーーーーーーーーー
568呑んべぇさん:2010/06/26(土) 23:43:30
トロトロうまうまですな
569呑んべぇさん:2010/06/27(日) 01:46:36
白はみるけど、この赤もそのうち日本に
http://www.heavenhill.co.nz/prod01_copy(5)3.htm
570呑んべぇさん:2010/06/27(日) 01:48:29
571呑んべぇさん:2010/06/27(日) 22:36:23
オーシャンラッキーを普段飲みに常備するようになってから(4Lで二週間はもつ)
家にある1000円スコッチやシングルモルトが勿体なくて飲めなくなった
自分の器の小ささが悲しい
572呑んべぇさん:2010/06/28(月) 01:26:02
オーシャン ラッキー は原産地:日本
573呑んべぇさん:2010/06/28(月) 01:27:41
オーシャン ラッキー
貯蔵年数10〜12年中心の樽熟モルトを使用した樽香のきいた辛口の味わい。

ラインアップ[価格]:
2700ml、4000ml[価格はすべてオープン価格]
アルコール分(%):37
原産地:日本
http://www.kirin.co.jp/brands/shousai/oceanlucky.html

http://www.mercian.co.jp/company/news/2002/0202.html
574呑んべぇさん:2010/06/28(月) 04:31:36
オーシャン ラッキー 八王子近辺で見かけない
何処で売ってるんだ?
575呑んべぇさん:2010/06/28(月) 04:49:42
山崎パン
576呑んべぇさん:2010/06/28(月) 04:51:27
オーシャン ラッキー
貯蔵年数10〜12年中心の樽熟モルトを使用した樽香のきいた辛口の味わい。

ラインアップ[価格]:
2700ml、4000ml[価格はすべてオープン価格]
アルコール分(%):37
原産地:日本
http://www.kirin.co.jp/brands/shousai/oceanlucky.html

http://www.mercian.co.jp/company/news/2002/0202.html

577呑んべぇさん:2010/06/28(月) 19:56:29
>>574
東京まで出て行けば?
八王子から東京は近いだろ
578呑んべぇさん:2010/06/28(月) 23:23:04
今までウイスキーはほとんど呑んだことのない素人です。
日本酒も焼酎もワインも安くても高くても値段なりにおいしいのは自力で発見できました。

が、ウイスキーはさっぱりです。
それなりにおいしいお勧めを教えてください。
>>20,286 さんが鉄板でしょうか。


とりあえず余市の安いのと、バランタインの安いやつと
750mlでこの価格帯の無名の・・・label5とかそれっぽい(名前失念)を飲みました、
この中で選ぶなら余市のほうがが好みでしたが、
それでもこの味でこの値段とは思えません。
バランタインのはシロップみたい、無名のはバニラエッセンスをたらした感じで
いくら貯蔵したからってうまくなりそうな感じはしないです。

579呑んべぇさん:2010/06/28(月) 23:30:35
>>578
ウイスキー初心者には、この価格帯は難しい。
2,000円〜5,000円台の物から選ぶと良いと思う。
銘柄については、このスレではスレ違いだから控えるけど。
580呑んべぇさん:2010/06/29(火) 00:02:55
>>578
バーボンがいいんじゃない?
IWハーパーなんかライト&スムースで呑みやすい。
581呑んべぇさん:2010/06/29(火) 00:35:03
ハーパーも予算オーバーだねぇ・・・

579が言う通りここでは納得いく銘柄は見つからないかも
ぎりぎり1500円未満でならエバンウィリアムズか
エズラブルックスを上げときます。
582呑んべぇさん:2010/06/29(火) 03:37:34
>571
でもオーシャンラッキーは良いと思う
見かけても量と値段から「もし不味かったどうしよう」と思ってたけど
買ってみたら最後までおいしく飲めてしまった
元々トリス白角とかサントリーの安酒はダメで
クリアブレンド→勉強がてら銘柄を変えて→とローテーションしてたけど
オーシャンラッキーを常備&思いつきで色々、にするつもり
元々ブラックニッカ8年の代用だったからもうクリアブレンドは買えない
583呑んべぇさん:2010/06/29(火) 06:38:14
オーシャンラッキーの話題はここ↓

【トリス】最低価格帯のウイスキー 7【オーシャン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1268740647/
584呑んべぇさん:2010/06/29(火) 18:46:10
>>578
W&Mの一択だな
585呑んべぇさん:2010/06/29(火) 19:33:20
>>584

いや、ベル オリジナルじゃない?
586呑んべぇさん:2010/06/29(火) 20:43:35
ベル8年は渋かったなあ。コスパはかなり低い。
587呑んべぇさん:2010/06/29(火) 21:36:16
この価格帯のウィスキーばかり飲んできた人間にとって
もうワンランク上で、尚且ついままでの安ウィスキーとは
明らかに違う感動が味わえる銘柄ってありますか?
やっぱりワイルドターキーとか竹鶴あたりが
無難な線でしょうか?
588呑んべぇさん:2010/06/29(火) 21:54:36
>>586
ベルは甘ったるくて飲めたもんじゃない
>>587
ターキーは甘ったるくて飲めたもんじゃない
589呑んべぇさん:2010/06/29(火) 22:23:47
竹鶴12年は旨い
やまやで1980円
590呑んべぇさん:2010/06/29(火) 22:49:13
竹鶴はいい!
予算オーバーで量少ないけど、2千円でお釣りが来る中じゃ群を抜いている(;´Д`)はぁはあ
591呑んべぇさん:2010/06/30(水) 02:26:09
>>587
バーボン好きなら私はターキーの8年はおすすめですよ
最後は個人の好みなので失敗なしで、自分好みの酒は見つけられ
ません。多少は冒険が必要ですね。
592呑んべぇさん:2010/06/30(水) 09:04:52
最近ガルンはどうしてるんだ?
死んだのか?
593呑んべぇさん:2010/06/30(水) 14:15:56
不景気という氷河期に巻き込まれて
凍死したかもしれない
594呑んべぇさん:2010/06/30(水) 19:33:24
オレのボーナス7.8ヶ月w
不景気ってナニ?w
595呑んべぇさん:2010/07/01(木) 06:40:49
路上生活になってもウイスキー飲んでりゃ凍死しないでしょ
596呑んべぇさん:2010/07/01(木) 08:22:09
この価格帯ならホワイトホース8年の流通在庫が最強だね。
597呑んべぇさん:2010/07/01(木) 23:26:32
【酒類】サントリー:「角瓶」を出荷調整 ハイボール人気で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277990207/
598呑んべぇさん:2010/07/02(金) 15:43:16
あんな何の取り柄もない酒も、仕掛けが嵌れば売れますよと
599呑んべぇさん:2010/07/02(金) 16:19:16
角を飲んでると粉末サイダーを思い出す
600呑んべぇさん:2010/07/04(日) 03:08:40
俺は脱脂粉乳を思い出す
601呑んべぇさん:2010/07/04(日) 13:31:37
俺は布袋を(ry
602呑んべぇさん:2010/07/04(日) 14:25:39
ぬのぶくろ とらやす?
603呑んべぇさん:2010/07/05(月) 20:22:55
バーボンデラックスのどこがデラックスなんだ?
マツコデラックスくらいのインパクトを期待してたのに残念。
604呑んべぇさん:2010/07/05(月) 20:29:39
ティーチャーズ お前らが騒ぐからサントリー扱いになっちまったジャマイカ
やまやから消えて、イオンで¥890で売ってるぞ

俺は買わないけど
605呑んべぇさん:2010/07/05(月) 20:55:10
>>603
並行輸入のバーボンデラックスは味が薄いよ。
国分が正規輸入のを飲んでみな。
天と地の差。
606呑んべぇさん:2010/07/05(月) 21:11:05
つーかマツコ・デラックスのどこがデラックスなんだよw
607呑んべぇさん:2010/07/06(火) 07:08:13
大きさww
608呑んべぇさん:2010/07/06(火) 09:27:59
そんなこと言っちゃったら、ゴージャス松野なんか
もうなにがゴージャスなのかw
609呑んべぇさん:2010/07/06(火) 09:28:33
I・Wハーパーがやまやで1680円だった。
610呑んべぇさん:2010/07/06(火) 18:55:44
12年物がそんなに安いのか…さすがバーボン、コスパ最高だな。
611呑んべぇさん:2010/07/06(火) 20:09:52
オークマも開けて2週間経てばバーボンぽいっ香りになるよ
これマメたぬきな
612呑んべぇさん:2010/07/06(火) 21:17:23
バーボンデラックスとかベンチマークとかメーカーズマークとかオールドチャーターとか
偉そうな名前がついてるバーボンの方が軽くてあっさりしてるんだから面白いよな。
パンチがないのを名前で誤魔化す傾向がアメリカ人にはあるのか?
613呑んべぇさん:2010/07/06(火) 23:11:46
逆にブラントンなんて品のよろしい感じの名前だよねw
614呑んべぇさん:2010/07/07(水) 14:23:27
品のいい名前と、妙なボトルの形状でボッタくる
それがブラントンw
615呑んべぇさん:2010/07/07(水) 16:45:11
ここは文句言うやつが多いなw
一緒に、お勧めの銘柄ひとつでも上げてるなら、それなりに
説得力もあるけど、叩かれるのびびって上げられないって感じ
だなw
616呑んべぇさん:2010/07/07(水) 19:17:43
それも、いいジャナイカ   
ほっとけよ。



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
617呑んべぇさん:2010/07/07(水) 19:22:39
ブラントンは単純に創業者の名前なわけだが、
品がいいも悪いもあるのか?
618呑んべぇさん:2010/07/07(水) 19:23:09
そうそう
余った皮を引っ張って遊んでるみたいなw
619呑んべぇさん:2010/07/07(水) 19:31:25
デュワーズって大きい酒屋さんなら置いてるかな?
620呑んべぇさん:2010/07/07(水) 20:08:25
>>613-614
おまえら佐藤とか鈴木とプリントされたTシャツをありがたがる外人並にアホだな
621呑んべぇさん:2010/07/07(水) 20:24:43
>>617
品が悪い名前もあるぞ木村とか金本とか張本とか
622呑んべぇさん:2010/07/07(水) 21:46:37
>>620
刀や日本酒には、正宗や菊正宗やら伝統のある名前がついてる
アパレルにしてもKENZOやらイッセイミヤケやら
つまりブランド化されているかでイメージは全く異なってくる
ちゃんと覚えとけ外人並のアホ
623呑んべぇさん:2010/07/07(水) 23:07:23
ちんこに加代子ってなずけて
さすってろよ、はげ!
624呑んべぇさん:2010/07/08(木) 05:52:12
低脳の馬鹿が一人常駐しているようで
625呑んべぇさん:2010/07/09(金) 02:19:54
近所の酒屋ビックで創業祭のチラシ入ってた
今日から4日間の安売りで
富士山麓 ¥798
1本¥980 2本¥1950が
ホワイトホースFO エンシェントクラン エンシェントエイジ ジョンハミルトン バランタインファイネスト
リチャードソン アーリータイムズ黄 ヘブンヒル
その他 サントリーオールド¥1299
ジョニ赤 フォアローゼズ 薫風(自社PB)が¥999
ちょいスレチだがワイルドターキーの8年の1gが¥2280
とりあえず富士山麓安いんで買う予定
皆の衆なら何買う?
626呑んべぇさん:2010/07/09(金) 06:04:58
オッサンて変なところで半角カタカナをつかうよな。
エラーが出るとかパソコンが壊れたって騒いでるとたいてい
半角カタカナで入力したかナムロック押しちゃったかw
627呑んべぇさん:2010/07/09(金) 12:40:23
ロリ宮城¥1100でゲット
628呑んべぇさん:2010/07/09(金) 21:33:45
ロリだってさ
馬鹿じゃねーのw
629呑んべぇさん:2010/07/09(金) 22:01:09
テーチャーズって最近随分安く売ってるんだね
1000円切ってるから久々に2本買っちゃいましたわ
630呑んべぇさん:2010/07/09(金) 22:29:09
正直、ロリ宮城はセメダイン臭が飛んでからが勝負だと思ってる
631呑んべぇさん:2010/07/09(金) 22:35:44
今日、初やまや行ってきた。
他の酒屋で見たことないのが沢山あってしばらく遊べそう。
とりあえずラベル5とブラック&ホワイト買ってきた。
632呑んべぇさん:2010/07/10(土) 00:18:24
TESCOのスコッチウイスキー、ググって見ると意外と評判いいな
買ってみようかな
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:07:27
バーボンだったらこの価格帯ならエズラが最強
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:40:07
>>610

12年ではないですよ。ゴールドメダルです。
そりゃ12年ものがあの値段だったら買い占めますけどw
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:10:02
>>633
エズラは正規輸入なら買いだけど並行だったらやめときな。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:29:08
なぬ!?ティーチャーズがイオンで売ってるだと
明日行ってくるか
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:32:31
>631
買う前だったらラベル5は止めたのに
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:02
まあまあたかが酒
酔えたらいいじゃん〜

・・・さて、スキャパ14飲むか
639呑んべぇさん:2010/07/12(月) 18:02:37
>>352
> 352 名前:呑んべぇさん []: 2010/06/04(金) 22:42:10
> ニッカオールモルトとキリンロバートブラウンスペシャルブレンドを1:1で注いだら、神がかり的美味さだった。

マッカーサーズと富士山麓1:1も神がかってたよ
640呑んべぇさん:2010/07/15(木) 18:34:26
W&M美味すぎ
641呑んべぇさん:2010/07/15(木) 19:15:34
ちょっと前に地雷扱いされてたマリーボーンだが、
あえて買ってみた!

まず香りは非常に悪い!
グレーン比率が高いのか、混ぜ物臭い。繊細さは全く感じられない。荒削りな樽臭。
失敗か〜と重いストレートで一口。うむ、混ぜ物の味しかしない。
マリーボーンの印象を、バーボンのようだと言ってる奴もいたが、その通りかな。
だめだこりゃ〜と思い、グラスを置く。

だが、ここで遅れてピート、塩っぽさがくる!
これには驚いた!しかも余韻が長い。なんだこりゃ。
この価格帯にしては鼻に香りが残る。胡椒辛さ。ずいぶん遅れて柔らかい甘みだけが残る。
これはタリスカーの恩恵か?フィニッシュはいいね。旨いよ。

ラベルもキャップもチープだし現時点ではもう買うつもりはないけど、
一本飲み干した時にどういう印象になっているんだろうな。
とりあえず2杯目に進んでみるかな。
642呑んべぇさん:2010/07/15(木) 19:27:55
2杯目。うん、不味い!
味わうというよりただただピーティーさをさがす作業かな。

ちなみに一口目から旨いな、と感じたのは
ヘイグ、デュワーズ、ティーチャーズ、フェイマスグラウスかな


・・・とここまで書いてたら遅れて口の中に甘みが広がってきた。
タクアンのような塩っ辛さ。甘ったるさはなく、スキッとした、残る甘み。
まあ、個性的ではあるね。初心者向けではないかな。以上!
643呑んべぇさん:2010/07/15(木) 21:57:29
うっせ
644呑んべぇさん:2010/07/15(木) 22:20:48
こういうのをきもい短足ニポンジンが言ってるかと思うとゾッとする。
645呑んべぇさん:2010/07/16(金) 21:48:21
>>644
短小チョウセンヒトモドキよりはマシじゃね?
646呑んべぇさん:2010/07/17(土) 20:46:18
ちょっとマリーボーン買ってくる
647呑んべぇさん:2010/07/18(日) 11:45:46
真利ーボーンこないだオーケーで758円で買ってきたのだが、そんなにやばいのか?
聞いたことない輸入元だからやばそうだとは思ったが・・
648呑んべぇさん:2010/07/18(日) 23:25:45
>640さん
W&Mとは
ウィルソン&モーガン のことですか?
価格帯に合わないので どの銘柄のウイスキーか分かりません。

御教示下さい 。

よろしくお願いします。
649呑んべぇさん:2010/07/19(月) 00:56:38
650呑んべぇさん:2010/07/19(月) 19:20:10
晩酌はハイ・ニッカ。
そんな私が今回は安スコッチを飲み比べしました

VAT69
ブラック&ホワイト
Long John
デュワーズ
ティーチャーズ
J&B
フェイマスグラウス
カティーサーク

8本で1万円。

結果。

Long JohnとJ&Bが頭一つ抜けている感じ。



651呑んべぇさん:2010/07/19(月) 19:27:59
ハイニッカも美味いけどね
次買うとしたらハイニッカ含めてどれ?
652呑んべぇさん:2010/07/19(月) 19:32:46
晩酌はハイニッカ(コスパ最高)
たまにの贅沢でラフ・ロイグ(神のスコッチ・ウイスキー)
Long Johnかな?
どうもアイラ系が好きみたい。
653呑んべぇさん:2010/07/19(月) 19:55:12
珍しくハイニッカの瓶を扱ってるスーパー近所に見つけて久しぶりに飲んで見たけど、
飲み比べるとクリアブレンドのほうが明らかに上。
絶対前はそうじゃなかったと思ってたが‥
ハイニッカがまずくなったのか、クリアブレンドが美味くなったのかどっちだ
654呑んべぇさん:2010/07/19(月) 20:03:07
>>653 おそらく貴方の好み(舌が)変わったのかと。
655呑んべぇさん:2010/07/19(月) 20:23:29
>>653
オレも同感。
いい原酒をハイニッカよりもクリアブレンドに入れるようにしたんだろうね。
ハイニッカは団塊の死亡と同時に消える運命か・・・
角とは対照的だな
656呑んべぇさん:2010/07/19(月) 20:48:49
そうそう去年の秋あたりからちょっと変わったね
主力製品(稼ぎ頭)の世代交代だね、これは。
その辺を大々的に宣伝しないのは先代への遠慮なのかなぁ
世界で一番ハイニッカを愛したのは竹鶴さんだったからな
657呑んべぇさん:2010/07/19(月) 20:49:53
クリアブレンドは旨くなったけど、ハイニッカは変わってないと思う。
658呑んべぇさん:2010/07/19(月) 21:22:36
ハイニッカは昔からまずい
659呑んべぇさん:2010/07/19(月) 21:26:05
確かにニッカで一番まずいのはハイニッカ
660呑んべぇさん:2010/07/19(月) 21:30:52
2番目にまずいのがブラックニッカスペシャル
普通のブラックニッカよりまずいのにスペシャルとは笑わせやがる。
661呑んべぇさん:2010/07/19(月) 21:43:29
ウイスキーといえば、政孝親父は、晩年、入院してからもウイスキーを欠かさなかった。吸い飲みに『ノースランド』の水割りを入れる。
http://www.nikka.com/world/sticking/takeshi/vol094.html

葬儀の日、棺の中の政孝親父の唇をスーパーニッカで湿らせてお別れをしようとしていたところ、長男の孝太郎が私の手から瓶を取り上げ、1本まるごと遺体にかけてしまった。
http://www.nikka.com/world/sticking/takeshi/vol015.html

>>656 それほどハイニッカを愛していなかったようですなw
662呑んべぇさん:2010/07/19(月) 21:44:06
普通のブラックニッカ(笑)
663呑んべぇさん:2010/07/19(月) 21:54:58
662 :呑んべぇさん:2010/07/19(月) 21:44:06
普通のブラックニッカ(笑)
664呑んべぇさん:2010/07/19(月) 21:57:22
フェイマスとデュワーズ以外選択肢ありません
665呑んべぇさん:2010/07/19(月) 21:58:24
666呑んべぇさん:2010/07/19(月) 22:23:42
662 名前:呑んべぇさん :2010/07/19(月) 21:44:06
普通のブラックニッカ(笑)
667呑んべぇさん:2010/07/19(月) 22:58:12
スペシャル大笑
668呑んべぇさん:2010/07/20(火) 07:44:41
ティチャーズ美味いじゃん
669呑んべぇさん:2010/07/20(火) 19:34:54
普段ここによく上がる、スコッチやバーボンを愛飲してるが
今日はちょっと奮発してターキーの8年買ってきた。
違いはかろうじてわかるが、毎回2倍のお金を払うかてーと、ちょっと微妙・・・
あと、スコッチで蒸留所が海の近くにあり磯の香りがするとかあるけど
なんかオススメある?
670呑んべぇさん:2010/07/20(火) 19:56:05
>>669
>あと、スコッチで蒸留所が海の近くにあり磯の香りがするとかあるけど
アイラの事言っていると思われるが、このスレの値段でアイラモルトなんて無理
せめて、2,500円以上出さないと無理ポ。
その値段なら、ボウモア12年あたりが買える、値段的にも味的にもそこからスタートって感じ。
671呑んべぇさん:2010/07/20(火) 20:00:10
>>669

ロングジョン、マリーボーンかな?
672呑んべぇさん:2010/07/20(火) 20:26:31
>>668
で?
673呑んべぇさん:2010/07/20(火) 20:32:23
>>670さん >>671さん、早速にありがとうございます。
いえいえ、1000円でという訳ではないんです。
ウィスキーから磯の香り?が、ちょっと不思議な感じがしたもので興味わいただけです。
アイラ?
ボウモワ・ロングジョン・マリーボーン逝ってみます。
皆さん、詳しいんですね ありがとうございます!
674呑んべぇさん:2010/07/20(火) 21:00:07
さり気なく地雷をいれるところがいかしてるな。
675呑んべぇさん:2010/07/20(火) 22:01:12
ペリエにロングジョンにローソンの氷

夏にぴったり 
676呑んべぇさん:2010/07/21(水) 00:02:23
VAT69もナノ単位で磯ぽいよ。
677呑んべぇさん:2010/07/21(水) 01:34:43
>>673
アイラってこれのことな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC#.E3.82.A2.E3.82.A4.E3.83.A9.E5.9C.B0.E5.8C.BA

1,000円以上出せるなら、アイラモルトスレでどの銘柄が良いか聞いた方が良いよ。
このスレでは、値段的にスレ違いだから。
678呑んべぇさん:2010/07/21(水) 02:49:04
>>669
少しワカメ入れるとちょうどいい香りになる
高級品ならアワビもいい
679呑んべぇさん:2010/07/21(水) 06:58:32
>>669
> あと、スコッチで蒸留所が海の近くにあり磯の香りがするとかあるけど
> なんかオススメある?

ボウモア エニグマがおすすめです。
http://kakaku.com/food_drink/ss_0016_0026/0005/query=%83%7B%83E%83%82%83A+%83G%83j%83O%83%7D/?sort=priceb&viewcount=80&act=Opt
680669:2010/07/21(水) 19:28:45
皆さんまたまたアドバイスありがとう!
週末にボウモワあたり、買ってこようかなぁ、と
潮の香りとかスモーキーとか、楽しみ
で、感想とかは・・・
スレチなんで、アイラモルトに逝ってきます。
681呑んべぇさん:2010/07/21(水) 22:58:27
ティーチャーズ美味いじゃん
682呑んべぇさん:2010/07/23(金) 17:01:27
>>680
スプリングバンクとかでもいいんじゃない?
683呑んべぇさん:2010/07/23(金) 19:45:24
博打でラフロイグ・クォーターカスク行ってみよぉ
この後、ウィスキーを大好きになるか、大嫌いになるか、知らんけど
684呑んべぇさん:2010/07/23(金) 20:58:24
スレタイの価格に合わないだろ。
685呑んべぇさん:2010/07/23(金) 21:15:04
あわせる必要ないだろ
アホか?
686呑んべぇさん:2010/07/23(金) 21:28:52
じゃ50万のマッカランが美味しいと思うよ坊主
687呑んべぇさん:2010/07/23(金) 21:30:33
一風堂のラーメンもいいと思うよ
688呑んべぇさん:2010/07/23(金) 21:32:20
>>686
マッカラン1946飲んだことあるけどたいしたことなかったよ。
高けりゃうまいっていうのは幻想だよ貧乏君。
来世では金持ちに生まれるといいね♪
689呑んべぇさん:2010/07/23(金) 23:51:41
なんか一人で鼻息あらいな
690呑んべぇさん:2010/07/24(土) 00:31:00
クレイモアとティーチャーズで迷ってクレイモア買った。
サイダー割りにでもしてみるか

ここまで酷評されているのを買ってしまうとは
691呑んべぇさん:2010/07/24(土) 08:30:13
クレイモアは味品質が劣るのはもちろんのこと、
製造者、輸入者、流通過程にいたるまで疑問が多い。
692呑んべぇさん:2010/07/24(土) 08:40:44
>>689
ほっとけよゴミカスだから
693呑んべぇさん:2010/07/24(土) 17:49:43
1000円以下で売ってる角瓶には価値がある
694呑んべぇさん:2010/07/24(土) 19:50:30
40度の黒角も価値あるぞ。
見つけたらすぐに買っとけ
695669:2010/07/24(土) 21:49:01
いろいろアドバイスいただいたの今日買いに逝きました。
ボウモア12があったんですが、アイラでハーフボトルのLAPHROALGというのが
あったので試しに買ってきました。
うーん、スモーキーはわかるんですが・・・磯の香りが???
ハーフボトルで1980円は完全にスレチ??

696呑んべぇさん:2010/07/24(土) 23:37:04
何をいまさら…。

1年以上も前に出てるぞ。
697呑んべぇさん:2010/07/25(日) 01:15:15
01:00 太陽にほえろ!#671
『#671 あなたを告訴する!』 出演:石原裕次郎、露口茂、神田正輝、金田賢一 ほか
今、ファミリー劇場リアルタイム放送されている。太陽にほえろ!#671

カティサークの700ml普及品の旧ラベルが登場したぞ。

昔は、カティサークも高級品だったんだな、と思った。
698呑んべぇさん:2010/07/25(日) 07:17:26
>>695
ラフロイグを飲んでその反応は正しいよ
それを1本飲んだ後でまた飲みたい人と2度と飲みたくない人に分かれるよ
でも、ハーフボトルなのね…良さがわかる前に終わるような気がする
699呑んべぇさん:2010/07/25(日) 07:57:14
2度と飲みたくない人が一本飲めるわきゃないだろ
つーか1000円スレなので板違い
スコッチモルトスレかアイラスレいかれたし
700呑んべぇさん:2010/07/25(日) 08:31:01
>>699
ミニボトルならおk
701呑んべぇさん:2010/07/25(日) 11:23:53
フレンズ・オブ・ラフロイグ・クラブ会員のオレ様が来ましたよ。
702669:2010/07/25(日) 12:29:14
ここの皆さんが親切なので未だいます(^^;
日曜ということで昼間からラフロイグやってます。
邪道かもしれませんが、濃い目のハイボールで。
うんまーぃ!うますぎる、感動の旨さです。
ストレートで分からなかった磯の香りがはっきり分かります。
最後に残る塩っぽさもいい感じ。
磯の香りが生牡蠣なんかとぴったりな感じ。

>>698さん、一本飲んでなくても完全にはまりました。

ただ、ディリーに飲めないしなぁ。
で、ふと思い出したんですが、90年代にスモーキーを売りにしてた
ウィスキーってありませんでしたか?確かサントリーで派手にTVCMしてたような・・・
まぁそれはともかく、このスレにあうような1500円くらいでこのースモーキーな感じの
ウィスキーってご存知ですか?
703呑んべぇさん:2010/07/25(日) 15:44:59
ラフロイグはグレープフルーツジュースで割るとうまい。
あとココで酷評されているワイルドターキーはファンタグレープと相性がいいぞ。
捨てる前に試すといいよ。
704呑んべぇさん:2010/07/25(日) 18:21:16
スレ違いだ。失せろ。
705呑んべぇさん:2010/07/25(日) 19:43:31
今日、980円でGLEN CLOVAってのを買ってきた。

ニートで飲んでも、水で割ったように薄い感じ。

良く言えば飲みやすいんだろうけど・・・。
ハイボールにでもして、消費するかな。
706呑んべぇさん:2010/07/26(月) 08:02:23
ニートが酒飲むなんざ100億年はやい
707呑んべぇさん:2010/07/26(月) 21:46:03
ティーチャーズ美味すぎ
708呑んべぇさん:2010/07/26(月) 22:12:58
教師物はおれも好き
709呑んべぇさん:2010/07/26(月) 22:42:28
710呑んべぇさん:2010/07/27(火) 00:06:31
やまやで買ってきたラベル5
納豆の味がする・・・。
711呑んべぇさん:2010/07/27(火) 01:14:11
納豆に失礼だぞ
712呑んべぇさん:2010/07/27(火) 01:24:27
てかっ、このスレの人では1499円までのウイスキーしか飲まない訳ではあるまい
1杯目は値段が3000円以上のウイスキーを飲んで、2杯目以降に1499円までのウイスキーを飲んでるんだよね?
713呑んべぇさん:2010/07/27(火) 01:46:07
>>712
このスレの勢いに嫉妬して、このスレにきたのか?
714呑んべぇさん:2010/07/27(火) 01:48:20
>>712 誘導

\3000〜5500円のウイスキースレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1165643045/
715呑んべぇさん:2010/07/27(火) 01:49:50
俺の1杯目は2000円位のだな(今はジョニ黒とスパニカ原酒)
716呑んべぇさん:2010/07/27(火) 02:00:52
>>712
てかじゃねーよ
納豆に失礼なんだよ。
717呑んべぇさん:2010/07/27(火) 07:21:56
逆じゃね?
俺は1杯目に安コッチで
2杯目にタリスカーやスキャパ、ボウモア
718呑んべぇさん:2010/07/27(火) 21:03:43
この価格帯のスコッチって決して馬鹿にできないなぁ
719呑んべぇさん:2010/07/27(火) 21:18:10
楽天でヘイグ買ったら、ブラックのダンピーボトルがきた!
720呑んべぇさん:2010/07/31(土) 00:50:01
>>717
おまえは安い酒で舌を麻痺させてから好みの酒を飲むのかwww
721呑んべぇさん:2010/07/31(土) 00:58:09
正直いって1000円台ならバーボンだよな
722呑んべぇさん:2010/07/31(土) 17:40:29
夏ならバーボンよりカシャーサだな。
ストレートでもロックでもカクテルにしてもうまい。
723呑んべぇさん:2010/08/02(月) 21:36:40
>>722
カシャーサ51は俺も好きだけどスレ違いですなw
724呑んべぇさん:2010/08/03(火) 03:51:07
正直いって1000円台なら焼酎だよな
725呑んべぇさん:2010/08/03(火) 08:05:36
酒屋探してふらふらしてたら見付けた店で、他店ではみかけなかった
ホワイトオークレッドってのが有ったんだけど、これどんなもん?
726呑んべぇさん:2010/08/03(火) 21:37:39
>>723
スレ違いかどうか決めるのは俺だよ。
727呑んべぇさん:2010/08/03(火) 22:58:57
ウイスキースレでも語れる焼酎はKOZURUだが
値段が枠外だなw
728呑んべぇさん:2010/08/06(金) 08:11:18
W&M甘いな〜
ハイボールにしても余計に甘さが際立つ
自家製ブレンドの混ぜるか
729呑んべぇさん:2010/08/06(金) 22:14:47
ティーチャーズ美味すぎw
730呑んべぇさん:2010/08/07(土) 17:53:41
つ亜鉛
731呑んべぇさん:2010/08/07(土) 18:02:11
TEACHERSうまいけどなんか変なすっぱいような香りがあるな
あとキャップがもろ過ぎる
ふつうに閉めたのに一回転して閉まらなくなった
から角瓶の空き瓶に移し替え
732呑んべぇさん:2010/08/07(土) 18:05:30
酔いも平坦な感じ>teachers
角瓶だとがつんとくるんだけど
733呑んべぇさん:2010/08/08(日) 07:47:55
すっぱい香り←シングルモルトの特徴では?
734呑んべぇさん:2010/08/08(日) 13:54:30
>>732
不純物が多いとがつんとくるよ
735呑んべぇさん:2010/08/08(日) 14:23:34
ふ〜ん
それでもやっぱ角瓶最高!!
不純物なんざどうでもよかたい
まあ釣りのつもりなんだろうけど
736呑んべぇさん:2010/08/08(日) 14:32:04
しかし角瓶はほんとに飛ぶように売れてるな
昨日酒屋で一時間ほどぶらぶらしてたら
その間だけでも棚の一列半があっという間になくなった
店員が補充しにきたもん
737呑んべぇさん:2010/08/08(日) 14:36:25
角瓶黄のでっかい瓶は全部売り切れてた
ちなみにニッカはどれも綺麗に全部ちゃんと並んでた
738呑んべぇさん:2010/08/08(日) 14:56:22
こんだけ暑いとハイボールが飲みたくなるものな
ビール程重くなくて手軽に飲めるし
739呑んべぇさん:2010/08/08(日) 15:41:26
限界まで喉をからからに乾かしてから飲むハイボールは脳髄に沁み入る
魂がギューンてなる
740呑んべぇさん:2010/08/08(日) 15:48:02
あの感じはビールや焼酎ではどうしても味わえない
炭酸水もセブンのかサッポロのが余計なもの入ってなくてスカッとしていい
レモンかライムを搾ったら爽快感アップしてなおいい
741呑んべぇさん:2010/08/08(日) 16:43:19
問題は飲みやすくてすぐなくなるところだな
742呑んべぇさん:2010/08/08(日) 17:57:51
ハイボールの次にくるのはカルピスチューハイだなきっと
743呑んべぇさん:2010/08/08(日) 18:09:59
あれは甘すぎて沢山飲めないからなぁ
744呑んべぇさん:2010/08/08(日) 20:02:36
チューハイはすべてに関して半端だからなあ
ハイボールにハマったら焼酎にはもう戻れない
745呑んべぇさん:2010/08/08(日) 20:05:07
ハイボールとたまに気分変えてウォッカ
があればもうなにもいらまい
746呑んべぇさん:2010/08/08(日) 20:50:29
ハイボールに飽きたら、
少しウイスキーの知識かじった連中が流れてきて、
濃い目の水割りが流行る。
747呑んべぇさん:2010/08/08(日) 22:21:57
>>746
何にしてもそこそこにウィスキー人口が増えてくれるのは素直に嬉しいや
あまりにブームみたいになられても困るけど、アルコール度数的に女の子は本格的にはまらないだろうし大丈夫かな
748呑んべぇさん:2010/08/08(日) 22:38:26
なにげに、ポッカのレモン果汁が売れてたりして
749呑んべぇさん:2010/08/08(日) 22:40:04
>>748
レモンを用意するのがだるいのはあるし、あながち間違ってないかもw
750呑んべぇさん:2010/08/09(月) 03:13:17
>>746
それで通販に頼ってる酒が近所で買えるようになるのならいいことじゃないか
751呑んべぇさん:2010/08/09(月) 07:51:10
お前ら1000円ウィスキー語れよ!!!!!!!!!!
752呑んべぇさん:2010/08/09(月) 21:45:13
W&Mのハイボール旨過ぎワロタ
753呑んべぇさん:2010/08/09(月) 22:45:50
旨→甘
スマン訂正する
754呑んべぇさん:2010/08/10(火) 00:56:14
CCのソーダ割りが甘いのにドライでおいしいです。
755呑んべぇさん:2010/08/11(水) 03:25:21
このスレで名前の出たのを一通り飲んだ結果
フェイマス・グラウス、ティーチャーズ、ロング・ジョン
の三銘柄が私の中で殿堂入りいたしました
756呑んべぇさん:2010/08/11(水) 06:53:08
>>755
お前は俺かwwwwwwwww
あえて足すならデュワーズ、ヘイグゴールドラベル
757呑んべぇさん:2010/08/12(木) 21:43:37
Evan、Ezra、TWSさえあれば良い
758呑んべぇさん:2010/08/13(金) 15:35:08
ま、好みは人それぞれですな
759呑んべぇさん:2010/08/13(金) 17:52:42
まんこ
760呑んべぇさん:2010/08/14(土) 21:34:17
ティーチャーズ旨過ぎ
761呑んべぇさん:2010/08/16(月) 05:58:24
大変なウイスキーを発見したでぇ。マリーボーンめっちゃうまいねん。
キーモルトはあの名酒タリスカーやで!!安ウマの総大将や。
762呑んべぇさん:2010/08/16(月) 12:35:21
なんだかんだでバランタインファイネストが美味いね。
ちょっとだけ癖があるからフェイマスやらグランツやら
癖の少ないの好みならダメかもしれない。
763呑んべぇさん:2010/08/16(月) 12:41:17
いままで角瓶の白、飲んだことなかったから飲んでみた。
ほんの少しだけ微妙に山崎の味がする。ただ雑味が多く、若い印象。
764呑んべぇさん:2010/08/16(月) 19:50:19
先生とバラファイはガチだよね
765呑んべぇさん:2010/08/17(火) 07:32:00
1000円ウイスキーでもシングルモルトが飲めるとは。メリーズ最高だ♪
対抗できるのは余市/宮城峡のみ。世界のトップ3だわな。
766呑んべぇさん:2010/08/17(火) 07:42:14
ブラックニッカクリアブレンドの720ミリも1000円でお釣りくる
767呑んべぇさん:2010/08/17(火) 22:00:57
バラファイは甘すぎ
768呑んべぇさん:2010/08/18(水) 07:25:30
>>767
ハウスオブスチュワートを飲んでから同じセリフを吐いてみろ。
769呑んべぇさん:2010/08/18(水) 13:08:20
マリーボーンは、今だけ安売りしてるのか、ずっと980円なのか気になる
スーパーの表示見ると、そのうち値上げしそうな印象
アイラミストは、出た当時はこのスレの値段だったんだが、いつの間にか2500円
770呑んべぇさん:2010/08/18(水) 14:11:16
>>769
どこでその値段?思い出話なら家族としてろや!!
771呑んべぇさん:2010/08/18(水) 23:57:58
グレン・マーレイ 1,400円也
772呑んべぇさん:2010/08/19(木) 05:46:20
ハイボールにしておいしいのってどれかな?
カナディアンとか?
773呑んべぇさん:2010/08/19(木) 20:03:58
ハイボール向きのウイスキーはバーテンダーの間ではデュワーズとラフロイグ10yというのが常識らしい
実際おれもかなりの銘柄をソーダ割りで飲んだけど、ラフロイグはうまい
ズバリ最高に合うと言ってもいい
でも1000円じゃ買えない
デュワーズでいいんじゃないの
774呑んべぇさん:2010/08/19(木) 22:03:11
ラフロイグはストレートなら正露丸の味だからな、俺は好きだけど。
ハイボールだとどんな味になるか想像できない。
今度BAR行ったら飲んでみるわ。
775呑んべぇさん:2010/08/19(木) 22:10:36
ラフロイグ&ソーダはラフソって略語で通用するくらいメジャーだろが
776呑んべぇさん:2010/08/19(木) 22:32:23
個人的にはあまりラフロイグ10のハイボールは好みじゃないなぁ
シングルモルトならスプリングバンク10のハイボールが好き
バーボンならフォアローゼスプラチナですな〜
777呑んべぇさん:2010/08/20(金) 09:21:35
バラファイ美味いんだけど、氷が溶け始めると一気に味が崩れるのが少し残念だな
ティーチャーズは可もなく不可もなくといった感じだが、飲み方を選ばない素晴らしいスコッチだと思う
美味いから両方買い置きしてる。




778呑んべぇさん:2010/08/20(金) 21:28:45
バラファイは最近高いよね。
以前はジャパンとかで1080円とかだったのに
779呑んべぇさん:2010/08/21(土) 00:42:19
カナディアンうめー
780呑んべぇさん:2010/08/29(日) 22:19:33
シーグラム・セブンクラウン(1000ml):1,380円
まろやかでこのクラスにありがちな混ぜ物っぽい雑味が皆無
独特の香り(ドクターペッパーのよう)が気にならない人ならコスパ最強だと思いますた
781呑んべぇさん:2010/08/29(日) 23:42:20
エヴァン最高や!!
782呑んべぇさん:2010/09/03(金) 23:40:20
地味にロバートブラウン買ってみた。Sニッカの二回り小さい版?みたいな味。
値段の比率考えれば、まあまあの買い物だと思った。近所では1680:1180。

ただ、水を足すと一気に何を飲んでるか分からなくなる。国産らしくもない。
ストレート用のは別にあってかぶるんで、割り飲みできないのがつらい。

あと、ティーチャーズ好きな人ってフェイマスグラウスも好きじゃない?
俺は両方フツー未満なんだけど両方2chで人気なんで、気にしてたらそう思った。
783呑んべぇさん:2010/09/04(土) 20:34:01
ロングジョンを買ってみた
まずストレートで飲むと、いわゆるヨード香が強くラフロイグの気配を感じる
ラフロイグが苦手だったので1日目はうーんって感じだった
2日目になるとバランスの良さに気付く
ストレートも良いが小さい氷を入れて飲むとそのバランスの良さが分かる
フィニッシュは短めなのが値段なりだがバラファイよりも個性がありつつ楽しめるということでオススメできる
784呑んべぇさん:2010/09/05(日) 05:54:20
ブラックニッカ、モルトクラブ、マッカラン、
ジャックダニエル、ワイルドターキー、
バランタインと飲んできた俺がティーチャーズ飲んでみた

なんかワキガみたいな臭いしないか?
それか消毒液の臭い?

味は軽めだけどあと味がほのかに深いというかそんな感じで
色は薄いけど1,000円にしてはいい方だと思う

だがアプルトンには敵わんな。あれはマジでいいわ
ヘビーで辛苦くてすぐ酔えるw
785呑んべぇさん:2010/09/05(日) 05:56:55
おっと角瓶もマッカランの次に飲んだな
ありゃーハイボールに最適のウイスキーだったわ
だが甘くてもう飲まん
786呑んべぇさん:2010/09/05(日) 06:13:04
ロングジョンは色も薄いし口に含んだ瞬間は水っぽいんだがそのあとすぐヨード臭が広がる
関西のうどんの出汁みたいな印象。色は薄いけど味や風味はしっかり付いている
787呑んべぇさん:2010/09/06(月) 10:04:56
なんだかんだでジョニ赤は旨い。
かなりヨード香強いから人を選ぶけど
アイラ好きには普段飲みにちょうどよい
788787:2010/09/06(月) 22:07:48
ちょうどよーいどん!

しまった
書き込んでから
思いついったー。
789呑んべぇさん:2010/09/10(金) 16:50:23
この価格帯ならホワイトホース一択だな。
790呑んべぇさん:2010/09/10(金) 18:51:08
カティサークの一gを買いました。
791呑んべぇさん:2010/09/11(土) 12:24:23
この価格帯でシェリーの香る甘いウイスキーが無いよなあ。つまらん。
どっかに無頼派が売っていないものか。
792呑んべぇさん:2010/09/12(日) 16:49:37
近所ではサントリーが販売してる
バランタインファイネスト
カナディアンクラブ
アーリータイムス
各々すべて値上げしてる。
いままで1,000円以下だったのに今じゃ1,200円ぐらいするぞ。
なんで?おしえてエロイ人。
793呑んべぇさん:2010/09/12(日) 17:08:12
地域によってまちまちみたいだな
おれんとこは今も変わらん
794呑んべぇさん:2010/09/12(日) 17:32:02
>>792
円高なのに?
795呑んべぇさん:2010/09/12(日) 17:47:51
角瓶の値上げの影響かな?
796呑んべぇさん:2010/09/12(日) 21:45:48
>>792
俺の所も値上げしてた。買わない。
797呑んべぇさん:2010/09/12(日) 22:41:36
>>791
無頼派美味いの?
まだ置いてあるスーパーあるから買ってみようかな
ポケット瓶だけど
798呑んべぇさん:2010/09/12(日) 23:32:09
>>791
ホワイト&マッカイ
799呑んべぇさん:2010/09/13(月) 01:13:43
円高なんだから、800円ぐらいにしてくれよ。
800呑んべぇさん:2010/09/13(月) 07:26:43
>>797
俺は美味いと思って飲んでいるが、要するにパラメータをシェリーに割り振ってあるわけよ。
そこに不満を感じる奴は、このスレにいないとは思うがその辺は了解頼む。

>>798
マッカイ試してみるわ。
801呑んべぇさん:2010/09/13(月) 07:31:57
>>792
角瓶より旨いから角瓶より高い値段設定にしたんだろ。
サントリーのやりそうなこと
802呑んべぇさん:2010/09/13(月) 12:12:23
1200円なら富士山麓だな。
803呑んべぇさん:2010/09/13(月) 12:14:44
>>802
高っ、オラの所じゃ特売で\880通常でも\980
804呑んべぇさん:2010/09/13(月) 14:29:30
>>803
飲みたくなった時にすぐ買えるだけでありがたいのさ。
前もって通販で注文と言っても、その日富士山麓の気分とは限らない訳だし。
805呑んべぇさん:2010/09/13(月) 18:13:24
たびたび名前が挙がる富士山麓を買ってみた

木の香りが好きな俺としてはいまいちかなぁ
でも酔えそう
806呑んべぇさん:2010/09/13(月) 18:27:56
そりゃ酔うさ。50度だもんな。
807呑んべぇさん:2010/09/13(月) 18:29:00
富士山麓なら膳のほうがいいかな
といってもストレートでは飲めんが
808呑んべぇさん:2010/09/13(月) 18:34:41
膳はさっぱりしすぎ
個性を感じない
809呑んべぇさん:2010/09/13(月) 18:45:26
富士山麓は熟してないアルコール臭が強いから俺は無理
810呑んべぇさん:2010/09/13(月) 18:51:09
北杜505は山崎の味がして美味かったよな。
811呑んべぇさん:2010/09/13(月) 23:08:31
てst
812呑んべぇさん:2010/09/14(火) 00:25:04
>>800
オイ、無頼派買って飲んだらうめぇぞ。
ホントありがとうございました
響と白州以外糞だと思ってたサントリーの不人気無頼派が予想外に美味くて
一口目口から吹き出たよ
明日は酔っ払う前に飲んでみます
813呑んべぇさん:2010/09/14(火) 00:35:48
無頼派って生産中止じゃなかったっけ?
814呑んべぇさん:2010/09/14(火) 06:24:44
サントリーは大量に作る定番は無難な物が多いけど、他社に対抗した企画物に安ウマの名品も多いよな。
無頼派は支持者も多かったが、樽が尽きたんだろうな。北杜505が潮が退くように店頭から消えてしまったのは残念。
815呑んべぇさん:2010/09/14(火) 11:55:32
膳かってみた。
食中酒としてハイボールか水割りで飲んでる。
今の季節も秋刀魚とお湯割りも行ける。

また買うかは微妙…
816呑んべぇさん:2010/09/14(火) 12:43:12
ロリ余市
817呑んべぇさん:2010/09/14(火) 14:19:49
よく飲むのが、カティサークの麦茶割り

麦茶は、伊藤園 香り薫る麦茶ティーバッグを使って、濃いめに作っている。

カティサークは色が薄いので、麦茶で割るといい色になる。
味も、麦茶のダシが、効いてくる。

カティサークの一gは、1399円。
818呑んべぇさん:2010/09/14(火) 14:34:28
味覚障害者はレスすんなよ
819呑んべぇさん:2010/09/14(火) 14:50:24
カティサークの700ミリgは、1299円。
カティサークの一gは、1399円。

どう考えても、一gの方がお得だ。

ウイスキーのロックや水割りやソーダ割りも大好きだけど、
カティサークだけは、麦茶割りが、色もダシも好きだぜ。
820呑んべぇさん:2010/09/14(火) 14:56:12
そーなんだ
試してみようとは思わないなカティサークの時点で
サントリー膳の麦茶割りはおいしくはないけど飲めなくもない
821呑んべぇさん:2010/09/14(火) 14:57:49
むしろそんな安酒に色合いなんか微塵も求めていない

822呑んべぇさん:2010/09/14(火) 14:59:50
どうあがいてもションベン色には変わらないからなウィスキーは
アブサンとかなら色合いも求めなくはないけど
823呑んべぇさん:2010/09/14(火) 17:18:34
マリーボーン、OKストアで@796-だったから5本買ってきた。
俺の安舌には十分だ
824呑んべぇさん:2010/09/14(火) 23:48:21
>>822
あんなに濃いと病気かもw
825呑んべぇさん:2010/09/16(木) 19:27:04
カティはノンカラメルだから色薄いだけだろ
表示義務がないだけで他も本来の色はもっと薄いよ
826呑んべぇさん:2010/09/16(木) 20:21:53
>>825
そっちの話じゃないだろw
827呑んべぇさん:2010/09/16(木) 22:25:08
俺のはペルノ並だぜ
828呑んべぇさん:2010/09/19(日) 17:34:12
>>823
タリスカーの味がして美味いよな。
829呑んべぇさん:2010/09/19(日) 21:27:36
五年ぶりくらいに、あの△瓶を買ってきました。

http://booze-blog.blogspot.com/2007/08/grants-blended-scotch-whisky.html
830呑んべぇさん:2010/09/20(月) 20:16:04
今スーパーの酒売り場にいる。クレイモアとリチャードソンにベンネヴィスが970円なんだが、おまいらならどれにする?
831呑んべぇさん:2010/09/20(月) 20:18:21
ベンネヴィス逝っとけ!
832呑んべぇさん:2010/09/20(月) 20:46:43
帰宅した。ベンネヴィスを早速飲み始めたぜ…ん?普段飲んでる角瓶より美味いような。
833呑んべぇさん:2010/09/20(月) 20:47:38
大手のベンネヴィスが安全な気がする。一度飲んでみようと思いつつ買ったことないけど(笑)
834呑んべぇさん:2010/09/20(月) 20:48:59
クリア・ニッカで我慢しとけw
835呑んべぇさん:2010/09/20(月) 20:50:18
>>833です。遅くてスマン。もう帰ってたか(笑)

角瓶はストレートとかトゥワイスアップで飲めないよね。でも神がかり的にソーダ割に合う。
何を今さらハイボールブーム(笑)
836呑んべぇさん:2010/09/20(月) 20:51:12
>>834
クリアブレンドはトゥワイスアップでスルスル飲めてしまうが、
そのうち体を壊しそうで恐い(笑)
837呑んべぇさん:2010/09/20(月) 21:08:18
クリアブレンドは確かに角がなさ過ぎて怖い
全然伸びない酒なんで、1:1のトゥワイスアップよりかなり濃いめに1:3くらいにしてるんだけど
それでもスルスル♪
本領発揮するのは、ラフロイグとか個人的に苦手な個性的な酒をもらったときにCBで割ると、
苦手な酒もスイスイ♪
体壊すにはもってこいの酒ですわ
838呑んべぇさん:2010/09/21(火) 21:19:50
やまやで
バランタインファイネストとフォアローゼス黄色が1000円だった。
もちろん両方買った。
BARで飲んだフォアローゼス黒が奇跡的に美味だったから黄色買ってみたがガッカリ
ロック、ストレートじゃダメだった。ハイボールだとイケるかな。
839呑んべぇさん:2010/09/21(火) 21:34:43
>>838
ハイボールだと華やかさが引き立っていい感じだよ。
そのまま伸びるだけのアーリータイムズよりはいい。
バランタインのハイボールはどうかな?やったことない。
840呑んべぇさん:2010/09/21(火) 21:47:15
トリスエキストラ
すげー強気の価格設定だな
841呑んべぇさん:2010/09/21(火) 22:05:37
俺も自家用機欲しい
842呑んべぇさん:2010/09/22(水) 02:54:47
>>838
フォアローゼスならシングルバレルがオススメだ
黄ならこれからの時期お湯割りも良いぞ
843呑んべぇさん:2010/09/22(水) 22:40:46
お湯割は神がかっているよな。
844呑んべぇさん:2010/09/22(水) 23:53:24
この価格帯のバーボンでエヴァン黒を超えるのってある?
845呑んべぇさん:2010/09/22(水) 23:58:49
エヴァンは赤じゃないと。黒って普通のバーボンだし。
846呑んべぇさん:2010/09/24(金) 22:10:16
トリス エクストラtが958円で売っていたので、このスレだな。

さすがにスルーしてバランタイン ファイネストを1078円で買った。

角瓶は1248円だった。
847呑んべぇさん:2010/09/25(土) 07:19:46
やまやのハリアーでしょ、安ウマは。
848呑んべぇさん:2010/09/25(土) 12:27:40
>>847おお!同士がいたw じぶんも大好きだww
この先もずっと輸入維持してほしいもんだハリア
849呑んべぇさん:2010/09/25(土) 17:19:27
ハリアーって、アマルーラの小ビン付きで販促してるよな。
850呑んべぇさん:2010/09/25(土) 18:16:53
味覚障害でもない限りあんなの買わないからな。
851呑んべぇさん:2010/09/25(土) 18:17:22
>>692
あほの坂田だからな。しゃーないわ

852呑んべぇさん:2010/09/25(土) 18:35:52
飲んだこと無いけど南アフリカってだけで信用できん
853呑んべぇさん:2010/09/25(土) 18:49:43
BMWもメルセデスも南アフリカ製なわけだがw
まぁ、キミには縁がない話だよねw
854呑んべぇさん:2010/09/25(土) 19:05:50
>>853
> BMWもメルセデスも南アフリカ製なわけだがw
> まぁ、キミには縁がない話だよねw

ホーンはブブゼラwww

葡萄に適した環境でウイスキーの熟成もできるのか?
ハリアーだけしか飲んだこと無いけど、もうやめといた方が・・・
855呑んべぇさん:2010/09/25(土) 19:05:52
それは知らんかったがまあドイツ人が保証してくれるなら信用するよ
856呑んべぇさん:2010/09/25(土) 19:13:07
食品と機械の区別がついてない奴がいるなw
857呑んべぇさん:2010/09/25(土) 19:34:12
ブブゼラしか思いつかなかった奴がいるなw
858呑んべぇさん:2010/09/25(土) 19:59:50
>>854
山梨県ではワインもあれば白州に美味いウイスキーがあるじゃない?別におかしくないと思うが。

南アフリカにしたって葡萄畑の農園でウイスキーの蒸留をしてる訳じゃないだろうし、思い込みが激し過ぎでしょ。
859呑んべぇさん:2010/09/25(土) 20:42:01
>>858
熟成って書いてるじゃん、思い込みが激しすぎでしょ。

製造に関しては、モルトはスコットランド製で、南アフリカ製はグレーンだけだから
どこで作ってもそう変わらんでしょ。
860呑んべぇさん:2010/09/25(土) 20:58:55
ハリアーってカラメル入りだろ
トリブラでさえモルト、グレーンのみなのに
861呑んべぇさん:2010/09/25(土) 20:59:53
>>860
カラメルは表示していないだけのものが山ほどあるんだぜ
862呑んべぇさん:2010/09/25(土) 21:03:27
>>860
多分書いてないだけ
スコッチもカラメルが添加できるけど書いてない
863呑んべぇさん:2010/09/25(土) 21:15:16
南ア産馬鹿にされてそんなに悔しかったのか?
自分が美味いと思うならそれでいいじゃんか
もっと自分の味覚に自信持てよ
864呑んべぇさん:2010/09/25(土) 21:24:43
馬鹿にされたと言うより
>>852のあまりの馬鹿さにみながあきれてるだけに見えるがw

そういえば安いスコッチでフランス製のものがあるけど
あれはどう?
865呑んべぇさん:2010/09/25(土) 21:27:45
>>859
熟成ならなおさらでしょ。葡萄栽培と白州の熟成が行われて何も問題ないんだから、
同じアフリカ国内でウイスキーの熟成とワイン好適地の両立に何の矛盾もない。
866呑んべぇさん:2010/09/25(土) 21:36:15
>>852とか>>854にはドン引きだよな。何しに来てるんだか。
ところでドイツのウイスキーを飲んだことある人はいるかな?
867呑んべぇさん:2010/09/25(土) 21:50:29
南アフリカ産よりはいいんじゃねw
868呑んべぇさん:2010/09/25(土) 21:54:26
852だが味云々以前に混ぜ物とか大丈夫なのかなと思っただけだがファンの心を傷つけてしまったみたいだな。
申し訳ない
869呑んべぇさん:2010/09/25(土) 21:57:17
>>867
南アは何を混ぜられるか判ったもんじゃないが、
ドイツならそういう心配は無いからなw
870呑んべぇさん:2010/09/25(土) 21:57:32
南アフリカなら中国よりはましでしょ。ヨーロッパは安い農産物を
南アフリカやスペインから輸入できるからうらやましい。日本だと
中国製になるからかなり不安が。
871呑んべぇさん:2010/09/25(土) 22:20:46
>>867
なんか南アフリカにコンプレックスでもあるのか?
872呑んべぇさん:2010/09/25(土) 22:29:59
>>869
自演乙(ケケケ
873呑んべぇさん:2010/09/25(土) 22:33:25
全くだ。
ブブゼラこそ安くてうまい最高のウィスキーなのに。
874呑んべぇさん:2010/09/25(土) 22:35:59
ブブゼラじゃねーや、ハリアーだった。
875呑んべぇさん:2010/09/25(土) 23:04:55
ブブゼラ最高!!w
876呑んべぇさん:2010/09/26(日) 00:06:11
カラメルって色づけだけだろ?
この価格帯で目くじら立てるものではない気がするが。。。
877呑んべぇさん:2010/09/26(日) 02:06:41
>>864
フランス製のスコッチって何だよ
スコットランドで作ったウイスキーをスコッチと呼ぶんだけど
878呑んべぇさん:2010/09/26(日) 02:22:30
>>877
あんまイジメたんな。
取り乱してただけだろ。
繊細な奴なんだよ。
879呑んべぇさん:2010/09/26(日) 02:42:13
スレ眺めてたけどアフリカをバカにするのはイメージ的によくわかるなあ
でも、アフリカ人はウイスキー好きな人多いみたいだね
これみるとハリヤー買って見たくなってくるしw

映画でもスコッチを呑む場面が数多く登場。
シングルモルト、VAT64他いろいろでてくる

戦争映画の感動名作 「 ホテル ル ワ ン ダ 」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6893684
880呑んべぇさん:2010/09/26(日) 02:57:32
そういえば、インドでもなんかつくってなかった?イギリス植民地だったからか
現在5大ウイスキーに次ぐ生産量とか・・・
http://dankaisedai.iza.ne.jp/blog/entry/173385/
インドのビール最大手メーカーのユナイテッド・ブリュワリーズ(UB)社が、イギリスのウィスキー老舗であるW&M(ホワイト・アンド・マッケイ社)を約1,400億円で買収した。
881呑んべぇさん:2010/09/26(日) 03:06:37
HARRIER(ハリアー)はボトリングがアフリカ
プロダクションはやはりイギリスだってさ
ウイスキーで涼しいところは多いが
熱帯地域産ってめずらしい
882呑んべぇさん:2010/09/26(日) 03:13:09
本日、イオンにて発見、昔みて最近までなかったが復活したんかいな
バーボン 「ケンタッキージェトルマン」 ¥980 、スコッチ 「グレンメイヴィス」 ¥780
883呑んべぇさん:2010/09/26(日) 03:15:02
訂正。ジェントルマンねw
884呑んべぇさん:2010/09/26(日) 06:45:06
>>882
輸入元はどこになっている?もしもコルドンヴェールなら、やまやとイオンが作った輸入会社。
やまやにはずっと並んでいるから、イオンは販売力が強い分在庫切れしてたのだと思う。
885呑んべぇさん:2010/09/26(日) 08:53:25
グレンメイヴィスはドンキ、業務スーパーにも入荷されてた
886呑んべぇさん:2010/09/26(日) 09:11:40
>>877-878
瓶詰めだけフランスのやつがよく激安で売ってるよ。

>>879
VAT64?
887呑んべぇさん:2010/09/26(日) 09:16:09
>>885
マジか?
…でも、業務スーパーは店によって品揃えがけっこう違うからなあ。以前に話題のカナディアンは置いてなかったorz

スレ該当だと業務スーパーではニッカピュアモルトを良く買うよ。黒赤白の3種がたくさん並んでるし。
888呑んべぇさん:2010/09/26(日) 09:29:12
ガタガタ言うならラム酒だがアプルトン飲んどけ
889呑んべぇさん:2010/09/26(日) 09:55:51
>>886
いいから馬鹿は黙ってろw
890呑んべぇさん:2010/09/26(日) 10:23:18
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
VAT64
891呑んべぇさん:2010/09/26(日) 11:54:00
>>889
だからあんまいじめたんなって。
確かにこいつは取り乱しすぎだが、おまえさんだって自分の好物を馬鹿にされたら気分悪いだろう?
892呑んべぇさん:2010/09/26(日) 12:17:42
>>833
1,028エソだったので買ってみたが、ストレートでも旨いね
煙たさやピ−ティーな感じは皆無だけど、ウイスキーらしさは充分にある(ややソルティか・・)

グレーン比率が高い感じだけど、あざとい部分がある先生より好感が持てる
893呑んべぇさん:2010/09/26(日) 12:25:34
フランス製(フランスでボトリングしているスコッチ)も南アフリカ製も
似たようなもんだと思うんだが。昨日から南アフリカに粘着してる人
どこか行ってくれないかな(笑)

ところで私もVAT64がどういうものなのか知りたい。
894呑んべぇさん:2010/09/26(日) 12:26:55
>>889>>891は昨日から見え見えのコンビ芸を繰り広げているな(・∀・)
895呑んべぇさん:2010/09/26(日) 12:27:01
>>892
ティーチャーズはどのへんがあざとい?
896呑んべぇさん:2010/09/26(日) 12:54:42
>>894
だから気持ちは分かるから落ち着けって。
別人だ。
897呑んべぇさん:2010/09/26(日) 12:55:15
>>895
煙い感じがちょっとわざとらしい
その他のフレーバーと混じり合っていないというか、無理しているっていうか・・

個人的な感想なので、それが気に入っている人にとっては全く問題ないことです
それでも価格を考慮すると驚異的なパフォーマンスですよね、ティーチャーズ
898呑んべぇさん:2010/09/26(日) 13:23:37
>>896
じゃ、二人ともどこか行け(笑)

>>897
なるほど。最近飲んでなかったけどそんなにスモーキーだったっけ?
確かに驚異的に安いね。ジャスコだと900円切ってたっけ。あ、この
スレの対象じゃない?(笑)
899呑んべぇさん:2010/09/26(日) 13:25:12
>>897
なるほどね。ベンネヴィスは素直な味で常飲向きだと思ったよ。
たまに飲むティーチャーズやデュワーズと1000円三強じゃないかな。
900呑んべぇさん:2010/09/26(日) 19:38:56
マリーボーン880円だったから試しに買ってみた。
キーモルトがタリスカーだっていうから前から気になって
いたんだけど...微妙な味。タリスカーの味するか?これ。
これなら650円のオークマの方がいいな。(これも買ったんだけど)
901呑んべぇさん:2010/09/26(日) 20:31:19
W&M美味すぎワロタ
902呑んべぇさん:2010/09/26(日) 22:45:37
インドに買収されちゃったのかよ
903呑んべぇさん:2010/09/26(日) 23:00:52
インドのラム酒 OLD MONK は好きだよ
904呑んべぇさん:2010/09/27(月) 20:32:07
ブブゼラというウイスキーがあると聞いて飛んできました。
905呑んべぇさん:2010/09/27(月) 21:59:43
ないので巣に帰れ
906呑んべぇさん:2010/09/27(月) 22:15:12
ニッカのオールモルトが999円だった
美味しいわ
907呑んべぇさん:2010/09/27(月) 22:39:41
その値段なら文句ないわな。
908呑んべぇさん:2010/09/28(火) 08:13:54
オールモルトがそこまで安くなるってどこよ?
909呑んべぇさん:2010/09/28(火) 08:17:38
>908
普段は1280円なんだけどね
場所は兵庫の片田舎だよ
910呑んべぇさん:2010/09/28(火) 10:13:15
嘘乙
911呑んべぇさん:2010/09/28(火) 11:40:10
普段1280円ならそのぐらいのセールは有るだろ。
912呑んべぇさん:2010/09/28(火) 11:48:13
片田舎ってぼかしてる時点で気付けよ
913呑んべぇさん:2010/09/28(火) 18:51:45
914呑んべぇさん:2010/09/28(火) 21:16:17
楽w天w
915呑んべぇさん:2010/09/28(火) 21:27:28
楽天って神戸の片田舎だったのか初耳だわ
916呑んべぇさん:2010/09/28(火) 21:31:59
2本買った!
917呑んべぇさん:2010/09/29(水) 08:05:54
この価格帯でお馴染みのウイスキーの以前のラベルのを買うと美味い気がする。
…ひょっとしたら、現行で気に入ったのを貯蔵しておけば貴重品に…ならないか。
918呑んべぇさん:2010/09/29(水) 20:09:59
オールモルトが999円は別に珍しくないし、うまくもない。
919呑んべぇさん:2010/09/29(水) 20:21:18
オールモルトは知らんがモルトクラブは不味かった
一瓶あけるのが苦痛だった
920呑んべぇさん:2010/09/29(水) 21:14:11
モルトクラブとオールモルトは別に不味くはないと思うんだけど
二度と飲めなくても構わないし、好んで飲んでる人は謎に感じる
921呑んべぇさん:2010/09/29(水) 22:43:30
その辺の安モルト100パーのウイスキーは熟成が若いのもあって味がキツイ
グレーンが混ざってると多少まろやかになるんだがモルトのみなのでストレートやロックで飲むには辛い
922呑んべぇさん:2010/09/29(水) 23:18:34
モルトクラブもオールモルトも単体で飲むと厳しいんだけど…
クリアブレンドで割るといきなり美味しくなるのが不思議
923呑んべぇさん:2010/09/30(木) 09:48:05
うちもモルトクラブの処分に困ってたんだが、
ハイニッカで割って飲んでる。
まぁそこそこ飲めるよ。
924呑んべぇさん:2010/09/30(木) 12:24:27
今日はイオンの5%オフの日だな。買い溜めないと。ティーチャーズっていくらなら買いかな?
925呑んべぇさん:2010/09/30(木) 13:10:23
イオンなら角ビンじゃないか?
926呑んべぇさん:2010/09/30(木) 13:43:06
>>924
900円切ってたら

>>925
そんなに安かったっけ?
927呑んべぇさん:2010/09/30(木) 18:01:02
898円だったのでティーチャーズ買ってきた。晩飯後に飲むけど、ストレートでも平気かな?
928呑んべぇさん:2010/09/30(木) 21:28:46
>>927
オレは安スコッチストレートだとちょっとダメなんだよな
ティーチャーズならロックでいいと思う
もう飲んでるのかな?感想聞きたい
929呑んべぇさん:2010/09/30(木) 22:50:45
>>928
ストレートは違和感あった。湧き水を汲んで来て少しずつ足して飲んでいるよ。

3000円くらいのブレンデッドほどの複雑な味わいまではいかないけれど、水を加えるごとの変化が楽しい。
喉の奥から還る香りを楽しみながら炊き込みご飯のおにぎりが良く合う。晩酌ウイスキーに仲間入りだね。
930呑んべぇさん:2010/10/01(金) 00:19:28
ティーチャーズは後味がハチミツ。スーパー安いやつじゃなくて養蜂家が直売しているハチミツと同じ。
雑味を取り除くような加工の入らないハチミツの味。
931呑んべぇさん:2010/10/01(金) 01:54:51
第3ビの六本入りを飲んだ後に、
バランタインのファイのソーダ練りを三杯目だ。
932呑んべぇさん:2010/10/01(金) 13:18:37
ここの住人の意見を参考にして、
普段、国産ウイスキー(オールモルトか富士山麓)しか飲んでなかったけど
イオンでティーチャーズ買ってきた。

今晩スゲー楽しみ♪
933呑んべぇさん:2010/10/01(金) 16:13:56
国産ばっか飲んでた人にとっては
ちょっと土っぽくて飲みづらいかもしれない
934呑んべぇさん:2010/10/01(金) 17:01:27
サントリーはティーチャーズで上手いことラインナップを補強したな。対ニッカの強力な武器だ。
935呑んべぇさん:2010/10/01(金) 18:07:17
W&M美味すぎワロタ
936呑んべぇさん:2010/10/01(金) 18:35:02
>>932ですが、
晩飯に本マグロの中落ちが並んでたのでつまみ食いしながらティーチャーズロックで試してみた。
ツンとしたアルコール臭は無く、一口含んだ瞬間に甘い!
思ったほど、クセも無く美味いです。

‥残った「富士山麓」、どうしようw
937呑んべぇさん:2010/10/01(金) 18:40:24
好みでないウイスキーはもう少し寒くなったら、お湯割にするといいよとギャラクティカマグナムを打つ男が言ってた
938呑んべぇさん:2010/10/01(金) 19:21:07
トリスの新製品が大量入荷した瞬間に、10X0円で売ってたサントリー扱いのスコッチやバーボンが全部角瓶以上に値上げしやがった
多分指導入ったな
939呑んべぇさん:2010/10/01(金) 19:28:19
本当サントリーはろくでもないな
酒税値上げにも真っ先に賛成しそうだ
940呑んべぇさん:2010/10/01(金) 20:11:07
今までが安すぎたんだよ
941呑んべぇさん:2010/10/01(金) 20:14:30
>>938
たまたまじゃない?
うちの近所のジャスコではそのまま1028円とかで
バランタイン、カナディアンクラブ、アーリータイムズ売ってたよ
942呑んべぇさん:2010/10/01(金) 21:10:40
J&B初めて買ってみた。うまいねこれ。
943呑んべぇさん:2010/10/01(金) 21:41:16
うちの近くのジャパンはここ2日で確かに1048円だったのが1198円になったな
その代わりトリスエクストラとかいうのがアホみたいに並んでる
944呑んべぇさん:2010/10/02(土) 01:01:13
トリスエクストラは、このスレの価格帯なのだから、飲まないでアホ扱いは早すぎると思う。
945呑んべぇさん:2010/10/02(土) 01:40:24
>>942
だな
946呑んべぇさん:2010/10/02(土) 03:35:32
>>944
> アホみたいに並んでる
をアホ扱いと読み取るとは文盲か
947呑んべぇさん:2010/10/02(土) 04:19:30
トリスエクストラを見て、トリスの定位置は↓↓↓だと思ったのだが、値段見てビックリしました。

サントリー角瓶が売れたから、三鳥居の勘違いが始まったようです。


【CB】最低価格帯のウイスキー 8【オーシャン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1285653824/
948呑んべぇさん:2010/10/02(土) 15:58:29
結局このスレの人間的に新しいトリスの評価はどんな感じ?
値上げしてんじゃーねーよボケコラカスとか抜きにして味ね
949呑んべぇさん:2010/10/02(土) 16:25:43
二度と買わないレベル。
このスレの価格帯のラインナップとじゃ勝負にならないし、
最安値スレの値段になっても微妙。
950呑んべぇさん:2010/10/02(土) 16:35:30
もともと最安クラスのトリスをちょっとリニューアルして値段上げましたって感じか?
951呑んべぇさん:2010/10/02(土) 16:36:28
>>938
指導なんてしてないぞ嘘ばっかり言うなバカ
952呑んべぇさん:2010/10/02(土) 16:43:29
エクストラの売り方もハイボールのゴリ押しだもんなぁ・・・。
953呑んべぇさん:2010/10/02(土) 16:50:24
>>951
多分って書いてあるだろ
してないってのも断言したら嘘になる可能性あるだろ
954呑んべぇさん:2010/10/02(土) 16:52:06
>>953
お前のやったことは、風説の流布で商法違反で禁固5年だぞ。
955呑んべぇさん:2010/10/02(土) 17:04:42
横レスだがそれは断言してるお前の方が危ないんじゃ…
956呑んべぇさん:2010/10/02(土) 17:17:53
そんな話はどうでもいいが、実際飲んだやつはいないの?
957呑んべぇさん:2010/10/02(土) 17:24:43
買おうと思ったけど、横に並んでたティーチャーズを買いました
958呑んべぇさん:2010/10/02(土) 17:32:29
ハイボールはあんまり飲まないからなあ
959呑んべぇさん:2010/10/02(土) 17:33:36
今度買って見るからちょっと待ってくれ
960呑んべぇさん:2010/10/02(土) 17:36:55
トリス飲んだの大分前だから新しいの飲んでも違いが分かる自信がない
961呑んべぇさん:2010/10/02(土) 17:50:16
酒屋でフェイマスグラウス、デュワーズ、ベル、ロングジョン、ホワイトホース並んでて迷う
誰かどれがいいか背中を押してくれ
962呑んべぇさん:2010/10/02(土) 17:51:58
どれも飲んだことがないなら、定番のベル、フェイマスグラウス、デュワーズ、
ホワイトホース、ロングジョンの順番でいいんじゃない?個人的にはちょっと
スモーキーなロングジョンが好きだけど(笑)
963呑んべぇさん:2010/10/02(土) 17:58:45
スモーキーと言うのに惹かれてロングジョンと安かったベルを買いますたありがとう
964呑んべぇさん:2010/10/02(土) 18:14:07
デュワーズ買うかな俺なら
ハイボールでも旨い
965呑んべぇさん:2010/10/02(土) 19:02:06
ロングジョンいいよ
966呑んべぇさん:2010/10/02(土) 20:01:09
ロングジョンが979円なら迷わず買い。
デュワーズの43度があればそっちを勧める。
967呑んべぇさん:2010/10/02(土) 20:18:57
フェイマスグラウスの一択ですよ
968呑んべぇさん:2010/10/02(土) 20:22:14
フェイマスグラウスってちょっと酸っぱい匂いが苦手
969呑んべぇさん:2010/10/02(土) 20:24:22
イギリスでの定番、ベル、フェイマスグラウス、
アメリカでの定番、デュワーズ、
日本での定番(?)、ホワイトホース
何故かマニア好み(笑)のロングジョン、
かなり迷うな、値段も書いてあれば割安か
割高かで決められるかもしれないけど。
970呑んべぇさん:2010/10/02(土) 20:28:45
うちの近くだと今ホワイトホースが999円
他は置いてなくて別の店でベル、デュワーズ、ロングジョンが1280円、フェイマスグラウスが1480円だな
これだとホワイトホース一択かもしれん
971呑んべぇさん:2010/10/02(土) 20:30:17
ホワイトホースのファイネストって日本だけ売ってるんだっけ?
ラガヴーリンはこれにも入ってるんかな
972呑んべぇさん:2010/10/02(土) 20:40:48
とりあえず次スレ立てといた

【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1286019605/
973呑んべぇさん:2010/10/02(土) 20:42:22
おつ
974呑んべぇさん:2010/10/02(土) 21:10:46
乙カレー!
975呑んべぇさん:2010/10/02(土) 21:12:17
スレ番はパート2からすでにずれてるからもうこのままでいいよ
976呑んべぇさん:2010/10/02(土) 22:12:37
数字もわからんのかアル中めw
977呑んべぇさん:2010/10/02(土) 22:25:47

どういうこと?
978呑んべぇさん:2010/10/02(土) 22:52:41
バランタイン21年を貰った。普段からこのクラス飲んでるから開けるのにビビってる
979呑んべぇさん:2010/10/02(土) 22:55:44

どういうこと?
980呑んべぇさん:2010/10/02(土) 23:25:13
なんか醜いサントリーの社員が沸いたな
そんなに売り上げ調子悪いのかな?新しいトリス
981呑んべぇさん:2010/10/02(土) 23:33:21

どういうこと?
982呑んべぇさん:2010/10/02(土) 23:43:23
どうでもいいからウイスキーを語ってくれ
983呑んべぇさん:2010/10/02(土) 23:44:28
>>978
開けたら飲んだ後、窒素スプレー吹いとくといいよ
相棒ってドラマでやってた
984呑んべぇさん:2010/10/02(土) 23:46:14
相棒でウイスキーの話あったなw
わざわざラベルを全部架空のものにして手間が掛かってたな
やっぱああいう番組で既存のブランドを映したらダメなんだろうな
985呑んべぇさん:2010/10/02(土) 23:47:38
あれ見てたら葉巻もうまいもんなんかなーと思った
煙草も吸わないんだけど
986呑んべぇさん:2010/10/02(土) 23:49:13
なんで窒素スプレー?
987呑んべぇさん:2010/10/02(土) 23:52:14
酸化を防ぐためらしい
飲んだ後にボトルに吹きかけておくと、開けたばっかりの味で保てるらしい
988呑んべぇさん:2010/10/03(日) 00:34:56
相棒見たけどこのスレで出てくるようなランクの酒はなさそうだったな
989呑んべぇさん:2010/10/03(日) 03:16:10
>>984
バーにズラーって並んでるボトル全部ラベルが後向きなのはかなり違和感あったなw
990呑んべぇさん:2010/10/03(日) 06:13:53
蒸留酒はまだしもワインバーでは頻繁に使ってるなあのスプレー
991呑んべぇさん:2010/10/03(日) 11:13:14
というかやっぱ開けたら味が落ちていくんだな
どれくらいで飲みきればいいのよ
992呑んべぇさん:2010/10/03(日) 11:44:30
未開封でも、一般的なウイスキーのボトルキャップ自体にあまり気密性があるとは思えないけど。

20年近く押入れで眠っていたジョニ黒を開けたら焦げたブランデーみたいな味になってて
とても飲めたもんじゃなかった記憶が‥
993呑んべぇさん:2010/10/03(日) 11:59:59
何十年も前のボトルは中身がかなり減ってるの見たことある

ワインみたいに瓶熟ってことはないだろうな
相棒では瓶熟するって言ってたけどw
994呑んべぇさん:2010/10/03(日) 12:04:03
どっちにしろこの値段帯のウイスキーなら、気軽に飲めるからそういう心配しなくていいな
下手に高いのだとなかなか飲まないでダメにしてしまうかも知れんけど
995呑んべぇさん:2010/10/03(日) 12:06:26
カスクストレングスみたいな強い酒は瓶熟してまろやかになるとか言うのは聞いたことあるけど
996呑んべぇさん:2010/10/03(日) 12:20:44
ティーチャーズが相変わらず旨い
997呑んべぇさん:2010/10/03(日) 12:23:03
ティーチャーズ好きには今は天国だな
ジャスコで900円以下とか
998呑んべぇさん:2010/10/03(日) 12:25:15
今の値段でもうちょっとしばらく買えます様に
999呑んべぇさん:2010/10/03(日) 12:25:56
厳密に言えばスレ違いなんだなw
1000呑んべぇさん:2010/10/03(日) 12:26:46
1000
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toki.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。