944 :
呑んべぇさん:2011/04/05(火) 23:28:00.89
それでも俺はコーラをバーボンで割って飲む!
>>943 いや、コルクに似せたプラスチックっぽい・・・
>>946 今までコルクだと思ってたよ。よく見たらプラスチックだった
948 :
呑んべぇさん:2011/04/10(日) 07:38:22.01
それでも俺はコーラをバーボンで割って飲む!
おれはバーボンを天日に晒して飲む!
950 :
呑んべぇさん:2011/04/12(火) 23:25:02.80
バーボン飲んでみようと思うんだけど、IWハーパーの12年とワイルドターキーの12年はどっちがおすすめ?
>>950 ターキー12は3500円ぐらいだからけっこう高いね。
952 :
呑んべぇさん:2011/04/13(水) 00:45:10.16
飲み慣れてない人に、50.5度のターキーじゃキツすぎるでしょ
>>951 それ俺の分も買っといて!
うちの辺りでは5000円くらいする!
954 :
呑んべぇさん:2011/04/13(水) 10:31:22.95
エヴァンの緑はうまいね!異論は認めない。マークより好きだな。
955 :
呑んべぇさん:2011/04/17(日) 17:22:59.98
味覚は人それぞれだけど
みんなが口を揃えて言う
メーカーズ赤が旨いって先入観じゃね?
レッドトップ
買ってみたけど、個人的にはそこまで・・・。
香りは、バーボンらしい、だけど柔らかさのある感じでよいんだけど、
後味がそこまででもない気がする。
まぁ、感じ方なんて人それぞれだからなぁ。
期待して飲んでみてがっかりするケースもあるし、先入観ってことはないと思う
まぁ人それぞれだからレッドトップ飲んでがっかりする人もいるだろうとは思うけどw
オールドクロウ初めて飲んだけどいまいちだった。
まあ、最近メーカーズマーク赤やオールド・グランダッド114を
飲んでたからそれとくらべてなんだけど。
>>955 個人的には
メーカーズマーク赤、ターキー8年、エライジャクレイグ12年、エバンウイリアムズ赤、黒
IWハーパー、ジャックダニエルを飲んだが、その中では一番メーカーズマークが旨いな。
といってもバーボンよりも元々モルトが好きなので、味がモルトに近いだけかもしれんが。
MM赤>JD>|これは旨い、と思った壁|>EC12≧ターキー8≧エバン赤、黒> IWハーパー>フォアローゼズ黄
>|値段に見合った味の壁|>オールドクロウ>アーリータイムズ
個人的にはこんな感じ
色々飲んだけど、バーボンは味が軽すぎてやはり好みじゃないなー。
あ、最後に、オールドクロウが好きという松田勇作って貧乏舌なんだね。
まあ、昔の人だから円高じゃなくて買えなかったのかな?
でも、ターキーやジャックダニエルなら昔からあった気がするけどなあ。
960 :
呑んべぇさん:2011/04/19(火) 07:20:43.24
>>959 クロウが貧乏舌とか。
自分一番のお子様過ぎるだろ・・・
私の中じゃ、ターキ8yとダニエルはかなり下のほうだわ。
所持したことあるやつだけだと、下の順番かなぁ。
ほぼ安物だけどな。
オールドウェラーアンティーク(new)=ブレット
オールドクロウ
コーナークリーク
evanwilliams10y
IWハーパー
エズラブルックス黒
バーボンロイヤル
ローリングK
レッドトップ
ダニエル
ジムビーム白
ターキー8y
ローゼス黄
ヘブンヒル白
アーリータイムズ黄
ケンタッキージェントルマン
テンガロンハット
他には、ノブとかクレメンタインとかもかな〜り旨かった。
クレメンタインはハチミツ入りのリンゴのような味がした。
こんな私に、次コレかって見たら?ってオススメ教えて欲しい。
>>959-960 メーカーズマークやオールドクロウはともかく、ダニエルやハーパーが上位にくるとか俺的にはありえんかな・・・
そこに挙がってるものを飲むくらいなら初めからブッカーズ飲んだほうが結果的にカネの無駄遣いにならんですむと思う
以前より味が落ちたとはいえ、そこに挙がっているものに比べりゃ別格だ。あとローワンズクリークは自信をもって薦められる
バーボンっていい酒だな。
人によってこんなにも違うのか。
俺はターキー8yが良かった。
>>959 松田さんが愛していたのはオールドクロウ蒸留所が作っていた頃のものという事はありませんか?
現在流通しているオールドクロウはヘブンヒル蒸留所で作られているはずです。
少なくとも当時のオールドクロウと現在のものは別物ではないでしょうか?
964 :
呑んべぇさん:2011/04/21(木) 16:27:01.36
ジム・ビーム黒が好きなのでデビルズカットが気になる
日本ではいつから扱われるのかはしらんけど……
ところでオールドウェラーアンティークってボトル2種類あるみたいだけど新旧なだけ?丸っこいのが新ボトル?
コークハイ用に700mlで1000円以下くらいの安いの買おうかと思ってるんだけど
バーボン特有の香りが強い銘柄ってどんなのがあります?
新発売のテンガロンハットなんてどうよ?
ガツン系ではないがな・・・。
967 :
呑んべぇさん:2011/04/21(木) 23:39:16.59
>>964 紙っぽいのが旧で、ビニールラベルが新ってだけぽい。
残念ながら旧はまだ飲んだことないけど、手に入る新でも個人的にはかなり好き。
オヌヌメ
968 :
呑んべぇさん:2011/04/22(金) 04:06:50.75
ここの住人は ローリングKがオールドクロウの日本向けってこと知らんのか
?中身一緒なんだが....
ノブクリークは今アメリカだけでなく世界が絶賛中。
969 :
呑んべぇさん:2011/04/22(金) 11:33:10.23
中身一緒なんだ
へー
どっちも飲んだこと無いや
970 :
呑んべぇさん:2011/04/22(金) 14:40:11.47
オーストラリアやニュージーランドで売ってる、
安めのバーボン(オールドクロウ、ジムビーム白など)は、
アルコール度数が37度なんだけど理由を知ってる人いる?
メーカーズマークやジムビーム黒はちゃんと40度以上あります。
アメリカの法律ではたしか瓶詰めの時に40度以上ないと駄目らしいけど、
オーストラリアなどでは例外が認められているのかな?
詳しい人よろしくお願いします。
971 :
呑んべぇさん:2011/04/22(金) 15:44:59.96
37度時点で名前は クロウ、ビームでもバーボンってよばないでしょ
スピリッツになるから
972 :
呑んべぇさん:2011/04/22(金) 15:51:16.42
それから 税金の関係で40度以下出すこともあるよ
スピリッツって言うかアメリカンウイスキーになるかな
返信ありがとうございます
>>970です。
なるほど税率の関係ですか。
だから37度の物は40度以上の物に比べると安いのですか。
(グレードの価格差以上に価格差がある感じです)
ありがとうございました。
975 :
呑んべぇさん:2011/04/23(土) 00:14:34.60
>>965 個人的には、アーリータイムズイエロー。
>>968 オールドクロウと中身が同じならローリングKって不味いんだね
>>965 コーラに混ぜるなら甲類焼酎のペットでもそこそこ飲める
どれでもいいが答え
ただ、
>>966のテンガロンハットってのはランキングスレじゃ点数低かったな
>バーボン特有の香りが強い銘柄
1000円バーボンの中では、フォアローゼス黄色が飲んだ中では香りが良かった
1500円バーボンならジャックダニエル
2000円バーボンならメーカーズマーク
ノブクリークってうまい?
978 :
呑んべぇさん:2011/04/24(日) 00:51:41.53
すみません、教えてもらいたいのですが…
バーボンで1980円から3000円の値段で緑のキャップのを探しています。
以前ネット通販で見かけたメーカーなんですが、名前を度忘れしてしまいました。
ボトルの形は普通で、かなりマイナーなメーカーです。
緑のキャップはメーカーズマークなど日本でも有名なメーカーも出していますが、
そのメーカーは相当マイナーだった記憶があります。まず、ほとんどの店には置いてありません。
分かる方がいたらお願いしますm(__)m
979 :
呑んべぇさん:2011/04/24(日) 01:27:00.35
今アメリカで最も人気が高いハンドクラフトバーボンです。低温と高温で2度焼きを施された特別なオーク材の樽で、「スモール・バッチ・バーボン」の中でも最も長い9年の熟成期間を過ごします。コストパフォーマンスの良さも人気の秘密です。
世界売上No.1を誇るバーボン
980 :
呑んべぇさん:2011/04/24(日) 01:35:19.91
↑ ノブ
981 :
呑んべぇさん:2011/04/24(日) 01:50:43.73
ミドリのキャップとなると
ジム・ビーム チョイス
イエローローズオブテキサス 8年
ヴァージン・バーボン 10年
エヴァン ウィリアムズ
ジョニードラム
くらいしか知らないが、結構メジャーだな……。
この中には?
982 :
呑んべぇさん:2011/04/24(日) 03:40:51.12
>>981 978です。
名前を見て思い出しました。
ジョニードラムです。
ありがとうございますm(__)m
983 :
呑んべぇさん:2011/04/24(日) 05:26:34.63
それでも俺はコーラをバーボンで割って飲む!
976…
馬鹿舌確定。
合掌。
世界売上No.1を誇るバーボンは、ジム・ビームです。
>>986 同じこと、決まり文句しか言えないのは単細胞の証明。
多様性が無くなり、つまらなくなるので、自己主張もほどほどに。
次スレたてますね
990 :
呑んべぇさん:2011/04/26(火) 06:32:26.57
986と987は男の酒を煽ってカウボーイ同士殴り合えw
バーボンは初めてストレートで飲んで美味いと思った
ロックもいいが、氷が解けすぎると味が変に薄くなる。
992 :
呑んべぇさん:2011/04/27(水) 01:35:03.62
オールドウェラーアンティークって香り良いな
リンゴっぽい香りがする
乾くとカラメル臭
バーボン、うめあああああああああああああああああああああああああああああ