【日本酒】日本酒を盛り上げよう【うまいよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952呑んべぇさん:2010/02/20(土) 01:03:31
>>951
そうか?
953呑んべぇさん:2010/02/20(土) 05:05:15
美味しんぼの功績は大きかったんだと改めて思う
未だに大手メーカー関係者が美味しんぼを批判していることが
その証拠であろう

このことから、日本酒に興味のない人たちに与えた影響よりも
むしろ、酒造関係者に与えた衝撃が大きかったことがわかる
つまり、彼らが一般の消費者に隠しておきたかった業界の恥部を
影響力の大きい漫画で公表してしまったことで、その後の法律の
改正にもつながっているように思う
954呑んべぇさん:2010/02/20(土) 08:06:33
>>942
だね。八海山、天狗舞、越の寒梅辺りがが美味いといえば、「そんな誰でも知ってるような
酒で喜んでるのかよw」と通ぶる。俺は日本酒に詳しいんだ自慢のカスは左翼漫画家の
精神構造と全く同じ。周りが認めたものは否定し、的はずれな蘊蓄をたれる。
まあ元々のバイブルが美味しんぼだからしょうがないわなw
955呑んべぇさん:2010/02/20(土) 08:53:09
>>953
大手メーカー関係者が批判しているというソースを知らないが、漫画が出た当時でも
かなり時代遅れの内容を書いていたので、批判されてもおかしくはない。(結果的に
日本酒のイメージを悪くしたし、日本酒「大手」はビール大手と違って体力がない)

同じ漫画家で高瀬斉(http://www.sol.dti.ne.jp/~h-takase/)が全く同じような偏った
ことを書いているし、(日本酒と関係ないが)やくみつるのように偏ったことを言い
大衆を扇動する人もいる。

彼らは馬鹿じゃない(雁屋が東京大学、高瀬とやくは早稲田大学出身)はずなので、
分かった上で(冷静に考えれば)偏っていておかしいが大衆に分かりやすいことを
言って扇動しているんだと思うが。

(無添加と言いつつも大衆に分かりにくい速醸もとの合成乳酸の添加は書かずに
 アルコール添加のみを悪とするなど)
956呑んべぇさん:2010/02/20(土) 09:48:20
>>955
なんだおまえ別スレの乳酸厨かw
957呑んべぇさん:2010/02/20(土) 09:54:34
>>956
それを乳酸厨と言うなら、今の純米厨は逆にアル添厨か?w
958呑んべぇさん:2010/02/20(土) 10:46:22
日本酒好きは面倒くさい(うざい)性格の奴が多いんだよな。
日本酒好きで蘊蓄好きな君!周りから浮いていないか?
959呑んべぇさん:2010/02/20(土) 11:29:15
醸造アルコールを米由来のものに限定すればいいんでない…
そうすりゃ国際基準で見てもポートワインに立ち位置が近くなるような希ガス。
960呑んべぇさん:2010/02/20(土) 11:40:22
>>958
ウンチクと言っても前向きならいいけど、他人が飲んでる大手の酒に
偽物だとケチをつけ入手困難な銘柄をうまいという、日本酒マニアが
多かったから浮くというか最初からケンカ売ってる状況になるよな。

今では日本酒を飲まない人が増えたからケンカを売る相手もいない
状況だろうけど(笑)

しかし、美味しんぼの頃は既に特定名称酒が導入されていたから、
マニアは他の酒に文句をつけてないで「純米酒」と書かれたものを
買うだけでよかったんだよ。日本酒を盛り下げることを言わずに。

級別制度も廃止され一般の人の選択基準が揺らいだのでマニアの
意見が重宝される時代背景もあっただろうし、まだバブルの余波で
高くても売れるという妄想もマニア側にあったんだろうけれど。

結果的に思ったようには普通酒の割合は大きく減らず、純米酒が
やや増えた分は本醸造の激減で帳消、日本酒業界全体も皮肉な
ことに焼酎に抜かれた(笑)
961呑んべぇさん:2010/02/20(土) 11:46:45
>>959
どちらかというと食中酒として使えるシェリーのポジションの方がいいのでは
ないかと思うけれどそれはさておき。

そういう醸造アルコールの原料を表示するという提案があってもよかったよね。
後ろ向きに叩くだけじゃなくて。もっとも米から作ったとしても単式蒸留のものを
入れると焼酎味になるから連続蒸留が必要。そうすると材料が何でも同じか(笑)

だいたい、甲類焼酎も原材料表記無しで売ってるし、特に叩かれるわけでもなく
売れ続けてるわけだから、日本酒だけマニアや左翼の標的になる理由が不明(笑)
962呑んべぇさん:2010/02/20(土) 12:04:49
最近、飲み放題の飲み会や、ホテルなどでのパーティーに出席して、
ビール、焼酎(芋麦米)、サワー各種とある中で、日本酒がないことが
多いのはさすがに寂しい。業界全体としても盛り上がって欲しい。

普段は大手の日本酒は飲まないし、ビールも好きだから、どうでも
いいと言えばどうでもいいけど(笑)、大手日本酒メーカーに就職した
同級生、先輩後輩も多いから、もう少し日本酒が盛り上がって欲しい。
963呑んべぇさん:2010/02/20(土) 12:10:26
美味しんぼでは日本酒の特集を組んだ話もあったけど、かなり初期の頃に
三増、アル添批判をしている話があった。あれは結構多くの人間がへーと
思ったんじゃないかな?一巻まるまる日本酒の話の時は無茶苦茶だったけど。
964呑んべぇさん:2010/02/20(土) 13:17:40
美味しんぼ54巻かな?見終わった後は、純米酒なら
どれも美味い様な勘違いして飲んだわ〜

結果はいわずもがな。不味い物ばっかり。
登場する銘柄も期待はずれが多かったなぁ。
亀の翁も、当時は最高と思ったけどCP悪いし。

965呑んべぇさん:2010/02/20(土) 13:27:07
今日、越乃景虎の名水仕込ってのを初めて買って来たんだが旨いのかなぁ?
966呑んべぇさん:2010/02/20(土) 13:30:26

たいしたことない。
冷では飲めたもんじゃない。
しかし、うまく温度調整して燗にして飲めば
なかなかのもの。
967呑んべぇさん:2010/02/20(土) 14:14:08
そもそも、ここの住人が考えてるほど美味しんぼって影響力あるのかね?

テレビでアニメがやってたから存在自体は知ってる人も多いだろうけど
968呑んべぇさん:2010/02/20(土) 15:57:40
有るんじゃない?

969呑んべぇさん:2010/02/20(土) 15:58:43
>>963
初期の話と54巻では言ってることが変わっちゃってるからね(そりゃ菊姫も抗議するだろう)。
主張の変化は時代背景もあるんだろうけど、54巻のは完全に誰かの受け売りじゃないかな。

>>964
亀の尾は別の漫画だけど(笑)、話としては面白いし、真似して昔の米を復活させるところも
多くなったね。ただ亀の尾はあまり酒米に向いてるとは思えないね。シャレでやってるのかと
いうほど癖があったり。あれならコシヒカリでもいいのではないかと(笑)

>>967
誰でも知ってるからね。普通の人は、同じような主張をしていても上原浩や高瀬斉なんかは
知らんでしょ。実際は級別制度の廃止とか「純米」以外の日本酒用語が分かりにくいとか
他に原因もあったんだろうけど、美味しんぼの影響も少なくはなかったのでは。

もっとも美味しんぼは(純米信仰じゃなくて麦芽100%信仰で)エビスを持ち上げてドライを
叩いたけれど、その後アサヒは首位になりサッポロは最下位になったので(笑)、必ずしも
大衆扇動がうまくいくわけでもない。日本酒の件でもスケープゴートになってるかも。
970呑んべぇさん:2010/02/20(土) 16:00:23
>>967
一般の消費者には、美味しんぼは余り影響力はない
むしろ、権威主義的なアル添厨には衝撃を与えたようだ
だから、けなすことで、その権威を落とそうとしているのだろう
(アル添厨には美味しんぼが「権威」と感じているようだ)

結局、半分以上が廃糖蜜由来のアルコールで薄めた酒に清酒と名付けて
売っていることが、日本酒の評判を落としたことは事実
大手メーカーはそんな不味い酒を全国的に売っているのだから責任は重い
そして、そんな不味い酒のCMをテレビで流せば流すほど、
ますます日本酒の評判が悪くなっていくという悪循環に陥っている

しかも、純米酒が消費者に売れると分かると、今度は低価格の
不味い紙パック純米酒を市場に出してくる
しかし、低価格低品質な物が多く、ここでも日本酒の評判を下げてしまう
しかも、評判の良かった純米酒の評価まで下げてしまうという最悪の結果に

大手メーカーは、これ以上日本酒の評価を下げるようなことをしないで
物作りの原点に立ち返って、質の良い酒を真面目に造ってもらいたいと思う
971呑んべぇさん:2010/02/20(土) 16:13:16
この2,3年そういう方向になってきたようだけど、
手遅れだし、もう、信用しないから、
灘伏見の大手や賀茂鶴なんかは買う気はない。
972呑んべぇさん:2010/02/20(土) 16:49:48
>>970
美味しんぼの影響は大きいと思うよ。

昼に一人でサラリーマンが立ち寄れるような
そこらへんの蕎麦屋とか定食屋とか今でも置いてあるところ多いし
あと理容店にもあったりね。

そして仕様もない知識や間違った知識を……orz
973呑んべぇさん:2010/02/20(土) 16:57:54
何せ1億冊の超ベストセラーですから。影響無いわけが無い。
俺は美味しんぼの影響なんか一切受けていない!なんて言う奴ほどたいてい受けてるよw
美味しんぼ初期の頃はまだまだ情報化社会じゃなかったからね。今はそれこそネットでググって
それなりの正しい知識がすぐ手に入る。昔は美味しんぼを全面信じるしかなかったが、今はネット
等で正しい知識を得て、昔お世話になった美味しんぼ批判なんて奴がごろごろいる。
974呑んべぇさん:2010/02/20(土) 17:21:41
美味しんぼの影響で、不味い酒が少なくなり
美味しい酒が増えたことは結果的には良かった

清酒全体として売上げは下がっているが、
その理由は、美味しんぼが発表された当時は清酒の9割以上が
不味い酒で、美味しい酒がほとんどなかった状態で、
そこから不味い酒がドンドン売上げを減らしていったのだから
清酒業界としては、むしろ健全化が進んだと考えることもできる

現在の不況で清酒の消費は二極分化しているように思う
つまり、最下層の普通酒と、比較的高級な純米吟醸酒が売れているが
中間の本醸造酒や低価格の紙パック純米酒は売れていない

消費者としては、美味しい日本酒が増えてきている現状は
とても良いことだと思っている
いくら価格が安くても、不味かったら金の無駄だからそういう酒は買わない

975呑んべぇさん:2010/02/20(土) 17:32:57
>>947
Dancyuは昔から、小さいところを褒めた次のページに大手のタイアップ記事風の宣伝を
載せて、両方にいい顔してましたよ (^^;)
976呑んべぇさん:2010/02/20(土) 17:39:50
美味しんぼは、自分の家に何か相談しに来た友人に「まあ酒でも飲んで落ち着けよ」
って、本醸造を振る舞ってたからな、言う事がコロコロ変わって迷惑な漫画だよなw
977呑んべぇさん:2010/02/20(土) 17:53:53
>>974
ちょっと話が遡りすぎじゃない?日本酒の級別制度が終わり特定名称酒時代に
なってある程度はおいしい日本酒が選べる時代になっただけで、その辺になると
美味しんぼの影響はあまりなかったと思う。

その後、何を思ったかとっくに「純米酒」が買えるようになった時代に、ほとんどの
日本酒は三増だというわけの分からない特集をして日本酒を盛り下げたと思う。
その後、思ったように普通酒の割合が減っているわけでもなくただの迷惑。


>>970はどこかのコテハンだと思うが、この主張は美味しんぼの影響ではなく、
(他の漫画家の)高瀬斉に影響だと思う。書き方が全く同じ。
978呑んべぇさん:2010/02/20(土) 18:22:15
最近酒から酒を醸すという
貴醸酒ってのを知ったんだが、おいしいもんなの?
試しに買ってみようかな
979呑んべぇさん:2010/02/20(土) 18:30:56
それは、リキュールみたいなもんだ。
華鳩の貴醸酒がNO1かもしれん。
980970:2010/02/20(土) 18:48:49
>>977
高瀬斉という人はネットで見たことはあるが、
彼の書いたものを読んだことはありませんでした
でも、主張が似ているということは、それだけ大手メーカーや清酒業界が
おかしいと感じている人が多いということなんだと思います

>思ったように普通酒の割合が減っているわけでもなくただの迷惑。
普通酒の割合は減っていると思います
ただ、それ以上に本醸造酒が急激に減っているので目立たないですが
それに反して、純米酒系の割合は増えてきていて、消費者は今後も
美味しい純米酒が飲めるのでとても満足です

清酒全体の売上げが落ち込んで困るのは、主力商品がそこにある
大手メーカーであり、中小の良質の純米酒を中心に造っている酒蔵は
純米酒系の売上げが伸びているので困らないのです
981呑んべぇさん:2010/02/20(土) 19:00:24
>>980
アルコール添加なんてどこでもやってた(今でもほとんどやってる)のに、
何故か「大手」が叩かれる日本酒業界(笑)

高瀬の主張を知らなくても影響された他の人の受け売りをみたのでしょう。
なんだかんだ言っても漫画は影響力が広く及ぶ。

思うだけじゃダメ、普通酒の割合は減っていないよ。本醸造が大きく減って
純米酒が増加してた(最近はピークを過ぎ減少傾向)だけで特定名称酒が
全体として増えず、(割合としては)普通酒はそのまま。

(日本酒自身の不振で)売れないからといって本醸造を安易に売れそうな
純米に変えてはみるものの、やはり売れないから合計として減るんだろう。

「中小の良質の純米酒を中心に造っているところ」なんて普通の人には
全然分からないし、実際にはまずい純米酒が市場に氾濫してるのが現状。
こんなことやってれば日本酒はまずいということになる。
982呑んべぇさん:2010/02/20(土) 19:05:49
しかし、漫画家(笑)やマニアが醸造アルコールというところ(つまり純米酒を
つくれということ)だけにこだわってくれたのは良かったのか悪かったのか。

メーカーにとってはむしろ良かったのかもしれない。とりあえず、まずくても
よければアルコールを添加しなければ純米酒にはなる(使用する米の等級や
麹の使用割合はあるが)。結果的にまずい純米酒が氾濫しているが。

速醸もとに添加している合成乳酸を叩かれてたら厄介だったと思う。単純に
合成乳酸を抜けばいいわけではないのだから。でもこっちを叩いてくれた方が
個人的には良かったかな(笑)、山廃や生もと造りの日本酒は好きだ。

ちなみに高瀬は山廃が嫌いな様子(笑)。どうも一時期「大手」が積極的に
CMにこの言葉を使って広めたのが気に入らないみたい。
983呑んべぇさん:2010/02/20(土) 19:12:04
>>980
>高瀬斉という人はネットで見たことはあるが、
あいつの言うことは薄っぺらいからあれで全部だよw

>>981
>ちなみに高瀬は山廃が嫌いな様子(笑)。どうも一時期「大手」が積極的に
どこまで大手が嫌いなんだよw
でも今は案外大手は山廃じゃなくて生もとだな。
「廃」は漫画家に粘着されなくてもwイメージ悪いだろw
984970:2010/02/20(土) 20:08:58
>>981
>アルコール添加なんてどこでもやってた(今でもほとんどやってる)のに、
>何故か「大手」が叩かれる日本酒業界(笑)
なぜ大手のみが叩かれるのか、あなたは本当に理解できないの?
もしかしたらあなたは中学生ですか?
>>970を見てください、その理由が書いてあるから
それと、「どこでもやっているから自分もやってもいい」
という理屈は、業界大手としては情けない限り
むしろ業界の健全化に向けて先頭を走るくらいの気概が大手には求められるはず

>(日本酒自身の不振で)売れないからといって本醸造を安易に売れそうな
>純米に変えてはみるものの、やはり売れないから合計として減るんだろう。
これは、大体あっている
純米酒にすれば売れると「安易に」考えて出したのが大手の紙パック純米酒だった
純米酒だから売れるんではなくて、質が高くて美味しいから売れるんだということが
分かっていなかったということ
小手先の工夫や表示(例えば、「生貯」、「山廃」、「生もと」)で酒が売れる訳ではない
真剣に物作りと向き合わない限り、売れる酒は造ることができないと、大手は知るべきだ
985呑んべぇさん:2010/02/20(土) 20:34:44
>>981
>>984があまりにも長文で馬鹿っぽい文章なので翻訳してやる。
私は左よりだし無職なので「大手」は嫌いです、以上。
986呑んべぇさん:2010/02/20(土) 20:46:02
>>984
>純米酒にすれば売れると「安易に」考えて出したのが大手の紙パック純米酒だった

月桂冠のすべて米の酒は心地いい吟醸香があってうまいぞ。
でも>>940-954あたりで指摘されてるように、味がどうこうより日本酒マニアは
大手や有名どころを否定して、入手難の銘柄ばかりもてはやす傾向がある。

自らマイナー路線を目指してるんだから当たり前だが
業界全体としては盛り上がりようがないな。

ビールならスケールメリットが出やすいからなんだかんだ言っても
大手の寡占状況が続いてるけど、日本酒は大手の製品も安いわけではないし、
大手といっても(日本酒部門は)大きくても500人規模の小さい会社だからな。
いくらいいものを作っても足を引っ張られて気の毒だ。
無職(?)の>>984を除けば、もっと大きいところに勤めてるだろうに。
987呑んべぇさん:2010/02/20(土) 21:00:43
>>985
現実逃避したらだめだよ
きちんと現実を見ないと
988呑んべぇさん:2010/02/20(土) 21:04:27
現実が見えていたら、「純米」を連呼してれば
日本酒は高くなって他に抜かれるのは分かってただろうに。
ビール類があそこまで脱税っぽいことをするのは想定外だったかもしれないけど。

思うように純米が多くなって、まずい純米も含めて店にたくさん並ぶようになったし、
汚沢が政権を取ったりしてw満足か?左よりの人たちは。
989呑んべぇさん:2010/02/20(土) 21:14:05
オレも>>984の一部をを翻訳してみようw

> 真剣に物作りと向き合わない限り、売れる酒は造ることができないと、大手は知るべきだ
 ↓
真剣に純米造りと向き合わない限り、ジョンマイに売れる酒は造ることができないと、大手は知るべきだ

ただなぁ、大手が相手にしてるのは最初からジョンマイではないんだな。
週に1升以上は飲む晩酌派は相手にしてるんだろうけど。
普通酒や安い本醸造を中心にして、週に2升前後飲む人間は昔は結構いた。今もそれなりにいる。
だからこそ、量的な意味では、普通酒もまだまだ出荷されてるわけだ。

まぁ、あまり大きくない地酒蔵で、地元のその手の晩酌層を相手にしてるとこもまだあるけど、都
会のマニア向きの商売に切り替えたとこもあったんだろうな。地元の晩酌派を切り捨てた蔵にとっ
ては、「純米」をスローガンにして大手と差別化を計りたかったんだろうがねぇ。

そういう意味では、上で出てた越乃影虎の蔵なんかは頑張ってると思うがな。
名水仕込みの方は、純米も特別本醸造も特別に旨いと思った記憶もないが、「龍」の方の満足
度はそれなりだったりするだろうし。平日に3〜4合飲む日常の晩酌なら、それなりに不味くない
酒なら、不満のない人間も多いだろうから。晩酌で量飲む層ではな。
990呑んべぇさん:2010/02/20(土) 21:23:22
>>989
今みたいにたまにしか日本酒を飲まなくなってくると、
ワインと同じようなもので1本(720ml)で1500円から2000円なんか平気で出してくれるから、
純米、純米吟醸で美味しいものができるんだろうけど期待するほど数は出ないよな。

俺達みたいな酒飲みには適度な値段の本醸造でよかったのに、
わざわざつぶすようなことするなよ。選択肢がなくなってきた。もうどうでもよくなって
第三のビールでいいや状態w
991呑んべぇさん:2010/02/20(土) 21:59:37
つーかさ
上原浩が無数にある添加物の中から醸造アルコールだけを選びだして、ことさらアルコール添加だけを問題視した本当の理由を知ってる人っている?
いま考えても、アルコール添加だけを攻撃していた彼の行動って理解できないんだよなぁ
彼は退官後、いろいろな団体の運営に関わっていたようだけど、それと関係があったのかな?
992呑んべぇさん:2010/02/20(土) 22:05:52
上原浩は漫画家みたいに偏ってるわけでも宗教的なわけでもないんじゃない?
素人じゃないし。三増時代の人だからさすがにアルコールの添加量が目に余る
状況だっただろうし、後の時代に都合のいいところだけ取り上げられたのでは。

退職後は天下りも出来ずややこしいところに祭り上げられたのかもしれないけど。
993呑んべぇさん:2010/02/20(土) 22:24:19
そもそも あの漫画家たちを洗脳していったのが上原だったよな
上原の僅かな功績を全否定するつもりはないけれど、
盲目的な純米信仰という日本酒業界にとって大きなマイナスを残した罪は重いはずだよ
994呑んべぇさん:2010/02/20(土) 22:27:50
醸造アルコールは風味をすっきりさせるだけでなく、むやみな増量にも使われうる
というのが他の添加物よりも叩かれた原因だろうと思う。
995呑んべぇさん:2010/02/20(土) 22:40:27
百歩譲るとしてだ
それをもってアルコール添加のすべてを否定するには無理がある
他に添加物を大量に使ってることを隠して、純米酒こそが日本酒だなんて道理からは日本酒に対する悪意すら感じられる
996呑んべぇさん:2010/02/20(土) 22:45:19
上原さんは、戦後、途絶えていた純米の復活に尽力した方の一人だったんで、純米
への思い入れには並々ならんものがあったのかもしれん。
『純米酒を極める』は、個人的はオレは好きな本だし。

ただまぁ、上原さんのジョンマイ的な主張には、賛同しないけどw
(高瀬さんにも対しても、オレは同じ様な感じか… マンガは、読むと肴こしらえて
酒飲みたくなるような、味わいのある漫画家なんだよな。ラズウェル細木みたいな
感じで昔売ってた漫画家で、ラズウェルよりはるかに料理は上手くて、酒の味覚も
鋭敏な感じの作家か… いま手元に、級別廃止前の頃の彼のマンガ本もあるw)


>>990
確かに、その「酒飲み」相手の仕事をイデオロギー的に軽視したのは、不味かった
んだろうなぁ……  「酒飲み」が、週末や特別な時期(盆、暮れ、正月)に高い酒も
飲んでくれるのが、昔の構造だったんだが。

「酒飲み」の飲んでる酒は偽者! みたいなプロパガンダはそれなりにインパクトが
あったんだが、その結果が現状かw


上記のdancyuで、「目利き25人が本音で飲んでる「家飲み酒」」って記事があるん
だが、一升2,500円以下の酒は、非常に少ない(無いわけではないが)。
その記事の冒頭の(居酒屋店主の同士の)対談で、「家では飲んでも1合から2合」
みたいな発言もあって、読んでる側としては端から萎え萎え。

一升3,000円前後の純米・純吟を挙げてた人が結構多くて、ある意味呆れた。
(そりゃ、オレも家でそれらを飲むけど、そればっかり飲んでる訳じゃないんで、ウチ
では「家飲み酒」とは言わんし)

2,000円以下で、純米・本醸造の銘柄上げてた人には、逆に、好感が持てたくらいだ。
飲んだことない銘柄だったんで、今度飲んでみようと思う。
997呑んべぇさん:2010/02/20(土) 22:45:38
他の添加物はごまかしだろうととりあえずは美味くするという理由でしか使われない。
でも醸造アルコールは悪意ある使い方ができるからな。
自分はアル添否定派ではないです。
998呑んべぇさん:2010/02/20(土) 22:48:54
醸造アルコールの悪意のある使い方ってなに?
999呑んべぇさん:2010/02/20(土) 22:51:15
増量目的で法律の上限ぎりぎりまでアル添したらさすがに美味い酒は
できないんじゃないかな?
1000呑んべぇさん:2010/02/20(土) 22:51:32
まっ いっか
みんな 楽しんで日本酒飲んでね
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://gimpo.2ch.net/sake/ .┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。