【断酒】アルコール依存症になりまんげ[【節酒?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
830呑んべぇさん:2015/01/04(日) 18:39:53.86 ID:P+8aNpR6
いざ禁酒するとなると、寝るまでの時間が長い
831呑んべぇさん:2015/01/05(月) 17:13:02.47 ID:qT9zkZew
飲めば眠れるよ
832呑んべぇさん:2015/01/10(土) 23:44:22.38 ID:teULVrBr
断酒4日目 怠い眠い。甘い物が食べたくなる。アルコールが抜けて行ってる証明?
寂しいと言うか物足りないと言うか趣味で気を紛らわせるよ!って気にすらならない。
怖くて診察してないけど依存性になってたかも。酒好きなんだよ。休肝日なんて作れないくらい。
あああああああ。酒嫌いになりたい。
833呑んべぇさん:2015/01/11(日) 00:49:31.26 ID:MPphoyeF
シアナマイドでも出してもらえばいいじゃない
834呑んべぇさん:2015/01/12(月) 14:34:22.44 ID:rsWDwHIY
ウコン、ヘパリーゼ、液キャベ、ソルマックなどは必要?
835呑んべぇさん:2015/01/14(水) 20:30:49.65 ID:ehTG7kpb
俺は毎晩350缶のビール2本とウイスキーダブル2杯の晩酌してんたが
これくらいじゃ休肝日なんていらないよな?
会社の先輩や同僚に話すと飲み過ぎだと言われる。
さすがに健康診断前日はひかえるけど
836呑んべぇさん:2015/01/15(木) 05:13:51.70 ID:mA231sOB
量は関係なし
寝酒(毎日の習慣)はアル中への第一歩
837呑んべぇさん:2015/01/16(金) 20:11:34.35 ID:LEiJg/9v
飲まない 今日は飲まない 接待飲まない
838呑んべぇさん:2015/01/17(土) 16:12:56.23 ID:ac3FBOle
解脱症状調べたけど自分と当てはまらない。
禁酒してる今が頭がボーッとして眠い軽い二日酔い状態が続いてる。
24時間でアルコールは体内から排出されるんじゃないの?
839呑んべぇさん:2015/01/17(土) 19:16:41.01 ID:up70ObOI
>>838
お前いまそれ立派な離脱症状の状態だぞw
840呑んべぇさん:2015/01/17(土) 23:16:09.02 ID:ac3FBOle
>>839 教えてくれてありがとう。肝臓?かと思ってた。解脱って書いてるし頭も悪いわ。
 もう少しの辛抱だ!乗り切るぞ?
841呑んべぇさん:2015/01/19(月) 19:46:03.01 ID:U+PtNg1y
断酒して睡眠浅い人は医者に正直に話て睡眠薬もらうのが一番いいよ。
俺も寝れない苦しさから総合病院の心療内科行ったらあっさりもらえた
ビックリするぐらい効いて離脱症状も乗り越えられた
842呑んべぇさん:2015/01/19(月) 20:28:08.94 ID:D89fEOwv
空腹なのに飯が食えない
843呑んべぇさん:2015/01/19(月) 22:06:53.30 ID:A02DII6P
身体中の毛穴という毛穴からアセドアルデヒドが放出されてる感じ
寝汗とのコンボでくせぇくせぇ
844呑んべぇさん:2015/01/21(水) 15:03:59.91 ID:aiVvwdcc
>>828
俺も同じ。気持ちが分かる。
845呑んべぇさん:2015/01/22(木) 01:31:22.32 ID:FLOfisJT
高知県の皆様にお知らせします
高知の古い断酒会には事実上元会長を信奉するカルト教団になっている団体があります
大変危険なので断酒会への入会を考えている方は気を付けて下さい!
846呑んべぇさん:2015/01/24(土) 08:39:42.68 ID:Dt3tpoOJ
いいちこ25度に慣れると日本酒10%は薄く感じる
847呑んべぇさん:2015/01/25(日) 16:53:47.32 ID:zEIhBSVZ
【芸能】肝硬変の林葉直子 回復傾向報告「思った以上に長生きしております」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422160946/
848呑んべぇさん:2015/01/27(火) 22:55:01.19 ID:UmvrxO2Q
>>846
菊水のアレでも飲んどけ
849呑んべぇさん:2015/01/28(水) 00:06:15.20 ID:HzSYsubM
とりあえず2週間ウィークデーの家飲みは完全に止めてる。
1週間に5日間の休肝日と思えば酒飲まなくても大丈夫な感じになってきた。
850呑んべぇさん:2015/01/28(水) 16:33:45.27 ID:xUXHOP7u
【芸能】闘病中の林葉直子、取材自粛を求める [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422421319/
851呑んべぇさん:2015/01/30(金) 13:29:38.78 ID:UYzTSoSx
断酒して1ヶ月
ただいまファミレスだが何とか酒を頼まなかった
禁煙も出来たし酒もやらなきゃ我慢できるね

酒をやめようと思ったのは酒飲んでネトゲでケンカして「あーやっぱ酒はダメだな。失敗のもとだわ」思ったからです
しょぼい理由でごめんねごめんねー
852呑んべぇさん:2015/02/05(木) 14:54:59.58 ID:dtVnSPVk
離脱症状ある時ってやたら鼻毛抜けるよね?
853呑んべぇさん:2015/02/07(土) 20:53:21.72 ID:ltnE7mmL
2日目。不安とイライラ感でたまらん。
854呑んべぇさん:2015/02/09(月) 11:58:44.15 ID:loC11aab
アルコール依存性から糖尿病、肝硬変になりました。今は酒は毒です

家族を失い、仕事も失いました

私みたいになりたくなかったら早めに節酒、断酒してください。
両方とも治らない病です
855呑んべぇさん:2015/02/09(月) 13:56:30.94 ID:+xA9X8zu
オイラは貧乏性だから、買ってきたウイスキー(超安酒)を飲まずに飾っておいて、「飲んだら無くなっちゃう」って感じでちまちま消費するから、中毒までの道のりはきっと遠いはず

遠いはずだ…
856呑んべぇさん:2015/02/09(月) 17:31:27.74 ID:SE6txJBN
超安酒に手を出した方が依存症へのリスクが高まる
味よりも酔うことを優先し始めると危ない
857呑んべぇさん:2015/02/09(月) 20:41:44.04 ID:Hl1QQBjn
45歳だが、350缶ビール一本とIICHIKO湯割り<180ミリリットル>三杯ほど毎日飲む。大体一時間弱で。最近酒量が増えてるんで休肝日作らないとと思いつつ、帰宅するとそれが出来ないんや。
アルコール依存性になりつつある自分を自覚してる。
858呑んべぇさん:2015/02/10(火) 11:08:44.71 ID:2l+PtJFp
それもう立派な依存症だぞ
859呑んべぇさん:2015/02/10(火) 12:13:21.69 ID:3ARRwtTJ
そうだよなあ。
いま2日連続で休肝日作らないとヤバいとは思ってるが、意志薄弱な俺。
肝機能などの数値は高値安定だしなあ。
860呑んべぇさん:2015/02/10(火) 20:08:41.38 ID:UsVmtXmH
シリーズ 依存症 第1回 治療・支援への長い道のり
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2014-11/11.html
861呑んべぇさん:2015/02/11(水) 23:40:46.01 ID:fiMC+dkP
最近少しの量では酔えなくなって、ひどい二日酔いになる手前で辛うじて止めてるけど物足りなく感じる
自分も肝臓の数値悪かったから控えなきゃいけないのに節酒は無理っぽい
全く飲まないようにしないとなあ
飲み出すと食欲も増すから太るし
862呑んべぇさん:2015/02/12(木) 01:10:42.04 ID:DzPBNVlo
>>861
まだセーフだろ。それ以上進まないように気をつけた方がいいぞ。
863呑んべぇさん:2015/02/12(木) 22:38:20.61 ID:9QyGgqdX
>>854
その程度でやめたんだ?( ´,_ゝ`)プッ
864呑んべぇさん:2015/02/12(木) 23:12:29.91 ID:QrklP3iR
>>863
お前そこまで荒らすようになったかw別の板からようこそw
アル中を抑える意味ではある意味偉い存在だよ
865呑んべぇさん:2015/02/17(火) 11:27:21.67 ID:6HpB1RBb
吐き気がヤバイ
866呑んべぇさん:2015/02/18(水) 21:54:46.41 ID:c7PTES1f
全然酔えなくて酒量だけが増えていく
麻痺してるなあ
867呑んべぇさん:2015/02/19(木) 16:15:59.48 ID:0+9r6sOU
初日の断酒がきついわ
断酒しようと思っても酒買ってきて飲んでしまってる
二日目あたりからは離脱がキツいが初日飲まなければなんとか我慢できる
868呑んべぇさん:2015/02/21(土) 14:17:34.55 ID:tGMvLONp
飲みたい飲みたい…
依存症だなあ
869呑んべぇさん:2015/02/21(土) 21:03:21.84 ID:hqTo5hkK
本気で断酒したいなら、ビタミンB、と睡眠薬
できれば長期休暇が欲しい、できれば車通勤の
地方工場に転勤したい。離脱時の睡眠障害
がつらい、(2週間はろくに寝れなかった)
自分は上の条件を揃えて、約1年半の断酒を継続中、
体重も血圧も血中脂肪も落ちて健康そのものの生活
を送っている
870呑んべぇさん:2015/02/22(日) 09:28:32.56 ID:CDpK8AmL
眠れないとかはないが、ついつい口寂しくて飲んじゃう
お茶や水では物足りん
871呑んべぇさん:2015/02/22(日) 21:57:15.01 ID:Jo0po4+R
酒を抜くと精神状態がいい。
これを維持したいのに精神状態が良くなると飲みたくなる。
872呑んべぇさん:2015/02/24(火) 10:53:38.70 ID:wBQlzAIZ
>>868
わかるぜその辛さ

まだ朝なのに俺も「いいや、飲んじゃえ」が右の耳
「駄目だよ〜我慢しろよ」が左の耳んとこにいやがる・・・ああ
873呑んべぇさん:2015/02/24(火) 10:57:13.87 ID:LrKknyz1
>>871
分かるw

>>872
俺は逆だなあ
毎晩飲むけど、朝起きると気分悪くて「もうしばらく飲まない」って気持ちになるが、夜になるに連れて飲みたくなってくる、の繰り返しw
874呑んべぇさん:2015/02/24(火) 11:57:35.35 ID:r27UpaOV
>>873
復活が早いんだね。
俺は泥酔するまで飲む。
4日間位、うつ病みたい状態と不安とイライラ感と戦う。
もう暫く飲まないと考える。
5日目位に離脱を終えると飲みに行きたくなり我慢出来ず行く。
それの繰り返し。
山型タイプの依存症。
この生活から抜けたい。
875呑んべぇさん:2015/02/24(火) 19:26:56.84 ID:wBQlzAIZ
我慢できずに昼前から飲んだ
寝こけて起きたらもう夜、窓枠に空き缶6本
一日を棒にふった
いやーほんと人間のクズやな (^ ^)
876呑んべぇさん:2015/02/26(木) 21:25:52.74 ID:1vbXFSfz
最近全然酔えず気づいたら熟睡して朝…のパターン
もちろん記憶なんかないわけで人生、無駄にしてるかも
877呑んべぇさん:2015/02/27(金) 11:43:54.21 ID:iAMjFIYs
また記憶がないや。
これから離脱だろ。嫌になる。
人生の半分は鬱みたいな生活してんじゃないかな。
878呑んべぇさん:2015/03/04(水) 23:51:57.41 ID:BmZFWL/e
全然ダメやね
もう金持たず外出するか家に引きこもるしかなさそう
879呑んべぇさん
やっぱりやめよう…
お腹苦しい
喉がやたら渇く