アードベッグはほぼ麻薬2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
前スレ
アードベッグはほぼ麻薬
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1144343574/l50
2呑んべぇさん:2009/11/26(木) 23:51:51
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からアードベッグが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
3呑んべぇさん:2009/11/26(木) 23:52:32
コリー、ウーガ、アリーナムで迷ってます。
一番コクがあって甘めなのはどれでしょうか?
ピートの強さや塩っぽさはほどほどで良いです。
コリーは甘いと聞いたので一応第一候補です。宜しくお願いします。
4呑んべぇさん:2009/11/26(木) 23:54:40
コリーはウリナラでは食卓で親しまれてますよ
5呑んべぇさん:2009/11/27(金) 00:30:34
アリナムでいいんじゃねえかなぁ。最近値段下がったし。
6呑んべぇさん:2009/11/27(金) 07:14:28
ピートはほどほどって時点でウーガは外れると思う
7呑んべぇさん:2009/11/27(金) 16:03:34
ビーストも外れるな
スーパーノヴァの次ぐらいにピート利いてるし
8呑んべぇさん:2009/11/27(金) 17:13:56
リストにはないけどルネッサンスはあんまピートと塩っぽさがなくて甘めだと思うんだけどな
9呑んべぇさん:2009/11/27(金) 20:08:59
皆様ご回答ありがとうございます。
優しい方ばかりで感激しました。
ご意見を考慮してコリーかルネッサンスで考えようかなと思います。
ありがとうございました。
10呑んべぇさん:2009/11/27(金) 23:19:20
コリーが普通に買えるのか?
良い店知ってるなあ
11呑んべぇさん:2009/11/27(金) 23:25:57
コリー持ってるけど最初の日本行きの分と考えると何か飲めない
12呑んべぇさん:2009/11/27(金) 23:43:23
確かに。入手したは良いが、なぜか開封できない俺がいる。
13呑んべぇさん:2009/11/28(土) 08:46:34
コリーとスパノヴァは開けて飲み比べたけど、なぜかアリーナムとキルホーマン(スレチスマソ)が開けられない
コリーは甘く程好くピーティーで潮気もあってまじウマーだた、スパノヴァは煙いというよりオイリーですた。
14呑んべぇさん:2009/11/28(土) 10:29:42
この先のこと考えればそのうちアリーナムは消えちゃうしねぇ、まだまだ手に入るけど分からなくもない。
そういやウーガダールって70年代とかの古いシェリー樽熟成のものがヴァッティングされてるらしいけど
古いの無くなったら終売になってしまうんだろうか?
15呑んべぇさん:2009/11/28(土) 12:32:51
ヴァッティングせずに、そのままボトリングして出荷して欲しい件
16呑んべぇさん:2009/11/28(土) 23:01:21
>>14
前スレに書いてあったけど、初期の立派な箱に入ってるボトルが70年代の原酒を使ってるらしい。
17呑んべぇさん:2009/11/29(日) 00:28:28
>>16
マジか。ということは最近のバッチは割りと新し目のシェリー熟成物使ってるって事か
18呑んべぇさん:2009/11/29(日) 00:44:49
発売当時(2003年?)の謳い文句は1976、1977年のシェリー樽熟成と
1991、1993年のバーボン樽熟成をヴァッティングということです。
19呑んべぇさん:2009/11/30(月) 18:48:45
コリーは名前で売れなさそうな予感w…
やっぱり年数表示がいいなぁ。
20呑んべぇさん:2009/12/01(火) 03:31:26
近々、ヤフオクに木箱入り30年を出品しますんでよろしく!!!
21呑んべぇさん:2009/12/01(火) 23:13:15
>>20
スタート値はいくらですか?
22呑んべぇさん:2009/12/01(火) 23:15:02
>>20
スタート値はいくらですか?
23呑んべぇさん:2009/12/01(火) 23:59:18
送料込みで5万円と考えています。
ただ即決にするといたずら入札が多いものですからオークションになると思います。
24呑んべぇさん:2009/12/02(水) 23:54:44
オクのマーケットリサーチしてるの?
3万円台じゃないと落ちないよ
25呑んべぇさん:2009/12/03(木) 00:02:14
プロヴェナンスなら5万で買うよ。
30年だと5万にはならない。ロードオブジアイルも然り。
26呑んべぇさん:2009/12/03(木) 00:32:48
最近アードベッグを飲むようになった初心者です。
TENとコリーヴレッカンとスーパーノヴァとウーガダール飲んでみました。
TENとコリーとスパノヴァはニートで飲んでもストレートと比べて極端に味は変わらなかったのですが、ウーガダールをニートにしたら甘味が無くなり、コクも感じなくなりました。
アリーナムビーストもウーガダールと同じ様な傾向なのですか?
27呑んべぇさん:2009/12/03(木) 00:34:55
はやくコリーが安定供給にならないかな。フレンチオークのアードベッグ。
28呑んべぇさん:2009/12/03(木) 00:38:54
>>26
>ニートで飲んでもストレートと比べて極端に味は変わらなかったのですが

ニートとストレートは同じ意味だよ。
後半の文章から判断するとト(ゥ)ワイスアップと勘違いしているのかな。
29呑んべぇさん:2009/12/03(木) 00:46:31
>>28
ニートって50:50と思ってました。それはトゥワイスアップなんですね、失礼しました。ところで諸兄のお気にのアドベは何なんですか?自分は飲んだことないのですがアリーナムビーストが気になります。
30呑んべぇさん:2009/12/03(木) 22:46:11
今日はヤフオク、大商いだったな
ロードオブジアイルズが2本、30年が1本、16年のシェリー樽熟成のカスクスが1本落ちて逝ったよ
31呑んべぇさん:2009/12/04(金) 19:35:28
よくオイリーって書いてあるんですけど、どういう意味なんですかね
油っぽいってことですか?
32呑んべぇさん:2009/12/04(金) 20:54:00
>>31
油っぽくてねっとりしている感じ。
実際に油を飲んでみればわかる。
33呑んべぇさん:2009/12/04(金) 20:59:30
         、_、ト'i从ト,、_、
       、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
      _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
    _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
     彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
    彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
     l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ
     }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
     {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!
     ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
     l  . ,イ   'ヽ     }チ'
     '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、
      ヽ  rt=竺=ァ‐、   ,ハ
       丶  `二´  丶 // ',_
      _ノ丶、    ,. ' /  !  ` ―- 、
  _,. - '´    ヾ` ̄´  /   l      `丶、
34呑んべぇさん:2009/12/05(土) 02:39:32
>>29
16年だっけ?熟成でコリー、ウーガ、スーパなどには
ない丸みとか温かみがあります。私は現行のラインナップ
ではアリーナムビーストがいちばん好きだけど。
35呑んべぇさん:2009/12/05(土) 07:57:55
>>34レスありがとうございます。
>>29です、アリーナムビーストって結構いい値段しますね、でも店によって価格バラバラですね、なんでなんですかねぇ
36呑んべぇさん:2009/12/05(土) 12:01:16
>>35
正規か並行で値段が違う。
また、アドベは最近正規代理店も代わったから更に複雑になる。
新しい正規代理店(MHDディアジオモエヘネシー)になって価格も下がった。
当然、以前の正規代理店(ヴーヴクリコジャパン)から仕入れていれば仕入れ値が高いから販売価格も高くなる。
37呑んべぇさん:2009/12/05(土) 13:45:47
在庫のアードベッグのシールみたらヴーヴ・クリコ・ジャパンとウィックて輸入業者のがあったけど、ヴーヴ・クリコ・ジャパンが正規でウィックが平行って事になるんですか?品質は違うんですか?
38呑んべぇさん:2009/12/05(土) 20:13:18
どんなスレでも正規と並行で品質が違うのかと聞くやつは多いが、蒸留酒なら全く変わらん
39呑んべぇさん:2009/12/06(日) 23:02:07
アードベッグの長熟の購入考えてるんですが、アードベッグ社が自前でフロアモルティングした年代のを入手したいと思ってます。1974年迄自前のフロアモルティングだったとか、1977年迄だとか諸説あるようですが、正確なところ知ってる方、ご教示下さい。
40呑んべぇさん:2009/12/07(月) 06:16:29
ルネッサンスは飲みやすいからカスクでもグイグイイケて困る
41呑んべぇさん:2009/12/07(月) 07:14:43
>>40禿同
42呑んべぇさん:2009/12/07(月) 23:55:40
>>39
1977年か1978年のどっちかだったって聞いたことがある。
アドベの、今は高くなってしまった1975あたりを呑めば、
フロアモルティング時代のを呑めるんじゃないかなぁ。
43呑んべぇさん:2009/12/08(火) 19:26:29
77yoや78yoは結構オクで見掛けるけど、75yoとか74yoとかは見たこと無い、たまたまかも知れないけど。
フロアモルティングを味わいたいならロードオブジアイルズは74yoと75yoのヴァッテドだから、これでいんじゃね、オクにも出てるしw
44呑んべぇさん:2009/12/08(火) 20:09:04
今、オク見に行ったら1975見つけたので即決価格で速攻ポチりますた。ちょーラッキーですた。
45呑んべぇさん:2009/12/08(火) 20:30:33
ちょっと見てみたらロードオブジアイルズって2万6千くらいで落ちるんだね。
そのくらいだったら今度買ってみても良いな。アードベッグの長熟ってもっと高いイメージあった。
46呑んべぇさん:2009/12/08(火) 21:08:43
26Kで落ちたのは箱無しのだよね、自分は先週箱付きの並行26.5Kで箱付きの正規35.5Kで落としたよ
ロードオブジアイルズはやっぱ、箱がいいよね。
47呑んべぇさん:2009/12/08(火) 21:38:54
コレクションなら箱付きは分かるけど、飲むのにもやっぱりあったほうがいいものなの?
9千円分の価値はないように思うけど人それぞれなのかな。
48呑んべぇさん:2009/12/08(火) 21:45:37
飲んだらただのごみになるだけなのにね
49呑んべぇさん:2009/12/08(火) 21:59:25
でも、ロードオブジアイルズの箱は普通のと変わってるんで、自分は眺めてニヤニヤしてる変なヤシです、キモくてスマソ(>_<)
50呑んべぇさん:2009/12/08(火) 23:18:49
新年会用にアリーナム一本仕込もう。
51呑んべぇさん:2009/12/09(水) 00:26:36
アリーナムも限定品だから最近は結構高くなってるね、つーかアードベッグはレギュラー品よりも限定品のがヴァリエーション豊富ってどういうこと?
52呑んべぇさん:2009/12/09(水) 22:18:03
>>51
それがラムズデン博士の戦略なのだよ
モーレンジはレギュラー品を充実させ、アードベッグは限定品を充実させる
我々はラムズデンの手のひらで踊る孫悟空に等しいのだ・・・
53呑んべぇさん:2009/12/10(木) 00:00:42
コリー開けてみたけど、シェリー樽とはまた違った甘みがあって美味いね。
54呑んべぇさん:2009/12/14(月) 21:00:22
フロアモルティングの件、色々ググったり、通販店の商品説明やら見て結論出た。
原酒用の全てのモルトを自社のフロアモルティングで賄っていたのが1974年迄、
1975年からはモルトスターから仕入れたモルトを混ぜるようになり、
1976年、1977年と年を追うに従いモルトスターから仕入れたモルトの比率が高まり、
自前のフロアモルティングは1977年で終了、
翌1978年蒸留分からは全てモルトスターから仕入れたモルトになったとさ。
55呑んべぇさん:2009/12/14(月) 21:55:18
これは勉強になるな。
じゃあ74年のを買っておけば間違いはないというわけか。でもフロアモルティングが終了した
以降の一応創業はしてる78年から81年はボトル自体ほとんど見かけない気がするから、購入に関しては
70年代であればそんなには気にしなくて良いのかもな。でも78年のオフィシャルはよく見かけるか…
やっぱり売れなくて、フロアモルティング終了→生産量縮小→生産終了、という流れなんだろうけど、
その当時も今のように人気だったら今以上の名声を獲得してたのかな。
56呑んべぇさん:2009/12/14(月) 23:18:16
1974年のはボトラーズ物しか見たこと無いけど、モルトは間違いなくアードベッグのフロアモルティング物なんだろうね、
1975年のオフィシャルはたまにオクに出るね、今月は2本見た。
オフィシャルではロードオブジアイルズが74年と75年とのヴァッテドだから、こいつが今手に入るオフィシャルではアードベッグ自前のフロアモルティングモルトの比率一番高いのかな
57呑んべぇさん:2009/12/15(火) 01:36:13
>>56
プロヴェナンスは74年だったと思う。
58呑んべぇさん:2009/12/15(火) 12:51:51
通販覗けば1974年以前のオフィシャルもボトラーズもあるにはあるけど、自分には価格的に手が出ない、
59呑んべぇさん:2009/12/15(火) 15:25:42
でもその年代のヘビーピートもので一番買いやすいのがアードベッグ。
カリラも70年代前半になるといきなり姿を消すからな。
60呑んべぇさん:2009/12/15(火) 15:58:34
確かに言われてみればカリラ見ないな
61呑んべぇさん:2009/12/15(火) 18:10:02
体と心をボロボロにする薬物乱用

http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2897.html

薬物乱用は、最初は軽い気持ちでも、気がついた時には体も心も
ボロボロになり、人生を台無しにしてしまいます。
今回は、薬物の種類やその症状を交えながら、
薬物乱用の恐ろしさについて紹介します。
62呑んべぇさん:2009/12/15(火) 18:29:31
確かにアードベッグは他のモルトには無い、強烈な常習性がある、あの緑の箱とボトルを見るとほっとする、で無性に飲みたくなるw
63呑んべぇさん:2009/12/15(火) 18:32:58
俺もボトルが緑色のJINROみると無性に吐きたくなる
64呑んべぇさん:2009/12/15(火) 21:55:11
>>62,63
激しく同意w
65呑んべぇさん:2009/12/16(水) 19:04:10
ワンピート飲んだ人いる?
66呑んべぇさん:2009/12/16(水) 20:10:19
通販1店だけ扱いあるね、9年熟成のカスクス。
店の説明には強烈にソルティーでスパイシーって書いてる
ポチリそうになったけど、今月は1975年とロードオブジアイルズ他オクで落として、今金欠なので今回は我慢した。
それでなくても今、オク、アドベばかり何本か入札中ヤシ
67呑んべぇさん:2009/12/16(水) 20:12:31
一箇所だけだじゃなくてあちこちであると思うんだけど…
人柱になるべくポチってみた
68呑んべぇさん:2009/12/16(水) 21:27:32
>>67
んじゃ、レポヨロ
69呑んべぇさん:2009/12/16(水) 21:33:35
現行TENとルネッサンスとウーガダールしか飲んだことないけど頑張る
70呑んべぇさん:2009/12/16(水) 22:11:53
現行TENのコスパ悪いお
ラフTEN買ってしまうお
71呑んべぇさん:2009/12/16(水) 23:04:57
そりゃ、単なる値段だけの比較ちゅうやつだなぁ
味障がよく口にする台詞だわな
72呑んべぇさん:2009/12/16(水) 23:19:01
普段飲み用ならコスパは超重要だろjk
73呑んべぇさん:2009/12/16(水) 23:33:42
普段飲みでウーガなんだけども、そんなにコスパ悪いとは思わないけどもなぁ。
十分に対価に相当する中身だと思うんだけれども。
74呑んべぇさん:2009/12/16(水) 23:48:07
>>72、ウチ>>71やけどJKちゃうで、JCやから
ババア扱い、きぶんワル
75呑んべぇさん:2009/12/16(水) 23:54:42
ウーガはニートか、水数滴位の加水ならウマ〜だけど、加水の量間違えると不味くて飲めない
ウーガ以外はそんな事無いんだけど、やっぱ熟成年数の異なるシェリー樽熟成とバーボン樽熟成ヴァッティングしてるからかなぁ
76呑んべぇさん:2009/12/17(木) 21:19:59
オールモストゼアーが飲みたいんですが、スモーキーなのが苦手な自分はやめたほうがいいでしょうか?
ラフロイグ10年はスモーキーすぎてイマイチだったんですが。
77呑んべぇさん:2009/12/17(木) 22:30:54
ブラスダーならΟΚ
78呑んべぇさん:2009/12/18(金) 00:29:41
one peat買ってみた。
煙くて舌にピリピリくる味が好きな人には、おすすめできる
味わいです。
加水しても十分に味わえます。
5000円でこの味、しかもカスクなのだから
コストパフォーマンス良すぎ。
明日また買いに行きますわ。
79呑んべぇさん:2009/12/19(土) 22:42:22
ダンビーガン 15年 1994を購入しようか迷っているのですが
飲まれた方いましたら感想よろしくです
80呑んべぇさん:2009/12/19(土) 23:40:14
ダンビーガン、以前カリラで失敗して以来、あまり自分に取っては印象が良くない。
ダンビーガン全部が悪いとは思わないけども、また失敗を引くんじゃないかと思うと
慎重になる。
81呑んべぇさん:2009/12/20(日) 19:42:02
コリー、ヴーヴグリコ扱いのが残り一本あったんで買ってみた。
これ美味いな、でもピートは控え目?
82呑んべぇさん:2009/12/21(月) 22:42:48
初アードベッグでTENのリッターボトル買って飲んだんだけど、スゲー美味い!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って感じだね。
リッターボトル買って良かったわ。
83呑んべぇさん:2009/12/22(火) 00:08:51
アードベッグTENとボウモアサーフとエニグマ、グレンファークラス12年と105はリッターボトルでしか買ったことがないでつよ〜w
84呑んべぇさん:2009/12/22(火) 00:48:37
67だけど土曜日に開けたけど風邪引いてて保留してたワンピート今飲んでみた。
超ド素人だからアテにするなよ!まだ若干風邪の影響残ってるかも。

香り:TENほど華やかではなくなくて、ウッディーでスパイシー。メイプルシロップみたいな。
よく言われる柑橘っぽい香りはあまりないかな。
味:度数と歳の割にはマイルド。若干ゴムっぽさを感じる。フィニッシュは長くて胡椒っぽい、渋みも感じる。
香りにも共通するんだけどTENより土っぽさ、埃っぽさは大分強い。

インプレって難しいなー
これシェリーリフィル?教えてエロい人。
85呑んべぇさん:2009/12/23(水) 00:43:33
アリーとコリーを同時に呑んでみたんだが、
なんかアリー呑み易いと思ったらば、46%調整なのね...。
コリーはカスストだからアルコールの刺激が少しキツい。
86呑んべぇさん:2009/12/23(水) 05:33:52
コリーのアル臭がアリーよりキツく感じるのは、アリーが高校生なのに対して、コリーが小学生だからじゃね
87呑んべぇさん:2009/12/23(水) 20:19:04
スティルヤングが12000円ってどう思う?
88呑んべぇさん:2009/12/23(水) 20:27:20
小学校1年生、へたすりゃ園児だ罠
89呑んべぇさん:2009/12/25(金) 08:37:05
アリー安くなってきてるね。
とりあえず1ダースは確保した。
90呑んべぇさん:2009/12/25(金) 11:35:16
アリー・マイ・ラブ
91呑んべぇさん:2009/12/25(金) 21:52:44
アリーてんてえ
92呑んべぇさん:2009/12/25(金) 22:14:41
自分にクリスマスプレゼントw として
ビンテージ系をいくつか飲んで来た。

シルバーシールの25年すげえ美味え!!!!!!


自宅用に買おうとしてネットで調べたら  →  orz
ボーナスが復活したら買おう。
93呑んべぇさん:2009/12/25(金) 22:20:51
そうか、シルバーシール25年 美味いのか
94Lord of Fly:2009/12/25(金) 22:58:15
Jちゃんの酒屋で並行のアリーが5500(税別)です。
おそらく瓶とか傷で汚いかも知れないけど普段飲みには十分では無いでしょうか?
とりあえず自分の分は確保したのでよろしければ残り3個です。
※正規品の下に隠れてます。
95呑んべぇさん:2009/12/26(土) 02:29:45
Jちゃん、代引一択ってのがなぁ〜
でも、確かに安〜なので、並行品残り3本全部ポチりますた、これでアリーのストックは8本になります。そう簡単に腐るわけじゃないしw
96呑んべぇさん:2009/12/28(月) 21:51:47
シルバーシールなんてマイナーなボトラーズ物はそう見つからんだろう
スレ違いだが5年以上前にバーで飲んだマッカラン1976のシルバーシールは最高においしかった思い出がある
ハズレは少ないだろうが、値段が高すぎるボトラーズは正直手が出ないなぁ(シルバーシール然りセスタンテ然りサマローリ然り)
97呑んべぇさん:2009/12/29(火) 15:02:38
今年はTEN4リットル・ルネッサンス1本を消費しました。
m(__)m来年用にまとめ買いしたいんですが、TEN1リットル瓶の安い店を教えて下さい。
98呑んべぇさん:2009/12/29(火) 19:14:51
ワールドリカー・ブルータスで
コリー売ってるのでお知らせまで。

わたしゃアリーの方が好きなので。
99呑んべぇさん:2009/12/30(水) 01:21:40
アリーは最近値下がりしてるから、少し買いだめしておこうかな...。
100 【大凶】 【1411円】 :2010/01/01(金) 14:01:03
アリーは最近妙に安いよね。ヤフオクとかでも安いところは五千円台からだもんな。
最後の一本のヴェリーヤング開封した。
売ろうかとも思ったけども、やっぱり自分が飲みたかったから買ったものなのでね。
六千円で買えたものが今では軽く二万円オーバーですか。
もったいないから少しずつ飲むことにしたよ。
101呑んべぇさん:2010/01/03(日) 23:20:59
アードベッグ切らしたけど近所の酒屋にないから、代わりにラフロイグ買って飲んだが



うまい。

アードベッグももちろんうまい。
昼間、仕事中に無性に飲みたくなる。
ボウモアもうまい。
毎日これらを飲むためには、どんなに深いわけがあっても絶対に刑務所にいくようなことにはならないようにしよう。
会社の命令があっても贈賄や談合になんて絶対かかわらない。
とにかくうまい。生まれてきてよかった。親にも感謝。
102呑んべぇさん:2010/01/04(月) 07:21:56
>>101

数年ぶりにシャバに戻って飲むアイラはもっと美味いかもしれんよ?
103呑んべぇさん:2010/01/05(火) 16:21:31
>>99-100
そうなんですか!
思えばアリーナムビーストは、飲んだ事がないなあ。
ブラスダもなんだけど…。

年末にコリーヴレッカンを誤爆気味に2本買ってしまったけど、買いたいなあ。
104呑んべぇさん:2010/01/06(水) 15:30:34
>>101
バレなきゃ犯罪じゃないって小沢先生が言ってた
105呑んべぇさん:2010/01/06(水) 21:04:54
小沢先生はいつもプロヴナンスを愛飲してるよ
106呑んべぇさん:2010/01/08(金) 16:40:12
フロアモルティング時代の飲んでみたいな。
上のほうで自給100%は74年が最後とあるが、あっても5万円以上するんだろうな。
ボトラーズならもう少しリーズナブルなのかな?
107呑んべぇさん:2010/01/09(土) 01:52:11
TENしか飲んだこと無いけど、色がかなり薄い。
他のも色薄いの?
108呑んべぇさん:2010/01/09(土) 11:19:44
そんなことないよ
109呑んべぇさん:2010/01/12(火) 15:53:47
アードベッグってなんとなくとっつきにくかったけど。
今度買ってみるわ。
最初はTENでいいの?
110呑んべぇさん:2010/01/12(火) 16:03:54
>>109
うん
111呑んべぇさん:2010/01/13(水) 19:38:31
オールモストゼアー(すぐそこ)ってどうよ?
ほとんどTENと同じと思っていいの?
112呑んべぇさん:2010/01/19(火) 22:17:10
オールモストゼアで、初アードベッグ味わいました。
スモーキーでキツイとか言われてて、躊躇してましたが、めちゃくちゃウマい!

ラフロイグとはまた違った、上品なスモーキーさでタリスカーに近い味わいに感じました。
甘みがあって、わずかなフルーティさが最高に良いですね。
TENもこんな感じなんでしょうか?
113呑んべぇさん:2010/01/19(火) 23:08:15
よし、次はTENとルネッサンスいってみよう。
114呑んべぇさん:2010/01/26(火) 02:43:03
コリー早く安くならないかな。
115呑んべぇさん:2010/01/28(木) 21:08:20
また見かけるようになったけど結構するね。
私はアリーマイラブ。
116呑んべぇさん:2010/01/28(木) 21:24:43
1990年てどんだけ原酒仕込んだんだよw
117呑んべぇさん:2010/02/03(水) 01:32:55
おれもアリーマイラブ。
安く売っているうちに買いだめでもしておこうかな。
118呑んべぇさん:2010/02/04(木) 01:39:02
アリー安いところだと5.5k円〜のところもあるみたいだから、
買いだめするなら今のうちか?
119呑んべぇさん:2010/02/06(土) 20:51:56
5.5kのアリーが5本あったのを全部さらえてきましたが、
もう安いのは他にないのかなぁ?
120呑んべぇさん:2010/02/09(火) 00:42:21
アリーも良いけど、オレはルネサンスが好きだ。
オールモスト・ゼアでもいいや。
121呑んべぇさん:2010/02/16(火) 18:29:45
オイオイ。
ローラーコースター、いきなり脱線ですか。
122呑んべぇさん:2010/02/17(水) 21:16:16
>>121
何のこと?
commityから@£50/本のお誘いが来たが
123呑んべぇさん:2010/02/19(金) 00:03:55
>>122
何それ?
124122:2010/02/19(金) 08:09:14
>>123
アードベッグからお知らせのエアメールが来たのよ。
日本までの送料は@£20/本だって。
125呑んべぇさん:2010/02/20(土) 22:04:47
コリーヴレッカンの次はローラーコースターなの?
126呑んべぇさん:2010/02/23(火) 00:49:44
ローラーコースターがヤフオクに出始めましたね。
127呑んべぇさん:2010/02/23(火) 20:52:11
ローラーコースター到着!!!
これはかなり良い。
うまい。

早速出品してるけど、気がしれないな。
128呑んべぇさん:2010/02/24(水) 23:12:35
ローラーコースター、一転若い樽同士のバッティングなのかな?
レギュラーになるのなら、その時を待つよ。
129呑んべぇさん:2010/02/26(金) 00:36:13
なかなか面白そうなボトルだよね。
でもまあ、若い樽を手をかえ品をかえ売らん
かなって気がしないでもない。マニア向けだ
からいいんだろうけど。
130呑んべぇさん:2010/02/27(土) 14:51:40
おまいらが、あんまり旨いっていうからアリーナム ビーストって安い奴を
買ってみた。5300円くらいだったので2本買った。

あんまりヨード臭しないな。結構旨かったよ?

で、次はコリンとかいうのでいいの?
131呑んべぇさん:2010/02/27(土) 15:09:36
ウーガダールの飲んでみて
132呑んべぇさん:2010/02/27(土) 15:32:38
うん ウガンダにする
133呑んべぇさん:2010/02/28(日) 20:26:35
ところでグレンマレイが混ざっちゃったという、セレンディピティはどうだったんだい?
他の物目当てで行った信濃屋で一番上の棚にあったが、
20k円という値付けを見てとぼとぼと帰ってきたが。
134呑んべぇさん:2010/03/01(月) 11:11:10
あんだけ高いと美味くないと信じたい
俺には酸っぱい葡萄の話みたいなもんだな
135呑んべぇさん:2010/03/04(木) 01:18:03
クセが強すぎてストレートやロックじゃムリ。ハイボールにして、やっと呑めるな。
136呑んべぇさん:2010/03/04(木) 07:24:59
ローラーコースターがヤフオクに出回っているね。

中身が10年未満のバッティングで1万円超とかありえないだろw
137呑んべぇさん:2010/03/04(木) 15:45:29
アン アード ビーグ9年てのはうまいの?
138呑んべぇさん:2010/03/04(木) 16:11:28
俺も気になる
139呑んべぇさん:2010/03/05(金) 01:42:25
今アリーナム飲んでるけど、そのコリンっていうのはだいぶん味の傾向が違うのかな
140呑んべぇさん:2010/03/05(金) 09:02:55
ちょっとキムチの味がする
141呑んべぇさん:2010/03/05(金) 09:12:24
コリーもローラーも無いなぁ
まぁ、縁があったら飲みたいな
142呑んべぇさん:2010/03/07(日) 01:12:39
ローラーはコミッティ意外の一般発売はあるんでしょうか?
143呑んべぇさん:2010/03/07(日) 10:53:50
まだ飲んでないけど人気しだいじゃない?

10年未満のヴァッティングらしいから量産は簡単と思われ。
144呑んべぇさん:2010/03/15(月) 21:19:39
スモークヘッドっていう名前でアードベッグ出回ってるね
145呑んべぇさん:2010/03/15(月) 22:00:05
今更何いってんだw
146呑んべぇさん:2010/03/16(火) 22:39:14
アリーとコリーのブレンド
コァリーナムブレッカンにして飲んでみた
結構普通・・・
147呑んべぇさん:2010/03/26(金) 00:26:12
ローラーコースター一般向けでないかなぁ。
148呑んべぇさん:2010/03/26(金) 00:48:44
出るよ
いつになるか分からんけど
149呑んべぇさん:2010/03/26(金) 02:37:06
コリーって1whisky awardでベストシングルもると取ってたんだ。
フーンって感じだけど、それほどのものかなあ。
150呑んべぇさん:2010/03/26(金) 09:16:53
確かにベストではないだろってきはするな。
WWAには何が最終の審査対象になって、それぞれ何点取ったか公開して欲しいな。
151呑んべぇさん:2010/03/28(日) 17:08:39
コリーやっと飲めた
例えが悪いけど醤油が入っているような感じか
醤油っぽいのではないんだけどね
味が付いてるというか
製法からきてるのかな
想像と違ってた
152呑んべぇさん:2010/04/02(金) 11:29:59
初めてこのシリーズを買ってみた。TENなんだけど、潮気の固まりみたいな感じだね。
余市やラガヴでこういう系に慣れてたつもりだったけど、上には上があるという感じか。
153呑んべぇさん:2010/04/02(金) 12:08:15
オレも初めてTEN買って飲んでたら
嫁に正露丸飲んでるの?と聞かれた。

確かに正露丸の香りに似てるかも・・・。
154呑んべぇさん:2010/04/05(月) 11:57:58
味は全然違うけどな
155呑んべぇさん:2010/04/05(月) 16:28:13

みんなの意見を総合すると、

ten      臭ぇー
コリン    味濃い
アリーナム  ちょいピリ やわらかめ

これでいいの?
異論は認めます。
156呑んべぇさん:2010/04/05(月) 16:47:52
>>153
うちの猫は、いつものように匂いを嗅ぎに来たんだが・・・・スゴい勢いで
逃げたねw
病院の匂いと勘違いしたんだろうか?w
157呑んべぇさん:2010/04/07(水) 20:24:17
>>155
tenが臭いならどれも臭いよw
158呑んべぇさん:2010/04/11(日) 17:17:36
じゃあ訂正

TEN すっきりしてる ちょっとだけ臭い感じ
159呑んべぇさん:2010/04/24(土) 14:09:22
再開後のアドベは博士の企画力で、注目を集めてそれなりに評判になったりしてるけど、操業停止中のブランクのため、オフィシャルで出すのに丁度よいモルトが無いから、煙いのやら、若いのやらを遣り繰りして、見てて涙ぐましいわ
ボウモアもサントリー介入前の負の遺産、未だに引きずってるし、
ラフロイグはラガヴの代替モルトみたいだけど、バーボン樽熟成だから味わいが薄っぺら、カリラはラガヴとほぼ同じ品質のニューポットなのに、熟成庫をラガヴに明け渡し、無念の本土熟成OTZ、
ってことでラガヴは名実ともに、アイラのキング、つーか、普通に云われてるように「銘酒中の銘酒」ですね
美味くて悶絶
今、酔ってます、不快感与えてたらスマソ
160呑んべぇさん:2010/04/24(土) 14:32:30
オフィシャルだけで語るなよ。今普通に手に入るボトルで見たら
ボウモアとラフロイグが頭ひとつ抜けてる。
161呑んべぇさん:2010/04/24(土) 15:20:09
具体的に教えてくれ
162呑んべぇさん:2010/04/24(土) 15:38:38
ラフロイグ・ラガブーリン・ブナハーブン・カリラのオフィシャルもかなり好きだけどな
163呑んべぇさん:2010/04/24(土) 16:18:12
頭一つ抜けている(キリッ
164:2010/04/25(日) 17:15:32
モンゴル斑がとれてないよ
お酒飲んじゃだめだよ
165呑んべぇさん:2010/04/25(日) 22:34:33
31歳でいまだ蒙古班ある俺はどうしたら?
166呑んべぇさん:2010/04/25(日) 23:56:01
>>159
そこで余市の登場ですね
167呑んべぇさん:2010/04/26(月) 01:16:59
余市は嫌いじゃないというか好きなほうだけど
余市!余市!余市!
と、そればっかり言う人がいるのがヤダ
168呑んべぇさん:2010/04/26(月) 01:42:15

自腹を切って寝ないで働いても借金。

そんな仕事はサラリーマンの世界には存在しない。
自営業商売だからこそのリスク。
仕事をしないで遊んでいる生活保護受給者より状況が悪くなっていく。
納得できないだろうがそれが現実。

収入がないのに生活できてる > 働いてるのに借金ができる

これが最大の理不尽なのだろうか?
169呑んべぇさん:2010/04/26(月) 02:42:47
宮城峡のがんまい県
170呑んべぇさん:2010/04/30(金) 11:52:45
初アドベです。TEN買ってみました。
今晩長谷川の試合を見ながら飲もうと思っています。
オススメの飲み方があれば教えてください。
171呑んべぇさん:2010/04/30(金) 15:05:39
テイスティンググラスで香りを愉しみながら飲む。
チェイサーも忘れずに!
172170:2010/04/30(金) 16:27:15
やっぱストレートですか
ゆっくり味わいたいので試合が終わってからにしようかな
とりあえず今から適当なつまみ買いに行ってきます。39!
173呑んべぇさん:2010/05/04(火) 03:48:49
ラガブは磯の香りが他のアイラより強くて今いち好きじゃなかったなあ。
もう何年も呑んでないけど今飲むと違う印象になるのかな。200ml?の16y
だっけ?量販店2000円で売ってるから試してみようかな。
174呑んべぇさん:2010/05/04(火) 10:26:58
まあ本当の磯の香りってもっと生臭いけどね
175呑んべぇさん:2010/05/07(金) 14:18:49
珍味フナムシとかつまみに良いのかな
176呑んべぇさん:2010/05/13(木) 00:55:34

デュードは今日も客が来ないね。冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が2chに書き込み入れたからかな?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   | 内田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|___
177呑んべぇさん:2010/05/14(金) 20:59:15
コミッティーからメールが来たけど、スーパーノヴァの今年度版が出るようだね。
178呑んべぇさん:2010/05/15(土) 00:14:57
アードベッグ2010ポチッたw
179呑んべぇさん:2010/05/15(土) 01:25:39

5月11日(火)
朝、久し振りの雨ですね。
バイトは、チャリは止めた。

バイトが終わった後も相変わらず雨。お客さん来てもらえるかな・・・

ゼロ・・・
180呑んべぇさん:2010/05/15(土) 02:50:35
俺、最近このスレ読んでいて思うんだけどガチで頭が悪いよね。
なんで包茎の話が書き込まれるのがが理解できないし、それに応対する面子も
マジでバカかと感じるし。
それより性転換のときに切断したチンポってどうしてるのか気にならないのか?
あれだけのものを供養もしないで処分するなんて考えられないだろ?
貴重な食材として貧困国へ送ってやるべきだろう。そう、エコだよ。
炭火で焼けば皮なんてパリパリして香ばしいし食感だって悪くないはずだ。
そういった気持ちを国民一人ひとりが持たなければ日本はダメになっていくだろう。

仮性包茎なんて所詮、自分で余った皮を引っ張って遊ぶくらいしか芸が無いんだから。

181呑んべぇさん:2010/05/16(日) 00:09:56
あー俺もスーパーノヴァ2010ポチッてしまった。
入荷は六月半ば頃だっけ?
去年のは¥7Kぐらいで買えたけども、今年のは¥9Kぐらいになるみたいだね。
182呑んべぇさん:2010/05/16(日) 01:00:20
どうでもいい
183呑んべぇさん:2010/05/16(日) 02:17:08
コミッティにログインしてもぽちれないんだけど売り切れた?
184呑んべぇさん:2010/05/17(月) 00:31:16
>>183
国内で予約始まってるよ。
185呑んべぇさん:2010/05/17(月) 19:14:00
>>184
ありがとう
二本買うと送料込みでもポンドのが安いのでコミッティで買いたかったんだ
186呑んべぇさん:2010/05/25(火) 00:23:02
>>183
発売開始は5月31日(現地時間)だよ。
ttp://www.ardbeg.com/shop/supernova-2010

GBPは去年の同じ頃と比べて15%くらい安くなってるから、いいかも。
187呑んべぇさん:2010/05/26(水) 23:14:32
超新星2010はどうんなふうに仕上がってるのか、少し楽しみ。
その前に、ローラーコースター呑んでみたかったな。
188呑んべぇさん:2010/05/26(水) 23:59:23
>>187
あれは若い。多少複雑な感じはあるけど近年の失敗作としか思えんな。www
189呑んべぇさん:2010/05/27(木) 00:53:50
真の失敗作はブラスダだろ
190呑んべぇさん:2010/05/27(木) 23:20:33
そうなのどうでもいいから俺に70年代前半以前蒸留のおごってくれよ〜。
191呑んべぇさん:2010/05/28(金) 01:11:30
オフィシャル1975とオフィシャル30をを一本づつ持ってるけども、
自分はチキンハートなので開封できない...。
...いつかは呑もうと思ってるんだけどもね。タイミングをどうしようかと...。
192呑んべぇさん:2010/05/29(土) 10:36:23
オフィシャル30は中途半端なんで開栓をオススメする。

1975はフロアモルティングだから、これから価値が出てくるんじゃない?
193呑んべぇさん:2010/06/02(水) 08:37:33
>>185
国内の方が安いよ
194呑んべぇさん:2010/06/14(月) 23:00:22
超新星2010は届きましたか?
195呑んべぇさん:2010/06/16(水) 22:41:54
超新星2010が動き出しましたね。上は¥13Kぐらいから下は¥9K弱まで。
皆さん確保されましたか?
196呑んべぇさん:2010/06/18(金) 22:43:10
セフィロス
197呑んべぇさん:2010/06/18(金) 22:48:43
1979とか1980とかのキンダルトンスタイルが好きな人はいないのかな
ブラスダは、まぁ別としてもノンピートのオールドアードベッグが好きな俺は異端なのか
198呑んべぇさん:2010/06/19(土) 20:59:02
超新星トドイター!
価格は9.5kだった
199呑んべぇさん:2010/06/19(土) 23:52:54
届いた人れぽよろ
200呑んべぇさん:2010/06/20(日) 00:28:24
去年のは飲んでないから比較できないけども

想像とおりの強烈なピーティーさだけど
バランスは破綻してないというか・・・
個性的で異端児だけど優秀でもあるというか・・・そんなん
ボキャ貧ですまん

10年でも感じるスモーキーいがいのフレーバー
枯れ木とか奥底にある甘さとか
それらをキープしたまま煙が爆発した感じというか

201呑んべぇさん:2010/06/21(月) 21:51:01
今回はパスするつもりだったけど、店で見かけると
ほしくなってしまって¥11.5kだけど買ってしまった..
202呑んべぇさん:2010/06/25(金) 23:13:02
>>197
ノンピートのアードベッグ好きは珍しいな
>>200
飲み比べたが個人的には最初のボトルのほうが好きだな
2010の印象は>>200と似た感じ
バランスはこっちのほうがいいと思うけど
去年のは煙臭さとねっとりとした甘さがてんこ盛りだったし
まあ、どっちも美味しいけどね
203呑んべぇさん:2010/07/03(土) 00:46:15
超新星2010は、結構まだ在庫あるところが多いみたいだね。
204呑んべぇさん:2010/07/17(土) 21:22:51
まあ2週目だしな
リカーフェスタで200ml買ったけど、家で飲む分はこれくらいでちょうどいいやw
205呑んべぇさん:2010/07/17(土) 22:44:49
誰かコミッティのシングルカスク買えた人いますか?
206呑んべぇさん:2010/07/20(火) 11:57:59
また何か新しいの出たの?
中身はどんなの?
207呑んべぇさん:2010/08/06(金) 22:27:22
最近発売されたもので、煙たいだけじゃなくて70年代みたいなバランスを持ったやつって何かありますか?
208呑んべぇさん:2010/09/01(水) 16:18:17
保守age
209呑んべぇさん:2010/09/12(日) 12:58:31
あげ
210呑んべぇさん:2010/09/20(月) 21:04:45
アリーナムの並行輸入品って700_gより750_g瓶が安いけど
輸出先によって味が違うんでしょうか?
211呑んべぇさん:2010/09/21(火) 16:17:35
同じだとおも
212呑んべぇさん:2010/09/27(月) 20:58:53
最近のアドベの話題と言ったらば何?
213呑んべぇさん:2010/09/28(火) 09:58:44
TENを細々と飲む。
他は高価すぐる。
214呑んべぇさん:2010/09/29(水) 23:48:58
TENついに買ったどー
215ゲプ:2010/10/11(月) 22:09:33
ラフレイグ(イソジン)VSアードベグ(正露丸???か?)アードベグの方が上品だと思うけど。最近の円高で3000円台で買えるのは嬉しい!
216呑んべぇさん:2010/10/12(火) 16:09:42
円高の恩恵受ける物って洋酒と変なカバンくらいだよな
217呑んべぇさん:2010/10/13(水) 01:28:36
3kはウラヤマしいなぁ
自分はtenがあれば十分です
218呑んべぇさん:2010/10/19(火) 00:49:49
ベリーヤングとスティルヤングを見かけなくなってきましたが、
適価で扱ってる所ないですかね?
オクでも見なくなったような。
219呑んべぇさん:2010/10/20(水) 21:20:45
海外ショップならまだマシじゃね。
220呑んべぇさん:2010/10/21(木) 18:17:25
自分が呑みはじめてまだ日が浅いからなんだろうけど
そういう限定ものがしばらく経つと値段が上がっているのを見ると
希少性というのはこういうものなんだなと思うよ

1瓶は飲んでるから釣り上がった高い値段でまた買う気は起きないな
実際買ってまた飲んで見ると新たな発見があるかもしれないが
221呑んべぇさん:2010/10/27(水) 21:33:19
ブラスダ不味い…
何でこんなの販売したんだよ
222呑んべぇさん:2010/10/28(木) 23:45:03
もう一度ベリーヤングが飲みたい。
223呑んべぇさん:2010/10/31(日) 02:32:12
ローラーコースターはまだ日本に入ってこないの?
224呑んべぇさん:2010/11/05(金) 22:48:17
ローラーコースターは普通には売らんのでは?飲んでみたいけどね。
225呑んべぇさん:2010/11/07(日) 16:08:08
アードベッグTENが3968円だったんだけど、これ安いよね?
226呑んべぇさん:2010/11/07(日) 23:43:16
アードベッグ、旨いよ
でもそれ以上にロゴを気にいってる
なんか部屋に置いてあるだけで自分がすごくかっこいいような
227呑んべぇさん:2010/11/11(木) 07:00:44
20kgほど減量したんだが、久しぶりにすきっ腹で
コリーだけ飲み続けてたらいつの間にか記憶を失ってたぜ
以前と同じペースじゃダメだな
228呑んべぇさん:2010/11/12(金) 15:18:22
ローラーコースターはやっぱりないね
実はうろ覚えでジェットコースターで探してたけどなw
229呑んべぇさん:2010/11/12(金) 18:52:07
コミッティーのショップでローラーコースターなくなちゃったな
カードさえあれば買えたんだけどね、送料込みで一本8000円位で
英語はWEB翻訳でなんとかなったしね、只勿体無くて空けられないいんだけどw
230呑んべぇさん:2010/11/20(土) 01:28:13
オクトモア152ppmってスパノヴァより強烈なん?
231呑んべぇさん:2010/11/20(土) 10:40:06
>>226
それわかります。
私もデザインが
カッコいい瓶は棚に並べてます。
232呑んべぇさん:2010/11/26(金) 17:31:46
>230

強烈。
飲みなれてても、咳き込むかも。

233呑んべぇさん:2011/01/19(水) 04:58:08
アリゲーターでるねー
234呑んべぇさん:2011/01/24(月) 07:19:30
もともとラフのQCやCSが好きだったんでTENに挑戦してみたんだが、えらく美味いなと……
で、その他のアードベッグに手を出してみたいんだが、どれがオススメ?

ウーガダール
コリーヴレッカン
アリーナムビースト
ブラスダ
ルネッサンス
オールモストゼアー
15〜30

こんな感じっていう説明付きだととても嬉しい
235呑んべぇさん:2011/01/24(月) 13:59:41
>>234
アリーナムビーストバランスがとれてる。
その次はウーガダール
236呑んべぇさん:2011/01/26(水) 16:52:09
>>234

Ardbeg 10 Years Old (97) n24 t24 f24 b25
Ardbeg 17 Years Old (92) n23 t22 f23 b24
Ardbeg 30 Years Old (91) n24 t23 f21 b23
Ardbeg Airigh Nam Beist (95) n24 t23 f23 b23
Ardbeg Almost There (93) n23 t24 f23 b23
Ardbeg Blasda (90.5) n23.5 t22.5 f22 b22.5
Ardbeg Corryvreckan (96.5) n23 t24.5 f24 b25
Ardbeg Kildalton (96) n23 t24 f24 b25
Ardbeg Lord of the Isles (85) n20 t22 f22 b21
Ardbeg Mor (95) n24 t24 f23 b24
Ardbeg Provenance (96) n24 t25 f23 b24
Ardbeg Renaissance (92) n22.5 t22.5 f23.5 b23.5
Ardbeg Rollercoaster (90.5) n23 t23 f23 b21.5
Ardbeg Still Young (93) n24 t24 f22 b23
Ardbeg Supernova (97) n24.5 t24 f24 b24.5
Ardbeg Uigeadail (97.5) n25 t24.5 f23.5 b24.5

n : Nose / t : Taste / f : Finish / b : Overall balance and complexity
237呑んべぇさん:2011/01/27(木) 10:10:06
>>234
TEN:10年物スタンダード
ウーガダール:1991〜1993年蒸留のバーボン樽原酒と1976〜1977年蒸留のシェリー樽原酒をバッティング
コリーヴレッカン:詳細不明

ブラスダ:ピート最弱
スーパーノヴァ:ピート最強
アリーナムビースト:1990年蒸留のバーボン樽原酒をバッティング
ローラーコースター:1997〜2006年蒸留の原酒をバッティング

ベリーヤング:6年物カスクストレングス
スティルヤング:8年物カスクストレングス
オールモストゼアー:9年物カスクストレングス
ルネッサンス:10年物カスクストレングス
238呑んべぇさん:2011/01/27(木) 20:31:03
>>236
>Ardbeg 10 Years Old (97) n24 t24 f24 b25
>Ardbeg 17 Years Old (92) n23 t22 f23 b24
>Ardbeg 30 Years Old (91) n24 t23 f21 b23

この辺、年数増えると得点減るんだ。
239呑んべぇさん:2011/01/27(木) 20:41:10
17年は美味かったけど
30年は微妙だったね
240呑んべぇさん:2011/01/27(木) 20:52:24
この辺は個人の主観だからね。ジムマーレイ?
ブラインドで複数人の平均をとれば違う結果になるだろう。
241呑んべぇさん:2011/01/28(金) 09:02:51
242呑んべぇさん:2011/01/28(金) 09:24:53
30年は「とろろ昆布」みたいな味がして駄目だった
243呑んべぇさん:2011/01/28(金) 23:14:54
ロードオブアイルズとウーガダールの初期ボトルは旨い
244呑んべぇさん:2011/02/02(水) 21:32:43
>>243
ウーガダールの初期って堅い箱みたいなやつだろ?
近所に一本だけ売っているんだけど、それだけ3000円くらい高いんだよな
(通常5980円、なのに9000円)
味はそんなにも違うの?
245呑んべぇさん:2011/02/04(金) 11:36:41
海外サイトでは点数高かったと思う。
246呑んべぇさん:2011/02/04(金) 21:09:57
ウーガダールのトラディショナルストレングス表記は最初期のボトルだよ
2種類あって後部にボトリング年数が書いてある(2002年と2003年だったかな)
野澤組時代最後の正規輸入品だったと思う
まだ70年代アードベッグの在庫がまだ結構あった頃なので91年と93年の原酒と一緒にヴァッティングしてある
ヴァッティングの妙というかバランスが素晴らしかった
247呑んべぇさん:2011/02/06(日) 02:20:34
正規TENは着色してる?してない?
カラーリングフリー?

ノンチルなのは間違いないと思うんだけど・・
248244:2011/02/07(月) 20:53:20
>>245>>246
ありがとうございます。
高いけど思い切って買いました!
今度現行品と飲み比べしてみますね。
249呑んべぇさん:2011/02/21(月) 17:30:15.61
シルバーシール・・・マジ激うまやん!!!
250呑んべぇさん:2011/02/22(火) 00:20:33.89
>>249
ダニーヴァイグかい?
シルバーシールには出会う機会がないなー。
251呑んべぇさん:2011/02/22(火) 20:53:47.63
最近10に1リットルボトルがあることを知ったんだけど700ccのよりなんかまずいな
252呑んべぇさん:2011/02/22(火) 20:55:54.13
リッターボトルはたいていまずいよ
253呑んべぇさん:2011/02/22(火) 20:59:14.66
2本も買っちゃったんだけどうしよう
ワイルドターキーも1リットルまずかったし わざわざまずいもの売るなや
254呑んべぇさん:2011/02/22(火) 21:47:29.39
リッターボトルは免税店向けだからな。
255呑んべぇさん:2011/02/24(木) 11:33:17.48
味変えてんの?
256呑んべぇさん:2011/02/24(木) 11:40:40.72
一般流通と免税で味を変えることはないだろう。

まず、系統を増やすと生産や管理のコストが上がる。

それに、アードベッグは昔のシーバス、ジョニ黒のように、何気なく、とりあえず
買うような酒ではない。好みがあるし、ウイスキーの代名詞というわけでもないし、
また免税でウイスキーという時代でもない。

わざわざ手抜きのマズい酒を造ると、アードベッグを好んで買うような連中はすぐに
味の違いに気付いて、免税は地雷扱いとなってしまう。結局売れなくなってしまうのでは
ないだろうか。

デカい瓶に入ってると、何となく大味な感じがして、心理的にマズいと感じてしまうのかな。
同じ角瓶でも、700瓶と4gペット直接では空気感が違うだろうw
257呑んべぇさん:2011/02/24(木) 16:36:03.23
>一般流通と免税で味を変えることはないだろう。

>まず、系統を増やすと生産や管理のコストが上がる。

各国向けに味を変える事はよくあるだろ
258呑んべぇさん:2011/02/24(木) 16:50:57.18
アードベッグにもイタリア向け、ドイツ向け、フランス向け、って色々あるもんね。
259呑んべぇさん:2011/02/24(木) 18:12:15.02
>>256
それは全てお前の推論だろ
こっちは実際に飲み比べてまずいって言ってんだ
260呑んべぇさん:2011/02/24(木) 19:19:11.05
ボトラーズでなんかいいのない?
今度コンペがあるんで鼻を明かしてやりたい
261呑んべぇさん:2011/02/24(木) 20:07:52.93
誰かの鼻を明かすためにウィスキー利用すんな
262呑んべぇさん:2011/02/24(木) 23:49:30.80
>>250
1972と1974だよ
263呑んべぇさん:2011/02/24(木) 23:52:55.39
正規より平行のがうまかった
264呑んべぇさん:2011/02/25(金) 01:15:27.05
アイラはほとんど飲まないが、たまにアードベッグが無性に飲みたくなる。
265呑んべぇさん:2011/02/25(金) 16:26:54.51
>>259
何でキレるの??
個人的に思うところを述べただけなんだけどね。
ただ、メーカーに確認したわけではないので推論と言うのならその通りだろう。

でも、あなたの意見も推論だよね。
実際飲み比べたサンプルは何本?
免税と一般品との味が明確に違うと断言できるだけの量を飲んだのかな。


それだけの舌の持ち主なら当然知ってると思うけど、厳密に言えば全く同じ味の
ボトルなんかないよ。
同じ日に仕込んだ原酒であっても樽によって差異が生じるわけよ。
味が異なるというのなら、そのように考えるほうが素直だと思うわ。
恣意的に味を変えているのではなく、樽の差による味の違いという意味ね。
266呑んべぇさん:2011/02/25(金) 16:43:54.82
何のためにバッティングすると思ってんだ?
267呑んべぇさん:2011/02/25(金) 17:14:19.84
ヴァッティングしても全く同じ味にはならん、という趣旨じゃね?
268呑んべぇさん:2011/02/25(金) 17:41:59.24
所詮喫煙者の味覚と嗅覚だよ、いんちき。
269呑んべぇさん:2011/02/25(金) 20:15:00.09
TENはリッターしか買わなくなってたな
安く酔っ払うためのたくさん飲む用のポジション
TEN以外を飲むことも多くて、基本的には個性を楽しんで優劣はつけなくなったな
昔ほど旨いものを探さなくなって、飲んだことが無いやつなら味わってみたいくらいの感覚かな
270呑んべぇさん:2011/02/25(金) 21:14:07.33
このスレでは不評だったブラスダを飲んでみたが、けっこうウマいじゃん!
271呑んべぇさん:2011/02/25(金) 21:34:51.02
俺もブラスダのミニュチュアボトルを手に入れたから、昨日飲んでみた。
旨かたった。
TENは、ブラスダを煙臭くした感じと考えてもいいのかな?

ラフロイグ10年が大好きで時々買うけど、アードベッグも気になってる。
どちらにしようか悩み中です。
272呑んべぇさん:2011/02/26(土) 03:29:56.04
TENで充分満足できる。
財布が許すならコリーヴレッカンも試してほしい。
273271:2011/02/26(土) 14:01:57.82
ブラスダはイメージ的にTENより安そうだけど、意外に高いのか。
熟成年数はぐぐってもよく分からないけど、10年くらいなのかな?

実はビール券が1万円分あったから、スーパーノヴァ2010を買ってしまった。
こいつを飲む前に通常品の味も知っておかないと、面白みも半減しそうなんでTENにしてみます。
274呑んべぇさん:2011/02/28(月) 09:17:26.83
ウイスキーライブ行った時、アードベッグ置いてる所の
コーナーの人が言うには普段色々アードベッグ飲んでる人は
TEN頼むらしい。
普段余り飲んでない人は、それ以外のを頼むそうだが。
自分はそれ以外の方だったけど。
275呑んべぇさん:2011/02/28(月) 22:58:35.28
TENとアリーとスーパーノヴァ2010飲んでみて、TENが一番美味いと思ってたけど、
ウーガダールの初期ボトル美味いな
まとめ買いして、普段飲み用にしたい美味さだわ
276呑んべぇさん:2011/03/12(土) 18:39:23.05
貯めてきた酒を飲むときかな
とりあえずプロヴエナンス飲んでみるか、、
277呑んべぇさん:2011/03/14(月) 04:51:29.31
ああ なんか無性にテンがのみたい
278呑んべぇさん:2011/03/14(月) 19:20:54.73
私も愛飲しています。
http://www.youtube.com/watch?v=q9lWpA0ZWKY
279呑んべぇさん:2011/03/15(火) 03:19:40.43
ナマポウマー
災害に便乗して売り上げ伸ばしてウマー
人の不幸はビジネスチャンス!
お金大好き
おちんぽ大好き、しゃぶらせてください
http://t.pic.to/15vc2y
ナマポbar
280呑んべぇさん:2011/04/04(月) 22:51:59.71
初めTEN買ってみた。

何これチョーウマイwww
でも、貧乏人な俺には高すぎるw
この煙さがたまらん!
しかも、ラフロイグより飲みやすい気が。
281sage:2011/04/05(火) 17:13:33.70
ウーガダールの国分・野澤組扱いで「トラディショナルストレングス」
表記『2004』ボトリングを見つけたんだが、、、、、

これは246の言っているものと一緒でいいのだろうか?

282呑んべぇさん:2011/04/05(火) 17:15:14.71
まちが。
283呑んべぇさん:2011/04/27(水) 11:39:51.39
スーパーノヴァの評価カキコが少ないけどどうなんだ?
284呑んべぇさん:2011/04/27(水) 21:50:02.86
今年の買ってあるけど
恐れ多くて開封できない
285呑んべぇさん:2011/04/28(木) 00:08:03.67
自分もSN2010を買ったは良いけど、開けられない。
白州ヘビリーピーテッドも開けられない…。

SN2010の前にTENを飲もう → ラフロイグ10年の方が美味しかったな →
でも勘違いかもしれないからもっとTENを飲んでみよう → すぐ飲み切る →
今度はラフロイグ10年を買う → おかしい、TENの方が美味しかった気がする →
SN2010を飲む前に、もう一度TENを買って確かめないと


TENの方が旨いって書き込みもあるけど、実際どうなんだろう。
286呑んべぇさん:2011/04/28(木) 00:18:01.14
>>285
友達の家で数杯飲んだけど、ピートが煙すぎていまいち。
俺的にはTENの方が好きな味だった。
287呑んべぇさん:2011/05/03(火) 21:54:10.17
今でも売ってるし、値段上がるとも思えんし、そもそも
そんな有り難がる味でもないんだから、さっさと開けてみれば?
288呑んべぇさん:2011/05/09(月) 17:16:57.33
>>285
おまえは俺か?
うちにも2万円くらいするウィスキーが2本あるけど、
開けられないまま1年近くになる。

開けられないけど、満足だ!
289呑んべぇさん:2011/05/10(火) 01:40:08.16
探して探して、、、、

売ってたのはいいが、、

ベリーヤングが40k!!

世の中どうなってんだ。

290呑んべぇさん:2011/05/11(水) 01:54:35.05
つ渡る世間は鬼ばかり
291呑んべぇさん:2011/05/11(水) 15:21:22.79
ほんと足元見るよなぁ。

需要と供給とか言われてもねぇ。
292呑んべぇさん:2011/05/13(金) 22:38:28.73
アリーナムが安いので初挑戦。
なんだこれうめえよふざけんな。
293呑んべぇさん:2011/05/14(土) 15:01:53.37
アードベッグって、なんかシャキッとしてるな
294呑んべぇさん:2011/05/19(木) 22:27:37.91
アリーナムビーストが一番好きだ。
295呑んべぇさん:2011/06/14(火) 02:12:50.22
アリーナムかウーガがいいな
296呑んべぇさん:2011/06/16(木) 23:12:17.98
アリーナム人気だね。まろやかな甘さとピートのバランスが良いよね。

スモークヘッド、辛いよぉ。どうやって消費しよう…。
297 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/17(金) 00:45:21.67
ハイボールが良いよ
あとはローストチキンのマリネ液に入れて食っちまうか
298呑んべぇさん:2011/06/21(火) 03:46:29.69
ワニは?
299呑んべぇさん:2011/06/30(木) 11:43:45.23
>>298
ぶら下がってる小冊子の表紙がだじゃれだったよ
300呑んべぇさん:2011/07/03(日) 00:36:44.34
マジンガー
301呑んべぇさん:2011/07/03(日) 23:36:04.53
おい おまいらがあんまりもてはやすから飲んでみた。

うまいやんけ

ただのアイラじゃないやん
スッキリ爽快モルト
302呑んべぇさん:2011/07/04(月) 20:08:02.07
アリーナムビースト 飲んでみたいけどチョット高い・・

ウーガも頑張って買ってみたが、おれ的には TEN>>ウーガ だった

アリーナムビーストは買わないほうがいい?
303呑んべぇさん:2011/07/04(月) 23:30:46.13
俺はTENの方が好きだな・・・。
アリーはバーボン系だから。
バーボン樽系は嫌いじゃないのになんでだろう?
304呑んべぇさん:2011/07/05(火) 14:00:46.50
17年かアリゲーター
305呑んべぇさん:2011/07/12(火) 23:46:22.36
17年好きだったけども、もう入手困難だしなぁ
306呑んべぇさん:2011/07/13(水) 01:26:43.41
オールモストゼア>アーリナムな私はどこに行けば?
素直にルネサンス?
307 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/15(金) 06:53:34.98
朝からはじまるの?
308呑んべぇさん:2011/07/16(土) 23:08:29.04
スーパーノヴァまた飲みたいのに置いてる店がもう見つからない……
今年もまた出してほしいなぁ
309呑んべぇさん:2011/07/20(水) 21:02:33.54
注文してたアリーナムビーストきた。
これから開けて、TENとウーガタールと飲み比べんぞ〜
310呑んべぇさん:2011/07/20(水) 21:53:47.77
で、どないでっか
311309:2011/07/21(木) 01:12:00.76
ウーガは、今年3月中旬に買って残り3分の1くらいになってるのとの比べで、
開けたてのアリーとの単純比較はできないんだろうけど。TENとの比べはしてない。

香りはアリー。香りだけで楽しめる。
口に含んだときの広がりはウーガ。ウーガは口中にフワッと独特のピートが広がって個性的だけど、
アリーは硬い感じ。でもその硬さのなかに独特の煙たさが詰まってる感じで、表面を焼き固めてうまみを
閉じ込めたステーキとかハンバーグとか、って感じか。ウーガが綿菓子とするならアリーナムは砂糖飴。
開放的なのに対し控えめ、オープンに対し内に秘めた深さ。味、ボディは、両方ともしっかりしてる。
312309:2011/07/21(木) 01:13:05.67
どっちがうまいってことはない。嗜好品だし好きなものを好きなように楽しめばいい。

漏れとしてはウーガ。アリーがダメとか言うつもりはない。おいしいし、少し時間をおいたら自分の評価もかわるかも。
でも、好きなものはそのときの自分の感覚で選ぶものだし。万人がどんなに美人というのであっても、
なんであんなのがいいんだ、ってこともあるじゃん。

なんか、タラタラとスマソ
313呑んべぇさん:2011/07/21(木) 12:55:15.99
>>308
八重州のリカースハセガワまだ在庫あるみたいだけど。
314呑んべぇさん:2011/07/22(金) 02:13:04.28
>>313
申し訳ない……置いてるバーが見つからないなって愚痴だったんだ。
一本買ってもいいんだけど高額ボトルに限ってすぐ飲んじゃうから
あんまり一万越えのやつは買わないようにしてるのさ
315呑んべぇさん:2011/07/23(土) 13:22:26.33
>>314
西新橋のアードベッグ屋に行けばいいじゃないか。
316呑んべぇさん:2011/07/23(土) 19:42:45.23
>>315
くわしく
317呑んべぇさん:2011/07/24(日) 03:35:06.58
コンスタンティンでキアヌリーブスが飲んでたアードベッグのボトルは何だっけ?
318呑んべぇさん:2011/07/24(日) 12:54:44.92
なんだろう

アードベックと同資本のグレンモーレンジは、たしか、映画の<ルワンダ>で出てきたような。

319呑んべぇさん:2011/08/14(日) 20:44:58.40
youtubeにupされてたのを見ましたが
10年で間違いなさそうですね。
320呑んべぇさん:2011/08/30(火) 10:30:47.52
アリゲーター出るってのに、全くスレ進まんのも淋しいもんだ。
321呑んべぇさん:2011/08/31(水) 11:19:13.76
アリゲーターはどれくらいの比率なんだ?
322呑んべぇさん:2011/09/01(木) 03:40:14.20
アリゲーターはどれくらいの肥満なんだ?
323呑んべぇさん:2011/09/02(金) 20:44:42.06
アリゲーター飲んできたけど、最初は煙いのにちょい置いとくだけで
煙さひいて甘くなってくんのね。なんでこんなに煙さひくの速いんだろう?
324呑んべぇさん:2011/09/03(土) 22:44:03.20
樽めちゃくちゃ焦がしてるとかなんちゃらかんちゃらとか聞いたことあるから
そのせいじゃね
325呑んべぇさん:2011/09/03(土) 23:08:02.54
わにさん飲んだ
最初はスモーキーだと思ったが
途中から、ジャックダニエルを思い出した。甘さがすっきりしてキレがいい。
ブラスダ位旨かった。
326呑んべぇさん:2011/09/05(月) 14:34:47.68
>>325さんの
ブラスダのインプレも聞きたい。
327呑んべぇさん:2011/09/16(金) 21:32:28.02
遅くなってすみません
ブラスダですね。
このスレではかなり異端ですが、最も好きなアードベッグです。
スモーキーな感じは全くないのに、すっきりした甘さや舌に残るドライな感じとキレはまさにアードベッグのそれ。
サビヌキのコハダやサバの寿司のようです。
328呑んべぇさん:2011/09/16(金) 23:46:30.06
>>327
インプレありがと
なるほど、そのブラスダに匹敵するくらいわにさんも美味しいと・・・
やばい、両方買いたくなってきたw
329呑んべぇさん:2011/09/17(土) 22:13:12.48
別にたいしたものでもなかったけど、クロコダイル...
330呑んべぇさん:2011/09/17(土) 23:51:35.54
TWAの話はスレチでござる
331呑んべぇさん:2011/09/18(日) 00:46:41.40
東京駅の某酒屋でワニさん有料試飲してきたけど、華やかでうまいなーとは思ったけど
煙さや荒々しさは弱い感じがして物足りなかったので購入を見送った

アリーナムビーストとは少し違うけど、近しいものを感じたなぁ
332呑んべぇさん:2011/09/19(月) 03:01:59.82
じゃあアリーでいいや
安いしな
333呑んべぇさん:2011/09/19(月) 03:11:56.75
今買っとけばと思う反面
進化ワニが出そうで怖い
334呑んべぇさん:2011/09/19(月) 18:50:34.12
アリゲーターチャーを一部℃g用ってのにガッカリ。
100%ならどんな味なんだろう。
335呑んべぇさん:2011/09/19(月) 19:57:21.03
>>334
ク・デュー(旧ロッホ・デュー)を飲んでみろ
336呑んべぇさん:2011/09/20(火) 01:05:39.98
>>333
たぶん今のスパノバみたいに売れ残るんじゃあ
>>331
アリーの方が旨いよ
337呑んべぇさん:2011/09/20(火) 10:29:22.95
ワニさんは旨いと思う。個人的にアリーより旨い。
でもTENやウーガの方が旨いと思うので買わないのであったw
338呑んべぇさん:2011/09/20(火) 11:58:24.78
なんだかんだで10年かな
10年のカスクストレングスってルネッサンスしかないのかな?飲んでみたい
339呑んべぇさん:2011/09/20(火) 12:01:33.49
昔10年もののカスクがあったような。
今あっても高いだろうな。
340呑んべぇさん:2011/09/21(水) 02:32:14.82
アリーナムすげー
なにこれ
ハイボールにしたら旨かった
341呑んべぇさん:2011/09/22(木) 21:54:05.22
LOAD OF BULL買おうかと思ってるんだけど飲んだ人いる?
ペドロヒメネスに猛烈にソソられるんだけど。
342呑んべぇさん:2011/10/09(日) 22:43:09.10
改めてスタンダードのアド10、ラフ10、カリ12を飲み比べたが、
やはりアドベ。

最初の甘みが来てからのスモークがたまーらん。
343呑んべぇさん:2011/10/10(月) 16:24:54.70
いま初めてTEN飲んだけど、
言われてるとおり甘いな、これ
ストレートが美味い
344呑んべぇさん:2011/10/15(土) 01:08:21.88
ラガヴーリンほど美味いものは無いと
思ってたけど、飲んで考えが変わったよ。

アードベッグとラガヴーリンほど
美味いものは無い。
345呑んべぇさん:2011/10/22(土) 18:02:35.23
TENってシェリーカスク?
346呑んべぇさん:2011/10/22(土) 19:38:27.75
バーボン(ジャックダニエル)樽
347呑んべぇさん:2011/10/23(日) 00:11:28.22
並行品って買うのやめておいた方がいい?
348呑んべぇさん:2011/10/23(日) 01:48:18.41
ロックだと良さが消えるな。
薄まるし。
349呑んべぇさん:2011/10/23(日) 13:26:44.87
アイラのハイボールは意外といけるよ
350呑んべぇさん:2011/10/23(日) 16:11:07.28
アードベッグ好きだけどハイボールにするならラフロイグかな
アードベッグで作ったときは嫌な苦味がやたらした‥
351呑んべぇさん:2011/10/23(日) 17:11:15.02
ラガヴーリンのハイボールは美味い
352呑んべぇさん:2011/10/25(火) 00:17:03.80
アドベのハイボールは
レモンのリンスで劇的にかわる
353呑んべぇさん:2011/10/25(火) 00:18:46.34
リンス・・リンス・・

なんですかそれは
354呑んべぇさん:2011/10/25(火) 20:28:12.65
レモンリンスとは、グラス全体にレモン汁を染み渡らせ、香りだけ残してレモン汁を捨て、ウイスキーを注ぐというモノ
355呑んべぇさん:2011/10/25(火) 20:33:37.19
リンス
1)グラスの縁をレモンなどの切り口で濡らすこと。
2)グラスの内側全体を、レモンの輪切りやリキュールなどの材料で濡らすこと。
356呑んべぇさん:2011/10/25(火) 20:37:56.11
当たり前だが、ハイボールは「角」だけではない。
それを強く実感するのがこちら。
ブーム以前からハイボールを提唱してきた京都のモルトバーが
供するのは、バランタイン ファイネストのソーダ割りに、キーモルトの
アードベッグ10年を垂らした“スーパーハイボール”。
ひと口目はアイラモルト特有のヨード香のインパクトが走るが、
その後バランタインらしいまろやかな風味が広がる。
ウイスキーの合わせ技による異なる香りの二重奏は、
巷のハイボールでは決して知ることができない、
より深淵な世界へと誘ってくれる。
357呑んべぇさん:2011/10/27(木) 03:46:27.17
アドベとラフロイグの違いが全くわからない俺
アドベの方が少し薬品臭と甘みが強いかな?
358呑んべぇさん:2011/10/30(日) 14:37:05.77
>>356
面白いね。手元のボトルでいろいろ試してみるわ
359呑んべぇさん:2011/10/31(月) 00:00:07.47
臆病者、飲むべからず
の味はどんなかんじですか?

まだ飲めてないので。
360呑んべぇさん:2011/11/05(土) 02:47:17.00
アドベの住人は酒に愛を感じるな。
是非それぞれの品の特徴を当たり障り無い程度にまとめてほしい。

361呑んべぇさん:2011/11/05(土) 12:15:34.80
コリーはキツくて悶絶したわ
酔うほどは飲む気になれん。
362呑んべぇさん:2011/11/05(土) 13:48:09.48
アドベ好きな皆さんはやっぱりオクトモアでも大丈夫な方々ですか?
363呑んべぇさん:2011/11/05(土) 13:51:43.88
へーきだと思うが、あの値段だと手が出ないなw
364呑んべぇさん:2011/11/05(土) 14:07:47.11
ピート強ければいいって訳じゃないだろ
スーパーノヴァよりウーガダールの方が美味いし
365呑んべぇさん:2011/11/05(土) 14:17:38.08
2位じゃだめなんです
366 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/07(月) 00:08:34.12
スーパーノヴァ好きだけどね
特に1st
367呑んべぇさん:2011/11/07(月) 09:30:09.93
ウガダル>アリナム>スパノバ>アリゲタ>コリブレの順
368呑んべぇさん:2011/11/07(月) 11:14:27.44


楽天の検索条件で

キーワード

[ じざけや ] を除く

を入れないと、楽天では買い物できないからね

この設定で、荒しを排除できてうれしい。

お気に入りに登録で超便利♪






369呑んべぇさん:2011/11/12(土) 21:18:53.61
ワンピート買った人はいます?

シェリーだし、どうなんだろ、と。
370呑んべぇさん:2011/11/13(日) 18:35:32.42
買ってないけど、名前通りピートピートしてたよ。
あれ、シェリー樽だったのか。あんまピートきついの好きくないけど、もう1回味わってみるかな。
371呑んべぇさん:2011/11/15(火) 20:18:01.88
アリーナムビーストって終売?
372 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/20(日) 02:12:03.50
うん
373呑んべぇさん:2011/11/20(日) 03:17:29.78
なんで?
374呑んべぇさん:2011/11/20(日) 21:43:47.41
流通在庫のみだな。

5000円で買えてた頃にまとめ買いすべきだったぜ。
375呑んべぇさん:2011/11/23(水) 00:33:18.01
>>373
アリーはラベル等に記載されている通り、1990年に蒸留された16年ものなので、ストック限りにならざるを得ない。
ただ、蒸留所が次のリリースを考えているなら、いつかヴィンテージ違いが出てくるかも。
1998年蒸留のものを仕込んでいるなら、2014年にでてくるかも。
376呑んべぇさん:2011/11/23(水) 01:07:38.64
そんなこと言うから
焦って注文しちゃった
377呑んべぇさん:2011/11/23(水) 07:41:28.04
開けてないボトルが一本あるが、そう言うことならもう一本買っとくか。
378呑んべぇさん:2011/11/27(日) 07:19:41.52
アリーとブラスダ飲んだ。
アリーはなかなかいいと思うけど、ウーガの方が美味しいかな。
ブラスダはちょっとイマイチ。思ったよりピートは効いてたけど。
379呑んべぇさん:2011/11/28(月) 23:46:31.41
スパノヴァの2009は飲まずにとっておいた方がいいかな?
380呑んべぇさん:2011/11/30(水) 23:15:19.65
スパノバって全世界で3000本だけなんだっけ?
381呑んべぇさん:2011/12/01(木) 09:30:41.14
2009は…でしょ?
2010のスーパーノヴァがどれ位違う物なのか知らんが。
382呑んべぇさん:2011/12/10(土) 11:14:26.56
酒屋で見かけたんだけど
たしかアードベックだと思うんだけどビンの形がポットスティルの形というか
つぶれたようなビンの形のアードベック(だったと思う)で24,000円くらいだったんだけどそんなのある?
383呑んべぇさん:2011/12/18(日) 03:46:10.70
初めて飲んだときは旨かったウーガなんだが最近印象変わってしまった。
ウーヴクリコからモエヘネシーに変わってなにか違いが?
384呑んべぇさん:2011/12/18(日) 23:07:41.93
>382

「つぶれたような」というヒントだと、Bowmoreのバイセンテナリーしか思い浮かばないですが、それだと24000円は格安ですね・・・

アードベッグではないような気がします。

>383

ウーガの初期ボトリング(03〜04だったと思う)は、後から出たものと明確に味が違います。
ボトルラベルのロゴ下に「Traditional Strength」という表記があれば古いです。
新しいのは「Non Chill-Filtered」って書いてあります。
385呑んべぇさん:2011/12/21(水) 02:07:22.64
>>384
それほど昔のボトルでなくとも
ラベルが今のに変わってからも味が落ちたように感じます
386呑んべぇさん:2011/12/21(水) 03:13:51.18
昔に比べて味が落ちたって話は
よく聞くけど、
昔に比べて味が良くなったって話を
聞かないのはなんでなんだ?
それが正しいなら時代を経るにつれ
マズイものばかりになる。
387呑んべぇさん:2011/12/21(水) 11:24:00.56
いわゆる思い出補正ってのもあると思う
388呑んべぇさん:2011/12/21(水) 23:34:45.94
>>383,384
うちのウーガダールはヴァルオージャパンのだ。
ちなみに美味い。
389呑んべぇさん:2011/12/24(土) 00:59:39.31
TENについてくる
専用グラスは、なんかイイね!
買ってよかった。
390呑んべぇさん:2011/12/24(土) 06:49:08.78
>>389
河内屋のやつ?

あれ少し前にあったタリスカーのと
ロゴが違うだけで同じだよ。
なのに「専用」ってねぇ・・・
391呑んべぇさん:2011/12/25(日) 11:25:05.24
>>386
味覚の経験値って基本的に上がっていくものだから、昔経験値が低い時に飲んで旨いと感じたものが、
今上がった状態で同じもの飲んでも相対的に旨く感じられなくなるってのもあるんじゃない。
392382:2011/12/29(木) 14:27:58.66
もう一度見てきたら
アランモルト\26,250-でした〜
393呑んべぇさん:2012/01/02(月) 22:44:59.45
アードベッグのグラス、良いよ!
コーラにピッタリ
394呑んべぇさん:2012/01/05(木) 21:07:45.78
いつもの酒屋巡りをしていた。
都内某所の行きつけの酒屋をいつもと違うルートで目指していると、面白げな酒屋が。
ふむふむ、ワインショップとあるがウイスキーの品揃えもなかなか。
が、お宝は無い感じ…ん?棚の奥に見覚えのある緑の四角い箱が!
これはウーガダールの初期ボトルではないか。

しかしこれが罠だった。
箱は「traditional strength」表記なのだが、ボトルは何故か現行と同じノンチル表記。
確かに箱裏を見てもボトリング年が書いてない。そもそも並行品だ。
後で調べてわかったのだが、2005年のロットはこのようなものらしい。

しくしく(泣、みんなも気をつけて。
これでも現行よりはうまいのかなぁ。
395呑んべぇさん:2012/01/09(月) 23:08:56.56
アドベお湯割最高〜。
396呑んべぇさん:2012/01/14(土) 18:58:28.22
>>391
それは感じる。ただ味も替わってるのは確か。
397呑んべぇさん:2012/01/22(日) 23:59:50.35
久しぶりに注文した。この酒はバーで飲むなんて美味しくないよ。
暖房が効いてない冷たい部屋でチビチビ飲むのが乙
398呑んべぇさん:2012/01/25(水) 18:39:52.93
アードベッグ10、もうちょっと安くなるといいのにね。
399呑んべぇさん:2012/01/29(日) 19:08:58.49
ちょっとショックだったが開けてみた・・・。

結果はウマァ!でしたわ。
これ、今まで飲んだアドべで一番好きかも。
古酒にしか出せない風格があるのよね。
この頃までは本当に70年代の原酒ブレンドしてたのかも。
400394:2012/01/29(日) 19:10:00.13
あ、394のものです。
401呑んべぇさん:2012/01/29(日) 20:56:17.49
おれもウーガダールが一番好きだ。
402呑んべぇさん:2012/02/01(水) 19:20:47.53
薬を飲んでる感じだな。それも塗り薬とか飲む用じゃないのを
403呑んべぇさん:2012/02/03(金) 14:24:39.11
 アードベックは我が身体の体調を計るバロメーター
美味く感じる時は体調の良い時
なんじゃこりゃと感じる時はその後大抵寝込むよ
404呑んべぇさん:2012/02/07(火) 09:53:47.08
朝起きたら小便がスモ―キーなんですが
405呑んべぇさん:2012/02/08(水) 15:36:48.43
ちょいと前に寝起きの自分の出す朝一番絞りを飲む
↑健康方なんて物が流行っていたけど、小便がスモーキ
風味ならより健康によさそうじゃないかい

 納豆もコーヒもすぐ匂いになって出るね
アスパラも結構するわな
406呑んべぇさん:2012/02/09(木) 20:35:44.38
鮭とば合うね。意外だったけど試してみてびっくり
407呑んべぇさん:2012/02/25(土) 04:22:24.32
ロードオブジアイルズはヴーヴ取り扱いの頃もボトリングされてたんだよね?

何thまで出たのか知ってる人います?  

ヴーヴは05年から扱ってるから、原酒がもし74&75だったらエイジングは30年超えに
なるのか。。。。。
408呑んべぇさん:2012/02/28(火) 22:34:56.63
西新橋のベグ屋、ベリー、スティル、オルモス、全部揃ってるな。
店内ベグで埋め尽くし。
409呑んべぇさん:2012/03/01(木) 20:21:33.45
>>408
その店興味あるー あるあるあるー
410呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:28:37.01
ロード・オブ・ジ・アイルズってヴーヴ扱いになってから味落ちたんじゃなかったっけ?
411呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:46:07.46
ロードはこれまで、オクで3本購入して野澤組が2本とヴーヴが1本だったかな、野澤は2本共飲んじまった、残るはヴーヴだけか
話は変わってDBで国分の1975が1本あるんだけど、こいつ入手後、本国で買い付けたという1975落札して、届いたやつ裏ラベルが無いのは当然としても、ラベルの紙質もキャップのシールも雑だったから指摘したら回収に応じてくれた、
3本掴まされそうになったけど、全て回収してくれたのでよしとした。
ただ、それらがまたオクに復活して、落札されてった、なんだったんだろ。国分のラベルやシールと比べたら質感低かったんだよなぁ
412呑んべぇさん:2012/03/02(金) 17:06:40.66
>>409
ググれ
413呑んべぇさん:2012/03/23(金) 22:18:11.39
ウーガ飲んだ後のワイルドターキー8年物が物凄く旨く感じるんだが…
414呑んべぇさん:2012/03/27(火) 22:54:43.80
そうすか
415呑んべぇさん:2012/03/29(木) 03:25:38.89
そうなんすか
416呑んべぇさん:2012/03/30(金) 02:06:14.23
なんどかんだでアードベッグはTENに落ち着く
417呑んべぇさん:2012/04/07(土) 20:05:14.68
そうだね、ウーガは水がないときつい
10はストレートでいつまでもイケる
418呑んべぇさん:2012/04/09(月) 01:44:24.14
モルトだけどハイボールもイケる
419呑んべぇさん:2012/04/15(日) 11:57:44.09
ハイボールならラフロイグの方が良いね
420呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:27:13.06
Load of the Islesって美味しい?
今となっては高くて買うこともできないが、
発売当時はいくらくらいだったんだ?
421呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:31:37.33
ググろーぜ!
確か27k前後だったんじゃね?自分は奥で35kから45k位で3本買った。
一時閉鎖前のフロアモルティングだけど長熟なのでかなり円やか、現行品ほど煙りや刺激を感じない、チョコレートっぽいコクを感じる。
422呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:51:39.33
いや、一応ググって2万円で売っていたところは見つけたんだけど、
元々そんなに高かったのかな〜と思って。
423呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:46:07.46
1976ヴィンテージはシルバーシールくらいしか見ない?
ウィスキーにヴィンテージ関係ないってのは分かるが、76は美味いのが多いと聞くと
興味がわく。。。。。
424呑んべぇさん:2012/05/22(火) 12:18:25.87
ウーガダールうまいね
うちの常備ウイスキーに仲間入りした
425呑んべぇさん:2012/05/29(火) 08:24:49.60
TEN,ブラスダ、ウーガダール、アリーナムビースト、コリーヴレッカン、アリゲーターの
6本をネットで買って一杯づつ飲み比べてみたら、ウーガダール旨いっつ!
もうTENには戻れないっていう感じ。
426呑んべぇさん:2012/06/23(土) 13:33:14.02
10y初飲み。

飲みやすいな。
潮の香りも別に苦にならん。
バランタインのメインなんだな、やっぱり。
似た味だ。

ラフロイグより好きかも。
427呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:22:00.91
国分扱いの1975遂に抜栓、アードベッグ蒸留所最後の100%自家フロアモルティングだけあって、スモーキーさが現行品とは異次元。石炭とかコークスの懐かしい独特の風味、グレンファークラスの1960年代仕込みのモルトと共通のニュアンスだ
428呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:31:13.24
>>427
全然意味がわからないのは、僕が初心者だからかなぁ
429呑んべぇさん:2012/06/25(月) 00:39:25.59
間違いない
430呑んべぇさん:2012/06/27(水) 00:13:50.77
TENうまいけど飲んでる途中からバラファイを思い出して多く飲めない
431呑んべぇさん:2012/06/27(水) 15:16:20.06
貧乏舌はもっと金かけて舌磨くこと
432呑んべぇさん:2012/06/28(木) 02:20:39.77
ルネッサンスがベスト価格だったので購入。木炭を燃やした感じの香りと、
香りそのままの味とシロップ系の甘さがアルコール度数と一緒に来る。
まとまっててそれなりにいい。
433呑んべぇさん:2012/06/28(木) 22:32:44.21
蒸留所一時閉鎖前の仕込みモルト飲んでみたい、
434呑んべぇさん:2012/07/12(木) 23:15:25.18
アリゲーター買ってみたけどまぁまぁだったわ
スーパーノヴァ以来のがっかりかも
435呑んべぇさん:2012/07/13(金) 07:13:36.72
同意
436呑んべぇさん:2012/07/13(金) 18:08:44.63
俺も同意。
バーで1800出して飲んだみたけど、
なんだか切ない気持ちになったわ。
437呑んべぇさん:2012/07/20(金) 01:41:22.51
スーパーノヴァは初代が美味かった
438呑んべぇさん:2012/07/20(金) 02:22:39.58
スパノバ初代あと一本在るけど飲みにくい、コリーのが旨い。
1975やロードオブのフロモルのが異次元な旨さだけど!
439呑んべぇさん:2012/07/21(土) 16:42:16.67
確かにその辺は超絶美味かった
コリーならアリナムの方が美味いと思う
440呑んべぇさん:2012/07/22(日) 06:18:56.73
アリゲーター、バーで中々置いてないから未だに飲んでない……
焼いた風味(ウィスキーのカラメル系の味とかコーヒーリキュールとか)
好きだから試してみたいとは思うんだけど、そっち系の味はそんなに強くない?
441呑んべぇさん:2012/07/22(日) 08:30:42.66
そんな強く出てないよ。
アリゲーターもスーパーノヴァもバーで飲んだ。
442呑んべぇさん:2012/07/22(日) 15:52:22.78
ガリレオはいつ出るんだ?
443呑んべぇさん:2012/08/08(水) 20:28:32.63
TEN飲んでたら「それ×げーむで飲むやつでしょ^^」って言われたぐぬぬ
444呑んべぇさん:2012/08/15(水) 00:10:25.48
ようやくアリゲーター飲めた。
飲む前はウーガダールみたいにTEN+別の風味って感じだと勝手に想像してたら
アリーナムビーストみたいなクセの無い系の味だったのか。

割と好きだけどお値段がなぁ……
アリーとコレなら値段考えるとアリーの方飲みたいかも。
445呑んべぇさん:2012/08/16(木) 01:49:29.39
バーで、デイ飲んだけど旨かったな
いっぱい飲みたいけど高いからなぁ
446呑んべぇさん:2012/09/02(日) 00:44:21.32
ガリレオ出たな。
でも、とうとうardbeg.comオンライショップから日本に売ってくれなくなったのか。
447呑んべぇさん:2012/09/17(月) 22:57:47.80
バーで「一番癖強い奴」っていったら出してくれた(酔って記憶があいまいだけど変な形した瓶だったし多分これ)
ストレートで飲んだが強烈なにおいと何とも言えない味だったが美味しかった。
メニューにない銘柄だったからなのか妙に高かったけど、これのおかげでウィスキーが好きになった。
どのボトルだったかは分からないけどまた飲みたい
448呑んべぇさん:2012/09/20(木) 08:24:21.50
ガリレオ予約しちゃったよ
449呑んべぇさん:2012/10/02(火) 00:16:25.58
ガリレオ、飲みやすいだけじゃないか
450呑んべぇさん:2012/10/02(火) 11:12:07.18
がーん
451呑んべぇさん:2012/10/04(木) 17:44:57.66
倉庫漁ってたらアードベッグのウーガダール、ベリーヤングとか
スティルヤングとか云々十数本出てきたけどTENに比べて糞高いのに不信感募らせてた時期に買ったやつか
ニコニコでウィスキーのコミュ開いてるから気付いた人先着一名に送料そっちもちで譲る。
452呑んべぇさん:2012/10/05(金) 00:41:38.05
バーで勧めてもらったのでスーパーノヴァとアリゲーター飲んだ
アリゲーターがすごく好みだ
453呑んべぇさん:2012/10/05(金) 07:42:34.95
コリーヴレッカンも旨いよ
454呑んべぇさん:2012/10/06(土) 00:17:24.75
ガリレオ飲んでみたけど、かなり甘ったるい感じで自分には合わなかった。
455呑んべぇさん:2012/10/06(土) 11:03:16.39
ガリレオ売ってるところ見たことない・・・・
456呑んべぇさん:2012/10/06(土) 11:15:31.05
Barとかのお得意さん向けの予約やネット予約で捌けちゃってるから
店頭には置いてないんじゃないか
457呑んべぇさん:2012/10/06(土) 11:55:42.11
MHDからショップにウェブでの販売は控えるように申し出があったそうだよ。
お得意様向けにクローズで案内を出してるけど、そこなら8000円で買える。
458呑んべぇさん:2012/10/06(土) 12:05:15.71
それでもネット販売してる所あるよね
459呑んべぇさん:2012/10/06(土) 19:49:43.86
>>443
確かに一番始めに飲んだときはむせて「こりゃバツゲームか?」と思ったもんだ
しかしそこからハマってしまったw
460呑んべぇさん:2012/10/07(日) 14:34:02.44
このスレで絶賛されてたのでコリーヴレッカンとウーガダールを購入した
ネットショップの酒のやまいちってとこで注文したけど偽物が送られてくることってあるのかな?
支払終わった後だからいまさら何だけど
461呑んべぇさん:2012/10/07(日) 14:41:23.39
やまいちは昔、注文したのと違うのを送ってきたことがある
462呑んべぇさん:2012/10/07(日) 14:44:40.31
>>460
それほど高くない定番品を日本で買う場合、偽物はまずないよ。
状態が悪いとかはあるかもしれんが、それは実店舗でも同じ。
回転の良いネットショップの方が状態に関するリスクは低いかもしれない。
463呑んべぇさん:2012/10/08(月) 01:02:23.85
国分の1975がついにボトルの半分にまで消費せられた、クリコのロードオブが1本残るのみ。
これを期にアドベは卒業予定。
464呑んべぇさん:2012/10/08(月) 06:16:23.66
>>463
なぜ卒業するの?
465呑んべぇさん:2012/10/08(月) 10:34:16.27
アードベッグ卒業=人生卒業
466呑んべぇさん:2012/10/09(火) 01:01:17.29
ガレリオどこでも売ってるよ。
信濃屋店舗で20数本並べてプッシッしてた。
正規輸入アリなんだから、入手はそんなに焦らなくても。
ワイン樽フィニッシュって点で買う気はないが。
467呑んべぇさん:2012/10/09(火) 21:22:00.90
ガリレオはフィニッシュじゃないぞ
マルサラワイン樽の原酒とバーボン樽の原酒のバッティングだ
どちらの原酒も1999年蒸留の物
468呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:44:14.54
梅田の阪急百貨店にも置いてあるな
この間の土曜日に行ったら試飲もできたぞ
469呑んべぇさん:2012/10/11(木) 13:27:27.81
ネットで売れないから店頭在庫は潤沢なんだろうな
俺は9000円で買った
470呑んべぇさん:2012/11/11(日) 02:08:43.55
国分の1975、ボトルの残量あと僅か、比較の例えようの無い、手作りの温かみのあるモルト、一時閉鎖前のオールフロアモルティングは最早、入手不能?
当時のアードベッグはあと手付かずのクリコのロードオブが1本あるのみ!
アードベッグは一時閉鎖前のモルトに限る、現行品とか軽薄で笑止に堪えぬ。
471呑んべぇさん:2012/11/11(日) 02:14:54.26
>>470
残量わずかでお前さんはあとどうすんのさ?
それしかストックしとかなかったのか?
472呑んべぇさん:2012/11/14(水) 09:02:11.34
現行品は笑い死にしちゃうくらい口にしたくないんじゃオールドボトリング見つけてオークションででも落とすんじゃないの?可哀想にwww
どの道あそこまで書いてるんだからもう買わないでしょ(・∀・)珍品出た時の競争相手が減ってよかったw

俺は今のしか知らないから「TEN」でも充分。
473呑んべぇさん:2012/11/21(水) 01:44:44.11
ガリレオは置いてるね。1万オーバーなんで買う気おこらんけど。
474呑んべぇさん:2012/11/21(水) 02:36:49.30
現行アードベッグなんぞ笑止千万、味障どもが有り難がりおって(笑)。
475呑んべぇさん:2012/11/21(水) 08:56:09.73
現行オフィシャルを愛せない者はオールドボトルも愛せないよ
476呑んべぇさん:2012/11/21(水) 09:01:09.03
>>473
二週間ぐらい前に某大きなカメラ屋さんのお酒コーナーで9千円ちょいで買ったよ
477呑んべぇさん:2012/11/22(木) 00:57:59.17
>>474
ラムズデン博士の実験にツッコミ入れるのがリアルタイムなアードベッグの楽しみ方だよ(笑)
478呑んべぇさん:2012/11/22(木) 03:43:12.06
まーたラムちゃんやらかしたかを確認する楽しみはあるな
479呑んべぇさん:2012/11/22(木) 03:55:46.48
閉鎖前のフロアモルティングは別物やね、石炭ぽい独特の電化されていない駅の温もりを感じる
480呑んべぇさん:2012/11/22(木) 03:56:55.97
> 閉鎖前のフロアモルティングは別物やね、
同意する
> 石炭ぽい独特の電化されていない駅の温もりを感じる
アホのポエムうざい
481呑んべぇさん:2012/11/22(木) 04:10:41.92
>>480
未熟児か
482呑んべぇさん:2012/11/22(木) 04:37:38.04
こんなところにもポエマーが来るようになったか
483呑んべぇさん:2012/11/22(木) 12:08:59.91
秋田内陸縦貫鉄道とか津軽鉄道とか三陸リアス鉄道等のサンセクかJRでは只見線とか五能線ですね、ええ、分かりますとも。
逆にこの電化されていない鉄道を知らぬ者には、一時閉鎖前のアードベッグなど、本当には理解出来ていないんでしょうな(笑)
484呑んべぇさん:2012/11/22(木) 12:50:28.53
鉄ヲタは愛する電車に轢かれて氏ねよ
485呑んべぇさん:2012/11/22(木) 13:31:17.17
電化って何かね?(北海道)
486呑んべぇさん:2012/11/22(木) 13:35:06.48
>>483
気が合いますね

貴方のレスだけ抽出したいのでこれからは名前欄に固定のハンドルネームで書き込んで頂けませんか?
487呑んべぇさん:2012/11/23(金) 01:11:11.74
>>485
自らその白痴振り晒すなんて、おぬしホンモノぢゃな(笑)
488呑んべぇさん:2012/11/23(金) 01:16:26.13
オスカーのごり押しうざすぎ
489呑んべぇさん:2012/11/23(金) 02:12:22.56
バーほどひどくはあるまいw
490呑んべぇさん:2012/11/23(金) 02:27:00.19
なにが出てきたの?
491呑んべぇさん:2012/11/23(金) 09:26:16.25
>>485
スーパーカムイくらい乗れよ
492呑んべぇさん:2012/11/23(金) 12:51:30.87
うぜーからあぼーんしやすいように「魯山人」か「海原雄山」でコテハンにしろよ
493呑んべぇさん:2012/11/25(日) 12:00:52.79
このウイスキーを仕込んだのは誰だ!
494呑んべぇさん:2012/11/25(日) 15:45:06.25
私だ。
495呑んべぇさん:2012/11/25(日) 16:38:47.47
おまえだったのか
496呑んべぇさん:2012/11/25(日) 17:13:39.63
ヒマを持て余した
497呑んべぇさん:2012/11/25(日) 18:19:31.04
神々の
498呑んべぇさん:2012/11/25(日) 19:07:55.76
あそび。
499呑んべぇさん:2012/11/25(日) 23:13:48.05
下らぬ自演なぞやりおって。
500呑んべぇさん:2012/11/26(月) 20:19:37.88
>>499
プギャーw
501呑んべぇさん:2012/11/26(月) 22:47:09.90
494と498は私だw
けど495、496、497は違うぞ?
502呑んべぇさん:2012/11/26(月) 23:38:37.05
>>497だけ書いたよ
503呑んべぇさん:2012/11/27(火) 00:03:47.36
ここまで俺の自演
504呑んべぇさん:2012/11/27(火) 00:04:57.59
いや俺だ
505呑んべぇさん:2012/11/27(火) 14:34:33.96
おまえだったのか
506呑んべぇさん:2012/11/27(火) 15:54:32.91
あそび
507呑んべぇさん:2012/11/27(火) 20:39:38.62
神々の
508呑んべぇさん:2012/11/27(火) 23:43:32.44
ヒマを持て余した
509呑んべぇさん:2012/11/27(火) 23:44:46.10
倒置方
510呑んべぇさん:2012/11/28(水) 00:05:45.03
五時にはつっこむまい
511呑んべぇさん:2012/11/28(水) 00:08:23.71
ガリレーオーinネットショップ
512呑んべぇさん:2012/11/30(金) 16:55:52.50
17年欲しいなぁ
513呑んべぇさん:2012/12/15(土) 22:55:08.71
ボトラーからリリースあるね
シェリーかあ
514呑んべぇさん:2012/12/19(水) 02:35:59.51
新地の酒屋にallmost thereとかルネサンス置いてた。ルネサンスて10年のカスクみたいな
もん?
515呑んべぇさん:2013/02/01(金) 01:12:40.63
アードベックデビューしました!
よろしく それにしても正露丸臭い
516呑んべぇさん:2013/02/10(日) 17:02:13.60
ウーガダールにいつまでたっても慣れん
シェリーと上手く融合していない感じがするのだが
517呑んべぇさん:2013/02/10(日) 17:05:16.55
と思ってたら、二口、三口めと旨くなってきた気がする
味と香りが強烈すぎるのかな
518呑んべぇさん:2013/02/10(日) 17:09:43.70
煙、塩、腐った果物、オイル、シェリー
ゲテモノ感がすごいな
俺はtenの方が好きだ
519呑んべぇさん:2013/02/10(日) 17:15:34.20
でも不思議な満足感があるな
味覚嗅覚触角がビックリするのかな
口の中がベトベトして臭いを発している
油にまみれてはきふるしたジーンズみたいな感じだね
ラフロイグより複雑だよね
次はtenに戻る
520呑んべぇさん:2013/02/13(水) 22:22:23.50
アードベッグってあんまり人気無いのかな?
個人的にはアイラで1番好きなんだけど
521呑んべぇさん:2013/02/13(水) 22:25:50.76
>>520
大人気だと思うぞ
スコッチ飲みなら一度は必ず飲む銘柄だろ
522呑んべぇさん:2013/02/13(水) 22:29:17.74
アードベッグ飲むならやはりストレート?
523呑んべぇさん:2013/02/14(木) 02:53:03.79
そうだろうね
加水はともかく冷やすのはやめたほうがいい
まあ美味しい飲み方なんて人それぞれかもしれないけど
524呑んべぇさん:2013/02/14(木) 10:36:45.15
冬はホット・アードベッグ。
525呑んべぇさん:2013/02/14(木) 10:43:14.67
シャンパンや白ワインにちょっと垂らすのもおいしい。
526呑んべぇさん:2013/02/14(木) 20:20:39.39
>>525
そういうビタスみたいな使い方はメジャーなの?
今度やってみる(・∀・)
527呑んべぇさん:2013/02/20(水) 20:48:20.17
ルネッサンス
528呑んべぇさん:2013/02/20(水) 22:21:41.13
>>526
ビクトリア女王がそういう呑み方をしてたようだw
529呑んべぇさん:2013/02/20(水) 22:45:35.22
節子、それロッホナガーや
530呑んべぇさん:2013/02/21(木) 08:33:54.00
>>526
メジャーかどうかは知らないが、ralfy っていうおいちゃんに影響されたのです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fhU557aMhxY#t=363s
531呑んべぇさん:2013/02/21(木) 09:11:38.63
スコッツ訛りフィスキーの人だな
532呑んべぇさん:2013/02/21(木) 09:24:02.57
>>531
そうそう、息吹く感じの「wh」の発音新鮮だった。
英語のリスニング苦手だけど、この人のアクセントはけっこう聞き取り易いんだよなー。
533呑んべぇさん:2013/02/21(木) 10:44:22.27
ビデオ冒頭、必ず酔っぱらったオッチャン感満載で歌いながら登場するのもイイネ
534呑んべぇさん:2013/02/21(木) 18:14:35.33
ウガが一番好きなのに…
535呑んべぇさん:2013/02/22(金) 11:04:57.43
>>534
(゜∀゜)人(゜∀゜)
536呑んべぇさん:2013/02/23(土) 17:02:54.17
>>530
占い師ラムメス?
537呑んべぇさん:2013/02/23(土) 19:38:58.73
酒じゃないけど、カフェイン2倍の缶コーヒーも麻薬だぜ。
すんげえ気分がハイになるぞ。そのあとの切れたときの気だるさ。
538呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:52:58.62
板のどこかで「新ボトルになってからのアードベッグの軽さにがっかり」
というのを読んだけど本当?
「ノンチルフィルタード」の部分が金色で囲われなくなってからだとあったので、
店頭でアードベッグTENを見かける度に缶ブタを取って出して見てるけど、
ノンチルフィルタードが金色線で囲われたのを見たことありません。
味が変わったのでファンが全部押さえてしまったのでしょうか?
539呑んべぇさん:2013/03/08(金) 05:49:58.96
軽くなったのはそいつの頭
540呑んべぇさん:2013/03/09(土) 01:01:13.30
アードベッグ今のだって美味いよ
541呑んべぇさん:2013/03/09(土) 01:41:19.40
フロアモルティングやめてからのアードベッグにレゾンデートルは無いわなwww
542呑んべぇさん:2013/03/09(土) 01:44:08.08
存在理由がフロアモルティングだけも無いだろ
543呑んべぇさん:2013/03/09(土) 01:52:50.15
素人考え休むにニタリ(笑)
544呑んべぇさん:2013/03/12(火) 03:56:20.14
ルネッサンスどうよ?
545呑んべぇさん:2013/03/12(火) 06:31:37.90
探しに探しているが、10年は新ボトルしか見つからない。
ホントにノンチルフィルタードを金線で囲ったラベルのなんてあるのかなあ。
今の10年が美味しいこととは別に、どうせなら以前の味を飲んでみたい。
新ボトル切り替えは一年前ぐらいのことと読んだけど、
大人気で回転が早くすっかり売れてしまったということなのだろうなあorz
546呑んべぇさん:2013/03/12(火) 07:10:58.72
ルネッサンス買ったら?
中身は10年のノンチル・カスクストレングスだし
547呑んべぇさん:2013/03/12(火) 08:42:35.62
>>546
どもども(^.^)ノそういうのあったんですね。
早速デパート行ってきます。
548呑んべぇさん:2013/03/22(金) 19:02:34.78
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
549呑んべぇさん:2013/03/26(火) 22:13:03.62
このスレでウーガダールの評判良かったから買ってみたけど
何か甘いしプラスチック香が強いな。
個人的にはアリゲーターの方がずっと美味いと思う。
550呑んべぇさん:2013/03/27(水) 07:41:26.28
アリゲーターが売ってなかったのでコリーレヴェッカン買った
アルコール度数高くてきついけど美味かった
551呑んべぇさん:2013/03/28(木) 21:28:45.92
ウーガとかルネサンスとか買って飲んだけど、

やっぱTENが一番好きですわ(´・д・`)

もはや孤高
552呑んべぇさん:2013/03/31(日) 15:37:34.40
10年近くぶりに飲んだけど
マッカランと違って不味くなってないな
553呑んべぇさん:2013/04/01(月) 00:13:11.41
コミッティーでお酒以外は日本からでも買えるみたいなので、グラスと上着を買った。
カッコいいよ!
554呑んべぇさん:2013/04/02(火) 13:41:28.90
アリーナムビースト、しまってあるのを思い出した
もったいなくて飲めない…
555呑んべぇさん:2013/04/08(月) 01:00:56.36
バーでDAY飲んだ。カスクでシェリーが効いててまあウーガと似たようなもん。
556呑んべぇさん:2013/04/08(月) 01:19:25.92
マッカランは所詮Blended(混ぜ物)
混ぜ物が好きならニッカのクリアブレンドに角瓶でも混ぜてろ!
557呑んべぇさん:2013/04/08(月) 01:23:54.78
なんだよ。ガリレオの話題なしかよ?
558呑んべぇさん:2013/04/08(月) 09:22:29.55
あんまりアードベッグらしさを感じなかった>ガリレオ
10の方が好き
559呑んべぇさん:2013/04/08(月) 21:04:37.21
>>557
持ってるよ
開けてないけど
560呑んべぇさん:2013/04/08(月) 21:29:33.21
>>559
せっかくWWAで世界一になったんだから開けろよ。
561呑んべぇさん:2013/04/09(火) 07:17:56.99
アリー、倍になっちゃったな
562呑んべぇさん:2013/04/09(火) 12:34:49.28
アリー、倍ラブ
563呑んべぇさん:2013/04/13(土) 13:22:19.87
倍でも買ったよ。飲みたいんだよ。
564呑んべぇさん:2013/04/13(土) 17:25:37.31
倍って?
565呑んべぇさん:2013/04/14(日) 11:22:38.78
東京駅のハセガワで12kの正札が付いてたぞ
566呑んべぇさん:2013/04/14(日) 20:56:13.69
ガリレオってアリゲーター以上に売れ残ってないか?
567呑んべぇさん:2013/04/14(日) 22:55:19.80
余裕でまだあるけどね。1万円以下だろ
568呑んべぇさん:2013/04/15(月) 21:22:52.32
ガリは味どうなん?
569呑んべぇさん:2013/04/15(月) 21:33:59.49
なーんだ。じゃ今夜開けよう。
570呑んべぇさん:2013/04/15(月) 21:42:31.89
ガリレオはTENやウーガダールとは違った甘みがある。
571呑んべぇさん:2013/04/15(月) 22:58:14.14
ガリレオ、欲しかったが普通にスーパーで売ってるのを見て急に欲しくなくなったw
ふだん飲みにするには俺にはちょっと高いしな。。。
572呑んべぇさん:2013/04/15(月) 23:43:04.08
ビーストを7000円でゲットしつつ飲んでみたら確かに美味いわ。
8000円で手に入るとこも近くにあるから買ってくるか。
573呑んべぇさん:2013/04/16(火) 00:03:37.23
どこ!どこ!
574呑んべぇさん:2013/04/16(火) 12:49:03.50
ネットで探してたら、滋賀は瀬田のガールズバーに
ビーストのボトルキープが35kってあった。
水着の女の子がサーブしてくれる店に、すごく似合わなくね?
逆に、名前がビーストなのでシャレだろうか・・・
575呑んべぇさん:2013/04/21(日) 22:12:06.26
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
576うんこMAX:2013/04/26(金) 15:52:40.91
ウーがタールね、
577呑んべぇさん:2013/05/09(木) 11:25:53.49
http://www.ardbegjapan.com/ardbegday/
これ行く奴いる?
578呑んべぇさん:2013/05/11(土) 01:12:37.62
新製品が飲めるなら飛んでいく
579呑んべぇさん:2013/05/14(火) 22:19:49.00
英国オフィシャルウェブショップで売ってるグラスなんかのグッズがすごくステキなんだけど
英語の注文とか輸送費とかよくわからなくて手が出せない・・・。
国内のお店か日本語の通販サイトで買えないかなぁ・・・。
580呑んべぇさん:2013/05/15(水) 09:28:32.30
>>579

グラス類の個人輸入は送料負けする事が多い、割れないように厳重梱包して重量がかさむからね
また、たいていのグラス類は輸送中の破損クレームを警戒してか、国外へ売らない場合が多いので
輸入代行業者を使わざるを得ずこれまた手数料がかかる

俺のこれまでの経験だと
アメリカから1個400円ぐらいのギネス・パイントグラスを1ダース買う → 1個1400円ぐらいになった
イギリスから1個500円ぐらいの新ギネス・パイントグラスを4個買う → 1個3000円近くになり泣く
581呑んべぇさん:2013/05/15(水) 12:55:36.67
アドベグデーに、グラスとかグッズ類の頒布があったらいいな。
582呑んべぇさん:2013/05/15(水) 22:04:16.17
>>580
579です。貴重な情報ありがとう。やっぱりグラス類の個人輸入は厳しいのね。
注文できても1個3000円になったら同じく泣いちゃうなぁ。

>>581
ホントにそれ期待したい。
アードベッグデーでも蒸留所創立200周年でもいいから(少し先だけど)
何かしら理由つけて日本でも手に入るようにしてほしいよ。
583呑んべぇさん:2013/05/16(木) 19:53:49.77
ニジマスの塩焼きにアドベがうめぇ。
584呑んべぇさん:2013/05/17(金) 13:38:44.96
馬刺しもええで
585呑んべぇさん:2013/05/17(金) 13:45:55.39
>>583
想像できんが、野外でそれやってるなら旨そうだ
586呑んべぇさん:2013/05/21(火) 14:19:42.87
昔酒屋でショットグラスもらったな
587呑んべぇさん:2013/05/24(金) 03:44:18.56
ニジマスいいなあ
琵琶湖のビワマス食べたい。

古代に取り残すされた貴重種とかで、脂のっててうまいんだよな。
市場にでないんで、地元の漁師さんに捕れた時売っていただくしかないのが難点。
アードベックと一緒にやりたい。
588呑んべぇさん:2013/05/24(金) 10:16:34.87
>売っていただく
あんた腰低いなあ
589呑んべぇさん:2013/05/24(金) 11:05:31.15
>>587
ビワマスなら新旭のAコープで売ってるよ。
通販は無理だけど。

ところでアードボッグってもう予約できる?
590呑んべぇさん:2013/05/27(月) 18:47:14.79
アードベッグデー
俺以外に誰も行かないのかな
591呑んべぇさん:2013/06/01(土) 00:13:03.17
今日だな。おれも行くぞ。
592呑んべぇさん:2013/06/01(土) 01:15:09.68
誰かアードボッグの感想書いてね
593呑んべぇさん:2013/06/01(土) 19:36:18.48
色は濃い
いつものアードベッグのピート香に
甘い香りが濃いめに加わり
口に含んですぐ甘さがふわっと漂い
飲み下すとコクの旨味調味料を連想させるほどの濃い旨味
ピリピリくる味はなんだろう

アードボグが提供された時すでに5杯は飲んでたからなあ
つまみ美味かった
594呑んべぇさん:2013/06/01(土) 20:17:32.71
つまみ書いとらんかったな
・豚バラロースト
・いぶりガッコ、甘いクリーム添え
・辛子レンコン
・サバスモーク
・サーモン
・帆立
・チーズ
どれも旨かったで
595呑んべぇさん:2013/06/01(土) 20:24:30.77
レポ乙。まさにアイラモルトに理想的なツマミ達やな?。
596呑んべぇさん:2013/06/01(土) 20:55:44.26
あと生ハム厚切り(1oくらい)もあった
いいつまみやったわ
肝心のアードボッグはどやろなあ
確かにアードベッグの味はしっかりあるんやが
個人的には1万なんぼ出して買うもんでもなさそうな気がしたな
好みは人それぞれやから、後は>>591もレポしてくれると嬉しいな
597呑んべぇさん:2013/06/01(土) 23:09:04.67
ボッグ出る前にしこたま飲んじまったからなぁ・・・
マンザニーヤ常飲してるせいでか、驚きはなかった
もっと量のまんと判らん。
それより、邪道と思ってた、とまじゅー割りにハマりそうだ
598呑んべぇさん:2013/06/02(日) 09:23:23.62
コリーレヴェッカン、試飲してみたが甘くて旨かった。

だが、結局どれを買うて良いのかわからんww
599呑んべぇさん:2013/06/02(日) 11:33:10.88
>>597
トマトジュース試したのか
そして旨いんやなw

あのスモークの奴はソーダ割り水割りトマト割やったが
トワイスアップやストレート飲み方選択肢があってもよかったな

アードベッグのみで酔うのは久々やが
家帰ってからのおしっこがピーティやったw
600呑んべぇさん:2013/06/02(日) 12:24:57.89
スモーク系とは思ってたがいぶりがっこはまだ試してなかった
うまそう
601呑んべぇさん:2013/06/02(日) 12:50:14.73
数年前近所にあったパブでつまみにいぶりがっこ出してた
アードベグTENもあったんで良く合わせて飲んだなあ
602呑んべぇさん:2013/06/03(月) 19:14:35.56
>>589
貴重な情報サンキュです。
603呑んべぇさん:2013/06/09(日) 21:17:46.48
アリーナムビースト 本日ネットで\9,500のものを見つけた。で2本確保。
大事に飲もう。
604呑んべぇさん:2013/06/13(木) 15:48:31.11
それ、ボッタくられてるぞ
605呑んべぇさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
朝の3:00にアードベグからメール来たw
606呑んべぇさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
なんつーて?
607呑んべぇさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
こんばんは。ローマ法王です。って
608呑んべぇさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
「はい、ダライ・ラマですが、ご用件は?」 って返事かけや。
609呑んべぇさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
免罪符いりませんか?
610呑んべぇさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
わが飲酒の罪を許してくれる符がほしい
611呑んべぇさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
アードボッグ取扱店:全国百貨店や酒類専門店ってなってるけど全然売ってないぞ。
612呑んべぇさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
ハセガワにも、メジタナにも、ちゃんとあるお
613呑んべぇさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
全国の意味は、全国的に有名な酒店って事なんだろうか。
614呑んべぇさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
「全国百貨店」だから、三越高島屋クラスだろ
615呑んべぇさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
日本語をまともに使えないゆとりが酒を飲む時代に入ったのか、
こんなスレは廃人率が多いってことなのか。。。
616呑んべぇさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
おれら酔っ払いですから
617呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
れすから
618呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
れふから
619呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
らりるれれれろ
620呑んべぇさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
621呑んべぇさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
622呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>615
お前が廃人なんて言うから
アル中自慢が始まったじゃねえか
623呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
 初アードべッグ、TEN嬢で筆おろししてもらったんだが、いまいち昇天
出来んかった。先回ラフログ10年姐の時はすぐ昇天できたんけどな
しばらく時間おいてまた行ってみる。煙いのよりもヨーチン好みの体質
かもしれんけど
624呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
生でやったか?
625呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
プッwww
626呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
チンチン腫れるだろ
627呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
アドちゃん、ヨーチンもかなり強いと思うけど。
まあ結構重厚で複雑だから隠れやすいけどね。
628呑んべぇさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
アードボッグ飲んだ
ガリレオ飲んだ
アリゲーター飲んだ
ルネッサンス飲んだ

でも
ベリーヤング
スティルヤング
オールモストゼアー
アリーナムビースト
スーパーノヴァ
これら飲んだことない
金もない
629呑んべぇさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
まだまだ、ブラスダもウーガダールもキルダルトンもロードオブジアイルズもプロヴナンスもセレンディピティも残ってるぜ。
630呑んべぇさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
忘れさられたローラーコースターが不憫だ(^-^;
631呑んべぇさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
こうして並べると酒らしからぬ名前が多いこと(^^;)ww
632呑んべぇさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
ローラーコースターなんて完全に忘れてた。言われてそんなのもあったなあって気分だ。

よく見るとコリーヴレッカンも無いんだな。
633呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>629
ブラスダ、コリーブレッガン、ウーガダールはレギュラー品やから除外したんや
ローラーコースターは忘れとった
キルダルトン、ロードオブジアイルズ、プロヴナンス、セレンディピティなんか知らんわ
まだ他にもあるんかいw
634呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
ぐぐったら
キルダルトンは知ってた
あんなちょびっとで高額じゃよう飲まんわ
ロードオブジアイルズも高過ぎ、プロヴナンスはセレブ用で無理
セレンディピティはギリで手が届きそうや
教えてくれてありがとう
635呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
アドベはなんで18年とか作らねーの?
636呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
なんかねーもう、10年があれば十分な気がする
637呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
むしろ若い方のレギュラー化を熱望している
638呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
モーレンジに買収されてからは限定出しては消え…
遺憾です.
639呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
毎年ベリーヤングを出してくれないかな
640呑んべぇさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN !
>>635
まだ作れないから。18年前は廃業中。
641呑んべぇさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>638
限定品売れるんだろうな…
俺も味確かめずにアードボッグ二本買っちまったし
642呑んべぇさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
アードボッグ飲んでるけどいいなこれ
買い増ししたくなるわ
643呑んべぇさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
まだ売ってるか?
644呑んべぇさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
売ってる売ってる売れ残ってる
645呑んべぇさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
売れ残ってるのなら8000円くらいである?
646呑んべぇさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
調子に乗んな
647呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
オフィシャルとの違いを感じてみたくてスモークヘッド買ってきた。
確かに味はアードベッグなんだけど…なんか薄い。サッパリしてる。
濃厚で煙たさを存分に感じられるオフィシャルTENの方が満足感あるなぁ。
648呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
オフィシャルより安くてウマくてなんてどこにあんだよ?
649呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
鳥ではそれが普通だけどな
650呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
スマン逆だった。鳥はオフィシャルのが不味い。
651呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
アードベッグ10の出来のよさは異常、ガリレオとかは値段分の味とは思えない
652呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
同意
だが新製品のご案内が来るとつい買ってしまう(しかも複数本)
653呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:28:00.51
やっぱ期待するもんね、あのアードベッグの新商品が出るんだ……って思ったら。

ちょっと質問なんだけども、いっつもTEN買ってる店と違う店にTEN買いに行ったんだけど、箱にエンボス加工みたいな大きな
「A」のマークが無くて、普通の箱よりも黒いラベルみたいな部分がかなり下の方に行ってるやつを一個だけ見つけたの。
ボトルの方は普通の「ISLAY SINGLE MALT」表記じゃなく「SINGLE ISLAY MALT」になってて、ノンチルの部分が色が反転して
普通の黒地に金文字じゃなく金地に黒文字になってる。これって、旧ラベルか何か?

詳しい事知ってる人いたら教えてプリーズ。
654呑んべぇさん:2013/09/01(日) 15:59:49.51
それが旧ラベルだ!!
買え!買え!!
655呑んべぇさん:2013/09/01(日) 18:20:28.26
>>654
やっぱこれがそうなんだ。丁度TEN買いに行ったところだったから、一応買って来てたんだ。
具体的にいつ頃にラベルが変わったのかわかる? どんだけ国内外のページ検索しても出てこないのよね。
656呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:25:46.65
ガリレオ、結局成城石井ですら置いてるな。1万切ってるし、人気なかったんだね。。。
手に入らないかもと思うと欲しくなるが、この状態ではどうでもいいやって感じ。
657呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:33:52.00
アリゲーターもそんな感じで消えて行って、今何故か高い。
658呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:42:31.24
ガリレオはアリゲーターやアードボッグより変わり種なので、ある意味貴重と思う。
659呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:53:10.31
なくなるときは一気になくなるんだよな
そして後は高止まり
その後後悔
この繰り返し
660呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:58:40.12
17年が無くなって、新規モルトの実質16年のアリーが無くなって、現在どっちも高止まり。
17年に至っては超品薄。

アードボッグなんて欲しくもならないけど、いつか買っとけば良かったってなるのかしらん・・・・・・。
661呑んべぇさん:2013/09/03(火) 23:04:58.91
ガリレオは賞を取ったし、日本ではダブついていても、イギリスだと探している人も多いかもな。
662656:2013/09/03(火) 23:31:19.96
おいおい、何だよ、ガリレオ買っとけって流れになってんのかよっw
663呑んべぇさん:2013/09/03(火) 23:42:56.29
>>662
歴浅いのか?
664呑んべぇさん:2013/09/04(水) 00:50:26.21
アリゲーターは美味い
665呑んべぇさん:2013/09/04(水) 05:26:01.69
ガリレオも美味いぞ
666呑んべぇさん:2013/09/04(水) 09:34:02.00
美味しくても、ガリレオはなんだかアードベッグらしくない
667呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:37:59.32
まあでも悪いもんではないでしょ、世界一に輝いただけの事はあるし。
ただ俺はガリレオ買う金があったらとりあえずアリー買うけど。
668呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:58:55.24
ガリレオ買う金で買えるアリーあらへん
669呑んべぇさん:2013/09/05(木) 01:06:30.12
ガリレオ買う気になったらもう3000円くらい出せるでしょ。
670呑んべぇさん:2013/09/05(木) 01:29:48.76
アードベッグアリラン?
671呑んべぇさん:2013/09/05(木) 01:46:17.97
アードベッグ入りのアイラブレンデッドモルト美味い!!
672呑んべぇさん:2013/09/06(金) 18:38:45.53
アードベッグ10
これコスパ最強だわ
673呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:06:33.20
アイラモルトにコスパって言葉は絶対当てはまらない気がする
674呑んべぇさん:2013/09/10(火) 18:08:53.66
ウガちゃんが好き
675呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:50:40.06
>>674
ウガちゃんはストレート以外は駄目だと思うの
676呑んべぇさん:2013/09/11(水) 06:43:57.22
ウガならTENでいいや
677呑んべぇさん:2013/09/11(水) 19:22:31.51
ウガちゃんはアルコールの強さを楽しむ為のアードベッグ
でもTENがあの度数だったらちょっとやばい
678呑んべぇさん:2013/09/12(木) 02:43:43.66
余計な事せずTENのカスクストレングス出せばいいのに
679呑んべぇさん:2013/09/12(木) 03:32:04.94
カスク流行の今がチャンスだよな
680呑んべぇさん:2013/09/12(木) 10:48:47.74
そこを、いろいろヒネリたくなる男がラムちゃん
681呑んべぇさん:2013/09/12(木) 11:26:28.29
それでもやっぱりウガが好き
682呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:00:14.52
何でアードベッグの並行って評判悪いの?
683呑んべぇさん:2013/09/15(日) 23:04:09.91
まずどこで評判になってんの? 聞いたことも無い。
684呑んべぇさん:2013/09/16(月) 12:37:11.51
カスク出せばというけど、10年だってアルコール46という少し高めで出してるんだから
売る側がそのままよりこっちのほうがいいと思ってるんでない?

常飲してるわけじゃなく、たまたま今飲んでるって人間の意見だけど
685呑んべぇさん:2013/09/16(月) 14:34:23.00
まあかなり昔にカスク出してたけど、普通に消えてなくなったくらいだしね。
686呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:48:31.83
あれは国分が日本用に特別ボトリング。
687呑んべぇさん:2013/09/16(月) 19:27:22.28
ブラスダかってきたぞ
688呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:59:07.47
家の近くの成城石井でガリレオ売ってて非常に迷っていたんだが、ふと決心して買いに行った。
……ら、もう影も形もなかったよ(苦笑
先週だかまではあったんだがなぁ。だが、これ以上コレクション増やしてもしょうがないし(てかヤバい)、
余計なカネが出て行かずに済んだからおkとするか。。。
689呑んべぇさん:2013/09/16(月) 23:27:36.08
ボッグうまくねーの混ぜた味だお
690呑んべぇさん:2013/09/17(火) 00:56:27.93
阪急百貨店の英国フェアでやってたバーカウンターでガリレオ飲めたよな
今年はアードボック飲めるんじゃね?
691呑んべぇさん:2013/09/21(土) 15:07:43.08
692呑んべぇさん:2013/09/21(土) 15:09:04.03
8個もいらんな
693呑んべぇさん:2013/09/22(日) 06:51:28.72
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
694呑んべぇさん:2013/09/29(日) 20:01:36.18
楽天の優勝セールでビーストが7000円ぐらいで売られてたよ
まだあるかわからんけど
695呑んべぇさん:2013/10/10(木) 21:48:23.00
悪いがそれは俺がいただいた
696呑んべぇさん:2013/10/10(木) 22:12:41.02
ボブサップが?
697呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:23:19.57
河内屋にアードボッグ来たな。インターネット販売ご遠慮ください商品なのに。
698呑んべぇさん:2013/10/13(日) 00:14:18.26
>>697
ほかでも売れ残ってるじゃん
699呑んべぇさん:2013/10/13(日) 00:17:19.98
そりゃまあ、売れ残るからそっちに来てるんだろうけどさ。
700呑んべぇさん:2013/10/13(日) 08:46:47.03
(。・_・。)ノ 700
701呑んべぇさん:2013/10/13(日) 14:24:31.98
新地の酒屋にオールモストゼアとかルネサンスとか置いてる、
当時あんまり印象のこってなかったので思案中
702呑んべぇさん:2013/10/27(日) 20:49:21.14
>>701
どっちも大好きです
今度いってみるかなぁ
703呑んべぇさん:2013/11/01(金) 20:17:26.43
ベリーヤング〜ルネッサンスではどれが一番旨いですかね?
コリーヴレッカンが好みです。
704呑んべぇさん:2013/11/01(金) 21:18:46.48
全部かなり違うから飲んで決める他無い
705呑んべぇさん:2013/11/03(日) 13:49:53.24
なんかコミッティーからウーガダールがどうのこうのっていうメールが来てた
あれって何が書いてあるの?
706呑んべぇさん:2013/11/10(日) 21:09:15.50
あなたのウーガダールにアードボッグ入れちゃったから返してください
707呑んべぇさん:2013/11/10(日) 22:57:45.06
まぁいやらしい
708呑んべぇさん:2013/11/18(月) 03:46:07.47
アードベッグ17年カスクがオフィシャルで出る奇跡まで
どれくらい待てばいいのさ?
709もりやん:2013/11/19(火) 12:25:54.73
僕は自称マトリGメンの女に
痴漢犯人にでっち上げられました。

女と駅員などの
会話などをネット上で公開しました。

宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。

okira92
710呑んべぇさん:2013/11/20(水) 20:08:30.76
サザエさんの漫画で、カツオが居間のお掃除中に、波平のアードベッグのビンを落として割ってしまって、ガクガクブルブル家出してしまうシーンを思い出しました。
実は確か中身は水で、波平が必死に探しに行ったような気がします。
711呑んべぇさん:2013/11/20(水) 20:31:39.68
ジョニ黒だろ
712呑んべぇさん:2013/11/20(水) 22:07:05.90
1950年代のアードベッグなんか日本に入ってきてたのかしらん
713呑んべぇさん:2013/11/21(木) 01:40:47.26
昔はジョニ黒とオールドパーくらいしか入ってきてないんじゃない?w
今じゃ2000円で買えるけど、ジョニ黒は、30年前は1万円もした高級酒だったな。
714呑んべぇさん:2013/11/21(木) 01:45:55.23
スプリングバンクやマッカランは当時からあった
715呑んべぇさん:2013/11/21(木) 12:17:46.12
本当に入ってきてたの?
716呑んべぇさん:2013/11/21(木) 22:43:36.73
ボッグうまくねーの混ぜた味だお
717呑んべぇさん:2013/11/22(金) 08:58:47.01
期待したほどは美味くなかった、これなら10を2本買う
718呑んべぇさん:2013/11/22(金) 14:58:47.92
10は完成度高いよなぁ
スレチだがLの新しい10は萎えた
719呑んべぇさん:2013/11/22(金) 18:56:35.72
>>713
当時のジョニ黒は甘くて旨かったよ。
最もオレらは安売りの店で8千円で買ってだけどw
80年代の話ね。
720呑んべぇさん:2013/11/22(金) 20:32:16.50
ガリレオは美味かったんだが
721呑んべぇさん:2013/11/22(金) 21:10:33.30
TEN以外で買って損しなかったのはウーガ、ビースト、ガリレオ、レッカンくらいだった。
なんだかんだ言ってもアードボッグ飲むとウーガダールがレベル高いんだって気付く。
個人的にブラスダも好きだけど、あれは本当に「アードベッグ」ってもんを知りたい人の為のものかと。

それぞれ好みの範囲の違うとこに商品出してるから仕方ない事ではあるけど。
722呑んべぇさん:2013/11/22(金) 21:14:46.51
>>718
味落ちたってこと?
723呑んべぇさん:2013/11/22(金) 21:16:05.08
>>721
ウーガダールはたまに飲むと旨いよな
個人的に毎日は飲めない味だけど
724呑んべぇさん:2013/11/22(金) 21:24:12.45
>>723
自分としては「まだ元気がある日→TEN」「元気が無い日→ブラスダ」「微妙に元気が無い日→ウーガ」にいつの間にかなってる。
本当に元気が無い日はエドラダワーとかの甘いモルトにいっちゃうけど。
725呑んべぇさん:2013/11/24(日) 16:51:20.57
トマトジュース割り、うまいな
726呑んべぇさん:2013/11/25(月) 21:27:18.71
ボッグちょっと残念な味だった
727呑んべぇさん:2013/12/01(日) 15:03:50.83
八重洲口で全部のんだが、10年で十分やね。
http://i.imgur.com/5LmID6r.jpg
728呑んべぇさん:2013/12/07(土) 15:18:18.04
>>701
新地のどこだろう?
729呑んべぇさん:2013/12/11(水) 00:12:50.74
ラフロイグ10年が不味くなった今、アードベッグTENだけが俺の心の拠り所だぜ・・・
730呑んべぇさん:2013/12/12(木) 15:20:14.74
>>729
新ラベルですか?
731呑んべぇさん:2013/12/14(土) 00:54:23.49
>>730
うん
まあラフロイグスレいけ
732呑んべぇさん:2013/12/15(日) 18:18:08.81
プロヴナンスの空ボトルが1万越えで落札されるこの時代
733呑んべぇさん:2013/12/20(金) 22:09:15.03
>>731
サントリーが諸悪の根源ですねわかります
734呑んべぇさん:2013/12/23(月) 16:07:29.32
>>728
スーパーマックって店
新地内の酒屋ではいちばん安い。ネットと同じような価格のボトルも
あるからたまにチェックしてる
735呑んべぇさん:2013/12/25(水) 22:38:00.34
ガリレオ美味しいな
736呑んべぇさん:2013/12/25(水) 22:47:44.13
世界一だからな
737呑んべぇさん:2013/12/31(火) 17:52:33.80
ガリレオ買っといて良かった
738呑んべぇさん:2013/12/31(火) 18:47:58.84
コリーヴレッカン以外は、ガリレオもアードボッグもウーガダールも
これならテンを2本買う方がいいと思った
739呑んべぇさん:2013/12/31(火) 18:48:48.69
ウーガダールは旨いと思うよ
740呑んべぇさん:2013/12/31(火) 19:22:06.79
強烈なアイラが好みの人向けなのがTENやレッカンだから当然かと。
ウーガダールやガリレオはもうちょっと大人しくてレベル高い、若干違う方向性のもんだからね。
741呑んべぇさん:2013/12/31(火) 19:27:51.99
ガリレオは変わり種だから、ネタとしてはありかなと思う
アリゲーターやアードボッグは別に...
742呑んべぇさん:2013/12/31(火) 20:46:20.71
アードボッグは近年稀に見る残念っぷりだったからねえ・・・・・・
通年流通のウーガダールの方がよっぽど完成度高いという
743呑んべぇさん:2013/12/31(火) 20:49:03.73
ウーガダールは旨いけどゲテモノ系じゃないか?
たまに飲む
旨い
しばらくいいや

こんな感じ
744呑んべぇさん:2013/12/31(火) 21:01:48.92
そんなこといったらアードベッグ全部がもうそれだと思う
745呑んべぇさん:2013/12/31(火) 21:20:39.84
TENなら年中飲んでる
746呑んべぇさん:2013/12/31(火) 21:50:30.01
>>744
テンは頻繁に飲める気するけどな
747呑んべぇさん:2013/12/31(火) 22:15:18.17
俺が悪かった
748呑んべぇさん:2014/01/01(水) 00:53:07.43
素直でよろしい
749呑んべぇさん:2014/01/01(水) 00:55:42.04
うるせー
750呑んべぇさん:2014/01/02(木) 17:54:23.19
ブラスダあんまり誰も何も言わないから買ってみたけど、そんなに悪いもんじゃなかった。
「アードベッグTENのピートが弱いタイプが飲んでみたい」って人向けだけど、そんな人はあんまりいないとは思うけどね。
751呑んべぇさん:2014/01/03(金) 04:25:51.96
なかやまきんに君から筋肉が落ちたようなもの
752呑んべぇさん:2014/01/03(金) 13:38:52.20
アードベッグのピートに隠されてない部分の味をもっと知りたい、って人向けだね。
なかやまきんに君から筋肉がなくなったらゴミじゃないか。
753呑んべぇさん:2014/01/03(金) 20:40:22.12
http://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/a/9/a965c271.jpg

この後、嘘のようにやつれていった
754呑んべぇさん:2014/01/03(金) 20:43:04.48
こんな奴どーでもいいから
755呑んべぇさん:2014/01/05(日) 08:27:02.94
そうとも言えん。
756呑んべぇさん:2014/01/05(日) 17:44:27.01
ブラスダは甘さも減ってるからなあ。
10と同じ位甘かったら意味あるのに。
757呑んべぇさん:2014/01/08(水) 11:06:47.05
ちょいと詳しい賢人に知識をお借りしたいのですが

先日バーでとにかくスモーキーなウィスキーが飲みたいってリクエストしたら
アードベッグを勧められて初めて飲んだのです。あまりに最高だったので、その旨を伝えたら、
そんなにスモーキーが好みなら同じアードベッグでもこっちはすごいよって紹介されたボトルの名前が
わからなくて困っているのです・・

円筒形のボトルじゃなくて、四角い透明なボトルに入ってて、とにかく信じられないくらいスモーキーで
最高の体験だった・・。

簡単に手に入るのかと思って、名前を覚えてこなかったのが失敗だった
どんなに探しても出てこないんです。
758呑んべぇさん:2014/01/08(水) 11:25:33.78
角瓶ってやつだな
759呑んべぇさん:2014/01/08(水) 20:00:50.20
>>757
ニッカのフロムザバレルか
旧ボトルの同じニッカのピーティーアンドソルティ?
760呑んべぇさん:2014/01/08(水) 20:55:12.98
オフィシャルもボトラーズも含めて、アードベッグで四角いボトルはかなり昔のダンカンテイラーのやつくらいしかないと思う。
これ自体もマイナーだからまず出てこないとは思うけど。

透明なボトルなら幾らもあるけど四角だったってのは解らん。
その味の表現的にはスーパーノヴァが一番近いと思うけど。
761呑んべぇさん:2014/01/09(木) 08:08:57.63
762757:2014/01/11(土) 04:57:48.06
ご紹介いただいたリストページをみましたが、ないですね
アードベッグじゃなかったのかなぁ〜・・
アードベッグって言って出された気がしたが、すでに気分が舞い上がっていたのか・・

ボトルは透明で、ラベルではなくて、瓶に直接デカールみたいな感じで名前が貼ってあったんですよね
字体はややポップな感じだったような・・
763呑んべぇさん:2014/01/11(土) 06:59:26.78
もう一回行くしかないですね
764呑んべぇさん:2014/01/11(土) 07:44:03.12
>>762

瓶に直接?smokehead?、瓶は四角くないが

ttp://d.hatena.ne.jp/bilbao-jp/20090730/1248954623
765呑んべぇさん:2014/01/11(土) 19:08:33.97
もう一回行ったほうが早くね?
766757:2014/01/12(日) 01:56:03.72
わかったー
アードベッグじゃなくて、ポートシャーロットだ!!
瓶は四角じゃなくて、ずんぐりむっくりした円筒形だった・・ごめんなさい

だけど、これって、数字だけみたら大してスモーキーじゃないですよね?
これの特別スモーキーなバージョンって存在するんですかね?

例のバー行きたいんですけど、遠方すぎて・・何か別の用事があるときに寄ることしかできないんですよ・・
767呑んべぇさん:2014/01/12(日) 02:10:18.48
まぁ日によってやけにスモーキーに感じる時もあるからなぁ
人の舌なんてそんなもん
768呑んべぇさん:2014/01/12(日) 03:36:28.68
でもバーテンダーがアドベよりすごいと推した品でしょ
私は知らないがポートシャーロットにそういう商品があるのかな
769呑んべぇさん:2014/01/12(日) 03:52:27.88
ポートシャーロットのカスクストレングスのやつじゃないかな
PC9とかPC10てかいてるやつ
770呑んべぇさん:2014/01/12(日) 07:51:45.03
唯一飲んだことのあるPC8は、スモーキーさより度数のきつさの方が印象的だった
771呑んべぇさん:2014/01/12(日) 09:18:24.24
PC-8801は昔使ってた
772呑んべぇさん:2014/01/12(日) 09:26:27.84
>>771
俺はPC-6001mkU
773呑んべぇさん:2014/01/12(日) 09:28:35.65
PC9821が初めてのパソコンだった
エロゲーしたくて買った高2の夏
774呑んべぇさん:2014/01/12(日) 09:56:53.94
あのころはファミコン派とパソコン派にわかれてたね
ドラクエをやる同級生をみつつエロゲームやってた
775呑んべぇさん:2014/01/12(日) 11:04:18.17
初めて使ったワープロは書院だった
776呑んべぇさん:2014/01/13(月) 12:47:48.98
俺はオアシス
777呑んべぇさん:2014/01/13(月) 13:54:45.71
最初はみんなMS-06からじゃないの?
778呑んべぇさん:2014/01/14(火) 01:53:47.78
一太郎ですがな
779呑んべぇさん:2014/01/14(火) 03:22:39.50
>>766
ポートシャロットで、ずしっとピートの感じるのはPC8だろうね
あれはフェノール値こそ35程度だがアドベやラフ10と比べても全然負けてない
寧ろ煙臭が強いし味に深みが有るよ。
でもアドベのコリ―ヴやラフのトリプルウッドより高いからなあ
780呑んべぇさん:2014/01/14(火) 09:38:51.78
t
781呑んべぇさん:2014/01/20(月) 18:16:56.33
大学の帰り道にある酒屋行ったら金枠ノンチルのTENを偶然発見。こんなに近くに存在していたのか。
他にも旧ボトルを幾つか買い込んだら2万近くの値段になってしまった。
そして重い・・・
782呑んべぇさん:2014/01/20(月) 20:16:33.00
町場の酒屋にスーパーノヴァが眠っているかも知れんね
783呑んべぇさん:2014/01/23(木) 02:38:52.36
>>781
俺も先日TENの旧ボトルを手に入れた。
早速開封すると…コルクがもげたw
こんな近年のボトルがやっちまうとは…。
お節介かもしらんがコルクはしっかり湿らせて、救出用キット、
空き瓶orデキャンターを用意な。
784呑んべぇさん:2014/01/23(木) 02:45:46.12
金枠TENはまだ何とか見つかるけど、メッキ処理無しウーガがほんとにみつからない。
ノンチル表記前TENなんかもうほぼ完璧に見つからない。
785呑んべぇさん:2014/01/23(木) 08:34:09.16
アドベも旧ラベルがうまいの?
現行アドべは飲んだ事あるんで旧ラベル味が違うなら買ってみる。
ウチん所旧ラベルも旧旧ラベルも普通に売れ残ってる。
786呑んべぇさん:2014/01/23(木) 08:46:20.53
>>783
こういう時のためにボトルのキャップは何個かとっておくべきだよな
787呑んべぇさん:2014/01/23(木) 16:32:31.94
>>786
常識かと
788呑んべぇさん:2014/01/23(木) 20:15:33.98
10年は3種類ともボトル買って何本かあけてきたけど、感想は
旧TEN(金枠)≧現行TEN>旧旧(クリアボトル)10年だな
789呑んべぇさん:2014/01/23(木) 20:28:21.61
どの程度味は違うの?
ラフロイグなみに並行と正規ぐらい違う?
790呑んべぇさん:2014/01/23(木) 21:12:40.65
アードベッグと聞いて真っ先に思い浮かべるのは現行TENき見られる強烈なピートと甘さ
俺もアードベッグは現行TENを初めて飲んだからそれを基準とすると、
旧TEN(金枠)は現行とピーティさは同じで、土を口に含んでるような印象。だけど味が今よりハッキリしてる。
クリアボトルは、ハッキリいって別物で、ピートやは弱いし味も曖昧。現行のアードベッグが好みだからって、これを買うのは間違い
ただしマニアなら買ってもいいかな。ブラスダっぼいかんじ
791呑んべぇさん:2014/01/23(木) 21:24:44.41
クリアボトルは旧旧なんてレベルじゃないでしょ。旧×5辺りのボトルだ。
792呑んべぇさん:2014/01/23(木) 21:48:46.46
迷うなー。劇的に違わないなら安い現行でもいい気もしてきた…
793呑んべぇさん:2014/01/23(木) 22:18:17.88
金枠は価格高騰してる訳ではなく単に見つかり辛いだけだからそっちは時間さえあれば探してもいいと思う。

だいたい昔はちょっとハイカラだったんだろうって感じのクッソ寂れた酒屋にあったりする。
794呑んべぇさん:2014/02/24(月) 03:18:58.26
英語のメールが来てもさっぱりわからんわ
795呑んべぇさん:2014/03/02(日) 00:15:31.86
酒板住人の皆さまへ
現在酒板自治スレでは運営の方向転換に伴い
酒板でID表示制を要請するかどうかを話し合いを行っています
貴方のご意見お待ちしております

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1393678011/
※投票日が決まったら再び告知させていただきます
796呑んべぇさん:2014/03/03(月) 08:53:01.98
自治厨のマルチうざい
797呑んべぇさん:2014/03/03(月) 09:50:28.23
マルチwwwwwww
798呑んべぇさん:2014/03/06(木) 10:58:01.98
アードベッグと似たような?香りが強い感じのウイスキーってありますか?
バーボンとかでもいいのですが・・・・・・・
799呑んべぇさん:2014/03/06(木) 11:02:40.48
スモークヘッド
800呑んべぇさん:2014/03/06(木) 11:14:41.66
オクトモア
801呑んべぇさん:2014/03/06(木) 12:46:58.80
ポートシャーロット
802呑んべぇさん:2014/03/06(木) 15:55:17.86
トンスル13年
803呑んべぇさん:2014/03/08(土) 06:43:48.38
いいのかよこれって。

http://manta.blog.jp/archives/2441450.html
804呑んべぇさん:2014/04/12(土) 20:38:30.03 ID:4TAFINNZ
tesu
805呑んべぇさん:2014/04/23(水) 17:06:11.75 ID:pRKOtSl3
Auriverdes 5月31日発売だとよ
限定ボトル出し過ぎ
806呑んべぇさん:2014/05/21(水) 22:33:02.73 ID:RzdXA45D
キター( ゚∀゚)ーーーー!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b159790769
807呑んべぇさん:2014/05/25(日) 22:02:27.37 ID:xBlH6Keq
808呑んべぇさん:2014/05/25(日) 22:02:53.28 ID:xBlH6Keq
809呑んべぇさん:2014/06/01(日) 16:17:08.55 ID:Eu3UqE8T
TENの旧ボトルって美味しいかな
現行より1000円ほど高く売ってたんだけど
810呑んべぇさん:2014/06/05(木) 00:25:38.83 ID:Rd2kdCbu
アードベッグうますぎ
811呑んべぇさん:2014/06/05(木) 02:14:07.58 ID:hFV2nkIS
本当に(゚д゚)メチャウマー
2日で無くなるおー
812805:2014/06/05(木) 18:02:32.13 ID:R+5G2UpO
Auriverdesをバーで飲んできた
気に入ったよ、一本買っておこうかな
813呑んべぇさん:2014/06/09(月) 22:29:48.33 ID:pNiq3/EO
アードベッグのテイスティンググラスが欲しいけど、売ってないもんだなー
814呑んべぇさん:2014/06/10(火) 11:38:40.32 ID:GyUsGkcH
WEBのショップから直接輸入するのも大袈裟だしねぇ
815呑んべぇさん:2014/06/10(火) 19:50:40.78 ID:p2knK3+T
どこか割高でも売ってくれるとこあれば、欲しいな
蓋付きだとなんかさらに旨く感じそう
816呑んべぇさん:2014/06/15(日) 06:34:01.31 ID:ZNM8/5aU
しかし一度飲んだが煙強すぎる
俺にはラガヴーリンくらいがいいな
817呑んべぇさん:2014/07/23(水) 02:42:29.27 ID:y3gF+PPk
ここで問題です

アードボッグとオーリヴェルデの特徴を100字以内で教えなさい
818呑んべぇさん:2014/07/28(月) 02:30:21.54 ID:KDUTjm3I
水嶋ヒロさんの本盗もうと…気づかれ暴れけがさせた疑い
2010年12月23日19時34分 朝日新聞

 俳優の水嶋ヒロさんが本名の斎藤智裕名義で書いた小説「KAGEROU」を盗もうとして店長にけがを負わせたとして、
千葉中央署は23日、住所不定の無職の男(34)を強盗致傷の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、男は同日午前11時ごろ、千葉市中央区登戸2のコンビニエンスストアで、「KAGEROU」3冊と
コミック本3冊を万引きしようとした際、目撃して取り押さえようとした店長の男性(39)を突き飛ばし、軽傷を負わせた
疑いがある。

 店長ともみ合っている間に通行人が110番通報し、同署員に引き渡した。男は「古本屋に売って生活費の足しにしようと
思った」などと話しているという。

<強盗傷害>「KAGEROU」万引き男 店長にけがさせる
毎日新聞 12月24日(金)23時1分配信

 俳優の水嶋ヒロさんのベストセラー小説「KAGEROU」を万引きしようとして、制止した店長にけがをさせたとして、
千葉県警千葉中央署は23日、住所不定、無職、谷川聖和容疑者(34)を強盗傷害容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、23日午前11時ごろ、千葉市中央区登戸2の「セブンイレブン登戸店」で「KAGEROU」3冊を含む
書籍計6冊を脇に抱えたまま携帯電話をかけるふりをして店外に出ようとし、制止しようとした男性店長(39)を転倒させ、
ひざに軽傷を負わせたとしている。

 「KAGEROU」は水嶋さんが本名で執筆したデビュー作で、68万部を記録している大ヒット小説。同署によると、
谷川容疑者は「転売して金儲けしようと思った。以前も同じ店で同じ手口でやった」と容疑を認めているという。ほかの3冊は
小山宙哉さんの人気コミック「宇宙兄弟」だったという。

ttp://daninews.exblog.jp/13866426/
819呑んべぇさん:2014/08/11(月) 00:43:37.08 ID:XBn9AeWd
>>798
レダイグ
820呑んべぇさん:2014/08/24(日) 17:30:14.91 ID:1RxPLEBl
9月17日発売の新商品てアードボッグ?
821呑んべぇさん:2014/08/27(水) 23:32:37.07 ID:RJveCZ7c
>>820
キルダルトンの第2弾じゃなかったか?
822呑んべぇさん:2014/08/29(金) 17:27:59.05 ID:ZP+UM6nt
スーパーノヴァ第3弾だったようだな
823呑んべぇさん:2014/09/03(水) 23:36:48.15 ID:tIjPckaj
業務用限定とかどうすりゃいいんだよ・・・
824呑んべぇさん:2014/09/04(木) 00:15:11.66 ID:btkDcb86
>>823
バーにいくしか・・・
コミッティには販売来るのかな・・・

こねーよな・・・
825呑んべぇさん:2014/09/04(木) 09:15:05.10 ID:jvRn6o0m
ちゃがたぱーくのメルマガ会員限定で案内来てたよ
買わんかったけど
826呑んべぇさん:2014/09/05(金) 17:42:32.23 ID:peYhNTRf
業務用途販売のみだが、それすらすごい競争率で買えるかどうか分からないらしいよ。
827呑んべぇさん:2014/09/09(火) 14:46:19.69 ID:HezKvrHu
大阪には一本も回ってこんでがんす
828呑んべぇさん:2014/09/09(火) 20:38:06.05 ID:Hx3Ec6dl
>>827
嘘つくな。
829呑んべぇさん:2014/09/10(水) 09:29:15.21 ID:LoWTjT1H
>>828
じゃあどこで売ってるか教えてクレクレ
830呑んべぇさん:2014/09/10(水) 12:32:26.10 ID:Liz6dGS1
>>829
?店頭では売ってないだろ。
業務販売のみだぞ?
831呑んべぇさん:2014/09/13(土) 19:32:36.44 ID:dZMBplqq
スーパーノヴァ2014は9/17から飲めるのか
個人でボトルを購入する方法って無いもんかね
832呑んべぇさん:2014/09/15(月) 09:19:48.21 ID:H3g4JNCi
833呑んべぇさん:2014/09/16(火) 21:48:03.89 ID:7QNuVX9D
>>832
高い
834呑んべぇさん:2014/09/17(水) 19:12:27.97 ID:cR0lMMl0
>>833
相場を考えたらむしろ安い。
それよりスーパーノヴァはオクに流れて来ないね。
835呑んべぇさん:2014/09/17(水) 19:19:20.40 ID:oph+g3/F
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
836呑んべぇさん:2014/09/17(水) 19:55:55.93 ID:XjZP6/TK
>>834
じゃあ落札すれば
837呑んべぇさん:2014/09/18(木) 11:46:05.34 ID:LqdIHeCr
スーパーノヴァ、eBayでは出品されてるけど、落札相場は4〜5万だな。
838呑んべぇさん:2014/09/19(金) 08:56:07.00 ID:8iEtsbJj
>>837
球数はどれくらいあるんだろう
839呑んべぇさん:2014/09/19(金) 10:46:20.69 ID:NoUle5st
>>838
どうだろうね。
ヤフオクにも出てないとこ見ると国内には相当少ない数しか入ってきてないんだろうね。
知り合いのバーも手に入らなかったって言ってた。
840呑んべぇさん:2014/09/19(金) 12:09:05.03 ID:8iEtsbJj
俺も知り合いのバーテンに聞きまくったが駄目だった
上のレスでもあったけど大阪にはマジで一本も回ってきてないのか
841呑んべぇさん:2014/09/19(金) 21:03:16.01 ID:mP0EWj3/
>>832
この2本をセットてのが微妙だよね。
好みが全然違うだろうと思うが。
842呑んべぇさん:2014/09/20(土) 00:34:03.81 ID:MLEtzPhD
アードベッグのアクセントおしえてよ
843呑んべぇさん:2014/09/20(土) 08:50:14.06 ID:+vmPYNj0
アー↑ドベッ↓グ

かな
844呑んべぇさん:2014/09/20(土) 12:59:27.68 ID:MLEtzPhD
>>843
だよな
845呑んべぇさん:2014/09/20(土) 15:37:42.51 ID:XTypRkzJ
どんな味?
846呑んべぇさん:2014/09/20(土) 16:02:13.34 ID:pVeCei2Q
スモー↑キー↓
847呑んべぇさん:2014/09/20(土) 17:06:21.38 ID:+vmPYNj0
>>845>>846

うまい
848呑んべぇさん:2014/09/21(日) 12:30:35.31 ID:M/NOhYEt
>>845
俺の周りで初めて口にした人の感想で「ヨードチンキみたい」ってのがあったww

俺は「煙い」と思った

慣れると甘さが見えてきて病みつきになる

ほぼ麻薬
849呑んべぇさん:2014/09/22(月) 23:16:05.66 ID:/VBSjo1+
スーパーノヴァ2014飲んだ
パンチ効いてる割に甘みも感じたけど前の味忘れたから比較できない
850呑んべぇさん:2014/09/23(火) 12:06:39.91 ID:1Fth5alC
>>849
結局うまいの?
851呑んべぇさん:2014/09/23(火) 18:39:51.68 ID:R/X6uqMW
>>850
けっこう美味いと思う
個人的にはオーリヴェルデより好き
852呑んべぇさん:2014/09/26(金) 08:11:02.15 ID:oqDkb79u
853呑んべぇさん:2014/09/26(金) 09:19:36.68 ID:hczIJ4tC
854呑んべぇさん:2014/09/26(金) 10:01:07.89 ID:3lxloRZM
知るかボケ
855呑んべぇさん:2014/09/27(土) 18:15:32.96 ID:cTbe5cTT
ここも荒れてきたな
856呑んべぇさん:2014/09/29(月) 20:27:17.53 ID:VYibH77e
まあ、それも味のうちよ
857呑んべぇさん:2014/09/30(火) 01:00:24.84 ID:7ivkKzK4
イソジン・正露丸のウォッカ割り?
こんなクッセーの飲めるかよ
 ↓
臭いけどちょっと締めに
 ↓
・・・美味い

ほぼ麻薬
858呑んべぇさん:2014/09/30(火) 08:06:10.01 ID:9Wfvv57l
俺、昔から疑問に思ってるんだけど
うちに置いてあるイソジンはクレオソートの香はしないんだけど
なんでイソジンみたいっていうかな
ヨードからの連想?
859呑んべぇさん:2014/10/09(木) 17:51:17.21 ID:LcLFlqRW
いわゆる金枠の旧ラベルが近所の酒屋で\4000ぐらいで売ってるんだけど買い?
860呑んべぇさん:2014/10/09(木) 18:55:48.42 ID:lLyorWB8
まぁそんなもんじゃない
861呑んべぇさん:2014/10/09(木) 21:59:14.93 ID:8n7GtJwL
>>859
新旧関わらず、その値段で買えるなら迷わず買うね
862859:2014/10/09(木) 22:00:55.84 ID:VQoI2RNe
結局、買っちゃったw
まあ、アイラはボウモアしか飲んだことないんだけどもw
863呑んべぇさん:2014/10/14(火) 17:20:01.58 ID:EkSvCf8S
ラフロイグよりかは飲み手を選ばないと思うよ
864呑んべぇさん:2014/10/18(土) 21:25:46.11 ID:k6cIizdX
スーパーノヴァうまいわ
865呑んべぇさん:2014/11/26(水) 19:49:33.60 ID:Wzn4mozk
アーゲベッグ
866呑んべぇさん:2014/12/02(火) 15:21:02.01 ID:Qibm9NQ3
10年買ってきた
煙いけどあまりクセがなくて飲みやすいね
867呑んべぇさん:2014/12/13(土) 00:53:22.31 ID:FWabSspQ
オール・モスト・ゼアーまた飲みたいな
868呑んべぇさん:2014/12/14(日) 00:51:50.33 ID:UhhbqUmD
ボウモアとアーどべっくは似てるの?
同じジャンルだけど全然違う感じ?
ボウモアしか飲んだことなくてどっち買うか悩み中
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:39:26.22 ID:AF5RGU1A
違うよ。女とキスしたいヤツはボウモア。
薬物依存患者はアードベック
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:49:18.51 ID:l5JwOv8B
どうだろね個人的には似てないと思う
ボウモア12は後味すっきり、アードベッグ10は口の中に余韻が続く
ボウモアはたまに飲めばいいかなって感じだけど
スレタイどおりアードベッグは俺には中毒性があるみたい
871呑んべぇさん:2014/12/14(日) 16:32:20.32 ID:QTPo5egg
ボウモアとアドベはまったくの別モノと考えておいたほうがいいよ
ボゥモアは初めてでも飲めるけどすぐ物足りなくなって他所に行く
そしてまたいつか帰ってくるような場所
アドベはチョイブスムチムチなセフレとかラー二郎みたいなモン
ちなみに俺はブスムチ好き
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:51:03.26 ID:Dtt4EKDD
む、ウガ好きの俺はどうしていわれるんだか…
873呑んべぇさん:2014/12/18(木) 22:33:56.89 ID:hviLNwRb
874呑んべぇさん:2014/12/18(木) 23:29:26.46 ID:D/xmLMHE
アドベってなんかラベルかっこいいよな。部屋に飾りたくなる。
875呑んべぇさん:2014/12/19(金) 17:05:33.79 ID:2cS8W8AD
カッコイイのは確かだけどカッコよすぎで
なんか厨2っぽいんだよなゲール主張バリバリでさ
カリラくらいが一番シャレてる
876呑んべぇさん:2014/12/19(金) 19:45:40.99 ID:gYEWT/gd
なんかのテレビ番組で蒸留所で働いてるおっさんがアードベッグジャンパー着てたけどあれ欲しい
877呑んべぇさん:2014/12/19(金) 19:46:36.43 ID:euZsnSSq
あれいいよな。息子がボウモア 親父がアドだったやつだろ?
878呑んべぇさん:2014/12/19(金) 20:36:56.10 ID:ARBK4Jpr
アードベッグの通販サイトに色々あるけどポンド高いから手を出し辛い
879呑んべぇさん:2014/12/20(土) 01:41:15.60 ID:t1tXXhsD
2年くらい前に買ったけどなかなかいいよ
880呑んべぇさん:2014/12/23(火) 15:15:02.70 ID:o1Fo60Jp
ウーガダールは一度しか買ってませんけどアレじゃないですかね
緊縛趣味ありきのブサムチ(顔は気持ち端正かな)
具体的な縛りのスタイルに言及してこそとは思いますが浅学につきなんとも
881呑んべぇさん:2014/12/24(水) 02:14:11.22 ID:UteR1MZS
都内丸ノ内東側でTENが安い店教えろください
882呑んべぇさん:2014/12/24(水) 02:26:53.22 ID:Bh7mX6xq
ヒント
アドベはLVMH参加
883呑んべぇさん:2014/12/24(水) 02:27:23.19 ID:Bh7mX6xq
傘下(´-ω-`)
884呑んべぇさん:2014/12/24(水) 02:44:21.88 ID:J2tBNcTA
丸ノ内線東側ですけど通販で買ってますよすんません
今まさに俺のウガ子が息を引き取ったんですよ!
来年半ばまではバキュバン仕様でとっておこうと思ったのに
>>872のせいで飲み干しちまったんですよぐっぞー
885呑んべぇさん:2014/12/26(金) 22:54:22.74 ID:dcfxwKsd
>>881
どこまでが丸の内東側だが分からないけど
八重洲地下街でリカーズハセガワの有償試飲できる方は八重洲
マックとか近い方(?)は外堀通りの地下だからギリギリ丸の内な気がしなくもない
そしてアルプスのカレーを食べて帰るのオススメ!
886呑んべぇさん:2014/12/27(土) 08:46:14.04 ID:6gODbS6t
外堀通りの手前までが丸の内だったのか、知らんかった。。。
887呑んべぇさん:2014/12/28(日) 07:18:42.34 ID:LkmBTyEL
10とウガちゃんを飲み比べたが、10が割とドライで甘み控えめ。
ウガちゃんが甘さとオイリーさを増強したバージョンって感じたんだがあってる?

10を何年か前に飲んだ時は旨いと思ったんだが、ウガちゃんを飲んじゃうと
こっちの方が遥かに旨いと思った
888呑んべぇさん:2014/12/29(月) 05:07:18.12 ID:K2MzUMyH
10とウガは別モンって捉えてるからしかと対比したことってないなあ
るーかウガダルも1本しか味わってないし10は瓶詰めロットごとにブレあるしで
889呑んべぇさん:2014/12/29(月) 05:10:32.87 ID:K2MzUMyH
ウガのコンセプトは好きよもっと買っておけばよかったわ
同じ方向性でもうちょい熟ってる原酒で1万円で出すってボトルが飲んでみたい
890呑んべぇさん:2015/01/12(月) 08:01:46.14 ID:shJrjpF3
.
891呑んべぇさん:2015/01/13(火) 00:39:05.25 ID:I5c5D2Ii
オールモストゼアー飲みたい
892呑んべぇさん:2015/01/17(土) 13:25:52.47 ID:fxsXkeqn
アードベッグ史上最高額
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t398056198


俺これと同じ物
昔、小田原屋という酒屋で1本17500円で手に入れたけど
転売屋がくそすぎてやつらに売る気にはならんな

でもベリーヤングは地味に下がってきたな
こないだのヤフオクでは4万ほどで落札されてた
前は倍以上してたこともあったような

転売屋の景気悪くなったのかね?
893呑んべぇさん:2015/01/27(火) 11:24:59.47 ID:14jDshkQ
アードベッグTENを初めて飲んだ。
ピートも強いけどヨードをより強く感じた。ニッカのピュアモルト白をパワーアップさせたって感じ。
後引く旨味があるので中毒になる、という感じもよく分かる。
あと、凄くフルーティーに思えたんだけど、もしかして俺ってバカ舌?
894呑んべぇさん:2015/01/27(火) 21:14:32.16 ID:1Dl9JV5l
>>893
ようこそ。
リッターボトルが欠かせなくなりますよ。
895呑んべぇさん:2015/01/28(水) 13:29:18.60 ID:czCLx793
>>893
いや、アードベッグはフルーティーで間違いないよ
そのフルーティーさがまたハマる要員なんだが
896呑んべぇさん:2015/01/28(水) 19:23:35.90 ID:ksfzQzr/
うん、フルーティーだよね。
897呑んべぇさん:2015/01/28(水) 22:31:06.77 ID:9TPycwaK
893だけど、バカ舌でなくて良かった。
マッカラン12がフルーティーって言われてるけど、全くそう感じないんで
自分の舌に自信が持てなくなっていた。

アードベッグはマッカランよりもずっと、味が濃いという事なんだね。
898呑んべぇさん:2015/01/28(水) 22:42:22.13 ID:hePACAh4
アードベッグ10は素直にバーボン樽のフルーティだから
マッカランのシェリー系のフルーティとはまた違う
他のバーボン樽モルトとシェリー樽モルト飲み比べるといいかも
899呑んべぇさん:2015/01/30(金) 09:44:49.47 ID:BB2C25wZ
皆さん誤解してませんか?麻薬と大麻は違うものです
そもそも、大麻ってどうして禁止なんでしょうか?理由は下記の動画で!

恐怖! 大麻・酒をめぐる黒歴史 [大麻講座その2・歴史編]
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo
900呑んべぇさん:2015/02/06(金) 19:58:06.26 ID:KeKh2PWR
10空けたのでウーガダール開栓
刺激が強いけどこっちもクセになるな
>>880を訳が分からないよと思ってたけど飲んでみてなんとなく理解w
901呑んべぇさん:2015/02/08(日) 04:46:09.81 ID:pWTGDDrA
アドベTENのグラスセットって2種類あるけど、カモフラージュグラスとオリジナルビッググラスって同じもの?
902呑んべぇさん:2015/02/11(水) 16:32:40.93 ID:WqOAcekJ
アドベ10飲みました。フィニッシュがすごいフルーティーですね!ラフロイグもいいけどこちらのほうが飲みやすくていいですね。
903呑んべぇさん:2015/02/28(土) 17:01:24.95 ID:kMT6qqdT
そういえば今年は200周年なんだな
限定商品は毎年出てるが、今年どんなのが出るんだろうか…
904呑んべぇさん:2015/03/01(日) 01:56:23.08 ID:zPdQeK6X
コルク栓がポロポロと崩れるのはどうにかならないものかと
905呑んべぇさん
オーリヴェルデ初めて飲んだけど、パワーはありつつ口あたり柔らかいのでどんどん飲めてしまう。