白州 vs 山崎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
どう転んでも白州のほうがうまいだろ
2呑んべぇさん:2009/02/07(土) 17:21:07
以下、両方不味いレスが続きます
3呑んべぇさん:2009/02/07(土) 17:55:09
>>1みたいに
ブーリンとかレッドとか不味いのばかり呑んでると
味覚音痴になるんだな アワレ
4呑んべぇさん:2009/02/08(日) 07:18:20
両方ともまずくて話にならん。
なんだこのクソスレ
5呑んべぇさん:2009/02/08(日) 07:32:33
白州飲んだことない
6呑んべぇさん:2009/02/08(日) 19:49:29
ここは熊襲が必死になるスレですwwww
7呑んべぇさん:2009/02/09(月) 13:38:01
両方共金出して飲みたくないウィスキーの代表
8呑んべぇさん:2009/02/09(月) 13:59:58
どっちも普通にうまいだろ。
マッカランとか有り難がってる味覚障害にはわからんだろうがな、
9呑んべぇさん:2009/02/09(月) 14:05:28
マッカランにもいろいろあるからね
確かにオールドボトルに大金つぎ込むのはなかなか一般人では理解できない
しかし同一販売価格帯であれば、マッカランの方が山崎・白州より数段旨いのも事実
10呑んべぇさん:2009/02/09(月) 14:10:30
モウカリマッカラン?
11呑んべぇさん:2009/02/10(火) 17:51:16
山崎蒸留所見学の際に買った限定白州が美味かった
12呑んべぇさん:2009/02/10(火) 18:24:33
両方ともカラメルと化学調味料入ってんだよね?
13:2009/02/10(火) 21:15:13
ソースよろ
14呑んべぇさん:2009/02/11(水) 11:15:27
ソ、ソースが入っるの・・・・。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

15くだらね:2009/02/11(水) 11:26:23
16呑んべぇさん:2009/02/11(水) 11:39:43
山崎飲み過ぎて耳から脳みそ垂れ流してる人の例
17呑んべぇさん:2009/02/12(木) 12:41:46
18呑んべぇさん:2009/02/27(金) 22:43:42
白州蒸留所に行って山崎12年と白州12年のミニボトルセットを買ってきた。
(試飲はドライバーなのでできなかったので)
家に帰って飲み比べたら、山崎12年のほうがうまかった。白州12年はクスリ臭い。
19呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:07:07
白州て不味いのに何で「あの山崎」と同価格なんだ?
ワケワカメ
20呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:57:27
21呑んべぇさん:2009/03/11(水) 23:28:58
白州おいしくないよ。
22呑んべぇさん:2009/03/12(木) 21:58:11
おいしくないと言うよりマズい

山崎があれだけ旨いのに同列に扱うとは
サントリも不思議な会社だな
23呑んべぇさん:2009/03/12(木) 22:38:37
木綿お。おいらは白州が好きだお(T_T)
24呑んべぇさん:2009/03/30(月) 00:10:06
白州次郎と山崎邦正なら?
25呑んべぇさん:2009/04/22(水) 19:04:23
山ちゃん止めへんで〜
26呑んべぇさん:2009/05/10(日) 23:54:47
毎日新聞のネタ動画です。
http://ime.nu/ime.nu/www.youtube.com/watch?v=mK6vdgjwgNo
27呑んべぇさん:2009/05/22(金) 03:56:16
この動画よく見かけるな
28呑んべぇさん:2009/05/22(金) 11:27:29
山崎25年と白州25年では確実に白州の方が美味かったけどね
29呑んべぇさん:2009/05/22(金) 12:27:17
白州の方が好み。
30呑んべぇさん:2009/06/28(日) 21:21:49
決着ついたね。
31呑んべぇさん:2009/06/28(日) 22:43:56
味の方向性の違いを背比べするような程度の知れたやつに飲まれた白州はさぞ無念だっただろうな
32呑んべぇさん:2009/07/05(日) 00:20:09
確かに両者の25年物を飲んで>>28みたいな評価をされたら可哀相だなw
33呑んべぇさん:2009/07/05(日) 00:24:18
酒は金で買えるが、品性やセンスは金では買えないからな
34呑んべぇさん:2009/07/06(月) 06:55:43
私は買いましたが何か?
35呑んべぇさん:2009/07/12(日) 19:53:36
白州12の小瓶を呑んだがマジに美味い
山崎なんて値段だけ
36呑んべぇさん:2009/07/12(日) 19:57:12
>>28
響きのブレンド用だからね
基本味の担当区分が違うんだよ
37呑んべぇさん:2009/07/13(月) 08:13:43
白州w
38呑んべぇさん:2009/07/16(木) 21:56:25
12同士の比較なら山崎に軍配だな
てか白州マズ杉

売上にあれほどの差が出るのは当然だな
何故サントリーは極上の山崎と安酒低クオリティの白州を
同じ価格設定にしているのか

とても不思議だ
39呑んべぇさん:2009/07/16(木) 22:58:56
白崎
40呑んべぇさん:2009/07/16(木) 23:12:40
煽るならもう少し上手く書けよな。
小学生じゃあるまいしw
41呑んべぇさん:2009/07/17(金) 07:01:42
と、ウジムシさんが煽っております。
42呑んべぇさん:2009/07/17(金) 08:36:42
とカメムシさんが悔しがっています
43呑んべぇさん:2009/07/17(金) 16:01:05
最近2chはウジムシも書き込みをしてるって本当だったんだ・・・
44呑んべぇさん:2009/07/17(金) 19:41:58
カメムシは臭そうだな
45呑んべぇさん:2009/07/17(金) 19:50:09
こいつ馬鹿だな知らんぞww
このやり取りは余所で見た事あるww
46呑んべぇさん:2009/07/17(金) 20:09:47
どうでもイイですよ
47呑んべぇさん:2009/07/17(金) 20:33:50
>>45のゆとり臭さもどっかで見たことあるな
48呑んべぇさん:2009/07/17(金) 23:24:14
どうも、私はシングルモルト29号店に居た住人です。
シングルモルト29号店は、それはそれは酷いスレで、大変に荒れていて、まともな会話が出来ないまま終了してしまいました。
こちらのスレはウィスキースレの中でも大層良スレと関心しまして、これからは、こちらで書き込みさせていただきますので宜しく。
因みに私の得意は誹謗中傷、煽り、AA攻撃、成り済まし、マジスレ、画像誘導、無差別書き込み等色々得意としております。
特にこのスレが気に入りましたので、まぁ、宜しく。
49呑んべぇさん:2009/07/17(金) 23:35:47
>>47は迷惑だから死んでしまえば良いのに
50呑んべぇさん:2009/07/19(日) 12:18:45
白州12飲んだが山崎12と味の根本はそんなにちがくね?甘く濃厚なボディ
最後にピート感があるのが白州の個性だね
山崎よりスコッチテイストで美味い
でも値段高いからスコッチテイスト高い金出して買うよりはスコッチ買うってとこかな
51呑んべぇさん:2009/07/19(日) 23:45:52
馬鹿みたいな舌だったらそう思うかもな
52呑んべぇさん:2009/07/21(火) 12:50:40
>>51みたいな舌だとどう思うって?
53呑んべぇさん:2009/07/21(火) 14:27:56
>>52の間違いでした。失礼。
54呑んべぇさん:2009/07/22(水) 13:23:42
白州12ウマー
でもタカ〜
55呑んべぇさん:2009/07/26(日) 09:56:36
白州がマズイ=馬鹿舌
まで理解した
56呑んべぇさん:2009/07/30(木) 01:01:03
白州が旨い=俺ってかっこいい!
まで理解した
57呑んべぇさん:2009/07/31(金) 10:09:21
白州がウマイとか言ってるヤシって
トリスとかレッドが比較級なんだろな。
58呑んべぇさん:2009/08/01(土) 18:52:05
白州マズイ=キチガイまで理解した
59呑んべぇさん:2009/08/16(日) 23:19:49
白州と山崎だったら、白州圧勝っしょ!
それで価格が同じって納得感無なくねぇ!
正直サントリーのハイエンドユーザー向けラインナップは響と白州があれば充分だと思われ。
山崎原酒は皆、ブレンド用に回しちゃて下され。
私が許可しまそ。
60呑んべぇさん:2009/08/16(日) 23:23:45
山崎きらいじゃないけどそれほど個性なくない?
逆に白州っぽいのってなかなかない。
61呑んべぇさん:2009/08/16(日) 23:42:57
>>60
白角
62呑んべぇさん:2009/08/17(月) 01:03:11
>>60
利別途
63呑んべぇさん:2009/08/17(月) 01:55:14
山崎のが美味いんだろうけど白州のが好きだ
64呑んべぇさん:2009/08/17(月) 12:48:43
白州のが美味いから白州のが好きな俺がここにいた。
65呑んべぇさん:2009/08/20(木) 06:34:25
他スレでも指摘したことあるんだけど、山崎ってなんか、湿って古くなった食パンの風味がするんだけど、何でだろう。
山崎のモルトの特徴なのか、樽に由来するのか、熟成の環境に起因するのか、
山崎は10と12しか在庫ないし、呑んだことがあるのもこの2種類だけだけど、
呑むと必ず、小学校頃、給食の食パンの食べきれなかった残りを、机の中に突っ込んでおいたのを、後日処分しようとして、おそるおそる机から出した時の臭いが、
少なくともこの山崎10年と12年にははっきり感じられて、あの頃を思い出すんだよ。
66呑んべぇさん:2009/08/20(木) 10:32:13
一言「山崎パン」つうヲチを使いたいがために
必死に長文こさえるヤツって一体・・・
67呑んべぇさん:2009/08/20(木) 11:23:34
そう、私はNIKKAR(ニッカマニア)を装ったPASCOER(敷島マニア)です。
68呑んべぇさん:2009/08/20(木) 12:13:25
もしくは、山崎sageを装って山崎製パンsageを画策するフジパン工作員
69呑んべぇさん:2009/08/20(木) 21:52:03
大体さ、近江エージングセラーなんて言う、何の特徴もこだわりも無いような場所で貯蔵させている訳だから、仕上がりも推して知るべしだろうよ
70呑んべぇさん:2009/08/20(木) 22:55:59
山崎蒸留所のウリって、「木津川、宇治川、桂川が合流して霧を発生させる湿潤な気候。本邦初の本格国産ウイスキーを造るために選ばれたこの地こそ、〜」
というシチュエーションの中で、その森の精気を吸って長い年月を経た熟成の後、出来上がったのがシングルモルト山崎ってとこでしょ。
大体の消費者のイメージもそうだと思うし、ところが山崎蒸留所は文字通り蒸留のみで、貯蔵は琵琶湖の高台ってこと?
道理で「広大な樹林帯に抱かれた野鳥のサンクチュアリ白州の森」で熟成を重ねた白州と較べるとアロマもフレーバーもダンチに劣る訳だ。
不味いには不味いだけの理由があったんだな、自分の味覚、嗅覚は正しかった訳だ。
山崎には品質度外視の大量生産販売での利益追求の姿勢が象徴されているな。
そのせめてもの罪滅ぼしか、白州にはサントリーが真のダメダメ企業ではない良心が垣間見れるのが、救いではある。
71呑んべぇさん:2009/08/21(金) 23:10:25
スコットランドはハイランドを彷彿とさせる日本の北の大地のウイスキー造りの理想郷余市の厳しい自然の中で熟成された「余市」や、
広大な樹林帯に抱かれた野鳥のサンクチュアリ白州の森で、自然の恵みをふんだんに享受し育くまれた「白州」
といったシングルモルトはメーカーは関係なく、各々の個性が際立ち掛け値なしに美味しいと思います。
誰もがご存知の通り、モルトは熟成樽の中で呼吸をし、周囲の花の甘い香りや木々のみずみずしさ、海岸近くにあっては、礒の潮気等を吸収しながら、自らの個性に磨きを掛けていきます。
翻って山崎に目を向けてみましょう。
「木津川、宇治川、桂川が合流して霧を発生させる湿潤な気候。本邦初の本格国産ウイスキーを造るために選ばれたこの地こそ〜、」
というのが、そのウリと云うか宣伝文句ですが、実は山崎のモルトは、ここで蒸留されるけど熟成は生活排水で汚染された琵琶湖の高台にある近江エージングセラーという貯蔵庫で、琵琶湖の周囲に立ち込める汚れた空気の中で熟成されているそうです。
だから、同じメーカーの白州と比べても、アロマやフレーバーにあれほどの違いが生まれるのでしょう。
生産に手間がかかる白州よりも、手も掛かからず、近江エージングセラーで大量生産できる山崎に多少の宣伝広告費を掛けて大量販売する方がよっぽど採算がいいんです。
なんせナニワのあきんどやさかい。
どないでっか、サントリーはん、儲かってはりまっか?
【言論の自由は憲法で認められた権利なので、それを妨げると法的処罰を受けるから、管理人さん暮々も注意しようね、北と同じだって謗りを受けますよ】
72呑んべぇさん:2009/08/23(日) 20:08:09
白州豆腐の充填水マジ旨杉
73呑んべぇさん:2009/08/26(水) 01:29:20
正直、白州と山崎では、クオリティーに差が有り過ぎて山崎に不利、ここは意味の無い山崎に退場韓国させていただき、代わりに(余市に失礼だが)白州vs余市としたならば、現実的でいいと思うのだが。
74呑んべぇさん:2009/08/26(水) 23:07:53
いっそのこと
 食パンvs山崎 だな
75呑んべぇさん:2009/08/28(金) 22:46:54
しかし白州て何で山崎と同じ価格設定してるんだろ
あれじゃ売れる訳無いわな

マズイのにイッチョ前の値段
山崎があるのにわざわざ白州選ぶヤツなんている訳無い品
76呑んべぇさん:2009/08/29(土) 00:00:19
山崎はこういう個性もありカナと思う。絶賛はしないけど。
白州は完全に余市に負けているのでお話にならない感じ。
77呑んべぇさん:2009/08/29(土) 02:12:13
今、躊躇してる
78呑んべぇさん:2009/08/29(土) 02:18:54
頭打った?
交通事故?
弊社が一括対応いたします。
素直に言うこときけ、さもないと、飲酒で免責だぞ、オマイ
79呑んべぇさん:2009/08/29(土) 02:25:53
>>75>>76
白州と余市は共に素晴らしいモルトと思われ、山崎げろ?まず、キモいんだけど。
白州ウマー、山崎ゲロマズ
例の湿って古くなった食パン香な!
80呑んべぇさん:2009/08/29(土) 02:48:17
白州すんげウマー、山崎超げろ味。
81呑んべぇさん:2009/08/29(土) 06:41:40
いやいやいや、真正余市厨の自分が言及するのも、なんだが 余市が世界レベルで秀逸なのは論を待たないところだが、白州はドメスティック的には余市に次ぐよ、サントリーが造った唯一の傑作モルト。
山崎は知多のグレンと混ぜて、ようやく飲めるれべる。
しかし、今まで、山崎貶すヤシはようけおってんねんけど、白州がせめられたの初めてやったから、正直驚いた、山崎も白州も飲んだこと無いんじゃないかとさえ思えた。
白州を山崎なんぞと、冗談でも比較するなんてあり得ないとおもた、しょうみな話しな。
82呑んべぇさん:2009/08/29(土) 07:01:44
ちぇっ、興奮の余り、書き込むスレ間違えた!
ニッカ厨の自分としては、山崎貶すには、それなりの正当な理由があんねんけど、白州の素晴らしさも分からんと否定するヤシは許されへん、いますぐ、ここで白州様に謝れって、余市様がゆうとってん‥、
83呑んべぇさん:2009/08/29(土) 07:32:48
オマイ馬鹿か?
白州も山崎も飲んだことないやろ、
ええかげんにすとけ、あ〜気分悪。
84呑んべぇさん:2009/08/29(土) 08:45:36
>>76
>山崎はこういう個性もアリカナと思う。

ないない、それはありえへん、だって「湿って古くなった食パン」だよ!
85:2009/08/29(土) 09:10:20
ズーっとヘバりついてるな山崎パンのオマイ
86呑んべぇさん:2009/08/29(土) 09:45:14
サントリーは生産にコストのかかる高品質な白州よりも、低コストで生産できる山崎に利幅を乗せて儲けたいらしい、元々生産コスト低いので海外では投げ売り価格が可能らしい
87呑んべぇさん:2009/08/29(土) 13:07:32
>>78
オマイ、そんなことゆうてるとこっちにも考えがあんねんで
ずーっと痛飲し続けたる、協定もしぃひんで
それにしても、今日も山崎ゲロマズ、おえっ、(´Д`)
88呑んべぇさん:2009/09/01(火) 21:31:48
お前ら自作自演で罵り合ってないで新作のブレンデッド飲もうぜ。
主力ラインの限定モノで無い新作なんて久しぶりじゃないか。

http://www.suntory.co.jp/news/2009/10529.html
89呑んべぇさん:2009/09/01(火) 21:47:20
オィ、やめとけ、そんな話題振ったら、アンチ酉厨の攻撃の的だぞ、
90呑んべぇさん:2009/09/01(火) 21:50:46
集中放火で、レス炎上乙〜
91呑んべぇさん:2009/09/01(火) 21:57:51
>>90
レス炎上?

スレ炎上!だろ、鼾呑みすぎたか?
92呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:03:58
鼾12、早速凄い反響な!
崎に劣るとも勝らん人気者だね、ニッカ厨からしたらさぞかし羨ましい事だろうね(^o^)
93呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:08:15
しかし、17yoの半額って、バナナの叩き売りか?
ユーザーなめとんかぁ〜!
94呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:13:44
また、例の食パン厨が息巻いてやって来そうな予感、あいつマジうぜー
95呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:17:28
>>88
スレタイからしてその話題はスレチと思われ、
96呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:19:11
早く、誰か この流れ断ち切るまともなレスしてやれよ!
97呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:23:08
地雷踏んだか?>>88
98呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:29:47
折角盛り上がってるとこ、断ち切ってスマソ
スコッチもジャパニーズも廉価商品のキャップはスチール、スコッチの上級はコルク、ジャパニーズの上級はプラッチック、ジャパニーズその上はコルク、これってなぜ、なんかギボンヌ?
99呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:42:45
ブレンデットで5000円って、値付けどうなんだろ?自分が知る限り、実売価格で12年5Kって知らないんだけど、ってか響12も実売でもせいぜい4K位かな、だとするともろ山崎10と競合か、でもシングルモルト派かブレンデット派かで住み分け出来れば、そんなに競合しないのかな。
100呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:45:45
百酉虫
101呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:52:07
>>100
100点取った事だし、そろそろ自演止めれ、さもないと交通事故に遇うよ
102呑んべぇさん:2009/09/01(火) 22:57:05
相当荒れんなぁ、未だトンスル来てないだけマしか
103呑んべぇさん:2009/09/03(木) 00:12:29
あれは輸入スレを無理やり立てたクズが荒らしてるだけだろ
アク禁というか規制させるしか方法無いと思われ。
104呑んべぇさん:2009/09/03(木) 08:14:58
>>98
取り敢えずコルク長期保存に不向き、正味な話、腐りよる
105呑んべぇさん:2009/09/03(木) 10:28:00
シングルモルトの二つのスレで変な奴を隔離しているから、そっとしとけば桶
106呑んべぇさん:2009/09/03(木) 21:04:09
新スレ立ちました

★シングルモルトスコッチについて語ろうよ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1251896599/l50
107呑んべぇさん:2009/09/03(木) 22:07:38
何をサントリー銘柄で喧嘩してるんだ?ってスレタイからして喧嘩していいスレか。
個人的には白州のが好きだな。
売上については山崎の宣伝が多大だからそれに釣られて山崎のが売れるだけ。
価格については、山崎の膨大な広告宣伝費が両方に乗せてあるから高いだけ。
サントリーという"企業のブランディング費用=山崎の宣伝広告費"だから。
スコッチはそんなに宣伝広告費かけてないからそれほど異常な経費を酒自体に乗せないで済んでる。
108呑んべぇさん:2009/09/04(金) 08:10:21
↑サントリーキラー現る!
109呑んべぇさん:2009/09/05(土) 09:47:28
山崎スレも角瓶スレも荒らされに荒らされて無惨にも終わったが、このスレも終焉を迎えたのかしらん。

サントリー関係者はこの事実を真摯に受け止め、自分達の利潤追求ばかりではなく、もっと真面目に消費者の幸せを考えた商品造りをしていただいたら幸甚です。

消費者庁 コンプライアンス管理室
110呑んべぇさん:2009/09/06(日) 08:46:36
ここは角瓶スレみたく、板ごと削除しないの?
111呑んべぇさん:2009/09/06(日) 13:42:17
白州がスレを救ってるから、心配ご無用
112呑んべぇさん:2009/09/10(木) 23:47:59
やべぇ、白州救いの筈だったが、化粧香の強いやつや、ベビースターラーメン風味に当たるとちょっと退くな、酉、白州意外と手抜いてないか?
113呑んべぇさん:2009/09/12(土) 04:47:50
必死だな
114呑んべぇさん:2009/09/12(土) 09:29:52
酉またやったみたいだな、1988年の匙の舌渦事件程じゃないけど、未だに奴等の差別意識は脈々と受け継がれてるんだな、匙の時は東北、北海道、九州を敵に回したけど、今回は全国のボンビー敵にまわしたな(`▽´)
キリンもとんだ爆弾抱えたもんだよ
115呑んべぇさん:2009/09/12(土) 14:51:54
酉またやったみたいだな、1988年の匙の舌渦事件程じゃないけど、未だに奴等の差別意識は脈々と受け継がれてるんだな、匙の時は東北、北海道、九州を敵に回したけど、今回は全国のボンビー敵にまわしたな(`▽´)
もう、これ酉の企業体質だな
キリンもとんだ爆弾抱えたもんだよ
116呑んべぇさん:2009/09/26(土) 17:48:02
そうかも知れん
それよか今日はファミマのおでん50円均やで
しかもおでん汁すくい放題や
このおでん汁でパン臭い山崎や焦げ臭い白州割ったらなんとか飲めるで、この機会に不良在庫一掃しいや
117呑んべぇさん:2009/10/13(火) 00:03:56
最近、白州と山崎の味の違いが段々分からなくなってきた
余市も砂糖水かと思う(いずれも10yoと12yoの話しな)
何かが可笑しい
118呑んべぇさん:2009/10/13(火) 01:38:13
お前の肝臓と脳がアルコールのダメージで終わったって事だ
可笑しいなw
119呑んべぇさん:2009/10/13(火) 09:26:39
はっはっ、そういう事か
納得
120呑んべぇさん:2009/10/16(金) 16:17:36
病院いけよ
笑ってる場合じゃないぜ
121呑んべぇさん:2009/10/16(金) 20:35:27
既に入院中でつが、なにか?
122呑んべぇさん:2009/10/17(土) 00:14:36
以前はそういう事は無かったのですが、近頃は白州を飲むとイラッとすることがたまにあります。
そういう時は山崎で口直しします。
そんな私は超ドレッドノートクラスのマゾですか?
123呑んべぇさん:2009/10/17(土) 04:03:03
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <age
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /       人      ,ノ 〈
    (  〈       (_) ヽ.__ \
     ヽ._>    (__)   \__)
124呑んべぇさん:2009/10/17(土) 07:53:26
>>122
漏れは山崎飲むとイラッとしてたクチだけど、平板極まりない響17と対比させる事で何とか各々少しづつ消費してるよ
125呑んべぇさん:2009/10/22(木) 07:12:30
山崎と響のコラボレーションかよ。
極めて贅沢な飲み方だな。
126呑んべぇさん:2009/10/22(木) 19:50:53
不敬罪
127呑んべぇさん:2009/11/01(日) 22:26:29
もったいねぇ
128呑んべぇさん:2009/11/01(日) 23:45:52
問題ねぇ
129呑んべぇさん:2009/11/03(火) 13:13:30
山崎の場合、10と12の違いは熟成樽の違いで、明瞭に判んねんけど、白州もやっぱ、10と12は判然り違いますのん?
130呑んべぇさん:2009/12/07(月) 00:27:20
社外秘





山崎10>白州10
白州12>山崎12
山崎12>白州10
白州12>山崎10
131呑んべぇさん:2009/12/08(火) 00:18:43
12年しか飲んでいないが、同意。
山崎はシェリーがくどすぎた。
それが好きな人がいるのも理解出来るけど、俺には合わなかった。
132呑んべぇさん:2009/12/09(水) 20:21:45
白州は12も不味いけど18ならどうなんだ?

同じ価格設定なら山崎が売れて当たり前。
133呑んべぇさん:2009/12/13(日) 17:30:06
12月15日に山崎と白州のチョコレートが発売されるって、このスレの人なら知ってるよね。
http://www.lotte.co.jp/products/brand/whisky/index.html
134呑んべぇさん:2009/12/13(日) 17:57:08
(´・ω・`)知らんがな
135呑んべぇさん:2009/12/14(月) 10:10:35
よりによってロッテの汚菓子かよ・・・・(^^;)
よ〜し、絶対買わねw
136呑んべぇさん:2010/02/06(土) 12:08:41
【本家】角瓶は世界最高その3【本スレ】

京都郊外・山崎でウイスキーづくりに取り組んですでに10 数年。
これや!求め続けた日本オリジナルの個性は、サントリー創業者 鳥井信治郎の手についに姿を現わしました。
1937(昭和12)年、角瓶誕生。以来、激動の70年を超えて不動。
四角いボトルが、亀甲型の刻み模様が、確かな品質を物語り続けてきました。

前スレッド
【小雪は】角瓶は世界最高その2【辞めろ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1190206282/l50

初代スレッド
角瓶って世界最高のウイスキーじゃね?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1135413252/l50

オフィシャルサイト
http://www.suntory.co.jp/

重複スレッド
角瓶って世界最高の酒じゃね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1252234499/l50
137呑んべぇさん:2010/03/06(土) 20:21:25
海外では白州が一番人気だそうだ。
138呑んべぇさん:2010/03/06(土) 20:27:06
まぁ、いろんな海外があるからねw
139呑んべぇさん:2010/03/06(土) 20:35:47
海外てのは
カンボジアなのかソマリアなのかイエメンなのかラオスなのか
それとも>>137の祖国のニセ民主主義人民共和国
のことなのか、

ほんのちょっとだけ気になる。
140呑んべぇさん:2010/03/07(日) 13:42:27
不味い酒同士を対決させて、双方共にこき降ろす自虐的なスレってここですか?
141呑んべぇさん:2010/03/07(日) 14:13:40
白州はマズいけど
山崎は旨いけどな
142呑んべぇさん:2010/03/07(日) 16:00:21
白州はハイランドタイプだよね。
143呑んべぇさん:2010/03/08(月) 00:50:24
どっちも好きだけど、今日は白州12がうまかった。
144呑んべぇさん:2010/03/13(土) 20:12:06
両方不味い
145呑んべぇさん:2010/03/13(土) 23:52:41
限定品がいろいろ出てきたね
ボトル買った中では
山崎ぱんちょん>白州蛇りーピーテッド>>>>>>私には超えられない壁>>>山崎シェリーカスク
でした
このあと山崎、白州のバーボンバレルが未開戦で残っています。

おいしく感じた2本はあと3ショットくらいだけど
シェリーカスクが飲めません。
もったいないのでよい活用方法をご教示願えればうれしいです。
兄貴たちよろしくお願いします。
146呑んべぇさん:2010/03/13(土) 23:53:46
レッド買って来いよw
147呑んべぇさん:2010/03/14(日) 00:45:38
馬鹿発見www
148呑んべぇさん:2010/03/14(日) 00:51:35
>>146
貴様は甘酒でも飲んでろよww
149呑んべぇさん:2010/03/16(火) 22:41:37
ムケてるかっ?w
150呑んべぇさん:2010/03/21(日) 00:33:53
話を逸らすなっ!!
151呑んべぇさん:2010/03/21(日) 11:31:32
山崎18呑みてえ
152呑んべぇさん:2010/03/22(月) 22:56:07
バーボンカスクってどうですか。
153呑んべぇさん:2010/03/22(月) 23:00:06

聞け!

結局は50過ぎの引き篭もりがお店をやっても結果は知れてるという事だろう。

借金営業なら誰でもできる。いや、普通の人間はやらないと思うが・・・
私的な見解だと働かずパチンコで生計をたてている自称パチプロらが負けたときに金を借りて
帳尻をゼロにして勝った時の金を借金の補填に当てずにそのまま純利益と計算して生きてる人間と同じだ。
さらにタマを買うためにバイトして負ければ借金、一番いけないのは定職が無いのに金を貢いでまで遊んでいるという事。
スッ空カンになるまで遊んでもいいが堅気の勤め人ならある程度の借金は返せるだろうし、
もし心を入替えて足を洗えば収入の見込める(歳相応の金額)仕事がある。

だがパチンコのために全てを貢いで遊び続けてきた敗戦男の前途には返済できない借金しか残っていない。
154呑んべぇさん:2010/04/06(火) 19:50:35
ヘビリーピートの白州飲んだけど
昔マガジンライブで出されたのとは全然違うな
アレはアードベッグに匹敵する位に美味かったのに
コレはガッカリだ
155呑んべぇさん:2010/04/07(水) 23:52:38
そうか MLの飲んでいないけど、自分の家のみでは
日にちがたつごとに美味しくなっていったよ
最初のうちは角が立ってて、煙っぽさと喧嘩していた。
手に入るならもう一本買いたい。
156呑んべぇさん:2010/04/09(金) 00:17:43
今日白州BB開けてみた
普通に美味しい
157呑んべぇさん:2010/04/09(金) 09:28:42
具体的にはどんな感じ?
やはりバーボン感強い?
158156:2010/04/11(日) 21:29:40
>>157
バカ舌だから期待に答えられるか。。
今 グラスに20mlほど注いだ

香りは アルコールがきつい他の香りは殆どしない
あえて言えば セメダイン系
まだ開けてから2杯目だからだろうか。度数はどの位なのか?

ちなみに 今夜はこの前にグレンモーレンジオフィシャル10年シングル
スプリングバンクCVをワンショットずつ飲んでの本日3杯目

では飲んでみてからまた書きます
159156:2010/04/11(日) 21:36:33
味は 甘さ+セメダイン あぁおれはやっぱ駄目だな
表現力がゼロだ
でも度数はきつい方だと思う

水を足してからまた書く
160156:2010/04/11(日) 21:41:35
スッキリとしたのどごし
遠くに苦味も少し感じる(美味しい苦味)
ごっくんと飲める雑味のなさ。

癖のない良いお酒です。
すぐに飲み終えちゃうな

蛇リーピーテッドとは正反対だけど
白州のコンセプト 森林浴 っていうのはなんとなくわかるかも

ただしこの値段に見合うかは微妙だなぁ
これをもう一本ならばパンちょんも捨てがたい

以上レポにもならないチラシの裏でごめん
誹謗中傷異論反論全面的にお受けいたします。
この次は山崎BBを開けたらまたきます
くるなというなら仰せのままに
161呑んべぇさん:2010/04/11(日) 23:51:29
参考になった、ありがとう
またレビューよろしく
162呑んべぇさん:2010/04/12(月) 03:27:13

どうしてもセメダインの味が解らない。あれこれもう6時間近く考えている。
163呑んべぇさん:2010/04/12(月) 14:23:47
エステリーな感じでしょ
焼酎の初垂れとか飲めばわかるよ
キッツイ有機溶剤の感じ
164呑んべぇさん:2010/07/03(土) 02:05:08
山崎シェリーカスク美味いな
165呑んべぇさん:2010/07/08(木) 23:07:51
俺はパンチョンノが好みだ
バーボンバレルはまぁまぁ
次の限定が楽しみ

まぁただの鴨なわけだが。。。
166呑んべぇさん:2010/08/12(木) 12:59:06
これ買って鴨を極めてくれ。
http://www.suntory.co.jp/news/2010/10826.html
167呑んべぇさん:2010/08/12(木) 17:30:19
10月に白州行ってくるお
いろいろ買いだめて感想いうお
168呑んべぇさん:2010/08/23(月) 16:57:50
ウイキーイクスチェインジが樽買いして自分のところの記念ボトルとして
発売したシェリーカスクの白州について情報きぼん

味の感じとか飲める店とか値段とか教えてクレソ
169呑んべぇさん:2010/09/13(月) 21:31:37
10年のやつなら香り山崎、味山崎だろうて。
同コスト帯では
コストパフォーマンスはよいのでは、俺の故郷は白州町の近くだが
、これは譲れんwww
170呑んべぇさん:2010/10/26(火) 11:04:29
ザキヤマ10年は味スカスカで好きになれん
やはりザキヤマは12年からだな
171呑んべぇさん:2010/10/26(火) 22:48:11
「白州へビリーピーテッド2010」数量限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2010/10921.html
172呑んべぇさん:2010/10/29(金) 20:36:47
2009のヘビリーピーテッドもまだ売ってるけどなー
173呑んべぇさん:2010/11/10(水) 16:06:15
1本10万のウイスキー「山崎1984」 英で最高賞
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289304866/l50
174呑んべぇさん:2010/11/14(日) 12:21:28
ハーゲンダッツで白州の樽で熟成のバニラアイス出たけど、誰か食べた?
175呑んべぇさん:2010/11/27(土) 22:31:32
>>174
そんなのあるのかww
176呑んべぇさん:2011/01/10(月) 21:00:51
わざわざ銀座行って買ったけど期待外れもいいとこだったわw
177 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:42:21.50
白州に一票
178呑んべぇさん:2011/08/05(金) 22:42:31.83
「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2011」サントリーシングルモルトウイスキー「山崎1984」「白州バーボンバレル」が金賞受賞
http://www.suntory.co.jp/news/2011/11141.html
179呑んべぇさん:2011/08/26(金) 23:18:39.41
白州の蒸留所へ行って、セミナーを受けてきたんだけど。
偉そうにウィスキーを語る親父が隣にいたんだけど、ティスティングで殆どハズレ。

男なら黙ってウィスキーを飲んでろと言いたい。
180呑んべぇさん:2011/08/26(金) 23:22:08.37
>>179
その親父の目の前でこれやってやればよかったんじゃないかw
ttp://image.gihyo.co.jp/assets/images/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0186/10.gif
181呑んべぇさん:2011/09/17(土) 22:24:51.61
>>4で終わってた
182呑んべぇさん:2011/10/16(日) 14:15:46.89
それぞれの18yo、どっちが美味しい?
183呑んべぇさん:2011/10/18(火) 04:06:50.68
>>4で終わってた
184呑んべぇさん:2011/11/09(水) 19:06:39.26
【経済】「山崎50年」価格は100万円 サントリーが150本限定発売へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320832998/
185呑んべぇさん:2011/11/09(水) 23:53:07.11
山崎の50年が最初に出たのが2005年だからあと5年くらいすると山崎60年というのが出るんじゃないか?
200万円くらいで
186呑んべぇさん:2011/11/11(金) 01:54:55.23
プロントで飲み比べ


山崎12はうまかった
白州12はちょっともの足りない感じだった
187呑んべぇさん:2011/11/11(金) 07:59:11.76
>>4で終わってたw
188呑んべぇさん:2011/11/13(日) 18:08:03.44
ミズナラ飲みたい。。。
189呑んべぇさん:2011/11/14(月) 13:22:30.14
>>4で終わってたw
190呑んべぇさん:2011/11/14(月) 19:00:59.62
【食文化】飲む前からほろ酔い?! 100万円超高級ウイスキー体験記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321186638/
191呑んべぇさん:2011/11/16(水) 16:01:39.07
>>4で終わってたw
192呑んべぇさん:2011/11/22(火) 22:05:00.81
白州1993年オナーズカスク、ホワイトオーク樽59度
届いたので飲んでいる所、結構旨いわ。山崎シェリーカスクより
好きかも
193呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:24:22.55
うちの親が、酒の小瓶もらったって言っててお料理に使おうとか言って
その時は、フーンだったんだが

数日後の夕食にオカラがでてきたんだよ・・・・そのときに、なんか普通のお酒と違ってた
って言ってたんで、俺がその小瓶確認したら

山崎12年とか書いてあった


もう残り少なかったからその酒をホットカルピスにちょろっと入れてみたら
いーー香りがw

ホットで飲むなら10年で大丈夫だよね?
194呑んべぇさん:2011/12/09(金) 02:06:39.38
>>4で終わってたw
195呑んべぇさん:2012/01/03(火) 21:32:48.45
ミズナラを飲んでみたいが、バーだとショットでいくらぐらいかね?
196呑んべぇさん:2012/01/04(水) 07:41:12.00
そんなもん検索しろ、ヴォケ。
197呑んべぇさん:2012/01/05(木) 00:23:26.22
横浜文庫BARデュード(内田の店)、決死のお正月営業も3日、
0:00にして客は俺一人 、、、マジきついわ。無理もないけどね。
198呑んべぇさん:2012/01/05(木) 00:42:01.04
>>195
オクで落とすのが間違いない
199呑んべぇさん:2012/01/05(木) 11:27:42.04
>>193
 オカラ料理にウィスキーを使う・・日本酒なら
わかるが想像できん、洋風オカラ料理なのかなあー
料理上手な親を持って羨ましいわ

 おせち料理は飽きてきたが、まだ田作り黒豆が
まだ残っている白州12年にくろ豆は合うが
田作りはいまいちだめだわ

去年の28日から今年の10日まで仕事が休みで
流石に身体がなまってきたよ
200呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:57:29.21
>>195
3000円ぐらいだったけど、そんな金出して
飲む酒じゃないよ。希少品だから高いだけ。

201呑んべぇさん:2012/01/18(水) 16:42:47.59
普通に白州
202呑んべぇさん:2012/01/18(水) 16:58:35.75
なにげに
203呑んべぇさん:2012/01/20(金) 00:25:54.80
>>4で終わってたw
204呑んべぇさん:2012/01/24(火) 22:42:48.73
サントリーシングルモルトウイスキー「白州シェリーカスク2012」数量限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11293.html
205呑んべぇさん:2012/01/24(火) 23:15:44.27
>>204
これは飲んでみたいね。
206呑んべぇさん:2012/01/26(木) 14:25:59.53
山崎シェリーはイマイチだったけど、飲み比べの為買うか
207呑んべぇさん:2012/01/29(日) 02:17:30.91
シェリーだったらたいしてかわらないんじゃないのかなあ
208呑んべぇさん:2012/01/29(日) 08:12:47.14
なんで?
209呑んべぇさん:2012/02/06(月) 23:46:47.05
白州はバーボン樽のリチャーが基本だと思ってたけど、シェリー樽をチャ−して使ってるの?
白州のシェリー樽、想像出来んわ、つーか、そんなん白州としてありか!?
210呑んべぇさん:2012/02/06(月) 23:53:07.82
211呑んべぇさん:2012/02/09(木) 23:39:50.58
定番新製品情報マダー?
212呑んべぇさん:2012/02/13(月) 17:05:47.50
それぞれの12年のおすすめの飲み方って何?
やっぱりストレート?
213呑んべぇさん:2012/02/13(月) 20:21:42.95
白州はハイボール、山崎はロックか水割りかな?
214呑んべぇさん:2012/02/29(水) 00:30:22.51
木樽仕込1981ってのが売ってるのを見つけたんだけど、敢えて今買うだけの価値ある酒?
215呑んべぇさん:2012/02/29(水) 00:54:05.89
白州シェリーカスクは明日発送か。楽しみだ。
216呑んべぇさん:2012/02/29(水) 01:51:54.52
発売は昨日なんだろう?
欲しいけど、どうしよう。
217呑んべぇさん:2012/02/29(水) 11:37:39.40
>>216

まだ探せば普通に買えるだろう?
218呑んべぇさん:2012/02/29(水) 19:43:51.21
age
219216:2012/02/29(水) 20:33:41.03
いやそうなんだが、いまいち踏ん切りがつかなかった。
で、さっき近所の酒屋で買ってきた。これから飲む。
220呑んべぇさん:2012/02/29(水) 20:33:53.22
あれ・・・昼くらいまでまだ18本くらいあったから余裕ぶっこいてたら
無くなってやがる・・・・
221呑んべぇさん:2012/03/01(木) 17:45:07.70
みんなシェリー好きなんだね。
222呑んべぇさん:2012/03/01(木) 18:17:08.30
藤井シェリー
223呑んべぇさん:2012/03/01(木) 20:27:37.69
白州シェリーカスクこれめちゃめちゃ美味い・・・
しぶくないーい
224呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:11:35.45
渋くはないが、ちょっと火薬系は感じる。
飲みごたえがあるともいえるが。
225呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:27:15.28
おれんちにも無事3本届いたので今夜開けるわ。
楽しみだな。
226呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:29:51.78
こらー3本も買いおって!
あぶれる人が出てるのに。
227呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:38:26.70
>>226
すまん。おれ5本買った。
228呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:44:07.42
もう知らんわ。
ま、自分は幸い1本だがゲットできたし。
うまい。
229呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:44:09.91
山崎のシェリーカスクとはだいぶ違うのかね?
230呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:45:11.65
すまん、ザキさんは興味ない。
231呑んべぇさん:2012/03/04(日) 05:08:16.62
パクチューにも興味ない
232呑んべぇさん:2012/03/04(日) 17:43:10.20
>>214
お勧め。サントリーがこんな個性的なモルトだしてたんだと感心した記憶あり。


233呑んべぇさん:2012/03/04(日) 20:15:41.34
白州シェリー売ってたけど定価だった
234呑んべぇさん:2012/03/04(日) 22:10:44.72
今日近所の酒屋で山崎のシェリーカスク2010を見つけたんだが・・・
一年以上置いてあったってことだよな・・・
9450円(定価か?)だったが買ってみるべき?
235呑んべぇさん:2012/03/04(日) 22:31:29.37
>>234
いいんじゃない。ハズレじゃないしネット店ではなくなってるし。
236呑んべぇさん:2012/03/04(日) 23:53:25.63
>>232
おっ、ありがとう。じゃぁ今度買ってくるかなー。白州の原酒らしいので、白州が好きな俺には合うかもなー。
237呑んべぇさん:2012/03/05(月) 11:41:09.32
age
238呑んべぇさん:2012/03/05(月) 21:46:59.55
>>235
ありがとう、手持ちのあるときに買ってみることにするよ
239呑んべぇさん:2012/03/05(月) 21:53:46.37
山崎のシェリーカスクは争奪戦になるほどの人気商品。
それも2010ボトリングなら、店によってはプレミアつけるレベル。
味についての評価は控えておく。
240呑んべぇさん:2012/03/06(火) 23:29:54.82
何とか白州シェリーカスク買うことできた。
山崎シェリーカスクもあるんで飲み比べしてみっと。
241呑んべぇさん:2012/03/06(火) 23:40:01.72
>>240
いいねえ。
242呑んべぇさん:2012/03/07(水) 00:47:41.15
白州シェリー定価で買う価値ある?
243呑んべぇさん:2012/03/07(水) 00:51:14.90
>>242
定価なら全然OKだろ。今オクで11000円で入札してる。
244呑んべぇさん:2012/03/07(水) 16:24:45.77
うちの近くの百貨店には普通に両方のシェリーカスクが売ってるわ
245呑んべぇさん:2012/03/07(水) 21:55:13.23
age
246呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:20:35.33
>>244
どこ?
247呑んべぇさん:2012/03/09(金) 06:46:56.51
白州シェリー、30本くらい入荷してもほぼ1日で売り切れってすごいな。
248呑んべぇさん:2012/03/09(金) 08:03:48.04
30万円分くらいならバーが纏めて発注するのかもしれん。
249呑んべぇさん:2012/03/09(金) 16:29:17.09
sge
250呑んべぇさん:2012/03/09(金) 20:06:48.38
サントリー白州(はくしゅう)蒸溜所
2012年「蒸溜所セミナー」予約開始
― ウイスキーの奥深い魅力が体感できる3講座を開催 ―
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11349.html
251呑んべぇさん:2012/03/10(土) 18:58:49.05
オクの白州値段上がってるなあ。
252呑んべぇさん:2012/03/10(土) 19:16:34.04
高島屋に白州シェリーカスクが売ってた
253呑んべぇさん:2012/03/10(土) 19:21:56.10
うーん
254呑んべぇさん:2012/03/10(土) 22:13:21.13
白州2012が16000円って・・・・
255呑んべぇさん:2012/03/11(日) 08:45:06.47
白州シェリー飲んでみたけど、俺は山崎シェリーの方が好きだな。
まあ、そんな大きな違いは無いんだけど、山崎の方がまろやかで
甘い感じで飲みやすい。
開けてしばらく経ってからだと感じが変わるかもしれないけど。
256呑んべぇさん:2012/03/11(日) 19:01:41.50
白州のシェリーカスクは、蒸留所で山ほど売ってたぞ。
蒸留所限定のベビーボトルも売ってた。
特に購入数の制限もなさそうだったし。
来週辺りならまだまだあるだろうし、興味がある人は行ってみては?
257呑んべぇさん:2012/03/11(日) 19:48:31.27
1ダースくらいほしいな。遠いから無理だけど
258呑んべぇさん:2012/03/12(月) 20:28:38.73
>>252
今日、新宿の高島屋行って来た。
確かに売っていた。ありがとう252。
まだ3本ほど残っていたので、1本のみ購入したよ。
259呑んべぇさん:2012/03/13(火) 13:09:35.38
>>252,258
日本橋店かと思ったら新宿店とは…
昨日無駄足踏んだぜ。
260呑んべぇさん:2012/03/13(火) 14:00:55.80
 買いたいけど新宿も白州蒸留所もどちらも住んでいる
所から遠いわ

 往復の交通費考えたら、オクで3万越えてもオクの方が
安い...orz
261呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:23:59.77
>>260

ここなら在庫あるって書こうとしたら在庫無しになってた。
昨日まではあったんだけどなあ。
http://osakenet.tv/sasaki-saketen/
262呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:12:06.76
ある店で確認したけどあと8本在庫あるってよ。
263呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:31:43.27
やっぱ人の味覚はいろいろなんだなあ。
俺どんな酒よりも山崎好きなんだけどな。
竹鶴よりも山崎。
264呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:35:35.20
まったく興味&飲む気なかったのに、おまいらがあまりにもシェリーカスクシェリーカスクってうるさいから、
ついつい買って来ちゃったじゃんかよっ!
せっかくだからしばらく保存用と今すぐ飲む用に2本欲しかったのだが、1本しか入手出来んかった。まぁいいか。

高島屋、もうなかったよ。確かに値札だけはあった。
新宿だとむしろウィスキーは伊勢丹だろと思ったけど、影も形もなかった。
結局、京王百貨店にてお買い上げ。なんだ、あるじゃん?(1本だけだったけどなー)
265呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:52:46.07
>>264
美味いよ。ぜひ飲んで。
266呑んべぇさん:2012/03/13(火) 22:02:53.09
山崎のシェリーが出たときは、このスレでは割と空気扱いだったけどなあ
世間と違って白州の方が人気なんだな
267呑んべぇさん:2012/03/15(木) 17:01:34.38
ネットの山崎オーナーズカスクシェリーと迷ったけど
近所の酒屋で白州シェリーゲットした
268呑んべぇさん:2012/03/15(木) 22:47:41.84
ギリギリで白州シェリーを1本ゲットしたぜ。マジで美味い。

ところで、山崎ミズナラは出る予定あるのかな?
ミズナラは好きなんだ・・・
269呑んべぇさん:2012/03/15(木) 23:29:12.13
ミズナラは2011が出たばかりだからなあ。
2012が出るとしても秋以降じゃないかな?
270呑んべぇさん:2012/03/15(木) 23:31:55.95
11月くらいだろうな。
271呑んべぇさん:2012/03/18(日) 12:34:42.96
おい、白州シェリー、在庫あるところわかったから、ここで情報もらったお返しにオクに放流してもいいぞ。
ただし、オクの落札手数料もかかるし、済まんが手数料程度は上乗せさせてもらう。
高騰するのを避けるため、ここであらかじめ書き込んだ奴以外は無条件で取り消す方法でやろうかと。
(あーでも酒板はID出ないんだよなぁ。まぁいいか。場合によってはオクではなく相対取引でもいいけど)

1本1.1万としたら、買う? 10本までなら調達出来る。買わないんなら仕入れるのはやめて自分の分だけ1、2本買う。
272呑んべぇさん:2012/03/18(日) 17:24:12.27
山崎ミズナラ飲んでみたいが,オクではクソ高い.
どこかに売ってないものか.
273呑んべぇさん:2012/03/18(日) 18:47:21.65
>>272
流石にもうないだろうな。
274呑んべぇさん:2012/03/18(日) 22:17:51.26
バーで飲めば?
275呑んべぇさん:2012/03/18(日) 22:40:32.89
>>274
いくらくらいかな?2500円?
276呑んべぇさん:2012/03/18(日) 23:51:30.00
いちいち値段聞かないのでわからんが、
この前札幌で飲んだときはだいたいそのくらいだったと思う。
他に2種類飲んでるんで誤差はあるけど。
277呑んべぇさん:2012/03/18(日) 23:55:18.86
バーが今のオク相場で買ってて5000円取られたりして・・・
278呑んべぇさん:2012/03/20(火) 20:32:08.82
今日蒸留所見学に行って、白州シェリー6本買ってきた。
小分けの袋はお付けいたしますか?
結構です、全部自分で飲みますので。
贅沢ですねー。

結構みなさん、手に取ってみていましたよ。
279呑んべぇさん:2012/03/20(火) 20:59:18.81
俺も昨日行って来た。ベビーボトルを集めているので、>>256 の情報はすごくありがたかった。
>>256、愛してる!

自分飲み用にフルボトルも買って来たのだが、うーん残念、ちと俺好みではなかったな。
これならふつうに白州12年のほうがいいや。


今日の時点で在庫はどうなってた? >>278
昨日昼だとざっと見 20 本ずつくらいだったけど、奥からどんどん出て来るのかな?
280呑んべぇさん:2012/03/20(火) 21:31:59.93
>>279
まあ、愛されても困るんだけどw
白州は、特別ボトルのベビーを売ってるので嬉しい。
去年も2010ボトリングのヘビーリーピーテッドのベビーを買った。

山崎だとこうはいかない。
去年の12月初頭に、ミズナラのベビーを期待して紅葉狩りのついでに
寄ったけど、やっぱりなくて残念だった。
まあ、ミズナラはフルボトルさえ瞬殺されてなくなってたけど。
281呑んべぇさん:2012/03/21(水) 18:54:28.78
age
282呑んべぇさん:2012/03/21(水) 18:55:52.02
マッカランVSラフロイグのコピー戦いみたいなもんだろ?
283呑んべぇさん:2012/03/21(水) 23:04:20.69
ミズナラは量だせないから高いだけ
284呑んべぇさん:2012/03/22(木) 08:33:15.12
ミズナラってそんなに旨いか?
いや不味いとは言わないが、価格に見合ってないだよなあ。
285呑んべぇさん:2012/03/22(木) 19:08:17.83
ありだと思うよジャパニーズの新たな極致だもん
ヤフオクの転売屋しねばいいのに
286呑んべぇさん:2012/03/22(木) 19:46:28.81
山崎18と白州18とミズナラ2011の抱き合わせ販売みっけた。
2011の4本セットならまだ判るけど、なぜそのチョイス…
287呑んべぇさん:2012/03/22(木) 20:04:19.03
白州シェリーはオロロソシェリー樽?それともフィノ?
288呑んべぇさん:2012/03/22(木) 23:41:16.27
サントリー製ゴニョゴニョシェリー樽じゃないの?
289呑んべぇさん:2012/03/23(金) 07:28:59.75
色からすればオロロソでしょうね。
290呑んべぇさん:2012/03/23(金) 08:04:04.69
バッティングって書いてあるからいろいろだろ。
291呑んべぇさん:2012/03/23(金) 16:51:49.95
今日、9280円で買ってきたよ。探せばあるもんだな。
白州シェリーカスクはオロロソだけじゃなくて、弱いけどフィノの独特のトロピカルな甘みがある。
けど、ラベルに書いてある通りビターな味わいもあるんだが、これが邪魔してる。

山崎のシェリーカスクと白州のシェリーカスクどっちも飲んだけどさ、どっちも美味いよ、それぞれ個性があってね。
けど、スコッチのシェリーカスクに比べたらコストパフォーマンスは断然低い。
同じ金払うならスコッチのほうが断然上だね。
292呑んべぇさん:2012/03/23(金) 17:02:20.72
世界的なウイスキーコンテスト「World Whiskies Awards 2012」で
「山崎25年」が
「World's Best Single Malt Whisky」を受賞
― 2年連続で「山崎」が“世界最高”のシングルモルトウイスキーに ―
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11374.html
293呑んべぇさん:2012/03/24(土) 09:29:59.38
山崎シェリーカスク2011,だれかオクに出してくれまいか(なるべく安め即決でw)
それかおいらの2010と交換とか.
294呑んべぇさん:2012/03/24(土) 09:46:00.16
>>293
11000円くらいか?
295293:2012/03/24(土) 09:49:13.40
うーん,ズバリ10500円即決で!
296呑んべぇさん:2012/03/24(土) 10:10:13.37
2本開けてないのがあるんで出してやってもいいが、
手間を考えたら12000円位だな。
297呑んべぇさん:2012/03/24(土) 10:16:15.39
>>295
どこ住み?
298293:2012/03/24(土) 10:24:18.13
>>297
福岡です.
299呑んべぇさん:2012/03/24(土) 10:30:04.90
>>298
残念、関西ならまだあるところ知ってるんだが・・・
300呑んべぇさん:2012/03/24(土) 10:37:27.49
白州 シェリー、ピーテッド、バーボン
山崎 シェリー、パンチョン、ミズナラ、バーボン (あと何かあったっけ?)

おまいら的にはどんな順番?
301293:2012/03/24(土) 10:40:15.70
>>299
うちの近所では2010は売ってるんですがね.
是非飲み比べてみたいな.
302296:2012/03/24(土) 14:56:08.57
おれも福岡だ。w
2010と2011ってそんな違うもんなのかね?
303呑んべぇさん:2012/03/24(土) 15:27:06.24
>>302
手渡ししてやれ。
304293:2012/03/24(土) 16:06:30.35
>>302
奇遇ですねw実際は北九州ですが.
飲み比べにおいらの2010と交換しません?
305呑んべぇさん:2012/03/24(土) 21:26:30.71
いや、今飲んでるのが2010なんでいらない。
306293:2012/03/24(土) 23:29:44.23
気長に探してみるかな,別に急いでないし.
スレ汚しゴメン>ALL
307呑んべぇさん:2012/03/25(日) 07:31:51.36
新製品まだー?
308呑んべぇさん:2012/03/25(日) 23:43:19.26
白州シェリー、苦労して3本確保した。やっと飲めたんだけど、うーむ、どうも好みじゃなかった。。。
馬鹿舌なのかな? こいつのうまさが判らん。
ロックでもダメ、水割りだと余計マズい。ハイボールにしてもダメ。

それでも1本はそのうち空けると思うけど、残り2本はそのうちオクに流すわ。。。 orz
309呑んべぇさん:2012/03/25(日) 23:52:22.35
>>308
ストレートは?
310呑んべぇさん:2012/03/25(日) 23:53:11.87
白州シェリーがダメってどんだけ舌が肥えてるんだ
311呑んべぇさん:2012/03/26(月) 00:03:37.19
シェリー熟成なのにエグサがない数少ない酒なのに。
312278:2012/03/28(水) 11:03:12.51
私もシェリー苦手ですが、白州シェリーは大丈夫だな。
恐る恐る飲んでみたんだけど、呑み進めるほどに気に入ったよ。
まだ半分くらい残ってる。

あと5本半だな。
313:2012/03/28(水) 13:20:44.64
こんな限定品だという理由で味も知らずに6本も飛びつく馬鹿の気がしれん
転売が頭にちらついてたんだろうなw
ウイスキー好きの知り合いにでも分けてやれ、定価でな。
314呑んべぇさん:2012/03/28(水) 15:31:48.48
 手持ちは山崎のシェリーカスクだけど、封切り直後はエグミを
感じて大して旨くないと思ったけど、一月ほどほったらかして
おいてまた飲んでみたら、最初の頃感じたエグミも薄れて
良くなっていたのには、びっくりした。
白州シェリーカスクもしばらく開封放置して飲んで見る事
をお勧めするわ

 白州のオナーズカスク(シェリーじゃないやつ)は封切り直後から
美味しく飲めたから、私もシェリー樽物はいまいち合わないのかも
しれん
315312:2012/03/28(水) 19:32:47.46
転売などしません。
自分で楽しむために買ったのです。
ウィスキーが好きなので。
316呑んべぇさん:2012/03/28(水) 21:29:47.63
>>315
でもエグミばりばりだったらどうした?
おれは転売賛成派だけど。
317呑んべぇさん:2012/03/28(水) 21:50:58.75
6本てのが転売匂わすんだよな。
1本開けてダメだったら、残りの5本を2割増で売れば±0に出来る。
俺ならそうする。
318呑んべぇさん:2012/03/30(金) 02:08:28.99
>>317
俺なら相当旨かった場合以外はそうする
319呑んべぇさん:2012/03/30(金) 08:13:39.87
>>317
普通じゃないの?
320呑んべぇさん:2012/03/30(金) 08:43:01.59
>>319
いきなり6本とか変な買い方なのに飲む為ですとか言い張るからさ。
321呑んべぇさん:2012/03/30(金) 19:11:43.81
何本買ったっていいだろが
スレタイ読めよ
俺だって気に入った酒なら何本でも買うわ
322呑んべぇさん:2012/03/30(金) 21:04:28.68
限定で、もうすぐに買えなくなるということを考えれば、非常にうまかったときのことを考慮してカネのある限り買っておく、
というのはあるだろう。それがたまたま6本だったかも知れぬ。

たとえマズくても、残りは売ってしまえば限定なら最低限トントン、もしかすると開栓してしまった1本分もモトが取れると
考えれば6本の投資は悪くない。
いや、むしろ、1割程度しか高く売れないということであれば、11本買っておけば、うまかったら飲めばいいし、
マズかったら10本売ればトントン確実ということも考える。


という訳で俺はとりあえず4本買った。
323呑んべぇさん:2012/04/01(日) 02:37:52.60
山崎10年・12年・18年・25年
白州10年・12年・18年・25年
ハーフボトルセット各401セット限定発売決定!
価格は\40,100(税込)
324312です。:2012/04/04(水) 00:29:39.56
322さんの仰る通りたまたま6本だったのです。

家内はもうちょっと買ってもいいよ、と言ってくれたのですが、
他の買い物を含めて7万ちょっとの出費は私にはかなり無理した額でして、
この6本はちびちび今年いっぱい楽しむつもりであります。
3月・4月はもう酒にお金は使えないでしょう。

>>315 もしエグミバリバリでも、転売はあり得ません。
325呑んべぇさん:2012/04/04(水) 00:32:22.18
どうせ証明できる事じゃないし信じて貰えないんだから、一週間近く前の事必死に否定しなくてもスルーすれば良いのに。
326呑んべぇさん:2012/04/04(水) 00:34:19.04
それにしても、>>323のように完全にスベったらどんな気持ちなんだろう?
327呑んべぇさん:2012/04/04(水) 09:42:02.58
>>325
お前もな

>>324
そういう奥さん羨ましいです
白州シェリーカスクを開栓してしばらく経ちましたが、苦味は徐々に無くなるもんでしょうか?
開栓して飲んだら苦味が気になったので。
328呑んべぇさん:2012/04/04(水) 21:17:38.01
コンビニに山崎10と白州10のベビーボトルが売ってた
今まで知らなかった
329呑んべぇさん:2012/04/04(水) 22:54:15.17
でお前らどっちが好きなの?って聞くと
なぜか白州の方が多いよね
330呑んべぇさん:2012/04/04(水) 23:03:47.71
いぶし銀だから。
331312:2012/04/05(木) 10:38:25.05
>>327
仰るとおり、はじめは若干の苦みというか、渋みのようなものを感じましたが、
だんだん気にならなくなってきました。

フルボディの赤ワインもはじめは似たような感じがありますが、
食事が進むにつれまろやかになりますよね。
ちょうどそんな感じだと思います。

余分に買っておいて良かった。
332呑んべぇさん:2012/04/09(月) 21:55:55.05
今日みた店に白州シェリーカスクいっぱいあったけど、やっぱり味を知らないで買うには高くて買うか悩む
333呑んべぇさん:2012/04/09(月) 22:39:17.46
>>332
1本買って飲めばすむはなしだろ。
334呑んべぇさん:2012/04/09(月) 22:51:42.13
まず6本買ってだな
335呑んべぇさん:2012/04/09(月) 23:14:34.55
たかだか9450円じゃん。10本買っても10万円いかない。
336呑んべぇさん:2012/04/10(火) 00:33:42.07
一万あれば色々買えるからな
337呑んべぇさん:2012/04/10(火) 01:04:02.53
>>335
10本買ってもしマズくても、9本売ればモトが取れるしな
338呑んべぇさん:2012/04/10(火) 01:05:36.50
まだベビーともに売ってるみたいだなー
http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/facility/shop/
339呑んべぇさん:2012/04/10(火) 22:25:39.11
\
340呑んべぇさん:2012/04/10(火) 22:27:49.52
ってか、>>4で結論が既に出とるやん
341呑んべぇさん:2012/04/11(水) 17:18:42.07
世界的な酒類コンペティション
「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション」で
「山崎18年」「響12年」が最優秀金賞を受賞
― 「山崎18年」は、2年連続でカテゴリー最高賞を受賞 ―
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11389.html
342呑んべぇさん:2012/04/12(木) 00:46:33.08
>>341
このコンペって酒類全体のコンペとしては良いのかもしれないけど、ウイスキーのコンペとしてはどうなの?
なんか一部の銘柄ばっかり受賞してるんだけど。
どれ位のウイスキーが参加してんだろ?
343呑んべぇさん:2012/04/14(土) 21:44:00.17
>>332
俺は買ったけど、買うほどのものでは無いかと思う
約1万だから、バーでウマい酒探すために使ったほうが良んじゃないかな

>>333>>335
済まねーよw 黙れ貧乏人
344呑んべぇさん:2012/04/15(日) 01:08:55.92
>>343
支離滅裂
345呑んべぇさん:2012/04/15(日) 01:29:10.48
でも
素直に笑える。
346755:2012/04/15(日) 09:28:43.23
GWにサントリー白州の工場見学行く予定なんですが10年12年20年どれがいいですか?
ていうか、全部試飲できますか?
25年も?
ロックです。
いつか山崎にも行ってみたいですね
347呑んべぇさん:2012/04/15(日) 10:41:03.20
「どれがいいか」という意味がよく分からんけど、
とりあえず見学に参加すると10年と12年を試飲させてくれる。
有料試飲では18年も25年もある(20年は商品ラインナップにない)。
ストレート15mLで、それぞれ500円、2300円だったはず。
水とおつまみをくれるけど、氷は頼まないとくれないと思う。
山崎蒸留所の試飲では、おつまみはくれない。
白州もGWみたいな混んでいるときにはくれないかもしれない。
ついでにいうと、山崎や、マッカランのようなサントリー扱いの輸入銘柄も試飲できる。
348呑んべぇさん:2012/04/15(日) 21:40:14.94
無料試飲で全銘柄から選べると思ってるのかw
349呑んべぇさん:2012/04/16(月) 23:44:05.48
何でサントリーの作るウイスキーは独特のエグミが有るの?
好きな人は好きなんだろうが…
350呑んべぇさん:2012/04/17(火) 00:26:16.58
白州12、18でもエグミを感じるの?
味覚おかしいんじゃないか?
351呑んべぇさん:2012/04/17(火) 00:55:57.77
>>350
エグミと言うよりは、独特の癖が有るよな。
原酒の段階で独特の感じが有る。
それも個性の一つだがね。
352呑んべぇさん:2012/04/17(火) 12:34:31.00
だってこういう酒の工場って行ったことないしさー
近所のスーパーに白州10年あったので買ってみます
353呑んべぇさん:2012/04/17(火) 16:36:26.21
サントリーシングルモルトウイスキー
「山崎」「白州」新発売
― ウイスキーファンの拡大に向け、日本を代表する「山崎」「白州」ブランドから
飲みやすさを兼ね備えた新ラインナップが登場 ―
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11396.html
354呑んべぇさん:2012/04/17(火) 18:33:12.80
年数表記なしか。
355呑んべぇさん:2012/04/17(火) 22:05:58.51
10年しんでしまうん?中途半端確定やん
356呑んべぇさん:2012/04/17(火) 22:21:41.01
3500円だと10年と競合しそうだな
357呑んべぇさん:2012/04/18(水) 00:31:56.59
また微妙なものを・・・
358呑んべぇさん:2012/04/18(水) 07:58:37.63
無印余市みたいな安くていいのを出せばいいのに。
359呑んべぇさん:2012/04/18(水) 14:09:37.98
 サントリーは5月29日、シングルモルトウイスキーの「山崎と白州」の
新製品を発売する。これまで10年物以上の品ぞろえだったが、新製品は
若い原酒も加えて軽い飲み口にした。ハイボール人気でウイスキーに慣れた
人に、より高級なウイスキーの魅力を伝える狙い。
希望小売価格は3500円(700ml)

 山崎白州各12年と18年の値段の開きから言ってその間
価格帯の品物を出すと思ったんだけどね、無印ときましたなぁー
価格が3500円だそうだからニッカの無印製品類の価格と
比べるとかなり王者の貫禄か?かなり強気の価格設定ですね。

 昨今のウィスキーブームでサントリーさん長熟樽の在庫が無く
なってきたんで苦し紛れの製品と言う うがった見方をしているん
だけど新製品の売れ行きよきゃ10年物は終売品となるとみた。
360呑んべぇさん:2012/04/18(水) 18:20:45.19
まずは10年と飲み比べだね。楽しみだわ
361呑んべぇさん:2012/04/18(水) 19:10:35.71
10年はミズナラ無いと思ったし12年じゃね?
対抗が10年じゃなくて、12年の安いのになればかなり良さげかと。
362呑んべぇさん:2012/04/18(水) 21:00:58.67
ウイスキーブームなのか??
酒屋回っても、そんなこと言う店主は全然いないぞ。
363呑んべぇさん:2012/04/19(木) 21:47:21.58
ハイボールはウイスキーの炭酸割りだし
ハイボールブーム=ウイスキーってことじゃない?

最近は「山崎」をウイスキーと認識している人も多くなったし
知名度は上がっているのは間違いないと思う。
364呑んべぇさん:2012/04/20(金) 00:11:52.24
普段飲みには山崎12年だよね、同18年と比べたらコスパが高いとかじゃなく、純粋に12年のが美味い、18yoのが12yoより美味いと感じるかたって居ますか?
365呑んべぇさん:2012/04/20(金) 14:46:43.91
 ブラインドティステングをして見て18年の方が全体的に
12年よりまろやかで美味かったけどなぁー

18年の方12年と比べるとがシェリー風味強いからその
シェリー風味が苦手だと美味くかんじないかもね。

で12年と18年の味の差が値段ほどあるか?と言われると
そうは感じなかったけど。
366呑んべぇさん:2012/04/22(日) 09:17:41.50
白州蒸留所限定のウイスキーなかなか旨いねー。

若さを感じるけど、香りも味も生き生きしてる
367呑んべぇさん:2012/04/22(日) 09:30:04.90
白州シェリーカスクもまだ大量にあったよ!
368呑んべぇさん:2012/04/22(日) 10:13:54.26
あれは大量とかいうレベルを通り越している
4300本のうち、何本蒸留所で確保したのかと
369呑んべぇさん:2012/04/22(日) 15:39:50.43
>>366
同意、山崎より断然好きだね
370呑んべぇさん:2012/04/22(日) 17:42:09.40
シェリーカスクは白州と山崎ではどちらが美味しい?
371呑んべぇさん:2012/04/22(日) 17:59:53.07
>>366
あれは、若さゆえの美味さみたいなのがありますよねぇ
ノンエイジで美味しく作るウイスキーってのもアリなんじゃねえかな?
372呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:17:16.23
>>>371

ですね。日本人は長熟崇拝が多いみたいですね!

若いモルトも長熟に負けない魅力があるとおもいます。
373呑んべぇさん:2012/04/22(日) 20:42:55.03
>>370
その質問は俺の舌基準でいいのか?
俺は山崎の方が好きだな。
374呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:21:48.41
>>370
俺も山崎ですね
375呑んべぇさん:2012/05/04(金) 23:44:01.91
新山崎はテイスティングノート見る限り10年とはまったく別のキャラみたいだな
376呑んべぇさん:2012/05/16(水) 01:26:38.55
新作両方注文したわ
新作10年12年で飲み比べやるわ
ついでにブラインドもやって外したらどうしよ
377呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:25:39.21
「山崎」「響」「角瓶」などのウイスキーブランドのオリジナルグッズ販売開始
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11427.html
378呑んべぇさん:2012/05/19(土) 01:27:45.77
久々にこのスレ見たら>>205あたりから急にスレがまともになってるな
379呑んべぇさん:2012/05/19(土) 10:07:52.66
いい白州が出たからな。
380呑んべぇさん:2012/05/19(土) 19:25:49.77
両方ともまずくて話にならん。
なんだこのクソスレ
381呑んべぇさん:2012/05/19(土) 19:26:38.17
久々にこのスレ見たら>>380あたりから急にスレがまともになってるな
382呑んべぇさん:2012/05/20(日) 14:06:01.76
白州シェリーカスク、オクでもピークは過ぎたな。
徐々に値崩れしてくるだろうな。
383呑んべぇさん:2012/05/20(日) 17:34:21.23
白州シェリーカスクはバーで飲んだけどいまいちだったよ。シェリー目的なら山崎シェリーの方が
完成度高い
384呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:53:06.35
同意
385呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:46:42.41
トンスル風味なら耶麻裂きだろうなwww
386呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:53:46.80
耶麻郡
387呑んべぇさん:2012/05/22(火) 07:20:53.58
1本\9,450の酒が、\15,000超で確実に捌けるなら、白州で50本仕入れて来て転売すれば
それだけで25万の儲けだからやるかと思ったんだけどなw

50本も仕入れて捌くと、市場を破壊して値崩れ起こすし、かといってちまちま出しているうちに
需要を満たしちゃうとやはり値は崩れるし、例えば1年近くかけて裁いていると2013が出ちまうかも、
ということでやめたわw
388呑んべぇさん:2012/05/22(火) 08:06:25.32
>>387
通報されて酒税法違反でやられかねない。
389呑んべぇさん:2012/05/22(火) 08:10:46.24
確かに!
余ったのを売る程度なら大丈夫だそうだけどね。
390呑んべぇさん:2012/05/27(日) 20:26:38.65
新しいの並んでるけど、飲んだやついたら感想教えて。
10yo とどう違うのか(余市・宮城峡 10yo とロリとの違いと似てる、とか) 知りたい。
あと、白州はピーティかどうか。
391呑んべぇさん:2012/05/27(日) 21:14:16.12
ストレートの素人テイスティングね。
新山崎
山崎10年と比べて個性が穏やか。オフィシャルテイスティングは苺ってあるけどチョコレートのように感じる。
テイストは甘い。暗くて陰湿な山崎。

新白州
10年より香りが尖ってる。ベクトルは10年と一緒でよりキレがいい。
ちゃんとスモーキーだよ。

どちらも10年の方が好き。裏面に最初は是非ストレートでお飲み下さいって書いてないことからも
ストレートではなく、割ってみれば印象が変わるかも
392呑んべぇさん:2012/05/27(日) 21:26:34.76
おっ、ありがと。白州は 10yo ではなくロリでもよい感じ?

今日、ハーフボトルを見つけたので買おうと思ったのだが、家にまだ飲んでないボトルが林立してるし、
出先だったから持って帰るのたるくて見送ったんだ。そのうち飲んでみようかな。
393呑んべぇさん:2012/05/27(日) 21:30:09.02
飲み方次第、割るなら新だと思うわ。
394呑んべぇさん:2012/05/29(火) 22:26:35.90
サントリーシングルモルトウイスキー「白州へビリーピーテッド2012」数量限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11449.html
395呑んべぇさん:2012/05/29(火) 22:47:53.61
興味なし
396呑んべぇさん:2012/05/29(火) 23:49:19.17
煙たいの好きな俺は買うぜっ!

シェリーとは違って、売るには向かないようだけどなw
(前のもまだ探せば買える。つい最近、追加で2本調達しちゃったけど失敗だったかなー。
ま、定価だったからいいんだけど)
397呑んべぇさん:2012/05/29(火) 23:51:58.24
アイラモルト並みに煙いの?
398呑んべぇさん:2012/05/29(火) 23:55:43.98
>>396
スプリングバンク1997のカスクを飲めば?安いぞ。
399呑んべぇさん:2012/05/30(水) 09:02:45.47
白州のビリーピーテッドは美味いのが多いよ。
正直、白州のシェリーはがっかり系だしw
400396:2012/05/30(水) 22:50:07.24
>>389
サンクス。すまんが、そのお薦めのスプリングバンクをフルネーム?で教えてくれまいか。
ググっても 1997 でも色々あって、どれがとっても煙いのかわからんので。。。
401呑んべぇさん:2012/06/03(日) 04:11:16.90
1997はいかにも作り物の味って印象であんまり薦めんけど
というかスプリングバンク自体18年でさえ拙くなってもうダメって感じ。
402呑んべぇさん:2012/06/04(月) 16:23:51.80
白州ヘビリーピーテッドも蒸留所に買いに行こうかな。
火曜日、休みだし。
403呑んべぇさん:2012/06/14(木) 15:50:47.23
ロリ白州不味いけど山崎はどうなんだよ
404呑んべぇさん:2012/06/15(金) 00:27:16.99
ふと見てみたら、白州蒸留所のページからシェリーカスク限定発売の掲載が消えた。
シェリーカスク、ようやくなくなったのかな?

本当に4,300本限定だったのかねぇ?
405呑んべぇさん:2012/06/15(金) 06:51:08.82
ネットでプレミアついてるけどね
売ってるとこには売ってるけど
406呑んべぇさん:2012/06/17(日) 01:05:09.56
白州ミズナラって仕込んでないのかな?
407呑んべぇさん:2012/06/17(日) 23:48:24.34
山崎ミズナラって年間で何本くらい作ってんのかな?
408呑んべぇさん:2012/06/17(日) 23:58:18.77
1000とか1500とか。
409呑んべぇさん:2012/06/18(月) 14:07:48.33
山崎蒸留所ってどこで原酒寝かせてるの?
とてもじゃないけど案内される所だけじゃ足りないよね
410呑んべぇさん:2012/06/18(月) 22:17:36.69
>>409
siga
411呑んべぇさん:2012/06/18(月) 22:39:15.54
山崎や白州のシングルカスクを買うと、貯蔵所が書いてある。
で、それぞれの蒸留所の他に近江エージングセラーってのがある。
412呑んべぇさん:2012/06/18(月) 22:46:58.52
蒸留は山崎だけど寝かせるのはほぼ近江。
413呑んべぇさん:2012/06/18(月) 23:11:44.46
近江行ってみたいな。知多にはもっといってみたい
414呑んべぇさん:2012/06/24(日) 12:55:55.88
ミズナラって1000本限定品なんだね。
なんか開けるのが勿体無く感じてきた。
415呑んべぇさん:2012/06/24(日) 13:30:30.31
>>414
あけろや
416呑んべぇさん:2012/06/26(火) 02:01:00.29
>>406
仕込んでるよ。この前蒸留所のバーで飲んできた。美味い。
限定でいいから販売してほしい。
417呑んべぇさん:2012/06/27(水) 19:02:07.02
白州のヘビーリーピーテッドを買ってみた
ビックリするほど煙くてワロタ
418呑んべぇさん:2012/06/27(水) 19:39:39.02
バーボンバレルもセットで買ったんだろ?
レポよろちくな
419呑んべぇさん:2012/06/27(水) 21:05:46.07
>>417
スコッチと比較するとどの辺りの煙さ?
420呑んべぇさん:2012/06/27(水) 22:46:57.45
>>419
スコッチは飲んだ事がないので比較できないけどかなりツーンと来る煙さ、タバコじゃなくて焚火の臭い
421呑んべぇさん:2012/06/28(木) 00:09:28.70
前回のと、どちらが煙いかを較べられる人いない?
422呑んべぇさん:2012/06/28(木) 00:13:24.92
ちなみに、前回版はボウモアとラフロイグとの間という感じ。
飲み方にもよるかも知れないけど、ラフロイグまでは煙くないかな。
423呑んべぇさん:2012/07/04(水) 03:07:54.52
ヘビリーピーテッド2012、以前のと飲み較べてみた。ほとんど変わらないが、煙たさは以前のもののほうが強い気がする。
両方とも、新しく開栓したので「開き方」に差があるとしても、条件はあまり変わらないと思う。
もちろん、以前のは3年?も寝かした状態なのだが。

劇的にマズくなってる訳じゃないし、煙いのが好きならばぜひどーぞ。
424呑んべぇさん:2012/07/04(水) 08:04:34.87
いらない
425呑んべぇさん:2012/07/04(水) 19:16:38.29
ヘビリーピーテッドを開けて1週間経ったが煙さがだいぶ抜けて甘い香りがするようになってきた
でも味は木と煙がメインなままだけど
426呑んべぇさん:2012/07/04(水) 20:10:55.63
ところで肝心のピート感はどうなの?
427呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:44:33.41
色々レポありがとう
428呑んべぇさん:2012/07/06(金) 00:04:27.72
専用スレなのに

新発売なのに
 
シングルモルト山崎・白州の話題が全然無いw
429呑んべぇさん:2012/07/06(金) 11:40:25.24
いまだに近江のこと言う人がいるけど
八ヶ岳エージングセラーってあって白州はそこに寝かす樽もある
430呑んべぇさん:2012/07/06(金) 19:42:53.49
てか白州も近江に寝かす
431呑んべぇさん:2012/07/09(月) 23:08:20.17
おまいらがうまいうまいというから買った(別におまいらのせいにはしないけど。理由後述)、シェリーカスク。
口に合わなくてまだ3/4以上残ってる。

常用の酒がちょうど切れたので、香りが開いたかなとか、前に飲んだときは体調のせいだったのかなとか、
直近に飲んだ酒のとの相性?とかかなと淡い期待を込めて久々に飲んでみた。
やっぱりダメ、マズいわ。前に感じなかった不快な味までして来た。

うーむ、捨てるのも良心が痛むし、どうしたものか。まさか、開封状態で引き取ってくれるところなんてないよね?


ちなみに、そんなにウマくて限定で入手困難ならと、見かけた3本全部買った。1本開けてそんなだったから、
残りはオクで処分したら、1本5千円以上の儲けになって、この、開けた1本分はみごとチャラになった。
だから、別に捨てても問題ないんだが、捨てるのもと思うし、開封でももし欲しい人がいるのなら、
と思って書いてる。
おまいらは、どうしても飲めない酒はどうしてんの?
432呑んべぇさん:2012/07/09(月) 23:37:56.54
>>431
ツレと物々交換した。
俺はマッカランで、相手はボウモア。

俺にはマッカランは合わないが、ボウモアは好み。
相手はその逆だったので、ちょうど良かった。
433呑んべぇさん:2012/07/10(火) 00:18:41.61
いいなぁ。ボウモアでもマッカランでも交換したいわ。
でも、周りにウィスキー飲むような奴っていないんだよなぁ。
434呑んべぇさん:2012/07/10(火) 19:23:42.20
エージングセラーはスルーか!?
435呑んべぇさん:2012/07/12(木) 14:48:09.86
ロリ白州コスパ悪すぎ
436呑んべぇさん:2012/07/12(木) 17:49:25.01
世界的ロックバンド「The Rolling Stones」結成50周年記念
「ストーンズバー〈ザ・ローリング・ストーンズ50周年記念ウイスキー〉」
数量限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11493.html
437呑んべぇさん:2012/07/12(木) 18:26:24.07
昨日、山崎10年買って飲んだ
438呑んべぇさん:2012/07/12(木) 20:15:59.10
>>436
欲しい〜と思ったら高杉
2万ぐらいで出せよサントリー
439呑んべぇさん:2012/07/12(木) 20:51:30.10
>>435
素直に、蒸留所限定のピュアモルト白州売ってくれればいいのにねえ
440呑んべぇさん:2012/07/12(木) 21:06:22.22
ピュアモルトは山崎と白州どちらもうまいよね
10年とならピュアモルトの方が好き
441呑んべぇさん:2012/07/12(木) 23:33:16.42
白州蒸留所限定のは、北杜12年と同じ味がする。
442呑んべぇさん:2012/07/13(金) 00:53:41.58
シングルモルト山崎白州への反応に
青ざめてきてるらしいねサントリーw
443呑んべぇさん:2012/07/13(金) 00:54:36.67
>>442
売れてないのか?
444呑んべぇさん:2012/07/13(金) 01:14:42.83
>>442
山崎を買ってみた…美味くない。無印余市・宮城峡を見習え。
コストパフォーマンスも悪すぎる(350mlで1500円ちょい)し、もう買わない。

700ml買わなくて良かったよ。
445呑んべぇさん:2012/07/13(金) 07:54:45.78
いやいや、サントリーならきっと売れすぎて生産が追いつかなくて
定番の出荷調整とか言い出すぞw
446呑んべぇさん:2012/07/14(土) 13:25:36.92
誰か白州のロックグラス高くてもいいんで売ってくれませんか?
見学した時にもらえるのです。
447呑んべぇさん:2012/07/14(土) 13:38:29.62
>>446
5万で良ければ買ってくるよ
448呑んべぇさん:2012/07/14(土) 14:49:30.99
>>447
3つ5000円くらいでお願いします(>_<)
449呑んべぇさん:2012/07/15(日) 00:19:02.09
>>446
形が前にオールドで付いていたグラスと一緒だったような・・・。
来月リゾナーレに泊まるからまた貰ってくるけど・・・。
去年もらったのなら1つあるけど
450呑んべぇさん:2012/07/15(日) 01:13:14.61
白州のロックグラスはオクで毎日探してます。
1個からでもお願いします。
何個か落札予定です。
ハイボールグラスではなくてロックグラスです。
451呑んべぇさん:2012/07/15(日) 01:19:36.19
白州行けよ
452呑んべぇさん:2012/07/16(月) 11:08:50.29
白州のロックグラス?そういえば見学行ったときいくつかもらったな
つーか、見学行けよw
453呑んべぇさん:2012/07/16(月) 12:03:29.04
>>45
どういうの?写真貼ってくれ
454呑んべぇさん:2012/07/17(火) 11:04:29.38
見学行くと貰えるし、売店でも売ってたはずだが>ロックグラス
455呑んべぇさん:2012/07/17(火) 17:19:43.16
仕事休めないし、白州までかなり遠いんです(>_<)
オークション毎日見てますのでお願いします。
456呑んべぇさん:2012/07/17(火) 19:52:11.94
だからどんなんだって聞いてるだろボケ
457呑んべぇさん:2012/07/17(火) 23:18:45.94
近々、また白州行くつもりだから買って来てやんよ。具体的にどれなのか書いとけ。
http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/facility/shop/
のハーフロックグラスか? それとも別の(もあった気がするな)やつ?

手数料、いくつ買っても送料別3千円な。場合によっちゃ、現地から電話かけてどれが欲しいのか
訊いてやらぁ。それ以下の手間賃なら、わざわざやんない。


そういえば、優待券印刷するのも、受付で「プリンタないんです」と言うのもいつも忘れるんだよな。。。 orz
458呑んべぇさん:2012/07/18(水) 01:03:09.84
こんなオマケでついてくるような安物グラスなんで欲しいの?
459呑んべぇさん:2012/07/18(水) 07:42:46.98
>>457
すみません売ってるのじゃなくて、見学した時にもらえるロックグラスです。
白州 ロックグラス でヤフー画像検索して最初に出てくるグラスです。
460呑んべぇさん:2012/07/18(水) 21:29:29.25
>>459 って女?
この程度の簡単な要望さえ的確に伝えられないってどんな障害なの?
「画像検索して最初に出て来るやつ」とか、馬鹿なの?死ぬの?

誰か、クルマが故障した女からかかって来た電話で男が途方に暮れるあのコピペ、ぷりーず。
461呑んべぇさん:2012/07/18(水) 21:46:04.27
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
462呑んべぇさん:2012/07/18(水) 21:46:58.15
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『もう、男って人の話聞かないんだから』
男『ごめん、ごめん。で、ライト点く?』
女『やっぱ怒ってんじゃん』
男『怒ってないってば』
女『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』
男『いや、俺はただライトが付くかどうかを…』
女『話を逸らさないで! ライトがどうこうじゃなくて今あなたの話をしてるの!』
463呑んべぇさん:2012/07/18(水) 21:51:32.84
ほんとに貼ってくれた、さんくす。
わろたw
464呑んべぇさん:2012/07/18(水) 23:25:21.92
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=
%E7%99%BD%E5%B7%9E+%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9

>>460
おれは通じるけど。おまえがバカなんじゃないの?
465呑んべぇさん:2012/07/18(水) 23:28:12.90
これは恥ずかしいw
まともにURL貼れない奴が他人を馬鹿呼ばわりwww
ハライテェwwwwwww
466呑んべぇさん:2012/07/18(水) 23:35:12.10
>>465
がんばれよ。
467呑んべぇさん:2012/07/18(水) 23:42:16.86
ちゃんとURL貼れるように頑張れよw
468呑んべぇさん:2012/07/18(水) 23:49:10.24
>>467
もう少し日本語を理解しようね。
469呑んべぇさん:2012/07/19(木) 08:23:21.73
通りすがりだが>>464が間抜けかと。
多分、白州 ロックグラスかなんかのワードで画像検索されてるurlなんだろうが出来てないじゃん。
470呑んべぇさん:2012/07/19(木) 12:17:44.41
じゃあ俺も言うが、>>464がアホだな。
俺もこいつ女かと思った。>>464で「おれ」って言ってるところがね。
こいつみたいに質問に的確に答えられない奴っているよな。面倒臭ぇ
471呑んべぇさん:2012/07/19(木) 20:18:28.55
白州12買って飲んだ
山崎12の方がやっぱ好みだわ
472呑んべぇさん:2012/07/19(木) 22:46:03.33
そうか。好みだな
473呑んべぇさん:2012/07/20(金) 02:29:51.98
何でそんなにみみっちいのかな
474呑んべぇさん:2012/07/20(金) 07:01:55.91
475呑んべぇさん:2012/07/20(金) 09:07:31.60
>>474
もう買えたんでいいです。
476呑んべぇさん:2012/07/20(金) 12:59:04.22
>>475
とことんウザい女だな
477呑んべぇさん:2012/07/20(金) 17:38:13.99
女とかどうでもいい
大事なのは白州も近江に寝かしてたって事だろ
いいかげん誰か反応しrp
478呑んべぇさん:2012/07/21(土) 06:32:14.53
次は山崎のロックグラスをお願いしますね。
同じタイプの。
479呑んべぇさん:2012/07/22(日) 06:31:49.96
山崎のロックグラスまだですか?
480呑んべぇさん:2012/07/22(日) 08:41:44.94
白州18年と 白州12年を飲み比べて 12年の方が旨いと感じたのだが、 そんなもんかね
481呑んべぇさん:2012/07/22(日) 08:48:51.82
そこはもう好みだからな
482呑んべぇさん:2012/07/22(日) 08:54:53.90
白州もラフロイグでも、年数減ると穏やかになって気に入らないな。
483呑んべぇさん:2012/07/22(日) 08:58:12.26
>>479
グラスとかは時々出品されてるからこまめにチェックするといいよ。
俺は山崎と白州のハイボールのポスター探してんだけど誰か出してくれないかね?
あれもらえないんだわ・・
484呑んべぇさん:2012/07/22(日) 15:05:09.60
山崎のロックグラスなら持ってるな
趣味じゃないから一度も使ってない
そのうち捨てようかと思ってる
485呑んべぇさん:2012/07/22(日) 18:59:08.88
白州は濃い味になれたら味のよさが見えにくい一品だな
ラーメンで言えば塩ラーメンみたいな
普段ウィスキー飲まない人の方が、ラフロイグとか飲んで馬鹿舌化してる俺より白州の特徴をよく捉えてた
486呑んべぇさん:2012/07/22(日) 19:00:17.81
山崎買えました。
もう結構です。
ここの人達ってワンテンポ遅いて感じです。
487呑んべぇさん:2012/07/22(日) 21:27:18.27
>>486
>もう結構です
>ここの人達ってワンテンポ遅いて感じです。

誰も糞ババアなんか相手にしてねーよks
>>484だってわざわざ糞ババアにあげるなんて言ってねーだろ?
つけあがるなよ勘違い野郎
488呑んべぇさん:2012/07/22(日) 22:01:45.70
>>486みたいに一言一言がムカつく奴っているよな
大抵自分が嫌われていることに気付いてないから面倒臭い
489呑んべぇさん:2012/07/24(火) 02:49:24.53
せっかくスルーの流れだったんだから構うなよwww

白州ヘビリーピーテッド2012買えたから飲んでみた。
自分としてはこれくらいスモーキーなのが好きだな。
490呑んべぇさん:2012/07/24(火) 12:10:03.33
山崎と白州のハイボールのポスターとか卓上ポスターてどうやって手にいれてるの?
491呑んべぇさん:2012/07/25(水) 23:44:44.97
WBS見てたら白州のCMやってた。山崎はよく見るけど白州のは初めて見た。
492呑んべぇさん:2012/07/26(木) 12:40:39.58
ザキヤマ
493呑んべぇさん:2012/07/26(木) 13:34:28.15
スーシラ
494呑んべぇさん:2012/07/26(木) 14:16:47.74
マーダル
495呑んべぇさん:2012/07/26(木) 18:27:21.73
白州のグラスばっかり出品するなよ!
山崎出せや!
496呑んべぇさん:2012/07/26(木) 21:23:35.07
白州を「しらす」と注文するのはやめて下さい
497呑んべぇさん:2012/07/26(木) 23:48:42.17
山崎18が飲んでみたい
498呑んべぇさん:2012/07/27(金) 02:18:06.08
ボトル買って飲んだら大後悔、抜栓から1か月程度で空けてしまったからか分からないが、全く開かなかった。
コスパじゃ12年はガチ、18年は未だにそのレゾンデートルが理解出来ない。
499呑んべぇさん:2012/07/27(金) 08:25:21.43
山崎白州は上から下までコスパ悪い。
響もだけど価格に合った品質を求めるならサントリーは除外。
500呑んべぇさん:2012/07/27(金) 16:45:46.81
500
501呑んべぇさん:2012/07/29(日) 11:04:42.41
12年の瓶に10年を補充
502呑んべぇさん:2012/07/29(日) 17:40:07.21
>>501
あほくさ。何の意味があんだよ。
503呑んべぇさん:2012/07/29(日) 19:14:57.44
白州行って、ヘビリーピーテッド2012の蒸留所限定のベビーボトル買って来た。
訊いたら、フルボトルはつい最近完売になったとのこと。
春に出たシェリーは数か月?蒸留所で売られていたのに、人気のなさそうなヘビリーピーテッドの方が
すぐに売り切れるってのもよく判らん話だな。ベビーボトルはまだ当分在庫ありそうな感じだった。
504呑んべぇさん:2012/07/29(日) 20:20:49.78
22日に行ったときに、フルボトルは売れても補充してなかったからね。
でも、ベビーボトルをつくってくれるのはいいよね。
山崎も見習ってほしい。
505呑んべぇさん:2012/07/31(火) 09:49:26.63
>>502
お前が汚くて臭いカーチャンとやる時に
目をつむって他の女を想像するようなもんさ
506:2012/08/01(水) 06:40:31.81
デリやソープでハズレ引いたとき
507呑んべぇさん:2012/08/01(水) 17:19:37.55
昔は魅力あったけど今は顔に小皺が出来て腹もたるんだ嫁とやるときに
せめて昔の顔のお面を被らせてやる、みたいなもん
508呑んべぇさん:2012/08/02(木) 18:49:18.39
ひどい
その嫁もらってやるからクール便で送って
509呑んべぇさん:2012/08/02(木) 18:59:26.56
ごめんクール便じゃ無理だよね 
お面だけ送って 笑
510呑んべぇさん:2012/08/03(金) 13:19:01.33
オレの嫁は35年モノ
こりゃ高価だぜ
511呑んべぇさん:2012/08/04(土) 02:55:34.95
もう半分以下に減ってるだろ?
512呑んべぇさん:2012/08/04(土) 09:57:40.42
既に他の男達にエンジェルシェアされてるぞ
513呑んべぇさん:2012/08/04(土) 10:59:15.16
ミズナラが楽天で売ってる。
珍しく瞬殺しないなw
514呑んべぇさん:2012/08/04(土) 11:43:37.78
2012?
515呑んべぇさん:2012/08/04(土) 13:24:36.34
そう
516呑んべぇさん:2012/08/04(土) 13:27:02.20
2012ミズナラって、まだ売ってないだろw
517呑んべぇさん:2012/08/04(土) 13:29:15.66
9/25発売予定のが予約受付中。
518呑んべぇさん:2012/08/05(日) 07:20:37.39
ミズナラって香りはいいけど、味はそれほどでもないと感じる。
でも一応予約してみた。
お祈りされないように祈っておこう。
519呑んべぇさん:2012/08/05(日) 12:38:59.82
あと1本だね
520呑んべぇさん:2012/08/05(日) 18:53:34.51
今日山崎で ミズナラ飲んだが、 すごくおいしかった。
お金に余裕があればたぶん買うと思うよ。
521呑んべぇさん:2012/08/06(月) 17:21:06.26
「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2012」
サントリーウイスキー「響」「山崎」「白州」ブランド 計6品が金賞受賞
― サントリーウイスキー10年連続受賞 ―
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11521.html
522呑んべぇさん:2012/08/07(火) 00:37:58.78
Category Whiskies - Oher
金銀銅合わせて 104 銘柄。
 金=21
 銀=65
 銅=18

サントリー=金・6,銀・6
ニッカ=金・4,銀・12

まぁ、そんなに悪くないって感じか?それにしても、「金賞」とかというと最高峰と感じてしまうが、
金メダルとは違うんだなw
(選外が何銘柄あったのかにもよるなー)
523呑んべぇさん:2012/08/07(火) 17:53:33.75
9月25日
「山崎シェリーカスク」
「山崎パンチョン」
「山崎バーボンバレル」
「山崎ミズナラ」
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11523.html
524呑んべぇさん:2012/09/04(火) 16:44:00.22
サントリーシングルモルトウイスキー
「山崎」「白州」販売計画を上方修正
― さらなるエントリー層拡大に向け、小容量サイズ(180ml)も新発売 ―
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11546.html
525呑んべぇさん:2012/09/04(火) 21:39:21.64
※ほとんどが蒸留所での無料試飲用です。

なんてことではないだろうな?
526呑んべぇさん:2012/09/10(月) 17:47:42.12
ミズナラまだAmazonにあるね
発売後にはまた高騰するんだろうか‥‥
527呑んべぇさん:2012/09/11(火) 09:46:47.19
って書いたとたんに蒸発して笑った
Amazonにあるの気付いてない人多かったのかね
528呑んべぇさん:2012/09/11(火) 23:09:22.42
昔、白州シェリーを買ったはいいけどマズくて(口に合わなくて、か)飲めんと書いた者だが、
シングルでハイボールにして飲むとそれなりの味で、少なくとも嫌々ではなく飲めることがわかった。
ふだん、どんなのもダブルでハイボールにしていたのだが、こいつは薄めじゃないとダメなようだ。

周囲に喜んで引き取ってくれる人はいないし、マジで捨てようかと思っていたのだが、フルボトルを
無事空けられそうでよかった。。。
開栓して半年近く。もしかすると風味がちょっと変わって来たこともあるのだろうか?
間もなく空になるが、最後はストレートとかロックとかで一応また飲んでみるかな。


大量に在庫した人は別として、そろそろみんな切らすころかい? それともとっくに空いてる?
529呑んべぇさん:2012/09/11(火) 23:50:58.14
>>528
美味いからもう3本目だよ。
530呑んべぇさん:2012/09/18(火) 15:26:24.55
山崎蒸溜所・白州蒸溜所で新セミナー
「THE YAMAZAKI」「THE HAKUSHU」開催
― 日本の風土と日本人の感性が生み出した「山崎」、
南アルプスの豊かな森と水に育まれた「白州」の魅力に迫る ―
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11556.html
531呑んべぇさん:2012/09/18(火) 17:04:56.64
>>528
2本目がそろそろ空く。
まだ4本ある、ちびりちびりとな。
532呑んべぇさん:2012/09/18(火) 17:13:31.34
今回の山崎シェリーカスクも3本頼んだ。美味いといいねえ。
533呑んべぇさん:2012/09/18(火) 20:10:50.21
ザキヤマは二日酔いになってもいい
534呑んべぇさん:2012/09/22(土) 01:07:42.42
俺はミズナラ9本予約した
535呑んべぇさん:2012/09/22(土) 01:31:50.02
山崎パンチョンって美味しいのかな
536呑んべぇさん:2012/09/22(土) 01:52:14.60
確かにパンチョンとバーボンバレルの味は気になる
537呑んべぇさん:2012/09/22(土) 02:11:39.94
>>534
いくらなんでも無理だろ。
538呑んべぇさん:2012/09/22(土) 02:26:04.50
>>537
ネットと実店舗を組み合わせれば余裕だったよ
明日には10本目の予約の可否がわかる
539呑んべぇさん:2012/09/22(土) 06:54:26.70
レポよろ
540呑んべぇさん:2012/09/22(土) 08:44:59.16
ネットで探し回ってようやく2本確保だよ。
541呑んべぇさん:2012/09/22(土) 09:15:42.68
結局今回のミズナラは何本限定なんだ?1000本って書いてある所と、1500本って書いてあるとこがあるんだが・・・
542呑んべぇさん:2012/09/22(土) 20:42:23.06
調子に乗ってシェリーカスクを5本予約してしまった
2013verが出るまでには飲み切らないと
543呑んべぇさん:2012/09/22(土) 20:43:39.63
>>541
日本1500、その他500じゃないの?
544呑んべぇさん:2012/09/23(日) 08:50:52.08
ミズナラ届きました。
545呑んべぇさん:2012/09/23(日) 09:44:02.30
パンチョンとバーボンバレルのどっちかは飲んでみたい
546呑んべぇさん:2012/09/23(日) 10:11:45.53
うちも今さっきミズナラ届いたよ。金色だねえ。
547呑んべぇさん:2012/09/23(日) 10:15:09.99
25日に店舗回ればゲットできるかな?
548呑んべぇさん:2012/09/24(月) 01:21:43.75
>>547
もう主要デパートは全部予約完売だったよ
ネット販売してない酒屋を回るしかないな
しかしそういう酒屋も業務用に回す分だけで完売してたりするからなぁ
まぁ頑張れ
549呑んべぇさん:2012/09/24(月) 01:23:29.40
もう届いたって人は何処で注文してはるんですか?
550呑んべぇさん:2012/09/24(月) 08:29:07.33
>>549
ネット通販だよ。
551呑んべぇさん:2012/09/24(月) 08:43:20.64
>>548
なんとか定価で探してみるよ。結果はどうなるか。
552呑んべぇさん:2012/09/24(月) 09:31:30.84
>>550
マジすか
やっぱ予約したのも早かった感じですか?
553呑んべぇさん:2012/09/24(月) 20:33:34.72
>>552
早いところは8月の頭に予約開始してたよ。
554呑んべぇさん:2012/09/24(月) 22:28:32.55
555呑んべぇさん:2012/09/24(月) 22:34:56.83
>>554
あっそれ見て予約したわ。思い出した。
556呑んべぇさん:2012/09/24(月) 23:16:42.32
>>548
デパートで聞いたら確保できた。外には出ていなかったよ。
数本入荷したみたいで複数本は可能か聞いたら1本でお願いしますと言われた。
557呑んべぇさん:2012/09/24(月) 23:40:02.95
シェリーカスクを1本買ったよ。
558呑んべぇさん:2012/09/24(月) 23:44:10.43
W.の2nd Anniversary飲んだ人いる?
ヴィンテージの割に高いけど、あえてシングルカスクで出すからにはうまいのかな?
559呑んべぇさん:2012/09/25(火) 01:24:48.29
>>556
関西方面のデパートかな?
560呑んべぇさん:2012/09/25(火) 07:55:01.26
>>559
よくわかったね。
561呑んべぇさん:2012/09/25(火) 08:59:54.17
>>560
いやもう関東のデパートは壊滅状態だったからさぁ
562呑んべぇさん:2012/09/25(火) 12:45:49.27
シェリーカスク ポチった 楽しみだ
563呑んべぇさん:2012/09/25(火) 16:21:24.02
12月4日 「サントリーウイスキー 響21年 スペシャルボトルコレクション 2012」
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11565.html
564呑んべぇさん:2012/09/25(火) 20:52:06.35
今回のシェリーカクスは買いなのかな?
565呑んべぇさん:2012/09/25(火) 21:04:51.43
>>564
うまいよ
566呑んべぇさん:2012/09/25(火) 21:17:18.15
手に入らないんじゃあなぁ
近くのビックやらリカマンやら5件くらい回ってみたけど置いてる気配無しだったわ
567呑んべぇさん:2012/09/25(火) 21:45:20.99
ネットではまだあるよ。去年のミズナラも1本みかけた。
568呑んべぇさん:2012/09/25(火) 22:12:01.17
>>566
まず店頭には並んでないよ。店員さんに聞いてみなきゃ始まらない
569呑んべぇさん:2012/09/27(木) 21:55:27.60
ミズナラ以外は普通に売ってるのね
570呑んべぇさん:2012/09/28(金) 06:22:55.09
毎回パンチョンとバーボンは余るよね
571呑んべぇさん:2012/09/28(金) 07:34:06.64
ミズナラ>シェリーカスク>その他なの?
572呑んべぇさん:2012/09/28(金) 18:38:08.69
>>571
希少価値で順位をつけるとそうなるね〜あとミズナラとシェリーの間には越えられない壁がある感じかな
どっちも美味しいけどね
にしてもミズナラ何処にも無いな
もう1本買おうかと思ったのに
573呑んべぇさん:2012/09/28(金) 22:25:45.97
>>572
おせーよ。
574呑んべぇさん:2012/09/29(土) 15:37:43.49
575呑んべぇさん:2012/09/29(土) 16:57:40.81
ぼったくり
576呑んべぇさん:2012/09/30(日) 18:01:16.71
池袋のビックカメラにミズナラの在庫あったよ。
577呑んべぇさん:2012/09/30(日) 19:58:34.46
今日台風の中山崎蒸留所行ってきたけど、限定シリーズはパンチョンとシェリーだけ残ってたよ
578呑んべぇさん:2012/09/30(日) 20:30:14.80
バーボンがなぜないの?
579呑んべぇさん:2012/09/30(日) 20:45:22.84
>>578
わからん
俺も行く前まではパンチョンとバーボンが売れ残ってると想像してたよ
ちなみに有料試飲カウンターでは今回の限定シリーズ、ミズナラ含め全部試飲出来ました
580呑んべぇさん:2012/09/30(日) 20:50:13.98
>>579
どれがおいしかった?
581呑んべぇさん:2012/09/30(日) 20:52:06.13
>>580
ミズナラ
582呑んべぇさん:2012/09/30(日) 20:56:16.13
http://www.whiskylink.com/?p=20008
これが参考になるんじゃないかな?
583呑んべぇさん:2012/09/30(日) 21:01:30.63
今夜シェリーカスク開けてみるよ。
584579:2012/09/30(日) 22:21:18.38
>>581
お前誰だよ
なりすますんじゃないよまったく
個人的にはシェリーが一番旨かったな
585呑んべぇさん:2012/09/30(日) 22:37:10.98
2012のミズナラは良く出来ていると思うが
美味い順序ならシェリーの方が美味い。
ミズナラは香り付けの材料として真価を発揮しているが
やはり山崎はシェリーが一番に美味い。
586呑んべぇさん:2012/10/01(月) 11:39:11.98
昨日湯島の松坂屋に4種類あったよ
587呑んべぇさん:2012/10/01(月) 14:31:19.25
>>586
ここに書いても転売ヤーに買われるだけだからやめとけ
588呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:25:14.32
ヤフオクは今が買い時かな
最高4万以上してたのに今は34000円即決とかが出始めた
589呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:31:14.02
去年なんかは4万円オーバーとかあったからね。
590呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:39:49.43
個人で売れるの見込んでデパートで大量カード購入したやつは気が気でないのでは?
591呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:05:59.30
ミズナラ1st以外で3万円超は高過ぎ。
ミズナラってだけで、割高ウイスキーになりつつある。
592呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:15:59.69
>>591
まぁでもそれだけ需要があるからなぁ
オークションだから基本的に値段決めるのは買う方の人間だし
593呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:22:58.66
大量に出れば下がるし少なければ上がる。
当然といえば当然か。
594呑んべぇさん:2012/10/02(火) 09:34:04.18
昨日新宿の酒屋に寄ったらシェリーカスクがあったので買ってきた。
なんか普通に定価売りだったけど結構な数が残ってたが、もしかして
人気が落ちてきたのか、これ。
まあミズナラは無かったけどね。
595呑んべぇさん:2012/10/02(火) 16:10:09.89
まぁまだ出て1週間だからな
無くなってから騒ぐ連中がたくさんいるはずだよ
596呑んべぇさん:2012/10/02(火) 16:42:11.46
でマジでどっちがうまいの?
597呑んべぇさん:2012/10/02(火) 16:50:31.95
単純な旨さ比較ならシェリーの方が旨い。
ミズナラは「レアで高価な山崎を飲んでいる」満足感を楽しむもの。
598呑んべぇさん:2012/10/02(火) 17:38:50.64
ミズナラは希少価値があるからな。だから高価なのは納得。
香りは特徴的だが、味はパンチョンとそんなに変わらん。

シェリーは安定のうまさ。国産でこれならもうスコッチのシェリーいらんかも。
599呑んべぇさん:2012/10/02(火) 21:26:09.20
とりあえずミズナラは底値のうちに買っとけ
年末に向けて上がるだろうから
600呑んべぇさん:2012/10/02(火) 21:26:31.54
600
601呑んべぇさん:2012/10/02(火) 21:41:39.84
ミズナラ買うなら山崎18年買った方が美味いんでねえの?
602呑んべぇさん:2012/10/02(火) 21:43:41.61
>>594
そもそも去年なんかは結構残ってたと思う。
603呑んべぇさん:2012/10/02(火) 21:46:18.38
白州のシェリーカスクが品薄になってからかな?
604呑んべぇさん:2012/10/02(火) 21:57:34.18
>>603
今欲しくて探してるが何処にもないよ
オクでも最近15,000円越えるようになってきた
605呑んべぇさん:2012/10/02(火) 22:26:55.20
たしかにミズナラ美味しいし面白いウイスキーだけど、やっぱり高いな
バーでたまに飲めれば良いや
606呑んべぇさん:2012/10/02(火) 22:35:40.98
新山崎にもミズナラ入ってるんでしょ
607呑んべぇさん:2012/10/02(火) 22:52:13.70
>>604
来年の春には、また発売されるよ。
白州バーボンバレルは出なくなっちゃったけどね。
608呑んべぇさん:2012/10/02(火) 23:13:46.73
609呑んべぇさん:2012/10/02(火) 23:27:15.04
>>608
ないと思う。確実にお祈りめーるがきそう。
610呑んべぇさん:2012/10/02(火) 23:34:27.80
山崎4種+白州のセットと共に今日UPされたばかりだよ〜
611呑んべぇさん:2012/10/02(火) 23:35:52.13
>>604
俺は4月くらいに1本16,000円以上でオクで売ったけどw

その後、白州で買って来た、ベビーボトルはまだ1本だけ余ってるんだよな。
そのうちオクに流すからぜひ買ってくれ。
612呑んべぇさん:2012/10/02(火) 23:43:56.97
>>610
試しに100注文したら通ったぞ・・・
613呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:01:09.29
蒸留所では、フルボトルもベビーボトルも長らく残っていたよな。
うちにも、春休みの時期とGWに買ったのがまだ残ってるよ。
逆にヘビリーピーテッドのフルボトルは早々になくなっていた。
614611:2012/10/03(水) 00:11:01.44
>>613
そうそう。ヘビリーピーテッドはベビーボトルを買いに行くついでにフルボトルも買おうと思っていたら、
ベビーしか残ってなくてびびったw

その後、家の近くの酒屋で大量に残っているのを見つけて、欲しい数だけ買えてほっと一安心したけど。
615呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:12:11.98
>>612
もし本当に通っていたら、払えるのかお前?
616呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:23:50.21
>>615
いやいや途中までだよ。普通カゴに入れる時点ではねられるからさ。
617呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:29:00.63
無限購入ができるところはたいていお祈りメールくるね。
618呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:54:57.02
そらカゴにはいくらでも入るだろ
619呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:58:19.61
>>618
まともなサイトは入らない。
620呑んべぇさん:2012/10/03(水) 12:09:25.13
かめやのTwitter見る限りそんなに注文されてないな
621呑んべぇさん:2012/10/03(水) 22:00:58.51
カメヤから返答あったが取り寄せであるみたいだ。
622呑んべぇさん:2012/10/03(水) 22:29:25.45
普通に買えたよ。
623呑んべぇさん:2012/10/04(木) 01:22:27.95
かめやワロタ

抱き合わせ販売のみは違法だから
公正取引委員会に通報したらアウトだなw
624呑んべぇさん:2012/10/04(木) 01:27:42.72
>>623
どういうこと?
625呑んべぇさん:2012/10/04(木) 02:00:37.70
まぁ残念ながらもう売り切れだから、訴えてもしょうがないけどな
違法スレスレの抱き合わせにも納得して買ってる人がたくさんいるってわけだ
626呑んべぇさん:2012/10/04(木) 07:58:26.76
違法スレスレなの?違法なの?
抱き合わせとセット販売って何が違うの?
627呑んべぇさん:2012/10/04(木) 08:51:58.97
ガンプラ→たまごっち→山崎
628呑んべぇさん:2012/10/04(木) 09:52:26.85
セット販売と単品が選択できれば問題なし。
セット販売のみだと抱き合わせ販売となり違法。

消費者視点で選択可能かどうかがポイント。
かめやの場合、「単品売りしない」とわざわざあるから完全に違法。
629呑んべぇさん:2012/10/04(木) 17:29:11.56
初ザキヤマ…ども…

俺みたいに中3でザキヤマ飲んでるアル中野郎、ほかにいますかっていねーか、ハハ

630呑んべぇさん:2012/10/04(木) 22:53:01.25
かめや白州シェリー完売
631呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:49:42.13
たまたまフラッと寄った上野松坂屋でミズナラGET!
最後の1本だった
632呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:16:09.75
今年のミズナラには2.5万円は出せない。
同金額で本番スコッチの名作を買える。
633呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:31:22.10
それぐらいだせよ
634呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:41:57.83
>>632
ミズナラは単独で飲むというより、コレクションのレアカードみたいな扱いだよ。
希少性があるからあの価格であって、対抗商品も他社にないんだから。
635呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:45:16.00
>>632
スコッチとジャパニーズの特徴が凝縮されたミズナラを比較しちゃう辺りが残念だね
636632:2012/10/09(火) 01:12:46.80
>>635 サントリーの宣伝に乗せられ過ぎwww
ジャパニーズの特徴が凝縮って何ですか?本気で思ってるの?

ミズナラ樽は美味いのが多いが2012ミズナラは外したっぽい。
もい少し無理して1984を買った方がいいよ。
637呑んべぇさん:2012/10/09(火) 08:42:28.04
宣伝から来る印象も付加しないと
買う気にならんよね。

オレは先行イメージ無しで飲むからサントリーは
無駄に高いor不味い、という感想しか持たない。
638呑んべぇさん:2012/10/09(火) 09:27:08.30
サントリーをディスれば通という風潮
一理ない
639呑んべぇさん:2012/10/09(火) 11:17:22.26
サントリーがある
640呑んべぇさん:2012/10/09(火) 21:34:06.08
白州シェリー最高や!
641呑んべぇさん:2012/10/09(火) 21:42:44.97
>>637
で、具体的に不味かったサントリーのシングルモルトとは何?
642呑んべぇさん:2012/10/10(水) 16:56:44.66
山崎10が2500円で売ってたがこれは買いか否か?
643呑んべぇさん:2012/10/10(水) 17:44:03.38
買いだろう、どこだよおしえてくれよー
644呑んべぇさん:2012/10/10(水) 21:11:12.15
>>641
シングルモルトだとまずいのはあまりないね。強いて言えば山崎10年か。
645呑んべぇさん:2012/10/10(水) 23:47:20.00
サントリーのモルトは全部「無駄」に高いね。
ブランドに金払う意味の価格設定なんだろうけど
そこまでしてサントリーを肥やしてやる義理もない。

646呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:06:47.68
おいしいウイスキーが本場スコッチじゃなくて国内で作られてるのが嬉しくないのか?
それに本当に飲む人は定価では買わないからそれほど高くもないんだよ。
647呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:11:39.21
底値でも高いよね
648呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:20:43.72
無駄に高いと思わない人が買ってるんだから、別にいいんじゃないの。
味に納得しているのか、ブランドに満足しているのかは人それぞれ。
外野が非難がましくとやかく言う必要はないだろう。
竹鶴でもブナハーブンでも、自分の好きなものを飲んでいればお互い幸せ。
649呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:25:26.18
まあ不景気なんだろうよ。
もっとも、好景気だったとしても飲まん奴は文句言うだけで飲まんけどな。
650呑んべぇさん:2012/10/11(木) 06:53:08.97
価格相応の品質じゃないから
誉める価値も無い。

金払ってヨロコビたい人はご自由に。
651呑んべぇさん:2012/10/12(金) 01:09:28.46
俺は美味しいと思ってるから白州飲んでるけど、他に安くて美味しいものあるなら教えて欲しいな。
652呑んべぇさん:2012/10/12(金) 05:02:35.57
>>643
札幌西区のローカルコンビニ
長いこと定価だったからずっと売れてなかったみたいだが、
値段下げたら適正価格と見たのか既に誰かが一本買ってた
俺がさっき買って残り一本。ほしい方お早めに
653呑んべぇさん:2012/10/12(金) 08:49:55.74
山崎白州で満足できてよかったじゃん
654呑んべぇさん:2012/10/14(日) 08:04:53.48
654
655呑んべぇさん:2012/10/19(金) 13:39:38.30
「WHISKY HILLS 2012」開催
― 情報発信の拠点、六本木の街からウイスキー文化を発信 ―
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11593.html
656呑んべぇさん:2012/10/19(金) 15:00:18.53
治安悪化のフラッグシップ地域より
657呑んべぇさん:2012/10/23(火) 23:37:39.81
予想通りミズナラ値上がりしてきたな
658呑んべぇさん:2012/10/23(火) 23:41:36.72
年末にかけて4万円近くなるだろう。
659呑んべぇさん:2012/10/24(水) 00:11:28.11
ミズナラは今手放すよりも、数年後くらいがいいんじゃないかと思う。
毎年限定で出してるけど、原酒在庫ピンチになったら出さなくなるのでは。
660呑んべぇさん:2012/10/24(水) 00:14:48.99
元々今年から出さないってサントリーの偉いさんが言ったのにね。
661呑んべぇさん:2012/10/24(水) 00:23:28.56
まぁ実際去年よりも出荷数少なくなってるしな
1500本→1000本だっけ?
来年出るとしてももっと絞るだろうなぁ
662呑んべぇさん:2012/10/24(水) 03:27:34.22
10年くらい前にカスクオブ山崎で
ミズナラシェリーバットという変わった物がごく少数出たが、
あれ持ち続けてたら今頃・・・
663呑んべぇさん:2012/10/24(水) 07:29:46.15
山崎蒸溜所行くならテイスティングカウンターでこれは飲んどけってのあるかな?
664呑んべぇさん:2012/10/25(木) 21:38:01.13
>>663
シェリーカスクがあれば飲んでみては。
665呑んべぇさん:2012/11/04(日) 16:15:18.57
今年のシェリーカスクはだぶつきぎみだね。
666呑んべぇさん:2012/11/04(日) 18:14:05.76
まぁ来年の春になればまた値上がりするよ
そういや白州シェリーは来年も出るのかな?
667呑んべぇさん:2012/11/06(火) 16:28:11.92
「山崎18年」「白州25年」が、ウイスキー部門で
ISC創設以来初のカテゴリー最高賞「トロフィー」ダブル受賞
― 同時にサントリー酒類(株)が「ディスティラー オブ ザ イヤー」を受賞 ―
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11598.html
668呑んべぇさん:2012/11/06(火) 19:38:44.95
「山崎」「白州」が「群を抜いていた」 サントリーが英品評会で最高賞ダブル受賞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121106/wec12110618450010-n1.htm

> 最高賞となったサントリーの2品は「群を抜いていた」ため、優劣がつかなかったと評価された。
 受賞したウイスキーの希望小売価格(税別)は、山崎18年(700ミリリットル入り)が2万円、白州25年(同)は10万円。

669呑んべぇさん:2012/11/08(木) 10:15:01.42
1984昨日、飲ませてもらったけど
高いだけかと思ったら、やっぱり凄かった。
あの残香は何とも言えない
ブランデーだわ
670呑んべぇさん:2012/11/08(木) 17:47:39.94
ブランデーって・・・それ逆に悪い印象持つわ
671呑んべぇさん:2012/11/08(木) 23:31:58.00
一度飲んでみたらわかりますよ。
たとえが下手なんですけど
今まで、あんなの飲んだことなかった
672呑んべぇさん:2012/11/08(木) 23:48:22.74
白州シェリーカスクは一つの頂点と認める
この価格ではこれより良いシェリーは出せないよ
673呑んべぇさん:2012/11/08(木) 23:59:35.47
やっぱりザキヤマかなあ
674呑んべぇさん:2012/11/09(金) 04:27:56.64
>>671
マッカラン25年みたいなもんか、最初飲んだ時ブランデーかと思うほどスコッチ
って感じがしなかったな (^^;)
675呑んべぇさん:2012/11/11(日) 12:22:18.14
美味しい表現でブランデーが出てくるならブランデー飲んでろよ
676呑んべぇさん:2012/11/13(火) 02:23:38.69
白州シェリー最高だわ
家の在庫切らしちゃったから奥で落とすかな
677呑んべぇさん:2012/11/13(火) 08:00:08.47
山崎シェリーと白州シェリーではかなり違うのか?
678呑んべぇさん:2012/11/13(火) 09:06:50.65
山崎と白州ではかなり違うのか?って質問ですね
679呑んべぇさん:2012/11/13(火) 10:34:53.00
そらかなり違うよ
680呑んべぇさん:2012/11/13(火) 10:46:52.40
未だに1984を飲んだことがないのなら
山崎を語らないでほしい
いや、サントリーを語らないでほしい
681呑んべぇさん:2012/11/13(火) 12:16:35.84
1984ってまだ山崎行けば飲める?2300円だったよね確か
682呑んべぇさん:2012/11/13(火) 19:06:33.47
>>680
オフィシャルで何言ってるんだ?誰だってちょっと金出せば飲めるものだろ
最近飲んだから言ってみたかっただけなんだろう
ボトルで4,5本空けてから出直してきな
683呑んべぇさん:2012/11/13(火) 22:20:36.03
>>682
あなたとは違うんです。
684呑んべぇさん:2012/11/14(水) 10:31:14.67
結局どっちが美味いのか
スレ読んでるだけではわからん
685呑んべぇさん:2012/11/14(水) 17:41:56.34
どぅちが美味いかなんて、飲む人の好みで別れるだけかと。
山崎と白州では方向性が違うからねぇ。
686呑んべぇさん:2012/11/14(水) 17:49:31.76
てか、同じ白州でも同じ山崎でも組合せで作り分け可能だし
シングルカスクになれば一つずつ違う。

華やかな香りで甘やかな山崎、スモーキーでクリーミーな白州ってイメージだが
それも固定じゃなくていくらでも変えられる。

白州シェリーまでやってのけるし。
687呑んべぇさん:2012/11/14(水) 17:51:39.63
白州ホグスヘッドはかなり特徴あると思う。
ブレンデッドでも白州ホグスヘッドが入ってると結構わかる。
688呑んべぇさん:2012/11/15(木) 20:13:39.08
>>652
情報ありがとう。知り合いが西区住まいだから買ってもらおうかと思ったのですが、
西区のローカルコンビニ(セイコーマート?)だけでかなりあるらしいんですよ。
できればもう少しヒントをいただけませぬかな・・・?
689呑んべぇさん:2012/11/16(金) 17:44:24.88
>>683
きめーよナルシストwww
690呑んべぇさん:2012/11/20(火) 22:25:51.13
サントリーシングルモルトウイスキー「山崎」「白州」350ml&ザ・プレミアムソーダセット限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11615.html
691呑んべぇさん:2012/11/21(水) 21:20:27.87
山崎シェリーって百貨店に置いてるね。個性的なのはホグスヘッド
のほうだと思うけど。
692呑んべぇさん:2012/11/22(木) 17:23:37.83
>>667
先週、山崎にいってシェリーカスク飲んできたけどすっごく苦かった、ミズナラは

美味かったけど。
693呑んべぇさん:2012/12/03(月) 11:18:14.56
WHISKY SHOP W(ダブリュー).オリジナル
シングルグレーンウイスキー数量限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11624.html
694呑んべぇさん:2012/12/03(月) 15:33:06.84
>>693
ウイスキーフェスで試飲したけど、通常の知多よりも軽くて美味かった。
695呑んべぇさん:2012/12/06(木) 22:13:11.25
>>693
とりあえず、2本買った。
696呑んべぇさん:2012/12/07(金) 21:13:10.92
>>693
グレーンてモルトに比して安いって聞いたんだけどなんでこんなに高いの?
フルボトル換算でモルトの18年物が買えてしまうやん。
697呑んべぇさん:2012/12/08(土) 02:45:11.94
>>696
響って超高いブレンデッドあるやん、あーゆーの作るのには
それなりの樽管理と、質の良いグレーンが必要なのでは。

他のメーカーでも、ブラインド試飲で一番高評価だったのは
モルトじゃなくて30年物グレーンだったそうだし。
ウイスキーってそれだけ樽熟成の要素が大きいよ。
698呑んべぇさん:2012/12/08(土) 08:04:06.68
>>693
2日間で半分以上売れたのか残り700本切ったから、年内売り切れじゃないかな。
試飲すりゃ1本は買っていくだろうし。
699呑んべぇさん:2012/12/16(日) 12:55:13.45
10年が終売ってのは本当なの?
700呑んべぇさん:2012/12/16(日) 17:45:09.44
700
701呑んべぇさん:2012/12/16(日) 19:31:10.34
本当だよ
702呑んべぇさん:2012/12/18(火) 18:26:18.11
2月5日 「白州シェリーカスク2013」
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11641.html
703呑んべぇさん:2012/12/19(水) 11:58:09.88
3000本か〜
去年何本だったっけ?
704呑んべぇさん:2012/12/19(水) 12:00:14.39
705呑んべぇさん:2012/12/19(水) 21:13:49.54
3/4になってしまうのか・・・・
また争奪戦?
706呑んべぇさん:2012/12/21(金) 22:28:17.08
おお、出たら買いに行くか。
2013が予想以上に良かったし。
707呑んべぇさん:2012/12/21(金) 23:59:20.00
白州シェリーとか近所2011のも未だに売れ残ってんだけど。
そんなにレアなのか?
708呑んべぇさん:2012/12/22(土) 07:29:34.82
>>707
申し訳ないが安易な釣りはNG。2012が初登場
709呑んべぇさん:2012/12/22(土) 10:47:11.49
はぁ?
判らない初心者は黙ってろよw
710呑んべぇさん:2012/12/22(土) 11:34:42.31
>>708
バカ丸出し
711呑んべぇさん:2012/12/22(土) 11:58:11.34
そもそもレアじゃなきゃ、プレミアなんかつかないだろ
712呑んべぇさん:2012/12/22(土) 13:01:59.59
白州も付いてるの?山崎は付いてるの見るけど。
欲しけりゃ売ってやるぞ。
713呑んべぇさん:2012/12/22(土) 13:13:08.01
白州のシェリーカスクは3000円くらいのプレミアついてる。
714呑んべぇさん:2012/12/23(日) 01:05:10.24
>>712
売ってくれ
定価で。
715呑んべぇさん:2012/12/29(土) 15:41:40.45
自宅で飲むウイスキーは白州10年だな。なければ余市の安いやつ。
白州の口当たりの良さになれると、山崎がきつく感じる。
716呑んべぇさん:2012/12/29(土) 17:17:34.60
>>715
白州(山崎もだけど)10年終売だが、無くなる前に買い漁るのか?
717呑んべぇさん:2012/12/29(土) 19:06:46.07
売れ残っていたパンチョンを買ってみたが普通にうまかった
718呑んべぇさん:2012/12/30(日) 00:16:53.32
>>716
そうなの?!知らんかった…、昨日買いに行ったとき10年が1本しか売ってなくて、年数不明のものが脇で
たくさん売っていたので「?」とは思ったんだが…。
719呑んべぇさん:2012/12/30(日) 00:45:01.45
スコッチ好きからすると断然白州なんだよなぁ
山崎は言わせるとかなりクセがある感じ
720718:2012/12/30(日) 01:07:09.90
今、カクヤスで1ケース注文してしまった…
721呑んべぇさん:2012/12/30(日) 11:28:10.65
癖?普通に控えめなシェリー樽の味だろ
ミズナラも入ってるから若干感じないことは無いけども
722呑んべぇさん:2012/12/30(日) 23:02:30.50
>>720
一応終売と言ってるの13年3月ね。
ただ、まあ酒屋的には仕入れ漸減していくだろうし、今の時期で良かったのかも。
723718:2012/12/30(日) 23:49:29.84
>>722
たびたびサンクス。もう一ケースくらい買い足すかな?
10年と12年飲んでみて、個人的には10年のほうが好みだったんだよね。一度、年数不詳と12年飲み比べてみるか…、
いずれ10年がなくなるなら、白州以外も含めて後継をさがさないと。
724呑んべぇさん:2012/12/31(月) 14:51:48.09
サントリーは終売品を投売りする企業だから
焦って買わないほうがいい。
725呑んべぇさん:2013/01/01(火) 04:14:19.16
>>723
そこまで買わなくてもいいと思うが、
シングルモルトの10年表記がサントリーのラインナップから消えると思うと
1本か2本持っていていいと思う。10年同士では白州の方が好きだ。
726718:2013/01/03(木) 11:18:22.73
白州10年1ケースさっき届いた。当面は安心。酒をガブガブ飲む方でもないし、しばらくは持つだろ。
727呑んべぇさん:2013/01/03(木) 23:53:55.66
>>726
ふふふ、その箱未開封ならもっと楽しめるかもよ
728呑んべぇさん:2013/01/06(日) 13:53:09.64
たかが10年でプレミアとかありえんから、どんどん飲んじゃえ。
729呑んべぇさん:2013/01/06(日) 22:04:57.94
まあでも、北杜12年とかでも微妙にプレ値で売ってたりもするからな・・・・
まあ転売するほどのものでもなし、とっておくほどのこともないな。
730呑んべぇさん:2013/01/07(月) 00:42:07.45
>>728
マッカラン7年は今や6万するんだぜ

サントリーの10年は様々な樽をブレンドした12年のような複雑さがないが、
単純に2年劣るって意味じゃない。ブレンド構成が違う別の商品。
731呑んべぇさん:2013/01/07(月) 00:52:11.61
>>730
しねーよ。せいぜい1万円。
732呑んべぇさん:2013/01/07(月) 12:40:08.99
白洲は好きだが、正直マッカランほどプレミアつくとは思えん。てかマッカランはプレミアつきすぎ。他のシェリー樽と比べてそんなにうまいか?
733呑んべぇさん:2013/01/07(月) 20:46:09.69
マッカランはブランドだから良い悪い以前に一定の評価がされる。
車でのベンツやポルシェみたいなもんだ。

ロールスロイスとはもう全然違うな。
734呑んべぇさん:2013/01/07(月) 21:46:30.94
それより白州シェリー2013予約したのかよ?
自分はまだ。
735呑んべぇさん:2013/01/07(月) 23:16:42.97
予約できんの?
736呑んべぇさん:2013/01/08(火) 17:54:11.57
山崎・白州両蒸溜所でマリアージュ体験!
「シングルモルト&ショコラ」セミナー開催
― ご好評につき、2013年も実施 ―
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11645.html
737呑んべぇさん:2013/01/09(水) 22:48:54.42
Thx。申し込んだ。
738呑んべぇさん:2013/01/27(日) 15:17:32.45
白州シェリー予約完了
739呑んべぇさん:2013/01/27(日) 17:12:15.79
おかげさまで予約完了。最後の2本だったみたい。
740呑んべぇさん:2013/01/27(日) 17:27:51.04
>>739
役に立てたみたいでよかったよ
741呑んべぇさん:2013/01/27(日) 17:31:59.97
4、5本はストックしておきたいね。
742呑んべぇさん:2013/01/30(水) 11:47:25.85
2月3日に>>736のセミナー申し込んだけどどうせなら白州シェリー発売以降にすりゃ良かったな…
743呑んべぇさん:2013/02/03(日) 21:22:26.93
白州シェリー去年好評だったのに、今年数減らすとか意味不明。
海外にある程度回したのかな?
744呑んべぇさん:2013/02/03(日) 21:31:42.40
できなかったんだろ
745呑んべぇさん:2013/02/03(日) 23:02:31.72
おかげで通販は瞬殺だな
746呑んべぇさん:2013/02/03(日) 23:11:01.34
実店舗で探すしかないね。
747呑んべぇさん:2013/02/03(日) 23:37:57.16
ミズナラ並みの争奪戦だな
748呑んべぇさん:2013/02/03(日) 23:44:29.78
いつでなくなるのか、出ても値上げするのではないか、という懸念が
あるからな。
749呑んべぇさん:2013/02/04(月) 03:48:29.87
それぞれの10年とノンエイジとの味の違いってどうなの?
750呑んべぇさん:2013/02/04(月) 20:51:53.05
まさか蒸留所の売店でも瞬殺なんてことはないだろうな…
751呑んべぇさん:2013/02/04(月) 21:51:32.41
ミズナラはダメだけど、他は他所で無くなってもそこそこ保った
という話を聞く>蒸留所売店
752呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:27:20.75
発売は明日だっけ?
753呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:34:56.82
白州シェリー、今なら楽天で売ってるよ。
754呑んべぇさん:2013/02/04(月) 23:46:28.56
買ったよ。後6本だ。
755呑んべぇさん:2013/02/05(火) 00:12:58.30
買った>シェリー
去年のが美味しかったから。
756呑んべぇさん:2013/02/05(火) 09:51:21.51
白州シェリーカスク2013ゲットしてきた
757呑んべぇさん:2013/02/05(火) 11:18:45.87
俺もそろそろ買いに行くかな!
758呑んべぇさん:2013/02/05(火) 13:18:09.99
5 店ほどまわったがないな。
759呑んべぇさん:2013/02/05(火) 13:51:00.45
でかいデパートとかでかい酒屋じゃないとなさそうだな。
760呑んべぇさん:2013/02/05(火) 16:30:21.34
白州シェリーようやく見つけた!
なんか今回実店舗での難易度高くないか?
761呑んべぇさん:2013/02/05(火) 16:55:05.58
実店舗だけの話じゃないよ
762呑んべぇさん:2013/02/05(火) 17:30:42.72
白州シェリーうまうま!
763呑んべぇさん:2013/02/05(火) 17:39:22.49
まだ5時だぞ
764呑んべぇさん:2013/02/05(火) 17:45:28.12
(試飲しちゃ)いかんのか?
今夜は2012と飲み比べや
765呑んべぇさん:2013/02/05(火) 19:29:32.45
だめだった・・・・
766呑んべぇさん:2013/02/05(火) 19:32:27.38
もう12600円で売ってる糞ネット店があるなあ。
これも売り切れるんだろうな。
767呑んべぇさん:2013/02/05(火) 20:35:22.57
サントリー公式瞬殺ワロタ
ワロタ……
768呑んべぇさん:2013/02/05(火) 20:39:38.21
4本確保したぜ。
769呑んべぇさん:2013/02/05(火) 20:40:58.21
蒸留所は今年もベビーも売るみたいだな。
もう現地に行くしかないな。
770呑んべぇさん:2013/02/05(火) 20:41:40.41
どうぜ激渋で飲めたもんじゃねーよ!
771呑んべぇさん:2013/02/05(火) 22:19:56.37
去年激ウマだったのに出遅れて2本しか買えなかったから、今年は6本かき集めた。
772呑んべぇさん:2013/02/06(水) 00:50:20.33
おいしいよぉぉおぉぉおおぉ!!
都内駆け回って探したかいあったぜ!
773呑んべぇさん:2013/02/06(水) 00:55:30.38
>>772
去年のものや山崎シェリーと比べてどうだ?
774呑んべぇさん:2013/02/06(水) 01:09:50.34
去年のとテイスティングノートの内容も微妙に変わってるね
775呑んべぇさん:2013/02/06(水) 01:21:44.60
糞ー飲みてーー
776呑んべぇさん:2013/02/06(水) 02:27:37.65
むほ
777呑んべぇさん:2013/02/06(水) 03:53:32.03
>>774
初代、2012年のテイスティングノート置いておくね。

白州シェリーカスク2012

色:やや赤みをおびた茶褐色
香り:柑橘、紅茶様、黒糖様
味わい:なめらか、甘酸っぱい、ほろ苦い
後味:甘酸っぱい、ほろ苦い、余韻が心地よく長く続く
778呑んべぇさん:2013/02/06(水) 08:02:54.41
2013はなんて書いてあるの?
779呑んべぇさん:2013/02/06(水) 09:13:10.17
>>773
山崎シェリーよりも甘酸っぱい。
フィニッシュは山崎のはナッツっぽい感じだったが、白州のは比べてキレよくビターな感じかな。
ちゃんと白州らしさがでてると思う。
780呑んべぇさん:2013/02/06(水) 09:22:16.55
白州は独特の爽快感がある。能書きではフレッシュともミントとも言うけど。
781呑んべぇさん:2013/02/06(水) 10:14:46.05
白州シェリーカスク2013

色:茶褐色
香り:紅茶様、レーズン、マスカット
味わい:なめらか、甘酸っぱい、ほろ苦い
後味:甘酸っぱい、ほろ苦い、余韻が心地よく長く続く
782呑んべぇさん:2013/02/06(水) 13:49:58.51
釧路地方裁判所か。かっこええのう(´Д` )
783呑んべぇさん:2013/02/06(水) 14:53:44.25
白州シェリーのベビーは3000円ぐらいだっけ?
784呑んべぇさん:2013/02/06(水) 19:15:53.33
余裕物故いて今日買出しに行ったら既になかった・・・・
785呑んべぇさん:2013/02/06(水) 20:29:39.53
http://item.rakuten.co.jp/yunyuusyu/13185/

白州シェリーいま入荷したぞ!しかも安い。俺は2本買ったぞおまえらも急げ!
786呑んべぇさん:2013/02/06(水) 20:37:38.45
>>785
これいくらでも受け付けるぞ。たぶんお祈りめーるがくると思う。
787呑んべぇさん:2013/02/06(水) 20:42:40.98
ほんとだ1000でも受け付けやがる。
788呑んべぇさん:2013/02/06(水) 20:55:10.71
今日、某カメラ屋で買ってきた。
去年の山崎限定シリーズまでは8980円だったのに、今回は9380円に。

>>783
2400円くらい。内容量あたりの値段はフルボトルとほとんど同じ。
789呑んべぇさん:2013/02/06(水) 20:56:12.37
>>786-787
ほんとだ1000000本でも受けてやがった。
資産がある限り購入して転売すれば一生食えるな!
790呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:01:44.14
実店舗にほとんどないな。2012はあったのに。
791呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:11:34.34
>>788
ありがとう!今月中ぐらいまでは残ってるかなベビーボトル
792呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:33:12.37
そら去年より出荷数少ないんだからそうなるよ
793呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:54:15.80
今年は3000で去年は4000?
794呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:56:02.04
>>785
サンクス
2本ぽちった
795呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:00:04.14
白州シェリーはプラチナボトルとなったか。白州自体が人気出てきてるのかもな。
796呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:01:15.77
あるかどうか知らないが、白州ミズナラというのが存在したらいくらになるんだろうな。
797呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:04:51.13
英国で日本製ウイスキーの人気が上昇
http://www.youtube.com/watch?v=Yfg2Ev2Uk_k
798呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:15:37.81
今年は山崎90周年記念ボトルと白州40周年記念ボトルが出るだろ。
799呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:23:35.66
>>793
4300→3000じゃないかな?
800呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:23:59.77
売れてる割に飲んだ人少ないな。まあサントリーのシェリーカスクなら外れはないか。
801呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:29:00.32
2012年は2本飲みきったぞ。
802呑んべぇさん:2013/02/07(木) 08:43:00.95
>>796
一応SMWSの120.1がjapanese oak caskだと言ってたはず。
803呑んべぇさん:2013/02/07(木) 10:13:50.40
>>802
あるんですね。一度は飲んでみたい
804呑んべぇさん:2013/02/07(木) 14:12:36.32
>>785は結局買えるのかな?
ショップからまだメールが来ないんだが…
805呑んべぇさん:2013/02/07(木) 18:11:40.86
>>804
表示は売り切れましたになってるが・・・・
806呑んべぇさん:2013/02/07(木) 21:10:22.95
>>805
メール来た。
ちゃんと2本買えたようだ(^^
807呑んべぇさん:2013/02/07(木) 21:13:40.16
うわ・・・45本買えちゃったよ。金ないぞ。
808呑んべぇさん:2013/02/07(木) 21:15:31.74
40万円どうしよ・・・・
809呑んべぇさん:2013/02/07(木) 21:19:04.03
まじで?
810呑んべぇさん:2013/02/07(木) 22:51:15.94
メール来た
ちゃんと2本買えたみたい
駄目だと思っていたけど沢山本数そろえていたってことか
811呑んべぇさん:2013/02/07(木) 22:59:12.02
おれも6本確定めーるきた。
812呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:00:36.74
本数制限無し

最安値

すごいな
813呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:10:30.48
何本確保してたんだろう?
814呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:25:31.84
まぁ何だかんだ言って本当に発注したやつはそんなに多くないんじゃない?
もう他で注文した人が多くて
入荷数も多くて4ケース分ぐらいだろうね。
俺が買ったデパートですら今回は6本しか入らなかったみたいだし...
815呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:25:41.52
何だよそれ
816呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:33:25.96
>>814
たぶん結構あったと思うぞ。
前回の白州2012シェリーでも冗談で24本発注したらちゃんと届いた。
817呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:35:51.59
ちなみに2012は2月末ごろに発売されてた。
かめやはおれの記録によると去年の10月4日に届いてる。
818呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:41:52.58
>>807
この人はどうなるんだ?
819呑んべぇさん:2013/02/08(金) 00:44:52.34
まさしく自業自得だろ。カードだろうから頑張って転売じゃないか?
820呑んべぇさん:2013/02/08(金) 01:04:03.84
なんで45本にしたのか気になる。45の不思議
821呑んべぇさん:2013/02/08(金) 01:28:48.91
白州シェリー開けたけどまだ固いな
開くまで時間かかるかもこれ
822呑んべぇさん:2013/02/08(金) 06:15:14.51
10年とか12年とか表記がないね
熟成年数って何年なんだろう?
823呑んべぇさん:2013/02/08(金) 07:04:32.75
45本とかいうネタを信じちゃうとか、どんだけピュアなんだお前らは
824呑んべぇさん:2013/02/08(金) 07:18:28.06
おまえらそんな欲張って注文するなよ。
こんなの転売つっても手間ばかりかかってたいした利ざや抜けないぞ。
軽井沢あたりなら別だけど。
825呑んべぇさん:2013/02/08(金) 07:28:31.58
また来年も出るからね
転売しても利益なんて出ないと思う
826呑んべぇさん:2013/02/08(金) 07:40:54.77
オークションで13000円前後になってるから少しなら儲かるんじゃないの?
827呑んべぇさん:2013/02/08(金) 07:44:37.82
大量に出始めるとすぐに相場崩壊して損するけどね。
828呑んべぇさん:2013/02/08(金) 08:50:13.05
>>822
12年
829呑んべぇさん:2013/02/08(金) 10:09:09.30
まぁ定価以下にならなきゃ損しないけどな
830呑んべぇさん:2013/02/08(金) 12:56:21.09
>>822
最近は熟成年数書かないのが流行りだよ。
樽ごとに熟成ピーク見極めて使うから年数あまり関係ないんだ。

もう熟成年数よりも、ピーク率みたいな新たな指標が欲しい。
831呑んべぇさん:2013/02/08(金) 22:37:56.77
>>828
回答ありがとう

>>830
「最低○○年熟成後、熟成のピークに達した原酒のみ使用」とかの方が興味を惹かれます
どうしても、年数を知りたくなってしまうから
これは、個人的なこだわりかもしれないけど
832呑んべぇさん:2013/02/08(金) 23:07:14.56
>>828
根拠は?
833呑んべぇさん:2013/02/09(土) 08:44:31.75
俺の予想だと、8年〜12年くらいの原酒をブレンドしていると思う
コールセンターに電話で問い合わせても「わかりません」と言われたらまちがいない
そもそも、社員が販売している商品の内容をしならないなんてありえないから
熟成のピークってのは逃げ口上で、自信があるなら年数を表示できるはず

表示すると「えっ、それくらいの年数のウイスキーを9000円で売っているのか」という人がいるから

俺的には、美味ければ熟成年数はあまり気にしないからどうでもいいけど
10年、12年と表記しないところを見ると熟成年数は長くないと思う
834呑んべぇさん:2013/02/09(土) 11:35:00.12
>>833
そんなこと言ったらミズナラはどうなんだ?
25000円だぞ。
835呑んべぇさん:2013/02/09(土) 11:38:49.06
若いのがバッティングされてるんだろ。
836呑んべぇさん:2013/02/09(土) 12:43:57.69
>>835
あほか
837呑んべぇさん:2013/02/09(土) 12:50:41.28
838呑んべぇさん:2013/02/09(土) 13:03:55.24
>>837
おおーありがとう。特売カテゴリなんだな。
839呑んべぇさん:2013/02/09(土) 14:18:06.40
税込9,999円か
元祖激安ディスカウントと言っていた店にしては高いな
河内屋も楽天じゃ全然安くない店になっちゃね

これも時代の流れかな
840呑んべぇさん:2013/02/09(土) 19:19:46.04
輿水さんの本にもあったな。
単純な最低年度表記じゃ逆にそれが足かせになって狙いの酒は作りづらいって
841呑んべぇさん:2013/02/09(土) 20:05:50.15
48度で限定3000本って、樽に換算するとどれくらい?20〜30樽くらいかな。
842呑んべぇさん:2013/02/09(土) 20:20:34.96
バットなら3樽かな?
843呑んべぇさん:2013/02/10(日) 08:23:06.97
話題の白州シェリーだけどサントリーのオンラインショップでは買えなかったの?
3000円以上は送料無料で定価販売だから一番安く買えたでしょ?
844呑んべぇさん:2013/02/10(日) 09:16:46.13
秒殺にきまってるだろ。
845呑んべぇさん:2013/02/10(日) 09:58:44.41
年数表記と酒の価値は連動しない。
ボウモアだって、普通の12年より、バーボン樽10年のテンペストの方が高いし。
846呑んべぇさん:2013/02/10(日) 10:00:43.78
山崎シェリーカスク、白州シェリーカスクはコスパ的にどうなんだろう?
限定販売なので、俺の周りにも飲んだ人間がいないので意見を聞けない
個人的には、山崎18年は高いと思う
あの味なら10000円くらいが妥当だと思っている
白州は希望小売価格9000円となっているけど、ネットじゃプレミアム価格で販売しているのね
これが、後出しじゃんけんってやつだね
847呑んべぇさん:2013/02/10(日) 10:34:42.72
>>846
ウイスキー主体のバーにいけば普通に飲めるぞ。
848呑んべぇさん:2013/02/10(日) 10:46:31.36
>>845
12年は加水、テンペストはカスクストレングス。アルコール度数が違いますやん
849呑んべぇさん:2013/02/10(日) 17:14:11.35
>>846
新品でシェリーカスク物の中でもトップランクだと思うけど。
ただ、これはシェリー全開であって普通のウイスキーとは全く違う物。
シェリー全開が合わない人もいるとは思う。
850呑んべぇさん:2013/02/10(日) 17:57:20.85
シェリーがすきでないとえぐく感じるかもね。
851呑んべぇさん:2013/02/10(日) 21:02:59.04
今日蒸留所に行ってきたけど、シェリーはフルもベビーも、まだ余裕がありそうだった。

実際に試飲もしてきたけど、2012と比べて渋みやえぐみが少なくなって飲みやすくなったと思う。
シェリー爆発って感じは薄くなったかも。
852呑んべぇさん:2013/02/10(日) 21:04:43.74
>>851
情報サンクス
明日セミナー行くんでベビーボトル買う資金を用意しとこう
853呑んべぇさん:2013/02/11(月) 13:13:06.22
4300から3000に減ったんだね。
通りでないわけだ。
854呑んべぇさん:2013/02/11(月) 13:16:06.73
楽天で常時在庫あるんだからまだまだ。
全国で欲しい人、3000人もいないだろ。一人複数本買うから不足気味。
855呑んべぇさん:2013/02/11(月) 13:43:25.63
これはバーがかなり買ってるんじゃないかな。
売りやすい価格だし。
856呑んべぇさん:2013/02/11(月) 14:26:04.27
>>839
いまどこが一番安いんや?
857呑んべぇさん:2013/02/11(月) 14:30:53.33
もうそこしかないよ。
後でまた出てくるとは思うけど。一瞬でなくなるだろう。
858呑んべぇさん:2013/02/11(月) 16:00:43.48
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテンダー)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反

村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
859呑んべぇさん:2013/02/11(月) 21:13:46.95
さあ、今日23時からは河内屋へGOだな
しかし、過去に「安すぎて驚かれるかもしれませんが、元祖激安なので心配いりません」とかメール来てたのが痛々しいな
ディスカントショップがプレミア価格で販売するなら、もうディスカウントとか言えないだろ

なんで、販売から1か月も経過していないのに9000円が9999円になるのか?
860呑んべぇさん:2013/02/11(月) 21:27:26.70
9450円じゃなかった?
861呑んべぇさん:2013/02/11(月) 23:17:51.17
9999円でも瞬殺
862呑んべぇさん:2013/02/11(月) 23:18:23.00
もうないの?
863呑んべぇさん:2013/02/12(火) 07:50:21.07
河内屋でさえ定価より高い値段付けてんのか・・・
>>785は神だったな。
864呑んべぇさん:2013/02/12(火) 12:08:01.21
週末に山崎蒸留所へ行ったのですが
白州シェリー売ってました
お近くの方はお早めに
865呑んべぇさん:2013/02/12(火) 21:13:36.72
>>859
12600円で売った店もあったから、それに比べたら安いのでは
866呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:30:39.03
ウイスキーショップWには180しか残ってなかったよ。
700は売り切れたって。
去年は1月ぐらい残ってたのにって、店のお姉さん驚いてた。
867呑んべぇさん:2013/02/13(水) 00:05:45.68
京都伊勢丹におととい行ったが、6本ぐらいあったよ。税込9450円
昨日行った大阪駅の伊勢丹にもウィンドウの中に飾られてた。
自分は2012年リリースで満足なので買わんが。
ってかちょっと家から出れば手に入るのに。
ここで無い無い言う人は通販しか手段のない地方の方か?
868呑んべぇさん:2013/02/13(水) 01:10:16.98
>>867
前回伊勢丹には大量にあったから今回も余裕かと思ったんだよ。
発売日の翌日行ったら0だった。
869呑んべぇさん:2013/02/13(水) 01:53:23.10
他の百貨店はないけど伊勢丹は置いてるよね。自分は大阪駅の伊勢丹で買った。
山崎シェリーもなかったっけ?
870呑んべぇさん:2013/02/13(水) 13:48:27.70
新宿の伊勢丹は初日はあったけど2日目はもうゼロだったな。
871呑んべぇさん:2013/02/13(水) 21:24:17.31
スレ違いだが京都伊勢丹は余市199Xが数本あったよ
872呑んべぇさん:2013/02/13(水) 21:29:36.32
>>869
買ったのは2/5?
873呑んべぇさん:2013/02/16(土) 00:05:31.48
>>872
2/8だったかな
874呑んべぇさん:2013/02/16(土) 01:21:25.38
>>873
えー!2/6に行ったらなかったのに・・・
875呑んべぇさん:2013/02/17(日) 14:31:43.70
定価じゃないけど、白州シェリー販売してるね
今なら、買えるぞ
お前らがんばれ

http://item.rakuten.co.jp/chuoshuhan/100003215?s-id=stp5_log6_browsehist
876呑んべぇさん:2013/02/17(日) 14:38:20.48
>>875
残りあと17個です
877呑んべぇさん:2013/02/17(日) 15:19:20.85
楽天では、ほとんどの店がプレミア価格かよ

かめやとかで6本買えた人は超ラッキーだな
878呑んべぇさん:2013/02/17(日) 15:22:22.34
飲んでみたけど、普通に美味しい
文句なし
たぶん酒齢は8年〜12年のヴァディングだろうけど、味に不満はない
ただ、価格的に8000円くらいで販売してくれたらうれしかった
879呑んべぇさん:2013/02/17(日) 15:41:11.82
>>875
残りあと15個です
欲しい人にはこれで行き渡りそうだな。

>>877
店頭で現金買いしてくれる人と違って、楽天にいくらか納めないといけないし、
カード決済手数料もかかる。
それでも875はプレミアじゃなくて定価から50円引きで安くしてくれてるよ。
880呑んべぇさん:2013/02/17(日) 17:27:38.78
ないじゃん・・・・
881呑んべぇさん:2013/02/17(日) 18:39:36.45
売り切れたな。買いすぎだろおまいらw
882呑んべぇさん:2013/02/17(日) 19:59:47.04
白州シェリー買えたけど、山崎シェリーは買ったことがない
今度発売されたら買ってみるか

ところで白州12年って美味しいですか?
883呑んべぇさん:2013/02/17(日) 22:34:30.91
は、白州12年飲まずに白州シェリーからはいるのもいるのか。

ミニチュアでもいいから買ってみては。
884呑んべぇさん:2013/02/17(日) 23:11:51.02
知り合いでBARでシェリーモルト飲んでから買いあさっている奴を知っている
どのウイスキーが好きってよりも、シェリーモルトが好きって人は多いと思う
山崎シェリー、白州シェリーが完売するってのはそれだと思う
パンチョン樽やヘビーピートやバーボン樽はシェリーに比べると売れ行きは良くないし
まあ、最終的には完売するけど
885呑んべぇさん:2013/02/17(日) 23:16:32.18
>>884
腐るほどいるわ
886呑んべぇさん:2013/02/17(日) 23:26:04.81
バーボン樽は、クリーミーでバニリンとか言われるけど
俺は味音痴だからわからん
白州シェリーは、本当にきれいなシェリーの風味が魅力だな
887呑んべぇさん:2013/02/17(日) 23:31:32.06
シェリー樽をブレンドしたウイスキーは多いが、
ここまでどっぷりシェリーなのはなかなか無い。

他のウイスキーに垂らして飲むのもいいよ。
888呑んべぇさん:2013/02/17(日) 23:35:24.88
来年にはニッカでも出すかもね。
889呑んべぇさん:2013/02/18(月) 01:09:23.90
でねーよ、ばぁか。
890呑んべぇさん:2013/02/18(月) 02:04:12.72
>>875
17本があっという間に売れたのを見せられるとびびるわ
891呑んべぇさん:2013/02/22(金) 00:29:00.60
シェリーカスクブーム、あっという間に終了
892呑んべぇさん:2013/02/22(金) 00:37:17.17
え?
893呑んべぇさん:2013/02/23(土) 18:31:48.38
引っ越しの荷物整理で山崎80周年、ってのと1986年ってのが発掘された。
10年くらいに買ったのかな?
おまいら、どっち先に開けるのがいいと思う?
894呑んべぇさん:2013/02/23(土) 20:25:51.62
俺に着払い
895呑んべぇさん:2013/02/24(日) 08:08:29.62
>>894
やだ
896呑んべぇさん:2013/02/24(日) 08:28:59.21
>>895
え、なんで名前知ってんの!?
897呑んべぇさん:2013/02/24(日) 20:00:21.36
山崎10年ウマイのに終売たあ困ったな
無印は12年の劣化版て感じだし
898呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:54:47.15
白州シェリー2013、とりあえず保存用ともう1本、ベビーを飲む用とコレクション用とで1本ずつ買って来た。
去年のよりパンチが弱くなってる気がしなくもないがどうだろう。俺的にはこっちのほうが飲みやすい。

フルボトル1本はそのうちオクに放流するので、欲しい人は拾ってくれ。
899呑んべぇさん:2013/02/27(水) 09:33:26.09
オクに流す話だけが賑わうシェリー
900呑んべぇさん:2013/02/27(水) 20:44:14.70
いっぱい流れると相場が下がっていい。
901呑んべぇさん:2013/02/27(水) 21:12:09.36
オークション放流の話題なんかほとんどないじゃん。
902呑んべぇさん:2013/02/27(水) 21:25:32.48
今日、白州シェリーカスク2013を初めてロックで飲んでみた。
結構うまいな。今までシェリーは苦手というか、嫌いだったのだが、結構イケる。
去年のとはだいぶ味が違わない?
903呑んべぇさん:2013/02/27(水) 21:36:32.46
去年より美味いのか?
904呑んべぇさん:2013/02/27(水) 21:37:58.65
去年より癖が少なく飲みやすいと思う。
905呑んべぇさん:2013/03/02(土) 19:08:07.57
906うんこMAX& ◆LaL23521FnSN :2013/03/03(日) 00:02:25.45
907うんこMAX& ◆LaL23521FnSN :2013/03/03(日) 00:04:48.92
あれ?
908呑んべぇさん:2013/03/03(日) 01:37:29.23
>>905
一本くれ
909呑んべぇさん:2013/03/03(日) 10:33:28.16
>>908
15000円でお分けします。
910呑んべぇさん:2013/03/03(日) 11:04:47.22
山崎シェリー2012か白州へビ2012のどっちが買い?
911呑んべぇさん:2013/03/03(日) 11:16:51.93
レアという意味なら山崎シェリーだけど、その比較ならどちらを自分が飲みたいかで決めるべきだろう。
912呑んべぇさん:2013/03/03(日) 11:49:12.19
初めて白州シェリー2013飲んで美味しかったので、シェリーに興味が有ります。
でも元々白州好きなので悩み所でして。
913呑んべぇさん:2013/03/03(日) 12:10:02.26
いずれどちらも飲んでみたいというなら、白州の方が後まで残っている可能性が高いのでは。
914呑んべぇさん:2013/03/03(日) 12:32:29.48
ご意見ありがとうございます。
ところで山崎シェリーはどんな感じ?
915呑んべぇさん:2013/03/03(日) 18:55:19.94
山崎シェリーや白州シェリーはファーストフィルシェリーで
これ以上できないくらいシェリーどっぱどぱ。

他社のセカンドフィル以降のシェリーカスクも飲んだ方がいいよ。
モルトとのバランス感はファーストフィルより良いから。
916呑んべぇさん:2013/03/03(日) 20:09:36.62
ファーストだから白州シェリー2013はあれほどシェリーの風味が強かったのですね。山崎シェリー2012も試してみます。ありがとう!
917呑んべぇさん:2013/03/09(土) 12:24:18.62
シングルカスク山崎1999が完売した
918呑んべぇさん:2013/03/09(土) 13:32:43.64
どこで?
919呑んべぇさん:2013/03/12(火) 17:50:17.45
4月23日 3,500本限定 「山崎ヘビリーピーテッド2013」
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11707.html
920呑んべぇさん:2013/03/12(火) 20:36:10.51
いらない。
921呑んべぇさん:2013/03/12(火) 20:42:34.88
山崎では初めてなんじゃない?
922呑んべぇさん:2013/03/12(火) 22:48:22.03
白州のは去年買ったけど自分には合わなかった
923呑んべぇさん:2013/03/12(火) 23:56:37.75
>>919
とりあえず買って飲んでみて、「ん?あー、来年はもういいかな…」みたいな感じに浸ってみたい。
924呑んべぇさん:2013/03/13(水) 21:51:03.20
山崎でピートってなんかイメージできないな
925呑んべぇさん:2013/03/13(水) 22:00:46.87
>>924
かつて限定品で出た事があるよ。カスクオブヤマザキ1993だったかな?
926呑んべぇさん:2013/03/14(木) 07:00:11.02
結局知りたいのは、美味いかどうかってことなんだよね

ピートってだけなら、美味いかどうか判断できない
ミズナラやシェリーなら、「買ってみよう」と思う
927呑んべぇさん:2013/03/15(金) 17:15:47.86
ピートたけし
928呑んべぇさん:2013/03/15(金) 23:38:24.45
白州ってスコッチの原酒を輸入して作ってるんだろ。
ところで、レギュラーと10、12、18、25って
味はどういう感じに違うの?
929呑んべぇさん:2013/03/16(土) 04:50:49.59
自分で確かめろよ
930呑んべぇさん:2013/03/16(土) 11:14:22.48
歳を重ねるごとに酸味が出てくる
931呑んべぇさん:2013/03/17(日) 04:02:05.99
リザーブは白州がキーモルトらしいけど
白州らしさってちゃんと感じられるのかな
932呑んべぇさん:2013/03/17(日) 09:12:41.49
山崎蒸留所の「シングルモルト&ショコラ」セミナー
って行った人いますか?再来週行く予定なんですが
どれぐらい飲ませていただけるのでしょうか?
それと飲み方はストレート?ハイボール?
933呑んべぇさん:2013/03/17(日) 11:02:14.87
ハーフ4杯とシングル1杯だよ。
最初の4杯は基本ストレートだけど、水で割っても文句は言われないと思う。
最後の1杯はハイボール用だが、ストレートで飲んでも、やはり文句は言われないだろう。
934呑んべぇさん:2013/03/17(日) 13:04:32.27
>>933
ありがとう。山崎18年も入っているようなので楽しみにしています。
パートナー(チョコ目当て)の分もいただくと結構な量になりますね。
楽しみです。
935呑んべぇさん:2013/03/18(月) 21:42:13.43
白州シェリーと山崎シェリーのはどちらが甘いでしょうか?
両方買えないので好みの方を選ぼうと思ってます。
936呑んべぇさん:2013/03/18(月) 21:45:35.38
>>935
白州
937呑んべぇさん:2013/03/18(月) 21:53:06.45
>>936
ありがとうございました。
白州を明日買ってきます。
ラスト1本だったので残ってればですが。
938呑んべぇさん:2013/03/26(火) 01:21:04.76
無印白州おいしいね
939呑んべぇさん:2013/03/26(火) 16:08:17.92
蒸留所限定のピュアモルト白州が一番好きかも
940呑んべぇさん:2013/03/26(火) 16:39:41.20
>>938
あれ品質にバラツキない?
去年買った時は美味しかったから、先日また買ってみたが糞まずくて驚いた
941呑んべぇさん:2013/03/30(土) 13:08:11.50
白州シェリーカスクゲット
942呑んべぇさん:2013/03/30(土) 16:04:11.41
白州のおいしさは喫煙者には分からないのだよ
943呑んべぇさん:2013/04/12(金) 17:38:52.80
世界的な酒類コンペティション
「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション」で
サントリー酒類(株)が日本企業で初めて
「The Tasting Panel Magazine Distillery of the Year」を受賞
― さらに「山崎18年」「山崎12年」「白州12年」が
最優秀金賞を3品同時受賞 ―
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11749.html
944呑んべぇさん:2013/04/12(金) 17:43:09.59
ベタな組み合わせだな。白州18年は出さなかったのかな?
945呑んべぇさん:2013/04/20(土) 12:46:17.12
誰か2013山崎ミズナラ買った?

レポよろしく
946呑んべぇさん:2013/04/20(土) 13:33:08.95
山崎ヘビリーピーテッド2013
サントリーのウイスキーづくり90周年

色  :淡い琥珀色
香り :燻製、ピーチ、ビスケット
味わい:スモーキー、厚みのあるしっかりとした甘さ
余韻 :しっかりとした甘さ、スモーキー、よく伸びる
947呑んべぇさん:2013/04/21(日) 23:19:07.01
白州シェリーカスク美味かったので、白州18年買っちゃた・・。
美味しいことを期待して到着を待ちます。
948呑んべぇさん:2013/04/21(日) 23:22:58.49
サントリーの高価格帯のウイスキーが美味いのは認めるけど、何回も何回も受賞すると不自然に思えていしまう。
世界中の品評会で何回も賞を受賞するほどの凄さなのか?
だとしたら、日本人の俺たちは幸せなんだな。美味いウイスキーを身近に買えるから。
ただ、18年物とかちょっと高杉。1万円くらいにしてほしいよ。
949呑んべぇさん:2013/04/21(日) 23:26:58.70
>>948
ニュースが無い時は他社が受賞してるって事だし・・・
950呑んべぇさん:2013/04/21(日) 23:46:42.30
最近響21が受賞した大会では山崎25かなんかは受賞できなかったしね
951呑んべぇさん:2013/04/21(日) 23:50:41.15
>>947
シェリーがすきだとしたら全然別物だよ。
952呑んべぇさん:2013/04/21(日) 23:53:43.91
シェリー推ししてるのは山崎18だよね
白州18買えるってだけで羨ましいけど
953呑んべぇさん:2013/04/22(月) 00:01:17.15
>>947
買うべきは山崎シェリーカスクだったのかもな。まあ、年末に山崎シェリー2013出るんじゃないかな。
山崎シェリーの方が甘い事が多いかな。
954呑んべぇさん:2013/04/22(月) 00:03:00.09
山崎ヘビリーピーテッド、楽天は全部売り切れか
955呑んべぇさん:2013/04/22(月) 00:08:21.97
山崎18年も、定価21000円なのを14800円くらいで売ってるんだからこれ以上安くするの無理じゃね?
免税店より国内小売店の方が安いぞ
956呑んべぇさん:2013/04/22(月) 00:40:09.13
>>955
円高のころは逆輸入18年が11000円くらいだったね。
957呑んべぇさん:2013/04/24(水) 22:39:11.57
山崎ピート、サントリーのウイスキーショップで有料試飲してみたけどこりゃあかんわと思った。
なので買わなかった。
958呑んべぇさん:2013/04/25(木) 01:46:54.66
白州パンチョンなんてないかなあ
959呑んべぇさん:2013/04/27(土) 21:05:35.03
>>951
>>952
>>953

白州18年飲みました。
グラスにそそぐと、一瞬ふわっとメロンのような香りがしました。
味は軽快さもあるようなのですが、軽すぎない感じで煙のような余韻はわずかで非常に飲みやすいウイスキーですね。
夏場にも、冬場にも楽しめそうです。シェリー樽ばかり買っていたので新鮮に感じます。
12000円くらいならあと2本くらい買いたいです。
日本のウイスキーも秀逸ですが、値段が厳しいです。
960呑んべぇさん:2013/04/27(土) 21:16:37.48
サントリーシングルモルトうまいけど、高杉
18年物が2万円とか、海外で売れるのかな?
961呑んべぇさん:2013/04/27(土) 21:45:37.98
>>960
山崎18年は15000円くらいで買えるよ。逆輸入ですごく安い時もあるし。
価格がずっと一定のニッカのシングルモルトより安いことが多い。
962呑んべぇさん:2013/05/05(日) 21:59:05.54
山崎ヘビリーピーテッド、オクでも人気ないねぇ。白州より山崎の方がむしろネット上では瞬殺だったように思うのだが。
何でなんだろうね?


ネットでそれなりにウォッチしてたのに、2本以上欲しかったので、1本限定という店は避けていたら買えなくてしょぼんだった。
けど、某百貨店をたまたま覗いたら3本在庫あったんで思わず全部買って来ちゃったよ。
出先だったから発送にしてもらったが、送料5百円と自分で送るより安くて笑った。

一度、バーで飲んだら確かに煙さ控えめで、白州ヘビリーピーテッドのほうが好み。でも山崎は山崎で楽しみだ。
963呑んべぇさん:2013/05/06(月) 18:47:51.46
>>962
山崎にピート感を求める人が少ないのかな?
むしろワインカスクを出して欲しいが。
964呑んべぇさん:2013/05/06(月) 20:37:41.69
デパートから送った奴が届いた。早速、環境の違うバーではなく家飲みで試したが、白州ヘビリーピーテッドと較べると確かに全然煙くないw
ラベルは渋くてすっげーウマそうなんだけど、こりゃ人気ないのもうなずけるかな。

とりあえず飲まないことにゃ語れないので、3本くらいなら買っといて後悔はないけど。

>>963
ワインカスクに限らず、色々出して欲しいよね。
965呑んべぇさん:2013/05/07(火) 17:53:56.16
白州グレーンウイスキー生産設備本格稼動
― 将来のより多彩な原酒づくりを目指して ―
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11767.html
966呑んべぇさん:2013/05/07(火) 18:58:28.69
白州グレーン、面白そうだね。飲めるようになるのは数年後かな。
967呑んべぇさん:2013/05/19(日) 12:20:46.28
【ウイスキー】 山崎12年と同価格帯でコスパ良いの教えれ やっぱり山崎最強なの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368892492/l50
968呑んべぇさん:2013/05/21(火) 17:42:46.60
7月2日 「白州へビリーピーテッド2013」
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11784.html
969呑んべぇさん:2013/05/21(火) 17:52:03.57
蛇のリピーターみたいでヘン
970呑んべぇさん:2013/05/21(火) 22:48:15.05
おー、ちょうど残り1本になったところなのでこりゃ楽しみだ。
971呑んべぇさん:2013/05/21(火) 22:57:50.89
いらんなあ
972呑んべぇさん:2013/06/02(日) 19:26:16.42
無印白州飲んだけど山崎12でいいや
973呑んべぇさん:2013/06/02(日) 19:50:51.95
無印は激マズだろ
974呑んべぇさん:2013/06/03(月) 01:13:33.12
無印宮城峡は良いのにね…
975呑んべぇさん:2013/06/04(火) 19:24:30.23
>>972
それって当たり前だろ馬鹿
せめて白州の12年と比べろハゲ
976呑んべぇさん:2013/06/11(火) 18:05:26.31
「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2013」
サントリーウイスキー「響」「山崎」「白州」ブランド 計9品が金賞受賞
― サントリーウイスキー11年連続受賞 ―
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11805.html
977呑んべぇさん:2013/06/11(火) 22:11:55.84
無粋かも知れんがコストパフォーマンス悪いのばっかだな
978呑んべぇさん:2013/06/11(火) 23:24:52.16
もう、賞を取って売る酒じゃないだろう。良さは分かってるよ。
まあなかのひとのモチベーションにはつながるか
979呑んべぇさん:2013/06/19(水) 09:44:03.62
「プレミアム角瓶」「響12年」「山崎」特製ギフト新発売
― お盆の帰省土産などに最適なギフトセット ―
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11814.html
980呑んべぇさん:2013/06/21(金) 17:37:15.52
白州蒸留社クマが出て臨時休業。
これは山崎にはできない。
981呑んべぇさん:2013/06/22(土) 00:43:25.49
猪はありえる
982呑んべぇさん:2013/06/22(土) 02:09:10.24
クマは今日ほんとに出たんだよ
983呑んべぇさん:2013/06/22(土) 19:38:57.10
>>897
10年もの終わっちゃったね
白州も手ごろな値段で美味しかったのに

確かに無印はもう一息って感じ
角よりは断然いいけど
(まあブレンドとシングルの差もあるけど)

今度は12年にしてみるか
984呑んべぇさん:2013/06/22(土) 19:48:08.82
余市。
985呑んべぇさん
無印余市から