35 :
呑んべぇさん:2009/01/04(日) 23:49:23
236 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 00:37:33
酒ばくち煙草
幅広くは政治版でなら、大いにいいことだ
ここは煙草がメインだしね
酒があがって困らないが、煙草と酒をあげようとすると
反対運動が強くなり困る
組み合わせると煙草増税の邪魔になるということ
賛成が多くなるというなら、どちらもあげていいが、無理
酒は酒版で行ったほうが正当
36 :
呑んべぇさん:2009/01/05(月) 23:01:30
237 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 01:45:22
反対運動とかない。酒税とリンクさせようと一部が必至なだけ。
関連しそうなもんを片っ端から抱き合わせれば艇庫運動になると思ってるんだろう。
黙殺されて終わりだ。相手にしてもらえるのは2だからだよ。
酒増税賛成の署名とかどこにある?発泡酒のときだって批難轟々だったろうに。
庶民のささやかなぜいたくに重税かけちゃいかんよ。
37 :
呑んべぇさん:2009/01/06(火) 08:23:13
239 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 08:06:36
現実的に難しい
あんまり欲張らずにひとつずつ解決するのがいいやり方
酒とばくちは、負担となっていても直接の迷惑率があることはすくない
煙草はいつも迷惑と感じる
それだけ庶民に蔓延して、どこでも吸いまくり迷惑
酒とばくちは、一定の場でやられるから、直接迷惑はこないというわけ
酒酔いでの事故などは、夜出歩かなければ、危険率は低い
煙草版では、煙草がメイン酒版は酒がというのでよい
38 :
呑んべぇさん:2009/01/06(火) 14:45:58
241 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 08:26:51
お前は、電車やバスに乗ったことがないのか?
あの酒臭さは異常。
ホームを千鳥足で歩くからぶつかりそうになるし、迷惑極まりない。
アルコールは、人を変えるからな。
普段真面目な奴も、酒を飲んで人をひき殺す。
酒は増税すべき。
242 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 08:29:25
人が変わるようなのと一緒にしちゃいけない。
ヤニラーは全員同類だけどね。スミいれたらヤクザ者判定だろ。
銭湯で門前払い食わせてもよいことになってる。これが文化。
文化によっていいもの悪いものが分かれるからね。タバコはダメ。
39 :
呑んべぇさん:2009/01/06(火) 17:41:14
酒税撤廃! たばこ税10倍増!
40 :
呑んべぇさん:2009/01/06(火) 17:56:53
243 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 08:52:30
吐く息が臭いのなら、煙草のほうが臭いぞ
煙草のほうが有毒だから
夜でも昼でも喫煙者の吐く息のほうが臭い
なぜか、煙のほうが服と肺や口内に、においがに残るから
夜に移動したければタクシ−つかえば?
酔って事故を起こすのは、悪いが煙草とは関係ない話w
ここは、煙草版で酒版じゃない
41 :
呑んべぇさん:2009/01/06(火) 20:55:53
245 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 08:58:09
>>242 泥酔者は銭湯に入れない。
オマエの論法だと、飲酒者はスミいれたヤクザってことになるな。
酒税三倍に賛成するんだな?
246 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 09:02:08
泥酔者と一緒にするな、アホ。
スミいれたらヤクザ者判定してよい、事情にかかわらずすべて同類扱いだ。
タバコも同様。ダメなものはダメなんだよ。
ここはコピペ以外禁止のスレか?
43 :
呑んべぇさん:2009/01/07(水) 00:43:12
248 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 09:06:36
ばかだなw1の言い分に反対する人ばかりが
参加していることに気がつかないの?
どんな屁理屈で酒も組み入れての抱き合わせ増税
に賛成するのは、国民の1割もいない世w
煙草だけの増税は6割近い賛成
酒だけの増税は2割から1割もいないぐらい
酒と煙草とばくちだとほとんどいないよ
44 :
呑んべぇさん:2009/01/07(水) 08:11:38
250 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 09:12:55
ダブルスタンダードが気に入らないらしい。酒も「同じ嗜好品」じゃないかと
泣いて訴えてるわけだよな。かわいそうだがそうではない。
ダメなものはダメ、タバコはダメなんだ。
文化は国や時代によって変わる。現代日本の文化ではタバコなんて馬鹿が吸うもの。
ヤニ吸った時点で馬鹿認定、いやなら禁煙しろ。こういうことなのですよ。
45 :
呑んべぇさん:2009/01/07(水) 20:08:00
254 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 09:32:58
盛り上がっているね。
酒もたばこも賭け事も同じ麻薬。
だからこそ、嫌煙の我々もここに書き込んでいるわけだね。
256 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 09:39:28
254はばかw
お前ニコ中のくせして嫌煙の我々だって
うそつきもニコ脳の成果w
46 :
呑んべぇさん:2009/01/07(水) 22:28:18
257 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 09:43:29
タバコ増税賛成の署名ならあるけど、酒版は?
URL貼ってくれやww
ま、不公平だと泣きたい気持ちは分かるような気もするけど。
ゲイは解放されたのにペドは変態扱いだってな。
そんなものは数限りない。
47 :
呑んべぇさん:2009/01/07(水) 23:45:07
261 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 09:54:25
煙草のみの1万円の意見なら同意多数であるよ
48 :
呑んべぇさん:2009/01/08(木) 09:00:05
281 :名無しは20歳になってから:2008/11/23(日) 21:08:00
酒がらみが駆逐されたら、煙草増税反対か
酒のやつもJT工作員だったわけかw
煙草大増税が生活環境をよくする
消費増税は、生活の破壊
煙草こそ大増税して一箱毎年10000円の増税でよし
49 :
呑んべぇさん:2009/01/08(木) 13:30:16
305 :名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 21:35:17
嫌煙というより、臭いにおいがいやなだけ
それを、ニコ中は嫌煙と煙に対していっているだけ
謙悪臭と呼ぶほうがいい
ニコ中は悪臭家と呼ぶべき
臭いにおいは、酒も臭くても煙草ほど有毒でくさくはなく
広がるものではない
煙草の悪臭とほかの悪いものと比べるのは、ニコ脳であるw
50 :
呑んべぇさん:2009/01/08(木) 22:23:19
約一名、コピペで頑張ってるな。
「嫌煙は基地外」とか言ってるやつの一人だろうが、けっこうまともな意見ってか
常識的なのばかりだな。これが基地外のもの言いに見えてしまうとは。
ニコチンとは恐ろしいものだ。
常識的な意見なんて、ひとつも見当たらないゾ
52 :
呑んべぇさん:2009/01/10(土) 08:54:18
311 :名無しは20歳になってから:2008/11/25(火) 07:21:20
酒を飲んだ後からはく息と
煙草をすっているときの煙を比べれば
煙草がすごく悪いことぐらい誰でもわかること
脳が腐ってるみたいだから、病院にイケ
どちらがわるいですか?ときいてみろw
53 :
呑んべぇさん:2009/01/10(土) 15:50:11
313 :名無しは20歳になってから:2008/11/26(水) 03:13:51
>>311 そういう比較は無意味ないんだ。
酒は文化、タバコは悪癖。タバコが文化だと言うならせめてパイプかキセルを使いなさい。
紙巻きにしたって自室に道具を揃えてじっくり吸ったらどうかね?
粗悪な葉を香料で誤魔化したのを四六時中ふかすなんてのは百歩譲っても文化ではない。
あえて酒の話に戻すと、このの豚どもはコンビニの前で地べた座りして、缶チューハイあおって
フリーダムだと勘違いしてるガキと同じ。
54 :
呑んべぇさん:2009/01/10(土) 19:53:13
314 :名無しは20歳になってから:2008/11/26(水) 08:17:26
ここの酒ばかが、酒のにおいのほうが悪と寝ぼけたこというからw
煙草の値上げを推進させ1本1000円で販売店のみでしかすえないよう
法律を作るべき
そうなれば煙草の被害がすべて解決
55 :
呑んべぇさん:2009/01/10(土) 21:43:33
315 :名無しは20歳になってから:2008/11/26(水) 09:49:42
そりゃー、どっちのの意が嫌いかは個人的なもんだからな。
そんな比較は無意味だ。バターとか味噌が臭いとかなんとか、いくらでもあるだろう。
味噌もバターもクサヤも納豆もチーズも食文化。
タバコは悪癖、そもそも比較の対象ではない。
56 :
呑んべぇさん:2009/01/11(日) 04:21:42
319 :名無しは20歳になってから:2008/11/26(水) 10:10:51
酒は文化なんですね、酔って候。
57 :
呑んべぇさん:2009/01/11(日) 16:22:20
323 :名無しは20歳になってから:2008/11/26(水) 15:11:51
タバコよりクサヤの方が臭いが、そもそも比較にならない。
クサヤは食文化、タバコは悪癖。酒は文化。
58 :
呑んべぇさん:2009/01/11(日) 21:08:45
324 :名無しは20歳になってから:2008/11/26(水) 16:20:53
>>323 残念、海外は酒もたばこも大麻も一緒くたです
326 :名無しは20歳になってから:2008/11/26(水) 16:22:34
>>324 フランスに渡米した人ですか?
327 :名無しは20歳になってから:2008/11/26(水) 16:23:14
>>326 フランスに渡米って愉快な日本語だなw
59 :
呑んべぇさん:2009/01/12(月) 08:30:01
340 :名無しは20歳になってから:2008/12/01(月) 03:02:00
じゃあブサイクの子供は将来的にブサイクになる可能性が高く
街の景観を損ねる事につながるからって事で
ブサイクの子供に税金かけろよww
ハゲとデブもなw
デブなんて非生産性の極みだろ
消費するだけ
で、糖尿とかで医療費かかるしw
デブ税 よくね?w
343 :名無しは20歳になってから:2008/12/01(月) 11:37:05
>>340 うん、そう強く思うなら運動しな。止めはしないよ。
反対意見にも耳を傾けて対応していくんだぞ。
344 :名無しは20歳になってから:2008/12/01(月) 16:20:14
>>343 馬鹿だな
運動なんてするわけねぇじゃんw
思考の稚拙な嫌煙厨と同じになりたくないからなw
60 :
呑んべぇさん:2009/01/12(月) 22:16:47
351 :名無しは20歳になってから:2008/12/03(水) 15:50:41
酒とかデブとか、煙草に関係ないあほなことをいう人は、
ニコ脳になっているに違いないw
61 :
呑んべぇさん:2009/01/13(火) 08:47:47
352 :名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 09:25:47
酒やデブを擁護する奴って笑える。
でも、害があるので殲滅しなければならない。
353 :名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 09:33:24
特に352のようないかれたバカからw
煙草から撲滅が筋
その後から、なんでもほかの運動しろ
62 :
呑んべぇさん:2009/01/13(火) 18:16:40
371 :名無しは20歳になってから:2008/12/07(日) 16:08:17
毎年1000円値上げするのがよい
または、1本500円にし販売店のみでしかすえないように法律を作れば、
迷惑は、なくなる
それにしてもここのスレタイがきつえんがたてたとは、
酒とかほかの話題で混乱させようとするあほな
ニコ中ということがわかっただけでも、ニコ脳は異常と証明された
63 :
呑んべぇさん:2009/01/13(火) 20:59:10
373 :名無しは20歳になってから:2008/12/07(日) 21:13:04
飲酒運転も家庭内暴力も、ニコ中が、酒を飲むから
非喫煙者が酒で
問題を起こすより喫煙のほうが、はるかに多い
まずは、煙草から増税が正しい
ニコ中撲滅させれば酒による被害は、8割はなくなる
8割がた喫煙者が、酒で問題を起こすであろうというのが、
たくさんの氷魚との見解
少数派の酒バカのニコ中意見はバカw
64 :
呑んべぇさん:2009/01/14(水) 08:04:31
374 :名無しは20歳になってから:2008/12/07(日) 21:59:07
そのうち肥満や酒にも課税される日がくるのかなぁ・・・
おれ肥満で酒好きなんだけど・・・・
タバコは禁煙したけど(2年ほど前に)
よくよく考えると、こういう流れって怖いね
65 :
呑んべぇさん:2009/01/14(水) 19:32:31
400 :煙草は毒物:2008/12/17(水) 07:47:34
酒は少しなら、調味に必要
煙草を入れると死に至る毒
66 :
呑んべぇさん:2009/01/14(水) 22:28:52
404 :名無しは20歳になってから:2008/12/19(金) 00:25:19
あるこ−るは、料理保存と味付けに必要
お菓子でもなんにでも使うのだよ
煙草と違って飲食物に入る
食料品が高くなることにつながる酒の増税は、だめ
67 :
呑んべぇさん:2009/01/15(木) 18:12:11
406 :名無しは20歳になってから:2008/12/19(金) 01:06:42
てーか、酒を飲まないイスラム教徒でさえ天国にはワインの泉があるんだけど。
自前の酒文化がないなんてエスキモーと北米のインディアンくらいだろ。
タバコはインディアンの文化。エスキモーに酒を飲ませて社会がめちゃくちゃになった
のと同じように日本人には単なる害悪だ。
68 :
呑んべぇさん:2009/01/15(木) 22:25:13
407 :名無しは20歳になってから:2008/12/19(金) 01:07:48
ヤニラーの舌にはアルコールが無味らしい。恐ろしいことよ。
69 :
呑んべぇさん:2009/01/16(金) 13:17:22
410 :名無しは20歳になってから:2008/12/19(金) 09:45:49
酒より煙草のほうが害がある
酒をいうものは少数派だからw
特に煙草版で1割もいないから、聞いてみたらw
70 :
呑んべぇさん:2009/01/16(金) 16:22:00
412 :↑:2008/12/20(土) 00:34:28
少数派の意見はもういいからw
酒は和菓子と和食に使われ洋酒は洋菓子と洋食に使われ値上げすると
食品の値上げにつながる
飲食物と毒薬物のたばことくらべることがばかw
まずは煙草絶滅させてから
酒の話はそれからだ
71 :
呑んべぇさん:2009/01/16(金) 21:23:47
416 :名無しは20歳になってから:2008/12/20(土) 19:09:00
酒はうまい。ヤニラーの舌には分かるまいけど。
まあ、いますけどね、酔えればいいって飲みまくって中毒になるのも。
自制心の弱さっててんでヤニラーと共通でしょ。だからヤニラーに多いんです。
72 :
呑んべぇさん:2009/01/17(土) 21:28:28
419 :名無しは20歳になってから:2008/12/21(日) 18:19:09
煙草はいくら高くてもいい
少数派の、酒もというのは、無理
飲む分は、あげてもいいが食品に入れる
必要があるものまであげてはいかん
上げたいのなら、お前は腐った弁当とかたべればいいw
腐らないように香りをつけるのもかねて使われる
酒まで上げるのは食の崩壊
73 :
呑んべぇさん:2009/01/18(日) 09:39:23
421 :名無しは20歳になってから:2008/12/21(日) 18:56:55
酔って候
74 :
呑んべぇさん:2009/01/19(月) 08:23:09
422 :名無しは20歳になってから:2008/12/21(日) 20:30:17
酒や車の話題を持ってくるのは、バカ
少数派はもういいからw
75 :
呑んべぇさん:2009/01/19(月) 20:41:43
424 :名無しは20歳になってから:2008/12/21(日) 20:59:57
いろいろ抱き合わせてたばこ規制のハードルを高くしようという無駄なあがき。
そりゃー別問題だよで終わってしまう。
76 :
呑んべぇさん:2009/01/24(土) 10:59:54
456 :名無しは20歳になってから:2008/12/30(火) 21:27:44
今日も元気だ、酒が美味い! by嫌煙
457 :名無しは20歳になってから:2008/12/30(火) 22:26:32
そりゃーそうだ、健康でなきゃ酒は美味くない。
77 :
呑んべぇさん:2009/01/28(水) 09:26:18
474 :名無しは20歳になってから:2009/01/03(土) 00:43:45
酒は料理に必要
タバコは毒物をすうだけで利用価値なし
順番でいけば酒増税は、タバコ大増税してからの話
78 :
呑んべぇさん:2009/01/30(金) 09:16:28
476 :名無しは20歳になってから:2009/01/03(土) 02:22:53
たばこは
役に立たない毒物
酒は、のみすぎなければいいし
ありとあらゆる料理に使われる酒と
何の足しにもならないタバコ
やはりタバコ大増税だけは正義
なんでコピペばっかなのここ???
80 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 14:45:27
ネタないから。
81 :
呑んべぇさん:2009/03/08(日) 23:07:05
タバコ増税しようよ。
おれ酒飲むけど酒税倍にしてもいいよ。
とくに発泡酒系の税率はビールと一律にしろ。
なにが企業努力で安いビールを開発だ。
酒税法の抜け道かいくぐって不味いビール開発、の間違えだろ。
企業努力の方向間違ってるぞ
83 :
呑んべぇさん:2009/03/13(金) 18:17:01
59 :名無しは20歳になってから:2006/11/26(日) 14:26:30
酒を飲んで他人に迷惑をかけるのは極一部だが
たばこを吸う事は、無意識に周りに迷惑をかけていることに
気が付く事もできない
゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ プハァー (>o<")
84 :
呑んべぇさん:
74 :名無しは20歳になってから:2007/03/20(火) 09:02:25
煙草はスパスパ吸うくせに、酒はビール半分で酔う哀れな奴がいたなw
俺なんか煙草には興味ないけど、酒だったら焼酎のボトルをロックで
半日で全部あけてもほろ酔いだったけどな。