■■ラフロイグでマターリかたりませう 3本目■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
『クレゾールの味』『イソジンみたい』と賛否両論とはいいがたく、
一般人から嫌煙されやすいラフロイグ。
でも一度嵌ったらなかなか抜けられない・・!
そんな仲間同士で語りましょう♪

前スレ
■■ラフロイグでマターリかたりませう 2本目■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1144858529/


関連スレ
アイラ モルトについて語るスレ 8本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1181039659/
シングルモルト総合スレ 21号店
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1224152601/

公式
http://www.laphroaig.com

販売代理店
サントリー
http://www.suntory.co.jp/

オフィシャルボトル
LAPHROAIG 10 YEAR OLD
LAPHROAIG QUARTER CASK
ORIGINAL CASK STRENGTH LAPHROAIG 10 YR OLD
LAPHROAIG 15 YEAR OLD
LAPHROAIG 30 YEAR OLD
LAPHROAIG 40 YEAR OLD

その他ボトラーズ物も歓迎
2呑んべぇさん:2008/11/01(土) 09:54:43
ボウモアに慣れてからラフロイグ飲んだら最初から旨く感じた。
ヨード臭っていうのが何の事なのか未だによく分からない。
絵の具のような臭いがするけど、あれがヨード臭なのかな?
3呑んべぇさん:2008/11/01(土) 18:27:03
かじめ焼きでググれ
4呑んべぇさん:2008/11/01(土) 23:56:14
海から取り出して薬品を作るのが目的とか出てきたけど・・・
5呑んべぇさん:2008/11/03(月) 00:19:39
ほしゅ
6呑んべぇさん:2008/11/03(月) 04:31:47
えーと、>>1乙。
7呑んべぇさん:2008/11/06(木) 00:27:46
ホス
8呑んべぇさん:2008/11/08(土) 23:32:44
相場はいま10yが3900円台かな?
高くなったよねェ

ネットなら3500くらい?よく探せばギリギリ2000円台があるかな
それだって送料があるからなぁ
9呑んべぇさん:2008/11/09(日) 20:58:56
>>8
どうだろう。
面倒だから楽天最安維持してそうな店舗はチェックしてないが
今日久しぶりにオフィシャル10y買ってきた。
最後に飲んだのが5年前くらい、自信無いけどラベル変わったよね?
アイラはラフロイグ10yから入って暫く飲み続け
その後10yはフルーティーでスモーキーな一本調子と位置付けたけど
改めて飲みなおすと美味しいなあ。
同時に買ってきたボウモア12yも薄旨だ。
10呑んべぇさん:2008/11/09(日) 21:01:08
ちなみに価格は3400円
11呑んべぇさん:2008/11/09(日) 21:53:50
今までやったことがなかったロックでも美味い。
ストレートに飽きた自棄でやったにも拘らず
最初に飲んでたシーバス18yよりうめえw
ハイボールにしてもロックにしても崩れないのは流石だ。
12呑んべぇさん:2008/11/09(日) 22:08:22
ソーダ割りがうめえ
13呑んべぇさん:2008/11/09(日) 22:12:14
勿体無いと思いつつもハイボールがやめられんよな。
サントリーの安いのは妙な酸味があってだめだし
山崎のは高い。
結局近所の酒蔵が作ってる70円でサントリー山崎並のソーダ水に落ち着いたぜ。
14呑んべぇさん:2008/11/11(火) 21:39:38
ソーダ割りが美味いんだからしょうがないよな
他のウイスキーのソーダ割りじゃラフほどの満足感はないし
15呑んべぇさん:2008/11/12(水) 21:25:30
ストレートでも水割りでもロックでもハイボールでも美味い
素晴らしい
16呑んべぇさん:2008/11/12(水) 23:04:52
>>15
お湯割りは?
17呑んべぇさん:2008/11/12(水) 23:24:25
>>16
よくわかっとる。アイラ系のお湯割りはさいこー
これからの季節の幸せです
18呑んべぇさん:2008/11/13(木) 00:08:17
ストレート至上主義者がいないと落ち着くな。
19呑んべぇさん:2008/11/13(木) 00:18:55
どうやって飲んでもラフロイグなところが好きだ
20呑んべぇさん:2008/11/13(木) 00:20:36
お湯割りやる時って瀬戸物のコップ使ってる?
21呑んべぇさん:2008/11/13(木) 00:27:55
耐熱のタンブラー
22呑んべぇさん:2008/11/13(木) 00:47:57
ソーダで割るならやっぱ10年か?
23呑んべぇさん:2008/11/13(木) 21:28:59
これからはお湯割りだよな
香りが鼻にきて最高にうまい
24呑んべぇさん:2008/11/14(金) 23:00:24
タリスカーとラフロイグ呑み比べ・・・香りなら断然ラフだな
25呑んべぇさん:2008/11/14(金) 23:54:56
ラフロイグの10年とクォーターカスクとで悩んでいます
どちらがおすすめですか?
26呑んべぇさん:2008/11/15(土) 00:00:38
>>25
同じ値段なら10年が好きだけど
クォーターカスクのほうが安いだろ
27呑んべぇさん:2008/11/15(土) 23:27:43
>>25
いっそ10年カスクにしてみな
28呑んべぇさん:2008/11/16(日) 08:30:40
ちょっと高いでしょ
29呑んべぇさん:2008/11/16(日) 09:29:47
>>26
味わいはどう違うんでつか?
30呑んべぇさん:2008/11/16(日) 09:36:18
QCって熟成年数10年より短いんだよね?
31呑んべぇさん:2008/11/16(日) 11:00:30
クォーターカスクの長期熟成とかカスクストレングス出して欲しい
32呑んべぇさん:2008/11/17(月) 01:54:46
この手の香りって風邪くらいなら治りそうな感じ。
33呑んべぇさん:2008/11/30(日) 18:09:36
保守
34呑んべぇさん:2008/12/03(水) 15:06:11
ラフの川沿いの土地もらった香具師いる?
35呑んべぇさん:2008/12/05(金) 22:55:44
ラフロイグ友の会だっけ?
モックンがCMしてたやつの事?
36呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:24:19
>>35
My Plotとかいうやつ。
ラフ買ったら小雑誌がついてきて、友の会入ると1平フィートの土地を
くれるとかいうやつ。まあ、実際にくれるわけではないけどね。
37呑んべぇさん:2008/12/09(火) 08:28:58
ボケにマジレス・・・
38呑んべぇさん:2008/12/11(木) 11:20:11
>1
確かに病院臭するね、ちょっとご遠慮てな感じ
でも昨日10年CSを飲んだらウマ〜であった
見方変わったよ、マッカランより好みかも
39呑んべぇさん:2008/12/12(金) 16:53:55
さっきジャスコで10年を2980円で買ってきた。
円高還元してるのかな?
40呑んべぇさん:2008/12/12(金) 17:43:58
やまやだと3480円だったけど
スーパーで3018円だった。
スーパーでやまやより安いの見たのは初めて。
41呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:41:17
俺たちスコッチ好きは円高歓迎だろ?
42呑んべぇさん:2008/12/13(土) 00:20:24
ジャックアンドジャックってボトラーズの17年が凄旨だった。
聞いたことない名前だったけど感動〜
ロリ信者だったけど、ラフは長熟も良いね〜
43呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:08:32
KBのケルティックとインプレッシブカスクをネットで購入
早く来ないかなー
44呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:42:48
>>31
ちっこい樽は長期熟成すると不味くなる
4543:2008/12/13(土) 11:52:03
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ひとまず押入れへ
46呑んべぇさん:2008/12/14(日) 22:57:52
>>40
やまやは一定以下の利益水準にならないようにしてるからね
極端な安売りはしないよ
47呑んべぇさん:2008/12/14(日) 23:02:40
つーかやまやって独自輸入品以外のモルト高くね?
48呑んべぇさん:2008/12/15(月) 07:48:55
クォーターカスクがやたら安いけど
あれは自社輸入ではないんだよな。わけわからん
49呑んべぇさん:2008/12/15(月) 08:34:05
自転車でいける距離にミルコートのある幸せ
50呑んべぇさん:2008/12/16(火) 22:27:28
>>49
箕面市民か?
おれ今東京だけど萱野小卒なんだ
懐かしいなぁ
同じラフ飲みなんて奇遇だな
51呑んべぇさん:2008/12/17(水) 00:49:17
>>50
そそ。

あんだけボトラーズものが並んでいて、自店で並行輸入までやっている酒販店
なんて滅多にないというのに、身近にあるのが本当に幸せ。以前はボトラーズものの
無料試飲まで出来たので本当に幸せだったんだけど、飲酒運転関連が厳しくなって、
試飲コーナーを止めてしまったのが残念。
52呑んべぇさん:2008/12/17(水) 01:13:39
>>50
いまどき小卒って苦労したんだな。。。
53呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:09:58
OBって意味だろw
54呑んべぇさん:2008/12/17(水) 15:47:28
俺なんて幼稚園中退だぜ
55呑んべぇさん:2008/12/28(日) 20:16:49
ラフロイグのチョコレートを手に入れる方法はない?
売ってる店とか、サイトがあれば教えて
56呑んべぇさん:2008/12/29(月) 23:55:55
保守
57呑んべぇさん:2008/12/30(火) 21:08:56
ラフロイグ15年を何の予備知識もナシに購入。

う〜ん・・煙を呑んでいるようだ。
一本まるごとあるんだがどうしよう・・。
58呑んべぇさん:2008/12/30(火) 23:27:49
飲み終わる頃にはきっとハマッてるよ
より強い刺激が欲しくなったら10年カスクストレングスに手を出してみて
59呑んべぇさん:2009/01/01(木) 19:33:37
ラフ10のカスクストレングスが3000円って安い?
60呑んべぇさん:2009/01/01(木) 19:51:17
激安やんそれ。何処で売っているの?
61呑んべぇさん:2009/01/01(木) 20:11:42
>>59
それは安い。ドコ?

クオーターカスクだったら、その金額もありえるけど。
62呑んべぇさん:2009/01/05(月) 07:30:46
>>57
そろそろ柑橘系の香りが出てきて
めちゃくちゃうまくなってる頃だろうな
63呑んべぇさん:2009/01/12(月) 22:04:42
クオーターカスク買ってみました

今から開けます
64呑んべぇさん:2009/01/15(木) 22:26:20
はやく開けろよ
65呑んべぇさん:2009/01/16(金) 10:07:45
昨日10y正規が2980円だったけど買おうか迷ったあげくラガヴーリン買っちゃったw
でもまだ迷ってる。買ってこようかな・・ヨード臭合わなくて飲めなかったらどうしよう・・
66呑んべぇさん:2009/01/16(金) 22:04:39
全く意味わからん
そんなの迷う程度にどちらの味も知らないんだったらどっちも買えばいいよ
ピート香は共通すれども味は全然違うから
67呑んべぇさん:2009/01/16(金) 22:18:32
QCが旨かったんだけど、QCは合うのに10年は合わないって事はあまりないよね?
10年を最初からリッターボトルで買おうと思うんだけど。
68呑んべぇさん:2009/01/16(金) 22:46:57
ノーマル10年を買うなら、10年カスクストレングスにしといた方が良いぞ
6963:2009/01/16(金) 22:52:51
空けたお

匂いが気になってたけど、だんだん旨く感じるようになってきた今日この頃です
70呑んべぇさん:2009/01/16(金) 23:06:06
>>67
アベイヒル
 ラフロイグ2000シングルカスク(59.4%) こっちにチャレンジしてくれ。
71呑んべぇさん:2009/01/17(土) 02:47:17
ラフロイグ1998_10年59.2%/インプレッシブを勢いで購入
まだ開栓してないんだけど、どんなもんかなぁ.
ちょっと怖くて…
72呑んべぇさん:2009/01/19(月) 12:21:58
これってすごく薫製臭いw

これがピート香って奴なのだ?
73呑んべぇさん:2009/01/19(月) 23:59:40
なのだ
7471:2009/01/20(火) 01:58:11
むー、燻製くさいかぁ
しばらく、押入れで寝かせておこう、なのだ
75呑んべぇさん:2009/01/20(火) 02:24:03
そんな事言わないで呑んだくれるだコロン
76呑んべぇさん:2009/01/20(火) 09:27:05
>>74
今際の際まで取っておきなさい。
きっとあなたにとって特別なものとなることでしょう。
77呑んべぇさん:2009/01/21(水) 20:14:54
>>74
飲みたくなったときが飲み頃なんだよ
78呑んべぇさん:2009/01/21(水) 21:04:22
買って飲んでるけど言う程癖は無いね

むしろ甘い香が心地良いぐらいだ
79呑んべぇさん:2009/01/21(水) 21:12:00
10年旨いんだけど、薄いな。
80呑んべぇさん:2009/01/21(水) 21:12:51
なんかラフロイグのソーダ割りがたまらなく美味い
81呑んべぇさん:2009/01/21(水) 21:48:59
>>79
ならば10年カスクストレングスがお勧め
ホントに加水してないだけか?って位に美味いぜー
82呑んべぇさん:2009/01/21(水) 23:13:31
>>80
最初ラフロイグのハイボール飲んだ時
「なんだこれ?」と思ったけど、もう癖になったな
83呑んべぇさん:2009/01/22(木) 09:09:54
>>81
ストレートでノン打法がいいの?
のどが焼けて、胃が荒れないか心配なんだが・・
84呑んべぇさん:2009/01/22(木) 09:51:19
勿論
キツいならチビチビと舐める様に飲んで、チェイサーで一休み
慣れてくれば普通に飲めるよ
85呑んべぇさん:2009/01/23(金) 20:38:14
この酒もイソジン・ヨード臭がするのか
ラガブーリンといい勝負なのかな
この手のはとても飲めたもんじゃない
86呑んべぇさん:2009/01/24(土) 00:37:42
アイラは好きな人だけが飲めば良いんだよ
クサヤとか臭豆腐とかホヤとかと同じで
食えたからエライとか飲めたからエライとかいうもんじゃないし
87呑んべぇさん:2009/01/24(土) 23:41:01
でも>>86みたいなことを言ってるやつとはあまり飲みたくないよな
アイラ云々に限らず、な
88呑んべぇさん:2009/01/24(土) 23:49:54
>>87
そうか?
アイラこそスコッチとか言って自分の好み押し付けるよりずっといい
おれも好きな奴が飲めばいいと思うよ
89呑んべぇさん:2009/01/24(土) 23:55:55
>>86>>88
お前らなんでこのスレ着てるの?
煽りに来るんならやめてくれよ
いちいちんなこと言わなくても好きだから飲んでるんだろーが
90呑んべぇさん:2009/01/24(土) 23:57:27
俺も>86に同意
というか臭い酒は人と飲むのは気が引ける

ホヤって食べたことないなぁ
美味しんぼで仕入れた知識によると
絶対に現地で食べろという勢いだけど
ラフと合う?
91呑んべぇさん:2009/01/24(土) 23:59:36
美味しんぼ(笑)
92呑んべぇさん:2009/01/25(日) 00:04:48
LIFELOG
93呑んべぇさん:2009/01/25(日) 03:27:11
キチガイ荒らしの85が延々粘着している模様
94呑んべぇさん:2009/01/25(日) 15:36:47
>>90
生牡蠣とアイラモルトの相性が良いというのは聞くけど
その他の魚貝類との相性はどうなんだろう?
何となくホヤの塩気と合いそうではあるが…
95呑んべぇさん:2009/01/25(日) 18:39:35
干しカンカイが合いますよ。
96呑んべぇさん:2009/01/25(日) 23:20:01
ラフのつまみにペルセベスなんてどうだ
http://blogs.yahoo.co.jp/amigoplaza/25764419.html
(グロ注意)

フジツボの一種らしいけど潮の香りいっぱい
日本で手に入るかなァ
97呑んべぇさん:2009/01/26(月) 01:28:41
生牡蠣ったっていろいろだからな
東京のスーパーで売ってるようなちっこくて臭いのは
アイラモルトだろうがアントルドゥメールだろうがうまくない
貝の鮮度次第
98呑んべぇさん:2009/01/26(月) 23:23:54
>>96
小さいけど海岸で岩を調べると、見つけられるよ(四国の話だが)
カニとエビを足したような味がするし、滋養に富んだ食材で、スペインでは高級食材
けど地元のスーパーでは100円で叩き売られたが売れずに、それ以降見かけなくなったw

地域によっては味噌汁に入れたりしてるから、お試しあれ
99呑んべぇさん:2009/01/27(火) 17:11:01
ラフロイグ10年の43%は終売なの?
40%と43%じゃかなり味が違うように思うのだが。
100呑んべぇさん:2009/01/27(火) 17:20:33
43度がマイナーチェンジ前のボトル
ちょっと探せばまだあるよ
101呑んべぇさん:2009/01/27(火) 17:28:18
>>100
ありがとうございます。

いずれ無くなるって事だよね。
2-3キープしておこうかな。
102呑んべぇさん:2009/01/27(火) 17:39:54
ノーマルのラフロイグ10年を何本も確保するなら
ラフロイグ10年カスクストレングスを一本買った方が幸せになれる気がする
103呑んべぇさん:2009/01/27(火) 17:58:26
土曜日にあったウイスキーフェスティバルで試飲した奴が物凄く煙くて旨かったな
ロウカスクラフロイグ1998ってのだったけどオンラインで売ってるのか?
104呑んべぇさん:2009/01/27(火) 22:29:09
>>102
好き好きの話だからそんな仮定は意味がない
カスクが好きならカスクを何本も確保するだけだからね
105呑んべぇさん:2009/01/27(火) 22:31:56
>>102
このスレは10年カスク推しの人が多いよね
そこまでみんなが褒めるならと買ってみたが
レギュラー10年の方が好みだった

10年カスクも旨いんだけど55度はきついわ
ラフ特有の香りがアルコールのツンとくる感じに負けちゃう感じ
106呑んべぇさん:2009/01/27(火) 22:35:46
>>104
その通り
107呑んべぇさん:2009/01/27(火) 23:15:39
>>99
EUの規制の魔の手がここまできたか…

それにしても、何度もガイシュツだけど、カスクストレングスの15年とか、
カスクストレングスのクォーターカスクとか出ないもんかなぁ。
108呑んべぇさん:2009/01/27(火) 23:19:48
BBR17年カスクぽちった
109呑んべぇさん:2009/01/28(水) 03:29:30
裸婦ロイグの10年とクヲーターカスクはどちらがおすすめでつか?
110呑んべぇさん:2009/01/28(水) 11:55:25
>>109
その質問は、食パンとフランスパンどちらがおすすめですか
と聞いてるようなもんだ。答えようがない。
111呑んべぇさん:2009/01/28(水) 11:58:42
>>110
俺なら昆布とワカメで例えるなw
112呑んべぇさん:2009/01/28(水) 14:54:17
ラフロイグと余市を混ぜたら旨いのは本当?
113呑んべぇさん:2009/01/28(水) 15:05:48
誰に聞いたんだよ
何でそんな事をせにゃならんのだ
114呑んべぇさん:2009/01/28(水) 15:31:52
【余市】ニッカ蒸溜所のスレ【宮城峡】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1171021312/265

多分これでせう
115呑んべぇさん:2009/01/28(水) 20:59:11
銀座で10年が3,280円で売ってた

素晴らしい・・・
116呑んべぇさん:2009/01/28(水) 21:28:29
>>115
近所のやまやで3480円なのに・・・・
117呑んべぇさん:2009/01/28(水) 22:25:01
ディスカウントじゃない昔からの酒屋とか
デパートのリカーコーナーとか
どう考えても高いだろうって店が安売りしたりしてんだよね
こればっかりは足で探すしかないよな
118呑んべぇさん:2009/01/29(木) 01:17:39
>>112
やってみたら牛負けた
119呑んべぇさん:2009/01/29(木) 07:13:45
>>118
馬勝った、ってこと?
120呑んべぇさん:2009/01/29(木) 09:47:31
わかりにくいわw
121呑んべぇさん:2009/01/29(木) 11:02:58
鹿も勝った?
122呑んべぇさん:2009/01/29(木) 17:36:36
ジャスコは2970円だよ
123呑んべぇさん:2009/02/12(木) 23:51:49
>>105
俺も結局は10年が好きだな。
QCもいいけど、15年だと丸くなりすぎでね(それはそれで美味いが)

でもカスクだからってそこまでアルコール臭に負けるって感じでは
なかったように思うが。
124呑んべぇさん:2009/02/13(金) 21:56:29
QC \2,980だったんで2本買った
125呑んべぇさん:2009/02/13(金) 21:58:53
>>124
俺の近所のやまやで常にその値段・・・
126呑んべぇさん:2009/02/13(金) 22:49:33
>>124
ニィキュッパなら安い方だ
いい買い物したな
127呑んべぇさん:2009/02/14(土) 00:36:57
BBRの17年カスクかったけど
もったいなくて開けられねぇ

コレ↓
ttp://maltnavi.com/html/item/bbrrlaph.html
128呑んべぇさん:2009/02/14(土) 09:23:08
ええなあ
1/4カスクうちの近所4千円以上だがや
129呑んべぇさん:2009/02/14(土) 09:26:58
だかやって住んでるの愛知県だろw

ジャスコ系の食品売り場へ行けばたぶん3千円台前半で買えるよ
130128:2009/02/14(土) 10:32:44
あこがれの湘南だがや
血波に正常石井の値段やね

んじゃ今日SATYとJUSCO逝って来るでな
そう言えばジャスコの酒コーナー只今店内生理中よって特売しちょるけん
じゃけん品数が少なかろうも
131呑んべぇさん:2009/02/16(月) 00:01:36
なんだか田舎もんばっかりで
うぜえっぺよ!
132呑んべぇさん:2009/02/21(土) 04:26:11
インプレッシブどう?
13371:2009/02/21(土) 11:51:13
>>132
半分ほど飲んだです
ヨード臭は10より軽いけど、ピーティー差は少し上
ボディーは10とCSの間くらいかなぁ
甘みはすくない
びくびくしていたわりに、普通でした.
134呑んべぇさん:2009/02/21(土) 13:47:53
BBR17年カスクは
スルスル入る
油断するとすぐなくなりそう
135呑んべぇさん:2009/02/23(月) 22:48:01
ボディーは後から効いて来る。
136呑んべぇさん:2009/02/23(月) 22:51:41
おれそれマンガで学んだ
経験はない
137呑んべぇさん:2009/02/27(金) 08:37:02
ラフロイグってうまいよなあ。

138呑んべぇさん:2009/03/02(月) 07:12:50
昨日ラフロイグ初体験したよ。うまいね。
甘いニュアンスが少ないからスルスル飲んじゃうわ。
139呑んべぇさん:2009/03/07(土) 21:02:22
つええなぁ。すげえぜ。
140呑んべぇさん:2009/03/09(月) 17:40:19
FOLに登録した人いる?
141呑んべぇさん:2009/03/09(月) 21:33:36
俺。
今セール品で安かったラフロイグのラグビーシャツ着てる。
ポンド安につき他にもしこたまグッズゲットしますた。


いま数年前のpenのアイラ特集読んでんだけど

地元民はブナハーブンばっか飲んでる・・・

子供が悪さしたらラフロイグ飲ませるとか・・・
142141:2009/03/09(月) 21:35:24
これは地元大分の飲んべえから兼八が存在すら知られてない事に似てるわ。
奴等は二階堂しか飲んでない。
143呑んべぇさん:2009/03/10(火) 02:26:48
>>140
いるよ。ちなみに>>34です。
土地の証明書が送られてきたよ。
144呑んべぇさん:2009/03/11(水) 21:37:01
結構いるもんだね!
俺もこないだ初めて登録したよ。
一度アイラを訪ねてみたいね。
145呑んべぇさん:2009/03/11(水) 22:40:08
アイラ島がスペインかイタリアだったら食的に楽しい旅になるんだろうがなぁ
146呑んべぇさん:2009/03/22(日) 01:38:25
もし、スペインやイタリアのように食が豊かな所だったら、ピートをくべて作るウィスキーはできなかったでせう。
147145:2009/03/22(日) 20:39:40
目から鱗だ
あんたの言う通りかもしれん
148呑んべぇさん:2009/04/05(日) 20:49:48
本日初ラフロイグ。

Kuseeeeeeeeeeeeeee
149呑んべぇさん:2009/04/05(日) 21:25:11
>>148
奇遇だな、俺もだ。

最近バーで飲んだウイスキーが異様にうまかったので、いろんなウイスキー
試してみようと余市から初めて、今日買ったクォーターカスクが2本目。

これは・・・ホントに同じ種類の酒にカテゴライズされるのかって
くらいクセがすげえなw
150呑んべぇさん:2009/04/05(日) 21:30:18
最初はそんなもんだよ。
しかしなれればやみつきになる。
151呑んべぇさん:2009/04/05(日) 21:31:51
しかし味はしょっぱいけど甘くて軽やかという意外さ。香りもアイラ全般
そんな感じだが実はフルーティーな感じもけっこう強いよな。
そういう意味で一部の若いハイランドモルトの方が果実感が無くて
飲みにくいと個人的には感じてしまうことも多い。
152呑んべぇさん:2009/04/05(日) 21:36:17
>>150
なんかわかるような気がする。
いまのところうまいんだかまずいんだかよくわからなくて困惑してるが
153呑んべぇさん:2009/04/05(日) 22:06:10
>>152
美味い、美味くなるぞー、きっと美味くなる。
154呑んべぇさん:2009/04/05(日) 22:18:48
>>151
飲みやすいけど甘くねーよ
もうちょっと他の地域のも飲んだほうがいいよ?
ラフ10年は特に味が雑だしね
155呑んべぇさん:2009/04/05(日) 22:39:08
>>154
ラフロイグって甘くないか?個人的に10年以外はもちろん10年も
甘めに感じる。そりゃあマッカランとかアベラワーとかよりは甘くないけど。
156呑んべぇさん:2009/04/05(日) 22:45:31
カスクストレングス10年とクォーターカスクは甘く感じる。10年は普通かな。
157呑んべぇさん:2009/04/05(日) 23:51:20
10年は確かにざつだな
158呑んべぇさん:2009/04/06(月) 00:50:03
俺も甘いと思う。
とにかく第一印象は癖のある香りだけど、本質的には甘くてフルーティな
ライト目なウイスキーだと思うなあ。10年、QCあたりはね。
159呑んべぇさん:2009/04/06(月) 06:07:13
15年になると香りがまろやかになるんで、甘めの味が前面に出てくるけど、
魅力がなくなった感じる人も多いんだよねい。んで、あの香りが好きな人は
ボトラーズものの7年とか8年とかに行っちゃう。
160呑んべぇさん:2009/04/06(月) 21:56:44
10年クラスはウイスキーとして完成度が低いね。
あの香りが好きな人は大絶賛するだろうけど。
161呑んべぇさん:2009/04/06(月) 21:58:35
10年は口に出しませんがバーテン皆バカにしてます。
所詮流行りものです。
162呑んべぇさん:2009/04/06(月) 22:03:03
10年はライト過ぎる。香りは別に強烈というほどではないと思うけど。
163呑んべぇさん:2009/04/06(月) 22:22:46
ドイツもコイツも何を偉そうにwww
164呑んべぇさん:2009/04/06(月) 22:24:28
俺は10年よりQCのが辛く感じるなぁ
165呑んべぇさん:2009/04/06(月) 22:38:59
>>163
お前が一番(ry
166呑んべぇさん:2009/04/09(木) 08:42:37
ラフロイグ狂の方
10年以外でこれはうまいというのを3つ挙げてください
なるべく流通が多い奴で
167呑んべぇさん:2009/04/09(木) 17:42:28
カスクストレングス
168呑んべぇさん:2009/04/09(木) 19:32:04
俺もカスクストレングス10年に一票。
169呑んべぇさん:2009/04/09(木) 21:12:24
俺だってカスクストレングス
170呑んべぇさん:2009/04/09(木) 21:47:37
カスストって流通多い?
店舗で見たこと無いけど・・・・
171呑んべぇさん:2009/04/09(木) 23:57:23
少なくはないと思う。ラフロイグ自体が日本では売れているしね。
千葉在住だが、ラフロイグ10年カスク普通のスーパーにも置いてあるぞ。
ただし値段が高いのでネットで買っている俺がいる。
172呑んべぇさん:2009/04/10(金) 23:04:34
15年は近くに置いてあるけどカスクはないな・・・。
15年微妙?
173呑んべぇさん:2009/04/11(土) 08:32:54
ちったぁログ嫁
174呑んべぇさん:2009/04/11(土) 13:15:50
>>166
シグナトリーの7年が美味かった。
流通が多いかは知らんけど。
175呑んべぇさん:2009/04/11(土) 22:32:51
>>172
ラフ飲んでアイラ通気取っている人たちには不評
10年からかなり精錬されているが
そのニュアンスやピート香の弱さが嫌らしいw
俺は割りと好きだけどね
176呑んべぇさん:2009/04/13(月) 20:32:13
完成度としては10年より15年の方がいいが、ラフロイグの個性が熟成の過程で薄れているので
ラフロイグ狂(失礼)には受けが悪いんじゃないかな15年。

俺は10年も15年も大好きだけどな。
177呑んべぇさん:2009/04/13(月) 22:56:24
おいらはエイコーンとBBRが好きだなぁ。
小売を見かけないんで、バーに行った時に飲む程度だけど。
178呑んべぇさん:2009/04/14(火) 01:47:27
BBRは知らんけど、ACORNは普通にネットで買えるかと
179呑んべぇさん:2009/04/16(木) 20:04:30
普段は宮城峡とか、フローラル系のが好きだけど、
ラフロイグ飲んだらこれはこれで劇ハマリになった。
なんというか、クサヤとか納豆とかカマンベールチーズとか、
そういう系統に近い魅力がある。
180呑んべぇさん:2009/04/16(木) 23:57:07
そりゃただの変態
181呑んべぇさん:2009/04/17(金) 00:48:38
クサヤまでは行かないでしょ!
182呑んべぇさん:2009/04/17(金) 00:56:00
俺は多分、
ラフロイグの匂いをオカズに、御飯が食べられると思う。
183呑んべぇさん:2009/04/17(金) 07:31:09
>>182
ラフロイグ茶漬け
おススメだYO!
184呑んべぇさん:2009/04/17(金) 09:49:25
色々試したが結局はラフロイグに戻ってくる。
185呑んべぇさん:2009/04/17(金) 23:43:24
ガンダム&酒好きの友人に、
ラフロイグをガンダム作品に例えると何かと聞かれたのだが、
俺は、多分Gガンダムあたりだと思うと答えた。
186呑んべぇさん:2009/04/18(土) 00:03:30
俺的にはズゴックかと
187呑んべぇさん:2009/04/18(土) 11:35:01
ヨード臭=火力と考えるならZZ辺りか
188呑んべぇさん:2009/04/18(土) 14:12:27
オフィシャルのラフロイグ 18年 買った人居る?レポ教えて。
189呑んべぇさん:2009/04/18(土) 18:47:15
ブレンダーの人が来日するらしいね。
190呑んべぇさん:2009/04/18(土) 21:39:03
>>188

もう発売されたのか?
18年が出る代わりに15年が終売になるらしいが。。。
191呑んべぇさん:2009/04/19(日) 00:57:36
15y終売?勿体ない
192呑んべぇさん:2009/04/21(火) 04:48:35
ボトルを開けて最初の一杯を飲んだ時はガツンときたけど2杯目からは慣れちゃったな
風味が飛んじゃったのかそれともこれがハマるって事か
193呑んべぇさん:2009/04/21(火) 09:48:19
馴れるとヨードやスモークが当たり前になってきてわかんなくなる
他のを一回飲んで感覚をリセットするとまたラフの香味がわかるかも
194呑んべぇさん:2009/04/22(水) 23:34:25
昔からラフ飲んでる人に聞きたいのだが、
15yで、「緑の筒」と「緑の箱」とではどっちが旨い?
195呑んべぇさん:2009/04/24(金) 18:52:48
15年の箱と筒が並んでるの見た
箱なんてあったんだな
知らなかった
196呑んべぇさん:2009/04/25(土) 13:13:38
>>193
つ∪
チェイサーでございます。
197呑んべぇさん:2009/05/15(金) 07:52:28
よく見つけたな。
198呑んべぇさん:2009/05/19(火) 00:18:17
俺が飲んだ裸婦ランキン

1. 普通の10年
2. BBR 17年カスクストレングス
3. 普通の10年カスクストレングス
4. 普通の15年
5. 普通のクオーターカスク


論外
シグナトリー7年

・・なんだ、変わったのってシグナトリとBBRしか飲んだことなかったんだorz
199呑んべぇさん:2009/05/19(火) 02:08:22
キングスバリーの14年は美味い。
ラフロイグらしい癖を残しつつ15年のまろやかさが両立していて、
15年じゃちょっと物足りない人にはオススメ。
200呑んべぇさん:2009/05/19(火) 12:04:01
ラフロイグの癖っ10年の雑雑しい味のこと?
ちっとも美味く感じないんだけど・・・
30年はさすがに美味かったけどな
201呑んべぇさん:2009/05/20(水) 12:47:02
人によって違うんだろうな。
おれは10年好きだけど。
202呑んべぇさん:2009/05/20(水) 13:43:36
ぶわっと来る香りはいいんだが味がね
203呑んべぇさん:2009/05/21(木) 14:23:28
10年カスクストレングスは旨いとおもったけど、体に悪そうだ。
204呑んべぇさん:2009/05/29(金) 01:31:57
シグナトリーのUnchillfiltered7年飲んだけど、ちょっとお上品な感じ。
ヨードが弱めなので、ラフロイグ特有の強烈なパンチがない。
これはこれで旨いけど。
205呑んべぇさん:2009/05/30(土) 19:01:06
うにあられも柿の種わさび味もマンネリ化してきた
おまいらは何アテてますか?
206呑んべぇさん:2009/05/30(土) 19:55:45
フィッシュアンドチップスがいいなぁ。。
美味いやつがあったらアテにしてみたい。
207呑んべぇさん:2009/05/30(土) 22:10:26
アテなんかいらなくない?
俺はそのままでちびちびやってるけど。

しかしカスク10年飲んでから普通の10年飲むとパンチが足りなくて物足りない・・・
208呑んべぇさん:2009/05/30(土) 22:20:24
ツマミ食いながら飲むと、水ばかり飲んでしまう。
ウイスキー→チェイサー→ツマミ→チェイサー・・・
209呑んべぇさん:2009/05/30(土) 23:09:02
長く付き合うためにもツマミとチェイサーはあったほうがいいよ
210呑んべぇさん:2009/05/31(日) 15:00:20
ときとき、京都の錦小路を通るんだけど、酒屋に京都限定のボトルがおいてる.
キングスバリーとコラボのものみたいだけど、呑んだことある人いる?
通りがかりに、いつも買おうか悩む.
211呑んべぇさん:2009/05/31(日) 18:47:02
何故かは分からないが、気がついたら裸婦にはまっていた
212呑んべぇさん:2009/06/01(月) 01:50:43
今初めてラフロイグ飲んでる。10年
ボウモアより飲みやすい。ヨード臭が少なく、よりスモーキー。
つまみなしでも十分いけるが、アタリメが合う感じ。
飲み始めると止まらないな。
213呑んべぇさん:2009/06/01(月) 03:59:18
そんなあなたに10年カスクストレングス
214呑んべぇさん:2009/06/03(水) 00:43:19
おれ普通の10年が大好きでこればっかり飲んでたんだけど
最近悪い方に酔うようになって
15年に変えたらbadに行かずに気持ちよく飲めるようになった
新しい発見

いつもちら裏ですまん
215呑んべぇさん:2009/06/07(日) 11:18:23
昨日初めてラフロイグ買った。
ラベルがシンプルで綺麗だったから。

封開けて薬品のような香りで失敗したかな〜と思ったけど、開けちまったもんは仕方ないと飲んでたら、
気がつけば3割くらい飲んでた……どういうことなの……
216呑んべぇさん:2009/06/07(日) 13:54:34
いらっしゃい
217呑んべぇさん:2009/06/07(日) 13:58:16
抜けれないぞ。この世界は。
218呑んべぇさん:2009/06/07(日) 18:14:39
アイラ物は所詮ミーハーだよ
底は浅い。厨房が嗜む酒
219呑んべぇさん:2009/06/07(日) 19:44:30
ミーハーってw

好きで呑むのにミーハーとか関係ないだろ
220呑んべぇさん:2009/06/07(日) 21:27:32
>>216-217
もう手遅れなのね……

ところで昨日は蒸し鶏で飲んだけど、他にどういうものがあうのかな?
221呑んべぇさん:2009/06/07(日) 23:16:52
ソーダ割りが美味しい季節がやってきましたな
冬でも飲んでるけどw
222呑んべぇさん:2009/06/08(月) 06:55:09
海産物は基本的に合うと思う
223呑んべぇさん:2009/06/08(月) 23:50:50
>.215
おれもおれも。 つかみんな似たようなもんじゃね?
とても水と大麦から作った飲み物とは思えない薬品臭だよね
こんなもん飲めるか!と。

それが今じゃw
224呑んべぇさん:2009/06/09(火) 01:01:35
このざまですよw
225呑んべぇさん:2009/06/09(火) 09:27:30
じいさんばーさんに「新しい養命酒だよ」って飲んで貰った。

「ありがてぇありがてぇ」 いつまでもありがたがってたな。
226呑んべぇさん:2009/06/09(火) 13:02:17
ここはまったりしてていいねぇ
ラガブスレは変なの居ついてるし・・・
227呑んべぇさん:2009/06/10(水) 00:21:39
まぁたしかに身体から毒が抜けそうな香りだもんな……
228呑んべぇさん:2009/06/10(水) 00:51:02
クオーターカスクの炭酸割り最高

三杯目いっちゃう!
229呑んべぇさん:2009/06/10(水) 02:47:48
ラフロイグって、多少飲みすぎても次の日まで残りにくい感じがする。

だからといって飲みすぎちゃ駄目なんだがw
230呑んべぇさん:2009/06/10(水) 23:40:18
それは、ウイスキー全般にいえるんじゃね。
231呑んべぇさん:2009/06/12(金) 23:57:51
4800円でストロングカスク買いました
スモークみたいな香りがたまらない
ラフロイグ飲んでから安ブレンデットやバーボンがまずく感じて仕方ない
232呑んべぇさん:2009/06/13(土) 00:15:38
>>8
さすがに半年たつと相場もだいぶかわるね。
うちの近所で現在3000円切ってる。

まだラフロイグは10年と15年しか飲んだことない。

最初に15年、次に10年飲んだけどどっちも美味しかった。

ただしあんま舌がこえてないせいなのか、同時期に飲み比べなかったから違いがよくわかんない。
記憶では15年のほうがまろやかで10年の方が刺激が多少強かったくらいかな。
それと15年は所謂消毒液ぽくはなかった。
233呑んべぇさん:2009/06/13(土) 01:08:38
楽天だと大阪の千成屋ってとこがサントリーラベルを\2,980-くらいで扱ってて
何度も発注したな。いまはもうそんなに安くなかったはず。
為替を考えるとリーマンショック以降値下がりするはずだけど、まだ我々が有利な状況にはまわってこないね。

15年は、俺の場合ベロベロになりたいときに飲むよ。するするのめるから。
234呑んべぇさん:2009/06/13(土) 01:53:12
どんだけ遅レスなんだよ
235呑んべぇさん:2009/06/13(土) 22:57:12
ラフロイグ・トリプルウッド ウマー

家飲みでは10yカスクストレングスを、つまみ無し、チェイサー無しでストレートでちびちび飲みます。

ガツンと来てカーッと来て、サイコー
236呑んべぇさん:2009/06/14(日) 17:41:34
今ウイスキー売場にいるが、10年カスクが7500。
手が出ない。
237呑んべぇさん:2009/06/14(日) 22:03:35
手が出なければ足を出せ
238呑んべぇさん:2009/06/14(日) 23:24:26
毎日毎日羨望のまなざしで眺めてたら、
そのうち親切な人がトランペット買ってくれるよ
239呑んべぇさん:2009/06/14(日) 23:29:45
>>236
ドル?
240呑んべぇさん:2009/06/14(日) 23:46:21
>>236
デパート?定価ってイクラでしたっけ?
241呑んべぇさん:2009/06/14(日) 23:53:54
>>236
10年カスクがその値段はないよ
何処でそんな法外な値段で出してるんだ?
242呑んべぇさん:2009/06/15(月) 00:04:05
>>237
足が出るから、手が出ないんじゃん・・・。
243呑んべぇさん:2009/06/15(月) 00:05:00
244呑んべぇさん:2009/06/15(月) 01:18:30
>>243
たけぇ
俺ガいつも購入してるところは¥3,800だから
余計に高く感じる

けど、サントリー・プライスの定価は・・・
245呑んべぇさん:2009/06/15(月) 02:06:46
なんかピート香が抜けるの早い。
246呑んべぇさん:2009/06/15(月) 04:05:52
早いかもしれないが、美味いんだよな
止められない
247呑んべぇさん:2009/06/15(月) 21:46:03
>>243
その金額より高くなることはない。
よって>>236はただのレス乞食決定。
248呑んべぇさん:2009/06/15(月) 22:06:29
qカスより10年のが自分に合う。失敗した。
正露丸でも放り込んだらフェノール味が増すかな?
249呑んべぇさん:2009/06/15(月) 22:16:57
カスクストレングス買って口直ししなさい。
250呑んべぇさん:2009/06/16(火) 11:36:44
俺も先日ラフ10年のハイボール飲んだ。
行きつけのバーのマスターが作ってくれた。
旨かったです。でも一緒に行った連れは
これは無しだなと言ってた。
俺はラフはロック(ストレート)で飲むのは
嫌だがハイボールはイイ!と思ったよ。
クレゾールソーダ万歳。
251呑んべぇさん:2009/06/17(水) 00:15:48
ソーダ割りはある意味定番だしね・・・。
252呑んべぇさん:2009/06/18(木) 16:59:00
オレはハイボールもロックもなしだ
ストレートがいい あの香が弱まっちまうのはもったいねぇ
253呑んべぇさん:2009/06/19(金) 01:28:02
・・・と思っていたころが私にもありました のAA(ry
254呑んべぇさん:2009/06/19(金) 22:52:53
オフィシャル18年誰か飲んだか?オクにも出てこないけど、その内国内販売されるのか?
255呑んべぇさん:2009/06/19(金) 23:29:59
目白田中屋に置いていたと思う。1万越えだったが。
256呑んべぇさん:2009/06/20(土) 23:29:33
>>252
ソーダ割りは香りはさらに際立つと思うけどね。
ロックは俺も好きじゃない。何故かまずくなる。
257呑んべぇさん:2009/06/20(土) 23:55:05
ソーダ割りは俺も好きじゃない。何故かまずくなる。
258呑んべぇさん:2009/06/21(日) 15:43:54
2週間前にラフロイグに初めて手を出したけど、最初に買った10y(平行)がもう底をついた・・・・・・
ので、次に手を出すなら何かお勧めありますか?
259呑んべぇさん:2009/06/21(日) 16:56:46
このスレを最初っから読み直してみればいいと思うが・・・
260呑んべぇさん:2009/06/21(日) 18:05:59
>>258
QC
261呑んべぇさん:2009/06/21(日) 19:44:43
>>258
いや 並行の無表記CS その次にQCだと思う。
262呑んべぇさん:2009/06/21(日) 20:02:11
敢えてラフロイグ15年を奨めたい。
ラフロイグの懐の広さと深さも知ることになるだろう。
263呑んべぇさん:2009/06/21(日) 20:17:16
皆の意見をまとめると オフィシャル10年の次は オフィシャルすべて購入で桶?
264呑んべぇさん:2009/06/21(日) 20:22:25
桶。
ラフロイグにハズレなし。

俺の推奨する順番は

10年カスク、QC、15年だな。
265呑んべぇさん:2009/06/21(日) 21:27:20
THX
10年カスクか15年、あるいはその両方行ってみます
266呑んべぇさん:2009/06/22(月) 21:50:54
キチガイ専用なんだから、どれ飲んでもそりゃ旨いよ
全部試したら?
267呑んべぇさん:2009/06/24(水) 00:20:26
バーでラフロイグCS飲んできた。

うめえなあ。


うめえなあ。
268呑んべぇさん:2009/06/25(木) 09:15:45
>>267
そういう安酒をわざわざバーで飲むのはモッタイナイと思われ
269呑んべぇさん:2009/06/25(木) 10:25:24
いやバーは空間の雰囲気もあるから、
一概にもったいないとは思うよ。
270呑んべぇさん:2009/06/25(木) 10:26:31
↑脱字すまん
正:一概にもったいないとはいえないと思うよ。
271呑んべぇさん:2009/06/26(金) 02:38:58
>>268
バーで飲むなら何がおすすめ?
高いのだと「一本買えちゃうじゃん」となかなか頼めない…
272呑んべぇさん:2009/06/26(金) 03:02:33
>>271
1500円ぐらいからの、とても自分では一本買えないぐらいのを
バーテンの解説つきで飲むのが医院で内科医?

273呑んべぇさん:2009/06/26(金) 06:00:06
どう考えても余市のほうがうまいだろ
274呑んべぇさん:2009/06/26(金) 22:21:48
うるせぇ巣に帰れ
俺らは好きで飲んでんだからぐちぐち言うんじゃねぇYO!
275呑んべぇさん:2009/06/26(金) 23:29:32
美味いだけだと飽きるんだよ
276呑んべぇさん:2009/06/28(日) 10:17:02
>>275
???
不味い酒は飽きる以前だけど。

美人なだけだと飽きるってのと同じ意味で言ってんかな?
美味しいって言葉はそれよりも超主観的な意味だから同じ使い方はしないよ。
クセも含めて個人的に気に入ったモノを美味しいって普通は言うから。
その言葉の使い方は他人と飲食するときにしないほうがいいよ。
理解できなくなる。
277呑んべぇさん:2009/06/28(日) 10:20:57
スゲー味だな!
昨日試したらダメだった!

ウイスキー好きだけど、これはまだ飲めんわ
癖強すぎ
いろんな銘柄飲んでくと好み変わってくけど好きになる気がしない…
最初からラフロイグ好きな人なんていんのかな?
278呑んべぇさん:2009/06/28(日) 12:40:03
>>276
うん。だから美味い上で癖が強いってこと。

なんでまずいことが前提になってんの?
279呑んべぇさん:2009/06/28(日) 20:06:41
>>277
どうなんだろうね?
俺は何銘柄か飲んでみた後にラフロイグ飲んだんだけど飲んだ瞬間気に入ってしまったw
ま、好みは人それぞれだし最初から好きになる人もいるとは思うけどね。
280呑んべぇさん:2009/06/28(日) 20:33:15
>>277
俺はボウモアでアイラに慣れた後ラフロイグ試したら最初から美味く感じたよ。
次はアードベッグ試すつもり^^
281呑んべぇさん:2009/06/28(日) 21:30:45
俺は最初アイラはボウモアですら拒絶反応を示したので、一生縁がないと思ってた。
しかし最も強烈なピート香を感じるというアードベッグ10年をバーで
飲んだことがきっかけでアイラにはまることになった。

もちろんラフロイグはすぐに好きになった。今では10年カスクがお気に入り。
正直なれればどうってことないね。
282呑んべぇさん:2009/06/28(日) 21:47:27
ボウモアで拒絶反応を示すのに、よくアードベッグを飲む気になったな
283呑んべぇさん:2009/06/28(日) 21:57:53
>>282
それにはちゃんと理由がある。ボウモアでこれぐらい凄い味わいなんだから、アードベッグなんか
どんなに凄いんだろうという好奇心で飲んでみた。バーだから気軽に飲めるしね。

それがアイラにはまるきっかけになるんだから人生はわからないものだ。
284呑んべぇさん:2009/06/28(日) 22:57:50
>>283
なるほど。
285277:2009/06/29(月) 01:04:56
実はボウモア好きなんでラフロイグ試してみたんだけど。
でもウイスキーて飲んでるうちに好みがぐるぐる巡るよね。
最初飲んでたのはバランタインだし。
そのあとシングルモルトになったわけだし。
そのうちまたこのスレ来るようになるんかもね。
286呑んべぇさん:2009/06/30(火) 00:34:23
最初なんじゃこりゃ、って思ったけど
不意にまた飲みたくなって飲んだら美味かった
287呑んべぇさん:2009/07/04(土) 01:40:17
ラフたんかわいいラフたんと思いながら今日も飲みますた
就職したらシングルモルト買いまくろう・・・
288呑んべぇさん:2009/07/15(水) 09:41:06
試しに10年ちびボトル買って、最初はビックリした消毒臭も飲み終わる頃にはすっかり馴れてハマってしまったんでレギュラーボトル買ってくる

スレ一通り読んだが10か10CSかで悩むね
悩むのも楽しみのうちだけどw
289呑んべぇさん:2009/07/18(土) 01:00:44
トリプルウッドについて教えて。
飲んだ人〜?
290呑んべぇさん:2009/07/18(土) 01:03:43
あの薬品臭に慣れると、その奥にある甘い香りを楽しめるんだよな〜
291呑んべぇさん:2009/07/18(土) 03:53:33
クォーターカスクは店によって味が変わりますよね。
292呑んべぇさん:2009/07/18(土) 03:58:30
最初はあの薬臭さ?に何だけど、それで好きに
なるのがアイラ党だよ。最初のそれに対しても
あんまし拒絶感を持たんのが後のアイラ党かな?
293呑んべぇさん:2009/07/18(土) 06:05:47
>>292
日本語でOK
294呑んべぇさん:2009/07/20(月) 00:40:20
>>290
甘い香りを楽しみたいなら、いっそ10年スルーして10年CSや15年に行くってのも手だけどね。
295呑んべぇさん:2009/07/23(木) 15:20:45
素人ですまそ
ラフロイグ10年でも、40度のと43度のがあるのは何故?
296呑んべぇさん:2009/07/23(木) 22:01:52
EC(現EU)基準によるアルコール濃度の違いだったと思う
40度がヨーロッパ標準で43度が輸出用
297呑んべぇさん:2009/07/23(木) 22:54:08
ここのみんなはどっち飲んでるの?
298呑んべぇさん:2009/07/24(金) 02:15:16
サントリーが売ってる方。
299呑んべぇさん:2009/07/26(日) 03:40:21
1980ビンテージのラフロイグについて教えてくれ
300呑んべぇさん:2009/07/28(火) 08:14:07
>>299
で、なにが知りたいんだ?
301呑んべぇさん:2009/07/28(火) 20:13:48
他のスレで話題になっていたんだけど、これって本当だと思う?
http://homepage3.nifty.com/JunOk/alcohl/whisky.htm
302呑んべぇさん:2009/07/28(火) 22:04:13
流通してる時代が違うから一概に言い切れないけど、
日本の制度に問題があるわけで、
需要のある所に品質下げて大量に卸すのは当然の事でしょう。
303呑んべぇさん:2009/07/28(火) 22:40:06
当然ではないだろ。

まあ仮に粗悪品であったとしても美味いから好き。
現実は変わらない。
304呑んべぇさん:2009/07/28(火) 22:49:02
スコッチでも日本向けであれば10年ものに10年が少し入ってればいい
というのは確実に間違い。
日本向けにヴァッティングを変えてる可能性は一概に否定できないが、
ラベルが変わって無くてもロットごとに品質が結構違うモルトもある。
その前に301はラベルが違うもの同士を比べてるから話にならないけど。
まぁ現行のはよりピーティーにバッティングされるようになったってことじゃない?
305呑んべぇさん:2009/07/28(火) 23:21:29
>>303
試薬のエタノールとウォッカの区別が付かないレベル  


>>304
>スコッチでも日本向けであれば10年ものに10年が少し入ってればいい
>というのは確実に間違い。

そりゃぁ間違いないけど、どこにそんな事書いてある?
306呑んべぇさん:2009/07/28(火) 23:26:09
>>305
>日本向け仕様には大量の別のウイスキーが混入しているのではなく、「10年物」と
表示されている中に、半分を少し超える10年物が含まれていて、残りに若いウイスキーが
ブレンドされているということだそうです。

半分を超える、だね。少しというのはちょっと違うか。
307呑んべぇさん:2009/07/29(水) 00:02:01
過去スレでもサントリーが輸入代理店になってから味が変わったとか
正規品と並行輸入品の味の違いについてのカキコあったけど、それとは違うの?
308呑んべぇさん:2009/07/29(水) 22:29:37
ボウモアは明らかに旨くなったが、ラフロイグはどうだろうね
309呑んべぇさん:2009/07/31(金) 00:25:11
トリプルウッド。確かに旨かったけど、ちょいとおとなしめのラフロイグという感じがした。
310呑んべぇさん:2009/07/31(金) 00:42:38
>>306
つーかソースもないのにそんな話しても都市伝説並みの信憑性だからどうでもいいよ
311呑んべぇさん:2009/07/31(金) 16:53:12
ラフロイグ15年ってシェリー樽?
312呑んべぇさん:2009/08/01(土) 01:37:33
バーボン樽
313呑んべぇさん:2009/08/01(土) 18:45:07
俺はアイラが好きなんじゃない、ラフロイグが好きなんだと言う人いますか。
314呑んべぇさん:2009/08/01(土) 21:22:18
なにこの変なの
315呑んべぇさん:2009/08/01(土) 21:57:59
パクっ。

呼んだ?
ラフロイグが好きなんだ!

アイラも好きだけど。
ハイランドもキャンベル(ry
316呑んべぇさん:2009/08/01(土) 22:07:37
飲んでみると実に美味いと思うんだよ。
しかし手が伸びない日の方が多い。
317313:2009/08/01(土) 23:42:34
別にさほど深い意味は無かったんですが、
ラフロイグはアードベグと並んでアイラの代名詞的に言われるけど、
やっぱりアイラ好きが多いのかなと。
俺は全体的に見るとハイランドの方が好きなんだけど、
ラフロイグだけは好きで堪らないので。
318呑んべぇさん:2009/08/02(日) 01:34:11
なるへそな。
わかる。

俺もラフロイグは特別好きだぞ!

だがアイラ系なら何でも好みの上位にくるかというと、そうでもないかな。
319呑んべぇさん:2009/08/03(月) 12:33:28
ただの変態好きだろ
奇妙なものを好きだという自分に酔っているだけだよ
320呑んべぇさん:2009/08/03(月) 12:56:34
変な物が好きな自分が好きってだけじゃこの変な酒は飲めないよね。

321呑んべぇさん:2009/08/03(月) 13:24:24
むしろそういう人に向いてるウイスキー
本場でもそういう評価だよ
322呑んべぇさん:2009/08/03(月) 14:23:51
ラフロイグ以外の奇妙な酒には、何故かハマらないのはどして?
323呑んべぇさん:2009/08/03(月) 14:43:03
病院フェチだから。
324呑んべぇさん:2009/08/03(月) 20:45:41
ラフロイグが嫌いならこんなとこ覗かなきゃいいのに
325呑んべぇさん:2009/08/03(月) 23:45:13
アブサンも大好きです^^
326呑んべぇさん:2009/08/05(水) 03:53:32
ま、ラフロイグ好きはアイラ全般も好きな人は多いとは思うな。

俺はアイラではアードベッグ、ラガヴーリンあたりが好き。
他に飲んでいるシングルモルトはハイランドパーク、グレンファークラス、グレンモーレンジ、グレンリヴェット
あたりか。

ブレンディッドではジョニ黒、アイラミスト、スーパーニッカあたり。


まあぶっちゃけ俺はウイスキーが好きなだけなんだろうけどな。
327呑んべぇさん:2009/08/05(水) 22:57:16
アイラは好きだけどラフロイグは一番微妙(嫌いではない。
328呑んべぇさん:2009/08/06(木) 11:41:54
ラフロイグ 1967-1982 57度 ダッシー サマローリ

http://blog87.usukeba.com/e53180.html

329呑んべぇさん:2009/08/08(土) 19:35:41
QCの暴れん坊っぷりが好きなんだけど
カスクストレングスはさらに野蛮なのかな
330呑んべぇさん:2009/08/08(土) 19:37:20
10年以外はむしろ落ち着いていってる気がするが。
331呑んべぇさん:2009/08/10(月) 03:55:18
ラフロイグくせぇええええええええええええええ
なんじゃこらああああああああああああああああ
332呑んべぇさん:2009/08/13(木) 21:09:47
>>331
一週間後には慣れるか捨てるかのどっちかさ
そういう酒だよ
333呑んべぇさん:2009/08/13(木) 23:47:38
>>330
QCやCSが何年ものか分かっていってるのか?
334呑んべぇさん:2009/08/14(金) 03:43:36
330は10年熟成もの以外と言いたかったのかもしれない。
335呑んべぇさん:2009/08/14(金) 14:02:59
>>333
突っ込みの意図がよくわからないんだが。
336呑んべぇさん:2009/08/21(金) 20:57:56
ラフロイグ、タリスカーが平気なら大丈夫だろうか…?
337呑んべぇさん:2009/08/21(金) 23:15:15
>>336
むしろ病みつきジャマイカ?
338336:2009/08/22(土) 01:03:13
今のところ、凄く旨い!とも思わないけど、割と普通に飲めた。

タリスカーやボウモアには無い感じのあと口のさっぱりさがいいね。
少し置いておいてからの味の変化も楽しみだ。
339呑んべぇさん:2009/08/25(火) 19:05:04
ラフロイグを飲むと、
小学校3〜5年の頃に住んでいた、港町のことを思い出すので、
なんかノスタルジックな気分になってくる。
340呑んべぇさん:2009/08/26(水) 00:31:36
俺もラフロイグが大好き。
普通の10年物も好きだけど、カスクストリングスのも好き。
341呑んべぇさん:2009/08/26(水) 00:32:44
カスクストレングスな。
342呑んべぇさん:2009/08/26(水) 19:09:16
家にスコッチは色々あるけれど、
やっぱりラフロイグの減り方が一番早い。
二位がボウモア。

家に来た人への、シングルモルト布教活動用には、
グレンリベットやグレンフェディック使ってるけど。
(ラフロイグは、洗脳が完了してからでないと勧められん・・)
343呑んべぇさん:2009/08/26(水) 22:05:43
洗脳が完了してからでも、一か八かの大博打だとおもう
344呑んべぇさん:2009/08/26(水) 22:49:45
>家に来た人への、シングルモルト布教活動用には、
活動してる人が色んなとこにいるんですね(笑
仲間が増えると楽しいしね
345呑んべぇさん:2009/08/27(木) 10:01:22
そんなにキツイかね〜?
この間バーで普段ブランデー飲んでる友達に勧めたら、最初は匂いには苦笑してたが、旨いって飲んでたぞ
346呑んべぇさん:2009/08/27(木) 23:40:44
>>342
逆に最初からラフロイグで洗脳すれば一発だぜ。
俺のまわりはそういう人多い。

ま、とはいえ俺も最初に勧めるならモーレンジとかだな。
347呑んべぇさん:2009/08/27(木) 23:43:25
燻製とか好きな人は比較的抵抗なく飲めるんじゃない?
348呑んべぇさん:2009/08/27(木) 23:51:15
不思議な甘さや、
深いコクがたまらなくなるな。

総じてアイラモルトは、飲んでるときに、
味や香りがカメレオンや万華鏡みたいに表情を変えていくのが面白すぎる。
349呑んべぇさん:2009/08/28(金) 23:33:54
風邪ひいているときに飲んでみな
甘さしか感じないぜ
350呑んべぇさん:2009/08/29(土) 15:39:07
最近ハイボールが流行っているようだが
ソーダ割りにするならラフが一番だよね
351呑んべぇさん:2009/08/29(土) 17:51:16
一番ではないけども美味いね。
352呑んべぇさん:2009/08/29(土) 18:55:56
俺はラフロイグだけでハイボールにすると味が強すぎると感じたので1000円クラスのウイスキーとまぜて割っている。

ラフ1:ブレンデッド3でもラフが勝つ
353呑んべぇさん:2009/08/29(土) 18:58:47
>>352
それどころか、フツーのブレンデッドに一滴垂らすだけでも全然違うよ。
354呑んべぇさん:2009/08/31(月) 09:16:50
スリーリバースのラフロイグ飲んだかたいます?
355呑んべぇさん:2009/09/03(木) 20:50:08
新スレ立ちました

★シングルモルトスコッチについて語ろうよ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1251896599/l50
356呑んべぇさん:2009/09/03(木) 22:31:08
ずっとグレンリベットで満足しててボウモア嫌いだったからアイラ敬遠してたのに・・・
ラフロイグ超うめえじゃん!!
ラフロイグこそ麻薬そのもの
750mlなら1日で1本空けちゃう
スペイサイド以外飲まなかった昔の自分を殴ってやりたい
リベット以外にもクラガンモアとかファークラスとか残ってるけど、
ラフロイグの前座か、ラフロイグがもったいないから酔った後のつなぎ酒で飲む役に成り下がった
今は仕事中でもラフロイグが頭の中に浮かんできて「ああ、早く帰ってあの味を味わいてえな」って思うようになった
スペイサイドはほとんど飲んだから、次はアードベッグに興味ある
おれがアイラを毛嫌いするようになったボウモアがいけなかったんだな
357呑んべぇさん:2009/09/03(木) 22:34:23
アードベッグはハマるぞ
アレはピーティなモルトの究極形だ
358356:2009/09/03(木) 22:47:05
実はアードベッグ10が売り切れだったからラフロイグ買ったんだ
元々はアードベッグ買いに行ったの
でもそのラフロイグがあまりに旨いから、次にどっち買おうか迷ってんですよ
ちなみにラフロイグは750mを2本空けていまリッターのやつを買ってきたとこ
ぜんぜん知らなかったけどリッターはアルコール度数40パーセントなのね
359呑んべぇさん:2009/09/03(木) 22:48:19
何でボウモア駄目だったんだろ?
360呑んべぇさん:2009/09/03(木) 22:50:32
俺もアイラは好きだけどボウモアはダメだわ
何だろうな
クリーミーさが駄目なんかも
361呑んべぇさん:2009/09/03(木) 22:52:35
さあ?
ボウモアはうまいと感じなかった
明らかにリベットが上だと思った
でもラフロイグはこの二つとは別次元にうまいと感じた

そんだけ
悪意ないよ
ボウモアもたぶんホントはおいしい酒なんだと思う
おれの舌が子供の時にぶつかって以来、名前でダメになったんだろうな
362呑んべぇさん:2009/09/03(木) 22:57:15
そうなのか。俺はアイラ初めての人にはとりあえずボウモアの
若いのを薦めてしまいそうだな。
363呑んべぇさん:2009/09/03(木) 23:08:11
アイラ初めての人にならラフロイグ勧めるべきだと思うな
ラフロイグは甘い
ボウモアは辛い
プロじゃないから感覚的なアレだけど
アードベッグがピート効いて甘いってんで飲みたくなって、売り切れだったからラフロイグがピート効いて甘いよって買ったの
スペイサイドはみんな甘いじゃん
しかも華やかに甘い
ああいうの好きだとボウモアは華やかさも甘さも足りないんじゃないかな
364呑んべぇさん:2009/09/04(金) 23:02:33
自演終わった?
365呑んべぇさん:2009/09/05(土) 07:00:10
まだ
366呑んべぇさん:2009/09/06(日) 04:21:16
ラフロイグ10年を3年ぶりに買ってきて飲んだけど
何か味変わってないか?
367呑んべぇさん:2009/09/06(日) 05:30:25
変わっていたとして何かおかしいかい?
368呑んべぇさん:2009/09/06(日) 13:54:06
ロット違いですら同じ味などないのにね。
シングルモルトだから味が同じだと思うほうがおかしい。
あくまで単一蒸留所のモルトというだけであって
ヴァッティングは何十と重ねているんだから。
その配合具合は経験と勘と自分の鼻だからな。
369呑んべぇさん:2009/09/07(月) 21:44:49
また味変わった厨か!
370呑んべぇさん:2009/09/08(火) 00:51:31
気のせいかもしれないけれど、
しょっちゅう飲んでるシングルモルトだと、
買った時期によっても微妙に味が違うと感じることもあるなぁ。
まあ、多少変わっていても不思議はないけど。
(毎回微妙に違う色の絵の具同士を混ぜ合わせて、なるべく同じ色を作るように頑張ってるようなもんだし・・)
371呑んべぇさん:2009/09/08(火) 18:38:28
日本に流通しているラフロイグは粗悪品ってのはマジ?
372呑んべぇさん:2009/09/08(火) 23:33:57
何度目だこの話題
373呑んべぇさん:2009/09/09(水) 00:19:00
そもそも、>>367が3年前の味をどれだけ正確に記憶していると言うんだい?
374呑んべぇさん:2009/09/10(木) 13:44:47
どうでもいいけど>>366だろそりゃ
375呑んべぇさん:2009/09/10(木) 22:06:18
おれもこないだ10yの1買って3月ぶりのラフ飲んだけど
薄いと感じたな
気のせいなんだよなぁ
376呑んべぇさん:2009/09/11(金) 21:24:14
ディスカウント店にラフロイグ1リットルが4150円で売ってたんだが
ニセ物じゃないよな?


377呑んべぇさん:2009/09/12(土) 23:45:49
1lならそんなもん
通販ならもっと安いとこあるのかな
渋谷のやまやは4000を少し切るくらいだった
378呑んべぇさん:2009/09/13(日) 00:58:37
それってQC?
379呑んべぇさん:2009/09/13(日) 10:30:53
ラフも高くなったな
1年前は10Y750MLが2980円で腐るほど売ってたわ。
380呑んべぇさん:2009/09/15(火) 20:37:52
やまやは750ミリリットルと1リットルで値段ほとんど変わらない
やっぱり3トリーが中間マージンでかなり抜いてんだな
381呑んべぇさん:2009/09/16(水) 14:06:21
>>375
40%のを買ったんじゃないの?
国内正規品も度数って40度になっちゃたんだっけ?
382呑んべぇさん:2009/09/16(水) 14:44:22
イオンだと43%が2980円で売ってるけどな。
383呑んべぇさん:2009/09/16(水) 20:09:45
ラフロイグは、特価で売ってるのを見ると、
ついまとめ買いしてしまう。
384呑んべぇさん:2009/09/16(水) 22:22:47
今日ラフロイグ仕入れに酒屋行ってびっくりした
クォーターカスクのが10yより安いのな
常識的な銘柄のイメージでいたから驚いたよ
10yが好きだから買わなかったけど
クォーターカスクってうまいの?
おれはラフロイグとグレンロセスとタリスカーが好きな人間
中でも圧倒的にラフロイグが好き
ただし10y以外飲んだことない
385呑んべぇさん:2009/09/16(水) 22:54:19
>>381
43度の1Lってあるのか?
386呑んべぇさん:2009/09/17(木) 00:07:20
明日、ラフロイグ10年(40度)3本を酒屋さんに注文して、
別の酒屋さんにカスクストリングス(57.8度?)を4本注文する。
前者はその日の夜に、後者は日曜日に届く。
たまには浪費もいいさ。
387呑んべぇさん:2009/09/17(木) 00:47:08
ボトラーズも混ぜて買えば良いのに
388呑んべぇさん:2009/09/17(木) 01:30:10
40度の10yはなぜか飲んだことないんだけど、43に比べて薄い感じなの?
389呑んべぇさん:2009/09/17(木) 01:50:58
>>384
うめーよ
390呑んべぇさん:2009/09/17(木) 02:17:47
>>388
水割りやハイボールならわからないけど、ストレートやロックで飲んだときは若干薄く、というかパンチが弱くなったような気がしたな。
という個人的感想だが。
391呑んべぇさん:2009/09/17(木) 18:00:47
ラフロイグの18年 オフィシャル 凄くおいしかったです。

ドイツ向けのオフィシャルを持ってきたそうです。

いずれサントリーも扱うのではないかとお店の人は言っていました。

トリプルウッドの1Lボトルも飲みました。

こちらは、あまり感心はしませんでしたが・・・・勉強にはなりました。
392呑んべぇさん:2009/09/17(木) 23:04:25
トリプルウッドは俺も微妙だったな
18年飲んでみたいなぁ
393384:2009/09/17(木) 23:21:07
拝啓>>389
お返事頂きありがとうございました
じゃあ次買ってみる
楽しみが増えた
         384敬具
394呑んべぇさん:2009/09/18(金) 22:16:41
>>385
ごめん免税品だったね。
395呑んべぇさん:2009/09/19(土) 12:54:39
1Lと700ML 同じ40度で味は違うのか?
396呑んべぇさん:2009/09/22(火) 12:44:28
ラフロイグ10y、初めて飲んでみたら、うめぇw
397呑んべぇさん:2009/09/23(水) 21:59:21
カスクストレングス、注文してたのがキター!
ついさっき開けて飲んでみた

はじめの一口飲んでみての正直な感想は、あれっ?なにこれ?
ピリピリ感と口の中にフワッと広がる感じが、カリラかタリスカーか?と。
10年と比べて独特の煙たさがアルコール?に負けてるか、と思ったけど、
何口かちびちびやってるうちに喉から上がって口中いっぱいになる感じで
それが長く続く感じがいいですね。
これもはまりそう。なかなか休肝日がつくれませんw
398呑んべぇさん:2009/09/23(水) 22:46:09
1週間に1本ペース
遅いか?
399呑んべぇさん:2009/09/23(水) 22:52:45
飲み過ぎです
400呑んべぇさん:2009/09/24(木) 19:19:35
そいや、350ml瓶出たね。
ベッドサイドに置いて、部屋呑みに最高!
401呑んべぇさん:2009/09/24(木) 22:50:10
小瓶は割高だろ。
402呑んべぇさん:2009/09/24(木) 23:12:53
みんなフレンドオブラフロイグに入ってる?
登録すればアイラ島の30センチ四方の土地に永久賃借権がもらえて、
ラフロイグ蒸留所に行けばいつでも賃貸料として50mlのラフロイグがもらえるらしいけど
おれユニークナンバーたまりまくったから一気に登録すればアイラ島の大地主になれるかも
みんなどれだけ登録してるもんなんだろ
403呑んべぇさん:2009/09/25(金) 00:06:16
賃借権ってことは、借りる権利?
自分のものになるわけではなさそうな…
税金だけきたりしてね
404呑んべぇさん:2009/09/25(金) 00:40:49
>>403
あんた小冊子見てないんだろ
貸すのはこっちで、土地を自分のものに出来るってのがフレンドなんちゃらだよ
だから借りてるお礼にってんでラフロイグをちょびっとくれるんじゃねーか
あと『他にももちろん』って書いてあるのが、オンラインショップや特別企画品を購入する際に『フレンド』価格で売りますってよ
なにがフレンドだ
こっちはアル中だ
毎日飲んでんだ
フレンズオブサナトリウムなら参加してやってもいいわボケ
405呑んべぇさん:2009/09/25(金) 11:14:08
たった50mlかよ。
往復の航空運賃でラフ何本買えるんだって話。

406呑んべぇさん:2009/09/25(金) 11:38:26
だからね、賃借権じゃなくて賃貸権でないの?
ってことが言いたかったです.
407呑んべぇさん:2009/09/25(金) 15:14:08
先日、ラフ買って小冊子入ってたけど
俺の英検3級では全くイミフだった...

フレンドってなに?確かにフレンドって書いてあって、
コード番号が書いてあったから抽選でなんか貰えるのか
程度にしか思わなかった。サントリーがやってるんだから
日本販売分は日本語の小冊子にしておいて欲しい。
408呑んべぇさん:2009/09/25(金) 21:07:00
サントリーはそんな金にならないことには絶対手間かけない

昔グレンエルギンについてきた小冊子は日本語で書かれてたなあ
最後にぜひグレンエルギン蒸留所に来て下さい、心の底から歓迎いたしますとか書いてあった
あれはなんか行ってみたくなった
409呑んべぇさん:2009/09/25(金) 21:31:30
往復の飛行機代でグレンエルギン40本買えるぞって話。
410呑んべぇさん:2009/09/25(金) 21:40:13
グレンエルギン40本飲んでも、グレンエルギン蒸留所に行ったことにはならない
行って得られるものがウイスキーの本数で換算できるとも思わない
411呑んべぇさん:2009/09/26(土) 02:56:42
>>402
入ってる。
プロット番号で点呼でもしてみる?
412呑んべぇさん:2009/09/26(土) 12:14:26
蒸留所で働けるんなら土地買う。
見るだけならイラネ。
413呑んべぇさん:2009/09/26(土) 21:03:58
フロアモルティングとかキツそうだから働きたくない。
414呑んべぇさん:2009/09/26(土) 22:34:53
働かされるわけねーだろw
行った人の話によると、ラフロイグ蒸留所には番号に対応した百科辞典並みの厚さの地主帳があって、
番号ごとに全ての登録者の名前が記載されてるそうだ
今でも一切コンピューターを使わないで確認するらしい
そんで分厚い地主帳の中から「ゆーあーじす?」って自分の名前のアルファベットを指差されると感動するってさ
415呑んべぇさん:2009/09/27(日) 12:16:31
あの管理なのに、地主帳?
凄い演出だな
416呑んべぇさん:2009/09/27(日) 21:40:08
わざわざ蒸留所まで行くなら
一樽売ってくれんかな。
樽ごと買いたい。
417呑んべぇさん:2009/09/27(日) 22:06:17
サントリーだかの樽売りは1つ100万ぐらいだったか。
もうちょっと安いかな。
418呑んべぇさん:2009/09/27(日) 22:16:38
金さえ出せば普通に売ってくれんでないか?
419呑んべぇさん:2009/09/28(月) 01:09:51
ニッカに昔あったな
http://web.archive.org/web/19970205095420/http://www.nikka.com/webpages/catalog1.htm

> 20L樽入 フロム・ザ・バレル 20,000ml 51.4度 159,160円
> 20L樽入で使用し ている樽は、実際にウイスキーを熟成させている樽と
> 同じオーク材・構造のもの。そのままウイス キーを入れておくと熟成が進みます。  

まぁこれはこれ用の樽に詰め替えてるんだろうけど
420呑んべぇさん:2009/09/28(月) 01:13:16
パンチョンだと400万くらいするとかじゃなかったけ原酒樽
421呑んべぇさん:2009/09/28(月) 07:52:02
サントリーはスコットランドから樽ごと輸入してる。
422呑んべぇさん:2009/09/28(月) 22:52:37
熟成樽も財産だから、金出しても手放さないだろう
423呑んべぇさん:2009/09/28(月) 23:07:06
>>422
熟成樽は基本使い回さないんじゃ?
424呑んべぇさん:2009/09/28(月) 23:08:32
>>422
それじゃボトラーズが成り立たなくなる
425呑んべぇさん:2009/09/28(月) 23:22:12
  ATが捨ててある!!                                         //
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ. .          |   |                     . ,-─,,-、  _//
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i. .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..屋| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,◎)--"、__ヽ// 〉
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i ..          |..良|.                ,。─ 、i=@●==_((。─ 、
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.           |..内|                (。。 。/`= = =.'//(.。 。 。)
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i.           |..科|             ,〃⌒ヽ._//=__  // _[ i ]
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;.         l____.|  . .___     (┌┐ノ_((⌒\三/ヾ《/◯)((^)
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".         |l l ll|.   || l_l | i ヾ__../ / / //⌒ヽ \\》二i ロ ll l
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i_____|l l ll|__ ||__l-l__|_|_ _ill/ / / //  ミ )  ヾ-i,,-ii|=||=|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       _|  |    |  i三|.||i0/ / / //ヾ==〃    ||:|,!`!《::〉
::::::: |.    i'"   ";  ..                |≡ l三|.|||<: ̄= ̄:》//i^〉_〉\   ヾ:.ヾ):,,,,:)
::::::: |;    `-、.,;''"                    | ̄ ̄ ̄|〔 ̄ ̄ ̄ ̄〔iロi/!/V/> \__/ヾ===
426呑んべぇさん:2009/09/29(火) 16:24:33
キリコが呑むアイラのスコッチはどんな味?
427呑んべぇさん:2009/09/29(火) 17:51:10
 苦い
>むせる
428呑んべぇさん:2009/10/02(金) 20:35:58
肝臓は大事にしよう
うまい酒が飲めなくなる
うーん、酒飲みのジレンマだ・・
429呑んべぇさん:2009/10/04(日) 23:05:57
おらおらー!
おまえらなにコソコソしてんだー!
430呑んべぇさん:2009/10/05(月) 22:44:43
ちょっと飲んでみたいんだけど1本3000円もするのがナー
楽天でミニボトルみたら800円だったけど送料と同じくらいかかるし
明日パチンコで勝ったら買うわ
431呑んべぇさん:2009/10/05(月) 22:47:03
安いじゃん
432呑んべぇさん:2009/10/05(月) 23:26:42
パチンコやってるやつが3000円位ケチるな
サンドに千円どころか万札どんどん入れてんだろ
433呑んべぇさん:2009/10/06(火) 07:46:56
今時のパチンコ屋は万札突っ込めるのか
434呑んべぇさん:2009/10/06(火) 16:29:32
突っ込めるから困る
435呑んべぇさん:2009/10/06(火) 18:36:37
パチンコで負けたけど買って来て只今試飲中
確かにすげー匂いだけど後味がスッキリしてて結構飲めてしまう
けど毎日飲むにはクセが有りすぎる
値段考えたら山崎10年買っちゃうなこれからは
まースゴイ個性的な酒なのは頷ける
436呑んべぇさん:2009/10/07(水) 12:12:25
>>435
パチンコやめれば、余裕で山崎25年も買えるんじゃね?
朝鮮に仕送りしないで、旨い酒に回せば良いのにw
437呑んべぇさん:2009/10/11(日) 23:36:08
ラフロイグ>>>>>フィディック>ボウモア>>リベット

変かな…?
438呑んべぇさん:2009/10/12(月) 00:50:39
普通
439呑んべぇさん:2009/10/19(月) 22:42:34
地方政令指定都市でラフ15が1300円
高い?安い?
水割りで40入れてたかな?
因みにオーセンでした
440呑んべぇさん:2009/10/19(月) 22:54:32
タリスカー10>>>>ラフ10
余市12>>>>>>>ラフ15

ラフいらね
441呑んべぇさん:2009/10/20(火) 00:24:11
好みは人それぞれ
ラフロイグがいやなら巣にお帰り
442呑んべぇさん:2009/10/20(火) 00:57:38
>>440
その対比はわかるっちゃーわかる気はするがここはラフロイグ好きのスレだ
ヤボは言うな
443呑んべぇさん:2009/10/20(火) 02:05:13
たまに湧くよね、こういう子。
何が目的でわざわざ書き込むのか・・・
444呑んべぇさん:2009/10/20(火) 22:54:48
>>301 のボトル飲んでるけど、ヤッパリ旨いな!これ。
445呑んべぇさん:2009/10/21(水) 01:52:43
18年てどうですか?
446呑んべぇさん:2009/10/21(水) 08:45:53
>>445
大体旨い
447呑んべぇさん:2009/10/23(金) 01:21:23
18年もうすぐ日本に流通するね
448呑んべぇさん:2009/10/23(金) 08:47:54
ラフロイグは一定周期で激ハマリするよ
ハマってるときの欲する感は尋常じゃないっつーか異常

一日中ラフの事考えてて早く帰って飲んで煙くなりてぇって考えてるw
449呑んべぇさん:2009/10/23(金) 08:51:34
アル中の初期段階だな
気をつけた方が良いよ。
450呑んべぇさん:2009/10/25(日) 00:00:56
15年て旨いですか?
451呑んべぇさん:2009/10/26(月) 22:14:19
個人的には、程よい感じで好き。
15年。
452呑んべぇさん:2009/10/27(火) 22:20:35
ラフロイグ10
750ミリ43゚と700ミリ40゚があるけど700ミリ40゚のほうが美味くね?750ミリのほうは雑味が強い気がするんだが
453呑んべぇさん:2009/11/01(日) 13:02:46
現行は40°の方だっけ?
454呑んべぇさん:2009/11/02(月) 02:06:51
>>448
俺もハマった当初はそれに近かった(苦笑)
ラフロイグてーかアイラ系しか飲みたくねぇーって感じに。

今でもラフロイグをはじめアイラが大好きだけど、
今はまた他のシングルモルトやそうでないスコッチも好きに。
455呑んべぇさん:2009/11/03(火) 22:44:34
寒くなってきましたね
ラフロイグのお湯割りは香りが広がって最高ですね
456呑んべぇさん:2009/11/04(水) 04:41:58
こないだラフを久しぶりに呑んでたら知り合いがそれと同じのちょうだいっつ-から水割りで貰ったらくせぇとゆ-わけ!!

心の中でバカ野郎がって思った月末…

457呑んべぇさん:2009/11/07(土) 13:52:01
>>445
10年を更に熟成させた感じ、15年とは路線が違うな。
地方都市在住だがマスターが東奔西走して手頃で旨いのを置いてくれてる
バーがあるんで助かる。
458呑んべぇさん:2009/11/07(土) 16:45:01
ラフロイグで酔っ払う度に、高校時代に好きだったコがドクターペッパー好きだったことを思い出す
459呑んべぇさん:2009/11/07(土) 21:05:56
>>455
猫が匂い嗅いで逃げたぞwww
460呑んべぇさん:2009/11/09(月) 02:27:15
サザエさんで、カツオがラフロイグをどうしても味見したいって言うから、フネがグラタンとハンバーグのデミグラスソースに風味付けで一滴だけ垂らしました。
案の定な結果になり、晩御飯食べれなかったカツオとワカメはフネと翌朝迄口をきかなかった。



って夢を見た。
サザエさん見ながらラフ飲んでいた週末の、つい先程のリアばなです。
461呑んべぇさん:2009/11/13(金) 21:59:07
raf
462呑んべぇさん:2009/11/15(日) 00:05:46
age
463呑んべぇさん:2009/11/17(火) 06:08:33
15年ってなんで終売?個人的には大好きなんだけど。
464呑んべぇさん:2009/11/17(火) 12:52:31
10カクスト届いた
嬉しいなあ
衝動買いしてカクストでラフロイグデビューのもくろみが
崩れた一昨日の夜
思いのほか10平行が旨かったので楽しみです
早く夜が来ないかな〜♪
兄貴たちこれから宜しく!
465呑んべぇさん:2009/11/17(火) 12:55:08
え?マジ?
うそ〜ん…
466呑んべぇさん:2009/11/17(火) 17:57:47
>>460
チラシの裏にでも書いてろ
467呑んべぇさん:2009/11/17(火) 20:38:06
>>464
角ハイなら知っているが。
468呑んべぇさん:2009/11/18(水) 00:19:20
1000mlの10年買った
カスの10クもならんでたが。

正露丸風味
くせ者頑固者の野武士のようなウイスキーだな
気にいったわ
469呑んべぇさん:2009/11/24(火) 11:55:39
正露丸好きならタリスカーの方がオヌヌ
ラフロイグのしっかりした旨さと
口当たりの良さに惚れた
上げとく
470呑んべぇさん:2009/11/24(火) 19:17:53
初めてラフロイグを買いたいんだけど、お勧めは10年、QC?
値段的にこの2つから選びたいんですけど、どうでしょう?
471呑んべぇさん:2009/11/24(火) 21:04:36
どっちもお勧め 両方買え 気に入ったらどうせ両方とも飲むんだし
気に入らんかったら残りくれww

というのは冗談で、まずはおとなしく10年からにしたら?
もしくはどっかのバーで試飲してみるか
472呑んべぇさん:2009/11/24(火) 23:47:01
10-750ml¥2600で保護して来た
ちょー嬉しい^^
今日は飲めないけど明日在庫を開けよっと^^b
473呑んべぇさん:2009/11/25(水) 19:36:05
>>471
10年にします
バーに行くには電車で2時間くらい掛かるのでやめますw
田舎暮らしは辛いよ
474呑んべぇさん:2009/11/30(月) 19:22:54
某酒屋のメルマガで15年生産終了って知らせが来たわ

マジだったんだな
475呑んべぇさん:2009/12/03(木) 03:59:47
ゑ? チャールズ皇太子が愛飲しているのは15年でそ。まさか生産終了とは…
476呑んべぇさん:2009/12/05(土) 08:08:34
15年終売らしいけど、18年が出たね、もう飲んだヤシいる?
477呑んべぇさん:2009/12/05(土) 10:40:13
15年大好きだったのにな…そうか18年か…
今度買ってみるか…
478呑んべぇさん:2009/12/05(土) 19:39:09
10年やカスクストレングス10年が値上げにつぐ値上げで15年との価格差が
ほとんどなくなってきたのが原因だったりしたら、18年になって大幅に
価格が上がっていたりしそうだなぁ。
479呑んべぇさん:2009/12/07(月) 21:07:20
ラフロイグ18、ボウモア18と一緒にポチッてみますた、届いたら飲み比べまつ。
480呑んべぇさん:2009/12/08(火) 16:15:21
三年前の俺の誕生日
つれあいが買ってきたプレゼントが
トムウェイツの新譜とラフロイグ15年だった
そうか、なくなるのか


481呑んべぇさん:2009/12/08(火) 23:19:16
バーで30年飲んでみたけど、マイルドでおいしいね
ただ、ラフロイグ独特のクセがやや薄れてるのは良いのか悪いのか…

18年も気になるので飲んだ人報告して
482呑んべぇさん:2009/12/11(金) 22:09:07
MMのマルゴーカスク10y買ってみた。
アリだなこれはこれで。
483呑んべぇさん:2009/12/13(日) 02:04:22
バーに行くといつもラフロイグ頼んでる
でも家ではラフロイグは飲まない

バーでラフロイグを飲む楽しみが減りそうな気がしてなぁ
484呑んべぇさん:2009/12/13(日) 04:55:33
>>483
漏れは逆だな。
家では最近ラフロイグしか飲んでない。
外では別なもん飲んでる。ラフをはじめ“島”をある程度攻めたので、
これからは“大陸”も攻めてみようかと、バーではあれこれ試している。
485呑んべぇさん:2009/12/14(月) 01:00:53
小島→島だろ。
まあバーボン攻めるつもりならすまないが。
486呑んべぇさん:2009/12/14(月) 21:59:13
ダイエットで半年禁酒
やっと解禁して初酒ラフ15年うまかった。
18年が値段倍だけどみんな15年ストックした?
私は、1本だけしました。
487呑んべぇさん:2009/12/14(月) 23:21:26
初めてのバーでアイラ飲んでたところ、
ウィスキー飲み始めてどれくらいですか、ってそこのマスターに聞かれたんで、
まだそんなに経ってません、はじめはバランタインとかのブレンデッドを飲んでたんですが、
別のとこでラフロイグすすめられて飲んでみたら、何だこりゃー、って感じで
それからアイラにはまってアイラばかり飲んでます、と答えたら、
ウィスキー(スコッチ)は、大陸から入って島(アイラ)に渡りそこを攻めまた大陸に戻る、
と言いますし云々、と言ってたんですよね。ほんとにそう言うかは知りませんが。
アイラからみれば、スコットランドは大陸のように大きいってことでしょうね。
488呑んべぇさん:2009/12/16(水) 00:29:13
よく、ラフロイグをオイリーと評する人がいるが、
その感覚が全く分からない。
489呑んべぇさん:2009/12/16(水) 09:32:56
ああ、味は普通のウイスキーだよな
490呑んべぇさん:2009/12/16(水) 12:12:16
普通ってなんだよ。
まあ、オイリーというよりはライトでフルーティだけどな。
491呑んべぇさん:2009/12/16(水) 13:02:41
プリティーなスヌーピー
492呑んべぇさん:2009/12/23(水) 00:06:59
15y、旨すぎる。
買いだめしとこ
493呑んべぇさん:2009/12/23(水) 07:30:21
俺は15よりも10CSのが好きだな
494呑んべぇさん:2009/12/23(水) 15:55:38
最近ウイスキーとはこういう匂いがするもんなんだと嗅覚が麻痺してくさいともなんとも思わなくなった
家で呑んでると部屋が病院くさいとか言われるが、さっぱりわからん。慣れって怖いな
495呑んべぇさん:2009/12/23(水) 23:13:49
ウイスキーに限らずアルコール自体が病院臭いんじゃね?
496呑んべぇさん:2009/12/25(金) 21:29:07
カスク10年を 始めて飲んでるトコだけど これは 香りが濃ゆいですね。
ドーンと 胃に落ちてく感じがたまらない。アードベック10より旨いな。
497呑んべぇさん:2009/12/25(金) 21:33:53
アードベッグTENはカスクスじゃないから比べられてもなぁ〜
比べてるなら同じ10年のカスクスルネッサンスだよw
俺は未だ比べては無いけどね
498呑んべぇさん:2009/12/30(水) 00:27:47
数年前にサントリーのマイレージ(?)でもらった、
チューリップ型のストレート用グラスで飲んでいるんだけれど
これすごいね、香りの楽しみ方が変わった
たまらん

もっと早く知っておけばよかった
499呑んべぇさん:2010/01/05(火) 03:15:57
裸風呂行く
500呑んべぇさん :2010/01/07(木) 20:07:33
500GET

10y
QC
10y CS
3本まとめて、ついでにマーテルも1本注文、届いた。
裸婦に囲まれてワクワクだぜーwww
501呑んべぇさん:2010/01/07(木) 22:03:29
初めて裸婦ポチってみた
ダグラスレインの記念ボトル
502呑んべぇさん:2010/01/11(月) 17:24:12
銘柄にラフとは書いてなくて、たぶんラフだろうという感じで売ってる
瓶詰め会社のやつって今でも出回ってる?安いのないかな
503呑んべぇさん:2010/01/11(月) 22:46:22
寒いんでお湯割りにしてみた
これもなかなかおつなもんですな
504呑んべぇさん:2010/01/20(水) 06:21:07
CSをネット通販で買った翌日信濃屋行ったら円高セールで4200円だった...
505呑んべぇさん:2010/01/22(金) 11:33:32
お湯で割ったら異様に甘く感じるんだが気のせいか?
506呑んべぇさん:2010/01/23(土) 01:02:00
元々甘いほうだろ
香は変態だけど
507呑んべぇさん:2010/01/24(日) 22:18:24
飲んだ後のグラスの香りも好き
508呑んべぇさん:2010/01/24(日) 22:21:25
それは全てのウイスキーにいえるけどね
509呑んべぇさん:2010/01/25(月) 00:22:55
誰か友の会に入ってて現地行ったことのある人いる?
510呑んべぇさん:2010/01/25(月) 21:45:59
125 餌(栃木県) New! 2010/01/25(月) 19:23:53.12 ID:MzGzLq8i.
ウイスキー界の焼酎甲類ことニッカのモルトクラブ880円1ショットにラフイログを2mlくらい入れてみたら

1ショットのラフイログになった!ふしぎ!!!


126 餌(栃木県) New! 2010/01/25(月) 19:28:58.62 ID:MzGzLq8i.
しかしラフイログ1ショットもいらん!
511呑んべぇさん:2010/01/26(火) 00:18:04
飲んだ翌日のグラスの香りも好き
512呑んべぇさん:2010/01/27(水) 13:51:10
10年が1980円!安い!
4本まとめてポチったら350mlだったでござる。

いつも間にこんなのでたんだよ、畜生。
513呑んべぇさん:2010/01/27(水) 14:02:46
warota
514呑んべぇさん:2010/01/27(水) 21:23:20
ぶっちゃけ700mlもいらんから
350で一年持つし
515呑んべぇさん:2010/01/27(水) 23:09:12
350じゃ3日も持たないよ。
スモークチーズをツマミに1日ダブルで3ショット、150cc近くは呑むから。
それでも、ヘタに発泡酒とか呑むより経済的なんだよなぁ。
516呑んべぇさん:2010/01/28(木) 11:13:37
>>512
昨年9月にシングルモルトユーザー掘り起こしの為発売、
キャンペーンもやっていた。
ただし、量販店ではハーフボトルもフルボトルも値段差があまりなくボッタクリ価格となっている。
ttp://www.suntory.co.jp/news/2009/10492.html
517呑んべぇさん:2010/01/28(木) 20:52:11
>>515
アル中乙
518呑んべぇさん:2010/01/28(木) 21:51:52
全然アル中じゃねーよ どんだけ飲まないんだ
俺は一晩で400ccくらいのんじゃうぞ
519呑んべぇさん:2010/01/28(木) 21:59:16
それを続けてると遠からずアル中になる
520呑んべぇさん:2010/02/02(火) 08:36:00
>>516
ぼったくりやな
こういう買い方する人はコンビニのミニチュアボトル買った方がマシでしょ

サントリー下手w
521呑んべぇさん:2010/02/09(火) 23:34:09
いつも10年。
飲み飽きないね。
522呑んべぇさん:2010/02/12(金) 17:01:08
↑ 本当にそうですよね。
今日久しぶりに休めたので、18年を初トライ。
(虎の子の15年の封を切る勇気はない)
・・・ヨードがたりん、ヨードが。
やっぱり10年と15年がいいですね。
523呑んべぇさん:2010/02/12(金) 23:23:05
カスクの10だな
524呑んべぇさん:2010/02/13(土) 14:08:52
やまや、10年値上げしやがったorz
525呑んべぇさん:2010/02/13(土) 23:17:47
ラフロイグって如何に日本人が宣伝に乗せられたり
イメージで呑んでるかが判るウイスキーだよね
厨房専用ってやつ?
526呑んべぇさん:2010/02/14(日) 02:44:32
そうでもない.
527呑んべぇさん:2010/02/16(火) 00:19:02
正露丸最高!
528呑んべぇさん:2010/02/16(火) 00:35:50
      | ̄ ̄ ̄| 
      |万葉丸|
      |  (,,゚Д゚) 
      | (ノ   |つ
      |      |
      |___|
       U"U
529呑んべぇさん:2010/02/16(火) 21:16:13
インタートレード復刻版ラベルのラフ出たな。
うまいのかな?あの年数で8000円はちょっとためらう。
530呑んべぇさん:2010/02/22(月) 14:31:13
パイン缶をアテにして飲んでみて。
531呑んべぇさん:2010/02/22(月) 15:38:12
BBRのラフロイグ復刻ラベルが美味すぎてヤバイ
何本か買いだめしとけば良かった
532呑んべぇさん:2010/02/25(木) 20:23:42
ラフ10年値上げ・・何があった・・
533呑んべぇさん:2010/02/25(木) 21:44:07
買占めがあったらしいです。
534せんべぇさん:2010/02/25(木) 22:23:43
わしもワンショット飲んでからアイラは一本おいてあるが
モルトなんて完全無視の燻製ウインナーの香りのウィスキーって
完全に型はずれの気がするがお薬みたいにチビチビしてしまうから不思議
これがウィスキーなんて全然思わんがね
535呑んべぇさん:2010/02/26(金) 11:43:17
ILeach うます
536呑んべぇさん:2010/02/27(土) 20:13:28
スレタイよく読んでー
アイリークもまあうまいけどさ
537呑んべぇさん:2010/02/27(土) 23:27:33
中身ラフロイグじゃないの?
538呑んべぇさん:2010/02/28(日) 17:56:24
うそ!まじで?
あれブレンデッドじゃないの?
おれ超しったかで恥かいた
>>535責任とって下さい
539呑んべぇさん:2010/02/28(日) 17:57:41
シングルモルトって書いてあった・・・
でも中身不明なのね
540呑んべぇさん:2010/03/04(木) 11:08:53
ラフロイグ か ラガヴーリン と言われている・・・
なんだよこれw
541呑んべぇさん:2010/03/04(木) 22:16:06
ラフイログ常飲してるやつの体臭が気になる
542呑んべぇさん:2010/03/04(木) 22:20:08
スプリングバンク身体に塗ってるから大丈夫
543呑んべぇさん:2010/03/11(木) 01:25:34
15年がとうとう半分以下になってしまった・・・
544呑んべぇさん:2010/03/13(土) 07:05:46
15年が5,980円で売っている
545呑んべぇさん:2010/03/13(土) 22:18:04
15年て終売なんだっけ
546呑んべぇさん:2010/03/16(火) 09:43:41
でもバーで15年と18年飲み比べたら
18年の方がずっと美味かったんで問題ないかな
値段は高いけどその価値はあるよ
安いとこだと7700円で18年買えるし
547呑んべぇさん:2010/03/16(火) 15:47:24
あ、そう
548呑んべぇさん:2010/04/02(金) 10:12:16
OMC10周年第二弾を飲んだ
んーそこそこうまいんだけど・・・
けどの後にいろいろといれたくなるラフロイグ
549呑んべぇさん:2010/04/05(月) 17:55:19
オフィシャル18年の出来が良すぎるからねぇ
550呑んべぇさん:2010/04/05(月) 23:38:45
ラフロイグ初めて飲んだが、何かに似てる臭いだと思っていたが
ラタキア葉の香りとかなり似ている。
551呑んべぇさん:2010/04/07(水) 02:01:56
>>550
そう。だから無着香系吹かしながらの一杯にはラフロイグもいいんだ。
ダンヒル吹かしながらだと、ラフロイグはつらい。
552呑んべぇさん:2010/04/07(水) 09:16:17
タバコって合うのかな
スモーキーさとマッチすんの?
553呑んべぇさん:2010/04/07(水) 21:04:39
ラフロイグはスモーキーが売りのお酒だけど、パイプふかしながら
だとパイプが勝ってしまうね。
554呑んべぇさん:2010/04/13(火) 17:25:04
おー、仕事終わった。
2ちゃん見ながら飲むぞー。
555呑んべぇさん:2010/04/13(火) 17:57:38
ラフは2ch見ながら飲む酒か?w
556呑んべぇさん:2010/04/13(火) 18:01:22
何か問題でも?
557呑んべぇさん:2010/04/13(火) 18:36:33
>>555
すいません。
BGMに何か流します
トム ウェイツにします
558呑んべぇさん:2010/04/13(火) 18:50:09
初音ミクにしておけ
559呑んべぇさん:2010/04/15(木) 02:08:06
トリプルウッドってどう?
これがくれば、30年とか桁が一つ増えて手が届かないもの以外の、
10、CS、QC、15、18とそろって、なんか嬉しいんだがw
560呑んべぇさん:2010/04/15(木) 10:36:39
良い評判きかない
561呑んべぇさん:2010/04/24(土) 16:53:18
18飲みたいが貧乏で買えねー
死にたい
でも10があるから生きていく
562呑んべぇさん:2010/05/14(金) 00:02:04
アイラ系が好み(ピートが好き)で
ボウモア12 ◎
ダーケスト ◎
エニグマ 〇
アドベ △
ラガヴ 〇
って感じのオレはラフをどう感じるだろう?

563呑んべぇさん:2010/05/14(金) 00:32:26
>>562
びっくりする
564呑んべぇさん:2010/05/14(金) 08:52:19
シェリー樽が好きそうだから合わないんじゃないの?
565呑んべぇさん:2010/05/14(金) 14:15:50
>>562 です
ラフデビューした ラフ10
>>563 びっくりしたウマくてw
>>564 が言う通りシェリー系が好きなんで合わないかと思ったが
ほのかな甘さと柑橘系を思わせる香りがあり
雑で頑固なイメージがあったが全然違った
もっぱらソーダ割りなんだがピートは薄れず強く残り
ボウモアより角が取れた深いピートに感じた
評価で見るよりずっと上品(雑じゃなく)で硬派(真っ直ぐな味)な
ウイスキーだと思った
ラガヴやダーケストと違って値段もお手ごろで常飲にはいいな
気分に合わせてボウモア、ラフロイグ、バルヴェニーあたりをまわして
飲むのでしばらく落ち着きそうだ
ここのスレ見てよかった
566呑んべぇさん:2010/05/14(金) 21:18:59
>>565
そんなあなたには、10よりもQCの方がイイと思う。
567呑んべぇさん:2010/05/14(金) 21:33:36
興味湧くなー
クォーターカスクとカスクストレングスだと度数は違うが
明確に味に差がある?
まだカスクストレングス系のは飲んだことないんだ
カスクストレングス買うなら18年買っちゃいそうだがw
クォーターカスクはちと試してみたい
568呑んべぇさん:2010/05/14(金) 22:52:36
18年は飲んだこと無いけど、俺の好みはQC<15年=10年<カスクストレングスの順だな。
569呑んべぇさん:2010/05/14(金) 23:47:31
ラフロイグは10年で十分。奮発して15年。
570呑んべぇさん:2010/05/15(土) 00:03:59
10年だけは好きじゃないな。ピート以外の要素が弱くてライトだし。
個人的には CS>QC=15年>>10
571呑んべぇさん:2010/05/15(土) 00:18:13
18年はフルボディでバーボン樽の良さが出ていて美味いらしい
572呑んべぇさん:2010/05/15(土) 01:15:37
俺は
CS>QC>10>15
573呑んべぇさん:2010/05/15(土) 18:35:26
自分はQCは辛すぎて苦手…
CS<10<QSかな、他のラフロイグは飲んだことないです('A`)
574呑んべぇさん:2010/05/17(月) 13:13:24
QSってカスクストレングスの事か?
575呑んべぇさん:2010/05/17(月) 22:35:13
ごめーんQCの間違いw
576呑んべぇさん:2010/05/18(火) 08:56:42
重箱の真ん中をつっつくようなことするなよ
577呑んべぇさん:2010/05/20(木) 01:37:10
18年、買ってきて飲み始めたころは、あんまうまくないな、と思って、
1ヶ月半位10年とかCSとか他のラフ飲んで放置気味だったけど、久しぶりに飲んだら、うまい!
若くて生意気でとげとげしい香具師が歳を重ねて程よく丸みが出てあわせて深みがにじみでてきたような。

すみません。まだウィスキー飲み始めて2年も経ってない若造が、なんか偉そうでした。
(ただ、ウィスキー嵌ってほとんど毎日飲んでます。おかげで、健康診断で肝臓の値が
悪くなりました。。。)
578呑んべぇさん:2010/05/20(木) 13:55:37
>>573
社長さん不等号の向きが逆と違うか?
嫌い順にならべてらっしゃるか
579呑んべぇさん:2010/05/29(土) 11:53:57
ウィスキー初挑戦。
潮の香りっていう評価に惹かれてアイラを買ってみたくなり、
近所の酒屋にラフロイグ10年があったので購入。
匂いは・・・確かにクレゾールっぽい。潮の香りっていうのは分からない。
一口目は「うへっ、なんじゃこりゃ!」と思わず瓶ごと捨てそうになったが
後日思い直してチビチビと味わってみると口に含んだときにフルーティさと甘さを感じる気がする。
続けて飲むと舌が痺れてしまうので一口ごとに水を飲みながらチビチビやる。
意外と飲めるかも。とりあえず味が分かってきて美味くなるかどうか一瓶飲んでみる。

チラ裏長文失礼しました。
580呑んべぇさん:2010/05/29(土) 21:53:31
>>579
開封してから段々と味わい深くなってくるよ
磯の香りならラガヴーリンかなぁ?
581呑んべぇさん:2010/05/29(土) 22:55:38
ラガヴーはヨードチンキ!
582呑んべぇさん:2010/05/29(土) 22:58:46
直接的な磯臭さってなかなか感じないな。
ヘビーピートよりもブナハーブン、クライヌリッシュ、ブローラ、プルトニー
辺りの一部の方が感じるかも。
583呑んべぇさん:2010/05/30(日) 01:25:16
>580
>582
ありがとうございます。そちらも今のが空いたら試してみたいと思います。
今夜もシングルで1杯やりましたが、クレゾールの後味が煙っぽい香りにも
感じられるような気がします。
これがピート香とかスモーキーとかってやつですかね?
だんだん発見があって面白いです。
584呑んべぇさん:2010/05/30(日) 08:20:18
腹下して久々に征露丸服用して判った。

ラフロイグが征露丸に似てるんじゃなくて、征露丸がラフロイグに似てるんだ。
585呑んべぇさん:2010/05/30(日) 19:10:59
個人的には木酢液が似てると思う
586呑んべぇさん:2010/05/31(月) 00:03:03
個人的にはクレオソートが似てると思う。
587呑んべぇさん:2010/05/31(月) 09:26:04
個人的に木を食ってる
588呑んべぇさん:2010/05/31(月) 14:20:40
ラフロイグ飲み過ぎて
発刊すると体臭がウィスキー樽の匂いっぽいんだけど、おれだけ?
589呑んべぇさん:2010/05/31(月) 14:57:00
時々浮浪者にいるじゃない
酒臭さと体臭が入り混じったくっさい人
たぶん今のあんたがそれだよ
自分じゃウイスキーの樽の匂いとか思ってるんだなぁ
590呑んべぇさん:2010/05/31(月) 19:08:40
ピアレスの12年、どなたか試されましたか?
591呑んべぇさん:2010/06/01(火) 23:26:15
ビアレスよりライネックが好みだ。
592呑んべぇさん:2010/06/06(日) 17:22:16
ラフロイグソーダがうまい季節になったな
こんなにソーダと相性いいシングルモルトは他にない
593呑んべぇさん:2010/06/06(日) 20:05:21
たしかにラフロイグソーダーは美味い。
最近10年がやけに値上がりしてない?
行きつけの酒屋で2780円で売っていたのが、3380円になってしまった。
困ったものだ。
594呑んべぇさん:2010/06/07(月) 17:33:02
この季節はソーダをトワイスアップ程度注いで飲むのが好きだ
595呑んべぇさん:2010/06/10(木) 15:33:05
俺はソーダ割りならキンキンに冷えていて欲しい
したがってトワイスアップは温度が高めになりそうでちょっと…

594氏はラフをビンごと冷凍庫or冷蔵庫に入れたりとか
そんな工夫をされているのかな?
596呑んべぇさん:2010/06/10(木) 23:35:30
いや、俺は冷えてるの好きじゃないんだ。
でもぬるいのはイヤ→ひえたソーダを加えていい具合にって感じ。

秋冬は水もラフも常温でトワイスアップっていうかラフ:水=2:1ぐらいで飲むことが多いな。
597595:2010/06/16(水) 16:57:08
味が想像できたよ
清涼感よりも独自の香り味わいがぐわっと迫ってくる感じだね
598呑んべぇさん:2010/06/18(金) 05:57:48
値上がりどうにかしてくれよ。
599呑んべぇさん:2010/06/26(土) 17:50:25
ラフロイグに限らず、アイラウイスキーの値上率は異常
アードベックもカリラもラガブーリンもバカみたいに高くなった
キルホーマンのバカ騒ぎもただただウザい
600呑んべぇさん:2010/07/02(金) 16:06:36
近所はどこも値上がりの中やまやだけ安くなってたw
10年700 二本で5k
クォーターカスクリッター ¥3780

いつまでかわからんが助かるわ
601呑んべぇさん:2010/07/03(土) 02:21:34
カーディス2010がまだ届かない。
早く飲みたい。
602呑んべぇさん:2010/07/03(土) 14:02:43
かーちゃんが京王のバーゲンにいった。
チャーンス、一杯やろう。
603呑んべぇさん:2010/07/03(土) 16:29:00
>>600
どこのやまやか教えて貰えませんか?
小遣いが少ないもので
604呑んべぇさん:2010/07/04(日) 20:22:24
福岡東区のやまやがオヌヌメ
605呑んべぇさん:2010/07/05(月) 10:47:06
福岡かよォ…情報サンクス
おれ都民だから往復交通費だけで何本買えるかって話だわw

そろそろ山笠かな?楽しく酔っ払らって下さい。
606呑んべぇさん:2010/07/05(月) 22:13:13
>601
おれもまだ届かない。
丸1ヶ月経って,カードからも引き落とされているがどうしたもんか…。
督促のメール出そうかな。
ラフロイグはほんと遅い。
アドベグは1週間で届いたのに…。
他にカーディス2010注文した人いますか?
607呑んべぇさん:2010/07/06(火) 01:55:56
>606
俺601だけど、6月4日に注文したやつがまだ来ない…
一応メールしたけど、注文時のオーダーID送ったらそれなりに丁寧な対応はしてくれたよ。
とりあえず発送済か否かは教えてくれる。
ヨーロッパ圏内でも遅れが結構出てるらしいから、俺はもう少し気長に待ってみようかと…
ちなみにジョン・キャンベルが言ってたけど、今回のCairdeasはアイラフェス向けと併せて、総ボトリング数は4000本らしいね。
608606:2010/07/07(水) 00:43:27
>607
情報サンクスです。
大変心強いなあ。
おれもちょっと問い合わせてみる。
では,また。
御礼まで。
609606:2010/07/07(水) 21:12:38
先ほど届きました。
関税ヒットしてちょっとがっかりだけど送料が安かったのでまあいいや。
というわけでお騒がせしました。
610607:2010/07/08(木) 02:09:30
>609
オメ!
俺のも東京までは着いてるらしいから、もうすぐみたい。
611呑んべぇさん:2010/07/20(火) 11:55:41
10年カスクストレングスと18年があれば取り敢えずは何とかなるな
612呑んべぇさん:2010/07/20(火) 17:20:43
せやな
613呑んべぇさん:2010/07/24(土) 00:08:35
最近また値上がり気味だね
カクヤス以前は3400円くらいだったのに昨日見たら4千円だった…
QCは3千円くらいで売ってるけどイマイチなんだよな
614呑んべぇさん:2010/07/24(土) 00:18:42
10年と10年CSどっち買うか悩む・・
615呑んべぇさん:2010/07/24(土) 01:47:23
どっちでもいいやん
616呑んべぇさん:2010/07/24(土) 01:56:49
OKどっちも買ったわ
617呑んべぇさん:2010/08/19(木) 18:53:37
10年カスク、初めて飲んだけど醤油の香りと茹でたオクラの味。
本当に素晴らしい。ただ、やはりもう少し熟成感が欲しい。12年カスク希望
618呑んべぇさん:2010/09/06(月) 06:39:08
ラフロイグにいきなり行く前にロングジョンあたりは入り口になりえるでしょうか
619呑んべぇさん:2010/09/06(月) 12:16:20
>>617
なんか、ラフロイグをおかずに
ご飯3杯食えそうだな
620呑んべぇさん:2010/09/06(月) 22:03:10
>>1よ、そういうのは賛否両論というんだ
賛否両論とはいいがたく、とはなんだ
621呑んべぇさん:2010/09/08(水) 11:02:22
絶賛の声がほとんどないみたいな言い方だな
622呑んべぇさん:2010/09/10(金) 16:27:06
今日も10のソーダ割り飲むよ!
623呑んべぇさん:2010/09/11(土) 01:17:22
ウイスキー初心者だけど今日初ラフロイグ(10年)

実にうまい
もっと早く出会っていたかった
624呑んべぇさん:2010/09/30(木) 10:36:23
ああ、次はカスクストレングスだ
625呑んべぇさん:2010/09/30(木) 10:57:28
これ飲んだ後
タバコ吸った後のような口の臭いになるんだけど
何かタバコと共通するようなそういう成分入ってるの?
626呑んべぇさん:2010/09/30(木) 11:01:19
>>625
フェノール
627呑んべぇさん:2010/09/30(木) 11:06:44
>>626
何それ
628呑んべぇさん:2010/09/30(木) 11:10:46
>フェノール
ウィキペディア見たら人体に有害だって書いてある
他のお酒やスコッチにも入ってるの?それともこの銘柄のみに入ってるの?
629呑んべぇさん:2010/09/30(木) 11:23:20
正確にはフェノール類のフェノール化合物だよ
フェノール単体では無いから安心して良いよ
FDAでも特に指定されてないし
630呑んべぇさん:2010/09/30(木) 11:25:21
害はなくても中毒症状とか何か問題は起こしたりするの?
631呑んべぇさん:2010/09/30(木) 11:31:55
>>630
中毒症状や依存症起こしたらそれは害だろ
そんなの無いよ
632呑んべぇさん:2010/09/30(木) 11:38:06
ヨード分とかがラフロイグ特有の風味出してるのではなく
何か添加してるってこと?
633呑んべぇさん:2010/09/30(木) 11:42:50
嫌なら飲むな
んなビクビクして飲んでも旨くねぇだろ

良い子はスペイサイドのお酒でも飲んでネンネンしてろ
634呑んべぇさん:2010/09/30(木) 11:46:46
知りたいだけ
635呑んべぇさん:2010/09/30(木) 11:50:32
>>632
発芽させた大麦を乾燥させるのに石炭燃やして熱を送るんだけど
石炭にピート混ぜたりするとピート由来のフェノール化合物が麦に付着するんだよ
ピートの量を増やせば当然フェノール値が上がっていって
その麦を使って作ったウイスキーは、君が感じた様な独特の味わいになる
636呑んべぇさん:2010/09/30(木) 12:26:53
知ったら礼も言わず去るだけw
637呑んべぇさん:2010/09/30(木) 13:02:05
せっかちだなぁ
まぁ礼は言わないけど
638呑んべぇさん:2010/09/30(木) 13:05:28
でもそれだとこれを飲んだときに口がタバコ臭くなるの
理由になってないのでは。ピートは他のも炊いてるし。
アードベッグ飲んだときはどうだったかな。忘れちゃった。
639呑んべぇさん:2010/09/30(木) 13:27:30
それは焚いたピートの量の違いだよ
640呑んべぇさん:2010/09/30(木) 13:32:19
アードベッグはラフロイグよりピートを多く焚いてるから
より味わいが薬品臭いし煙いよ
641呑んべぇさん:2010/09/30(木) 13:34:24
ふーん
そっか
まぁ礼は言わないけど
642呑んべぇさん:2010/09/30(木) 20:18:55
礼ならワシに言え
643呑んべぇさん:2010/09/30(木) 22:33:53
アイラ各蒸留所の使用する麦芽自体のピーティーさを表すフェノール値

ラフロイグ 40〜50ppm
アードベッグ 55〜65ppm
ラガブーリン 約35ppm
カリラ 約35ppm
ボウモア 20〜25ppm
ブナハーブン 35〜38ppm
ブルイックラディスタンダード 3〜5ppm
ブルイックラディポートシャーロット 30〜40ppm
ブルイックラディオクトモア 80〜160ppm
キルホーマン 25〜30ppmと50〜60ppmをブレンド
644呑んべぇさん:2010/10/01(金) 18:40:42
ブナハーブンの数字本当なのかよ
645呑んべぇさん:2010/10/01(金) 22:40:54
>>644
シングルモルトとしてのフェノール値はブルイックラディと大差なかったような…。
ただ、今はブラックボトルのブレンド用にかなりヘビリーピーテッドなものも作っていると土屋氏の本に書いていた。
646呑んべぇさん:2010/10/01(金) 22:44:49
ボトラーズとかで普通にヘビーピートでてる。
647呑んべぇさん:2010/10/05(火) 00:07:04
ラフロイグ10ウメー
ペヤングと一緒でも全然負けないw
648呑んべぇさん:2010/10/09(土) 10:25:14
ハーフボトルを買ったから初めて家で飲んでみたけど
コップのにおいが取れねえ
649呑んべぇさん:2010/10/09(土) 10:40:00
んなこたぁないw
それで味はどうだった?
好みだったかい?
650呑んべぇさん:2010/10/09(土) 20:12:50
なんだかんだで10年CSが最強だと思う
651呑んべぇさん:2010/10/12(火) 11:29:39
ラフロイグ呑んでるとなんかかっこいいよね
652呑んべぇさん:2010/10/12(火) 11:58:05
それはお前がかっこいいからだよ
653呑んべぇさん:2010/10/12(火) 21:27:06
>>652
そう言うお前こそ
なかなかイケてるじゃないか
654呑んべぇさん:2010/10/13(水) 01:12:45
カスクストレングスって、昔のはもう終売なのか?
バッチ1、バッチ2ってのにかわって。
655呑んべぇさん:2010/10/13(水) 08:55:43
ただカスクストレングスに分かりやすくバッチナンバーを記載
し始めたということ。
バッチナンバーが書いてない奴はもう作らないという意味では終売と言えるかも。
656呑んべぇさん:2010/10/13(水) 20:38:57
>>652
イケメンじゃないよ
ただの酒飲み
学生だけど、学生ノリは好きじゃない
家でまったり呑むのが良いよね
657呑んべぇさん:2010/10/13(水) 20:41:00
>>656
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
658呑んべぇさん:2010/10/13(水) 20:50:34
>>657
午前中から夕方まで勉強して、あーつかれた
一日の疲れを癒すラフロイグ
俺がウイスキー好きだからって居酒屋で角瓶注文する悪ノリ
する輩がいるからうざいww
角なんかのまんわ!
659呑んべぇさん:2010/10/13(水) 20:54:22
角を売って得た利益が
巡り巡ってラフロイグやボウモア蒸留所のメンテ等の経費に使われてると思ったら
それくらいは許せるだろ
660呑んべぇさん:2010/10/13(水) 21:42:36
>>659
なんでウイスキーロックをイッキしなきゃいけないの?
許せないわ
661呑んべぇさん:2010/10/13(水) 21:54:44
>>660
REDの特大瓶に『らふろいぐ』て書いて飲ませれば、それはそれはおいしそうにいっきに飲み干すことでしょう。
662呑んべぇさん:2010/10/17(日) 17:01:16
>>660
あいつらにとってはお酒は玩具みたいなものだから。
食べ物で遊ぶガキ共とおなじレベル。
いい歳した社会人になっても職場によってはそういう教養レベルのやつも少なくないから
呑み仲間は選んだ方がいいよ。酒の味の話をして盛り上がれるヤツと一緒に行くのがベスト。
663呑んべぇさん:2010/10/17(日) 17:20:01
ウイスキーロックしたっていいじゃん
664呑んべぇさん:2010/10/17(日) 18:11:22
>>662
量多く飲めりゃ凄い!偉い!って人間はホント迷惑だよな
665呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:06:27
自分の飲み方強要する奴は総じてクズだな
666呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:16:32
まぁ俺はウーロン茶割りで飲むけどな
667呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:50:17
俺はコーラ割りだ。コークハイか。
668呑んべぇさん:2010/10/18(月) 06:19:21
トリプルウッド旨かった
こんなの常飲したいな
669呑んべぇさん:2010/10/18(月) 07:46:25
>>668
どう旨かったですか?
トリプルウッドは、バーボン樽熟成後、クォーターカスク樽で熟成し、オロロソ・シェリー樽でフイニッシュ
ということでいいと思うのですが、シェリー感とラフロイグ感のどっちがまさってますか?
やっぱりシェリーの感じが強いですか?


もう一つここで聞きたいのが、10年カスクストレングスのバッチ1と2ではどう違いますか?
バッチ3って出てますっけ?
670呑んべぇさん:2010/10/18(月) 11:46:02
俺はトリプルウッド駄目だった
15年、18年、トリプルウッドと飲み比べたんだけど
18年がダントツに美味くて次が15年
トリプルウッドは微妙という評価
671呑んべぇさん:2010/10/19(火) 01:23:28
トリプルウッドはラフロイグ感?が完全に勝ってると思うよ。
けどシェリー感ももちろん感じる。

薄っぺらいラガヴーリンって感じかな。
672呑んべぇさん:2010/10/19(火) 02:14:09
>>668
八重洲で試飲してきたけど
かなりガッカリした
673呑んべぇさん:2010/10/19(火) 02:58:11
先日15年を久々に買ってきた。
俺がスコッチに目覚めたきっかけを作った酒だけに、
なくなるかと思うと少しさびしい。

買いだめしておくかなー
674呑んべぇさん:2010/10/19(火) 04:42:03
>>669
最初の香りはいかにもラフロイグだけどかなり丸い印象。
フルーティなシェリー感でフィニッシュは上品で穏やか。年数表示無いけど熟成感がある。

ピートでガツンとくるのを期待するとガッカリかもしれません。
675呑んべぇさん:2010/10/19(火) 09:20:45
10年の43%が見当たらない・・・
676呑んべぇさん:2010/10/19(火) 10:47:45
お母さんが冷蔵庫にしまってくれちゃってるかもよ
677呑んべぇさん:2010/10/19(火) 18:18:48
>>675
おじいちゃん昨日全部飲んだでしょ
678呑んべぇさん:2010/10/19(火) 18:35:54
ばあさん、飯はまだかぇ・・
679呑んべぇさん:2010/10/19(火) 23:17:57
おじいちゃん、3日前に食べたばっかりでしょ?
680呑んべぇさん:2010/10/20(水) 23:21:56
13年出るみたいだけどどうなんだろう?
681呑んべぇさん:2010/10/21(木) 18:38:21
巷じゃ残りストックの15年が売れてるみたいだけど18年が出てる今買う必要がわからん
18年のほうがうまいし値段も同じくらいだし
682呑んべぇさん:2010/10/22(金) 00:08:25
18年はホントに美味いよな
六千円台で買えたら常飲したいよ
683呑んべぇさん:2010/10/22(金) 00:12:52
羨ましいな。おれも早くいい仕事見つけてまた旨い酒を呑みたい。
684呑んべぇさん:2010/10/22(金) 01:28:03
どう考えても15のほうが美味いよ
売れない18捌こうとする工作員みっともない死んでくれ
685呑んべぇさん:2010/10/22(金) 02:12:46
15にプレミア値つけてさばこうとしてる転売房が必死ですね
普通に考えて18がうまいにきまっとるやろ
アフォ?
686呑んべぇさん:2010/10/22(金) 09:30:12
馬鹿っぽい文だなw
687呑んべぇさん:2010/10/22(金) 10:18:39
くだらない煽りあいとかやめれ
688呑んべぇさん:2010/10/22(金) 10:34:11
両方買えばいいじゃない
689呑んべぇさん:2010/10/22(金) 15:53:30
18がある以上15に存在意義なし
それより良い、また代わりになるものあるから価格も高騰しないと思う
バンクの21年みたいに代わりになるものがない時は高騰するけどね
690呑んべぇさん:2010/10/22(金) 16:25:16
まぁた馬鹿が沸いて来た
691呑んべぇさん:2010/10/22(金) 16:26:59
15にプレミア値つけてさばこうとしてる転売房が必死ですなう
692呑んべぇさん:2010/10/22(金) 16:27:23
ちみは一番おいしい10年でも飲んでなさいww
693呑んべぇさん:2010/10/22(金) 16:29:34
まぁた馬鹿が沸いて来た
694呑んべぇさん:2010/10/22(金) 16:30:44
なんだまともに言い返せなくて涙目でささやかな抵抗か
695呑んべぇさん:2010/10/22(金) 16:35:36
観客の皆さん1ラウンドでKOしてしまってすんません
696呑んべぇさん:2010/10/22(金) 16:39:57
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」
秋葉原商人の売国根性
http://haigai.exblog.jp/12109036/

不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

売国小商人を問い詰めろ!
売国小商人を叩き出せ!
祖国を商う企業を叩き潰せ!

応援のクリックを!
697呑んべぇさん:2010/10/22(金) 17:00:58
18残ってるからなぁ
あんまイジメんなよw
698呑んべぇさん:2010/10/22(金) 17:13:25
転売屋VS輸入業者
勝つのはどっちだ!
699呑んべぇさん:2010/10/22(金) 17:28:20
現行品なのに残ってるてイミフww
700呑んべぇさん:2010/10/22(金) 19:10:19
15を五千円代で買っておいてストック溜め込んでる奴が勝ち組だな
18が一万とか見合わないからな
701呑んべぇさん:2010/10/22(金) 19:55:13
18は七千前後だろ
どこのぼった酒屋で買ってんだよ
ちなみに15の相場も今七千ちょいぐらいな
702呑んべぇさん:2010/10/22(金) 20:17:08
楽天最安値

ラフロイグ 15年 43% 700ml  7,644 円
ラフロイグ 18年 48% 750ml  6,980 円

熟成年数、度数、容量
どちらが見合っているでしょうか?www
703呑んべぇさん:2010/10/22(金) 20:18:36
ラフロイグのいいとこってどんなとこ?
704呑んべぇさん:2010/10/22(金) 20:26:34
>>702
18年が7000円切ってるとは知らなかった
ありがと
705呑んべぇさん:2010/10/22(金) 21:49:55
Qなんで値下がりするのか?

A売れないからwww
706呑んべぇさん:2010/10/22(金) 22:02:59
君、少しくらい新聞読んだがいいよ
707呑んべぇさん:2010/10/22(金) 22:05:19
だよね

俺でもわかるわ
708呑んべぇさん:2010/10/22(金) 22:53:47
ププ
18厨必死
709呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:02:21
>>705で偏差値晒しすぎww自爆ワロタ

710呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:03:57
タリスカー18って値段下がってたっけ?www
711呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:05:48
オイオイどんどんドツボにはまって恥ずかしいからやめなさいww
712呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:35:41
で?
713呑んべぇさん:2010/10/23(土) 00:01:32
すべてがゆとりクオリティww
714呑んべぇさん:2010/10/23(土) 00:08:14
ラフ好きどおし仲良くしろよ馬鹿ども
好きなほう飲めよ
715呑んべぇさん:2010/10/23(土) 11:37:47
漏れはシグナトリーの加水ノンチル短熟とオフィシャルトリプルウッドで十分と思ってる。
無論 異論は認める。
716呑んべぇさん:2010/10/26(火) 20:29:20
いろいろ飲んだけど俺はカスクストレングスでいいや
717呑んべぇさん:2010/10/27(水) 09:37:17
>>716
バッチ1?2?
718呑んべぇさん:2010/10/27(水) 20:20:40
一流商社の俺は毎日30年呑んでる
719呑んべぇさん:2010/10/27(水) 20:27:17
そんな古いビール飲んだら腹壊すぞ
720呑んべぇさん:2010/10/27(水) 20:36:54
一流商社は金が有り余ってるんじゃない?
721呑んべぇさん:2010/10/27(水) 20:48:35
三菱商事の俺が通りますよっと
722呑んべぇさん:2010/10/28(木) 04:30:01
じゃあ丸紅の俺は15年飲む
723呑んべぇさん:2010/10/28(木) 11:11:30
ラフロイグはCSよりQCじゃないかな
724呑んべぇさん:2010/10/28(木) 18:27:33
CP的にもな
725呑んべぇさん:2010/10/28(木) 20:35:07
SCはどうよ
726呑んべぇさん:2010/10/29(金) 01:19:06
>>725
何の略なんだ?
727呑んべぇさん:2010/10/29(金) 01:32:58
じゃあ安サラリーマンの俺はJAでローン組むわ
728呑んべぇさん:2010/10/29(金) 01:34:23
>>725
Single Cask?
729呑んべぇさん:2010/10/29(金) 08:47:26
経年してれば旨いってどこのゆとりだよw
730呑んべぇさん:2010/10/29(金) 09:31:11
ちんけな転売屋です
731呑んべぇさん:2010/10/29(金) 12:17:41
15年売れずに困っているの?
値段下げたら売れるんじゃない?
732呑んべぇさん:2010/10/30(土) 22:55:01
お前らなにコソコソやってんだ?
733呑んべぇさん:2010/10/30(土) 22:56:29
QCも旨いがCSも旨いぞ
バッチや月ごとの味の違いを誰か書いてくれないかな
734呑んべぇさん:2010/10/30(土) 23:25:57
インキャばっかりだな
735呑んべぇさん:2010/11/11(木) 22:47:30
度数違いがあるのに気付かないで40%の10年を買ってしまったんだが、
なんか以前飲んだ43%の方が甘くフルーティで美味かったような気がする。
40%のやつは辛味と苦味が強いような…。
こんなもんだったっけ?
736呑んべぇさん:2010/11/13(土) 08:17:58
俺は40度のほうがこなれた感じでまろやかに感じるけどね
43度のほうが雑味が強くてイガイガしてるというか
まぁそれはそれで美味いんだけど
737735:2010/11/13(土) 09:02:02
>736
そーかー。
まあ43%の方は開けてしばらく経ってから美味くなってきた気もするので、
その時の記憶を開けたばかりの40%の味と較べたから硬い味に感じたのかな。
少し日を置いてまた飲んでみるか。
738呑んべぇさん:2010/11/15(月) 03:26:47
サン、ってどう? 全然話題にあがらんけど・・・
739呑んべぇさん:2010/11/15(月) 03:34:52
サンって?
740呑んべぇさん:2010/11/15(月) 03:37:03
信濃屋で売ってる13年。ボトラーズなのかな…
741呑んべぇさん:2010/11/15(月) 03:45:36
これか

http://m.rakuten.co.jp/shinanoya/i/10008997/?aftk=0132b7fb.7dfd5807..0Hw.msV7dXEusyqkp69Oa.anmtn2

信濃屋オリジナルだからボトラーズ扱いじゃないの?
742呑んべぇさん:2010/11/19(金) 08:57:16
ラフロイグ 27年 1980 57.4度 972本限定
ってどんな感じ?
743呑んべぇさん:2010/11/28(日) 19:16:45

744呑んべぇさん:2010/12/08(水) 21:27:27
ラフロイグ10年飲んだけど、なんか次の日まで口の中に残るな。
ヨード臭っていうかふわぁって香ばしい感じが口の中に残る。
745呑んべぇさん:2010/12/13(月) 23:12:01
俺は体から香るぞw

最近ラムばっかり飲んでたんだが、
久々にカスクストレングス飲んでその香りに驚いたw
まぁうまいからいいけど。
746呑んべぇさん:2010/12/22(水) 16:22:28
お湯割りでもホント美味しいのな>10
びっくりしたよ
747呑んべぇさん:2010/12/24(金) 15:43:54
ラフロイグをお湯割りとな
マジうまいの?
748呑んべぇさん:2010/12/26(日) 22:49:20
ラフロイグを飲んでいると魚介類が食べたくなる。
同じく強烈な風味の海鞘とかラフロイグといっしょにやってみたいな。
誰か試した人いない?
749呑んべぇさん:2010/12/27(月) 22:59:51
>>748
別のスレで「ボウモアを牡蠣に垂らす」っての見たけど、
そもそも魚介食べたくならないからよくわからないなぁ
でもひょっとするとすごく合うかもね

ホヤが読めなくてググっちゃったよw
旬は確か夏だよね?今だったら塩辛とかで試してみたらいいかも

ラフロイグに魚介かぁ、今度やってみよっと
750呑んべぇさん:2010/12/27(月) 23:33:21
コーヒービーンズにチョコがかかってるやつつまみになるかもと思ったが
コーヒーが勝ちすぎてダメだこりゃ…
751呑んべぇさん:2011/01/11(火) 00:10:13
信濃屋がまたラフロイグ出した。なんかアイラばかりだすな。買い付け片寄ってる気がする。
752呑んべぇさん:2011/01/11(火) 01:16:28
741のやつ以外に信濃屋って何か出してるの?
753呑んべぇさん:2011/01/11(火) 02:04:38
プロじゃないけどプロの私は

カメラを向けられた時だけ、魂を大きくできるように頑張っていました。

だから、どんな写真でも私なの。笑


服の一部でもシルエットでも、なんだってなんだって私。

そして私は、実はそういう写真が一番気に入っていたりするわけです。笑
754751:2011/01/11(火) 11:35:40
新発売のチラシ渡された。
741のセット物みたい。
シェリー樽のラフロイグらしい。
9000円は高いか安いか。
755呑んべぇさん:2011/01/12(水) 17:55:05
担当者が好きなのか姶良ブームで売れやすいと思ってるのか…
でも姶良ブームって少なくとも日本ではもう終わったか終わりかけてない?
某モア93とかは別として
756呑んべぇさん:2011/01/12(水) 18:10:34
ブームっていえるほどのものはハイボールだけだろ
757呑んべぇさん:2011/01/12(水) 21:07:24
シャトーラフィットポチったぜ
たっのしみい
758【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?2207:2011/01/12(水) 23:54:11
ここにはデフォルト名無しで書き込んで下さい。
age進行でお願いします。
トリップ付きやコテハン(メール欄含む)の人は別スレで楽しんで下さい。
例外:一つの話題が続くような場合、レス番での書き込みはおkですが、引き際も大切です。
>>900を踏んだ人が次スレ立ててください。
立てたら次スレアドレスを貼る、立てられなかったらその旨を報告してください。
次スレ立てられそうにない人は>>900を踏まないこと。
>>950までに反応が無い場合>>950がお願いします。
尚、スレ立ての際、重複防止のためスレ立て宣言を推奨致します。

※荒らしは無視して下さい。荒らしの相手をする人も荒らしです。

前スレ
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?2206
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1294831785/
759呑んべぇさん:2011/01/13(木) 00:28:25
リッチなやつだな、しかもそういうのをネットで買うのかぁ
760呑んべぇさん:2011/01/13(木) 00:55:33
ラフィットいいなー。
俺には一生縁がなさそうだ。

俺は今夜はたまたまプピーユ。
761呑んべぇさん:2011/01/13(木) 01:01:56
ワインのことじゃなくて
ラフロイグのボトラーズのラフィットカスクフィニッシュのことだろう
762呑んべぇさん:2011/01/13(木) 12:24:57
>>761
そっちそっち
ワインの方は高すぎて買えねえよ
763呑んべぇさん:2011/01/15(土) 21:26:52
今日、今まさに初ラフロイグです(10 Years Old)。
噂に聞いたピート臭とヨード臭は、開栓して存分に満喫できました。
去年はジャパニーズにこだわって飲んでたけど、スモーキーなものが好きだったので
自分にはこの香りがたまらないです。

今は1杯目で、まずストレートで試していますが舌での感覚はまろやかで甘いんですね。
これほど癖が強い香りがするから、味はどうなのかと思ったけど想像とは違う優しさが感じられました。

これからトゥワイスアップ、1:3の水割り、ハイボールを氷無しで味見してみます。
楽しみでしかたありませんよ
764呑んべぇさん:2011/01/18(火) 01:03:35
>>762
>ラフィットカスクフィニッシュ
どうだった?
765呑んべぇさん:2011/01/19(水) 21:53:28
>>764
ラフロイグらしい煙さやヨードっぽさはあるんだけど
香りがどことなくまろやかで甘さがあるし
味も普通の10年に比べると華やかで丸い
ラフロイグを使ったヴァッテッドモルトっていう感じ
ワイン樽ならではの特徴はちょっとわかんねえ
766呑んべぇさん:2011/01/22(土) 15:49:29
ガツンとくるラフロイグらしさが好きな奴にはイマイチってことか?
767呑んべぇさん:2011/01/26(水) 21:09:00
ラフロイグ、煙飲んでるみたいでギブアップ。
私には、はやすぎたのかも
768呑んべぇさん:2011/01/26(水) 23:53:04
>>767
ボトル買ったの?
だとしたら、5〜6回シェイクしてみなよ。
角がとれてマイルドになるから。

もしくは、グラスに注いで30分放置してから飲むとか…
769呑んべぇさん:2011/01/28(金) 17:26:42
>>767
季節じゃないし勿体無い飲み方だが、ハイボールにして消費したら?
ウイスキーてハイボールにして飲むとあっという間に無くなるんだよな。不思議なことに。
770呑んべぇさん:2011/01/30(日) 20:07:15
今日ラフロイグデビュー
スモーキーの意味はよくわからんがヨードとかイソジンの意味はよくわかった。
ジョニ黒を尖らせた感じがした。
あるいはマッカーサーズからアルコール臭さを除いた感じだ。
771呑んべぇさん:2011/02/02(水) 13:45:29
オフィシャルのラフロイグ30年を3万6800円で見つけたんだが
これは買いかな?
772呑んべぇさん:2011/02/02(水) 13:49:36
ちょっと安い。
サンキュッパくらいが普通。
773呑んべぇさん:2011/02/02(水) 13:53:32
そうなんだありがとう
楽天だと9万以上するよね
価格差6万って凄いね
774呑んべぇさん:2011/02/05(土) 11:58:05
>>769
ラフロイグのハイボールはむしろバーテンも勧める飲み方
775呑んべぇさん:2011/02/05(土) 15:31:15
ラフロイグつえー
翌朝のンコまでスモーキー
finish:long and unforgettableってレベルじゃねぇぞ。
まるでセブンイレブンのスパゲッティミートソースみたいだ。
776呑んべぇさん:2011/02/17(木) 23:31:34
煙いのって芋焼酎の芋臭さ・・・みたいなもの?
777呑んべぇさん:2011/02/18(金) 02:32:38
違うと思う。燻(いぶ)したとかそういう感じのこと。
飲めば分かるさ。

777
778呑んべぇさん:2011/02/18(金) 03:07:04
ヨードっぽさを煙いと表現してるとこもある
正露丸嗅いで煙いとはあんまり思わない
779呑んべぇさん:2011/02/18(金) 16:35:57
他のには無いヨードっぽさもあるけど、煙さも十分あるような>ラフロイグ
780呑んべぇさん:2011/02/19(土) 18:15:57
煙っぽさって、フェノール臭だろ。ピートや石炭をいぶすと出てくるフェノール臭、別名、石炭酸。
大昔の病院の消毒薬の臭いに近い。クレゾール石けん液の臭いにも若干近い。
ヨード臭は、ヨードチンキやイソジン臭。
それにエタノール臭だから、アイラモルトは消毒薬の臭い。
そこがまた、癖になるんだよな。
781呑んべぇさん:2011/02/27(日) 01:13:22.41
10年ってのは2001年に蒸留したってことなんすか?
782呑んべぇさん:2011/02/27(日) 10:16:28.05
そっすよ
783呑んべぇさん:2011/02/27(日) 23:19:28.53
本屋行ったらラフロイグの題名があって何だ!と思ったら
ライフログだった
784781:2011/03/05(土) 23:58:12.77
今年の入荷分でも去年のだったりするのはあるんでしょうねえ。
お店では今年入荷だとしても問屋さんから入ってくるわけだから。
なんか見分ける方法あるんでしょうか。バーコードとか。
785呑んべぇさん:2011/03/06(日) 09:18:08.92
米みたいに店で、今年の新ウイスキー、って書くと売れるようになれば
書いてくれるようになるんじゃないのかな。

というか、ウイスキーって余り売れてない品&店だと数年単位で店に
置かれてるような商品なんだし気にしなくてもいいんじゃないのかね。
786呑んべぇさん:2011/03/06(日) 09:51:56.89
>>784
ウイスキーの場合、瓶熟するわけじゃないから気にすんな。
787781:2011/03/07(月) 22:17:29.00
>>785
>>786
ありがと
788呑んべぇさん:2011/03/24(木) 22:18:35.98
 俺、二十歳ダケンドもラフロ10年はアイラ島特有のピートが
ヨード臭を放っていて磯の香りを想像させてくれるから好き。
 なのでアイラ系「特にラフロ」は想像も付加して楽しむ酒だとおもます。
         生意気・マジレススマソ。
789呑んべぇさん:2011/03/25(金) 02:09:51.82
ラフロイグ40年って評価はどうですか?
バーで飲んだらワンショットいくらぐらいになるかな?
790呑んべぇさん:2011/03/25(金) 02:18:18.12
だからよ! そんなことより!!
サントリーレッドにイソジン垂らして飲む・・・

つまり、ラフロイグって何???
791呑んべぇさん:2011/03/25(金) 08:13:29.34
うがいぐすり?
792呑んべぇさん:2011/03/25(金) 13:10:25.56
ラフロイグをラフロなんて略すやつキモイ。
793呑んべぇさん:2011/03/25(金) 13:13:55.17
裸風呂
794呑んべぇさん:2011/04/03(日) 18:41:05.38
略し方すら書かない奴マジクソ>>792
795呑んべぇさん:2011/04/03(日) 19:45:44.34
>>794
ラフ
796呑んべぇさん:2011/04/04(月) 02:54:26.27
ラフロいきまーす!!
797呑んべぇさん:2011/04/09(土) 16:47:33.94
>>742
ブラックラフロイグは珍味じゃよ
798呑んべぇさん:2011/04/09(土) 19:02:41.12
ラフロイグ飲んだ後ではいつも飲んでる国産ウイスキーはすべて物足りない感じだ‥
でも毎週買える値段じゃないしなぁ
リーズナブルでラフロイグ並に個性あるウイスキーってないかな
799呑んべぇさん:2011/04/09(土) 22:47:41.67
>>798
700mlで2000円ジャストクラス

無印余市     これはアイラとは趣が違うが、余市独特のピート香が旨い
           個性があると言う意味では一番近い

スーパーニッカ  ピートが強くはないがバランスがよく上質な甘みがある


少し落ちて ロバートブラウンスペシャルブレンド、富士山麓50度、ブラックニッカSP、の3つ
これらは1300円で買える
800呑んべぇさん:2011/04/10(日) 00:18:36.29
最近、ブラックラフ1980って安いよね8万以下で買えるね
801呑んべぇさん:2011/04/10(日) 07:14:52.70
>>799
ありがとう。試してみるよ。
802呑んべぇさん:2011/04/10(日) 10:31:25.86
>>800
http://www.chagata.com/cathand/detail-182136.html
これか…、12万で買ったオレは涙目じゃw
803呑んべぇさん:2011/04/10(日) 17:08:05.42
リーズナブルでラフロイグ並に個性あるウイスキーってないかな
姶良ともどきなら
ラフロイグの並行10年(2500〜)
ニッカ ピュアモル白(1400〜)
アイリーク
アイラストーム
フィンラガン

804呑んべぇさん:2011/04/10(日) 23:36:33.33
>>803
1980円のマクレランズのシリーズはどう?
値段が安いから以前から気になってる
アイラ、スペイサイド、ハイランドともう一つあった筈
805呑んべぇさん:2011/04/11(月) 07:07:49.04
ブラックボトルはどうかね
アイラのヴァッテドだけど
806呑んべぇさん:2011/04/11(月) 13:45:59.43
>>805
それで作ったハイボールがめっちゃ美味い
807798:2011/04/12(火) 21:07:06.55
このスレは優しいな。
挙がった銘柄少しずつ試してみるよ。
並行物ラフロイグもあるんだ。ありがとう。
808呑んべぇさん:2011/04/17(日) 22:26:15.95
震災で倒れてかなんかしたラフロイグ2000円で買えた
809呑んべぇさん:2011/04/17(日) 23:54:52.74
うらやましす。
なんって言ったら罰が当たるかな?
東北の人だったら。
810呑んべぇさん:2011/04/26(火) 22:58:48.80
ラガヴ16とラフ10ありゃ
あと何もいらん
811呑んべぇさん:2011/04/26(火) 23:01:07.25
つかソーダ割りにはボウモア8も美味えです
この三種は宝物
812呑んべぇさん:2011/04/27(水) 01:40:41.86
ボトラーズのラフロイグについても語りたい
シグナトリー、マーレイマクダヴィッド、などなど
813呑んべぇさん:2011/04/29(金) 00:05:00.59
シグナトリーのラフロイグはなかなかだね
814呑んべぇさん:2011/04/29(金) 10:57:02.32
クウォーターカスクストレングスって値段の割に味がいいと思うんだけど、どうよ?
815呑んべぇさん:2011/04/29(金) 19:56:38.90
クウォーターカスクストレングス?
816呑んべぇさん:2011/04/29(金) 20:00:09.85
クウォーターカスですた。スンマソン。
817呑んべぇさん:2011/04/29(金) 20:16:45.12
QCは荒く深みが無いと自分は思う
ノーマル10年のほうが好きですね〜
818呑んべぇさん:2011/04/29(金) 21:53:58.56
今日のQCはとても甘く感じたラフ飲む前に今日暑かったのて世間で甘いと
言われている黄角のハイボールを飲んだりだのだか゜それよれもより
甘く感じたよ。ラフQCの次は18年へ行くのがベスト、それとも
10年カスク?
819呑んべぇさん:2011/05/01(日) 03:56:25.63
トリプルウッドってどうなんだろう
820呑んべぇさん:2011/05/01(日) 05:44:54.08
なかなかいいよ
821呑んべぇさん:2011/05/04(水) 15:21:29.09
ラフロイグの40年はバーでワンショットいくらぐらいですか?
822呑んべぇさん:2011/05/21(土) 17:53:10.69
ちくしょー!
イオンで10年を3500円で買ったけど楽天で2500円で売ってた!
ジャックダニエルが大して差がないからラフロイグも…と思いこんでたのが間違いだった。
ここまで差があるとは知らなかった
くやしい(つд⊂)
823呑んべぇさん:2011/05/21(土) 22:28:43.11
酒はやまやで買えば基本的に間違いないよ
824呑んべぇさん:2011/05/22(日) 04:47:55.71
送料、手数料入れたらそこまで変わらんだろ
825呑んべぇさん:2011/05/29(日) 07:58:43.44
ケルティック1998年飲んだことある方、感想教えてください。私は普段オフィシャルのカスクストレングスを飲んでおります。
またスピリット、ブラザーズとかも興味有ります。
826呑んべぇさん:2011/05/30(月) 08:13:58.67
10年くらい前にラフロイグをよく飲んでたんです。
久しぶりに飲んだら少しまろやかになったというか、刺激が足りないと言うか。
僕の舌が変わったのか、酒が変わったのかどちらでしょうか。
827呑んべぇさん:2011/05/30(月) 18:04:20.24
両方でしょうかねぇ
828呑んべぇさん:2011/05/30(月) 20:24:04.06
やっぱり酒も変わってますか。
納得しました。ありがとうございます!
829呑んべぇさん:2011/05/30(月) 21:06:59.13
10年間も同じ味をキープするのは不可能じゃない?
830呑んべぇさん:2011/05/30(月) 22:52:36.22
ラフロイグとボウモアならどっちの方が刺激臭が強いわけ?今ラフロイグにはまってるんだがボウモアが気になって仕方がない…
831呑んべぇさん:2011/05/30(月) 23:07:33.39
すまん>>212に書いてあるの読むとボウモアの方がくせが強いみたいね。
832呑んべぇさん:2011/05/30(月) 23:13:11.94
いや、ボウモアのほうがピートのフレーバーは少ないよ。
833呑んべぇさん:2011/05/31(火) 01:51:28.70
10年の正規品よりも安かったのと、若いラフロイグはどないなもんじゃいってことで
シグナトリーのラフロイグ2001 (8年)飲んでいるけど、本当にきっついヒート匂だなぁ。
10年カスクストレングスをはるかに凌駕してる。
834呑んべぇさん:2011/06/01(水) 00:46:36.33
アードベックが親玉

ラフロイグが兄貴

ボウモアが弟分

って認識でおけいなわけ?
835呑んべぇさん:2011/06/01(水) 00:58:38.98
ラガブーリンはどんな位置付?
836呑んべぇさん:2011/06/01(水) 01:14:34.20
どうなんだろな…
識者の方々に教えを乞います。
837呑んべぇさん:2011/06/01(水) 01:20:45.71
香りより臭いが好きな人が飲む酒
838呑んべぇさん:2011/06/01(水) 01:28:15.50
アイラの格言ってなかったっけ?
一にアドべ、二にラフロ、三にラガ
ボウモアは別格
なかなか的を射てると思ったのだが。
839呑んべぇさん:2011/06/01(水) 01:30:17.01
ボウモアは毛色が違う感じ
840呑んべぇさん:2011/06/01(水) 07:57:27.22
たしかにボウモアは毛色が違う感じがする。ラフロイグもフルーティー
だがボウモアは一段と華やか。
アドベはラフよりも重いフレーバーが中心。ラガブーリンはわからん。
サンプルが少なすぎる。
841呑んべぇさん:2011/06/03(金) 02:54:57.06
やばい…ラフロイグにしか興味がわかない…いや、アイラにしか興味を持てなくなった…
842呑んべぇさん:2011/06/03(金) 12:25:46.13
ラフロイグ
 10年、カスクが激旨 消毒臭がクセになる。
 ストレートよし!ハイボールよし!

ボウアモ
 出来の幅が大きいが、当たりボトルは激旨。
 人気ゆえ、当たりボトルが後にプレミアが付く。

アードベッグ
 10年が旨い。兎に角、飽きない。
 アルコールを「甘く」感じさせる至高の一本。

ラガヴァ
 アイラの真打。
 ウイスキーとして最高のバランス。芸術の域
 飲み飽きない。

843呑んべぇさん:2011/06/04(土) 20:33:52.00
キングスバリーの18年どうですか?
844呑んべぇさん:2011/06/04(土) 20:34:52.52
843. ケルティックが知りたいです
845呑んべぇさん:2011/06/05(日) 23:45:31.69
キングスバリーケルティック1988?
846呑んべぇさん:2011/06/06(月) 21:55:47.38
1998と1990です
847呑んべぇさん:2011/06/06(月) 21:57:13.97
さらにウイスキーエージェンシーの11年は?20年は激ウマ
848呑んべぇさん:2011/06/06(月) 23:12:50.10
18年まっじーな
15年復活させろよ糞ラフロイグ
849呑んべぇさん:2011/06/07(火) 00:58:58.88
18年のほうが断然好きだけどなぁ
850呑んべぇさん:2011/06/07(火) 08:24:17.01
ラトゥール樽とラフィット樽のやつを買うか悩む
851呑んべぇさん:2011/06/07(火) 17:49:03.43
ラフロイグ15年高いなあ。
852呑んべぇさん:2011/06/07(火) 18:23:11.48
18年の方が美味いし別に困らんぞ
853呑んべぇさん:2011/06/07(火) 18:26:36.18
アイラスレで5780円で発見との報告があったぞ。
おまえも探せ。
854呑んべぇさん:2011/06/08(水) 01:07:18.67
ウイスキードリスいいねぇ
855呑んべぇさん:2011/06/08(水) 01:14:02.34
基地害酉工作員氏ね
856呑んべぇさん:2011/06/08(水) 08:33:10.31
うるさい
857呑んべぇさん:2011/06/08(水) 09:07:48.14
今年もFOLで恒例のフェスボトル発売開始。
858呑んべぇさん:2011/06/08(水) 09:34:47.21
なにそれ?
859呑んべぇさん:2011/06/08(水) 10:14:31.37
毎年5月に開催されるアイラフェスティバルで記念ボトルが出るのだけど、6月になると同じボトルのオファーが、ファンクラブ会員向けに蒸留所から来るんだな。

今年はMakersMarkの樽で寝かせた8年で、1本45ポンド。
860呑んべぇさん:2011/06/08(水) 13:09:07.12
>>854
20年のやつ?あれはおいしいよね。
861呑んべぇさん:2011/06/08(水) 20:52:12.19
ドリスとエージェンシーはどちらが良いのでしょう
862呑んべぇさん:2011/06/08(水) 21:38:53.65
エージェンシー15年とドリス20年予約しました
863呑んべぇさん:2011/06/08(水) 22:01:09.12
エージェンシーはわからないけどドリスは美味しかったよ。
864呑んべぇさん:2011/06/08(水) 22:30:55.70
有難うございます。
865呑んべぇさん:2011/06/13(月) 07:43:06.58
近所のスーパーでラフロイグが2400円くらいで売ってるんだが、買い占めるべきか否か悩む
866呑んべぇさん:2011/06/14(火) 21:43:21.53
15年終売になったらチャールズさんは何飲むの?文句言わへんの?
ってか紋章のプチトリビア披露できなくなるってちょっと寂しい(´・ω・`)
867呑んべぇさん:2011/06/14(火) 22:19:32.61
>>866
グロス単位で確保してるだろうから50年は飲める。
868呑んべぇさん:2011/06/14(火) 23:13:39.61
>>866
プチトリビアって何?
869呑んべぇさん:2011/06/15(水) 02:00:53.78
>>868
10年のラベルに羽の紋章が入っていて15年のラベルには紋章が入っていない。
これはラフロイグ15年がチャールズ皇太子のお気に入りであるため、
「普段飲むボトルに自家の紋章が入っていると気恥ずかしい」という本人の希望で
表ラベルには紋章を入れさせなかったという話。
では御用達である証明は・・・というとしっかり裏側にあるのね。確かめてみてほしい。
ちなみにこの紋章はチャールズ皇太子の紋章の一部(左下の円内)。
3本のダチョウの羽を模したものでスリーフェザー・マークと呼ばれ「平和の盾」という意味がある。

っていうプチトリビアなんだけど、全部受け売りだわw
870呑んべぇさん:2011/06/15(水) 02:18:13.71
>>869
ありがとう。

もう一つ聞きたいことがあるんですが
こないだ350mlのラフロイグ10y買ったんだけど、ボトルの半分過ぎたくらいの時点で
飲んだときの「ツーン」ってくる感じがかなり弱くなってきた気がする…

350mlだからヘタるのも早いのかな?
871呑んべぇさん:2011/06/18(土) 10:33:55.55
少ないとへたるのが速いのけ?
872呑んべぇさん:2011/06/19(日) 03:11:44.81
買ったけどウイスキー初心者の自分には臭いが無理だった…
ハイボール以外で消費する方法あるかな
コーラ割りかジンジャーエールかな
ウーロン茶割りは意外といけそうだな
それか他のウイスキーとブレンドしてみるか
873呑んべぇさん:2011/06/19(日) 05:42:28.42
今無理して飲まなくてもいいんでない?
何時また飲みたくなるかわかんないんだし冷暗所に置いとけばいいかと思われ
874呑んべぇさん:2011/06/19(日) 09:22:43.45
年単位で置いておくに一票
最近食い物の好みが変わってきたかなぁって頃にまた飲んでみるといいよ
875呑んべぇさん:2011/06/21(火) 08:29:24.63
ハイボールに氷を大量に入れて飲む方法が一番に薬品臭いを抑える飲み方なんで
それ以上は無理。

ウイスキーは腐らないので放置するのがベター。

ボウモア辺りで軽い薬品臭いに慣れると飲めるかも?
876呑んべぇさん:2011/06/23(木) 23:45:13.88
薬品臭消したら勿体ないぜよ
877呑んべぇさん:2011/06/24(金) 22:48:06.03
もったいないけど、
さすがにこの暑さではロックがいいな。

とりあえずQCロックで乾杯〜
878呑んべぇさん:2011/06/28(火) 13:33:35.47
キングスバリーセレクションの9年
けっこう好き
安くて有難い
879呑んべぇさん:2011/06/30(木) 00:55:21.69
平行輸入品のほうが安いけど味は違う?
たしかアルコール度数は正規より低かった気がする。
880呑んべぇさん:2011/06/30(木) 02:21:52.65
>>879
並行の方が旨い!
881呑んべぇさん:2011/06/30(木) 02:35:19.13
882呑んべぇさん:2011/06/30(木) 21:00:30.70
人生初のラフロイグ。
今から飲みます。
883呑んべぇさん:2011/06/30(木) 21:16:12.09
想像してたよりも飲み易い。
もっとスゴい薬品臭かと思っていた。
口に入れるとまず少しフレーバーなウィスキーの味わいが広がって、
間髪入れず燻されたあの感じ。で、段々後者が強くなる。
秋に刈入れを終えた稲藁を焼く―その時の匂いを思い出した。
884呑んべぇさん:2011/06/30(木) 21:28:48.95
辛口だけど、ツンしたアルコールの刺もなくて良いですね。
独特の風味は、飲んだ後もしばらく残るけど、嫌な感じはしません。
皆さんの書き込みに感化されて初めて飲みました。
普段は発泡酒と安ワイン専門ですが、大事にして時々飲みたいです。
885呑んべぇさん:2011/06/30(木) 21:58:42.40
同じくらいの値段でラフロイグクォーターカスクというのもあるよ
よかったら試してみてね
886呑んべぇさん:2011/07/03(日) 20:13:30.37
ラフロイグってヨード香が強いだけで甘ったるい単調な味ですぐ飽きた
887呑んべぇさん:2011/07/03(日) 21:50:38.52
クリアおめ!
888呑んべぇさん:2011/07/08(金) 10:09:19.19
>>886
残念でしたね
889呑んべぇさん:2011/07/19(火) 14:45:20.88
バイト先の近くのスーパーでクオーターカスク発見!

給料入ったら買いに行こ
890呑んべぇさん:2011/07/19(火) 22:08:47.06
ハイボールにすると爽やかで呑みやすいな。
最早完全に別の飲み物って感じ。
891呑んべぇさん:2011/07/19(火) 22:46:10.99
18年をソーダでトワイスアップがちょーうめえええ!
モッタイナイ?
892呑んべぇさん:2011/07/20(水) 00:23:15.57
トワイスアップとは、ウイスキーと常温の水の一対一の事だから、ソーダでトワイスアップとは言わないが、まぁ何にしてもラフロソーダはうまいよな。
18年とはかなり贅沢うらやましい。
893呑んべぇさん:2011/07/20(水) 01:02:24.29
おろろ、常温の水限定なんすね。
なんでも1:1ならトワイスアップかと思ってました(´・ω・`)

でも、んまいッス〜 ( ´ー`)ノ
894呑んべぇさん:2011/08/02(火) 03:43:43.01
あまりにもラフロイグの炭酸割りが評判なんで試してみた



絶対、ストレートの方がうまい。

もしくわトワイスうっぷ
895呑んべぇさん:2011/08/02(火) 03:47:49.03
トワイスうぇっぷでゲップですな
896呑んべぇさん:2011/08/02(火) 06:15:21.92
コーヒー少し入れると大化けして旨いんだよな
897呑んべぇさん:2011/08/05(金) 00:30:56.77
今日、初めてラフロイグ10年を飲んでみたが・・・なんだこりゃw
まるで煙をそのまま飲んでるみたいでビックリした。
なぜイソジン臭いと呼ばれるのかがなるほど納得。

でも、この癖の強さ・・・好きだなぁ。
嫌いになるどころか一度で好きになってしまった、参りました。
898呑んべぇさん:2011/08/06(土) 18:20:03.68
ラフロイグをラスティネイルにするとウマいよ
899呑んべぇさん:2011/08/06(土) 19:51:17.00
シグナトリーヴィンテージの1995(16年)カスクストレングスを購入〜
アルコール59.4%也。¥8200とちと高かったけど、オフィシャルの10年
カスクストレングスも¥6000くらいしている現状、15年のシングルカスク
ならこのぐらいでもしょうがないかな。
900呑んべぇさん:2011/08/07(日) 10:48:05.91
SMWS29.84 すごくうまかった。
901呑んべぇさん:2011/08/07(日) 15:59:53.37
アイラミストとILeachが気になる。臭くてうまいでしょうか
902呑んべぇさん:2011/08/07(日) 17:45:19.57
ドリスどうよ?
903呑んべぇさん:2011/08/07(日) 18:28:10.23
ILeach、ラフロイグほどがつんとこないけど
うまかったよ
904呑んべぇさん:2011/08/09(火) 00:12:26.79
>>903 よーし、買ってみます
905呑んべぇさん:2011/08/09(火) 00:38:12.79
>>902
さっき1杯飲んだけど旨いわ
906呑んべぇさん:2011/08/15(月) 04:13:25.24
18年はどんな味?飲んだ事のある10年、10年カスク、QC、15年との
比較で語ってくれるとウレシイ。
907呑んべぇさん:2011/08/19(金) 18:14:08.37
http://img.2ch.net/ico/o_yaranaio.gif
http://www.suntory.co.jp/sho-chu/kyougetsu/naming.html
東海って書いてるんだけどサントリー

「鏡月グリーン」 ネーミングのひみつ
「鏡月」というその名前は韓国/東海(日本海)に隣接した湖「鏡浦湖」(キョンポホ)の
ほとりにある古い楼閣「鏡浦台」(キョンポデ)で、恋人と酒を酌み交わしながら、そこ
から見える5つの月を愛でた詩に由来しています。

チョントリーは果たして日本企業なのか、朝鮮企業なのか?それが問題だ!
908呑んべぇさん:2011/08/21(日) 01:01:06.19
10年なんだけど、最初に開けた時からコルク栓ヤバかったんだけど
今日ポッキリともげたw
キッチンペーパーで漉して別のビンに移したよ。
909呑んべぇさん:2011/08/21(日) 01:02:25.06
>>908
紙が溶けるからだめだ。飲めたもんじゃない。
ちゃんとコシキでしないと
910呑んべぇさん:2011/08/21(日) 03:45:18.52
ハイボールにしてみたけどあんまうまくない
普通に水割りにすれば良かったぜチクショー
911呑んべぇさん:2011/08/24(水) 17:21:28.48
ストレートからちょっとずつ水を足して最終的にトゥワイスアップにする…
もしくはロックで少しずつ氷を溶かしながら味と香りの変化をみるってのが好きだけどな…

最初から割ってしまうのはどうも…
912呑んべぇさん:2011/08/26(金) 14:38:57.34
カスクストレングスって
バッチ1,2のやつと何も書いてないやつは
何が違うんでしょうか?
913呑んべぇさん:2011/08/26(金) 18:44:07.31
クォーターカスクおいちい
今度からこっちリピするわ
914呑んべぇさん:2011/08/26(金) 18:49:17.99
あ、俺も10年よりQCの方が好き
915呑んべぇさん:2011/08/26(金) 19:00:42.30
>>912
何も書いてない奴はバッチナンバーを記載する以前のバッチ。
分り易くするためにバッチナンバーを最近記載し始めた。実質同じものだが、もちろん
バッチが違うので微妙に味は違う。未記載の最後辺りのバッチはフルーティー傾向。
バッチ付きはピーティー傾向。
916呑んべぇさん:2011/08/26(金) 22:29:55.52
>>912
パッチ1と2の両方買ってみたが、オレの馬鹿舌では
そんなに差は感じられなかった・・・orz
917呑んべぇさん:2011/08/26(金) 23:08:23.88
私はボウモア好きの軟弱者ですがw
ラフロイグは並行輸入(10年しか無いかも)が美味しいですよ
価格も2千円後半でコストパフォーマンス抜群w
国内向けは度数が40%ですがEU流通の並行物は43%
3%の違いは大きいです
格段に味が違いますよ
一度試してみてください
918呑んべぇさん:2011/08/26(金) 23:19:43.32
>>917
ttp://www.suntory.co.jp/whisky/laphroaig/products/Laphroaig-10.html
サントリーのも43度750mlみたいだけど味そんなに違うの?
ウィックの輸入した並行ものしか飲んだことないからわからんw
919呑んべぇさん:2011/08/27(土) 01:07:40.03
飲んでたの40度だったけど、これ見ると43度だねぇ
俺が飲んでた40度はパチもんだったかw
そりゃ味違いますねw
並行物が近くの酒屋さんでで手に入るようになったからまーいっかw
920呑んべぇさん:2011/08/27(土) 01:09:11.89
別にパチとかないだろw
921呑んべぇさん:2011/08/27(土) 01:09:52.10
EU規格が40度じゃなかったか?
922呑んべぇさん:2011/08/27(土) 15:55:32.74
国内向けってサントリーの日本語のシールが貼ってあるやつのことだよね?
自分が見たそれは43度で750mlだった。
手元にある並行のは40度700ml。
923呑んべぇさん:2011/08/27(土) 17:13:56.35
並行が700ml 40度、サントリーのは750ml 43度じゃなかったかな?

酒の河内屋通販で並行が2500円位でえらく安かったので買っておいた
924呑んべぇさん:2011/08/27(土) 17:37:02.81
家にあるサントリー10年ミニチュアは40度だ
925呑んべぇさん:2011/08/28(日) 23:17:35.70
うちにある10年43度750mlは有限会社ウイックが輸入者になってる。
成城石井の関連会社らしい。3000円くらいだったかな?
926呑んべぇさん:2011/08/29(月) 20:16:37.66
927呑んべぇさん:2011/08/29(月) 20:24:38.42
928呑んべぇさん:2011/08/29(月) 22:46:59.08


すまない…
929呑んべぇさん:2011/09/07(水) 10:37:18.06
口元に近づけるとイカとアンモニアの匂いがツンと鼻を付くよな
んで少ししょっぱい
930呑んべぇさん:2011/09/07(水) 14:59:59.39
ラフには、いぶりがっこにモッツァレラはさんだやつまじウマ。早く飲みて〜
931呑んべぇさん:2011/09/08(木) 03:22:19.52
>>929
磯臭いのと薬品アルコールみたいな匂いの行き先がアンモニアか…
アンモニアはちょっと言いすぎじゃないかw
学生の時に薄めてないアンモニアを扱った記憶からすると
確実に隔離が必要なレベルだからなあれはw
932呑んべぇさん:2011/09/08(木) 07:27:13.62
>>931
薄めてないアンモニア(28%水溶液?)、と比較する必要がないと思うが。
933呑んべぇさん:2011/09/08(木) 23:46:00.13
慣れてきたら美味いな。
煙というか、木をかじってるみたいというか。
934呑んべぇさん:2011/09/09(金) 03:32:54.79
サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア、グレンフィディック
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、
ハーゲンダッツ、セサミン

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
935呑んべぇさん:2011/09/09(金) 07:30:38.60
ここまで嫌韓ニッカ信者が来たかorz

もうほとんどニッカのネガキャンだな
936呑んべぇさん:2011/09/09(金) 09:54:34.17
>>935
街宣右翼と一緒で在日の自作自演か
937呑んべぇさん:2011/09/09(金) 10:04:56.20
サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア、グレンフィディック
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、
ハーゲンダッツ、セサミン

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
938呑んべぇさん:2011/09/09(金) 21:55:56.25
>>936
だな
全部ニッカ信者がやってる
939呑んべぇさん:2011/09/10(土) 05:04:13.86
サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア、グレンフィディック
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、
ハーゲンダッツ、セサミン、ラフロイグ

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
940呑んべぇさん:2011/09/13(火) 21:20:12.48
10年は43゚より40゚のほうがバランスがいいな
43はちとエグイかな

ビールをチェイサーにラフロイグは美味い
最高
941呑んべぇさん:2011/10/08(土) 14:40:19.27
一人暮らしの家飲み用には、350ml のハーフボトルは、ちょうどよくて
ありがたいな。
ラフロイグやアードベッグのような、ピートの強いタイプは香りが抜ける
のが早いと聞いたので、ハーフボトルなら、そうなる前に飲みきれるな。

942呑んべぇさん:2011/10/15(土) 22:27:58.23
親父のプレゼントにここのクォーターカスクを買ってみて、一緒に飲んでみた。

俺の方が旨いって感じてるorz
943呑んべぇさん:2011/10/24(月) 16:30:20.18
初めて買ってきたがこの筒どこから開けるんだ……
944呑んべぇさん:2011/10/24(月) 16:41:21.34
上の金属の部分をパコっと。
945呑んべぇさん:2011/10/24(月) 16:43:55.08
想像してたよりもそこまで強烈な香りではなかったな
でもこれは確かに消毒液の匂いだなww
946呑んべぇさん:2011/10/25(火) 00:06:37.30
にしてもすごく豊かな甘みがあるな
今までウイスキーはブラックニッカとマッカラン12くらいしか買ったことがなかったが
マッカランでもここまでの甘さは感じられなかった
口にすると消毒液のような匂いが薄れて香ばしいピートの香りが広がるな
買ってきて正解だった
947呑んべぇさん:2011/10/26(水) 20:13:48.87
しかし俺はマジ怒っているぞ チョントリーめ!!!!!!!

お前ん所の偽ウイスキーボウモアwをいじるのは勝手だが
ラフロイグまで中身を変えやがって朝鮮に帰れや

並行品とチョントリー製じゃ全然味が違うだろ!!!!! 怒りが治まらん
チョントリーは世界中のウイスキーをダメにしとんじゃ ふざけんな!!!!
948呑んべぇさん:2011/10/28(金) 00:45:43.36
みんなは筒をどうしてる?
捨てるorそれとも何かに活用してる?
何だか捨てるのがモッタイナクテ・・・って思う俺は貧乏性
949呑んべぇさん:2011/10/28(金) 04:11:39.51
>>948
スパゲッティや釣具の保管にオヌヌヌ
950呑んべぇさん:2011/10/28(金) 05:11:28.28
コーラ200mLに
ラフロ10年をちょこっと15mLぐらい
垂らして飲んでみ!マジウマシ

学校行く前に飲むんだが、1ヶ月で1ボトルは飲んでしまう。
951 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/28(金) 06:20:53.56
ラフロイグって何?
952呑んべぇさん:2011/10/28(金) 07:01:19.58
薬です
953呑んべぇさん:2011/10/29(土) 08:22:26.53
みんながオフィシャル・ボトラーズすべてで
最も美味しいと思うラフロイグは何ですか?
954呑んべぇさん:2011/10/29(土) 14:13:38.28
トンスールが好きニダ
955呑んべぇさん:2011/10/29(土) 18:13:48.93
>>953
最近だと信濃屋のが意外とうまかったよ
956呑んべぇさん:2011/10/29(土) 18:25:01.84
>>955
信濃屋のどれ?
957呑んべぇさん:2011/10/30(日) 14:31:12.47
ブラックアダーRAWCASKラフロイグ飲んだ人感想を!
958呑んべぇさん:2011/11/04(金) 07:41:33.42
ライフログがラフロイグに空目する件について
959呑んべぇさん:2011/11/05(土) 13:53:54.99
アイラではラフロイグだけが臭くて飲めない。
960呑んべぇさん:2011/11/06(日) 00:12:20.45
信濃屋で並行10年1Liter瓶3700円で買ったが安くてうますぎ。
961呑んべぇさん:2011/11/11(金) 22:48:34.67
初ラフロイグ10年 ミニボトルで購入
たしかに臭うけど受け付けないほどじゃなかった
味は正直よくワカランかったが普通に飲めた
今度700ml買ってみる
962呑んべぇさん:2011/11/11(金) 23:24:22.17
みなさんの「これが一番好き」というラフロイグは何ですか?
963呑んべぇさん:2011/11/12(土) 00:19:10.94
並行もんやったらどれもうまいのとちゃうか
964呑んべぇさん:2011/11/12(土) 01:20:57.27
>>962
ドリス1990
965呑んべぇさん:2011/11/12(土) 13:40:28.84
>>962
クォーターカスク
966呑んべぇさん:2011/11/12(土) 18:23:06.28
トリプルウッドって美味しい?
967呑んべぇさん:2011/11/12(土) 20:59:27.87
>>962
10
10C
QC
しか飲んだこと無いけどこの中では10Cかな
968呑んべぇさん:2011/11/14(月) 13:36:16.43
>>962
並行物
トンスリーの息が掛かってない本物のラフロイグが味わえる
969呑んべぇさん:2011/11/14(月) 15:33:00.95
サントリーが韓国以下なんだから
トンスリーとか韓国に失礼だろ
970呑んべぇさん:2011/11/14(月) 16:03:02.62
韓国より下なんて存在しないだろw
971呑んべぇさん:2011/11/14(月) 17:42:04.66
サントリーは韓国以下だろ
972呑んべぇさん:2011/11/16(水) 20:58:29.23
>>966
10yoのような薬品ぽさが少なく、想像以上にシェリーが効いててなかなかよいよ。
973呑んべぇさん:2011/11/23(水) 04:32:54.39
ラフロイグと韓国と何の関係があるんだ?

ここ半年以上、ラフロイグなどアイラ系とも
タリスカーともご無沙汰で久々に飲みたいよ(´・ω・`)
974呑んべぇさん:2011/11/23(水) 15:56:10.80
昨夜午後10時にサイエンスバー・バサラに入店し
「ここ2chで書かれているヤバい系のバーですか?」などと散々こき下ろし、
そのまま席につかず帰った者がいた。

おい、お前このスレを見てるだろ。アホにはサイエンスバーは無理だ。
二度と来るな。出入り禁止だ。
975呑んべぇさん:2011/11/23(水) 15:59:28.35
>>974
>>974
 ↓

841 :呑んべぇさん:2011/11/23(水) 15:54:13.22
>>839
おい、バサラ、お前、他のスレでも嫌われてるだろ。
お前にはこのスレは無理だ。二度と来るな。出入り禁止だ。
976呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:22:26.27
 
神戸サイエンスバー・バサラ 口コミ・レビュー・評判(1)

神戸市中央区三宮にあるバー・バサラの店主は、統合失調症つまり精神分裂病の患者さんだ。
典型的な妄想の症状が見られ、荒唐無稽なことを真面目に語るのが特徴だ。たとえば:

1.タイムマシンを悪用され自分の過去が変えられてしまった。
2.秋田県民は仲間内で殺し合って人肉を食う習慣がある。
3.秋田県のスーパーで売っている肉はみな人肉だ。
4.自分が心の中で思っていることを盗聴された。
5.秋田に住んでいた頃、妻子を行政に殺され食べられてしまった。
  妻子のニセモノ(クローン人間)が代わりに自宅にやって来て
  本物のに成りすまして生活していた。
6.北朝鮮による日本人拉致事件はねつ造だ。
  本当は被害者は日本で殺され食用にされてしまったのだ。
7.2ちゃんねるに幽霊が書き込むことがある。
  自分は幽霊の書き込みを見分けることができる。
などなど。

バサラの客の中にはこのような話を信じる者がいる。
そしてバサラの熱狂的な支持者になることがある。
彼らは同じ病気なのだろうか。
 
977呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:22:46.56
 
神戸サイエンスバー・バサラ 口コミ・レビュー・評判(2)

神戸サイエンスバーバサラ店主の正体は、
以前秋田に在住し、大学教員をやっていた、あのキチガイ植田徹だ。

精神分裂病の妄想が悪化して、授業中に妄想を次々と語り、授業続行が不能になった。
自分の妻子に対して「お前らはニセモノだ。クローン人間が成りすましている。」と言い、
暴力をふるって警察沙汰になった。妻子は植田徹の前から姿を消し、警察に保護されたのだ。
勤務先の大学においては、「自分以外の教職員が全員で殺人を行っている。」と騒ぎ、
毎日2ちゃんねるの多数のスレにマルチコピペの実名攻撃を繰り返した。
また、学生が自分を監視していると勘違いし、その学生の就職先に対して、
その学生の就職内定を取り消せと圧力をかけ、学生の就職先と実名を2ちゃんに書き込み、
誹謗中傷を繰り返した。

その犯罪性を指摘されると、私には彼らが犯罪をしていると確信する根拠がある、
と言い放ち(しかし根拠は妄想と推測を重ねた単なるデッチ上げ)、
最後まで犯罪行為をやめなかった。

しかし、そのような過去の行為が現在の自分に都合悪くなると、
「記憶にありません」「成りすましがやりました」「意味不明です」ととぼけまくる。
最低のオッサンだ。

なお、植田徹に髪の毛を引き抜かれたり服を引きちぎられたり殴られたりした元妻は、
家庭内暴力で植田を訴え、裁判で慰謝料を1200万だか2000万だか勝ち取った。

植田はその後、再婚相手を求めて三宮のガールズバーをうろうろしていたけど、
自分でガールズバーを経営した方が手っ取り早いと思って開業し、
あまりの異常さに女子従業員がみんな逃げてしまって、
バサラ店主だけが残された。今は「サイエンスバー」と名乗って営業中。
 
978呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:23:07.38
 
神戸サイエンスバー・バサラ 口コミ・レビュー・評判(3)

今もっとも話題になっているのは、三宮にある自称サイエンスバー「バサラ」だ。
そのバーに入れば、元学者が、ネットで集めた一部の情報に極端な解釈を加えた
トンデモ科学を授業形式で披露してくれる。

しかし内容はレベルが低く、教養のある人にはとても受け入れられるものではない。

マスターは2ちゃんで暴言を吐くクセがあるが、それを後から「成りすまし」のせいにし、
自作自演がバレても、それを成りすましのせいにする。
また、他人をバカにするのが大好きで、好きな言葉は「中卒と高卒は死ね」。

今日もバサラのマスターは、ネットで自画自賛と他者への侮蔑を繰り返す。


「バサラの特徴とは 」
 ↓

誇張(大げさに話すのが大好き)
子供だまし(素人しか騙されない)
妄想(精神分裂のせいで現実が見えない)
うぬぼれ(自分が大好き、自分に酔っている)
屁理屈(何でもこじつけ、都合良く解釈)
 
979呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:23:26.44
 
神戸サイエンスバー・バサラ 口コミ・レビュー・評判(4)

バサラの植田徹の特徴 

1.欠点や間違いを指摘されると、ムキになって、相手を卑下する言葉をまくしたて、
  論点の外れた無駄な長文を書き連ねる。(アスペルガー症候群)

2.その際、相手を卑下するために好んで使う表現は、「中卒は死ね」「高卒は死ね」
  「駅弁大学(地方の一般大学)は来るな」「白痴は死ね」「馬鹿女は来るな」
  「予備校講師には無理だ」「貴方は童貞だ」など。(アスペルガー症候群)

3.ネット掲示板で反論されると、反論した者を自分の知り合いだと信じ込む傾向があり、
  最近は京大関係者、秋田県民、武田教授、債権者などを疑う傾向が強い。(関係妄想=統合失調症)

4.相手の人物像を妄想すること(本人いわくプロファイリング)に自信があり、
  明らかな人違いを指摘されても、間違いを認めようとしない。(訂正不能性=統合失調症)

5.北朝鮮に拉致されたと言われている人たちは、本当は日本国内で殺され、
  食用にされてしまった、という気味悪い持論を展開。(妄想=統合失調症)

6.学歴コンプレックスが激しい。中卒や高卒、地方一般大学を馬鹿にする一方、
  自分には到達できない東大・京大・阪大・神戸大(医学部)をライバル視する。

7.ガールズバーのガールズを馬鹿女と呼びながら、ガールズたちから店に予約が入ると、
  嬉しくて我慢できず2chで「ガールズから予約が入りました」と広告してしまう。

8.2ちゃんねるに書くことは、自己満足、自己陶酔、優越感の溢れる幻想ばかり。
 
980呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:23:37.50
 
神戸サイエンスバー・バサラ 口コミ・レビュー・評判(5)

バサラ語録(バー関係スレッドの中での発言を集めてみました)

「創価学会員はキチガイ」
「ニューハーフはキチガイ」
「ニューハーフは信用できない」
「中卒・高卒は氏ね。」
「旧帝国大学以外の大学卒はアホ・無意味」
「神戸大学に行く価値はない」
「ガールズバーはアホ」
「普通のバーは低脳、行く価値がない」
「バサラに客が来ないのは、神戸市民の民度が低いせいだ」

このように、誰もが口にするのをためらうような言葉ばかりですが、
自分の身分を明かしながら、これを堂々と書いてしまうあたり、
私たちはもはや喝采するしかありません。バサラに敵なし。
 
981呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:24:29.13

神戸サイエンスバーバサラの店主
    ↓
          <  氷河期が来たらウジ以外に生産できる食材がなくなるのですよ
   (;゚;益;゚;)      /      だから今からウジを殖やして食いましょう
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]             
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|.         
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|      この(;゚;益;゚;)を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「お断りします」みたいなものを感じてくれると思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   .|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   じゃあ、これからも忘れずにお断りしてください。
   ./|\  /|\  /|\

982呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:24:47.04

         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:    . . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i..(;゚;益;゚;)<    ウジしか食えなくなるんです
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と V つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:   . . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i.(;゚;益;゚;)<    一緒にウジを増やしましょう 金くれ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と V つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄




        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^ω^)<____
        / 彡ミヽヽー、.      \  うるせぇ ウジ眺めてねえで現実を見ろよ
.      / ./ ヽ、ヽ、 i.(;゚;益;゚;) │
 .     /  /   ヽ ヽ と V つ.  \_________________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

 
983呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:25:07.58





             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | バサラの頭の病気が早く治りますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

984呑んべぇさん:2011/11/23(水) 20:03:47.38
  
  


 ★★★★★★★ 口コミ、レビューを探してから店に行こう! ★★★★★★★



    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |サイエンスバーバサラ 口コミ  .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ








985呑んべぇさん:2011/11/23(水) 20:03:58.26
  


★★★★★★★ 神戸サイエンスバー・バサラの店主はどんな人? ★★★★★★★



    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |植田徹 木直田           .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ




986呑んべぇさん:2011/11/23(水) 20:04:10.38

         ______________  __
         |植田徹 統合失調症        .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

         ______________  __
         |植田徹 赤ん坊スープ       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

         ______________  __
         |植田徹 家庭内暴力        .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

         ______________  __
         |植田徹 自作自演         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄


                  ↑    
                  ↑  
                ぜんぶ検索してごらん



987呑んべぇさん:2011/11/23(水) 20:04:39.97

         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:    . . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i..(;゚;益;゚;)<    ウジしか食えなくなるんです
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と V つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:   . . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i.(;゚;益;゚;)<    一緒にウジを増やしましょう 金くれ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と V つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄




        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^ω^)<____
        / 彡ミヽヽー、.      \  うるせぇ ウジ眺めてねえで現実を見ろよ
.      / ./ ヽ、ヽ、 i.(;゚;益;゚;) │
 .     /  /   ヽ ヽ と V つ.  \_________________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



988呑んべぇさん:2011/11/23(水) 20:04:55.89
 
 

     ∩___∩
    ノ      ヽ/⌒)    地球に氷河期がくるんですぅ
   /⌒) (゚)   (゚) | .|
  / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
 .(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
  \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
   /      /      | /(入__ノ   ミ    だから蛆虫そだてますぅwwwwwwwww
  |       /       、 (_/    ノ
  |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
  | /    )  )       \       _
  ∪    (  \        \     \


989呑んべぇさん:2011/11/23(水) 20:05:07.90
       見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   _____
‖ \ ( ・∀・) (;゚;益●)     ←神戸サイエンスバー・バサラの店主
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   _____
‖ \ ( ・∀・) (;゚;益●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   _____
‖ \ ( ・∀・) (;゚;益●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   _____
‖ \ ( ・∀・) (;゚;益●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U


990呑んべぇさん:2011/11/23(水) 20:05:28.98
  



神戸サイエンスバー・バサラ
店主は 統合失調症(精神分裂病)
むごいな



 

991呑んべぇさん:2011/11/23(水) 20:05:58.90




             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | バサラの頭の病気が早く治りますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

992呑んべぇさん:2011/11/23(水) 20:56:14.01
このバカサって何?
993呑んべぇさん:2011/11/23(水) 21:09:55.77
>>992

794の書き込みをしたと思われる人物。
2005年ごろから2ちゃんのスレを乗っ取り
自分の妄想で埋めまくる人物。

最近は、こいつが現れるとアンチたちが埋め返すことが多く、
こいつは2ちゃんからほぼ撤退した状態。

しかし今でも、散発的に自己主張を書き込んでは逃げてゆくことがある。
994呑んべぇさん:2011/11/23(水) 21:11:17.09
バーサーカーの化身バサラを舐めてるのか?
995呑んべぇさん:2011/11/23(水) 21:26:58.36
 
神戸サイエンスバー・バサラ 口コミ・レビュー・評判(1)

神戸市中央区三宮にあるバー・バサラの店主は、統合失調症つまり精神分裂病の患者さんだ。
典型的な妄想の症状が見られ、荒唐無稽なことを真面目に語るのが特徴だ。たとえば:

1.タイムマシンを悪用され自分の過去が変えられてしまった。
2.秋田県民は仲間内で殺し合って人肉を食う習慣がある。
3.秋田県のスーパーで売っている肉はみな人肉だ。
4.自分が心の中で思っていることを盗聴された。
5.秋田に住んでいた頃、妻子を行政に殺され食べられてしまった。
  妻子のニセモノ(クローン人間)が代わりに自宅にやって来て
  本物のに成りすまして生活していた。
6.北朝鮮による日本人拉致事件はねつ造だ。
  本当は被害者は日本で殺され食用にされてしまったのだ。
7.2ちゃんねるに幽霊が書き込むことがある。
  自分は幽霊の書き込みを見分けることができる。
などなど。

バサラの客の中にはこのような話を信じる者がいる。
そしてバサラの熱狂的な支持者になることがある。
彼らは同じ病気なのだろうか。
 
996呑んべぇさん:2011/11/23(水) 21:27:11.62

 
神戸サイエンスバー・バサラ 口コミ・レビュー・評判(2)

神戸サイエンスバーバサラ店主の正体は、
以前秋田に在住し、大学教員をやっていた、あのキチガイ植田徹だ。

精神分裂病の妄想が悪化して、授業中に妄想を次々と語り、授業続行が不能になった。
自分の妻子に対して「お前らはニセモノだ。クローン人間が成りすましている。」と言い、
暴力をふるって警察沙汰になった。妻子は植田徹の前から姿を消し、警察に保護されたのだ。
勤務先の大学においては、「自分以外の教職員が全員で殺人を行っている。」と騒ぎ、
毎日2ちゃんねるの多数のスレにマルチコピペの実名攻撃を繰り返した。
また、学生が自分を監視していると勘違いし、その学生の就職先に対して、
その学生の就職内定を取り消せと圧力をかけ、学生の就職先と実名を2ちゃんに書き込み、
誹謗中傷を繰り返した。

その犯罪性を指摘されると、私には彼らが犯罪をしていると確信する根拠がある、
と言い放ち(しかし根拠は妄想と推測を重ねた単なるデッチ上げ)、
最後まで犯罪行為をやめなかった。

しかし、そのような過去の行為が現在の自分に都合悪くなると、
「記憶にありません」「成りすましがやりました」「意味不明です」ととぼけまくる。
最低のオッサンだ。

なお、植田徹に髪の毛を引き抜かれたり服を引きちぎられたり殴られたりした元妻は、
家庭内暴力で植田を訴え、裁判で慰謝料を1200万だか2000万だか勝ち取った。

植田はその後、再婚相手を求めて三宮のガールズバーをうろうろしていたけど、
自分でガールズバーを経営した方が手っ取り早いと思って開業し、
あまりの異常さに女子従業員がみんな逃げてしまって、
バサラ店主だけが残された。今は「サイエンスバー」と名乗って営業中。
 
997呑んべぇさん:2011/11/23(水) 21:27:24.63
 
神戸サイエンスバー・バサラ 口コミ・レビュー・評判(3)

今もっとも話題になっているのは、三宮にある自称サイエンスバー「バサラ」だ。
そのバーに入れば、元学者が、ネットで集めた一部の情報に極端な解釈を加えた
トンデモ科学を授業形式で披露してくれる。

しかし内容はレベルが低く、教養のある人にはとても受け入れられるものではない。

マスターは2ちゃんで暴言を吐くクセがあるが、それを後から「成りすまし」のせいにし、
自作自演がバレても、それを成りすましのせいにする。
また、他人をバカにするのが大好きで、好きな言葉は「中卒と高卒は死ね」。

今日もバサラのマスターは、ネットで自画自賛と他者への侮蔑を繰り返す。


「バサラの特徴とは 」
 ↓

誇張(大げさに話すのが大好き)
子供だまし(素人しか騙されない)
妄想(精神分裂のせいで現実が見えない)
うぬぼれ(自分が大好き、自分に酔っている)
屁理屈(何でもこじつけ、都合良く解釈)
 
998呑んべぇさん:2011/11/23(水) 21:27:36.70

 
神戸サイエンスバー・バサラ 口コミ・レビュー・評判(4)

バサラの植田徹の特徴 

1.欠点や間違いを指摘されると、ムキになって、相手を卑下する言葉をまくしたて、
  論点の外れた無駄な長文を書き連ねる。(アスペルガー症候群)

2.その際、相手を卑下するために好んで使う表現は、「中卒は死ね」「高卒は死ね」
  「駅弁大学(地方の一般大学)は来るな」「白痴は死ね」「馬鹿女は来るな」
  「予備校講師には無理だ」「貴方は童貞だ」など。(アスペルガー症候群)

3.ネット掲示板で反論されると、反論した者を自分の知り合いだと信じ込む傾向があり、
  最近は京大関係者、秋田県民、武田教授、債権者などを疑う傾向が強い。(関係妄想=統合失調症)

4.相手の人物像を妄想すること(本人いわくプロファイリング)に自信があり、
  明らかな人違いを指摘されても、間違いを認めようとしない。(訂正不能性=統合失調症)

5.北朝鮮に拉致されたと言われている人たちは、本当は日本国内で殺され、
  食用にされてしまった、という気味悪い持論を展開。(妄想=統合失調症)

6.学歴コンプレックスが激しい。中卒や高卒、地方一般大学を馬鹿にする一方、
  自分には到達できない東大・京大・阪大・神戸大(医学部)をライバル視する。

7.ガールズバーのガールズを馬鹿女と呼びながら、ガールズたちから店に予約が入ると、
  嬉しくて我慢できず2chで「ガールズから予約が入りました」と広告してしまう。

8.2ちゃんねるに書くことは、自己満足、自己陶酔、優越感の溢れる幻想ばかり。
 
999呑んべぇさん:2011/11/23(水) 21:27:55.91
 
神戸サイエンスバー・バサラ 口コミ・レビュー・評判(5)

バサラ語録(バー関係スレッドの中での発言を集めてみました)

「創価学会員はキチガイ」
「ニューハーフはキチガイ」
「ニューハーフは信用できない」
「中卒・高卒は氏ね。」
「旧帝国大学以外の大学卒はアホ・無意味」
「神戸大学に行く価値はない」
「ガールズバーはアホ」
「普通のバーは低脳、行く価値がない」
「バサラに客が来ないのは、神戸市民の民度が低いせいだ」

このように、誰もが口にするのをためらうような言葉ばかりですが、
自分の身分を明かしながら、これを堂々と書いてしまうあたり、
私たちはもはや喝采するしかありません。バサラに敵なし。
 
1000呑んべぇさん:2011/11/23(水) 21:28:09.54




             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | バサラの頭の病気が早く治りますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toki.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。