【迷走】 日本酒業界の危機 4 【売上減】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924呑んべぇさん:2011/03/31(木) 12:24:10.17
>>923
白丁は大変だな
925呑んべぇさん:2011/03/31(木) 12:37:41.29
897 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2011/03/30(水) 21:14:37.22
>>896
ペクチョン乙
521 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2011/03/30(水) 21:16:48.17
>>520
日本を憎む捏造猿は死ね。
>>522
チョンは国に帰れ
903 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2011/03/30(水) 22:18:49.94
>>902
ペクチョンには日本語の微妙なニュアンスは理解不能
912 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2011/03/30(水) 23:33:41.68
>>911
在チョン
918 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2011/03/31(木) 00:23:52.44
>>917
在チョンですね?
924 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2011/03/31(木) 12:24:10.17
>>923
白丁は大変だな

ジュンマイクズはレイシスト 晒しage

926呑んべぇさん:2011/03/31(木) 12:39:01.92
復旧したら、海外市場を開拓するべ
927呑んべぇさん:2011/04/02(土) 18:43:40.29
飛露喜や花泉なんか、毒入ってないの?
928呑んべぇさん:2011/04/03(日) 11:35:29.49
なあに、かえって免疫力がつく。
929呑んべぇさん:2011/04/03(日) 20:28:59.60
ヨウ素なら半減期短いしな。
930呑んべぇさん:2011/04/03(日) 20:32:10.18
十四代は?
931呑んべぇさん:2011/04/05(火) 14:09:36.97
>>930
放射能があれだけ降り注いで、無事な訳がない。十四代は汚染されてる。
932呑んべぇさん:2011/04/17(日) 09:42:43.64
【衝撃】月桂冠の酒米一部福島県産だった 京都府と京都市が極秘で放射性物質を調査

京都市が急遽対策会議を開き、京都に本社を置く日本酒造会社の製品に限り放射性物質を検査 検査料は酒造会社が自己負担
933呑んべぇさん:2011/04/17(日) 10:03:58.74
>>610
ソースは?
一応、通報しとくけど、正しいソースを書いてくれれば取り下げる。

しかし、もう放射線は福島だけの問題じゃなくなってるので
福島の米を使ってるかどうかに関わらず、
食品会社や農協はきちんと放射線の検査をして欲しいもんだね。
それをしてから、「風評被害」と言って欲しい。
934呑んべぇさん:2011/06/15(水) 00:08:25.40
保守
935呑んべぇさん:2011/06/20(月) 12:31:30.66
東北地方は今期23by以降のお酒は地下水への汚染がかなり気になるな。
地下水へ染み込むより先にまだ地表に降り積もった分の放射性物質による酒米の汚染の方を気にするべきかもだが。
でも伏流水へのセシウムやストロンチウムの混入は避けられないでしょうな。
東北のお酒/(^o^)\
936呑んべぇさん:2011/06/25(土) 22:19:08.86
夏の酒を透明ボトルで出してすぐ劣化させてる蔵元乙www
937呑んべぇさん:2011/06/30(木) 01:47:52.36
景気回復の見込みも無くデフレ進行の現在、バブル期を例えに出す間でも無く物やサービスが
信じられないくらい安くなったにもかかわらず、地酒は未だバブル感覚というか、時代の流れに疎いね。
どんなに安くても1升で最低2千円以上はする。

大手がR&Dと設備に投資を惜しまず、安くてそれなりに旨い酒の開発に必死なのは正解。
2L1,200円程度のパック酒でそこそこ旨く、容器も瓶じゃなく紙パックなので、消費者の
価格へのニーズとエコ意識に沿った顧客目線の商売をしてる。

地酒蔵の手間暇掛けた高価な酒は確かに旨いけど、コスパは低いし時代のニーズに合致しない。
酒造りへの拘りにより人件費分が価格に反映されるのも分かるけど、もう少しマス層の視点を
意識しないと淘汰も時間の問題なのでは?
938 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/30(木) 05:09:01.64
>2L1,200円程度のパック酒でそこそこ旨く

こんな魔法のような商品ってあるんですか?
加工食品にコストがかかるのは仕方ないと思うのですが
939呑んべぇさん:2011/06/30(木) 17:06:09.71
大手は、安い値段でソコソコ美味いのを出していけばいいし、地酒蔵は更に品質を
上げて、ボルドーワインのドメーヌみたいな感じで生き残っていけばいい。
940呑んべぇさん:2011/07/09(土) 10:07:03.52
マッコリに見習って日本酒マッコリを微炭酸で造るべし。
941呑んべぇさん:2011/07/09(土) 15:35:33.49
別に見習わなくても微炭酸の日本酒なんて既に沢山ありますがな
942呑んべぇさん:2011/07/09(土) 17:58:52.68
>>939
シャトーやドメーヌのワインが高品質で、ネゴシアンものが低価格のそこそこ美味いものだと、左翼漫画的でわかりやすいが、
実際は、そう単純じゃないよね。

まあ、ワインファンにはステレオタイプの単細胞はあまりいないから大丈夫だろうけど・・・。
943呑んべぇさん:2011/09/15(木) 14:45:38.24
20代だけど、酒なら日本酒かワインが好きだな。
でもアルコールを飲む事が一年に数回しかない…
高価でもいいから美味い地酒をたまに飲めればいい
月桂冠や菊正宗はむしろイラネ
944呑んべぇさん:2011/09/27(火) 15:12:12.87
日本酒ってなぜ醸造アルコールを混ぜるんでしょうか、100年前も200年前も蒸留酒を混ぜていたのであれば
納得がいきますが、混ぜて売るようになったのは質のいいアルコールを製造する技術がないからでしょうか。
945呑んべぇさん:2011/09/27(火) 17:41:39.01
腐敗防止が定着したんじゃね
地元向けの安酒つくるのにも適してるし
946呑んべぇさん:2011/09/28(水) 07:23:12.93
柱焼酎でググってみなよ
947呑んべぇさん:2011/10/02(日) 15:57:29.21
腐造防止と辛口化と安価化を成してんのかな
安価化の事を叩かれそうだけどそうすれば2リットルパックの安酒が1200円とかになってもいいのかって話になりそうだ
948呑んべぇさん:2011/10/11(火) 10:00:25.88
醸造アルコールにこだわるやつはだいたい頭でっかちのキモオタ

味ではなくスペック・数字を重視し
頭痛くなるとか言って実際にはならず
わかるといってわからず
ただただわけのわからん拘りをふりまいているのみ
949呑んべぇさん:2011/10/11(火) 15:16:36.56
どんどん増量してください
950呑んべぇさん:2011/10/13(木) 02:52:09.10
ところで、アル添はどれだけ足せば清酒の枠から外れるの?
清酒1:醸造アルコール9でもokなの?
951呑んべぇさん:2011/10/13(木) 21:17:15.45
>>950
足し方もあるから単純では無い。
952呑んべぇさん:2011/10/14(金) 21:04:59.65
本醸造好きの人って、醸造アルコール何%ぐらいがいいの
953呑んべぇさん:2011/10/15(土) 23:20:36.15
>>950
添加していいアルコールは使用する米1トン当たり240リットルぐらいまでだったと思う
だから清酒1:醸造アルコール9なんてありえない
954呑んべぇさん:2011/10/20(木) 00:12:20.80
JASできちんと定義してほしいよな、ワイン醸造でアペラシオン・ドリジーヌ・コントロレがあるのに
日本はその規定が無いし、清酒なのか合成清酒なのか味醂なのか分からんようなものまであるし。
日本酒業界を潰したくなかったら、海外でガイジンが品質の目安となる分類をきちんと行わないと、
糞みたいな日本酒を韓国人経営者の寿司バーで出されたら日本のイメージがガタ落ちだ。
955呑んべぇさん:2011/10/20(木) 09:17:04.95
酒税法で決まっているのを知らないのか

韓国寿司で売ってるのは中韓製の”saki”だと知らないのか
956呑んべぇさん:2011/10/21(金) 16:29:11.93
>>954のように日本人でも分からないのに、外人がそれ以上分かるはずもないべ?
957呑んべぇさん:2011/10/22(土) 21:17:33.46
>>954
AOCとはまた意味合いが異なるのじゃないか?
でも添加されたものがきちんと表示されるのは私的に好ましいと思えるけどね
958呑んべぇさん:2011/10/23(日) 09:34:11.12
Travel Alert
U.S. DEPARTMENT OF STATE
Bureau of Consular Affairs
Japan
October 07, 2011
http://japan.usembassy.gov/e/acs/tacs-alert20111008.html

・20km圏内には足を踏み入れてはいけない。
・30km圏内には絶対住んではいけない。
・80km圏内には1年以上滞在してはいけない。

放射能汚染マップ●静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。福島県宮城県は危険。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ●仙台湾は死の海!
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg
959呑んべぇさん:2011/10/23(日) 10:00:49.97
>>958
情強ν速民ならすべて知ってることをわざわざ転載する奴って馬鹿なの?
960これこそ危機:2011/10/23(日) 17:06:43.65
Travel Alert
U.S. DEPARTMENT OF STATE
Bureau of Consular Affairs
Japan
October 07, 2011
http://japan.usembassy.gov/e/acs/tacs-alert20111008.html

・20km圏内に足を踏み入れてはいけない
・30km圏内に絶対住んではいけない
・80km圏内に1年以上滞在してはいけない

放射能汚染マップ●静岡から秋田まで影響 福島宮城は危険な汚染地帯
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ●仙台湾は死の海!
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

西日本も愛知と滋賀は微妙
961呑んべぇさん:2011/10/29(土) 12:44:04.66
962呑んべぇさん:2011/10/29(土) 14:31:54.66
普通に単純に考えればいいと思うよ?
あえて汚染地域の酒を選ぶなんて、マゾなの?って感じ。
子孫に恨まれるよね、遺伝子まで傷つけてくんだから。
まあ、何より目先のお金が大切って人もいるんだろうけどさ。
福島と宮城の酒だけは避けよう。
963呑んべぇさん:2011/11/15(火) 10:19:04.98
日本酒とか飲まないしいらない
964呑んべぇさん:2011/11/23(水) 04:29:47.01
東北の出荷量がドカンと上がってる
まあ今貯蔵してある分は多分大丈夫
問題は今仕込んでいる分だな
965呑んべぇさん:2011/11/27(日) 11:44:31.90
>>964
新潟辺りがあおりを食いそうだな。
966呑んべぇさん:2011/11/28(月) 14:38:02.65
茨城
967呑んべぇさん:2011/11/29(火) 10:31:34.59
アホだなあ
そんな急に作れるわけないじゃないOEMですよ
968呑んべぇさん:2011/11/30(水) 09:51:46.55
おけがいなのですか
969呑んべぇさん:2011/12/02(金) 16:25:56.21
>954

清酒と合成酒とみりんは、明らかに違うと思うし、一目瞭然かと思うが
970呑んべぇさん:2011/12/02(金) 18:40:10.20
>>964
最近西友で雪の松島売り出したよ。
あのお酒かなり高いイメージがあったけど、結構手ごろな値段
(4合1000円位)で売ってた。
971呑んべぇさん:2011/12/02(金) 19:23:44.26
そろそろ贔屓(ひいき)の日本酒を見つけたい お前らの一押しの日本酒は?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322820978/l50
972呑んべぇさん:2011/12/03(土) 02:12:47.71
松島なんて浸かったんじゃないの?
どういう仕組みか気になるね。手頃な価格に量減らしてるってキモw
973呑んべぇさん
やっぱ役所に守られてきた業界って弱いんだな。

既得権益で楽チン経営してきたツケを今払ってるんじゃね?

早く家業から企業に変わらないと。