一人で飲みに行く★★10軒目★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
前スレ

一人で飲みに行く★★9軒目★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1203286606/

過去スレ
一人で飲みに行く
http://food3.2ch.net/sake/kako/997/997364076.html

一人で飲みに行く★★2軒目★★ 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058007262/

一人で飲みに行く★★3軒目★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1093446919/

一人で飲みに行く★★4軒目★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1108290289/

一人で飲みに行く★★5軒目★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1139990270/

一人で飲みに行く★★6軒目★★
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1157068882/

一人で飲みに行く★★7軒目★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1171320861/

一人で飲みに行く★★8軒目★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1190306289/
2呑んべぇさん:2008/08/24(日) 22:46:36
2Get
3呑んべぇさん:2008/08/24(日) 23:31:49
>>1スレ立て乙です。
御苦労様でした。
4呑んべぇさん:2008/08/25(月) 00:19:37
1>>乙!!
5呑んべぇさん:2008/08/25(月) 00:28:05
>>4
安価ぐらいちゃんとやれよ
6呑んべぇさん:2008/08/25(月) 14:54:46
>>5 ワラ
そろそろ1人のみの話していいかな?
7呑んべぇさん:2008/08/25(月) 15:21:02
ダメ
8呑んべぇさん:2008/08/25(月) 15:25:32
毎週のごとく飲んでた近所の友達が引っ越しちゃって
一人飲み始めました

でもまだ抵抗あるな
たぶん何回通っても他の常連とは仲良くなれそうにないからw
9呑んべぇさん:2008/08/25(月) 16:49:13
>>8
店員と話していればその内他の常連ともスムーズに話しできるようになるよ。
10呑んべぇさん:2008/08/25(月) 16:55:33
>>9
いや、元々大勢で飲むのが好きだから
一人で飲む奴に良い印象持ってないんだよ

あんまり仲良くなりたいと思わない・・・
店員とは普通に話すんだけどね
11呑んべぇさん:2008/08/25(月) 18:42:07
>>10
えー、なんで?
一人飲みの人のどの辺が嫌なの?
12呑んべぇさん:2008/08/25(月) 19:35:05
>>11
まぁイメージ的なものだけど

なんか変人ぽいなーって思うね、付き合いづらそうというか・・・

実際、身近なところで会社の同僚に一人飲みが好きな奴がいるんだけど
そいつのイメージが強いのかも

もちろん最初は一人飲み=変人じゃなくて
色々な要素からそいつが変人だっていう認識が広まったんだけど

そこに追い討ちをかけるように
「あの人、夜な夜な一人で飲みにいくらしいよ〜」 「やっぱ変わってる〜w」みたいなね
13呑んべぇさん:2008/08/25(月) 21:43:48
>>12
ふーん、そうなんだ。
一人で来てる人でも、話してみると案外気の合う人もいるかもよ。
話してみたら意気投合して、二人飲みするようになったりしてw
14呑んべぇさん:2008/08/25(月) 23:34:06
>>13に同意。
必ずしも、一人飲みしてるヤツが変人とは限らん



いや、俺が明日一人飲み計画してるから言う訳ではないが
1512:2008/08/26(火) 12:02:44
自己完結ですまんけど

結局、一人飲み目的で行くか
複数飲みの相手を探しに行くかの違いかな
16呑んべぇさん:2008/08/26(火) 13:38:45
>>12は正直イラッとする

でもこういう奴いるんだよな
17呑んべぇさん:2008/08/26(火) 14:00:27
気短っw
18呑んべぇさん:2008/08/26(火) 14:11:30
 おれは結局、気遣うので一人飲みが多くなる
なので逆に、気を遣わないメンバ−だったら 複数でも飲みにいくんだよね。
 そのせいか、バーでも一人じっくり というより
バーテンと話せる店ってあるだろ そういう系に行くね。

一人飲みであって、独り飲みじゃないんだよね。
19呑んべぇさん:2008/08/26(火) 15:09:45
>>16
オマエみたいなのがいるから変人扱いされんだよ
20呑んべぇさん:2008/08/26(火) 16:39:33
でも確かに>>12はちょっとね〜
21呑んべぇさん:2008/08/26(火) 17:44:37
>>18
> 一人飲みであって、独り飲みじゃないんだよね。
わかるわかる。自分もそんな感じだ。店には一人で入るけど、
入ったら絶対話し相手(仲のいい常連とか、話し上手なマスター)がいる。

友達と行くと「私はまだ飲みたいけど、友達はどうかな?帰りたいかな?」とか
気になってしまうので、自分のペースで自由に飲めて、かつ、人と話せる、
という今のスタイルが私にはちょうどいい。つい長居しちゃうけどw
2212:2008/08/26(火) 17:51:07
ぶっちゃけて言うと一人飲みを好む奴って

ホモかオタクだろって思ってしまいます
変人っていう言葉で誤魔化してゴメン
23呑んべぇさん:2008/08/26(火) 18:16:57
10人も入れないようなカウンターしかないバーなら、普通1人だろ。
多くて2人。
24呑んべぇさん:2008/08/26(火) 19:12:04
私が一人のみを好むのは、酔うとろれつが回らなくなって、何を言ってるかわからなくなるからです。
だから店員さん、私に話しかけないでください。緊張していっそうわけのわからないことを言ってしまいます。
25呑んべぇさん:2008/08/26(火) 19:21:00
>>23
ますますキモイな

家で飲めよって感じ
26呑んべぇさん:2008/08/26(火) 19:41:21
>>25
酒に思い入れが無いんだな。
27呑んべぇさん:2008/08/26(火) 19:48:43
そんな訳で、一人飲みしてくる
28呑んべぇさん:2008/08/26(火) 20:05:40
小さいカウンターだけしかないバーなら、人数多いほうがダメだろ。
◯人以上お断りの張り紙してある店もある。
そういう店は一人が基本。
29呑んべぇさん:2008/08/26(火) 20:06:49
自分は小心者だから、一人では、立呑屋とか昔から馴染みのSEしか入れません。
一度、初見の店に一人で入ってみたいな。
30呑んべぇさん:2008/08/26(火) 22:17:11
きもちわるい妄想を披露したネクラは皆スルーなのか
ちょっとくらい構ってやれよ
31呑んべぇさん:2008/08/26(火) 22:51:18
知らない店に飛び込みはしないけど
友達と行ったことがあって面が割れてる店なら一人で行く。
3218:2008/08/26(火) 22:53:18
>>21 そう、長居してしまぅ時ってあるよね
   御会計が たいへ〜んだったw
33呑んべぇさん:2008/08/26(火) 23:25:54
誰かと一緒じゃないと飲めないのも、一人じゃないと飲めないのも、どっちもどっち。
誰かと一緒もいいし、一人もいいと思う。
ネクラとか粘着してるやつは、誰かと一緒じゃないと飲めないのかな。
34呑んべぇさん:2008/08/26(火) 23:49:53
一人で入って、よかった店しか友達同僚誘えない。
ふたり以上で飛び込み新規開拓できない俺なのさ。
35呑んべぇさん:2008/08/26(火) 23:55:18
>>30
貴男も十分キモいですよwww
36呑んべぇさん:2008/08/27(水) 00:06:10
>>30
「ネクラ」ってwwwww
じじぃ?wwwwwww
超キモいんだけど><
37呑んべぇさん:2008/08/27(水) 00:25:51
上から目線の人、まだ嵐続行?
折角新スレ立てたのに、もういいかげんにしなよ。
38呑んべぇさん:2008/08/27(水) 07:43:41
だな。情けない。
他人が自分をどう思っているか気にしながら
酒飲んでも美味くない。自分には自分のやり方がある。
39呑んべぇさん:2008/08/27(水) 08:35:49
相手の予定聞いて待ち合わせ決めて、相手の趣味考えながらお店選んで
予算とペースを合わせて飲みながら、お腹の空き具合や帰りの時間に気を使って…

というのも時にはしんどいです。
話しながら飲むのも楽しいけど、仲良い程気を使う点も増えてしまうし。

1人だと、好きな時に好きなお店で好きなお酒飲めるのが気楽でいいですね。
40呑んべぇさん:2008/08/27(水) 09:41:12
腹減ったなもうお昼か。吉牛で飯でも食うか。
     ↓
腹減ったな晩飯食うか。焼鳥屋でビール飲みながら食うか。


あ〜、疲れたな。ちょっと休憩。スタバでコーヒーでも飲むか。
     ↓
あ〜、仕事終了。帰りにバーでウイスキーでもまったり飲むか。


何が違うかわからん。
そんなに一人で飲むのって変か?
41呑んべぇさん:2008/08/27(水) 12:14:14
>>40
食事は生理的な活動の一環、酒は嗜好品
また、アルコールは酔う為のもの

嗜好品を一人で愉しんで悦に浸ったり
見知らぬ人間の中で一人酔う姿を晒したりするのは
マニアックで変態的な行動と言わざるを得ない
42呑んべぇさん:2008/08/27(水) 12:23:09
あー、趣味も持てない人が粘着してただけなのね
理解できないのも当然か
43呑んべぇさん:2008/08/27(水) 13:10:36
>>40 変じゃないぞ
荒らしにはかまうな
44呑んべぇさん:2008/08/27(水) 13:52:34
ま、>>41のいう事もわからんではない。
確かに気恥ずかしいかもしれない。見られてるんじゃないかとか。
で、実際見られてるw でも、酒場ってそういう場だから
「あ、一人客なんだな」と認識されるだけ。

>>41の解釈は面白いね。酔う姿を人目にさらすってのは
考えようによっちゃ変だわ。否定できない。
>>41を読んで気づいたけど、特に一人で飲むときっていうのは
「酔った自分をさらす」のを楽しんでいる事は否定できないね。
でも、それが出来るのも酒場ならではであって、
たわいもない話をアカの他人と出来るのも、そのおかげなんだよな。
「自分をさらす」からそれが出来るんだよ。

考えて見たら下戸の人よりも外でお酒飲みなれている人のほうが
会話とか面白い傾向があるのは、「自分をさらしなれている」から
っていうのもあるのかな。
45呑んべぇさん:2008/08/27(水) 15:21:03
一人で飲もうが仲間内で飲もうがキモいヤツはキモいんだよ。
人数の問題じゃなく人となりの問題だ。

店と他の客に迷惑かけてなきゃ何だっていいんでない?
一人飲みがカッコいいわけじゃないし群れなして飲むヤツが偉いとも何とも思わん。

マナー違反ならまだしも、酒飲みにいちいち下らん偏見立てんなよ。
46呑んべぇさん:2008/08/27(水) 17:49:26
見知らぬ人間の中で仲間と酔う姿を晒したりする方が恥ずかしいです…
47呑んべぇさん:2008/08/27(水) 20:03:26
子供じゃないんだから、一人でも遊びにいけなきゃ。

おっさんになるといろいろあって、仕事が終わったら一人で軽く一杯やりたく
なるときもあるのよ。同僚とか世の中のしがらみから解放されて、誰に気兼ねなく
生ビールと焼鳥。
一人で飲んでる姿が寂しそうに見えても、いいの。人生なんてそんなに
面白いことばかりじゃないでしょ。
女子供じゃないんだら、男なら一人でも遊びにいけなきゃ。
48呑んべぇさん:2008/08/27(水) 21:52:00
酒は、酔うためだけに呑むと思ってる人、美味しいお酒を知らないのかな?
酔いたいから飲む時も、そりゃあるでしょうけど
それだけじゃないと思う。
49呑んべぇさん:2008/08/27(水) 22:11:35
酔うためだけに飲むことなんて5年に1回あるかないかだ。
50呑んべぇさん:2008/08/27(水) 22:12:10
一人呑みに噛み付いてる人は何でそんなに他の客が気になるの?
一人で飲もうが複数で飲もうが自由だし別に気にもならないけど、
カウンター十数席のみの店に5、6人とかで来て大声で盛り上がるのはやめて欲しい。
そういう人達って何故か一斉におかわりするから自分の注文がなかなか出せないし、
ほぼ必ず携帯に電話が掛かってきて店の外に出て、戻ってきてを繰り返す人がいて
ドア付近の空調が意味無くなるし。
51呑んべぇさん:2008/08/28(木) 01:05:33
酔わないように飲むことなんて5年に1回あるかないかだ。
52呑んべぇさん:2008/08/28(木) 03:31:52
>>48
太田和彦さんじゃないけど、店のつくりとか空間を楽しむってのもあるね。

これはいいカウンターだねえ、とかw もちろん声には出さないけど。
53呑んべぇさん:2008/08/28(木) 09:46:19
>>52
そうだよね。
グラスとかだっって、凝ったものや素敵なデザインのあるし。
私はカクテル飲むんだけど、同じカクテルでもお店や作る人で、微妙に味が違うから
それも楽しみ。

彼氏や友達と飲むのも勿論楽しいけど、たまに一人でバーに行くのも
また違った楽しみだね。
54呑んべぇさん:2008/08/28(木) 09:57:18
オマエら自身、気付いてるだろ
そんなに言い訳しなけりゃ正当化できないんだからw
55呑んべぇさん:2008/08/28(木) 10:09:38
言い訳? プッ
56呑んべぇさん:2008/08/28(木) 15:01:26
>>54
言い訳って?
どれに対してのレス?
57呑んべぇさん:2008/08/28(木) 15:19:46
一人で飲んでる奴はキモイ!

は、80%弱ぐらいの確率ってことで良いですか?
58呑んべぇさん:2008/08/28(木) 16:00:32
強引に結論出して話をそらそうとして プッ
59呑んべぇさん:2008/08/28(木) 16:38:13
>>57
変わったやつというか、少し構えている感じの人がいるのは否定しない。
でも、そうじゃない人もいて、そうした人を発見したときってのもなかなか面白いもんだよ。
ほんと、フツーの人が、フツーに飲んでて、周りに溶け込むかのように
しぜ〜んとお店の人とかと会話してたりする。
「あ、こんな人がこんなところで一人で飲んでたりするんだ!」ということもある。
うるさい人もいれば、うるさくない人もいる。
一人で飲んでいる人もいれば、そうでない人もいる。
お店が違えばまた雰囲気が変わる。
他の人があまり好まないといわれるお店でも
自分が好きになることもある。逆もある。
「ネットの情報なんかあてにならないなあ」と痛感したりするw

行かないからといって人生に大きな影響はないのかもしれないし、
家で酒のみながら勉強や趣味をする、外で飲みに行くときは仲間と!
っていう事でいいと思う。酒飲まなくたっていい。下戸でもいい。
ただ、自分がそうだからといって、一人飲みはおかしいって
決め付けるのはどうかと思うな。

キモイと思ってるならそれでいいと思うよ。
下手に酒場にはまるよりかはいいかもしれない。
一人飲みにはまりすぎて、お金を浪費の域にまで達して使い込んでいる人も
実は多いと思う。
そうならないためにも、酒場に足を踏み入れないっていうほうがいいかもしれない。

ただ、上で書いたようにいかにも飲兵衛や、「夜の人」って人がいるかと思えば、
そうじゃない人もいる。そこは面白いと思う。実際のところ、
どんなカテゴリーに属する人であれ、ほとんどの人はマナーを守って
淡々と飲んでいるだろう。少なくとも80%弱がキモイってことはないよ。
>>53さんのような器を楽しむっていうのもあるし、
一人だから出来る楽しみ方というのは間違いなくある。
一度一人で行ってみてごらん。ちょっと勇気いるけどw
60呑んべぇさん:2008/08/28(木) 18:05:17
>>59
理屈っぽくて充分キモイですよw
61呑んべぇさん:2008/08/28(木) 19:03:47
>>59
長いよw
三行に纏められると、よかったのに
62呑んべぇさん:2008/08/28(木) 19:41:49
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  大麻キメて24時間テレビ盛り上げるぜ(笑)
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     by ジャニーズ嵐
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
63呑んべぇさん:2008/08/28(木) 21:01:47
ぐだぐだ言ってないで、独りでしっぽり呑む
64呑んべぇさん:2008/09/04(木) 21:14:14
一人飲みがどこかで気が引けるなら最初から仲間と飲めよって話。
>>44が酔った自分を晒すのが楽しい?みたいな事書いてたが、オレには理解出来ない。
見たけりゃ勝手に見ればいいし、こっちはそんなの気にも留めてないから別に何とも思わんし。

仲間で飲もうが一人で飲もうが、そん時の気分なんだよね。
そんくらい自由にお酒ぐらい飲もうぜ。
仕事でも何でもないから迷惑かけてなきゃ人からとやかく言われる筋合いなんかまったくないよ。
65呑んべぇさん:2008/09/04(木) 23:48:47
飲みに行ってわざわざ他の客見る?
よっぽど騒いでるとかでない限り他の客なんか見ないし
(実際は騒いでようが喧嘩してようが、迷惑だなーとは思うけど別に見ない)
自分(達)が見られてるとも思わないけど。
66呑んべぇさん:2008/09/05(金) 01:17:20
見られてるよ
67呑んべぇさん:2008/09/05(金) 02:05:58
一人飲みは自分との闘いだ…
68呑んべぇさん:2008/09/05(金) 08:55:30
>>66
自意識過剰
69呑んべぇさん:2008/09/05(金) 13:24:04
普通、一人で来てたら見るよ


あの人さみしそ〜ってね
70呑んべぇさん:2008/09/05(金) 18:05:13
71呑んべぇさん:2008/09/05(金) 18:30:21
うわ、まだ続いてる…
一人飲みが嫌な人は、なぜ一人飲みスレに来るの?

大勢飲みのスレでも作って、そちらで盛り上がってよ。
72呑んべぇさん:2008/09/05(金) 19:18:32
酒場の雰囲気が好きな人なら、一人飲みを我慢できないだろう。
仕事が終わって家まで帰る途中、駅の改札を抜けるとき、
ちょっと一杯が浮かぶともうダメだね。回れ右して、
一人居酒屋。生ビールとカキフライ。

飲みたいときに一人飲みを我慢して、なんのメリットがあるの?
73呑んべぇさん:2008/09/05(金) 19:38:17
今日は早あがりだったので有楽町のガード下でやってきた。
やっぱ焼きとんは美味い
74呑んべぇさん:2008/09/05(金) 20:27:33
仕事帰りに軽く飲むんなら一人がいいな。
頭の中を整理して、帰宅モードに切り替える時間が欲しい。
肩の荷を降ろしといた方が家族との会話もスムーズになるし。
75呑んべぇさん:2008/09/05(金) 20:38:52
>>727374

みな其其に素晴らしいと思ふ

俺は逆に、スナック、バーは一人で行く 居酒屋は一人で行かなくなった
根っからの寂しがりやだから、話し相手が欲しいんだ…。
76呑んべぇさん:2008/09/05(金) 20:44:51
一人で飲みに行くようになれて、俺は嬉しかったけどな〜。
若いころは憧れてたもん、一人で赤提灯に入るなんてさ。
「いやいや待て。俺はまだそこまでエラくなってない」とかさw。
77呑んべぇさん:2008/09/05(金) 20:53:05
>>76
偉いとかいう事じゃ無くて、他人からの視線圧力に麻痺してきただけ。
78呑んべぇさん:2008/09/05(金) 21:05:52
一人呑みから帰還
あさりの串焼きおいしかった☆
今から家で三次会じゃ(゜∀゜)
79呑んべぇさん:2008/09/05(金) 23:52:18
今barで一人飲み終了。
いい具合で酔ってるw
美味い酒を呑ませてもらった上に、
プレゼントでロックグラスまでもらってしまったw
その後は屯ちんでラーメン食べて、
終電で帰宅。
明日も仕事だが、
なんて贅沢な週末なんだ!!
80呑んべぇさん:2008/09/06(土) 00:11:01
基本一人で行ってた飲み屋がいくつか閉店しちまったorz

残ってるのは
1. 酔うと感じの悪いマスターがやっててウザいけど歩いて1分の店
2. 車で30分の店。代行代が痛い。近くに駅が無い
3. 友達がオープンした店だが常にDJがいてギャンギャンうるさい

orzorzorz
81呑んべぇさん:2008/09/06(土) 01:45:52
新橋で一人立ち呑み
生と砂肝サイコー

店内…見渡す限り…女は私だけでしたがね(´Д`)
82呑んべぇさん:2008/09/06(土) 12:51:40
>>80 閉店の要素満載だ!w
83呑んべぇさん:2008/09/06(土) 13:03:08
81ご一緒したい
ダメだ一人飲みじゃなくなる
84呑んべぇさん:2008/09/06(土) 14:05:41
81 いや、俺が
85呑んべぇさん:2008/09/06(土) 18:50:25
>>80
新店舗開拓だな…
探せばいいところにめぐり合うよ。
86呑んべぇさん:2008/09/06(土) 19:36:34
>>81
いやいや 俺が!
87呑んべぇさん:2008/09/06(土) 20:04:52
>>83,84,86
どうぞどうぞどうぞ
88呑んべぇさん:2008/09/08(月) 11:37:58
>77
下卑た言い方するなよ。
76が言ってるのは、TPOに則して動けるようになったってことだろ。
えらくなるってのは、つまり空気の読める大人になったってこと。
俺も若いころは大人の聖域、赤提灯には入れなかったよ。
まぁ自分が実際にオジサンになった今、赤提灯で飲んでる若い人を
見ても何とも感じないけどね。
89呑んべぇさん:2008/09/08(月) 21:40:05
決して「空気の読める大人になった」わけじゃなく、空気を感じなくなっただけ。
90呑んべぇさん:2008/09/08(月) 23:47:16
ただいま
一人焼き鳥屋飲みから帰ってきた。。。
家で二次会です
91呑んべぇさん:2008/09/09(火) 01:45:36
ご機嫌よう〜81番でち!

たまには人と一緒に呑みたい(o^ω^o)
けど、一人呑みぢゃなくなっちゃう(>_<)
只今、お家で一人宴会中 ((o(^-^)o))
92呑んべぇさん:2008/09/09(火) 02:03:22
これから飲みにいく。
ファミレスで1人飲む醍醐味。
93呑んべぇさん:2008/09/09(火) 10:00:42
>>81=91
君は決まって深夜1:45に書き込む癖でもあるのかねw
94呑んべぇさん:2008/09/09(火) 17:41:28
今誰か飲んでますか?
95呑んべぇさん:2008/09/10(水) 01:58:39
>>93
W今も似たような時間WW
言われて初めて気づいた。
一応朝からの仕事なんだけど…生活リズムが良いんだか悪いんだか……
只今、ビールとコンビニおでん中(o^ω^o)
96呑んべぇさん:2008/09/10(水) 02:01:54
ささみ缶とビール中・・・
家で4次会ダニ
97呑んべぇさん:2008/09/10(水) 21:40:41
只今、ギネスとオリーブ。
ちょっとお洒落に外呑み (^O^)b

いつもお家でコンビニおでんだからね。
98呑んべぇさん:2008/09/11(木) 17:00:39
池袋の養老で始まります。
(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)
9998:2008/09/11(木) 17:23:06
中生
大徳利
レバー2本
さんま刺し
鳥皮餃子
10098:2008/09/11(木) 17:36:36
養老チューハイ
四万十川青のり天

満足度高いな
101呑んべぇさん:2008/09/11(木) 17:41:05
サービスタイム満喫中か
10298:2008/09/11(木) 17:43:44
乾杯

STは中生だけかな
10398:2008/09/11(木) 17:55:30
STが1800で終わり
10498:2008/09/11(木) 17:59:01
ナンピザたのんじった。
こりゃ食べ過ぎだな。
10598:2008/09/11(木) 18:22:20
塩焼きそば
これで締め。

バイバイ
106呑んべぇさん:2008/09/15(月) 02:38:16
一人になるのが怖いやつほど一人もんにいちゃもんつけるんだよ。
107呑んべぇさん:2008/09/15(月) 08:56:20
98は食べすぎ
108呑んべぇさん:2008/09/15(月) 10:17:46
実況なんかするくらいなら友達と飲みにいけよ
そんなに淋しいのか
109呑んべぇさん:2008/09/15(月) 21:43:23
友達が近くにいないんだろうよ、
その位察してやれよ!
110呑んべぇさん:2008/09/16(火) 00:49:36
自信が満足してたらそれでよし。
だから今日もこれから一人で飲む。


そんな30♀が通ります〜
111呑んべぇさん:2008/09/16(火) 01:21:51
自分のペースでやれるのがいいよなー
特につまみに関して
112呑んべぇさん:2008/09/16(火) 01:34:54
今、一人呑みから帰ってきました。
豚足、豚バラ串、ミノ串、キャベツ沢山、ねぎ沢山、ビール大瓶、焼酎ロック、日本酒冷
2750円也
113呑んべぇさん:2008/09/17(水) 01:53:13
>>110漢字間違えた。
自身だ。

お酒が入ってから気付くなんて…(;へ;)
114呑んべぇさん:2008/09/17(水) 08:56:33
>>113
それでこそ一人飲みの真髄だ。
偉いぞ三十路っ子。
115呑んべぇさん:2008/09/17(水) 18:39:12
>>113
その前に、おまえ女か!
116呑んべぇさん:2008/09/17(水) 19:22:36
一人でふらっと笹塚のお店に入りました。
惰性で来ている店(他にないからw)だけど、まあいいかw
117呑んべぇさん:2008/09/18(木) 01:22:40
>>114ありがとう(v^-゚)
みそ人ガンバリマツ!

>>115よくぞレディーとわかりましたね!流石でご猿。

女一人飲みって哀しそう
(´;ω;`)??



でもいい。私は潔く飲む。 カッコイィ〜(o^ω^o)
118 ◆Tl/nnvQrK2 :2008/09/18(木) 03:05:55
今日は一人でPRONTOへ。バランタインストレートダブル2杯にパスタだけで1時間半過ごした20♂が通ります。
スコッチとアイリッシュが好物です、、
119呑んべぇさん:2008/09/18(木) 07:05:13
>>117
自分で
>>30♀が
ってカキコしておいて、「よくぞ」ってわけわからん。
120呑んべぇさん:2008/09/18(木) 08:19:15
1人呑みするような女はろくでもない女だぞ。
突きあっても遊びならイイけど、絶対に本気になるなよ。
こーゆー女は自力しすぎ。そして「ほぼ毎日オナニー」。
121呑んべぇさん:2008/09/18(木) 08:23:36
脳内オツ
122呑んべぇさん:2008/09/18(木) 17:24:03
もうすぐ仕事が終わる
今日は上司に教えてもらった店に行ってみるか
123呑んべぇさん:2008/09/18(木) 17:28:40
【大相撲】解雇の腹いせに部屋内のホモ相関関係を暴露【露出身の三力士】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/
124呑んべぇさん:2008/09/18(木) 22:01:43
明日は金曜日だ
明日は飲みに行くぞ
125呑んべぇさん:2008/09/20(土) 20:19:07
飲んできた〜
少食なので通しの枝豆と生中5杯
126呑んべぇさん:2008/09/20(土) 20:28:41
>>125
枝豆も五人前位
頼んだんでしょ?
127呑んべぇさん:2008/09/21(日) 04:55:58
>>126
そんなに入らないワ
いっつも生以外何も頼まない嫌な客じゃ・・・
128呑んべぇさん:2008/09/21(日) 19:39:20
齢40にして、バーに目覚めた。
カクテルって、奥深い。けっこう酔うよな。あんなに小さいのに。
開高健になった気分です。
129呑んべぇさん:2008/09/21(日) 21:15:28
>>128
仮に47度のジンを45cc使ったとするならば、
45×0.47=21.15ccが含まれるアルコール量。
ビールで考えるとだいたい400ccちょっとのビールがそのくらいの
アルコール量。
40度のウォッカを30ccだとアルコールが12ccだから
ビールだと250ccくらいか。

まあ、実際は↑とかに加えて他のリキュールとかも足したりするから
もう少し全体のアルコール量は多くなるかも。カクテルレシピなんかを参考に。
130呑んべぇさん:2008/09/30(火) 23:52:10
独り飲みしたことないんだけど、独り飲みでウォークマンつけてガンガンに音楽かけているのってナシ?
基本的に家で独り飲みをしているときは、好きな音楽かけて浸っているのが好きなんだけど。
誰も話しかけてくれなかったらウォークマンつけちゃいそう。

皆は外で独りのみをしている時どうやって時間を過ごしているの?
店員と話すの?客と話すの?本を読んでいるの?虚空を見つめて飲むの?
131呑んべぇさん:2008/10/01(水) 00:30:54
自分は虚空を見つめてひたすら飲んでる。
自宅飲みじゃ手に入りづらい銘柄を頼むことが多いし、
料理も本職の人の方がやっぱり美味しいし、ただ料理を味わうだけでも楽しい。

ウォークマンはなしとは思わないけど、音漏れはイヤかな。特にバーだと。
132呑んべぇさん:2008/10/01(水) 08:09:29
音漏れなんかされたら周囲の迷惑だ。
悪意はなくても周りでいい顔するやつなんざ一人もいない。
Barの静寂な空気を乱すのはやめてくれ。
133呑んべぇさん:2008/10/01(水) 18:55:01
今日もまた居酒屋に来てしまった。
中生で始まります。
134呑んべぇさん:2008/10/01(水) 21:57:37
俺はぼんやりしながら居酒屋で飲んでる。
しょうもない人生を振り返るほど、年も取ったし。
一人でしみじみ飲むの、いいもんだよ。
店員がオーダー通すときの活気のある声、メニューからそのときの気分で
食べたい物、飲みたい酒が選べる小さな自由。

会計済ませて、いい気分で店の外に出る。
また一つ、この夜にさようなら。
135呑んべぇさん:2008/10/01(水) 22:48:29
自分が行く店はカウンターの正面が夜景だったり酒瓶が並んでたり
本日のオススメメニューが吊ってあったりするので、それらをぼんやり眺めてる。
あとは店員との雑談とか、気になるお酒見つけて「あれ何?」って聞いて飲んでみたり。
マスターが包丁で氷を丸くカットしてるの「すごー」って見てたり。
136130:2008/10/02(木) 23:40:41
ありがとうございます!皆さんの一人飲みスタイルとても興味深く拝見致しました。

BARに行く予定はなく、居酒屋や立ち飲み屋を想定していました。
勿論音漏れは最低限のマナーとして守りますが、
居酒屋や立ち飲み屋は話しかけられる事もあるみたいなので?話しかけられるのを拒絶しているような
ウォークマンを聴くというのはマナーとして間違っているか聞きたかったんです。
(普段、家などで独り飲みする時は酒を飲みながら好きな音楽を聴いてアガるのがスタイルなんで。)

最初は虚空も見ながら飲んで、誰も話しかけてこないようならウォークマンをつけて自分の世界に入る予定なのですが・・。

友人にあまり酒が飲める人がいないのと、家に帰る前に気軽にちょっと飲みたいと最近感じるようになったので
独り飲みをしてみようかなと。
137呑んべぇさん:2008/10/03(金) 00:05:20
>>136
一人で飲みに来てるお客さんって珍しくないし、
店員が気をつかって話しかけてくれたりすること多いよ。

または自分から話しかけてもいいんじゃない?
初めて来たんですよ〜前から気になってて、とか、食べ物のお勧めなんですか〜とか。
お客さんと仲良くなりたいと思ってる店員さんもいるよ。
カウンターに並んだ知らないお客さんといつの間にか話が盛り上がったりもするし。

好きな音楽を聴くのもいいけど、せっかく外飲みなんだし
お店の雰囲気を楽しむのも良いのでは。


あー自分飲むと話がクドい。
138呑んべぇさん:2008/10/03(金) 00:49:08
>>130
チェーン居酒屋ならありだと思う。店のつくりにもよるけどね。
店によっては、一人飲みの人のところはグループ客からは
あまり見えない感じになっているところもあるから、
そういうところだと有効かも。店員さんかまわないでいてくれるし。
139呑んべぇさん:2008/10/03(金) 06:20:04
三十になって一人飲み出来る馴染みの店が二軒ばかりできた。
ここは仲間にも内緒にしてる
140呑んべぇさん:2008/10/03(金) 07:30:03
バーでウォークマン聴いたりしてる奴見たことないな。

ゆっくり酒と飯やつまみを食べつつ店の人と話すけどね。
141呑んべぇさん:2008/10/03(金) 09:28:26
競馬新聞持って赤ペン耳に挟んでれば違和感ないかもね<ウォークマン
142呑んべぇさん:2008/10/03(金) 12:00:20
いまでもウォークマンって言うんだね
143呑んべぇさん:2008/10/03(金) 14:38:07
>>136
>友人にあまり酒が飲める人がいないのと、家に帰る前に気軽にちょっと飲みたいと

俺と同じですw あまりお酒が好きではない友人をわざわざ誘って飲み屋に入っても、
しらけますからね。
そんなふうになるなら、気軽に一人で飲んだほうが気分よく酔えます。
ただ、気に障ったらごめんなさい。ウォークマンはあまりおすすめできない
ですね。
一人でカウンターで飲んでいても、新しく一人飲みのお客さんが入ってきたとき、
「飲んでる処すいません、お一つ席をつめてもらえませんか?」と店員さんに
言われることもあるし。
「こちら鉄板が熱くなっていますので気をつけてお召し上がりください」
「戻りガツオは生姜とにんにくどちらにいたしますか?」
「カキフライお持ちしました。お好みでこちらのソースをお使いください」
など、店員さんがサービスとしていろいろな情報を教えてくれる場合も
ありますからね。
それも味のうちで、居酒屋で酒を飲む楽しみだと思いますから。活気のある声
でオーダーを通してもらえると、気合いの入った美味しい肴が出てくるん
じゃないかな、って雰囲気にもなるし。
144呑んべぇさん:2008/10/04(土) 10:27:34
>>134
お前は俺か?  まったく同じ それなりに幸せな人生送ったと思うけど
何だか負け戦の連続だったような気もするし・・
苦笑いすることも多いよ・・

居酒屋、バーでウォークマンしてる奴って俺はほとんど見た事ないぞ
俺はボンヤリタバコ吸って飲んでること多いけど、他の客の話し聞いてるのが
けっこう好き みんな酔って声でかい 案外よく聞こえるんだよね
意外にオモロイ ちなみに一番笑ったのはバーでのキャバ嬢と
キャバクラ店長の会話   長くなるけど
リクエストあれば書くよ・・・
145呑んべぇさん:2008/10/04(土) 12:19:06
書いてちょ
146呑んべぇさん:2008/10/04(土) 14:27:53
>>144
他の客の話をつい聞いちゃうってのはある。
ていうか、こないだ行ったバーでは周り中ボーっと暇そうにしてる一人客で、うちらの話を聞いてたような。。。。

まあ、ちょっと目立つ年の差カップルなわけだが。
147呑んべぇさん:2008/10/04(土) 14:55:03
>>144
興味あり
書いてほしい
148店の人:2008/10/04(土) 17:48:28
>>140
仕事の邪魔になるので、あまり話かけないてください
149呑んべぇさん:2008/10/04(土) 17:49:08
今日のアテは>>144のおはなし
150呑んべぇさん:2008/10/04(土) 22:32:23
144です お待たせしました
別に誰も待ってないかww・・・

書くのヘタなのでその時の面白さ伝わるかどうか
ちょうど2年くらい前の週末、会社定年の人の送別会の帰り俺は
いつものようにバーでひとり飲んでた 送別会でさんざん騒いだから
最後はひとり静かに飲みたい クールダウンしたいというか
カウンターで飲んでたらちょうど俺の後ろの3人掛けテーブルに
カップル座った カップルかと思ったらキャバ嬢とキャバ店長 夜11時頃
話しの内容で何となくわかった そのキャバ嬢A子とする A子が
店辞めるとか言って店長が必死に引き止めてる感じ 店長若い 俺より
年下っぽい オーナーじゃなく雇われ店長みたいな感じ
A子はかなり怒ってた 俺はキャバクラ行ったことほとんどないので
よくわからんが話しの内容はこうだった
151呑んべぇさん:2008/10/04(土) 22:57:23
144です A子はその店で人気No.1らしい 3週間ぐらい前に
いつもA子を指名してくれる客Bと飲んでた そしたら他の客から指名が
ありA子はその場を離れた そういうとき客Bにはヘルプと言って別の
女の子が相手するらしい そのヘルプの子C子とする その客BとC子が
仲良くなってしまったらしい C子は新人 客Bから休みの日に
新しくできたショッピングモール行こうと誘われ一緒に行って仲良くなり
その日から客Bは店ではC子を指名してるんだって A子は言った
「私もこの仕事してるんだからお客さんから遊び誘われるのよくわかる
でもその前に一言私に言うのが筋でしょ あなたのお客さんに誘われたけど
どうしようって それが仁義や」A子はC子が自分に無断で客Bと
遊び行ったのが許せないみたい  俺もそうだそうだと思ったwww
結局A子は喋るだけ喋ったら気がすんだみたいで、店に戻ると言って
店長とでてった バーにはバーテン2人、客5,6人いたけどいつのまにか
みんなA子の話しに聞き入ってたと思うww ダンボ状態
152呑んべぇさん:2008/10/04(土) 23:06:28
144です A子はそんなに美人じゃなかったけど、とにかく話しが
うまい 面白いというか さすがNo.1キャバ嬢と感心した
バーのみんな聞き入ってたもんな いつの間にか

俺は書くの下手なのでその時の面白さ半分も伝わるかどうか スマン

ひとり飲みは気楽でいいけど、こういうオモロイ出来事に遭遇するから
やめられんのよねーーwww
153呑んべぇさん:2008/10/06(月) 08:38:36
俺も一人飲みの時は、聞き耳たててるYO
154呑んべぇさん:2008/10/06(月) 18:54:48
アヴァンティじゃ無いんだから
155呑んべぇさん:2008/10/06(月) 19:34:08
>>154
ハア?
意味不明

>>152
そのA子はどんな風なトークなんですか?
何が面白いの?芸人みたいな?
156呑んべぇさん:2008/10/06(月) 21:08:05
>>155
お、お前、あの有名なアヴァンティを知らんのか。
157呑んべぇさん:2008/10/06(月) 21:48:46
>>156

むやみに、ひとに紹介しちゃだめな店だから。
158呑んべぇさん:2008/10/07(火) 10:00:45
>>155ヤバイ、まじヤバイ><
159呑んべぇさん:2008/10/07(火) 11:36:03
やあ (。・_・。)ノジェイク
160呑んべぇさん:2008/10/07(火) 16:53:02
スターン、いつものてんこ盛りで
161呑んべぇさん:2008/10/07(火) 17:03:02
先週末アヴァンティ行きそびれた…
162呑んべぇさん:2008/10/08(水) 14:16:02
ΩΩ Ω<(ry
163呑んべぇさん:2008/10/09(木) 00:28:24
一人飲みいいよね。
いまも、一人で二次会(?)してきた。

職場の飲み会で、わーっと騒いで気ぃ使ったあとは
ひとりでゆっくり飲みたくなる。
大勢で呑むのもきらいじゃないけど、オジサマが多くて
なんか気疲れしてしまった。

近所に一人で行けるバーを見つけて、
バーテンさんにも覚えてもらって、
たまに行くからこそ楽しい。
164呑んべぇさん:2008/10/09(木) 18:16:17
>>163
女性一人で都内でいい場所知ってたら教えて
165呑んべぇさん:2008/10/09(木) 20:36:36
>>152
kwsk
166呑んべぇさん:2008/10/10(金) 10:45:43
>>164
HUBとかPRONTOとか
167呑んべぇさん:2008/10/10(金) 11:29:14
なんでみんな言ってやらないんだ・・・

>>152
全く面白くないよ
168呑んべぇさん:2008/10/10(金) 12:50:30
一人で飲みに行ける店、二軒しかない。
169呑んべぇさん:2008/10/10(金) 14:06:55
>>164
PRONTOおぬぬめ
そんな自分もPRONTOへ一人で行くのだが場所によっては掘り出し物のウイスキー(山崎蒸留前のミニ樽とか)あるよ
170留辺蘂 ◆kitami/Ef2 :2008/10/10(金) 15:13:23
>>168
今のところ一人で飲みに行けないお店はないです
ただ、キャバクラとかクラブとかは入ったことがないので、この手のお店には恐くて一人で入れませんがw
171呑んべぇさん:2008/10/10(金) 18:33:05
>>167
この手のやり取りは実際にその場で聞いていたら面白いんじゃねえかな
172呑んべぇさん:2008/10/10(金) 19:38:31
独りがいいとか言ってる奴はNHKみろ。
独身者の哀れな末路を特集しているぞ。
173164:2008/10/10(金) 20:09:40
HUBとPRONTOね。
チェックしてみる、ありがとう。
どちらもチェーン店だと思うんだけど
私は一人で飲みながら読書したり音楽聴いたりすることが多くて
そんな過ごし方に適した都内の支店を知ってたら教えてください。
174呑んべぇさん:2008/10/11(土) 10:58:57
>>173
HUBは基本的に騒がしいかな。
慣れないと壁に面したカウンターは落ち着かなかったりするし。
PRONTOは昼の営業時間にお店の様子もわかるし、
チェクしやすいんじゃない?
175呑んべぇさん:2008/10/11(土) 14:55:49
>>174
へぇ、そうなんだ。
プロントって昼と夜で照明変わる?
176呑んべぇさん:2008/10/14(火) 17:17:53
>>173
HUBは店名じゃなくて、アイリッシュパブとかイングリッシュパブ
なんかの総称ね。
場所によっては外人もけっこう居たりする。
177呑んべぇさん:2008/10/15(水) 15:21:50
なんかズレてる人がいる(>_<*)
178呑んべぇさん:2008/10/16(木) 11:05:35
HUBがパブの総称ってw
単なるチェーンの英国風パブの店名だろwww

ttp://www.pub-hub.com/
179呑んべぇさん:2008/10/17(金) 12:20:27
180呑んべぇさん:2008/10/18(土) 02:47:58
ああ、俺の大好きな店は22:10ラストオーダー、22:30閉店。
16:30からやってるけど、時間が合わなくてめったにいけない。
181呑んべぇさん:2008/10/22(水) 19:18:42
下がってたので、上げます。

転勤して東京に来て数年になりますが、なかなか一人のみに適した店が見つかりません。
皆さんのお気に入りの店をさらしてください、と言っても「いやだ」と言われそうなので、質問です。

気に入ってる店の特長を教えてください。できれば場所(のヒント)も。

よろしくお願いします。
182呑んべぇさん:2008/10/22(水) 23:47:11
>>181
お前バカか。

見つからないじゃないんだよ。
見つからないじゃなくお前が勘違いしてんだよ。
だから気づいてないだけだ。

一人に適した店をどういう基準で見てるんだ?
店なんかみんなバラバラだぞ?
みんなそれぞれ価値観が違うからな。
他人の価値観で追いかけるから見えてないだけだ。

一人の時に飲みたい酒をもう一度よく考えろ。
カッコつけて飲みたい酒じゃなく自分が好きな酒でだ。
つまみや食い物でもかまわない。

それがあるなら対応してる店をもう一度まわれよ。
一回やそこらで決めつけるな。

自分のことをちゃんと知ってもらいたいなら相手のことも知ろうとしろよ。
求めてるだけなら一生わかんないままだ。

店対客とはいえ、最後は人間対人間だぞ。
183呑んべぇさん:2008/10/23(木) 04:10:36
>>182
ねえ、なんで自分にレスしたの?
それも小学生が書いたような駄文で
184呑んべぇさん:2008/10/23(木) 10:11:12
>>182
これはひどい
185呑んべぇさん:2008/10/23(木) 14:54:11
>>181
つーか、あんたがこれまで行った店がなぜ合わなかったのかを言わないと。

あんたの文章読む限りでは、あんた自身、一人飲みが必要なのでもなく、本心でしたいとも思ってないのでは?
そんなオドオドした心持では、うまい酒も不味くなっちゃうよ。
恋人か友人を誘って飲みに行った方が幸せになれるよ。
186呑んべぇさん:2008/10/23(木) 15:40:34
182=185

まだ気づかない?
187呑んべぇさん:2008/10/24(金) 07:06:20
>>186
別人だよ
188呑んべぇさん:2008/10/24(金) 11:03:13
>>186
どうやって気づいたの?
素で知りたい。
189呑んべぇさん:2008/10/24(金) 11:40:27
文体に決定的なクセがある
句読点の打ち方も、改行のポイントも
190呑んべぇさん:2008/10/25(土) 10:40:22
これはイタイwww
191呑んべぇさん:2008/10/25(土) 10:42:13
>>189
講釈もその辺でやめといた方がいいよ。
事実別人だから。

多分もう一人の方も失笑中。w
192呑んべぇさん:2008/10/25(土) 11:23:13
>>190-191
なんで連投したの?
193呑んべぇさん:2008/10/25(土) 20:52:08
なんか一人飲みって馬鹿なのが多いんですね。
181以降全員の書き込み読んで認識を新たにしました。
人として終わってます。
194呑んべぇさん:2008/10/25(土) 21:36:07
189 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 11:40:27

190 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 10:40:22

191 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 10:42:13

23時間レスが付かなかったのに連続してw
こんな頭の悪い連投初めて見た
確かにバカが多いわw
195呑んべぇさん:2008/10/25(土) 21:37:29
確かにバカが多いな
196呑んべぇさん:2008/10/25(土) 21:39:34
>>194-195
なんで連投したの?
197呑んべぇさん:2008/10/25(土) 21:59:59
>>195-196
よほど悔しかったんだな
連投を指摘されたことが
で、自演で再現してみたと
しょせんお前のような役立たずの考えること
バレバレなんだよ

友達が出来たらいいね!
198呑んべぇさん:2008/10/25(土) 22:00:36
一人の時に飲みたい酒をもう一度よく考えろ。
カッコつけて飲みたい酒じゃなく自分が好きな酒でだ。
つまみや食い物でもかまわない。

それがあるなら対応してる店をもう一度まわれよ。
一回やそこらで決めつけるな。

自分のことをちゃんと知ってもらいたいなら相手のことも知ろうとしろよ。
求めてるだけなら一生わかんないままだ。

店対客とはいえ、最後は人間対人間だぞ。
199182=187=191:2008/10/25(土) 23:25:17
まったく、小学生だの自演だのとお前ら散々言ってくれたな。
信じる信じないは勝手だが正解は名前欄の通りだよ。
>>186>>189がどの程度の感覚で書いてるか知らんが、まぁ読んでて呆れちゃったよ。

それと、>>198はなんで人の書き込みコピペしてんの?
駄文だの何だのと晒すのは勝手だが、それ以前に自分の意見も書けないなんて論外。
人の揚げ足しか取れないやつなんて、どうせ一般社会でも卑怯な生き方しかしてないんだろ。
それとも日頃のストレスのウサ晴らしを2ちゃんでやってんのか?

こうして書くとどうせまた自分にレスしてるとか書いてくるんだろうな。
人を茶化してるようで実は自分が一番周囲から馬鹿にされてることに早く気づいた方がいいぞ。
200呑んべぇさん:2008/10/26(日) 00:33:36
>>199
一人の時に飲みたい酒をもう一度よく考えろ。
カッコつけて飲みたい酒じゃなく自分が好きな酒でだ。
つまみや食い物でもかまわない。

それがあるなら対応してる店をもう一度まわれよ。
一回やそこらで決めつけるな。

自分のことをちゃんと知ってもらいたいなら相手のことも知ろうとしろよ。
求めてるだけなら一生わかんないままだ。

店対客とはいえ、最後は人間対人間だぞ。
201呑んべぇさん:2008/10/26(日) 00:45:31
独りのみはマルシェ系列ばっかりだな。理由は近くにあるからだ。
202呑んべぇさん:2008/10/26(日) 00:49:45
>>201
一人の時に飲みたい酒をもう一度よく考えろ。
カッコつけて飲みたい酒じゃなく自分が好きな酒でだ。
つまみや食い物でもかまわない。

それがあるなら対応してる店をもう一度まわれよ。
一回やそこらで決めつけるな。

自分のことをちゃんと知ってもらいたいなら相手のことも知ろうとしろよ。
求めてるだけなら一生わかんないままだ。

店対客とはいえ、最後は人間対人間だぞ。
203呑んべぇさん:2008/10/27(月) 19:52:59
一人飲みなんて、人それぞれだよな。

この前、駅のホームにある立ち食いそば屋にたまたま入り、天ぷらそばと
缶ビールを飲んだ時に、そこのおばちゃんから聞いた話。
それなりの企業に勤めてる年配の人なんだけど、立ち食いそば屋で缶ビール飲むのが
好きな人もいるんだと。立ち食いにあるつまみで、缶ビール五本ぐらい飲んでも
まったく乱れない。他の客に迷惑かけることもなく、紳士的。
そこのおばちゃんとちょっと話すのが楽しいのか、駅のホームにあるから
電車に乗ればすぐ家に帰れるのがいいのか。
俺は立ち食いそば屋で缶ビールを何本も飲む気になれないが、その人はそこが
気に入ったんだろうな。
204呑んべぇさん:2008/10/27(月) 21:55:16
え、立ち食い蕎麦屋で
ビール何本も飲むのは
少数派だったのかwww
普通にやってたwwww
205呑んべぇさん:2008/10/27(月) 22:52:43
給料日前なのにスナックでボトル入れちゃった!
11800円。姉さんがいいからいいか!
206呑んべぇさん:2008/10/28(火) 17:03:11
給料日前によく11800円も持ってたな
207呑んべぇさん:2008/11/02(日) 19:17:44
しかし、おマイらはとことん冷たいな。
なんか言えよ。
208呑んべぇさん:2008/11/02(日) 20:45:47
さて、飲みに行くか。
俺って話題が無いっていうか、どんなタイミングで話に入っていいかをはかるのが苦手で・・・
辛いよ
209呑んべぇさん:2008/11/02(日) 21:12:20
>>208
気持ちはわかる。
とりあえず感謝の言葉からだな。
出された一杯のお礼を毎回きちんと伝えようよ。
当たり前の一杯でも、出す側はいつも真剣に作ってくれてるんだ。

美味しい美味しいと言いながら飲んで楽しんでくれる客ってお店から見たら可愛いもんだよ。
きっと大事にしてくれるさ。
210呑んべぇさん:2008/11/03(月) 19:50:21
>>207
みんな照れ屋なんだよ
211呑んべぇさん:2008/11/03(月) 20:56:08
みなさん、リアル世界ではきついんですかね。
212呑んべぇさん:2008/11/06(木) 08:56:54
楽して生きてるヤツなんて少ないだろ?
213呑んべぇさん:2008/11/06(木) 16:32:55
うっぜw どうせ一人なんだから黙って飲んでろよ、気持ちわりぃ
214呑んべぇさん:2008/11/06(木) 22:38:27
>>213
そういうお前も一人でいられないから書き込むんだよね〜。
ま、同情だけしてあげるよ。
215呑んべぇさん:2008/11/07(金) 06:13:16
一人飲みとか王将くらいしか出来ねえw
一度焼鳥屋に行ってカウンターで飲んでたらカップルに挟まれてから行けなくなった…
216呑んべぇさん:2008/11/07(金) 21:24:38
>>215
そこを乗り切るスルー力が大事。

あと、カップルで賑わうような繁盛時は避けるといいよ。
空いてるときに来る客は店にとっても嬉しいハズ。
店と仲良くなると色々面白い。
217呑んべぇさん:2008/11/07(金) 23:16:25
>>215
ちょっとよくわかんないんだけど、その状況だと
「あ、一個ズレますね」って言うのが普通なんじゃ?
218呑んべぇさん:2008/11/07(金) 23:17:19
ああ・・・ごめん
カップル2組に挟まれたのか。
でもそんなに気にすることかな〜
219来年四十路のおっさん ◆6c7ursrevA :2008/11/08(土) 01:27:13
>>215-218
わしは全く気にならん
( ´ー`)─y─┛~~~
220呑んべぇさん:2008/11/08(土) 17:55:02
カップルに挟まれるのは正直辛い。いったん店に入って今日は帰るわなんて
言えないし店員さんどうかロンリーな俺のナイーブな心を察して誘導してくれ。
221呑んべぇさん:2008/11/08(土) 18:16:19
30代だけど、俺もカップル客は気にならないなぁ。

指定席制映画館に一人で行った時、両端がカップルだった時もあったが、全然気にならなかった。
むしろ相手の彼氏側のほうが気にしていたみたい。
まあ、その時は相手の人たちがいい人達だったんだろう。

でも俺が20代の頃だったら、絶対めげていただろうけど。
222呑んべぇさん:2008/11/08(土) 22:26:13
じゃ、飲みに行ってくる
雨降りだけどな
223呑んべぇさん:2008/11/09(日) 16:31:26
日曜だけど、今夜は飲みに行って来ます。
日曜日の居酒屋って、人少ないかな。。。

224どんじょう:2008/11/09(日) 16:42:24
ビッグマン〜ビッグマン お疲れ お先 乾杯-y(^。^)
225呑んべぇさん:2008/11/09(日) 19:12:16
中華屋で一人。
もう3杯目じゃ。
226呑んべぇさん:2008/11/13(木) 18:38:30
京橋の枡久いいわ〜
227呑んべぇさん:2008/11/22(土) 00:01:40
サイゼリヤってなかなかいいな
安くてそこそこ旨いし一人でも気軽に入れる
特にワインが安くていい
228呑んべぇさん:2008/11/22(土) 14:05:51
ワイン板に専用スレ立ってるぞ いま荒れ気味だが
229呑んべぇさん:2008/11/24(月) 04:53:44
サイゼリア飲みは中華屋で飲むのと同様にチープだ。
だが、それがまたいい。
230呑んべぇさん:2008/11/24(月) 13:01:27
飲みに行こうかと思ったら
まだ1時か
早すぎるな

5時くらいになったら、一人で孤独に暗く飲みに行こうかと思ってる。
231呑んべぇさん:2008/11/26(水) 00:39:09
サイゼリヤ飲みの一例

ワイン デカンタ 500ml 370円
柔らか青豆の温サラダ 189円
マイカのパプリカソース 189円
ミックスグリル 589円

計1337円で結構飲み食いできる
〆はペペロンチーノ299円
232呑んべぇさん:2008/11/26(水) 19:23:58
↑清龍より安いアルコールなんですね。
大丈夫ですかとは言いませんが、悪酔いしませんか?
233呑んべぇさん:2008/11/27(木) 01:18:37
安飲みしたいだけなら家でいいじゃん・・・

外で飲むのは良質の酒と料理に惹かれてかと思ってたけど。
234呑んべぇさん:2008/11/27(木) 01:55:32
一人飲みの理由なんて人それぞれ
235呑んべぇさん:2008/11/27(木) 08:52:41
飲む場所もまた人それぞれ。
236呑んべぇさん:2008/11/27(木) 11:41:03
今日もひとりか?
237呑んべぇさん:2008/11/27(木) 13:52:00
>>232
外国産の安いワインだろうけど、ワインは安物でも変な混ぜ物とかアル添とかないから安心だよ

>>233
サイゼリヤは良質とは言えんが、上に挙げた料理を自分で作るとなると結構な手間だぞ
238呑んべぇさん:2008/11/27(木) 19:26:41
俺の場合、外で飲む酒は家で飲む物より安酒。
239呑んべぇさん:2008/11/27(木) 19:51:54
スーパーでそれなりに高級な刺身のパックと缶ビールを買って家で飲むなら、
飲み屋の雰囲気を楽しみながら刺身と生ビールを飲みたい。
立ち食いの焼鳥屋でもかまわない。外で飲むと、ちょっと遊んだ、
って満足につながるから。

サイゼリアもいいよね。ワイン安いし。パエリアとか、ハンバーグが好き。
変な居酒屋行くよりも、安くてうまい。

240呑んべぇさん:2008/11/27(木) 23:56:04
外国では安ウーロン茶とか安ワインって、手を洗うためのものなんだよね。
日本では、それを飲む。
241呑んべぇさん:2008/11/28(金) 02:52:48
一人飲みも様々だなぁ・・
年齢の違いなのかもね。
俺は、家より旨い酒と料理があるから馴染みの居酒屋に一人で通う感じ。

人間、一生のうちに飲める回数、喰える量は限られてるんだぜ。
一期一会と思える良い酒、旨い料理に出会いたい。
242呑んべぇさん:2008/11/29(土) 15:43:30
 おぅ、俺の様に 学生の頃(大学)金を持つようになったらアレ食ってやる、飲んでやる
って懸命にガンバッテ、余裕が出来た頃には・・・病気になって食えなくなる奴もいるのだから
 思った時に財布に無理してでも飲み食いすべきだとも思う。
243呑んべぇさん:2008/11/29(土) 15:44:50
宵越しの金は持たねー
いくぜこれから
244呑んべぇさん:2008/11/30(日) 14:01:10
どーだたか教えてくれ
245age:2008/11/30(日) 22:25:14
age
246呑んべぇさん:2008/12/01(月) 19:20:58
秋葉原魚や一丁でスタート。
もちろん一人で。
247246:2008/12/01(月) 19:27:11
ビール
ザンギ
平政刺身

ビール終わって大関のひやです。
248246:2008/12/01(月) 19:33:17
ザンギ、量大杉。
次が頼めないだろ〜
249246:2008/12/01(月) 19:48:20
大どっくりだから全然減らない。幸せ〜

勢いで焼きおにぎりを頼んでしまった。
これで〆!
250246:2008/12/01(月) 20:01:38
(^.^)/~~~
251呑んべぇさん:2008/12/01(月) 20:33:58
誰かと話したいなら1人で飲みに行くなよカス
友達が欲しいなら隣りのやつに話かけろ
252呑んべぇさん:2008/12/01(月) 20:56:06
>>251
現実に目の前で話すのとここに書き込むのとでは色々と違うのだろう・・・
>>246
じゃね?
253246:2008/12/01(月) 21:57:54
帰宅いたしました。
>>251
別に誰かと話したいわけじゃないんだ。
話をしてもいいけど。

>>252
まぁ酔っ払いの戯言ですから、理由もなんもないんです。

(´∀`*)ノシ バイバイ
254呑んべぇさん:2008/12/01(月) 22:17:42
>>253
まーいいか
楽しかったんだな
おやすみ
255呑んべぇさん:2008/12/02(火) 13:55:12
泣けてきた・・・(;ω;) 一人って寂しいな〜
256呑んべぇさん:2008/12/02(火) 14:04:12
みんな独りのみってどうゆうところで呑むんだ?

友達が引っ越したもんだから独りで呑もうと思うんだけど
普通の居酒屋って畏れ多くて…
257呑んべぇさん:2008/12/02(火) 14:31:22
ひとりで飲むのがデフォの店から始めろ
立ち飲みやラーメン屋とかな
サイゼリアで飲めるようになったらどんな居酒屋でも怖くない
あ、旅先ってのもいいぞ
旅行や出張なら1人でもおかしくない
ガイドブック持って突撃
258呑んべぇさん:2008/12/02(火) 20:17:22
>>257
なるほど
順を追って行ってみる

ありがとう><
259呑んべぇさん:2008/12/03(水) 00:08:03
会社の新しい人たちと3人で飲みに行ったけど
疲れたあー。

やっぱり一人でゆっくり飲むほうが好きだな。
解散してから、行きつけのお店にいって
ひとりゆっくり飲みなおしてきた。
260呑んべぇさん:2008/12/03(水) 10:55:30
>>259
最悪な奴だな、だからオマエは孤立するんだよ

疲れたのは、他の2人が悪いわけじゃない
オマエのコミュニケーション能力が低いからそうなるんだ
261呑んべぇさん:2008/12/03(水) 11:17:43
>>260
ヒキコモリのお前がコミュニケーションてw
ネット社会と実社会じゃ全然違うんだぞ?
さ、たまには外に出てみろよ
262呑んべぇさん:2008/12/03(水) 11:18:39
>>260
お前に友達なんて1人もいないじゃん
嫌われてるからな、お前w
263呑んべぇさん:2008/12/03(水) 13:02:29
いきなりの袋叩きにワロた。
264呑んべぇさん:2008/12/03(水) 17:04:00
>>260
>>259は解散してから一人で飲みに行ったと書いてあるが、何か問題でも?
そもそも会社の新しい人なんだからいろいろ気遣って疲れるのも当たり前だろ
265呑んべぇさん:2008/12/03(水) 20:11:13
???
266月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/03(水) 21:38:52
>>260-262
お前らは団栗橋の下でワンカップでも飲んどけ。

( ´ー`)─y─┛~~~
267呑んべぇさん:2008/12/05(金) 09:35:42
>>264
当たり前と思ってることを克服できないのは、能力が低いからなんだよ




やっぱ、ここは一人飲みスレだな
好き嫌いの問題以前に、なるべくして一人になってる
268呑んべぇさん:2008/12/05(金) 10:58:40
ひとりで飲みに行くってスレ立てるほどのことか。
アホかこいつら。
269呑んべぇさん:2008/12/05(金) 12:41:38
たまに一人で飲みたい、そんな時もあるさ
270呑んべぇさん:2008/12/05(金) 14:18:56
>>267
他人に気遣いが出来ない癖に空気読めない典型的なヴぁかの文章ですね
271呑んべぇさん:2008/12/05(金) 14:23:53
>>267-268
なんで連投したの?
何がそんなに悔しかったの?
君が外にも出れない病人だから?
障害者だから?
だったらゴメンネ
おれたちは自由に飲み食いできる健常者
君のような障害者の気持ちが分からなくてさ
272呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:15:24
会社の人と飲みに行くって気をつかうよね。
行ってしまえば、それなりに楽しくないこともない。
でもひとりで飲むのに慣れてしまうと、やはり本当にはくつろげない。

自分もまさか、こんなにひとり飲みにハマるとは夢にも思わなかったな。
外飲みは必ず誰かと一緒だったし、ひとりで飲みに行くのは
金の無駄以外なにものでもないと思ってたから。
273呑んべぇさん:2008/12/06(土) 17:58:07
会社の人と飲みに行くと、その時間も仕事の一部になっちゃうからね。
しかも、話題は自然と仕事と会社のネタになる。酒や肴の味なんて二の次。
仕事の愚痴、自慢、同僚や上司後輩の噂。同じネタを何回もループ。

酒場のカウンターで、一人ぼんやりしながら酒と肴を味わうのも
いいもんだよ。会社の人と飲みに行って寿司や和牛なんて食べても、
美味しいとは思えない。
一人だと、安居酒屋の煮込みとチューハイでしみじみ楽しめる。
274呑んべぇさん:2008/12/06(土) 18:51:48
よくわからん。
俺は一人飲みもするし、会社の仲間と飲みに行くのも好きだし。

一人飲みは好きな店に好きな時にふらっと行けるのが何より。
銘酒と料理、店主のもてなしが楽しい。
275呑んべぇさん:2008/12/06(土) 19:27:17
一人飲みを軽蔑する人‥‥一人では何もできない人。友人をステータスだと思っている人。さみしがり屋。
複数飲みを軽蔑する人‥‥他人とうまくやりあえない人。本当は他人と一緒にいたい人。ヤマアラシ症候群。
276呑んべぇさん:2008/12/07(日) 11:33:11
昨日35歳にして初めて一人で飲みに行きました。
早い時間に行ったんでバイトの女の子とも話せて楽しかったです。

277呑んべぇさん:2008/12/07(日) 16:37:51
>>276 
 最初からいーねー○、これからも楽しんでね♭
278呑んべぇさん:2008/12/07(日) 19:33:27
両方できるってのが大人ってもんだ
279呑んべぇさん:2008/12/08(月) 11:16:02
オレは本当は誰かと行きたいけど
どうしても都合つかないときだけ仕方なく一人で行ってる


結局、一人飲みで楽しかったって言ってる人は
誰かと会話したりしてるわけで
一人で行くのは一緒に行く友達が居ないからでしょ?

そこは別に隠さなくていいと思う
そこで変に意地はって張り合うから話がこじれるわけで
280呑んべぇさん:2008/12/08(月) 11:22:49
お前はそれでいいよ
でもそうじゃない人もいる
友人と飲むのは楽しいが、1人で飲みたいときもある
1人のほうが楽しいときもある
煽りたいなら無駄な改行はヤメたほうがいい
鼻水垂らしてバカでーすって言ってる姿が想像できるから
281呑んべぇさん:2008/12/08(月) 12:29:36
俺、友達居ないから一人酒だよ。
それは認める。
282呑んべぇさん:2008/12/08(月) 14:05:13
283呑んべぇさん:2008/12/08(月) 15:18:38
>>280
一人の何が楽しいのか、まずそれを言え

284呑んべぇさん:2008/12/08(月) 15:32:22
1人がイヤなやつが何でここに貼り付いてるの?
キチガイじゃん完全に
飲みに行く前に病院行けよ
精神病の
頑張ればそのうりち社会復帰できるんじゃね
無理なら自殺しろ
285呑んべぇさん:2008/12/08(月) 15:45:23
>>283
横レスだが、一人飲みの楽しみの一つに、
一人飲みのイイ女と知り合えるってことがあるかな。
カウンターで隣合わせになれば、気軽に話ができるし、
運が良ければ、お持ち帰りなんてこともあるw

もちろん、それだけじゃない。
お気に入りの店で、いい音楽に耳を傾けながら
マッタリ飲むのは、まさに大人の愉しみ。

一人飲みが嫌いな人は、酒が好きなんじゃなくて、
酒の力を借りて、騒ぎたいだけなんじゃないの?
286呑んべぇさん:2008/12/08(月) 17:12:09
酒は酔うものとか酔えればいいとか言ってるやつがだいたい
一人で飲みに行けないやつだと思う
287呑んべぇさん:2008/12/08(月) 19:04:57
残念
288呑んべぇさん:2008/12/08(月) 19:16:28
おれ、一人でキャバやクラブに行くのは好きだぞ
289呑んべぇさん:2008/12/08(月) 20:54:42
去年の今頃にいた、ポテサラ女覚えてる人いる?
290呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:04:32
>>289
もうそんな前だったかいな
291呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:09:52
友人や仕事関係の人と飲みに行くのは確かに楽しいが
愚痴やら小言やらで楽しく無い時もあるから
そんな日は一人で飲み直しに行く時もある。
あと、友人達が皆 近所に住んでる訳ではないので
終電気にせず飲みたい時とか。

相手のペースとか考えてしまう自分は、一人の時の方が酒を楽しんでる。
292月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/08(月) 22:10:10
>>289
確か前スレに居てはりましたね


( ´ー`)─y─┛~~~
293281:2008/12/08(月) 23:46:24
>>282
おれ>>279じゃないよ。
294呑んべぇさん:2008/12/09(火) 00:01:42
>>2822ちゃんやりすぎ
295呑んべぇさん:2008/12/09(火) 00:04:28
飲み友達ほしいよ、マジで。
296呑んべぇさん:2008/12/09(火) 00:15:27
女の話とかするから嫌だ
297呑んべぇさん:2008/12/09(火) 00:24:18
しない
298呑んべぇさん:2008/12/09(火) 04:20:08
友達欲しいよ
299呑んべぇさん:2008/12/09(火) 07:17:51
子供の話とかするから嫌だ
300月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/09(火) 12:20:15
>>299
確かにわしも娘の話してまうな、Barでもキャバとかラウンジでも…
( ´ー`)─y─┛~~~
301呑んべぇさん:2008/12/09(火) 12:44:14
>289
ポテサラで飲む時は
アボカド入れると美味い
302呑んべぇさん:2008/12/09(火) 13:22:48
浅草の神谷バーで一人でさらりと飲んでる爺様を見ると、将来あういう風な爺様になりたいと思ったり思わなかったり。
303月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/09(火) 19:30:12
>>302
其処は思っておきよし





( ´ー`)─y─┛~~~
304呑んべぇさん:2008/12/09(火) 20:04:00
神谷バーに地元のジジイはおらんよ
観光客か、一駅二駅離れたところに住んでるジジイばっか
あの値段じゃしょうがない
藪や色川で飲んだほうがマシ
305呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:28:53
友達いない金も無しかよ
306呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:39:55
>>305
おまえ田舎もんだな
304にそのレスじゃあ田舎丸出しw
百姓は田舎で飲んでろ
307呑んべぇさん:2008/12/10(水) 08:20:08
おまえら吼えてばかりいないで、たまには独りでしっぽり呑めよ
308呑んべぇさん:2008/12/10(水) 16:23:39
>>307
同意です。
一人飲みのスレだけに、もっと精神的に成熟した
「大人」が多いかと思ったら…(-.-;)
309呑んべぇさん:2008/12/10(水) 20:24:25
要するに一人飲みする人はケチってことですか?
310呑んべぇさん:2008/12/10(水) 21:04:25
一人でバーへ行くといつの間にか飲み友達が出来てる不思議
311呑んべぇさん:2008/12/11(木) 00:35:00
大人はサイゼリヤで一人飲みしないだろう。

一人飲みってくくりが大き過ぎる。
312呑んべぇさん:2008/12/11(木) 14:12:50
>>310
結局、一人は嫌だってことだろう
313呑んべぇさん:2008/12/11(木) 14:32:49
確かに、サイゼリアで一人飲みとはイタすぎる…w
「一人で飲みにいく」ってくくりなら、当然バーか居酒屋あたりだろ。
ファミレスにわざわざ一人で飲みにいくって、どんな趣味?
314呑んべぇさん:2008/12/11(木) 14:49:03
↑おれも同意⇒ファミで一人飲みって 独り飲みの間違いだし、行く意味が全くわからん
315呑んべぇさん:2008/12/11(木) 16:20:27
>>312-314
なんで連投したの?
316呑んべぇさん:2008/12/11(木) 18:27:18
一人きりで孤独に飲むことと、
一人で飲み屋に出かける事は全く別の事だと思うんだ。
317月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/11(木) 19:42:05
わしの場合は若い頃はツレと飲み歩いてたが、30過ぎてきてそういふツレが減ってきて何時の間にか一人で飲み歩くやうになってた
仕事関係で飲みに行く事も有るんやけど仕事関係の場合は気ぃ使ってまうから呑んでる気がせんから結局は一人飲みの方が楽なんよ


( ´ー`)─y─┛~~~
318呑んべぇさん:2008/12/11(木) 20:39:19
>>316
>一人きりで孤独に飲むことと
友達が居ないから、仕方なく家で飲む

>一人で飲み屋に出かける事
やっぱ寂しいから飲み屋に話し相手を探しに行く
319呑んべぇさん:2008/12/11(木) 21:24:15
わかってないな〜
320呑んべぇさん:2008/12/11(木) 23:43:25
相手にして欲しいだけの低能の稚拙な煽りなんざスルーしなきゃ
321呑んべぇさん:2008/12/12(金) 08:44:41
横から声かけられるとかえって落ち着かないけどな
322呑んべぇさん:2008/12/12(金) 11:38:37
一人で飲んで、ふーっとため息をつく幸せ。
323呑んべぇさん:2008/12/12(金) 18:30:02

 気楽に一人で飲んで ホッと溜め息でる俺。
324呑んべぇさん:2008/12/12(金) 19:51:58
18:魅せられた名無しさん :2008/09/03(水) 18:05:44
日本資金援助
・8億ドル+α(経済協力金)1965年
・40億ドル(特別経済協力金)1983年
・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年

韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子
全てを払っていません。約740億ドル、10兆円ほどが貸し出されたままです。

今回の支援で新たに3兆円ほど追加ですねw
累積額見てくださいwww
13兆以上ですよみなさんwwwwwwwwwwwwwwww
いやあwww日本政府は気前がいいじゃないですか〜www
日本国民が汗水垂らして稼いだ税金ですけどね〜www

それから、日中とあるが金出すのは日本だけだよwww
中国は日本に金出させて名前だけ世界にアピール出来てガッツポーズwww


日本政府って最高ですよねwwwwwwwwwwwwwwww

325呑んべぇさん:2008/12/12(金) 20:07:44
俺は40歳で、友達いないから一人で飲みに行く。

サイゼリアはワイン安いからいいよ。もちろん、酔っぱらうなんて論外。
ファミレスだから、軽く飲んで食べてお帰り。
駅のホームの立ち食いそば屋で軽く飲むこともあれば、さくら水産で
飲むこともある。
立ち食いで飲むこともあるし。

一人で外で飲むなら、本人の好きなようにでいいと思う。
326呑んべぇさん:2008/12/12(金) 21:23:07
今日の忘年会で呑めないのは、
後で1人で呑みに行くための布石
327呑んべぇさん:2008/12/12(金) 22:37:18
>>325
 お前の様に悟ってれば、カコィィ
328呑んべぇさん:2008/12/13(土) 09:11:20
>>325
お店の人や他の客と話したりはしないの?
329呑んべぇさん:2008/12/13(土) 12:57:38
>>328
サイゼリヤでか
330328:2008/12/13(土) 16:33:13
>>329
サイゼもそうだし、立ち食いでも何でも。
会話する店じゃないけどさ、店の人に顔を覚えられたら一言二言あいさつとかする場合もあるだろ?
さすがに他の客と話したりはないだろうが「駅のホームの立ち食いそば屋で軽く飲むこと」もあるなら会話しないこともないかなって。
331呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:30:37
>一人で外で飲むなら、本人の好きなようにでいいと思う。

けだし名言だな  ただどうだろう
俺は仲間とワイワイ飲むときは安い店で ひとりでボンヤリ飲むときは
少し無理しても高い店で飲むようにしてる
何か安い店でひとり飲んでる人とかみると何かすごい切なくなるんだよね
この人貧乏で友達もいないのかなとか思っちゃう・・
大きなお世話だろうけど

ひとりでもきちんとした店できちんと飲んでる男って
男からみてもかっこいいぜ。
332呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:30:44
325です。
>立ち食いで飲むこともあるし
立ち飲みの間違いだ。

>>330
店の人が何か話しかけてきたり、隣の席の人が話しかけてきたら、
笑顔で話すよ。内心は、めんどくせぇなぁ、と思うけど。
一人客だから声をかけてあげようってお店や、客がいるからね。
そこで迷惑そうな顔をするのは、大人じゃないと思うし。

333呑んべぇさん:2008/12/13(土) 18:02:39
同じく325です。
>何か安い店でひとり飲んでる人とかみると何かすごい切なくなるんだよね
この人貧乏で友達もいないのかなとか思っちゃう・・

他の人はどうか知らないが、俺はそう見られてると思うw 
実際、貧乏で友達いないからな。独身だし。三十ぐらいまでは友達が
いたんだが、疎遠になった。
だから、一人飲み歴十年ぐらいかな。

でも、酒場の雰囲気は好きだな。若いバイトの子や店長が張り切って働いてる
姿には好感が持てるし。オーダーを通すときの威勢のいい掛け声とか、
テーブル席の客の笑い声とか、そういうのが心地いい。
チェーン店もたまにメニューが変わるから、新商品を頼むのも面白いし。


334呑んべぇさん:2008/12/13(土) 19:00:32
友達と飲むの好きだし、飲みの場をセットしたり酒も持ってくよ。

ただ、幸か不幸か住んでる場所が酒に恵まれ過ぎててね・・
手頃な値段でとびきりに良い酒を、心尽くした季節の肴で飲ませてくれる。
仲良くなってからは店主の隠し酒を飲ませてくれるし。去年の新酒と今年のものを飲み比べとか。

渋谷、新宿辺りだと馴染みの店を持てないんだよね、。
値段で言えば同じ酒が490円/150mlと900円/120ml、関係を築くのも家近な方が有利だしね。
相当頑張った酒の揃えだと分かるので、一人飲みの時は感謝と楽しみを以て頂いている。
335呑んべぇさん:2008/12/13(土) 22:41:31
331です レスどうもです 偶然なのか
同じ5時30分頃カキコしたりしてww・・

>でも、酒場の雰囲気は好きだな。

まったく同じ 俺はそんなに酒強くないけど
ビール一杯飲むのでも酒場と家では全然違う
つくづく酒は飲む場所は大事だと思う

家で嫁子供相手に飲んでも何かしらける
面白いときもあるけど
やっぱり俺は外飲みがいいな・・・

336呑んべぇさん:2008/12/16(火) 21:52:28
>>334

スカしちゃって・・・
337呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:47:47
>>334
いい店を見つけたな
俺は転勤でなじみの店にいくことが格段に減ってしまった
338呑んべぇさん:2008/12/23(火) 18:10:19
>>325

お前の悲しさ俺と一緒。
でも俺は日本を離れてるからさくら水産なんてないんだよな。
339呑んべぇさん:2008/12/23(火) 18:20:22
タクトモ.com
終電なくなっても大丈夫
タクシー相乗り仲間を探して
ワリカンで安く帰りましょう
http://www.takutomo.com/
340呑んべぇさん:2008/12/24(水) 08:59:37
サイゼリヤ、コストパフォーマンスはいいんだけどワイン500mlはさすがに途中で飽きるな
俺だけかもしれんがワインばっかりあまり飲みすぎると気分が悪くなる
ビール2杯+ワイン250mlぐらいがちょうどいいかな
341呑んべぇさん:2008/12/24(水) 19:46:45
>>340
俺はワイン500ml飲むときは、水と交互に飲む。
ワイン飲んだ後に、水をちょっと飲むと、次に飲むワインがフレッシュに
感じるような気がするんだけど。
飲み屋さんとかだと何回も水ください、なんて迷惑そうで頼めないけど、
サイゼリアとかだと自分で好きなだけ飲めるしね。氷も好きなだけ入れられるし。
水を飲んでおくと、悪酔いしないような気がするし。
342呑んべぇさん:2008/12/26(金) 00:52:10
>>341
そんな酒飲みにとっての常識を大発見みたいに言われてもなー。
「チェイサー」って言葉、知らんのかw?

ファミレスで安酒ばっかり飲んでないで
(…そもそもそんな所のワインだから悪酔いする)
たまには奮発してバーにでも行くことをオススメするよ。
343呑んべぇさん:2008/12/26(金) 19:28:27
比内地鶏がうまそうで一人で飲み屋に入ったはいいが
カウンターが無いので座敷を一人占領中。

自分もしかしてドMなのではないかと言う気がしてきたW
344呑んべぇさん:2008/12/28(日) 21:20:39
ちょっと高そうな焼肉屋の前を通りかかったら、お客の姿がまったく
なかったので入ってみた。
生ビールを頼んだら、俺の席からジョッキに注ぐ所が見えた。
ビアホールにあるような、ちょっと高そうな金色の蛇口みたいな機械?
みたいのでやっていた。アサヒかサッポロが選べる。
これが、いつもラーメン屋や居酒屋で飲んでるのとはまったく別物の、
フルーティーな味がした。
サーバーとか言うんだっけ? あの設備が違うと、味もやっぱり変わって
くるのかな。
345呑んべぇさん:2008/12/30(火) 13:52:10
>>344 お前普段どんなトコ行ってんだ
346呑んべぇさん:2009/01/03(土) 01:33:00
>>341
「チェイサー」って言葉を知らずに、自分で発見した事は、逆にエラいと思う。
347呑んべぇさん:2009/01/04(日) 20:50:15
王将で餃子2人前と生2杯飲んできました。
348呑んべぇさん:2009/01/04(日) 23:41:30
>>346
良レスw

駅ビルに入ってるカフェバーに時間潰しに入って前菜とビール一杯で帰ったが
「お一人ですね、喫茶ですか、お食事ですか?」と聞かれて迷い「喫茶」と答えてしまった。
どっちかってゆーと「食事」って答えたほうが良かったのかな。
酒頼んだら勘繰られた。ごめんねおねいさん。
349呑んべぇさん:2009/01/05(月) 17:13:58
>>347
俺は日高屋で軽く飲んだ。目の前のボタンで店員さんを呼べるし、
つまみもけっこう揃ってる。
350呑んべぇさん:2009/01/08(木) 22:26:07
サイゼリア(失笑)

駅ビルのカフェバー(苦笑)

日高屋(嘲笑)
351呑んべぇさん:2009/01/09(金) 00:18:55
>>350
可哀想に。
肝心なのは店より飲み方なんだよ。

お前ぐらいだとまだわかんないんだな。
自分で書いてて恥ずかしくない?

無知で得する場合もあるんだな。
352呑んべぇさん:2009/01/09(金) 01:28:13
>>351
ヘェ〜。
サイゼリヤや日高屋で飲む場合、
どんな飲み方が「肝心」なのか、ご高説を伺いたいねぇ。
無知な私めに、ぜひヨロシク頼むよ!
353呑んべぇさん:2009/01/09(金) 01:54:07
昨日初めて一人飲み行きました
カウンターの、しかも店員との距離がやたら近い席で照れたけど
途中から良い気分になってかなり楽しかったです
特に店員や常連と喋ることもなく小一時間ほどいましたが
正直こんな楽しめるとは思ってなかったです
354呑んべぇさん:2009/01/09(金) 09:21:39
>>352>>353のレベルの違いが激しすぎてワロタw
355呑んべぇさん:2009/01/09(金) 16:11:34
>>353-354
自演乙
356呑んべぇさん:2009/01/10(土) 13:33:32
スレタイに沿ったのは>>353だよ
一人飲みを語るスレであって店云々はどうでも良い
357呑んべぇさん:2009/01/10(土) 13:39:49
久々に一人で飲みに行こうと思ったら目当ての店が休みだった。

>>353
喋らなくても楽しめる店はいいね。
358呑んべぇさん:2009/01/10(土) 22:08:33
>>353
いいお店で、いい時間を過ごしましたね。
一人で気軽にぶらっと入った客も、一人客だからと店員さんが気を使う
こともない。
お互いそれでいいんですよ。
小一時間はちょうどいいですね。
正月の騒ぎも終わり、しかも平日の夜。

店が空いてるなら、店員さんがピリピリしてることもないだろうから、
お互いのんびりでいいでよすね。





359呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:41:24
今日は錦市場で鳥鍋、HUBで合鴨のパストラミ、みよしの長浜ラーメンを
食べてビール飲みました。うまー
360呑んべぇさん:2009/01/12(月) 19:17:18
ラーメンにビールいいね
361呑んべぇさん:2009/01/13(火) 02:21:52
やっぱり居酒屋にいる時間は1時間くらいが適度なのかな?
ひとりだとつい沢山飲んでいい気になって、席を暖めてしまいがちだ
362呑んべぇさん:2009/01/13(火) 22:57:11
オレもひとりで居酒屋は1時間位が限界。
それ以上は話し相手になってくれるBARで過ごす
363呑んべぇさん:2009/01/14(水) 22:20:35
一時間って、ちょうど区切りがいいような気がする。
ただ、居心地がいい店で、店内がヒマそうだと、もっと長くなるw
別にお店の人と話すわけじゃないんだけど「ヒマそうだからもうちょっと
居てもいいですよねw」って感覚かな。お店の人も、暇だからいいですよ、って
感じで。
もちろん、間が持つようにぽつぽつ注文する。他の客が唐揚げを注文したら、
「ぼくも唐揚げください」なんて同じ注文をすることもある。店の人にして
みたら、油に一緒に入れるだけだからラクだろうと。
会計のときも、他の客が会計をしてるときに、さり気なく席を立つ。
店の人にしてみれば、続けて会計できる。

あと、俺が気をつけてることは、そのお店のトイレは使わない。
飲んでる途中でトイレに行きたくなったら、お会計して、パチンコ屋か
デパートのトイレに入る。
俺の場合、飲み屋に入る前に必ずトイレを済ませておくけど。

ちょっとしたことなんだと思うけど、店によっては「こいつはちょっと気を
使ってんだな」ってことを理解してくれる。
ちょっと対応をよくしてくれることもあるから、お互い気分いい。
364呑んべぇさん:2009/01/14(水) 23:37:23
某酒にこだわったお店で
たまたま持っていたレアな酒を店主に勧め飲ませたあげく
長居して酔って蹴躓いてその酒瓶割って迷惑かけたのはオレです・・
ごめんなさい orz

コミュニケーション取れてんだけどね、。
迷惑だろうなぁ。
365呑んべぇさん:2009/01/15(木) 09:33:22
>>363
どっちが接客してるんだかってぐらい気を遣ってるなw
トイレくらい別にいいだろうw

ちょっとやってることが大げさな気がするが、そういう気持ちは嫌いじゃない
366呑んべぇさん:2009/01/15(木) 15:52:18
>>363
気を遣ってるというより、単に対人恐怖のケがあるんじゃ?w
自分は気を遣ってるつもりで満足だろうが、
第三者から見れば、気の弱い、オドオドした不審者に見えてる可能性もある。

それなりに場の空気を読むのはマナーだろうが、
そこまで考えて酒飲んで楽しいかねぇ…。
367呑んべぇさん:2009/01/15(木) 20:56:11
>363
私はそこまで気をつかってのみたくないけど。
別に他人にもそれを強要しなければいいんじゃね?
368呑んべぇさん:2009/01/16(金) 01:36:09
>>363
>他の客が唐揚げを注文したら、「ぼくも唐揚げください」なんて同じ注文をする
俺もこれよくやるよ
焼鳥や串屋なんかでも、一度に同じものを焼いたほうが良さそうな気がするんだよね

みんな一人で飲みに行くときの自分ルールみたいなのがあって面白いな
369呑んべぇさん:2009/01/16(金) 02:22:33
それ、されるほうは迷惑だよ
きめえって感じ
他人の注文に耳を傾けてるのは気持ち悪いでしょ
370呑んべぇさん:2009/01/16(金) 11:12:08
1人で行くと30分が限界。
371呑んべぇさん:2009/01/16(金) 11:51:00
>>370
河岸替えれば30分×3軒余裕だよ。時間は少しずつ増えてくし。
372呑んべぇさん:2009/01/16(金) 12:04:39
今夜飲みたいけど金曜の夜って行きにくいわ
どうしても平日ばっかになっちゃう
373呑んべぇさん:2009/01/16(金) 12:42:31
トイレの度に会計されると迷惑だろ
嫌がらせとしか思えない
374呑んべぇさん:2009/01/16(金) 14:49:46
>>372
 わかるぅ〜、どこも混んでるからね…次に土曜が行きにくい。
375呑んべぇさん:2009/01/16(金) 14:58:56
藤川がやってるクソバーは週末でも閑古鳥が鳴いてるぞ。
376呑んべぇさん:2009/01/16(金) 20:06:50
ざっと読んで>334と>363とは飲みに行きたくないと思った
自意識過剰すぎ
377呑んべぇさん:2009/01/16(金) 20:36:44
>>375 何ですかココ??
378呑んべぇさん:2009/01/17(土) 01:32:37
人は人
自分は自分

>>376
このスレでオフが開かれる事は無いだろうから気にするな
379呑んべぇさん:2009/01/17(土) 14:06:27
1杯目は生が良いけど寒いから湯割か熱燗かな
と、暖簾をくぐるまで今日の1杯目考えるのが楽しい
380呑んべぇさん:2009/01/23(金) 22:52:57
たった今、初一人飲み体験中
しかし飲みに行きたくて行ったわけじゃなく食事しようと入った店がバーっぽい雰囲気だった
一人客自分だけorz
居心地悪くて帰りたい〜
何したらいいんだろう
携帯でネットばっかしてるや
381呑んべぇさん:2009/01/24(土) 06:05:53
>>380
初一人飲みおめ!
しかしどんな店かもわからんのにふらっと入れるのがすごいね。
382呑んべぇさん:2009/01/25(日) 16:49:39
せっかく独りなのに2chってのはねぇ…w
383呑んべぇさん:2009/01/25(日) 17:18:27
でも時々くだらんネタスレをみると楽しかったりする
384呑んべぇさん:2009/01/25(日) 20:48:38
今日は錦市場で焼きカキとビール、立ち飲みでフグのから揚げ・アジの刺身とビール、
HUBでジントニック・ソルティードック、締めにラーメン食べてきました。最高で〜す。
385呑んべぇさん:2009/01/27(火) 12:21:27
家での一人飲みに飽きたよ!
外に出るよ!
386呑んべぇさん:2009/01/27(火) 12:34:36
昨日バーに一人で。
学生だしバーなんて慣れてないしで緊張したけど楽しかった。
ちなみにバーって開店直後はあんまり行かないほうがいいかな? 他のお客が一人も来なくて。
387呑んべぇさん:2009/01/27(火) 12:37:03
初1人飲み。
カウンターで常連さんと店員さんが盛り上がってて
店員さんも気を遣って話しかけてくれたんだけど
常連さんの時とはテンション違くていていいのかなって思ってしまった。
まあ私が新規だからだと思うけど…馴染めるだろうか。
2杯だけ飲んで帰ったけど楽しかった。
388呑んべぇさん:2009/01/27(火) 17:28:45
>>387
一人飲みするようになるとそういうことよくあるよね。
初めての店に入ったら、常連と店の人で盛り上がってて、気まずい思いを
したとか。
でも、そういうマイナスのときも、楽しめるようになるといいかも。
今日は当たり、今日はハズレとか。
389呑んべぇさん:2009/01/27(火) 18:18:58
>>386
飲み屋はどこもそうだが、口開け直後のほうが席も確保できるしメニューも注文しやすい
でも、一人呑みの場合は1人対全店員という重苦しい空気に耐えなければならない
そこがネック

札幌の有名居酒屋に口開けと同時に入ったら客はおれ1人
おれの椅子の後ろに店員が3人つき、店主はカウンター越しにおれを睨んでる
なーんてことがあった
390呑んべぇさん:2009/01/28(水) 01:23:32
>>389
thx
怖そうなバーテンダーさんでも、グラス眺めてればだいじょぶかなw
391呑んべぇさん:2009/01/28(水) 10:33:28
>>387
デビューおめ。
その常連さんも最初はそのステップを踏んだんだから気にしない!
392呑んべぇさん:2009/01/28(水) 17:57:40
ホルモン旨すぎる
ビールがすすんで仕方ない
一人飲み最高ー!!
393呑んべぇさん:2009/01/28(水) 19:42:23
ホルモン屋出てパフェを食ってます
幸せ
394呑んべぇさん:2009/01/28(水) 20:05:37
パフェ屋出てからシャックリが止まらん
395呑んべぇさん:2009/01/28(水) 20:30:01
おお、こんなスレがあったのか。まさにオイラのために有るような。
立ち飲みによく行くぜ。
396呑んべぇさん:2009/01/28(水) 20:51:16
【立ち呑み】一人で外で呑む!【マンセー!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1115479826/
397呑んべぇさん:2009/01/31(土) 21:34:06
明日はホルモン食べに行く予定どす。
398呑んべぇさん:2009/02/01(日) 15:20:53
>>397
隣に眼鏡の奴が座ってたら俺だからよろしくな!
399呑んべぇさん:2009/02/01(日) 18:46:56
一人で入れるホルモン屋あるのか、羨ましいな
上野近辺で無いかな
400呑んべぇさん:2009/02/02(月) 01:23:48
>>399
大統領は?
401呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:30:45
本日は立ち飲み屋でブリのお造りでビール一杯、情熱ホルモンビール二杯、HUBでジントニックとピザと満足した一日でした。
402呑んべぇさん:2009/02/09(月) 14:57:06
>>401
立ち飲みでお造りいいねぇ。安いし。一人で食べるのにちょうどいい量だから、
他の物も頼めるし。
403呑んべぇさん:2009/02/10(火) 20:29:47
ダイニングバーでカクテルと梅酒飲んで出て
寂れたラーメン屋でラーメン食って帰るぜ
404呑んべぇさん:2009/02/11(水) 22:00:21
ドイツ料理の店のカウンターに一人陣取ってフランクフルト等を齧りながらドイツのビールを飲んできたぜ
405呑んべぇさん:2009/02/12(木) 00:16:07
ドイツビール旨そう!

俺は関東煮に熱燗でした
聖護院大根最高!
406呑んべぇさん:2009/02/12(木) 18:25:19
何軒かはしごしてる人は1軒のペースが早いのかな?
やった事ないので、はしご指南頼みます
407呑んべぇさん:2009/02/12(木) 20:56:28
>>406
その日によって違うけど、一軒に三十分から一時間以内かな。

梯子する予定だったんだけど、その日初めて入った居酒屋が気に入って、
居心地が良くて二時間ぐらいいたこともある。店がオープンしたばかりの
サービス価格だったけど、店ががらがらだったから。


408呑んべぇさん:2009/02/15(日) 22:04:49
本日も立ち飲み屋に行ってきました。
おでん一皿というのを頼んだんですが出てきたのがジャガイモ、豆腐、玉子でした。
おでんにジャガイモと豆腐はないやろ〜 orz
409呑んべぇさん:2009/02/15(日) 23:07:59
自分はじゃがいもと豆腐好きだけど、ダメか?
410呑んべぇさん:2009/02/15(日) 23:53:06
大根がないのは痛いな
411呑んべぇさん:2009/02/16(月) 09:27:07
ジャガイモ、豆腐、玉子って、おでんの代表的なメニューだろ
大根があれば四天王だ
コンビニの売上でもそうだよ
412呑んべぇさん:2009/02/16(月) 10:31:37
がっくりするほどではないと思う。

大根が入っていれば良かったかも。
413呑んべぇさん:2009/02/16(月) 11:53:01
こんにゃくとかチクワ、はんぺんや爆弾も欲しいけど
ジャガイモ、豆腐、玉子で十分だと思う
大根があればもっと嬉しいけど
414呑んべぇさん:2009/02/16(月) 12:20:30
おでんにジャガイモなんか入れるか?
コンビニでもみたことないけど…@京都
俺のおでん四天王は大根、玉子、チクワ、コンニャクです!
415呑んべぇさん:2009/02/16(月) 12:27:23
関東、東北、北海道では確実にある
むしろ、じゃがいもを入れない地域があることのほうが驚き
416呑んべぇさん:2009/02/16(月) 12:31:44
北海道:入れる
東北:入れる
大阪:入れる
九州:入れる

関東はほとんどが入れる
東京は入れない店もあると聞くが、ふつうは入れる
ちなみにアキバで有名になった、おでん缶にもじゃがいもが入ってる
東北なんかは里芋のようだね
417呑んべぇさん:2009/02/16(月) 12:52:41
地域によって、違うのか。

関東でも、じゃがいもは崩れてしまうから
入れない店もあるのでは。
418呑んべぇさん:2009/02/16(月) 16:42:18
おでんにジャガイモと豆腐はビミョーだと思う。
両方くずれやすいからね。でも、立ち飲みってそういうほうが
雰囲気出るか。
419呑んべぇさん:2009/02/16(月) 17:18:39
微妙か?
豆腐は日本中入れるだろ?
420呑んべぇさん:2009/02/16(月) 21:23:13
おでんにジャガイモと豆腐はいらんな〜ガンダムでいうなら
ジャガイモ…ゴック
豆腐…ジム
だな
421呑んべぇさん:2009/02/16(月) 22:32:30
田舎者乙
422呑んべぇさん:2009/02/18(水) 00:23:11
おでんに、じゃが芋と豆腐は普通にあるやん@大阪で良く飲む京都人
居酒屋でも厚揚げに加えて豆腐を入れている店が多いよ。

俺は一人飲みの際は、しめにおでんで「じゃがいも」「玉子」「厚揚げor大根or豆腐」を良く注文する。
423呑んべぇさん:2009/02/18(水) 00:35:54
東京では戦前、おでんに馬鈴薯は殆ど見られず、終戦直後、戦後の食料難、または集団就職者の人口に比例するようにみられるようになり一般的になったと見られている。
日本屋台居酒屋風俗史より。
424呑んべぇさん:2009/02/18(水) 02:32:25
おでん所謂、関東煮は関東大震災前には東京市中では廃れた料理となり、大震災被災の際、関西方面から援助の炊きだしとして提供されたのがきっかけで東京に再び定着した。その名残が薄い色の汁として東京にみられ、本来の関東煮の汁の色が少数派になっている。
東京居酒屋近代史より
425呑んべぇさん:2009/02/18(水) 17:14:09

でさ、おでんに 豆腐を入れない地域の人
        イモを入れない地域の人 っているのかな?
おれは北海道全域・関東・大阪計8箇所に進学転勤等でいたが、
普通に入ってたぞ(うまいよな)
426呑んべぇさん:2009/02/18(水) 18:52:53
うちのオカンはおでんにジャガイモも豆腐も入れないで作ってたんで
初めて外でおでんを食べた時にジャガイモ、豆腐が入ってることにびっくりしたわ。
427呑んべぇさん:2009/02/19(木) 02:24:31
みんながおでんおでんって言うから
無性に食いなくなってきたじゃないか〜
428呑んべぇさん:2009/02/19(木) 18:36:01
早上がりだったので、地元に数件ある大衆居酒屋に入った。
有線の演歌が流れる中、カウンターで、つくねを塩、カシラをタレで。
ホッピー白で、とうぜんナカお代わり。
のんびりできてよかった。
429呑んべぇさん:2009/02/21(土) 01:06:18
コイツがとめた張本人
430呑んべぇさん:2009/02/21(土) 01:36:00
おでんにトマト
レアなんだけど好きなんだよなー

あとにんじんとかも
431呑んべぇさん:2009/02/21(土) 03:30:58
ちなみに長野県のおでんには
豆腐はいれないよ
じゃがいもは微妙
432呑んべぇさん:2009/02/21(土) 10:16:47
関東煮?
何のこと?
433呑んべぇさん:2009/02/21(土) 10:32:36
バカ現る!
434呑んべぇさん:2009/02/21(土) 10:39:13
関東煮なんて関西でしか使わない方言だろ
ふつうはおでん
435呑んべぇさん:2009/02/21(土) 12:23:18
「かんとだき」
436呑んべぇさん:2009/02/21(土) 13:24:44
馬鹿たちの叫び。
437425:2009/02/21(土) 14:41:31
長野県が豆腐入れないのか〜 今度長野に転勤した従姉妹に聞いてみるかな

あと思ったのが、焼き豆腐・木綿・絹ごし 所によってちがうよね?北海道は焼き豆腐
が多いと思った(関西に行って気付いた)
438呑んべぇさん:2009/02/21(土) 14:47:52
絹ごしは無理
ふつうは木綿を使った焼き豆腐が一般的だね

長野では一般に豆腐を入れる
飯田市に代表されるように、豆腐を中心とした具材にネギダレをかけて食べる
てゆうか、中部、北陸では豆腐を入れるところがほとんど
名古屋では味噌ベースになる
439呑んべぇさん:2009/02/21(土) 14:49:43
ほぼ全国共通で用いられる具材

* 大根 - 厚切りにして皮を剥いたもの。
* コンニャク - 黒・白の板状に加え、ひねったものや青海苔・ごま・ゆず・一味などの団子状の物もある。
* しらたき - 結んで食べやすい形にする。
* ちくわ - 穴の中にゴボウなどの野菜を詰めることもある。
* 厚揚げ・生揚げ
* 豆腐 - 主に焼き豆腐が用いられる。
* がんもどき
* 巾着 - 油揚げの中に餅等の具を入れ、かんぴょう等で口を縛った物。「ふくろ」とも呼ばれる。
* ゆで卵 - 鶏卵やウズラの卵
* 昆布 - 出汁を取った後の昆布を取り出し、結んで具として活用する。
* じゃがいも - 皮を剥いて、丸ごと又は一口大に切る。
* はんぺん - 白身魚のすり身に山芋を加えて蒸したもの。関東発祥だが、近年は全国的にみられるようになった。
* さつまあげ - 地域によってさまざまな名称やバリエーションがある。
440呑んべぇさん:2009/02/21(土) 16:20:01
ちくわぶって関西じゃ全然見掛けないね
441呑んべぇさん:2009/02/21(土) 16:37:31
東京独特だからね
おれは好きじゃない
442呑んべぇさん:2009/02/21(土) 17:33:42
俺もちくわぶはあまり好きじゃないな。練り物の塊って感じがして。
ちくわとかさつまあげなんかは好きだけど。

大根とかハンペンとかはカラシをつけずにそのまま。
コンニャクや練り物なんかはカラシをつけて食べるのが好き。

443呑んべぇさん:2009/02/21(土) 17:42:52
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
444437:2009/02/21(土) 18:29:41
 ありゃりゃ!?長野は豆腐を入れるんだ

普通の絹ごしを入れてたおでん屋が大阪にあったんだよね、それもまた出汁の染み具合
が焼きと違い、旨かった想いでがある。
445呑んべぇさん:2009/02/21(土) 21:14:00
お知らせ:今月中は「全国北から南から、おでんを語る」スレに変更しました。
どうぞ皆様、活発に意見を交換して下さい。
宜しくお願いします!
446呑んべぇさん:2009/02/21(土) 23:15:04
勝手に仕切ってもらっちゃ困るな

俺は大根、昆布、玉子は必ず注文する
でもこの間初めて行った店は大根250円だった
なんだかなー  大根の上にかつおぶしみたいのが乗ってて
高級そうにしてたけど  旨くなかった
120円ぐらいでシンプルな感じの方が庶民の俺には
しっくりくるよ。。
447呑んべぇさん:2009/02/21(土) 23:47:47
基本的にすじ肉以外は同じ値段の店が多いな
種類は少ないけど
448呑んべぇさん:2009/02/21(土) 23:57:51
じゃあ語るなよ阿呆野郎^^
449呑んべぇさん:2009/02/22(日) 00:08:43
大阪のおでんの「さえずり」って鯨だっけ?
450呑んべぇさん:2009/02/22(日) 00:36:46
俺が良く行く店のおでんの豆腐は、絹ごしだよ。

>>449
そやで。
451呑んべぇさん:2009/02/22(日) 00:44:15
大阪難波のおでんや、たしか「お多福」だったと思うけど
美味かったなぁ〜!!
〆に食べた、おでんのダシのうどんも超美味かった。
452呑んべぇさん:2009/02/22(日) 01:00:12 BE:569559863-PLT(23900)
>>449
鯨の舌の部分ですね、高いけど美味しいです
453437-444:2009/02/22(日) 13:31:32
>>450  そこかもしんない。
454呑んべぇさん:2009/02/22(日) 18:35:34
今日も立ち飲みに行ってしまいました…
ビール小と月見とろろ最高!
しかし隣の奴が「すいません、からましてもらいます」と肩叩いてきたのには焦った…
まあ、無視したけど。
455呑んべぇさん:2009/02/22(日) 19:32:05
なんでおでんの話でこんなに続いてんだよ。
スレチなのにここまで続くとこっちまで食いたくなっちゃうじゃねえか。w
456呑んべぇさん:2009/02/22(日) 19:43:03
みんなでおでん食うかあ〜
457呑んべぇさん:2009/02/22(日) 21:32:41
今日は「おでんの日」だからな。
458呑んべぇさん:2009/02/23(月) 13:15:42
今日も「おでんの日」でいいか!?
459呑んべぇさん:2009/02/23(月) 13:49:41
調べてみろ。恥ずかしい奴!
460呑んべぇさん:2009/02/23(月) 14:42:06
おやじ!俺がんも と豆腐
461呑んべぇさん:2009/02/23(月) 14:45:10
じゃあ、俺、揚げとかしわ。
462呑んべぇさん:2009/02/23(月) 15:48:35
さっきの玉子とジャガイモと大根通ってる?
463呑んべぇさん:2009/02/23(月) 17:15:31
玉子とジャガイモと大根は終わったよ
後は練り物しかないけどどうする?
464呑んべぇさん:2009/02/23(月) 18:48:15
 ちくわぶ以外で何ある!?

 天かまは?
465呑んべぇさん:2009/02/23(月) 20:27:05
ばくだん最強
466呑んべぇさん:2009/02/23(月) 20:41:23
竹輪麩2個
467呑んべぇさん:2009/02/23(月) 20:53:00
あっ! ロールキャベツあるやん。 それ1個。
あとスジ1本。
468呑んべぇさん:2009/02/23(月) 21:56:38
下から玉子出てきたわ、いるか?
469呑んべぇさん:2009/02/23(月) 23:16:14
470呑んべぇさん:2009/02/23(月) 23:18:31
ケッケッケッ!^^
471呑んべぇさん:2009/02/23(月) 23:20:42
じゃあ、俺その玉子・・・あと〜今日トマトあった?
472呑んべぇさん:2009/02/23(月) 23:26:38
指摘されてよほど恥ずかしく、悔しかったのがうかがえる書き込みだな。
自分の無知さ加減を他に八つ当たりか。
さぞ顔真っ赤の涙目で書き込みしてたんだろうな。
大丈夫、「おでんの日」知らなくても生きていけるからね。
しかし書き込みするならもっと書けよ、中途半端だなこの根性なしが!
(´・ω・`)
473呑んべぇさん:2009/02/23(月) 23:28:34
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!
474呑んべぇさん:2009/02/24(火) 01:32:22
>>468
俺は上から卵が出てきた
475呑んべぇさん:2009/02/24(火) 10:16:52
どこから出しても自由だからずっとやってろ、役立たず!
476呑んべぇさん:2009/02/24(火) 15:33:28
>>474
ピッコロ大魔王乙
477呑んべぇさん:2009/02/25(水) 01:48:34
いい加減おでんネタ飽きてるんですけど
478呑んべぇさん:2009/02/25(水) 02:13:55
おでんネタは2日前にオワテル\(^o^)/

明日の予定は寿司にビールだ
働くからこそ休まれるというオジーの言葉を胸に頑張るぜ
479呑んべぇさん:2009/02/25(水) 02:39:01
じゃあ、ちくわぶとハンペン
480呑んべぇさん:2009/02/25(水) 02:54:47
銀杏と春菊
481呑んべぇさん:2009/02/25(水) 22:53:10
じゃあつみれに大根
482呑んべぇさん:2009/02/25(水) 23:10:06
蛸と牛すじ
483 [―{}@{}@{}-] _:2009/02/26(木) 11:34:51
筍も美味しいね
484呑んべぇさん:2009/02/26(木) 14:04:12
田楽食わせてくれ
485呑んべぇさん:2009/02/26(木) 21:07:41
ねぎま最強
486呑んべぇさん:2009/02/27(金) 00:07:41
じゃあ、がんもときんちゃく
487呑んべぇさん:2009/02/27(金) 00:27:37
最近はねぎまが戦うらしいよ。
488呑んべぇさん:2009/02/27(金) 02:29:21
>>485は飲み過ぎで頭やられてますからね。^^
489呑んべぇさん:2009/02/27(金) 16:25:36
おでんマジで食いたくなった、今日寒いし
490呑んべぇさん:2009/02/27(金) 16:52:01
今日はひとりモツ鍋にするか。
491呑んべぇさん:2009/02/27(金) 17:22:09
>>485がねぎまと戦うという噂を聞いて飛んで来ました。
492呑んべぇさん:2009/02/27(金) 19:03:46
トチ狂った馬鹿とねぎまが戦うスレはここでつか?
493呑んべぇさん:2009/02/27(金) 19:32:15
1人で飲みに逝って周りの人と談笑が思いの外
盛り上がりいつ帰ればいいのかまよってしまう
494呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:04:11
独り寄せ鍋だな
495呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:10:55
>>491-492大丈夫だよ「おでん」の日知らなくても、戦うねぎまが居ると書き込んでも、生きてはいけるから・・。
前からそうだが書き込みから顔真っ赤で泣きそう
なのが滲みでてるからな。
自演なりすまししても書き込みは残るから心配するなよな^^
496呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:13:15
とても恥ずかしい書き込み。

485:呑んべぇさん :2009/02/26(木) 21:07:41 [sage]
ねぎま最強

497呑んべぇさん:2009/02/28(土) 00:46:33
なんだこの流れw
498呑んべぇさん:2009/02/28(土) 11:33:13
ねぎま様をバカにすんじゃねーよ!!
499呑んべぇさん:2009/02/28(土) 13:28:39
と、とても恥ずかしい書き込みを繰り返す顔真っ赤の涙目が申しております。
500呑んべぇさん:2009/02/28(土) 15:58:23
500
501呑んべぇさん:2009/02/28(土) 16:17:00
501
502呑んべぇさん:2009/02/28(土) 16:18:23
粘着顔真っ赤涙目野郎。
事件おこすなよ。
503呑んべぇさん:2009/02/28(土) 16:19:32
いい事言うねぇ、あんた偉い!
504呑んべぇさん:2009/02/28(土) 17:47:32
504
505呑んべぇさん:2009/02/28(土) 18:30:21
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
506呑んべぇさん:2009/02/28(土) 18:31:22
(神・ω・神)ノ オゥ、イェイ!
(神・ω・神)ノ オゥ、イェイ!
(神・ω・神)ノ オゥ、イェイ!
(神・ω・神)ノ オゥ、イェイ!
(神・ω・神)ノ オゥ、イェイ!
(神・ω・神)ノ オゥ、イェイ!
(神・ω・神)ノ オゥ、イェイ!
507呑んべぇさん:2009/02/28(土) 18:32:10
  ( ゚д゚)  ヘッ? 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) エッ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
    カシャ
  ( ゚д゚)  ヘッ? 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) エッ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
    カシャ
508呑んべぇさん:2009/02/28(土) 18:47:40
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!
509呑んべぇさん:2009/02/28(土) 22:35:03
ナハナハ!
510呑んべぇさん:2009/02/28(土) 23:35:31
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ


511呑んべぇさん:2009/03/01(日) 00:33:41
ナポリタン
512呑んべぇさん:2009/03/01(日) 03:03:19
トリオ・ザ・シャキーン
513呑んべぇさん:2009/03/07(土) 00:59:51
あがーれ
514呑んべぇさん:2009/03/07(土) 03:32:42
さがーれ
515呑んべぇさん:2009/03/08(日) 19:40:14
シメサバで神亀の燗酒、馴染みの居酒屋は居心地が良い。
516呑んべぇさん:2009/03/09(月) 00:58:30
517呑んべぇさん:2009/03/10(火) 10:57:49
この前行った居酒屋でおでん盛り合わせ頼んだらジャガイモも豆腐もなかったよ。
店の兄ちゃんに「おでんにジャガイモなんか入れる?」と聞いたら「煮崩れするから入れません。」とのこと
おでんにジャガイモなんかなしやな〜
518呑んべぇさん:2009/03/10(火) 11:02:41
腕が悪いんだろうな
つーか煮崩れするから入れないって、自分の料理下手を自白してどうするw
そんな店では飲まないほうがいい
他の料理も酷いだろ
519呑んべぇさん:2009/03/10(火) 22:35:17
顔真っ赤の涙目君の酷い自演ww
520呑んべぇさん:2009/03/11(水) 09:11:51
じゃがいも屋さんが工作してるの?
521呑んべぇさん:2009/03/11(水) 09:24:56
かもなw
でもイモのないおでんはちょっと見ないね
522呑んべぇさん:2009/03/11(水) 18:29:15
一人のみもいいよなあ。基本的には何人かで飲むのが好きだが、たまには
一人で渋く飲みに行ってみたい。でもなかなか機会と勇気がない。
523呑んべぇさん:2009/03/11(水) 21:10:10
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
524呑んべぇさん:2009/03/11(水) 21:41:46
独りのみする身分になりたいわ
部屋で飲むしかない今んとこ
525呑んべぇさん:2009/03/11(水) 21:44:28
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌紜uru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲j鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇・體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
526呑んべぇさん:2009/03/11(水) 22:17:08
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
527呑んべぇさん:2009/03/12(木) 02:56:35
>>522
店に入って一杯でも飲めばこっちのもんだ
528呑んべぇさん:2009/03/12(木) 03:24:00
さもしいヤツだ。
529呑んべぇさん:2009/03/12(木) 04:06:15
お店にも店に居る人達にも嫌われるタイプだな。
530呑んべぇさん:2009/03/12(木) 04:25:42
なんで荒れてんの?
そういうもんなの?
531呑んべぇさん:2009/03/12(木) 04:33:43
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌紜uru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲j鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇・體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
532呑んべぇさん:2009/03/12(木) 08:20:51
一人飲みに慣れると飲酒量増えそう
でもたまにやる
533呑んべぇさん:2009/03/12(木) 11:01:02
知るかアホ!
534呑んべぇさん:2009/03/13(金) 23:04:03
8ちゃんでおでん特集
535呑んべぇさん:2009/03/14(土) 03:33:13
5月に誕生日が来たら早速一人飲みに行ってこよう
居酒屋で話の合う友人と2人でひたすら喋りながら飲むか、一人でしみじみ飲むのがいい
3人以上になると色々気を使ってしまって心から楽しめない気がする

あと2ヶ月か。楽しみだ。
536呑んべぇさん:2009/03/14(土) 13:33:35
>>535 その日には、一人スコッチを傾けながら 君の誕生日を想おう

    遠い北の大地から…
537呑んべぇさん:2009/03/15(日) 04:14:00
ホント馬鹿だなコイツ。
538呑んべぇさん:2009/03/15(日) 04:22:32
質問があるんですけど、1人で飲みに行く時は、皆様小洒落たBARなどに行くんですか?
539呑んべぇさん:2009/03/15(日) 04:27:25
>>538
んな事ねーだろ、俺は大抵居酒屋いってからBarかな
540呑んべぇさん:2009/03/15(日) 07:23:00
見栄はんなくても・・・
541呑んべぇさん:2009/03/15(日) 08:09:52
いきたいな♪
542呑んべぇさん:2009/03/15(日) 08:10:47
どうでもいいですよ
543呑んべぇさん:2009/03/15(日) 19:51:14
軟骨空揚げ定食とビール
544呑んべぇさん:2009/03/15(日) 22:55:43
バーが苦手なんで、小汚い中華料理で飲む僕はダメですかねぇ?
545呑んべぇさん:2009/03/16(月) 03:36:47
546呑んべぇさん:2009/03/16(月) 03:53:46
何処で誰が飲もうと勝手だよ
547呑んべぇさん:2009/03/16(月) 07:54:38
何様だぁ〜〜〜〜〜!
548呑んべぇさん:2009/03/16(月) 21:26:57
月曜だからか、たまに行く居酒屋空いてたよ。カウンターに座り、
ホッピー白セット。エビフライ、ナスミートチーズをつまみに、緑茶割り、
トマト割りを飲む。そろそろ帰るか、と思っていたら、有線で米米クラブの、
♪たとぇばー、君がいるだけで、心が強くるなること♪
って曲が流れてきた。
その曲が流行っていた当時の、若い頃の思い出がよみがえり、
もう一杯チューハイを注文した。その余韻にしばらく浸っていたかったから。


549呑んべぇさん:2009/03/17(火) 00:28:29
冷酒飲みたい
ハイボールでもいい
あーのど乾いた。
ビールより香りある冷たい酒が今は飲みたい
550呑んべぇさん:2009/03/22(日) 23:53:04
今日は誕生日だったので独り焼き肉誕生会してきました(-_-;)
551呑んべぇさん:2009/03/23(月) 00:04:58
HAPPY BIRTHDAY!☆
焼肉いいなぁ…
552呑んべぇさん:2009/03/23(月) 17:21:19
>>550
誕生日おめでとう!
焼肉屋の場合、自分の好きな部分の肉を、自分の好きなように焼けるから
いいよね。俺はカルビをタレで。そして、ピーマンやタマネギなどの野菜。
キムチを食べながら、生ビールで最高。
553呑んべぇさん:2009/03/23(月) 18:49:12
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

554呑んべぇさん:2009/03/23(月) 18:54:22
今日給与明細見て驚いた
四月は自宅で発泡酒1人飲みだな…
555呑んべぇさん:2009/03/23(月) 23:38:09
日記は他所で書き込みしろ!
アホひとり自演君
556呑んべぇさん:2009/03/29(日) 18:33:20
オシャレにモスで飲んでみた
ハンバーガーとビール合うね
557呑んべぇさん:2009/03/29(日) 18:54:41
そうなんだよ
558呑んべぇさん:2009/03/29(日) 19:17:54
女性一人で2人用の個室居酒屋とか利用するのは無理でしょうか?
559呑んべぇさん:2009/03/29(日) 20:15:47
混まない時間を選べば大丈夫じゃね
560呑んべぇさん:2009/03/29(日) 20:25:35
モスにビールなんておいてたのか?知らんかった…
本日は中華料理屋で餃子・焼き飯とビール、
立ち飲み屋でニンニク揚げ・あさりの酒蒸しとビール
最高で〜す
561呑んべぇさん:2009/03/30(月) 01:13:49
行きたいけど勇気が
562呑んべぇさん:2009/03/30(月) 01:53:12
>>558
本来は迷惑でしょ?
譬え店が空いててOKもらっても、後から混んで来たら追い出されても仕方ないよね。

特別な事情があるなら店に相談するんだね。
563呑んべぇさん:2009/03/30(月) 02:09:30
確かに店に迷惑かからない様にするのは大事だけど
早めの時間に行くとか、あまり長居しなけりゃ後は気にする事ないと思うよ

居酒屋板も参考にしたら良いかも
564呑んべぇさん:2009/03/30(月) 03:00:59
まだ懲りずに独りで自演してるのか。
565呑んべぇさん:2009/03/30(月) 10:15:50
フレッシュネスでビールもいいよ
566呑んべぇさん:2009/03/30(月) 18:58:12
天下一品のこってり食ってビール飲んできました。最高でーす
567呑んべぇさん:2009/03/30(月) 23:38:51
フレッシュネスのあのパンとビールは合いそうだな
今度行ってみるよ
568呑んべぇさん:2009/04/03(金) 17:33:26
質問です。
barとか週何日で行ってますか?
同じ店に週3,4とか行くのは行き過ぎですかね。
気にしないで行きたい時に行けと言われそうだけど・・・
569呑んべぇさん:2009/04/03(金) 18:44:01
人によるだろうけど俺は週に一回かな
何軒かの気に入った店と飛び込みで入る店を使い分けてる
570呑んべぇさん:2009/04/03(金) 20:32:03
気にしないで行きたい時に行けや!
週4で行ったら店の人も喜ぶよ。
571呑んべぇさん:2009/04/03(金) 20:40:36
向こうは商売なんだから週に何回も来たら嬉しいし歓迎してくれる
572呑んべぇさん:2009/04/03(金) 21:42:30
>>568
「レモンハート」読んだらいいよ
バーでの振舞いや楽しみ方がよくわかる
573568:2009/04/04(土) 03:35:52
>>570〜572
ありがとうございます。俺気にし過ぎてました。
あんまり行ったら引かれるかなって思ってましたけど、そもそもそんな事考えるのおかしいですよね。
好きでお酒呑みに行ってるんだから。
バーテンが女性一人だったから余計気にしてたけど、余計な気の使い方でしたね。
気にしすぎな所駄目だな俺・・・
574呑んべぇさん:2009/04/04(土) 09:41:34
それは変な目で見られるわ・・・・
バーテンさんが女性1人なら・・・・
「このひと・・・あたしの身体を想像してオナニーしてるんだわ・・・」って・・・・
575呑んべぇさん:2009/04/04(土) 10:37:57
>>574
たまには外に出かけなよw
576呑んべぇさん:2009/04/04(土) 10:44:26
>>573
バーテンさんって言えよ
差別意識の現われと問題になったろう
週に何度行くかより、お前はそこが問題
577呑んべぇさん:2009/04/04(土) 13:19:23
>>576
バーテンダーって言えよwwwww
578呑んべぇさん:2009/04/04(土) 18:15:01
A. 韓国の感染症情報

1 感染症の流行状況
 韓国では、次のような病気がみられます。

食べ物・水から感染する病気 虫が媒介する病気 その他の疾患
○細菌性赤痢、 アメーバ赤痢  ○マラリア  ○B型肝炎  ○A型肝炎  ○食中毒  ○日本脳炎  ○エイズ
○腸チフス・パラチフス  ○破傷風
○寄生虫疾患  ○ランブル鞭毛虫症

◎生 野 菜:   市場や屋台などで蠅がたかっているようなものは避けてください。赤痢・食虫毒や寄生虫にかかる危険があります。

◎生 も の: 食中毒の流行する時期(6〜9月)には、日本でも生ものを控えるように衛生状態の良い韓国でもこの時期には
刺身・生ガキなどを食べるのは控えましょう。特に衛生状態の良くない屋台(ポチャンマチャ)では、食中毒やA型肝炎などに感染する危険が高いようです。

たとえ一流レストランや高級ホテルであってもこの時期であれば食中毒菌に感染する恐れがあります。
この他、いわゆる病気ではありませんが、不完全な調理によるフグ中毒が発生しています。また、カムルチーに代表されるような淡水の魚には
顎口虫と言う寄生虫がおり、生や加熱が不完全な調理によって感染が引き起こされることがあります。命には別状ありませんが、
人の皮下に寄生し有効な駆虫薬がないために駆虫が難しい病気ですのでご注意を。

◎生 水・氷:   水道の設備は一応整っていますが、韓国の水は硬水で軟質の水に慣れた日本人は、下痢を起こすことがよくあります。
水が飲みたい人は、ミネラルウォーターなどを購入してください。
http://www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/02_asia/h01_kore.html
579呑んべぇさん:2009/04/05(日) 14:05:20
メニューに飽きたし、他にお気に入りの店が出来たので1年くらい行かなかった店があるけど
1年ぶりに行ってみたらマスターが俺の好きな酒を覚えていてくれたし
最初は行きづらかったけど、間隔あけても歓迎してくれる店っていいyね
580呑んべぇさん:2009/04/05(日) 21:45:21
本日は雑誌に載ってた神戸元町の餃子屋に行って飲んできました。
行って損したわ…やっぱり王将の餃子よりうまい餃子はないね…
581呑んべぇさん:2009/04/09(木) 11:25:37
ホワイト餃子で飲んでみたい
582呑んべぇさん:2009/04/12(日) 00:22:46
久しぶりに新規開拓をしたけど、入店前の緊張感が治らないorz
583呑んべぇさん:2009/04/13(月) 10:55:24
わかるw
あんまり店の前をウロウロしすぎちゃって
余計に入りづらくなっちゃったりねw
584呑んべぇさん:2009/04/13(月) 11:03:13
たきおかですら最近入りづらくなったからな
585呑んべぇさん:2009/04/13(月) 18:00:20
>>582
何度かある
諦めてコンビニで酒買って帰ったこと何度もある

地方だと根堀葉堀と客のこと聞く店主が多く辛い
よく知りもしないで噂や偏見があったり疲れる
仕事や人間関係疲れて飲みに行くのに輪をかけて気を使いたくない
どんどんバー恐怖症になりそうだ
586呑んべぇさん:2009/04/13(月) 20:20:25
>>585
大阪も店主がやたらと話しかけてくるぞ
587呑んべぇさん:2009/04/13(月) 21:43:47
「疲れてるんで黙って飲みたい」と伝えればいいじゃないか
客の意向を汲んでくれないような店なら、2度と行かなきゃいいだけだ
588呑んべぇさん:2009/04/13(月) 22:34:18
んだんだ
普通は接客してもらいたいと思うだろうに
バーテンはエスパーじゃないぞい
589呑んべぇさん:2009/04/14(火) 02:03:11
「疲れてるんで黙って飲みたい」なんて言おうもんなら
仕事の話聞いてくるし言わないと勝手に憶測して噂しまくってる
「静かに飲みたいなら家で飲めばいいのに」と口に出すバーテンダーもいる
鬱陶しい客のレッテルはられるだけ
エスパーなんて望んでない
当たり障りない会話して個人の事とやかく聞かずに
新規の客でも常連でも個人情報聞きたがるな
590呑んべぇさん:2009/04/14(火) 02:58:13
>「静かに飲みたいなら家で飲めばいいのに」と口に出すバーテンダーもいる
ちゃんとしたバーでそんなことはありえないよ。
その程度の店にしか行ってないってことでしょ。
591呑んべぇさん:2009/04/14(火) 09:29:37
飲み屋にその程度もこの程度もないだろ
犯罪者がふつうの顔して経営してる
それが飲み屋なんだから
過渡に期待するほうが悪い
592呑んべぇさん:2009/04/14(火) 10:50:38
>>589
ワラタw
ハズレ引き過ぎw
593呑んべぇさん:2009/04/14(火) 11:40:17
>>591
たまには飲みに出かけてみたら?w
594呑んべぇさん:2009/04/14(火) 13:34:03
飲み屋風情が2ちゃんかよw
いいか?
犯罪者がしれーっとした顔で商売できるもの
1位が飲み屋、2位が美容師、3位がパチンコ屋だぞ?
こいつらはゴミクズだ
お前もカッカしてないでカタギの仕事につけよ
595呑んべぇさん:2009/04/14(火) 13:35:12
人を酔わせて金を儲ける。カスのような仕事だもんな。
暴力団と付き合わないと絶対に経営できないし。
596呑んべぇさん:2009/04/14(火) 15:15:24
酷い店しか知らない人がいるとは可哀想に…
597呑んべぇさん:2009/04/14(火) 23:11:29
今日、何時もの居酒屋より携帯に連絡が来た
明日で店じまいだと
何年も通った店、悲しいな
598呑んべぇさん:2009/04/15(水) 00:35:22
>>597
もっと密に通ってやれば潰れずにすんだかもな
なんてね

そんな事言ってもしょうがないよな
行きつけの飲み屋が無くなるってのは帰るところがひとつ減るようなものだ
599呑んべぇさん:2009/04/15(水) 13:39:39
バーテンダーが集まるような店で飲んでると人間不信になる
客の悪口や勝手な噂ばかりで品がない
水商売ってその程度の野郎の仕事なんだよな
600呑んべぇさん:2009/04/15(水) 13:44:06
中卒でもカタワでも犯罪者でも出来る商売だからな
601呑んべぇさん:2009/04/15(水) 14:02:39
いきつけの飲み屋のママに誕生日プレゼントもらったが
それ以来行ってねえ
やっぱ恩は返すべきかね?
602呑んべぇさん:2009/04/15(水) 14:08:10
そりゃそうだ
飲み屋は概ねクズの商売だが、思いやりのある、素晴らしい人がいる店もある
お返しも大事だが、高めのボトルを入れてやれ
603呑んべぇさん:2009/04/15(水) 14:17:46
>>602
やっぱだよなぁ
ちゃんと義理は果たすっす
604呑んべぇさん:2009/04/15(水) 15:45:49
職業に貴賤は無いだろ
世間知らずの教師や役人の飲み屋での非常識な振る舞いの方が吐き気がする
605呑んべぇさん:2009/04/15(水) 15:49:30
>>604
だな
職業に貴賎は無い
だがそれに携わるものにはそれがある

結局、人という事だろうね
606呑んべぇさん:2009/04/18(土) 06:18:41
607呑んべぇさん:2009/04/18(土) 15:04:24
水商売からのプレゼントは支払い金額に加算されています
608呑んべぇさん:2009/04/19(日) 19:47:55
それを解ってない客なんだよw
609呑んべぇさん:2009/04/24(金) 00:59:25
一人で飲んで店出たあとに好きな人に電話したくなる
610呑んべぇさん:2009/04/24(金) 22:43:59
>>599
そこにくる客が会社の愚痴をいってるんだろ
許してやれよ
611呑んべぇさん:2009/04/24(金) 22:45:52
一人でのみに行くやつって
美容師とかと話すやつおおい?

俺はいつも本読んでるタイプだからバーとかも楽しめないや
612呑んべぇさん:2009/04/24(金) 23:58:33
話さないよ。
ひとり飲みに行ったらだいたい本読んでるし。
酔ってきたらネットブックで2ちゃんねる。
ほっといてくれて銘酒がたくさん置いてあって食い物がうまい店を探すのが大変。
613呑んべぇさん:2009/04/25(土) 00:29:34
大阪だとほっといてくれるお店がない
614呑んべぇさん:2009/04/25(土) 21:58:59
バーで本読んだりネットなんてしたら怒られるか陰口
カフェなら放置してくれるだろう
615呑んべぇさん:2009/04/26(日) 19:55:47
立ち飲み屋で飲んでHUBで飲んで締めにラーメン屋で飲んで最高の休日だぜ〜
616呑んべぇさん:2009/04/27(月) 20:40:56
やっぱバーで飲むと疲れる
家のみがいい
617呑んべぇさん:2009/05/03(日) 17:17:53
>>613
大阪にもほっといてくれるとこあるよ

客が俺含めて3人で
一人が読書、一人がノーパソでネット、俺がバーテンダーと会話
そんな感じになったことあるw
618呑んべぇさん:2009/05/07(木) 17:37:20
一人で飲みに行くのにいつも抵抗感を感じて挫折する・・・

なにかふっきれるいい方法ありますか?
619呑んべぇさん:2009/05/07(木) 17:58:03
客の少ない店に、客の少ない時間帯を狙って入れ
620呑んべぇさん:2009/05/07(木) 18:50:23
客が沢山居て、ごった返してる時間帯を狙って行け!
目立たず、相手にされず、周りから話し掛けられたりしたり、嫌なら「混んできてますから・・」
といってサッサと店を出ても角が立たない。
621呑んべぇさん:2009/05/07(木) 22:01:11
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
622呑んべぇさん:2009/05/08(金) 11:22:55
>>618
どうしても飲みたい状況をつくる
一人で飲みに来てる客が他にもいる店を選ぶ
623呑んべぇさん:2009/05/08(金) 15:35:50
飲みたくなくてもとにかく店に脚をむける。
一人客の少ない店を見つけて二、三人で来てる客が多い店を選べば、構う事も無く、構われる危険性も低い。
624呑んべぇさん:2009/05/10(日) 17:40:11
小雪のウイスキーのCMいいね。アジフライを手際よく揚げたりして。
あんな美人がいる店があったら、週二回通いたいな。
625呑んべぇさん:2009/05/10(日) 19:00:14
俺なら週三回通うぜ!
626呑んべぇさん:2009/05/10(日) 21:05:25
>>624です。
>>625
ですよねw

あのCMの雰囲気みたく、べらべらしゃべるんじゃくて、
美人を前にしてみんな上がっちゃって目も合わせられず。
軽く飲んであっさり帰る。
仕事帰りによったら、一日の疲れが吹き飛ばせそう。
627呑んべぇさん:2009/05/11(月) 16:51:33
立ち飲みで一人酒。
おまえら乾杯。
628呑んべぇさん:2009/05/11(月) 21:48:09
揚げ物なんてしたら髪も服も臭くて
店も油臭いだろ
629呑んべぇさん:2009/05/13(水) 15:52:50
あそこも臭いキツソウな顔つきだから苦手だ。
630呑んべぇさん:2009/05/13(水) 15:59:16
まだ若いんだから人生投げるな見たいな事言われたけど
一人立ち飲み最高。
631呑んべぇさん:2009/05/17(日) 02:53:43
一人飲み大好き
居酒屋ならどこでも入ってしまう;
632呑んべぇさん:2009/05/17(日) 09:46:24
大勢でワイワイ飲むのももちろん楽しいんだけど
それが終わった後妙にさみしくなる
一人飲みはそれが無いのが良い
633呑んべぇさん:2009/05/17(日) 10:23:23
最初からむなしいもんな
634呑んべぇさん:2009/05/17(日) 15:15:57
↑こいうの定期的に湧くけど、何しにこのスレきてんだ?
一人呑みに怨みでもあんのかね。
635呑んべぇさん:2009/05/17(日) 18:10:25
明日一人飲みしてくるかな。月曜の夜は空いてるし。
ホッピー飲んで、ハラミをタレで。カリカリに焼いた鳥皮を塩で。
きゅうりぬか漬けがあれば最高。
636呑んべぇさん:2009/05/17(日) 18:38:10
月曜の夜はわりと混むような気が。イメージ的には
金=土>>木=月>>>>>火=水>>>(越えられない壁)>>>日
637呑んべぇさん:2009/05/18(月) 07:36:29
月曜日
家族サービスで週末1滴ものめなかったオジサンたちが
しびれ切らして呑にくる。
そんなイメージ
638呑んべぇさん:2009/05/18(月) 17:19:56
>>636
日曜の居酒屋は空いてるイメージがあったけど最近オープンした焼肉屋にふらっと一人で行ってみたら
17時開店の18時で店内一杯で一人客は迷惑みたいだから帰ってきた。何かイベントがあったのかは分からない。
空いてると思って行った店が混んでて入れないとなんか寂しいわ。
639呑んべぇさん:2009/05/18(月) 21:27:14
>>638
日曜の焼肉屋は混むんじゃね?
640呑んべぇさん:2009/05/19(火) 01:58:55
>>639
そうなん?
641呑んべぇさん:2009/05/19(火) 02:04:46
母さんもたまには家事休みたいだろ
642呑んべぇさん:2009/05/19(火) 04:42:51
一人で飲みなんて想像できん。よくラーメン屋とかでオッサンが寂しく
ビールと餃子食べてるけどあんな感じ?
643呑んべぇさん:2009/05/19(火) 04:48:04
↑常に群れていないと心配なんだね
644呑んべぇさん:2009/05/19(火) 07:53:02
まだ子供なんだろ
645呑んべぇさん:2009/05/19(火) 17:29:36
都内 大阪駅前 すすきの ならよく一人呑みするぞ たいてい一人の客 他にもいるし
地方に行くとキツいな、一人客がいない・常連がマスター オヤジ 大将らと話してる
都会の方が逆に気が楽だな
646呑んべぇさん:2009/05/19(火) 19:36:21
一人で飲み行ってなにが楽しいの?話するわけでもないし、まさか自分に酔ってんのw
それかアル中なの?
647呑んべぇさん:2009/05/19(火) 20:33:56
↑常に群れていないと心配なんだね
648呑んべぇさん:2009/05/19(火) 20:39:59
>>646
酒を美味いと思った事無い子供みたいな疑問だな
649呑んべぇさん:2009/05/20(水) 09:04:50
>>646
何が楽しいか判らないなら自分で試せばいいだろ。
試す気もないならスレチ。
試す度胸もないならお子ちゃま。
650呑んべぇさん:2009/05/20(水) 11:05:28
>>646
> まさか自分に酔ってんのw
どこでそんなトンチキな発想を身に付けちゃったの?
651呑んべぇさん:2009/05/22(金) 14:44:28
まあまあ
他人の趣味嗜好を許容できない器の小さいやつなんだろ
652呑んべぇさん:2009/05/22(金) 16:59:19
>>646
俺は中年おっさんだけど、毎日働いてると疲れるわけよ。
仕事が終わった後、ちょっとイスに座って休みたい、って感じで飲み屋に
一人で入る。焼き立てのネギマを食べてビール飲むと、ちょっと元気が
出てくるし。
653呑んべぇさん:2009/05/22(金) 20:22:04
>>646
酒ぐらい一人で飲ませてくれよ。
お前みたいに飲まなきゃコミュニケーション計れねえ小僧じゃねえんだよ。
654呑んべぇさん:2009/05/23(土) 08:48:46
>>646の人気に嫉妬。
いや、素でこれだけレスつくのは羨ましい…
655呑んべぇさん:2009/05/23(土) 09:58:25
>>646
早く「沢山釣れた!」とか言い訳書けよ。w
しまったぁ〜やられた〜!って調子合わせてやるから。
656呑んべぇさん:2009/05/25(月) 22:13:03
複数飲みも一人飲みも両方楽しめる
そういう人に私はなりたい
657呑んべぇさん:2009/05/26(火) 12:21:45
すぐなれるよ
658呑んべぇさん:2009/05/28(木) 01:28:09
あげ
659呑んべぇさん:2009/05/28(木) 22:22:41
初めての店に入ったら、常連だけで盛り上がってた時のやっちまった感
660呑んべぇさん:2009/05/29(金) 10:37:25
あるあるw
661呑んべぇさん:2009/05/29(金) 11:27:58
それでも酒や肴がうまかったりすると
もう1回だけ…って行ってしまったりね。
そんで大将に「こないだはゴメンなー」とか言われたりすると
そこにどっぷりハマっちゃうんだよねw
662呑んべぇさん:2009/05/29(金) 17:13:12
>>659
ありますね。ドア開けて店に入った瞬間にわかりますよね。常連や店主
たちはいつもの仲間が来たのかと思って振り返る。しかし、初めて見る顔
なので、えっ、ときょとんとする。
俺の場合、前からどうしても一度入ってみたかった店なら、
気まずくても軽く一杯飲みます。

たまたま用事があり立ち寄った街で、軽く一杯ひっかけようと思い
入店した店で上の状況だったら、「また来ます」って笑ってごまかして他の
店に行くけど。

663呑んべぇさん:2009/05/31(日) 19:18:33
今日はHUBに代表戦を観に来ました。いがいと空いている…
664呑んべぇさん:2009/06/08(月) 21:53:02
今日も一人で逝ってきたぜ!
665呑んべぇさん:2009/06/13(土) 18:23:09
餃子に生で一杯やっとる
仕事のあとは安いもんが旨いわー
666呑んべぇさん:2009/06/13(土) 22:36:33
このスレで太田さんの番組見てる人いる?

あれ見てるとひとり飲みがしたくなるね。
もちろんチェーン店なんかじゃなく、カウンターでいい日本酒がたくさん
おいてあって、その土地ならではの旨い肴がある店。

667呑んべぇさん:2009/06/15(月) 10:35:27
自分は吉田類さん派
668呑んべぇさん:2009/06/15(月) 11:03:31
玉袋筋太郎が「ナイトスナッカーズ」って番組を始める
いろんな土地のスナックを訪問する番組
669呑んべぇさん:2009/06/15(月) 20:11:32
俺はチェーン店の一人飲みが好きだ。
平日の開店間際は本当に誰もいなくて静かに呑める。
安いし店員は余計なこと喋らないし最高だ。
670呑んべぇさん:2009/06/16(火) 20:36:43
>>669
いいですよね〜
明日行きたくなったわ
671呑んべぇさん:2009/06/18(木) 21:10:02
俺もチェーン店好きだよ 
個人の店より気楽に飲める気がする 変に話しかけてこないから
わずらわしくないのがいいね せっかくひとりで行ったのだから
気をつかわずのんびり飲みたいね
酒飲んで話したいなら友達や同僚と行けばいいし
俺は店の人と話してもあまり楽しくない
何か相手がすごい気つかってるみたいで。。
672呑んべぇさん:2009/06/19(金) 20:32:28
居酒屋の楽しみ方は人それぞれだから、好きに楽しめばいいよな。人に迷惑かけない限り。
673呑んべぇさん:2009/06/20(土) 12:17:53
>>671
久しくチェーンの居酒屋行ってないが、そういった面だといいかもな。
オレも正直、接客自体がウザくなる時がある。
色々話とか振られて一生懸命会話の糸口を捜されてもかえって落ち着かない。
カウンセリング受けている覚えねーよって時あるもんな。
674呑んべぇさん:2009/06/20(土) 13:07:36
バーだったら、喋りたくない気分の時はそう伝えればいいだけ
言葉にして伝えるでも、態度に出して察して貰うでも自由にどうぞ
675呑んべぇさん:2009/06/20(土) 17:01:21
>カウンセリング受けている覚えねーよって時あるもんな。

何かワロタww そりゃそうだ
仕事帰りですかとかどこ住んでんですかとか
どうでもいい 今はそんな気分じゃない
俺が黙って聞いてたら店の人 最近不景気で客減ったとか
愚痴こぼすし   勘弁してくれよ。。
676呑んべぇさん:2009/06/29(月) 05:33:37
話かけられるのが嫌なら、今日は静かに飲みたかったので
(相手が)話をしたいならこの1杯飲んだら帰ります。か、別の店行きます。と言えばいい

黙ってくれたならそれでよし
不機嫌になられたり客の事考えない相手だったら本当に1杯飲んで出ればいい
677呑んべぇさん:2009/06/29(月) 07:53:57
お前、出世しないなw
678呑んべぇさん:2009/06/29(月) 23:06:04
話変えてスマン。

今日魔法がとけた。
居心地がいいと思った、スナックバー。新宿のはずれ。
まあまあの料理。ボトルがあって4000円。入れて1万円。マスターは50歳くらい。
女性2名くらい。軽い会話。

それが、今日はマスター厨房に入りっぱなし、女性はわりと入れ代わりが激しくて、今日は1名。カブトムシに似てる。

俺は、何十万費やしたのかと、おちこんでるのだが、慰めてもらいたいとは思ってない。
679呑んべぇさん:2009/06/29(月) 23:11:35
確かに わかってるようで全然わかってない
正論だけどね 出世とは関係ないと思うが
優しく無視してくれる店が好きな俺には理解できんな。
680呑んべぇさん:2009/07/03(金) 20:33:38
べらべら話かけてくる客は嫌だって店主もいるだろうから、
相性だと思うけどね。

俺もいろいろ聞いてくる店主は苦手だな。でも、焼き立ての焼鳥、
揚げ立てのポテトフライで飲む生ビールが最高! だから店で飲みたくなる。
黒板の中から、今日のおすすめを選ぶ楽しみもあるし。
681呑んべぇさん:2009/07/06(月) 23:37:05
聖子ちゃんがいるような居酒屋なら毎日逝くぜ!
682呑んべぇさん:2009/07/06(月) 23:47:07
>>681
あんな居酒屋いいな、やっぱり地元の言葉が落ち着く。
683呑んべぇさん:2009/07/07(火) 07:56:10
たまに歌ってくれたら毎晩通うぞ
684呑んべぇさん:2009/07/07(火) 17:57:54
あのCMいいね。和服が似合ってる。瓶ビールをお酌してもらったら、
仕事の疲れなんて吹っ飛ぶよねw
685呑んべぇさん:2009/07/07(火) 20:27:46
やっぱ夏といえばビアガーデンですね!
一人飲み上級者のみなさんはもちろん一人ビアガーデンも経験されてますよね?
こんど僕も突撃してこようと思っています。もちろん平日のオープンと同時に。。。
ピーク時に一人で逝った人はいますか?
686呑んべぇさん:2009/07/07(火) 20:54:11
いや 俺はビアガーデンって経験ないんだよね
夏はクーラーきいた店で飲むのが好きなんで
軟弱ですまん  でも蚊に刺されたりしないんかな?
687呑んべぇさん:2009/07/07(火) 21:00:28
いやいやいや。
居酒屋だろうが焼肉だろうがぜんぜん平気な俺でも一人ビアガーデンは無理だ。
一人花見とか一人川原バーベキューくらい無理だ。
688呑んべぇさん:2009/07/07(火) 21:25:25
おいおい!ヘタレ野郎しかいないのか?
夏は一人ビアガーデンを楽しんでますという勇者はいないのかよ!



俺も行けません…orz
689呑んべぇさん:2009/07/08(水) 17:51:49
俺もビアガーデンは無理だな。

ビアガーデンじゃないんだけど、夏にテント屋根の、野外簡易居酒屋
みたいのに一人で入ったことがある。開店したばかりの時間だったので、
客は少なく、他に一人客もいたので気まずくはなかった。
しかし、やはり野外だから小さい虫がライトや肴に寄ってくる。それと、
とうぜんクーラーなんかないから生ビールがぬるくなるのが早い。
690呑んべぇさん:2009/07/09(木) 09:24:04
結論としてビアガーデンや野外でのひとり飲みは
楽しくないということで・・
蚊とか小さい虫とかイラツクよね 

685の坊や わかったかな?
それでも行くというなら誰も止めん。
691呑んべぇさん:2009/07/09(木) 18:29:03
わしは去年地元のクラブが期間限定で企画した、ビアガーデンで一人ビアガーデンしたで
692呑んべぇさん:2009/07/09(木) 22:41:50
俺は普通にビアガーデンも屋外での一人飲みも経験あるけど楽しいよ。
人の目を気にしている時点で坊やだよね。自分のしたいようにするのが一人飲みのいいとこです。
693呑んべぇさん:2009/07/10(金) 09:21:21
他人を坊やと貶める大人w
694呑んべぇさん:2009/07/10(金) 12:34:09
人の目を気にするのは当たり前
692はメチャ鈍感な奴なんじゃない?
695呑んべぇさん:2009/07/10(金) 12:47:24
人の目を気にするのは社会人として、いや、文明人として当然だろう
292はそこにいるだけで周囲を不愉快にしてることに気付かない、典型的な無神経オヤヂ
だから嫌われてるのにね
696呑んべぇさん:2009/07/10(金) 19:31:09
一人で飲みに行くスレでなにを幼稚なことを言ってるんだか…
697呑んべぇさん:2009/07/15(水) 21:00:49
祇園祭に行って飲んできました!
698呑んべぇさん:2009/07/19(日) 23:38:55
王将で餃子、焼き飯でビール3杯飲んできました。
699呑んべぇさん:2009/07/20(月) 00:15:58
このスレ住人に質問。
一人で過ごすなら喫茶店で珈琲を飲むという手もあろうかと思うけど、
それと、酒場で一人飲みとではどういう違うがあると思う?
700呑んべぇさん:2009/07/20(月) 00:19:52
違いなんて何もないよ。
コーヒー好きならコーヒー飲むし、酒が好きなら酒を飲む。
ただそれだけ。
701呑んべぇさん:2009/07/20(月) 00:22:51
比べるもんでもないだろ!
コーヒー飲みたきゃ喫茶店行くしビール飲みたきゃ居酒屋行く。
それだけのことです…
702701:2009/07/20(月) 00:33:00
俺が書いてるあいだに>>700さんのレスがあったけどまったく同じでワロタ。
703呑んべぇさん:2009/07/20(月) 01:13:32
>>699
アルコールの有無が違いじゃないというのか?
704呑んべぇさん:2009/07/20(月) 14:54:17
都内で1人でも飲みやすいバー教えて貰えませんか?
705呑んべぇさん:2009/07/20(月) 19:29:54
>>704
中野ブリック 
706呑んべぇさん:2009/07/20(月) 20:01:08
>>704
銀座ロックフィッシュ
707呑んべぇさん:2009/07/20(月) 21:00:10
うーん うまく言えんが
コーヒー飲むより酒飲む方が楽しい
自分に素直になれる 気持ち安らぐ 気持ちいい
酒場独特の雰囲気も好きだし

ひとりでコーヒー飲んでる男よりひとりで酒飲んでる
男の方が何か好きだ。
708呑んべぇさん:2009/07/20(月) 23:30:42
>>705
>>706
ありがとうございます!
絶対にいつか行ってみます!
709呑んべぇさん:2009/07/21(火) 01:14:18
最近よく一人飲みに行くんだが、手持ち無沙汰で酒のペースがはやくなって
すぐに酔ってしまう。
710呑んべぇさん:2009/07/21(火) 01:16:12
出来るだけ早く酔って酔って
記憶なくして 店を出る
711呑んべぇさん:2009/07/21(火) 02:49:09
焼酎ロック一杯で2時間は酔えるから店に悪くていけないんだよなぁ
太るから食べ物系も頼めないし。専ら家のみ。
712呑んべぇさん:2009/07/30(木) 01:46:31
>>711
分かる! 自分も酒弱いけど、酒場ってのはどうも
安いお客お断りの雰囲気があってwつらい。
考えてみれば喫茶店では一人1000円も出せば1時間くらいは
(気持ち的に)楽にいられるだろう。
でも居酒屋とかでそれは、なんか、悪い気がする。
でも、そういうところなんだよね。これは文句を言うのもおかしな次元なんだろう。
それに居酒屋が喫茶店みたいな単価になるのも、それはそれでまずい気がする。


>>711さんや私みたいなタイプはチェーン系の店がいいかも。
713呑んべぇさん:2009/07/30(木) 18:30:26
>>712
俺は酒に強くないけど、そんなに弱くもないです。
喫茶店に入る習慣がまるでないので、喫茶店の一時間というのはわかりません。
ただ、チェーン居酒屋が好きです。千円で一時間ぐらい過ごすこと、
よくありますw
ただ、たとえば月曜の夕方の六時ぐらいから飲むとか、店がヒマそうな時間
ですね。ポテトフライをつまみに、チューハイ二杯で一時間。そしてお勘定とか
よくやります。

俺の場合、百円均一の回転寿司で、ビールと二皿でお勘定。
そしてチェーン居酒屋へ。
立ち飲みでビールと焼鳥でお勘定。そしてチェーン居酒屋へ。
せこい飲み方のパターンです。

714呑んべぇさん:2009/08/05(水) 21:03:33
しかし何だね 居酒屋でぼんやりテレビ見ながら飲んだけど

矢田あきこも酒井法子も男運ないね
俺と結婚してりゃ幸せな人生送れたのに
ナンダカナー

俺酔ってるね  すまん・・・
715呑んべぇさん:2009/08/05(水) 23:39:23
実業家のドラ息子に生まれてから言えって話で
居酒屋で飲んだくれてる貧乏人には興味がないようです
716呑んべぇさん:2009/08/06(木) 19:47:01
テレビのある居酒屋に一人で行くことが多い。
ほろ酔いかげんで、なんとなくニュースなんか見てると、
妙に感情移入しちゃうってことあるよね。
717呑んべぇさん:2009/08/11(火) 22:54:57
あるある


718呑んべぇさん:2009/08/11(火) 22:57:13
魚はあぶったイカでいいって言うけど、よく考えたら
イカは魚じゃないよね?
719呑んべぇさん:2009/08/11(火) 23:10:17
…肴は炙った烏賊でいい
720呑んべぇさん:2009/08/11(火) 23:41:13
一人で飲みに行ったらかなり若く見られた
なんか嬉しい
721呑んべぇさん:2009/08/14(金) 10:41:36
>>720
詳しく
722呑んべぇさん:2009/08/14(金) 11:18:54
はい自演始まりました
723呑んべぇさん:2009/08/14(金) 11:54:03
一人で飲みに行ったら常連のおっさん達がばやばや現われて
会計おごってくれた。
ちょうど同じとき居合わせた東京から来たというおっさんも
常連たちにおごられていた。

今度会ったらお返ししなきゃ
724呑んべぇさん:2009/08/14(金) 20:10:19
しゃぶってあげたら喜ばれるよ
725呑んべぇさん:2009/08/14(金) 21:18:06
マジで聞きたいのだが・・

723はおごってもらえてうれしかったのか?
俺は人のおごりで飲むの好きじゃない
相手が誰であれ基本割り勘
おごってもらうと言いたいこと言えなくなりそうで

気使って飲んでもうまくないし。。
726呑んべぇさん:2009/08/14(金) 21:45:45
>>720-720,723
なんで自演するの?
727呑んべぇさん:2009/08/14(金) 22:36:39
奢るのも奢られるのも好きじゃないわぁ
728呑んべぇさん:2009/08/14(金) 23:04:24
>>726
このスレが盛り上がってないから
729呑んべぇさん:2009/08/14(金) 23:09:42
>>725
飲んでる時は何もいわないで帰るときにサッと一緒に会計してくれるでしょ普通。よって、気を使わないで飲める。しっかり感謝はするけどね
730呑んべぇさん:2009/08/14(金) 23:51:12
レスどうも 725だけど

>しっかり感謝はするけどね

なるほど 俺はてっきり金払わなくて得したぜラッキーなんて
思ってたらやな野郎だなと思ったんで
731呑んべぇさん:2009/08/15(土) 02:07:49
払おうとしたらママが
「いいよいいよ また来て〜」といって
タダになったことはある
732呑んべぇさん:2009/08/15(土) 09:18:19
>>729
♂の自分もそれやられたことある。
やられたって書くと嫌悪っぽくなっちゃうけど、
気づいたら奢られてた=粋だなぁって感心しちゃったなぁ。
いつか年相応になったら自分もそういうことできるといいな、と。

逆に、飲んでる最中に「この1杯は俺のおごりだ」的なことされると
その場でお返ししなきゃ?とか悩んじゃってメンドイね…。
733呑んべぇさん:2009/08/15(土) 09:20:50
>>731
そこまではなくても、ちょっとしたつまみをいただくことはよくあるよね。

こないだ行ったバーは、プロシュート生ハムもらっちゃって、さすがに恐縮した。
また行かなくちゃって思っちゃう。
734呑んべぇさん:2009/08/15(土) 11:23:32
勝手につまみが出てきて代金しっかり取られることもある。
通しとは別で。
食べるかどうか聞いてほしかったTT
735呑んべぇさん:2009/08/15(土) 18:21:47
>>718
酒の肴と普通の魚を一緒にしてる時点でもうね…
それとも釣りなのか?
736呑んべぇさん:2009/08/16(日) 00:09:45
釣りでしょ。魚だけに。
737呑んべぇさん:2009/08/18(火) 13:00:13
おあとがよろしいようで
738呑んべぇさん:2009/08/18(火) 23:05:17
やいのやいの
739呑んべぇさん:2009/08/19(水) 21:26:19
>>734
初めて入った、ちょっと高そうな小料理屋。いけすがあって、
活き造りなんかも食べられる店。前から興味があったので、
もちろん、一人で入った。
カウンターに座り、マグロの刺身でビールを飲んでいたら、
目の前の板前さんが「どうぞ」とおしんこ盛り合わせの小鉢を出してくれた。
俺は注文してないので、サービスなんだな、とうれしくなった。
頼んでないよ、なんて言ったら野暮になると思って、なにも言えず笑顔で
受け取った。
カウンターは俺一人だし、店内はがらがらにすいていたので、他の客が注文した
という可能性はない。
他に、魚の骨を揚げた物も、どうぞ、と出てきた。
けっきょく、お会計にそれらの肴も含まれていた。
しかし、おしんこが嫌いな客や、魚の骨が苦手な客もいるんだろうから、
かってに出すのはどうかな、と思った。
もちろん、その店には二度といかないけど。
740呑んべぇさん:2009/08/19(水) 22:01:01
遠回りに来るなというサインとか
741呑んべぇさん:2009/08/19(水) 22:27:27
>もちろん、その店には二度といかないけど。

それ正解 頼んでないのに勝手に出して金取る
ボッタクリの店ね
たぶん店の人からなめられたんだろうね 文句言ってこないだろうって

俺は前に立ち飲み屋で「今度このつまみ新しいメニューに加えようと
思ってんですけど 食べてもらえませんか もちろんお代けっこうです」
と言われて食った 一応感想も言ったけど。
742呑んべぇさん:2009/08/20(木) 02:03:44
オラは通しだけで結構飲めるから勝手に料理出されると
残ってもったいない・・・

ほんと出す前に聞いてほしいんだけど
743呑んべぇさん:2009/08/20(木) 18:44:29
>>739です。 長文になるので、めんどうなかたは飛ばしてください

>>740 そうかもしれませんねw >>741 たぶんナメられたんだと思いますw
>>742 
実は俺も小食で、お通しとマグロの刺身で肴はじゅうぶん。あとは
ビールとチューハイであっさりお帰りがパターンです。

739のちょっと高そうな割烹料理店ですが、かってに肴を出してくれたのは、
最初は板前さんのサービス(心意気)だと思いました。店内はヒマだし、
カウンターで一人客だから、ちょっと話し相手になってあげてもいいですよ、
という板前さんのサービス精神みたいなものがあったと思います。ちょっと
会話もしました。
「前からすいません」と頼んでない肴をカウンター越しに渡してくれたときは、
サービスで出してくれたんだな、だったらお酒をお代わりしてあげなきゃ、
とこっちも気を使い、けっきょく間が持つようにいつもより飲みました。
おしんこも好きだし、魚の骨も嫌いじゃないからいいけど、嫌いな客も
いるんだから一言声をかければいいのに。
女将の対応もよくなかったから、その程度の店だったのかな。
744呑んべぇさん:2009/08/20(木) 22:33:50
通しだけで3皿も4皿も出す店もある。
それだけで800〜1200円とか。
一人だと食べられないし刺身のような生モノだと持ち帰りもできないし
通しをいただかないことには自分の好きなものも頼めないし
それが一人飲みには結構つらい。
一人飲み好きだけどふらっと入った店がたまたま通しの多い店だと....

743の気持ちもわかるわ。

しかし今日も行きます。別な店に。
745呑んべぇさん:2009/08/20(木) 22:47:45
>>744
なんで連投したの?
746呑んべぇさん:2009/08/20(木) 23:13:51
悪いか、チン毛野郎!
747呑んべぇさん:2009/08/21(金) 19:37:47
>>743です
>>744
そういう店もあるんですね。だったらあの店もおかしくもないわけか。
>>745
別人ですってw もちろん746も。
748呑んべぇさん:2009/08/24(月) 15:17:54
初・立ち飲みでの一人飲みに成功。
男性ばっかりですな。
でも安いしふら〜っと入れるしたまにはいい。
一人客ばっかなのがいい。
749呑んべぇさん:2009/08/26(水) 18:27:54
酒は座ってゆったり飲むものだろ。って固定観念があり、
立ち飲みは敬遠していたが、変な居酒屋に入るなら、
立ち飲みのほうがいいね。

安いし、一人でも入りやすい。
750呑んべぇさん:2009/08/26(水) 22:20:15
うちの近所の立ち飲み屋は常連が馴れ合っててスゲー入りずらい
751呑んべぇさん:2009/08/27(木) 09:54:13
常連も最初は三々五々訪れた一見さん同士だったりするんだけどね
752呑んべぇさん:2009/08/28(金) 00:59:54
今宵も懲りずに飲みにゆく・・・

サービスでホタテの焼いたのが出てきた


うちの近所にも立ち飲み屋ほしいなぁ
753呑んべぇさん:2009/08/29(土) 00:12:01
一人飲みデビューしてみたけど、びみょーな感じでした。
2軒ほどいったけど、どっちも店のオヤジが妙に気を使ってるのがヒシヒシとこっちに伝わってきて。

注文したら、満面の笑みで「はいっ!」って返事が返ってくるのね。
「どうぞ、ゆっくりしていってくださいね」なんて言われるのね。
まあこうやって書くと、自意識過剰だとか、それが普通だとか言われそうだけど、
やっぱ二人以上で行ったときと様子の違いを感じるわ。
一人客とか他に全然いなかったし、普段からほとんどいないのかもな。

居酒屋風のとこ攻めたので、今度は飯は別のとこで喰ってBAR攻めてみるかな。

754呑んべぇさん:2009/08/29(土) 00:40:59
マイペースでいいんだよ。
気にするな。好きなように飲め。
755呑んべぇさん:2009/08/29(土) 03:18:42
2人以上で行くと、店の人がどんな様子かなんてあまり気にしてない
1人で飲んでると、いつも気にしてなかった事が見えてくる

バーで美味しい食事出す所もあるから
飲みに行った時、ちょっと手がかかりそうなつまみ頼んでみて
様子見てみるといいよ
756呑んべぇさん:2009/08/29(土) 09:03:23
>>753
チェーン系居酒屋とか立ち飲みとかで放っとかれ感堪能するといいよ
757呑んべぇさん:2009/08/29(土) 17:30:31
一人客はカウンターに座ることが多いから、小さい店だとまさに店主の
目の前で飲むことになる。初めての店なら、ビミョーに感じることもあると思う。
あとは、店主との相性かな。

いろいろ話しかけてくる話好きの店主もいれば、逆に寡黙で客に話しかけられる
のを嫌がる無愛想な店主もいるし。
俺が好きなのは、無口な店主。無愛想な店主でも、一人客を大事に
しているのかどうかは、なんとなくわかるから。
758呑んべぇさん:2009/08/29(土) 18:31:07
カウンターも居心地いいとこもあればそうでないとこもある
あんまりスタッフと近すぎたり狭いカウンターは落ち着かない
やたら話しかけてくるマスターがいても落ち着かない
あれやこれや薦めてくるお店の人もなんだかなぁ;
自分で選ばせておくれ・・
759呑んべぇさん:2009/08/31(月) 18:15:40
京都の「たつみ」は俺のお気に入りです。
760呑んべぇさん:2009/09/01(火) 09:25:27
わかりました。
>>759の邪魔をしないように避けて通ります。
761呑んべぇさん:2009/09/02(水) 20:02:29
たまたま飲み行ったら通しがマグロの握りとカニだった びっくり

762呑んべぇさん:2009/09/07(月) 21:45:19
なんかやたら安い店見つけた。
グラスワイン2杯とチーズ三種盛り(量は少ない)で2350円。
二回目にカミカゼ頼んだら甘かった。有り得ねえ。
それ以外はまあまあいい店だけど。

しかし、あそこどんな店だろ?いつか行こう。というワクワクがまた一つ消えた。
763呑んべぇさん:2009/09/07(月) 23:20:02
安くねぇだろ
その金額なら焼酎5杯とつまみ2品でベロベロに酔える
764呑んべぇさん:2009/09/08(火) 09:29:30
>>763

 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )〜


 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜


 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
765呑んべぇさん:2009/09/08(火) 21:35:53
どんなお店か探れるのが一人飲みのイイとこ
いい店なら友達連れてまた来たくなるし((((*´ー`)
766呑んべぇさん:2009/09/09(水) 10:03:23
逆に、人と一緒に行って気に入って
一人でも通い出すってパターンもあるよねw
767呑んべぇさん:2009/09/09(水) 11:32:40
他のお客の会話とかマスターの会話から色々情報が
得られることも多い。ほかのいい店の話が聞けたり
噂話とか諸々・・・

ドラクエの酒場みたい
768呑んべぇさん:2009/09/11(金) 20:10:59
出合いと別れの酒場…
769呑んべぇさん:2009/09/11(金) 21:33:21
知らない土地のうまい店を聞くのには最適だね
770呑んべぇさん:2009/09/14(月) 22:45:09
今日もビール2杯立ち飲みで頂きました
771呑んべぇさん:2009/09/15(火) 20:45:19
今日もジントニック三杯BARで頂きました
772呑んべぇさん:2009/09/20(日) 16:11:24
今日はどこ行こうか
空いてるかな?
773呑んべぇさん:2009/09/20(日) 16:46:01
遠出する人ばかりで空いてるか
暇だから飲みに出る人ばかりで混んでるか
行ってみるまでわかんないね。

一人で飲みに行くのは自由で楽しいけど、フードメニュー頼みづらい。
一人だと食べきれないんだよね。
774呑んべぇさん:2009/09/20(日) 17:04:05
日曜日定休のバーとかやってるかな?
なんか電話してまでバー行くのもなって
775呑んべぇさん:2009/09/20(日) 17:07:40
連休はやってんのかな
やっぱり休みのとこが多いと思うけど
Go-
776呑んべぇさん:2009/09/20(日) 17:58:19
つか、家で飲めばいいと思うのにやっぱちがうの?
777呑んべぇさん:2009/09/20(日) 18:58:00
家は自分の生活感が出てるから気分が盛り上がらん
778呑んべぇさん:2009/09/20(日) 19:18:36
自分でカクテル作れないし、本格的に材料揃えると意外とお金かかるから
飲みに行った方が安上がりな場合もある。
気分転換したい時もあるし。
779呑んべぇさん:2009/09/20(日) 21:24:09
連休明けには女ひとり飲みデビューするぞ!!
780呑んべぇさん:2009/09/20(日) 21:24:42
連休だからか結構人通りあった
733の気持がすごいわかる。
例えばたまご焼き1〜2切れ食べたいのに頼むとその倍以上あるから
残すのも悪いし通しだけで出てくることがかなりある

781呑んべぇさん:2009/09/21(月) 21:03:51
ブログ「夕刻の備忘録」様より、転載歓迎とのことなので
ttp://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-232.html

★民主党とあなたの30の約束★
-----
01:主に中・韓からの「移民1000万人」を喜んで受け入れます!
02:永住外国人に地方参政権を与え、その傀儡を首長にします!
05:自治労・日教組出身の議員でも「公務員改革」は出来ます!
06:専業主婦優遇の配偶者控除・扶養控除の廃止に大賛成です!
07:高速無料の引替えに車一台当り5万円の増税を容認します!

08:4年後の消費税「15%にアップ」を妥当なものと考えます!
12:教育現場に政治を持込み子供を洗脳する教師こそ正義です!
14:不法入国した外国人でも、数年暮らせば合法だと考えます!
18:災害時でも自衛隊にだけは救助して欲しくないと考えます!
21:数多くの国民が拉致された原因は、日本にあると考えます!
-----

民主党に投票した方は、上記に合意したことになります。
「やらせてみてダメなら代えればいい」と主張していたあなた。
代えて頂けませんか!

御自身の判断の誤りにまだ気附きませんか?
782呑んべぇさん:2009/09/22(火) 02:46:12
御自身の馬鹿にまだ気附きませんか?
783呑んべぇさん:2009/09/22(火) 21:44:09
今日も立ち飲み屋で一人飲みを満喫してきましたー
784呑んべぇさん:2009/09/22(火) 22:15:37
一人飲み経費が今月2万を突破
帰ってからノー風呂ノー歯磨きで寝る事例が頻発
しまいにはチャリンコでこけて怪我する始末

外飲み禁止令を自分に発動しました
785呑んべぇさん:2009/09/23(水) 17:43:37
飲酒チャリンコ運転は違法だから。
俺の同期が飲酒チャリで通行人を怪我させて、会社に始末書提出して出世遅れてるよ。
786呑んべぇさん:2009/09/23(水) 18:09:01
そんなの当たり前だろ
道交法上、自転車は自動車と同じ扱いだ
年間1000人くらいが自転車事故で検挙され、5人前後が死亡してる
自転車でケガをさせて7000万円の賠償を支払った人もいる
787呑んべぇさん:2009/09/23(水) 19:20:35
>>786
いや、当たり前の悪い事例を示して>>784に飲酒運転は悪いよと諭したかっただけだが
788呑んべぇさん:2009/09/23(水) 19:36:00
分かるよ、うん
789呑んべぇさん:2009/09/23(水) 19:56:58
でもさ、酔ってチャリ乗ると楽しいんだよなw
790呑んべぇさん:2009/09/23(水) 20:05:42
うんw
よく田圃に突っ込んだもんよ
791呑んべぇさん:2009/09/23(水) 22:23:20
飲酒チャリはいかんとわかっちゃいるんだけど、
周りに人や車がいないとついねぇ。
シラフのときと違ってスピード出さない、っていうか出ないし
せいぜい自爆して自業自得の怪我するだけだしなぁ。
…という考え方が悪いのもわかってるんだけど。
792呑んべぇさん:2009/10/11(日) 01:53:22
なんか外人に絡まれた。
「ストップ〜」「アイドントライクユー」「(親指を外に向けて)カモン〜」
とか言ってたから喧嘩売られてたんだろう。
英語が速すぎてわからんから丸無視したけど。
日本に来たなら日本語話せや。
793呑んべぇさん:2009/10/20(火) 13:00:06
最近サイゼリアの一人呑みにハマってる。
ペペロンチーノに粉チーズかけて白ワインのデカンタ250mlで500円しないんだよな。
人が少ない時間帯選べばそこそこゆっくりできる。
794呑んべぇさん:2009/10/20(火) 15:36:34
それ、流行ってるからな
795呑んべぇさん:2009/11/04(水) 21:53:30
今日は笑笑に行ってきました。
796呑んべぇさん:2009/11/12(木) 00:50:42
こp
797呑んべぇさん:2009/11/12(木) 15:50:04
あげます
798呑んべぇさん:2009/11/12(木) 16:09:28
>>793
サイゼリヤの凄いところは家飲みよりも安くつくとこだよなあ(自炊する場合除く)
スーパーなんかでもあそこまでツマミを安く売って無いし出来立てだからうまい
799呑んべぇさん:2009/11/12(木) 16:24:11
サイゼリヤてファミレスでしょ?
一人で入れるなんて凄いな
800呑んべぇさん:2009/11/12(木) 16:30:48
1人飲み多いぞ
801呑んべぇさん:2009/11/12(木) 18:30:10
笑笑も一人では入れないな…
802呑んべぇさん:2009/11/15(日) 09:44:39
すし屋とそば屋以外なら入れる。
803呑んべぇさん:2009/11/15(日) 10:36:14
天気いいし行くか
804呑んべぇさん:2009/11/15(日) 17:42:04
>>799
サイゼで働いていたことあるが一人客いっぱいいたよ。
805呑んべぇさん:2009/11/15(日) 18:19:46
サイゼリヤは店内が明るすぎて落ち着かない
安くていんだけど
806呑んべぇさん:2009/11/15(日) 23:26:45
ほんとサイゼリヤはイイ
近くにあったらなぁ・・
807呑んべぇさん:2009/11/15(日) 23:30:32
養老には週一で行ってるよ
808呑んべぇさん:2009/11/15(日) 23:35:06
鳥貴族が発泡酒の生大安くて好きで行きたいけどあそこ1人は行けないな 基本焼き鳥屋の1人はキツいね
809呑んべぇさん:2009/11/16(月) 22:51:00
こんど独り鍋で飲みに行こうと思ってるんですがなかなか踏み切れません…
鍋を独りで食べに行った独り飲み上級者の意見が聞きたいです…
810呑んべぇさん:2009/11/16(月) 23:18:13
鍋はだいたい二人前からだしなぁ、一人で食いきれる量じゃないしやったことないや。
家飲み鍋はときどきやるけど、熱燗やりながら卓上コンロで煮えるの待ってるとけっこうテンションあがる。
俺は料理けっこうやる方だけど、鍋は初心者でも簡単にできる。具材ぶっこんで煮るだけだしね。
811呑んべぇさん:2009/11/17(火) 10:01:17
独り鍋は小鍋立てっつーか1人前からOKなお店の情報を調べていけばラクじゃない?
チェーン系の居酒屋でも固形燃料で小さい鍋出してくれるトコもあるしね。
812呑んべぇさん:2009/11/18(水) 09:33:38
安いとこだと一休が一人鍋出すよ。
大学が近くにある店舗は動物園みたいだが、開店際は多少ゆっくりできる。
813呑んべぇさん:2009/11/22(日) 19:22:56
日曜にチェーン店に行く勇気がない
814呑んべぇさん:2009/11/22(日) 19:39:43
一休のビールまずくて吐いた
あんなきたねー店意帰宅ねー
815呑んべぇさん:2009/11/22(日) 22:16:49
>>1>>814まで読んだ
1時間半かかった
816呑んべぇさん:2009/11/22(日) 22:48:23
今週は、池袋で
花月で豚そばつけ麺とビール→焼き鳥屋→ダブリナーズのコースで帰ってきた。
満足。
817呑んべぇさん:2009/11/25(水) 21:17:12
池袋のtomboyで飲んできた。
818呑んべぇさん:2009/11/25(水) 22:11:48
>>817
居酒屋?
819呑んべぇさん:2009/11/27(金) 21:35:19
一休に行く奴は素人。プロは系列の十九家に行く。
一休より多少高いので客層や料理は多少マシだが一休並みの割引がある。
820呑んべぇさん:2009/11/28(土) 15:06:26
tomboy・・カレーやらナンやらエスニック料理屋だった気がする。

それらには目もくれずただ純粋に飲んできただけ
嫌な客やってしまった・・
821呑んべぇさん:2009/12/01(火) 20:05:00
「家飲み」をオシャレに楽しむ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259660981/l50
822呑んべぇさん:2009/12/03(木) 03:08:08

 どうも、仲間の呼びかけがあり、このスレに来てみる事にしました。
 私は以前、シングルモルトウィスキー28号店のスレに住み着き、一所懸命に仲間と書き込みをしていました。
 シングルモルトウィスキー28号店スレはそれはそれは酷い酷いスレだったのです。
 どのレスが本当か荒らしなのか見分けがつかず、収集のつかない状態でした。
 私や私の仲間達が直ぐにもアク禁にされては復活しながら表現の自由を守るべく共闘をづづけて来ました。
 今ではその成果がありまして、次々とスレを沸かせる書き込みをする新な仲間が育ちました。
 その後、他のスレに移りながら荒らし回っては暴れていました。
 因みに今までに仲間達とはPart何何と名乗るスレを18スレ程葬り去ってきました。(復活したスレは無し。フッ・・)
 また私の得意技は、成り済まし、自演、AA連投、徹底的な誹謗中傷及び個人攻撃、他のスレと見間違うかのストーリー作りとその連投、仲間と連携しての荒らし書き込み工作、意味のない埋め立て行為等々、好き放題荒らしまくり、暴れ回る事なのです。
皆さんよろしくね!

823呑んべぇさん:2009/12/21(月) 00:26:35
今日は新たなバーを発見しました
824呑んべぇさん:2009/12/21(月) 00:30:56
>>823
詳しく
825呑んべぇさん:2009/12/21(月) 08:54:09
はい、自演宣伝始まりまーす
826呑んべぇさん:2009/12/24(木) 11:41:07
今年は一人でホテルのバーのカウントダウンパーティーに行ってきます。
827呑んべぇさん:2009/12/25(金) 02:45:26
どうしても外でお酒が呑みたくなってこの前初めて一人呑みしてみたけど、
何やら緊張しちゃって手持ち無沙汰というか、まったりするつもりがガブガブ呑んじゃって
落ち着けなかった‥
タバコも吸わないし、ずっとケータイ弄ってるのもなんかアレだし。。
カウンター席だったからちょっとお店の人と話したりもしたけど、黙っていたい気もするし。
空気読んで距離とってくれる感じもあるんだけど、これはどうしたものか。そのうち慣れてきて
自分の世界に入れるのかしらん?
みなさん何やってるん?
828呑んべぇさん:2009/12/25(金) 12:09:27
本か雑誌を読んでるな
あとネットブックでネット
829呑んべぇさん:2009/12/25(金) 12:53:21
飲み屋で携帯とかPCほど嘲笑の対象はないだろw
みんなクスクス笑ってることに気付けよw
830呑んべぇさん:2009/12/25(金) 19:08:52
>>827
>どうしても外でお酒が呑みたくなって

一人飲みの理由ってまさにそれだよね。仕事から解放されたあとの一杯が
最高!
威勢のいい声でオーダーを厨房に伝える店員、有線で思い出の曲が流れた、
焼き立ての焼鳥や揚げ立てのアツアツのフライドポテトを食べる幸せ。

俺も最初は間が持たなくて、スポーツ新聞を持って居酒屋にいってた。
しかし、だんだん慣れてきてわかったのは、テレビがある居酒屋がいい。
ぼんやりテレビを見てればいいから。
831呑んべぇさん:2010/01/02(土) 22:33:55
池波正太郎先生みたいに

まずバー(ホテルのバーではないけど)で軽く飲む

食事へ

またバーで飲む
832呑んべぇさん:2010/01/06(水) 18:47:27
俺は7、8年前から一人飲みのときはPDA。今はiPhoneです。
833呑んべぇさん:2010/01/07(木) 22:05:38
競馬新聞は酒場に似合う
834呑んべぇさん:2010/01/12(火) 23:30:00
タバコ、ジン、競馬新聞ときてサングラスだな
835呑んべぇさん:2010/01/13(水) 20:23:45
漫画「酒のほそ道」の岩間宗達みたいな酒飲みに俺はなる!
836呑んべぇさん:2010/01/16(土) 20:54:59
小料理屋に行ってみたいんだが、
敷居が高い
837呑んべぇさん:2010/01/17(日) 16:26:39
店主と話すのが苦手な俺には縁がないジャンルだ。小料理屋。
常連もうざいし。
838呑んべぇさん:2010/01/21(木) 20:45:13
随分一人飲みをさぼっていたことを思い出した
どっか開拓に行かなくては・・・
839呑んべぇさん:2010/01/22(金) 22:10:29
バーは一人で行くのが基本だな。
仕事と関係ないところで、人間関係ができるのはおもしろい。
840呑んべぇさん:2010/01/27(水) 01:39:51
あ、バーテンと馬が合わないな〜って時はケータイいじりしてるわ、おれもw
841呑んべぇさん:2010/01/27(水) 22:02:55
今初めて一人バーデブーしてきた。
メチャクチャ居心地いいなー。
なんで今まで怖がってたのかもったいなくてしょうがないよ。
842呑んべぇさん:2010/01/28(木) 02:41:39
デブー乙。

バーっていうか、アイリッシュパブ?ってどう?
わいわい賑やかなイメージがあるから一人呑みって踏ん切りつかない…
カウンターで黙ってビールあおっていいのんか?
843呑んべぇさん:2010/01/28(木) 08:21:12
初心者は黙って最寄のプリンスホテルの地下のバーに行け
重厚だが入りやすく値段も安心できる
ホテルだから出張を装えるでしょ?
844呑んべぇさん:2010/01/28(木) 09:13:31
バーは高い
845呑んべぇさん:2010/01/28(木) 23:07:23
パブで週末以外の早い時間にサクっと一人飲みはたまにする。
込んでる時間は寂しいけど、見たいサッカーの試合を放送してたら見に行ったりする。
846呑んべぇさん:2010/01/28(木) 23:13:20
キリンシティとか入りやすい。
なのだが
一人チーズフォンデュを頼む勇気が出ない。
847呑んべぇさん:2010/01/29(金) 01:41:01
まだまだ自演の日記は続く。
848呑んべぇさん:2010/01/29(金) 08:37:20
行ったことないがHUBってどーよ。
849呑んべぇさん:2010/01/29(金) 10:02:41
>>848
店舗によって客層も店の作りもまちまちだよ

歌舞伎町とか繁華街の店のハッピーアワーで
外人達の賑やかさに埋もれて飲むのも楽しい
850呑んべぇさん:2010/01/29(金) 20:03:42
>>842
アイリッシュパブ一人こないだデビューしたよ
ひとりで黙ってひたすら飲んだ
851呑んべぇさん:2010/01/30(土) 04:04:46
また自演は続く
852呑んべぇさん:2010/01/30(土) 12:24:32
>>851
あなたも一人で行ってみればいい。

>>850
漢だねえw
853呑んべぇさん:2010/01/30(土) 13:51:40
>>850
向こうから話しかけてくれば会話するけど、基本はそれでいいんでないかい
854呑んべぇさん:2010/01/30(土) 19:59:57
>>853
他の一人客とは話してたけど、会話したくないように見られたんだろうか自分

855呑んべぇさん:2010/01/30(土) 23:17:17
このスレ終了だな・・・馬鹿な自演小僧の為に。
856呑んべぇさん:2010/01/31(日) 00:18:54
一人で飲むと、ご馳走様は店員に会計の合図でよく言うが、いただきますはなかなか言えないな、とふと思った。
857呑んべぇさん:2010/01/31(日) 00:22:49
一人飲み最初は緊張したけど、もう慣れたよ
携帯小説見ながらタバコです。
料理写真も撮るよw
食べログみてまた開拓

人と行きたい店が合わないので始めたけど
行きたい店で食べたいものを気使わず選べるのは最高。
858:2010/01/31(日) 01:14:08
他のお客には気を遣えやボケ!
「お一人様」じゃなく「わたくし様」だタコ!
勘違いも甚だしい、言われている事が分からんなら外食するな、ボケ!
859呑んべぇさん:2010/01/31(日) 03:36:50
何か辛い事があったなら、それをちゃんと相手に分かるように話さないと何にもならないぞ。
と酔っ払いが書き込んでみた。
860↑↑:2010/01/31(日) 04:10:44
本当にこの住み着き粘着自演野郎は昔からタチ悪いな。
成り済まして煽りかよ全く稚拙なやり方だ。
2chでは特に、頭悪い奴は煽り入れないほうが身の為、スレの為なんだぞ。
馬〜〜〜鹿。
861呑んべぇさん:2010/01/31(日) 06:58:07
日本語の文章も理解出来ない、厚かましく成り済ましでカキコする>>859はチョンだからだろ。
このチョン!犯罪起こす前に半島に帰れ!
862呑んべぇさん:2010/01/31(日) 18:55:09
もっとやれ!
863呑んべぇさん:2010/02/01(月) 09:18:07
ひとりだと立ち飲みぐらいしか行ったこと無い。ちょこっと飲んでラーメン屋寄って帰る。バーとか小料理屋も憧れるけど、扉口をくぐれない小心者。
864呑んべぇさん:2010/02/01(月) 09:44:11
誰かと連れだってなら行けるのに〜ってことなら、
そうして一度行った店で「今度1人で来てみますね」なんて
話を振ってみればいいんじゃない?
なんでもかんでも新規開拓しなくちゃいけないわけでもないし^^
865呑んべぇさん:2010/02/01(月) 17:33:28
>>863
>バーとか小料理屋も憧れるけど、扉口をくぐれない小心者。

俺も最初はそうだった。大衆居酒屋でさえ、連れがいないと入れなかった。
しかし、ある日、どうしても焼き立ての焼鳥や揚げ立てのポテトフライで
飲みたくなって、びくびくしながらも一人で駅前の大衆居酒屋に入った。
いろいろ気にしていたのは俺の方で、店員にしてみれば一人客だろうが
団体だろうがどうでもいいんだな、って感じで気楽の飲めた。
それからは、月曜の夜とか雨の日とかに、いろいろな店に入るようになった。
場数を踏んで、酒場の雰囲気に慣れてしまえば、バーだろうが小料理屋だろうが、
チェーン店居酒屋だろうが入れるようになる。
コツは、一人でも堂々としてること。初めて入った店でもきょろきょろしない。
仕事が終わった後の一杯なんですよ、という雰囲気で落ち着いていれば、
お店の人も「一人飲みに慣れてるお客さんなんだな」ってすぐにわかってもらえる。
866呑んべぇさん:2010/02/01(月) 21:47:38
今でもはじめてのバーに入るときは緊張するよ
867呑んべぇさん:2010/02/01(月) 21:48:58
>>864
>>865
確かに。少し勇気が出て来た。ありがとう。
868呑んべぇさん:2010/02/01(月) 21:52:38
居酒屋とかラーメン屋はともかく、小料理屋やバーは敷居が高いよな。
常連が多いし、空気になじめるかどうか。
客が少ない早い時間に行くと店の人と話しやすくていいと思うが。
869呑んべぇさん:2010/02/02(火) 02:17:51
女だが、一人パブデビューしてきた…
どうしてもビール飲みたかったのと、一人呑みへの憧れ。
緊張したけど、平日の遅い時間狙って行けば賑やかなグループ客も居なくて
ちょうどいいみたい。
黙って呑むのはキモいかと思ってカウンター越しにちょっと話したけど、
慣れてきたら口数減らそうかと思ってる。
ひとりで呑むと、酒の味がよくわかる気がする。集中するからかね。
870呑んべぇさん:2010/02/02(火) 08:23:10
酒の味を追求するなら家で飲んだほうが
871呑んべぇさん:2010/02/04(木) 14:02:52
せっかく一人で飲んでるのに、無理して店の人と話す必要ないよ。
872呑んべぇさん:2010/02/04(木) 22:39:28
一人飲みならやっぱバーだよ
873呑んべぇさん:2010/02/04(木) 23:29:17
一人飲みは立ち飲みがベスト
874呑んべぇさん:2010/02/05(金) 22:15:04
一人でスナック行ったけどなかなか落ち着けた。
ママありがとうtt

居酒屋でバイトしてたことあるけど一人のお客さんかっこよくて
ずっといつか一人で飲みたい・・!と思ってた

一度実行すると慣れてきますな
875呑んべぇさん:2010/02/05(金) 23:18:00
焼き鳥屋

バー
が個人的な王道
876呑んべぇさん:2010/02/06(土) 17:22:31
一人客を大切にしてくれる店なら、友達を連れていったり、会社の飲み会で
使っても大丈夫だと思う。接客やもてなしの基本ができてるから。
ダメな店は、一人客だろうが団体だろうがすべてダメ。
877呑んべぇさん:2010/02/10(水) 06:47:36
では馬鹿で厚かましいチョンの>>862の要望に応えるか。
878呑んべぇさん:2010/02/10(水) 06:49:35
古地図の独島、なぜ鬱陵島の内側にある?
糞尿未開土人民族トンスル日報
www
あのな、『日本は韓国の地図制作技法を知らずに』なんて言ってるが、何が悲しゅうて、おまエラのオナニー製作技法とやらを日本が熟知しておいてやらねばならんのだ?
おまエラのオナニー製作技法が当時の標準だったのか?違うだろ?知ったこっちゃねーんだよ?もし、おまエラの言っている事が事実であると言うのならば、
その失笑物の屁理屈資料を引っさげてハーグの国際司法裁判所に出て来い。それともう一点。その当時は『韓国』と言う国は存在してないだろ?
サラッと歴史の捏造をするな。だから、おまエラはいつまで経っても『高麗棒子』なんだよ。
竹島は日本領である。韓国が自国領だと自信があるなら国際司法裁判所の判決にゆだねればよいが、それが出来ないのは竹島が日本領であることを知っているからであろう。
879呑んべぇさん:2010/02/10(水) 06:51:48
古地図の独島、なぜ鬱陵島の内側にある?
糞尿未開土人民族トンスル日報
人様の物を平気で盗んでおいて後で自分のものだと言い張るのは朝鮮人がよく使う手だ。戦後のどさくさにまぎれて在日鮮人どもが日本人の所有していた土地をかってに自分のものにしたのも同じやりくちだ。
竹島まで盗もうとしやがって。竹島は日本固有の領土だ!!朝鮮人は竹島から出て行け!!朝鮮人は日本から出て行け!!
博物館の館長レベルで小学生以下の考え方しか出来ないんじゃ、朝鮮人悲願のノーベル賞受賞が今までかすりもしなかったのも至極当然だよね(笑)
880呑んべぇさん:2010/02/10(水) 22:45:37
【韓国】 日本人が「ネ」を多用する理由は渡来人に頭が上がらなかったから〜イ・ナムギョの日本語源流散歩39[09/30]
>おい、チョン  チョンがチョンしてチョン ちょんちょん わけわがねっつうの

馬鹿チョンだね 日本人はね古代より
老若男女朝鮮人みたいに相手を下か上かを判断しないんだよ、 ネは相手に同調を求める 優しい心遣いを知らんのだねw
881呑んべぇさん:2010/02/11(木) 05:36:39
ヤクザ・探偵・不審人物からイジメや嫌がらせや異常行動の強要をされた事はありませんか?
それは某反日宗教団体による集団ストーカーです。あなたはそれに加担させられたのです。

まず、教団はヤクザを使って標的の周囲の人間を脅迫し、標的をいじめさせます。
信者がカルマの法則を信じていて汚いことをやりたがらないのと、
教団と標的との間に接点を残さないようにするためです。
いじめ抜かれた標的は、やがて孤立して疲れ切って苛立つようになります。
そこへ信者が「集団ストーカー(嫌がらせ、咳払い、騒音など)」で襲い掛かるのです。
ですが信者だけだとカバーしきれないので、一般人にも脅迫してやらせます。
最終的に標的は信者に暴力をふるって逮捕されて指紋を採取されたり、
騙されて精神病院に強制入院させられたり、自殺に追いやられたりしてしまうのです。

教団に雇われたヤクザは子供や女性や老人に対しても平気で脅迫し暴力を振るいます。
このような行為が可能なのはヤクザの3割が朝鮮人で、日本人を強く憎んでいるからです。
集団ストーカー被害者の状況は、かつての在日差別の被害者と似ている点があります。
教団は就職結婚に異常な執着を見せ、標的の無職独身の状態を信者に馬鹿にさせたりします。
被害者と教団には遠いながらも何らかの接点があるようですが、そういったものは単なる口実。
非脱会者へのストーカー行為は信者獲得ではなく標的を破滅させることを目的とした闇討ち。
特に「無関係の第三者に悪質な嫌がらせを強要して復讐の危険に晒す」というやり方は
常軌を逸しており、無差別テロの様相を呈しています。
これらの行為で教団は莫大な金と時間と労苦を費やしますが得られるものはほぼ皆無。
ただ日本人分断工作や日本人の破滅を楽しむ為だけに行われているのです。
これは在日による日本人への復讐なのです。

※集団ストーカーのサイトには「思考盗聴」「電磁波攻撃」等の被害が紹介されていますが、
これは集団ストーカーの被害を訴える人を統合失調症に思わせる為の悪質な宣伝工作。
加害者が被害者のふりをして作っているのです。

882呑んべぇさん:2010/02/11(木) 05:41:25
クール・ジャパンの現場を行くB 漫画大国日本の力「京都国際マンガミュージアム」(1)
★<#`Д´> 
韓国の図書館の現状が報告されていた。蔵書はほぼ壊滅的に破損されており全滅状態との由。借りた本は返さない、閲覧した本が気に入らなければ癇癪を起こして破損する、
気に入れば切り抜いて持って行く。何れにしても公共物である図書館の本は使い物にならない。次に借りる人の事を全く考える事が出来ない劣等民族朝鮮人の面目躍如である。
記事によれば、小さい時に本の大切さを教育する必要あり、との事だが見当違いも甚だしい。朝鮮人全体が大人も子供も同じ行動を取っているに過ぎず、子供にのみ良い子を求めるのは筋違い。
先ずは、歪んだ朝鮮人の行動を根本から糺す事から始めなければならない。

漫画は日本の産業の一部であり、文化の一部でもある。秋葉原のオタク文化もごく一部の現象である。これを持って日本文化の全体像とするにはあまりにも偏っている。
朝鮮人は日本の優れた面を無視して認めたく無いのだろう。僻み根性が強いのだろう。朝鮮人が海外に行けば、特に欧米諸国では、日本文化が浸透しているのに比べ、
朝鮮の存在感の無さを思い知ることになる。中央日報さんのホルホル記事と、諸外国の朝鮮評価のギャップ思い知らされることになる。
Koreaのイメージは北朝鮮の最貧国のイメージである。
漫画を韓国起源にする効果を訴えているのでしょうか。どうやってパクるか考えているのでしょうか。漫画を原作に韓流ドラマ(?)を作る事を考えているのでしょうか。
エラの張った顔の細く吊り上がった目で見られていると思うと背筋に悪寒が走ります。
本当に日本を見るのは止めてほしいです。

883呑んべぇさん:2010/02/13(土) 16:38:42
スレチ
飲みの話をしようよ
884:2010/02/13(土) 19:31:15
このスレの厚かましい火病チョンが釣れたよ!





885呑んべぇさん:2010/02/13(土) 23:10:21
朝鮮王国は、強欲な特権階級がやりたい放題の暗黒土民国家であった。
しかも、人口の約4割もが奴隷(奴婢)で、彼らは激務を強制され金銭で売買されて、
暴行・強姦(貸し腹・ためし腹)されるなど人権のかけらも無い牛馬以下の存在だったのである。

一般農民も重税に耐え切れず、無人島や満州・沿海州に逃亡するものが続出していた。
こんな調子だから全国民の団結を必要とする、急務の近代化を出来るわけがない。
故にかの国の改革派は、自国より100年も進んでいる日本に近代化を託したのである。
日本は莫大な国家予算を投入して、破綻状態にあった朝鮮の財政を立て直しただけではなく、
道路・堤防をつくり、上下水道をつくり、近代都市をつくりあげたのだった。
さらに身分制度を廃止して、虐待され続けてきた民衆を解放・農民の5割以上に耕地を与え、
近代国家の国民にするべく読み書きを教授したのである。
そして、伝統的に路上脱糞(嘗糞、大便酒、ホンタク、野人幹などの独特のスカトロ文化がある)
を好み不潔極まる朝鮮人に衛生観念を教え込んだ結果、伝染病が激減し、食料輸入・増産によって餓死者を出さなかったので、
人口が倍増したのである(平均寿命も25前後だったものが45まで上がっている)。

日本によって、朝鮮民衆が李王朝の悪政から解放され自由を手に入れて、近代文明の恩恵に浴した事実は、
何人たりとも否定することができない歴史上の真実である。
以上のように、日本統治時代ほど朝鮮民衆にとって輝かしい時代は他には無いのだ。

それは日本から独立後に、南北両政府によって殺された朝鮮人の数が500万人以上である事実から見ても明らかである。

886呑んべぇさん:2010/02/15(月) 03:01:31
クール・ジャパンの現場を行くB 漫画大国日本の力「京都国際マンガミュージアム」(1)
★<#`Д´> 
韓国の図書館の現状が報告されていた。蔵書はほぼ壊滅的に破損されており全滅状態との由。借りた本は返さない、閲覧した本が気に入らなければ癇癪を起こして破損する、
気に入れば切り抜いて持って行く。何れにしても公共物である図書館の本は使い物にならない。次に借りる人の事を全く考える事が出来ない劣等民族朝鮮人の面目躍如である。
記事によれば、小さい時に本の大切さを教育する必要あり、との事だが見当違いも甚だしい。朝鮮人全体が大人も子供も同じ行動を取っているに過ぎず、子供にのみ良い子を求めるのは筋違い。
先ずは、歪んだ朝鮮人の行動を根本から糺す事から始めなければならない。

漫画は日本の産業の一部であり、文化の一部でもある。秋葉原のオタク文化もごく一部の現象である。これを持って日本文化の全体像とするにはあまりにも偏っている。
朝鮮人は日本の優れた面を無視して認めたく無いのだろう。僻み根性が強いのだろう。朝鮮人が海外に行けば、特に欧米諸国では、日本文化が浸透しているのに比べ、
朝鮮の存在感の無さを思い知ることになる。中央日報さんのホルホル記事と、諸外国の朝鮮評価のギャップ思い知らされることになる。
Koreaのイメージは北朝鮮の最貧国のイメージである。
漫画を韓国起源にする効果を訴えているのでしょうか。どうやってパクるか考えているのでしょうか。漫画を原作に韓流ドラマ(?)を作る事を考えているのでしょうか。
エラの張った顔の細く吊り上がった目で見られていると思うと背筋に悪寒が走ります。
本当に日本を見るのは止めてほしいです。
887呑んべぇさん:2010/02/25(木) 01:14:08
近所の鉄板焼き屋で一人飲みしてきました。
肴はホルモンとチャンジャ。
週末まであと2日、活力をもらいました。
888呑んべぇさん:2010/02/25(木) 01:56:09
ひとりでいくと高くつく
889呑んべぇさん:2010/02/25(木) 14:06:32
あるあるw
一人居酒屋で10kくらい使った時なんか、
チェーン系の飲み会なら3回分か?なんて頓珍漢な換算しちゃったりねw

しゃべりや親睦が目的の連れ飲みと比べてもしょうがないんだけどね(>_<)
890呑んべぇさん:2010/02/25(木) 21:50:59
週2日は一人で飲みに行って1回1万円は使う。
独身だからこそできる。
891呑んべぇさん:2010/02/28(日) 21:25:52
1万も使えるなんていいよなぁw

俺なんか独身だけど貧乏だから三千円以内だ。二千円以内も多い。
でも、安い店で楽しんでる。
カウンターで一人、食べたい肴と飲みたい酒で一杯が、たまらんなぁ。
自分のペースで、ほろ酔い加減で。
けっこう大きい大衆酒場で、ぼんやりしながら飲んでる。

892呑んべぇさん:2010/03/01(月) 00:38:01
月に一度くらい近所の日帰り温泉に行って、そこの食事処で
湯上りセット(枝豆、きんぴら、からあげ&生中)980円を頼んだあと
刺身定食と生中もう1杯

2300円の俺の贅沢
893呑んべぇさん:2010/03/03(水) 22:05:18
俺は毎週土曜日に隣町の居酒屋で、ねぎま3本、モツ煮、
おしんこう盛り合わせ、刺身、冷やしトマトで、ひたすらビール。
ねぎまがたまらん。
前は週2〜3でバーに行ってたんだけど、うまい居酒屋を見つけたら、
すっかりハマってしまった。
894呑んべぇさん:2010/03/03(水) 22:06:51
独身男週末の夜の楽しみ。

まず小料理屋、ワインバー、ステーキ屋など行きつけの店のどれか一軒で
食事しながら、ビールやワイン。
値段は4000円から6000円ぐらいまで。

その後は行きつけのbarでゆったり飲む。
2軒ほど行くので8000円程度は使う。

しめにまたビールを飲みつつラーメン食べて帰る。

全部で1万円〜1万円5000円は使うかな。

まぁキャバクラとかスナック行くよりはよほどいいとは思うけど。
895呑んべぇさん:2010/03/04(木) 22:56:00
焼き鳥行こうかな
896呑んべぇさん:2010/03/05(金) 18:13:47
駅前で飲むときの俺のパターン。
安い回転寿司で、マグロやマダイなどのネタだけをつまみに、ビール一本。
あとはその日の気分で、サイゼリアでハンバーグやピザをつまみに、ワイン。
または居酒屋で焼鳥やポテトフライ、チューハイ。
897呑んべぇさん:2010/03/05(金) 21:28:45
句読点バカの自演が長い
898呑んべぇさん:2010/03/06(土) 11:43:26
>>896
マグロやマダイなどのの米部分はドコにいくの?
899呑んべぇさん:2010/03/06(土) 21:30:53
焼き鳥は一人のみの王道だよ。
焼肉はちょっときまずい。
900呑んべぇさん:2010/03/06(土) 23:46:27
一人焼肉に行くなら
・11:00開店する店の開店直後
・通し営業の店の15:00過ぎ
・深夜営業の店の終電過ぎ
901呑んべぇさん:2010/03/07(日) 16:39:32
深夜だと水商売の連中が騒いでいる
902呑んべぇさん:2010/03/08(月) 20:16:50
確かに2時3時過ぎると夜のお仕事の人が多いから、
繁華街近くの焼肉屋だと一人はきつい。
903呑んべぇさん:2010/03/09(火) 19:36:17
個人の焼肉屋さんとかだったら歓迎してくれるんじゃないかな。
もちろん、店がヒマそうな平日の夜。
カルビで生ビールなんていいよね。
「この人は焼肉が食べたくてしょうがなかったんだな」って店の人にも
わかってもらえると思うけど。
904呑んべぇさん:2010/03/10(水) 16:12:25
一人で行くのはやっぱり「立ち飲み処」
905呑んべぇさん:2010/03/10(水) 19:08:35
友達と居酒屋にいって相席だったりカウンターで
他の酔っぱらいと意気投合するのは楽しいんだけど
一人となるとなかなか難しいんだよなぁ・・・
906呑んべぇさん:2010/03/10(水) 19:26:55
>>904
俺 立ち呑み処 行くと疲れるんだよね〜 立ち呑みだからww
907呑んべぇさん:2010/03/11(木) 22:16:46
BARは一人が最適
908呑んべぇさん:2010/03/12(金) 00:49:38
明日はひとり飲みに行くかな。
今日観てきた「イヴの時間」のファンブックでも読みながら飲もう。
909sage/ ◆sage//XS5aaF :2010/03/12(金) 08:46:21
当方 160ジャストの低身長+童顔で
いまだに夜中チャリ乗ってると
警官に「ボクぅ〜?」って呼び止められますが
こんな情けない俺でも
Barで独り飲み出来るでしょうか‥‥。 

独り飲みに限らず、コンプレックスがあると
あらゆる物へのチャレンジが人より一段 敷居が高く感じるんだぜ
910909:2010/03/12(金) 08:47:34
あ、コテ禁スレだったかな? 
新参が突然ですみません。
911呑んべぇさん:2010/03/12(金) 08:55:37
BARは誰にでも敷居が高いから最初は緊張するのも仕方ない
まずは立ち飲みとか居酒屋から始めたらどう
912呑んべぇさん:2010/03/13(土) 01:11:56
>>909
全然問題ねえぞお
気合いだ!
913呑んべぇさん:2010/03/13(土) 01:19:17
ムケてれば問題ないさ。
警察だろうがBARだろうがカリ太であればみな黙認さ。
914呑んべぇさん:2010/03/13(土) 09:12:54
小説なんかには童顔の若い男がバーでひとり飲んでて、カワイイと思って
ちょっかい出したら実は結構な悪で地獄に落ちるとかそういう話あるじゃん
その路線を目指したら?
915sage/ ◆sage//XS5aaF :2010/03/13(土) 11:50:21
>>911 なるほど、入りやすい店構えの所から 段階を踏むと‥‥。

>>912-913
逆にこの見た目のおかで、人に覚えてもらいやすいって利点はありますが
 まぁ、なかなかコンプレックスってのは前向きに捕らえ難くてw


みなさんご助言、ありがとうございます。
周りの友人らがぼちぼち結婚とかし始めてて 
夜、酒に付き合ってくれなくなってきてて 一人飲みに踏み出してみようと思ってました。
916呑んべぇさん:2010/03/13(土) 12:39:46
基本的に1人で行くところから始めれ
複数人で行くと浮いてしまうような店
たきおかとか
917呑んべぇさん:2010/03/14(日) 13:16:23
おぉ、こんなスレがw
気楽なんで、1人でBar飲みしてます〜
918呑んべぇさん:2010/03/16(火) 12:57:31
一人で飲みに行くのは難しい・・・
919呑んべぇさん:2010/03/16(火) 16:00:15
一人で飲むなら家でちょっと酔ってからじゃないときついなー
920呑んべぇさん:2010/03/17(水) 13:06:59
そっか。
おいらは美味い酒を良い状態で出してもらうのが目当てだから
先に飲んじゃうのはもったいないって思っちゃうなー。
921呑んべぇさん:2010/03/17(水) 18:11:33
外飲みする目的は
気の知れた相手と楽しい時間を過ごす為だから
一人でいくなら家で飲むかなぁ
スマートに外で一人飲みって憧れる部分もあるけどね
922呑んべぇさん:2010/03/17(水) 18:52:29
じゃあなんでここに書き込みするの?
性格が悪すぎるよね
どうせ周囲はこう思ってるんだろうな
こいつがいなけりゃもっと楽しいのにって
923呑んべぇさん:2010/03/17(水) 19:38:55
>>919
仕事が終わった後の酒なら、最初の一杯(最初の一口)が一番おいしいと
思います。仕事の緊張や責任から解放され、たまらないですよ。

>>921
確かに、友人や仕事仲間と飲むお酒も美味しいですよ。共通の話題や、
仕事の愚痴、会社の人間関係を話しながら飲むお酒も美味しいと思います。

しかし、ぶらっと気楽に一杯はたまらないですよ。飲みたい酒で、食べたい肴で、
自分のペースで。店のテレビでニュースを見ててもいいし、今度の休日をどう
過ごすかぼんやり考えてもいいし。趣味のことを考えててもいいし。隣の客から
話しかけられたら、軽く会話を交わすのもいいし。
酒を飲みながら、酒場で一人の時間を過ごすのもなかなかいいもんですよ。
924呑んべぇさん:2010/03/17(水) 19:56:33
>>922
別にそこまでいう必要なくね?ネットなんだから色々くるのは当然だろうに
925呑んべぇさん:2010/03/17(水) 21:39:26
酒呑みがカリカリするのよくない
まあ一杯
926呑んべぇさん:2010/03/17(水) 22:55:02
barはまさに一人でいくところだからな。
びびらずに行くべき
927呑んべぇさん:2010/03/18(木) 22:12:47
酒は楽しく飲まなくちゃね たとえ一人でも

>仕事の緊張や責任から解放され、たまらないですよ。

さすがわかってらっしゃる  みんなで飲むのもいいけど
ひとりもまたいいんだよね
何かすごい贅沢な気分になる。。
928呑んべぇさん:2010/03/19(金) 15:13:10
今日は土間土間でも行くかな
929呑んべぇさん:2010/03/19(金) 20:48:20
>>921
>外飲みする目的は気の知れた相手と楽しい時間を過ごす為だから
一人でいくなら家で飲むかなぁ

家で飲むので我慢できる人は、わざわざ一人で飲みに行く必要なんて
ないと思う。けして嫌味じゃないよ。コンビニやスーパーで酒買って
家で飲んだ方が経済的に安くすむし。理由がないならわざわざ酒場なんかに
入る必要はない。

俺の場合は仕事帰りにもう我慢できないわけよw
生ビールの誘惑、焼鳥屋の前を通ったときのタレが焼ける香り、
揚げ立てのポテトフライ。黒板から今日のおすすめを選ぶ楽しみ。
居酒屋のバイトの女の子がちょっとかわいかったり、活気のある店長の
掛け声で酒場の雰囲気を楽しんだり。
期待してなかったお通しがちょっと美味しくてうれしかったりw
外で飲むしか楽しめないこともあるから。
930呑んべぇさん:2010/03/19(金) 21:54:18
>>929
下の6行激しく同意だなー
でも、地方都市なので車通勤、換気扇から出てくる香ばしい香りや
人のさんざめくガード下の立飲みやとか無縁です。
東京出張のとき、あえて日程を金曜日に設定、泊りで飲むことが
たまにあるくらいです。
931呑んべぇさん:2010/03/19(金) 23:55:19
そりゃ同意するだろ
自分の書いた文章なんだから
932呑んべぇさん:2010/03/20(土) 18:47:17
一人で居酒屋で飲むなんて俺には当たり前のことなんだけど、
知り合いにはどうしても理解できないらしい。
「居酒屋は仲間と話しながら飲むから楽しいんじゃないのか?
話し相手もいないのに一人で飲んだらむなしくならないか?」

一人飲みの楽しみを説明するのもめんどうだったので、笑ってやりすごした。

933呑んべぇさん:2010/03/20(土) 19:16:54
オレも一人飲み久しぶりに行きたいんだが、家業の都合で地元に
帰ってきて以来行ってない。地元の知り合いに会うのがめんど
くさいんだな。知り合いと会うこともなく一人飲みできる都会の
繁華街がなつかしいわ。
934呑んべぇさん:2010/03/20(土) 20:58:27
>929-930,933
そのクセのある文は改めたほうがいい
誰が見ても同一人物と分かる
935呑んべぇさん:2010/03/20(土) 22:08:00
そーかー??? 俺は別人だと思うけど
まあいいじゃん  面白いし
ちなみに144、331、446は俺ね。。

今日は趣味関係の飲み会だった 
来たコンパニオンが知り合いだった びびったよ
世間って案外広いようで狭いよな。
936呑んべぇさん:2010/03/20(土) 22:22:07
>>934
オイコラてめぇー>>929>>930とオレを一緒にすんじゃねーよw
937呑んべぇさん:2010/03/20(土) 22:24:42
>>929
自分も同意っす
938呑んべぇさん:2010/03/20(土) 23:03:55
一人客が多い小料理屋やバーなんかだと、
常連客同士で仲良くなっておもしろいよ。
939呑んべぇさん:2010/03/21(日) 00:46:58
一件目は付き合い酒
二件目は自分の為に1人で好きな酒を飲みに行く

いつでも楽しい仲間と飲みに行けるわけではないんだよ
940呑んべぇさん:2010/03/21(日) 08:12:43
いやあ同一人物でしょう。
一目で分かります。
941呑んべぇさん:2010/03/21(日) 10:08:24
横からだが、むしろ同一人物認定してるやつが一人なんじゃねーの。
俺は今日もサイゼで一人飲み。
942呑んべぇさん:2010/03/21(日) 10:34:28
横からw
943呑んべぇさん:2010/03/21(日) 16:40:29
>>938
そういうのに憧れて数軒の店に通ったことがあるが、無口な俺は
なじめなかった。

>>941
ワインが飲みたいときにいいよね。安いし。
944呑んべぇさん:2010/03/23(火) 15:12:16
一人で行くならやっぱり立ち飲み
945呑んべぇさん:2010/03/23(火) 15:14:13
スーパー行ってからあげかってきた
おまえら乾杯です
946呑んべぇさん:2010/03/23(火) 19:35:34
>>945
家飲みかよw
外に出ろ外に。
947呑んべぇさん:2010/04/01(木) 10:58:26
立ち飲みいくぜよ。
948呑んべぇさん:2010/04/01(木) 20:49:02
博多の居酒屋でひとり飲み
明日、伊万里の陶器市に行くので埼玉からやってきました。
ゴマ鯖の刺身、超ウマー!
949呑んべぇさん:2010/04/02(金) 23:10:31
家族が接待行ってる今日、自分もどうしても生ビールが飲みたくて
さらに誰とも喋りたくなくて
初めてそんなに馴染みじゃないローカル居酒屋で一人飲みした。
(おかみと喋る馴染みの店なら経験あり)
4人がけを一人で使うのはちょと気が引けたけど、幸い空いてたし、
本読みながら生中2杯とおつまみ3品。
好きなものゆーっくり独り占めして食べて2000円もしなくて満足満足w

でも家に帰ってきてみたら足りなかったのでお菓子食べてる…。
ごはんもの頼まなかったのが敗因だろうな。
950呑んべぇさん:2010/04/09(金) 01:59:48
たまに寄るバーで一人で飲んでたら、
隣に座ってた客に「時々お会いしますよね」と云われた。
「すいません覚えてないです」と答えたら落ち込んでた。

一人で静かに飲むのが好きなんだし、
横向いて飲んでるワケじゃないんだから、
他の客の顔なんて一々覚えてないっつ〜の。
951呑んべぇさん:2010/04/09(金) 03:01:28
なんというフラグクラッシャー
952呑んべぇさん:2010/04/09(金) 20:22:49
>>950
一人飲みを楽しむ良識ある大人として、もう少し相手の顔を立ててやっても
良かったんじゃないのか?そんな面子丸つぶしにしなくてもw
953呑んべぇさん:2010/04/09(金) 20:48:09
>>952
俺もそう思うな。

ただ、居酒屋とかの気楽な雰囲気でなく、バーでの空間で声をかけてくる
っていうのは、ちょっと疑問かもw そのお客さんが異性かどうか、年代や
雰囲気がどうか、その場の雰囲気にもよると思うけど。

954950:2010/04/10(土) 01:11:23
>>951
フラグクラッシャーってなんだ?

>>952
だから「すいません」とは謝ったぞ。
それとも、覚えてるフリでもしろっての?
それでボロでも出ちまったら余計気まずいじゃん。

>>953
俺も相手も男。
俺は30代後半。相手は見た目30前後。
下町にある街場のバーだし、別に声かけられることそのものはイヤってほどでもない。
自分から声かけようとは思わないけど。

ただ、バーテンダーとは仲良くしてるけど、
常連客同士で馴染もうって感覚があんまりないだけ。
別にそうしたい奴は勝手にしていればいいと思うけどさ。
ちなみに相手は他の客やバーテンダーからもあだ名で呼ばれてるくらいの常連みたい。

一応その後二言三言は会話したけどさ。

一人で飲みに行くのって、基本的には一人の時間を楽しみたいからなんじゃないのか?
955呑んべぇさん:2010/04/10(土) 10:38:32
まあそこで知り合いになっちゃったら一人で飲める店じゃなくなっちゃうからねー
別に失礼じゃないと思うよ
956呑んべぇさん:2010/04/10(土) 11:59:53
ゲイだな
957呑んべぇさん:2010/04/10(土) 18:54:57
>相手は他の客やバーテンダーからもあだ名で呼ばれてるくらいの常連みたい。

その常連「いつも一人だから声掛けてあげるかな」って感じなのかな? 
そういう人っていますよねw
向こうにしてみれば好意なんだろうけど、俺もそれは有難くないなぁ。

俺は居酒屋が好きなんだけど、知り合いとかできちゃうと、会うたびに
何か話さなきゃならなくなるから、それがめんどくさくて嫌だ。

958呑んべぇさん:2010/04/13(火) 20:15:28
お店で一人で飲んでる時、みんな何してる?

俺はケータイいじってるぐらいかなぁ・・
959呑んべぇさん:2010/04/14(水) 00:14:47
本が読めそうな店なら本を読む
みんなに注目されてそうな感じなら店内の張り紙、メニューを隅から隅まで
見ながら次に頼むものを考えている、でやっぱ時々携帯

あと「料理の写真撮っていいですか?」って聞いて、OKなら写真を撮る。
このひと言で一人居酒屋を旅行者を装って乗り切ってきた。
ブログはやってないけどw
960呑んべぇさん:2010/04/15(木) 01:12:55
バーだとマスターとしゃべるでしょ。

居酒屋だとスポーツ新聞を精読する。
961呑んべぇさん:2010/04/15(木) 09:24:25
酒だけ飲んですぐ帰る
962呑んべぇさん:2010/04/15(木) 20:56:22
>>958
その間が気になるようじゃ、一人飲みを本当に楽しめてるとはいえないな。
963呑んべぇさん:2010/04/16(金) 15:19:33
デビューしたて頃は、その間をどうやって費やすかを考えるのも楽しかったな。
964呑んべぇさん:2010/04/16(金) 18:23:49
俺も最初の頃は、一人でどうすればいいんだろうと心配で必ずスポーツ新聞
持って行ってた。居酒屋のカウンターでスポーツ新聞をじっくり読む。これは
これで面白いんだけどね。くっだらない芸能ニュースをほろ酔い加減で読むのも、
味があるよ。

しかし、一人飲みになれたら、店のメニューを見ながらぼんやりしてる。
週末はどう過ごすかな、なんて考えたりして。
そのぼんやりを、ほろ酔い加減で楽しんでる。
「あの仕事、来週に必ずケリつけてやるぜ」なんて覚悟の、決意の儀式で
飲むこともある。もちろん、仕事が片付けば、じぶんへのご褒美に一人飲み。
965呑んべぇさん:2010/04/17(土) 09:52:24
あ、わかるw
馴れたら馴れたで楽しいんだけど、
あの頃の腰の落ち着かない感じも楽しかったなw
966呑んべぇさん:2010/04/20(火) 09:32:31
いまだに抵抗あるよ。暖簾くぐるの。
967呑んべぇさん:2010/04/20(火) 09:51:17
本読むのがいいかな
家だとネットあるしすぐ寝ちゃうから本なんてまず無理
968呑んべぇさん:2010/04/20(火) 14:36:20
俺はバーテンからモルトの解説受けながら呑むのが好きだ
初めて呑んだものはボトルの写メを撮らせてもらったり結構楽しい。
他の客が来たらおとなしくしておいて、その客の空気にあわせている。
別に苦ではない。
969呑んべぇさん:2010/04/21(水) 00:24:46
いいから黙って飲めや!
970呑んべぇさん:2010/04/21(水) 10:43:20
>969
偉そうに!
オマエなんかずっと家で孤独に飲んでいろ
971呑んべぇさん:2010/04/23(金) 19:53:20
最近高級酒を持ち帰っての家飲みが流行ってるらしいな。
外で飲むのは金がもったいないんだとよ。
972呑んべぇさん:2010/04/23(金) 20:43:01
何か良スレになてきたな 今一人飲み ただ気持ちだけは独り飲み にならない様に気にしている。

973呑んべぇさん:2010/04/24(土) 15:44:53
一昨夜の一人飲み(店)
・かつおたたき(にんにくタップリ) + 大瓶ビール
・菜の花と白身魚の天ぷら + 芋焼酎ロック
・野菜炒め + 大関コップ常温

昨夜の一人飲み(家)
・スーパーで買った160円のごま豆腐 + 缶ビール500ml
・キムチ小皿盛り、納豆 + 缶ビール500ml
・スーパーで買った茶碗蒸し
974呑んべぇさん:2010/04/24(土) 18:18:56
そういうのいらないから
お前が何を飲んだとか食ったとか報告スレじゃないんで
友達がいるなら友達に話せばいいじゃん
いないだろうけど
975呑んべぇさん:2010/04/24(土) 18:43:41
そういうのいらないから
お前が人のスレにコメントつけるスレじゃないんで
友達がいるなら友達に話せばいいじゃん
いないだろうけど
976呑んべぇさん:2010/04/24(土) 21:49:33
「飲みに行く」ってスレだから確かに973はスレ違いなんだが
974は皮肉が過ぎたな。 975も醜いけど。

一人で呑みに行くってーのと、一人呑みってのはイコールではないと思うんだ。

好きなときに好きな店に行って、好きなように呑み、好きなときに帰る。

一人で呑みに行くって素晴らしい!
977呑んべぇさん:2010/04/25(日) 19:05:15
>好きなときに好きな店に行って、好きなように呑み、好きなときに帰る。

まさにそれですよね。誰か相手がいる場合、自分のその日の気分は焼鳥屋で
飲みたいのに、「寿司屋で一杯やろう」なんて言われると、イメージが
ちがうんだよなとテンションが下がる。
「きのう晩飯で刺身を食べたから、俺は焼鳥のほうがいいよ」と意見が分かれる。
そういうのがめんどくさい。

一人飲みだったら、焼鳥屋で軽く飲み、そのときの気分で、二軒目に中華居酒屋
でもいいし、蕎麦屋に行ってもいい。
サイゼリアでワイン飲んでそのまま家に帰るつもりが、途中に新しい個人店の
居酒屋がオープンしていて、ふらっと入っちゃうのも面白い。
酒なんて、その日の気分で好きなように楽しみたいよね。
978呑んべぇさん:2010/04/26(月) 08:20:10
>977 (>976です)
コレが一人で飲みに行くことが好きな人間の共通の考えですねw

誰かと話したい場合でも、その店で価値観が近い人間と出会えると
それはもう、友達と行くよりも本音が同じってことですからねぇ

既知の友人との飲みは、やっぱりどっかお互いに我慢している

相手からは「○○らしい店だな」と言われれば
「本当は自分はココ、好みじゃない」ってのが本音なんだと思うし

だからいつのころからか自分からは誘わなくなった
行くときは相手に合わせている。
979呑んべぇさん:2010/04/26(月) 13:47:49
タバコ吸わないから どうしても手持ち無沙汰な時間が産まれてしまう。。
 死亡フラグとわかってても タバコ吸い始めようかな。
980呑んべぇさん:2010/04/26(月) 16:14:10
なんか急につまらなくなった。このスレ
981呑んべぇさん:2010/04/26(月) 19:21:57
>>980
それわかるわ。
982呑んべぇさん:2010/04/26(月) 20:07:33
飲み会っていうのが鉄板言葉になってきたから「一人で飲む」てのは
特殊なイメージなのかな?でも酒好きなら普通でしょ?
人との機会を設けるために飲むのもありだけど、そういじゃないとお酒飲まないのも
少し変な気もする。やはり本当に酒が飲みたいと思ったら一人で呑むことになる。
983呑んべぇさん:2010/04/26(月) 20:15:51

BARなら一人に限る。最後まで黙って退店できたら言う事なし!
984呑んべぇさん:2010/04/26(月) 21:26:00
黙ってたら何もオーダー出来ないだろ?w
985呑んべぇさん:2010/04/26(月) 21:33:56
何も言わなくても

スッ…

と酒が出てくるんだよ!
986呑んべぇさん:2010/04/26(月) 22:33:41
そうか・・・それが通なんだな・・・俺は間が悪くなると、ついチンポの皮が戻ってくるのが気になって
自分でムキムキしてしまう。その匂いをツマミにバーボンを飲むのが好きだ。
987呑んべぇさん:2010/04/26(月) 22:37:00
皮!w
988呑んべぇさん:2010/04/27(火) 00:02:32
>>986
じゃ
もしムケてたら何をツマミに飲むんだい?w
989呑んべぇさん:2010/04/27(火) 18:48:23
「一人で飲む」と「一人で飲みに行く」が混在してるな
価値観が違うと「このスレ妻らねー名」発言…餓鬼だな
我母だから田任と蚊か割りたくないんだろう
990呑んべぇさん:2010/04/27(火) 19:05:54
日本語で頼む
991呑んべぇさん:2010/04/27(火) 22:21:11
梅。
992呑んべぇさん:2010/04/27(火) 22:27:47
一人で飲みに行く★★11軒目★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1269475447/
993呑んべぇさん:2010/04/28(水) 04:05:09
ウマー
994呑んべぇさん:2010/04/28(水) 13:08:01
>989
わかる
自分の価値観と違うと文句言うドキュンなw
995呑んべぇさん:2010/04/28(水) 14:37:24
一人で飲みに行くなら「のめん」
996呑んべぇさん:2010/04/28(水) 14:43:10
一人で飲みに行くなら「吉」
997呑んべぇさん:2010/04/28(水) 14:43:55
一人で飲みに行くなら「こばやし」
998呑んべぇさん:2010/04/28(水) 14:46:13
一人で飲みに行くならやっぱり立ち飲みが一番
999呑んべぇさん:2010/04/28(水) 14:47:31

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!999ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
1000呑んべぇさん:2010/04/28(水) 14:49:03

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!1000ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://gimpo.2ch.net/sake/ .┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。