【蟲】 動物を漬け込んだ酒 【獣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スネーク
こちらスネーク。酒板に到着した。潜入を開始する。

サソリ酒・スネーク酒・カエル酒・タツノオトシゴ酒・虎ペニス酒などなど、
動物を使ったお酒について話し合うスレです。
2呑んべぇさん:2008/06/30(月) 22:44:41
またマニアックなスレをw

>>1
ここ自作もアリなの?
3呑んべぇさん:2008/06/30(月) 22:50:48
>>2
OKよ。
4呑んべぇさん:2008/06/30(月) 22:55:17
スレ立て乙!
>>1…知り合いの気がするんだが(´∀`)
5呑んべぇさん:2008/06/30(月) 22:58:34
行きつけのブリティッシュバーでトカゲ酒を飲んだ。
原産国は中国。店の常連さんの差し入れ。
味は不味かった。
瓶の中にトカゲが丸々入っていたのだが、どうやって入れたのかが謎。
瓶の口から入れるくらい小さい時に入れて、瓶の中で大きくなるまで育てたのか?
61:2008/06/30(月) 22:58:44
>>4
中の人など居ない!
・・・人違いでしょ。(´ω`;)
7呑んべぇさん:2008/06/30(月) 22:59:29
>>5
なんという超魔術w
8呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:13:41
自作とかやってる人いるのか?w
9アッー!:2008/06/30(月) 23:15:22
酒ビンの中に角刈りのいい男が入っていたらみんな飲むよな?ちなみに俺男
10呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:23:41
>>5
ラムネのビー玉と同じだろ。
入れてからビンの口を火であぶって絞る。
11呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:24:14
ウホッ、俺は呑まねw
12呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:24:55
マムシを取ったら一升瓶に入れ底に数センチの水を入れて2−3週間放っておく
フタにいびつな木の栓をして針金で止め充分な空気が通るけど
蛇は出られないようにしておく
その間に食べたものは消化され、糞も出せるだけだしておく
妊娠している(マムシは胎生)雌も選り分ける




13呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:34:03
>>5
乾燥させて縮んでたのが酒吸って膨脹とか?違うか
14呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:38:57
捌かないで、わざわざ糞出しするのは単に見た目の問題なのだろうか?
糞出ししてる間にヘビが栄養分を生命運動で消費してしまう気がするが・・・

魚の活け〆ばりに捌いてからすぐ酒に突っ込むのはダメなのかな?
濁るだろうけど漉せばいいし栄養的には・・・
いややっぱオブジェ的な価値が重要なのか。
丸ごとの動物酒ってショックでかいもんねw
15呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:41:02
捌いて殺しちゃうとだめなんだよ。
高濃度アルコールの中でもがき苦しむ時に旨みが出るんだ。
残酷だが・・・
16呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:41:44
マジっすか
17呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:46:06
マムシ酒開けたら咬まれたって話聞いた事ある
ハブ酒だったかな?
18呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:47:11
それどんなオカルトw
19呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:51:27
マムシ酒は一年以上置いておくんだろ。
すげ〜生命力らしいな、嫁の実家に飾ってあるけど飲む気になれないw

ところで、テキーラに芋虫が入っているのってなんて言う酒だっけ?
20呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:52:01
酒の中で一年生きてるってこと?
21呑んべぇさん:2008/06/30(月) 23:58:19
んなまさか。
22呑んべぇさん:2008/07/01(火) 00:00:55
3ヶ月くらい生きているのもいるらしい。
成分抽出に時間が掛かるので内科医?
23呑んべぇさん:2008/07/01(火) 00:07:06
そういうケースは酒が足らんだけな気もするが
24呑んべぇさん:2008/07/01(火) 00:29:10
酒ってよりは度数の問題なのかな?
25呑んべぇさん:2008/07/01(火) 00:34:17
最初に水を溺れないように入れて1週間〜1ヶ月
放置・排泄させるってのが引っかかる
酒を入れたと勘違いして開けちまったんじゃないか?
26呑んべぇさん:2008/07/01(火) 00:53:22
溺死させるって事?もしくは餓死?
ハブ酒もマムシ酒も飲んだ事があるけどメチャメチャ生臭いぞ…
解体は勿論、血抜きとかはしてないと思う
27呑んべぇさん:2008/07/01(火) 00:55:39
やべ…論点ずれた…スマヌ…
28呑んべぇさん:2008/07/01(火) 03:34:06
絵の資料が欲しくてセミの幼虫を捕りに行くつもりだけど
何匹か捕れたらセミ酒に挑戦してみたいな。
29呑んべぇさん:2008/07/01(火) 05:38:05
>>25
ネズミ食った直後の蛇をすぐに酒につけるつもりか?
30呑んべぇさん:2008/07/01(火) 06:16:49
>>28
何年も何年も土の中にいて挙句の果てが酒の中かよ
可哀想すぎる

可哀想すぎるから作るんだったらちゃんと残さず飲めよ
もし命を粗末にするなら今度は俺がお前を漬ける!(`・ω・´)
31呑んべぇさん:2008/07/01(火) 06:28:01
ヒステリックだな
グリーンピースか
32呑んべぇさん:2008/07/01(火) 15:05:27
>>19
ググれ
3325:2008/07/01(火) 17:45:44
>>29
いやいやいやいや、引っかかってるのはそこじゃなくて
消化、排泄させているマムシの瓶には水が入ってるわけでしょ
その瓶の置き場所がもうできあがってるようなマムシ酒の瓶と並べておいてあって
それをたまたま作り方知らないような人がもう浸けてあると勘違いして
蓋を開けて飲もうとすると生きているマムシが飛び出す
みたいなことを考えていたんだが。
34呑んべぇさん:2008/07/01(火) 17:50:08
35呑んべぇさん:2008/07/02(水) 03:36:28
大規模工場では集めたヘビを絶食させてから漬ける
少々痩せちゃうんだがそれはしゃあないな
36呑んべぇさん:2008/07/02(水) 04:26:33
狭いビンの中で放置プレイとか不潔でイヤだなあ。
綺麗な水がゆるやかに流れるような・・・絶食ハウスとかないのか。
37呑んべぇさん:2008/07/02(水) 06:28:39
どちらにせよ蟲毒っぽいな
38呑んべぇさん:2008/07/02(水) 08:07:03
哺乳類を漬け込んだ酒を見たことが無い
飲んだことのある奴いるの?
39呑んべぇさん:2008/07/02(水) 08:29:37
戦国時代の刑罰になかったっけ?
40呑んべぇさん:2008/07/02(水) 09:52:47
ラム酒に死体漬けてもって帰ってくる話なかったか?w
41呑んべぇさん:2008/07/02(水) 10:27:14
>>40
ネルソン提督な
たしかトラファルガー海戦の時の話だったと思う。

一応、保存用のアルコールとしてラムを使ったんだけど、結果として飲用になったから
このスレ向きの話題かもw
42呑んべぇさん:2008/07/02(水) 11:53:04
>>41 トンクス
それです!
部下が盗み飲みしちゃって船が着いたら酒が空っぽとかそんな話

しかしサスペンス系ミステリーにありそうだなー>人間酒
金持ちの狂人が「処女を漬けた酒を飲めば不老不死」とか思い込み
幼女を拉致しまくり、漬け込む前に糞出し施設(プールに一週間放置)
その後瓶(裏ルートで作らせた特注品)に生きたまま詰められ酒をどぼとぼ
で、名探偵がその犯人(政界の黒幕系)と対決する訳だなw
もしかしてすでにそんな小説かわあるかもしれんが
43呑んべぇさん:2008/07/02(水) 13:15:37
動物酒ってどうしても精力剤的な飲まれかたをするな
飲んで美味いと言えるのは虫入りメスカルくらいか
44呑んべぇさん:2008/07/02(水) 13:43:41
45呑んべぇさん:2008/07/02(水) 13:45:29
>>43
あれビン1本にちっこいイモムシ1匹入ってるだけジャン

フツーのテキーラと大して味が変わらんかったぞ
46呑んべぇさん:2008/07/02(水) 14:09:43
>>45
だから他に美味いといえるものが思いつかないって言ってるんだけど
47呑んべぇさん:2008/07/02(水) 14:55:05
>>44を読む限り不味いわけではなさそうだな
偏見を捨てれば意外に美味いのかもしれないな
48呑んべぇさん:2008/07/02(水) 18:48:39
酒じゃないが
中国に生まれたばっかの子ネズミを牛乳に入れる
溺れて牛乳大量に飲んで膨れたところを踊り食
ってな食べ物があったな

あれはさすがに食えんかった
49呑んべぇさん:2008/07/02(水) 19:56:22
50呑んべぇさん:2008/07/02(水) 20:53:45
複数入ってるし・・・ショックでけー!
51:::::::::::: h抜きするな ::::::::::::::::::2008/07/02(水) 21:54:32
52呑んべぇさん:2008/07/02(水) 23:09:25
直リンするなってレスは無数にみたがこういうレスは初めてだ
53呑んべぇさん:2008/07/02(水) 23:59:55
>>45
瓶一本には虫一匹だけど瓶で漬け込まないだろ
54呑んべぇさん:2008/07/03(木) 00:21:30
>>49
スレチだがナマコがティムポそっくりでワロタww
55呑んべぇさん:2008/07/03(木) 00:46:50
酒にしろ食べ物にしろこういうゲテモノってうまいのか?
>>49でうまそうなもんは一つもない…
56呑んべぇさん:2008/07/03(木) 01:01:43
>>55
偏見もって食べるとうまいものも不味く感じるからねえ
蜂の子なんていい例だ
57呑んべぇさん:2008/07/03(木) 16:36:15
58呑んべぇさん:2008/07/03(木) 16:56:19
ミミズ漬ける夢を見たぜ
59呑んべぇさん:2008/07/03(木) 19:10:34
ユムシはうまいらしいね。
海の釣り人ならまず知ってる生き物だけど、
大物用のエサだからオラは使ったことないが。(´ω`;)タイやスズキのエサだね。

日本でも食べる地域があった筈。
60呑んべぇさん:2008/07/04(金) 00:16:55
61呑んべぇさん:2008/07/04(金) 00:21:26
ユムシやコウジは九州地方では良いツマミ
62:::::::::::: h抜きするな ::::::::::::::::::2008/07/04(金) 09:58:48
63呑んべぇさん:2008/07/04(金) 10:27:41
>>49
鹿酒ワロタ

つかバンビまるごとは衝撃的w
64呑んべぇさん:2008/07/04(金) 20:21:06
エキサイトで無理矢理翻訳してみたがこれ果実入りの鹿酒?

2006年に広東の酒類の市場が最も競争力のブランドの瀛春のにごり酒《全鹿の酒》を
備えるのが確かに各地の代理店の瀛春のにごり酒《全鹿の酒》を招きます
広東省潮州竜泉のアルコールが有限会社と広東省潮州市の明るい鴻の荘園の鹿の場の共同で生産する新製品を
醸造するのです。この品種は2006年に広東省の酒類の業者協会のすばらしい酒が会を評定する上に
広東の酒類の市場に選ばれて最も競争力のブランドを備えます。
瀛春のにごり酒《全鹿の酒》は鹿茸、鹿の鞭、鹿の血、鹿の筋、鹿のにかわなどのニホンジカの製品が
補佐してレイシ、クコ、リュウガン、クワの実、山芋、オニバスの実、サンショウ、ユリと
長い時間を経た優良品質の純粋な食糧の白酒で精製しますでなります。

広東の酒はもっぱら字の第(S01369)の号の動物を産して証明を養殖します:
広東は動いて(97)18を管理して、広東は繁雑な(97-11)の号を飼いならし
て規格を包装します:
一件ごとに500ml×6本
原産地: 広東の製
ttp://www.21food.cn/product/detail138893.html

売り物になっているようだ
なかなか奥が深い世界なのかも
65:::::::::::: h抜きするな ::::::::::::::::::2008/07/05(土) 08:13:28
66呑んべぇさん:2008/07/05(土) 11:11:24
>>65
パッケージかっこええw

供?能力て値段のこと?高すぎね?
67呑んべぇさん:2008/07/05(土) 11:42:49
普通にキショい
つか漢方薬の世界は不気味なので困る

日本人はイカ徳利に入れたイカ臭い清酒くらいがせいぜいだ
68呑んべぇさん:2008/07/05(土) 13:09:20
日本人は って括りはやめとけ
中国は広いが日本も広いぞ
鹿酒がキショくてマムシ酒がキショくないって論理も変だし
69呑んべぇさん:2008/07/05(土) 14:24:20
ふぐのひれ酒が気持ち悪く見える外人も居るかも知れんね
70呑んべぇさん:2008/07/05(土) 22:07:52
日本酒と動物は合う感じだね。



じゃあ、日本酒に動物を漬け・・・・・・・おえっ。
71呑んべぇさん:2008/07/05(土) 22:31:41
72呑んべぇさん:2008/07/05(土) 23:11:20
見えた
73呑んべぇさん:2008/07/07(月) 00:49:09
ゴキブリの卵塊をウィスキーに漬けたり、
日本酒の熱燗にしたりするとものすごく味がよくなるらしいぞ。
74呑んべぇさん:2008/07/07(月) 01:37:19
それはすごいな。
でも食用のゴキブリって、どこから入手するんだろうか。
山や森に捕りに行くのも結構な手間だよなあ。
75呑んべぇさん:2008/07/07(月) 07:55:30
蜂の子酒はきっとうまいと思うなあ
やってる人きっといるはず
76呑んべぇさん:2008/07/07(月) 10:34:35
>>75
成虫の焼酎漬けなら市販されてる

http://www15.ocn.ne.jp/~mokyowa/hati.htm
77:::::::::::: h抜きするな ::::::::::::::::::2008/07/07(月) 10:39:18
78呑んべぇさん:2008/07/07(月) 10:52:08
>>74
図書館で>>73の文献見たことある
今度図書館行くときチェックしてくるよ
79呑んべぇさん:2008/07/07(月) 11:55:15
うちの親父が40年前に、登山(趣味)仲間からおちょこ一杯のマムシ酒をすすめられ、つきあいで飲んだそうだ。
たった一杯なのに、大量の油汗が三日三晩続いたうえ、異様な体臭を発し、全く眠れなくなった。
あれは本当に迷惑だった。飲むんじゃなかった。と。
四日目に眠れたときは本当に嬉しかった。と。

少し覚醒剤みたいな効能があるのかも。
80呑んべぇさん:2008/07/07(月) 15:36:47
>>79
話半分に聞いてもすごいな
81呑んべぇさん:2008/07/08(火) 23:46:38
果実酒スレに書いてしまい不評を買った話だけど…

うんと子供の頃(昭和)、秩父の長瀞旅行で川下りをした際、
爺さんの船頭が岩場でマムシを素手で捕まえた。
そのまま舟に置いてあった焼酎の瓶にスルリと入れ蓋をしてひとこと「まむし酒」
びびった母親が「飲むんですか」と聞き、爺「飲みます」と答えた。
小さかったからそのくらいしか記憶がないんだけど、
母親から又聞きしたところでは、酒に漬けたマムシはブツ切りにして
飯と一緒に炊くとうまいとかなんとかうんちくを語ったらしい。

前レスでマムシ酒を作るのに蛇は水に漬けて糞抜きしたりとかいろいろ手をかけるみたいだけど、
昭和中期の爺って戦争の食料難とか実際の戦闘をくぐり抜けてきたサバイバルの達人だったんだろうなと考えると
マムシを糞つきで食らうぐらい朝飯前だったんじゃないだろうか。
実際、うちの母親も戦時中は疎開先で食料がないから蛇やイナゴも食わされたそうだし。びへー
8278:2008/07/09(水) 00:04:16
>>81
おいおいイナゴをマムシなんかと一緒にするなよ。
最近じゃ不況による商品適者生存のせいか見ないけど、
2000年代頃まではイナゴの佃煮は都内23区のスーパーでも買えたんだぜ
時々食ったよ

>>74
ちょっと図書館行くヒマが無くなりそうなのでネットで図書館内を検索したとこ
9〜8割程度で>>73の文献は虫を食べる人びと(ttp://www.amazon.co.jp/dp/4582527256)だったと思う

あとこのサイト良かった
虫を食べるはなし (社)農林水産技術情報協会
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/index.htm
83呑んべぇさん:2008/07/09(水) 00:19:08
虫を食べるはなし 第7回 (タガメ食文化圏 --- タイの”全国区”タガメとバッタ) (社)農林水産技術情報協会
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h07.htm

>  タガメがこれほど珍重されるのは、雄の成虫がよい香りを分泌するからです。
> そのため、 雄が一匹約80円もするのに雌は香りが薄く約5分の1の値段です。
>
>  高価ですので買う人はひとつひとつ匂いを吟味して実に慎重です。
> 食べ方は蒸したり煮たりするほか、 刻んでスパイスとしても多用されて、タガメを漬けた魚醤も人気があります。

ん!?もしかしてタガメイケる!!??
84呑んべぇさん:2008/07/09(水) 00:25:52
中国人は、食糧難に陥っても最後まで生き延びそうだな
85呑んべぇさん:2008/07/09(水) 00:33:18
86呑んべぇさん:2008/07/09(水) 00:36:11
h抜きするな職人、>>82の尼リンクを忘れてるぞwww
87呑んべぇさん:2008/07/09(水) 00:37:17
amazonのページなんかどうでもいい。
88呑んべぇさん:2008/07/09(水) 00:59:32
日本にも長野県ってのがあってな
俺の田舎だが
農協にはカイコのつくだにが売ってたりする
じいちゃんが生きてた頃、じが蜂の巣を掘って食べた蜂の子はマジにうまかった
89呑んべぇさん:2008/07/09(水) 01:27:27
>>88
千葉県で生まれ千葉県で育ち
現在東京都民だが、蜂の子もカイコの佃煮も結構好物だw
しかし食ってて彼にフラれた。周りにゲテモノ食い扱いされる
90呑んべぇさん:2008/07/09(水) 01:29:01
ムカデとスズメバチは衝撃的だったなぁ
あと家免

中国人は湯虫とか犬猫を肴にネズミ酒を飲むとか想像すると鳥肌が立ってきたぜ
91呑んべぇさん:2008/07/09(水) 01:39:00
うちも親父の実家が農家だったからか
蜂の子食べたりしたな
9274:2008/07/09(水) 06:44:30
>>81
このスレでこんなこと言うのもアレだけども、
ヘビは食ったほうが絶対うまそうよねえ。
炊き込み御飯にしたり、から揚げにしたり。チョ→美味そう。

>>82
ここなんかも、なかなか。
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/zazamushi.html

魚系はよく参考にさせてもらった。
今年はセミ(幼虫)を漬けたり食ったりしたいなあ。
捕れればの話だけど。
93呑んべぇさん:2008/07/09(水) 11:29:25
>>91
蜂の子ってどんな味? やっぱり蜂蜜味なんだろうか。
食べ過ぎると鼻血が出るんだそうだ。
実が入ってなければ蜂の子酒って飲んでみたい。
>>92
アグネス・チャンが中国料理か何かの番組で言っておった。
「ヘビは中国ではごちそう 太いヘビを見ると“わーおいしそう”って思う」
香港の裕福で近代的な家庭でも蛇はごちそうなんだ。と。ちょっと驚いた。
実際おいしいのかも。食いたくないけど。
>セミ 猫どもが、ウーウーうなりながら争って食うので、かなり美味しいのだと思う。
セミをたくさん食べた猫はその年には病気になりません。
94呑んべぇさん:2008/07/09(水) 11:45:29
>>93
普通に食べる蜂の子はミツバチじゃなくて
クロスズメバチの幼虫

ちなみにクロスズメバチは幼虫に
イモムシやカエル等小さい生き物の肉を与えて育てる
95呑んべぇさん:2008/07/09(水) 11:49:59
>>74
蝉の幼虫てどんな味すんだ?
96呑んべぇさん:2008/07/09(水) 11:50:31
>>93
>>91ではないが甘さはないよ
油でいためて塩、醤油でかるく味付けして食べるのが普通
買うと結構高いんだよな

地元ではアシナガバチよりも大型の蜂ならなんでも食うよ
地下に巣を作るものでも
屋根の軒先の下に巣をつくるものでも
97呑んべぇさん:2008/07/09(水) 15:38:58
>>94
うちで頂いてた蜂の子はじばち(地蜂?)って聞いてたから
>>96さんの地下に巣を作るやつみたいですね
黒いのはカリっと、白いのはくにゃっと。
98呑んべぇさん:2008/07/09(水) 16:19:00
>>97
地蜂とはクロスズメバチの木曾方面での現地名
http://www1.inacatv.ne.jp/~hatitori/
99呑んべぇさん:2008/07/09(水) 18:02:39
>>98
ぬおお!教えてくれてありがとう!知らなかったorz
100呑んべぇさん:2008/07/09(水) 18:22:10
池袋はメトロポリタンB1の酒売場の中国酒コーナーに
でっかい蛇がとぐろ巻いてるのが入ってる酒とか
大トカゲの入った酒とか、大ムカデの入った酒とかあるけど
誰が買うんじゃよ?
101呑んべぇさん:2008/07/09(水) 19:06:39
>>98
ttp://www1.inacatv.ne.jp/~hatitori/resipi1.html

こっち(長野県北部)もこのサイトにある感じで蜂の子を集めるよ
白い親蜂の格好しているサナギが一番うまいと思う
102呑んべぇさん:2008/07/09(水) 19:37:08
>>100
下半身方面に自信のなくなってきたオヤジ
103呑んべぇさん:2008/07/09(水) 20:49:24
>>95
エビちゃん
104呑んべぇさん:2008/07/09(水) 21:24:18
>>100
このスレの住民
というかみんな漬けることしないの?
105呑んべぇさん:2008/07/09(水) 21:33:57
家庭菜園やってると青虫とかダンゴムシ、ゲジゲジ、ナメクジ、ニジュウヤホシテントウ、カメムシ
あたりはちょこちょこ取れるし、それらを狙ってトカゲやカマキリもいるが
はて、酒に入れていいものはというと?
アオムシくらいか
106呑んべぇさん:2008/07/09(水) 22:10:06
>>104
えーと…眺めてヒャーとかギャーとか騒ぐくらいでいいや。
107呑んべぇさん:2008/07/09(水) 22:36:45
スズメ蜂酒は結構メジャーかな?捕まえてみたいが、
刺されたらヘタすりゃ死ぬし。うーむ。
108呑んべぇさん:2008/07/09(水) 23:09:49
日本で素人が仔猫や仔犬を屠殺してから漬けるのって×なの?
それを販売する気も見世物にする気もない、純然に滋養強壮の飲用として利用したい
法的に問題あるのか教えて
109呑んべぇさん:2008/07/10(木) 00:10:43
猫や犬…誰かの飼い猫や飼い犬は喰わなければおKじゃね?
(牛や豚や鳥を喰うためなら殺しても良いが、快楽殺戮の為に
傷付けてはいかんとは思う。あと殺したんなら残さずに喰え)
…とは思うが、実際は法律的にどうかね。
例えば「貧乏な一家がいて空腹でした。野犬と野良猫を喰いました」
は罪になるのだろうか………
110呑んべぇさん:2008/07/10(木) 00:56:03
http://www1.inacatv.ne.jp/~hatitori/resipi1.html


特別な人を除き、猫や犬は動物愛護法のせいで自分で飼っていて食べるためでも殺したら罪になる。
その動物は、牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひるが該当する。
111呑んべぇさん:2008/07/10(木) 00:58:47
富山で鶏レバーを漬けた酒を見た
112呑んべぇさん:2008/07/10(木) 01:18:48
動物の愛護及び管理に関する法律 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E6%84%9B%E8%AD%B7%E5%8F%8A%E3%81%B3%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
より抜粋
> 愛護動物
> この法律において愛護動物(あいごどうぶつ)とは、
>  ・牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
>  ・人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
> とされている。特に牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと、あひるの11種については
> 「人間社会に高度に順応した動物」という観点からであり、法律上の扱いでは「特定人物の占有下にあるか否か」は問われない。
> 一方で、明らかに人が占有している動物であっても両生類以下の脊椎動物並びに無脊椎動物には本法の適用はされない現状では、
> 例えば飼育していた熱帯魚などを第三者により故意に殺傷されても器物損壊罪までしか問うことが出来ない。
>
> 上記の愛護動物をみだりに殺傷し、みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待をし、
> または遺棄した者に対して「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」(44条1項)などの罰則が定められているが、
> これは「みだりに」殺傷等をすることを禁じているのであり、
> 他の法律の規定により捕獲や殺処分または狩猟を行う事ができるとされている場合や、
> 正当な目的(科学上の研究目的や、家畜を食肉や皮革等のために屠殺する場合等)のために殺傷等をする場合、
> また刑法上の緊急避難に該当する場合までも殺傷を禁止している訳ではない。


> 正当な目的(科学上の研究目的や、家畜を食肉や皮革等のために屠殺する場合等)のために殺傷等をする場合、

つまり日本でも純粋に飲用として屠殺し処するなら「仔猫ウォッカ」、「仔犬ブランデー」が可能ってことかな?
法律の判例に詳しい人いないのかな?
ここらへん詳しく知っとかないと各動物酒の作り方うp(文面・写真問わず)→通報シマスタ!→即逮捕な流れで
このスレから逮捕者が出る事にもつながりかねない
113呑んべぇさん:2008/07/10(木) 01:53:27
冷血動物は愛護されてないからおkということか。
冷血動物涙目w
114呑んべぇさん:2008/07/10(木) 02:06:31
しかし・・・
犬猫が法的におkだとしても難しいよね。
日本では身近な愛玩動物だから嫌悪感を感じる人も出てくるだろう。
隣人や知人に見せられるかというと、やはり難しい気がする。
動物酒だと丸ごとの死体だもんなあ。

>>30みたいなグリーンピース(笑)が過剰反応するかもしれんw
>>114
>隣人や知人に見せられるかというと、

見世物にしちゃマズイでしょ どう贔屓目に考えても法律違反確定
ちゃんと飲用目的のみにしないと…
あともしかして>>28さん?>>30ではいきなり少し説教っぽく書きすぎた本気で反省
でも>>30で俺が言ってることってのは大体やはりあってると思う

つーか>>1にも聞きたいのだが、このスレってゲテモノ・恐いもの見たさネタばかり?
せっかく動物の命奪っても観賞目的で飲む気ゼロ?
素晴らしい古来よりの日本文化・貴重な栄養源だぜ

>>73
昼の時間、偶然他所の区の図書館に寄れたんでちゃちゃっと文献調べてみた
正解は虫の味(http://www.amazon.co.jp/dp/4896946898)だった(´・ω・`)
>>82で紹介した本にも書いてあるけど…もし手間取らせたならスマン

で動物愛護法と鳥獣保護法の判例に詳しい人マダー?
この結果が出ない限り「観賞目的で飲む気ゼロ」な話しか書けないし教えられないYO!
116115:2008/07/10(木) 03:30:57
酒漬けが娯楽・嗜好品としてカウントされるとかなりマズいかな?
古来からの調理方法の一つとして認められてると嬉しいんだが…
117呑んべぇさん:2008/07/10(木) 04:48:46
>>114は酒を見世物にするとは一言も言ってないんだが......
飲む為の酒なのにも関わらず、人目に触れる場所に置いたりできないという意味だろう。
>>30でもそうだったけど、ちょっと勘ぐり過ぎやで。
118115:2008/07/10(木) 06:12:09
>>117
やっぱりか…すまないな

どうも悪ノリで生命を奪う住民がいるように感じちゃってた
とんでもない妄想でした
>>114あやまるよゴメン
あと俺はベジタリアニズムは好きだけど緑豆は大嫌いw
119呑んべぇさん:2008/07/10(木) 06:52:40
鳥や牛や豚は平気で食う癖に「カワイソウ」だから犬や猫はダメ!
な考えが大嫌いだ。勿論みだりに殺してはいけないし
「楽しそうだから」酒にするとかはもっての他だが
純粋に「飲む為に」「食べる為に」作る人は非難出来ない。

クモ好きなんだが「犬猫は殺すな。クモはキモイから殺せ」
とかもムカつく。えせ愛護め。と思う。
犬猫も好きだし、みだりに殺すなんてカスがやる事だと思うが
馬鹿な感情論者の方が自分はやさしいと思ってる時点でもっと悪質。
120呑んべぇさん:2008/07/10(木) 07:00:09
妄想だが、
猿がまるごと一匹、ウォッカ漬けになった「猿酒」って
ちょっと飾ってみたい気がす。
121呑んべぇさん:2008/07/10(木) 07:09:17
>>107
大型の蜂は行動が鈍る早朝に取るのが基本
1.ジガバチなら火のついた花火を巣穴につっこみ煙でさらに弱体化させる
2.それからシャベルで掘り起こす
3.水を巣や蜂にかけるのは有効(ジョウロなどで。蜂の行動が鈍る)
4.多少ならスプレー殺虫剤を使ってもかまわない
(特に地上の巣ならそうしないとむずかしいことも多い)
最近は長距離までとどくスプレーもある
ただ巣の中の食べる幼虫やサナギにはかけないように


スズメバチは黒いもの(目など)を狙うので帽子はきちんとして
危ないとおもったらすぐ退避
俺はまだ刺されたことはないが注意してやってね
御飯にも酒の肴にも最高です
酒には入れたことがないけど今度やってみるか
122呑んべぇさん:2008/07/10(木) 07:49:30
日本人ならイワナの骨酒からはじめるべきだろ
123呑んべぇさん:2008/07/10(木) 09:28:38
>>121
蜂情報トンクス!
て思ったんだが、蜂蜜入も動物的な酒になるような…。あとタマゴ酒も。
124呑んべぇさん:2008/07/10(木) 11:50:30
蜂入(幼虫蛹成虫混合)の蜂の巣漬ければなんか滋養によさそうだなぁ
125呑んべぇさん:2008/07/10(木) 13:39:43
>>119
実際、昆虫類漬けくらいしか恐くて書けん
最近じゃネット上の「予告」を集めて警察に通報するシステムもあるみたいだし…
その気は全く無いのに虐殺として通報されて逮捕されて槍玉にあがるってのだけはカンベン
後世の人の為に色々情報とか書き記したいんだけどね…(今後、未曾有の食糧難がやってくるとも限らないし)
やっぱ法律(判例)に詳しい人登場マダー

>>107>>121>>123-124
幼虫までは無害だけど成虫になると経口摂取でもアナフィラキシーになる場合があるから注意してね。
その大きさ貫禄に惚れてか時々オオスズメバチを食べちゃってぶっ倒れる人が少なからずいるんだよ
126呑んべぇさん:2008/07/10(木) 15:28:56
徹底的に規制するならバカウヨどもを規制してくれ。
127呑んべぇさん:2008/07/10(木) 16:29:26
スズメバチの栄養液からスポーツ飲料

森林昆虫の食物連鎖で頂点に立つオオスズメバチは、
4〜5匹で1万匹以上のミツバチを4〜5時間程で噛み殺してしまう。
そのたぐい希なるスタミナの秘密が幼虫の出す栄養液にあることに気付いた阿部先任研究員は
その成分を明らかにし、自然界には珍しいアミノ酸の混合物であることを突き止めた。

この成分特許は1989年に出願され、95年9月にはスポーツ選手、愛好者や
シェイプアップ目的者を対象としたアミノ酸飲料「ヴァーム」として、明治乳業から発売された。
その後、オリンピック選手を始め、多くのトップ・アスリートが使用、多くの成果を上げている。

ttp://www.riken.go.jp/r-world/info/release/patent/1999/no11/
128呑んべぇさん:2008/07/10(木) 22:12:55
129呑んべぇさん:2008/07/10(木) 22:49:15
>>125
おお!蜂情報参考になります。多分言われなかったら
バリバリやってしまう所でした。ありがとう!!
130呑んべぇさん:2008/07/11(金) 00:07:11
大スズメバチ成虫漬けはたまに地域ニュースなんかで見るけどやばかったのか…

そういや昔奄美のおみやげでハブ酒をもらった。
これは精が付くといわれたが、飲んでないのでどこかにあるはず。
うちに昔あったまむし酒は火傷の薬だと聞かされていたな。

蛇酒って実際飲むもの?それとも薬?
131呑んべぇさん:2008/07/11(金) 00:23:40
>>130
今みたいに消毒用アルコール(約70%)なんて物がなかった時代
から考えたら、ある程度度数の強い蒸留酒みたいな物は
消毒薬(塗り薬)として考えられてもおかしくない気がするな。
マムシの毒が薄まって、薬みたいな効力を発揮するのかもしれないし
化学反応起こして効くようになってるかもしれない
何にしても、飲む物か薬かと聞かれれば両方で良いんじゃないの?
132呑んべぇさん:2008/07/11(金) 01:55:03
かなり強烈な生臭さがあるのは事実だが
飲みようによっては旨くなるのかな
マムシエキスいりのドリンク剤はでけっこう出回っているしな

と書いていて「うっちゃれ五所瓦」のマムシドリンク男を思い出した
133呑んべぇさん:2008/07/11(金) 07:51:23
正直素人が作ってるのはほとんど塗り薬が目的だけどな
戦国時代末期に西洋人が伝えた「蘭引き」技術で作られた「焼酎」自体
日本では飲用つーより「傷清め」の薬として普及した
時代劇なんかで見る焼酎を口に含んでブッと吹きかけるアレな
134呑んべぇさん:2008/07/11(金) 17:31:14
つまり梅酒も薬だったと
135呑んべぇさん:2008/07/11(金) 18:02:16
梅酒も薬的な側面があったろうね。
遠縁の家の近くに畑を持ってたんだが、夏に婆ちゃんが農作業をしてると
「暑気払いに」と梅酒や梅酢を薄めたものを出してくれたそうだ。
実際クエン酸の疲労回復効果や消毒作用とかがあるしね。

昔は「おいしいから」という理由だけで果実酒漬けてられるほど豊かではなかっただろうしな。
「体にいいから」という大前提があったのは間違いないだろう。

そういえばジンももともと薬だったし、シャルトリューズとかアブサンとかももろ薬だな。
136呑んべぇさん:2008/07/11(金) 18:06:37
>>134
梅酒とかりん酒は元々漢方の内服薬
137呑んべぇさん:2008/07/11(金) 18:23:08
>>133
「アラキ」だな
江戸時代は芋や玄米・雑穀などから作った焼酎が
アラキと呼ばれ安酒として流通してた
でもって戦国の頃からの知恵として焼酎で傷洗う事は
庶民にも普及してた
138呑んべぇさん:2008/07/11(金) 19:26:10
梅酒の起源が「塗り薬」だったってのは本当に確かなことか?
それならそれで面白いけど
139呑んべぇさん:2008/07/11(金) 20:18:07
>>138
ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20070603/11727
"梅酒の起源と現在の「梅酒」の違い"
この辺りを読んでみると、梅酒は元々古酒に浸けていたらしい。
ここから察するに、塗り薬になるほどの度数は無いんじゃないかな
その前に誰も梅酒が塗り薬だったとは言ってない気がするけど・・・
スレ違いスマソ
140呑んべぇさん:2008/07/11(金) 20:46:27
紅葉山文庫に勤務する御書物方同心には多くの重要な仕事がありました。
御書物方同心の職務で、もっとも重要なものが『お風干し』でした。書物は湿気を嫌います。

年に一度の大仕事、お風干し(その2)(将軍様の図書館その3)

前回で『お風干し』の概要と必要な資材について紹介しました。
しかし、60日間のお風干しを無事に行なうためには、まだまだ準備が必要です。

お風干しの前には、重要な儀式がありました。
紅葉山文庫には四つの書物蔵があります。
その『一の御蔵』の『ヌシ』に供物(くもつ)を捧げます。
無事にお風干しが終わりますようにとの祈願がこめられています。

 その供物とは鼠です。
 供物となる鼠は『鼠屋(ねずみや)』が納品します。
 通常の鼠屋は『蛇屋』に納めるために、鼠を繁殖させています。

蛇屋では、マムシ酒用のマムシ、食用となるシマヘビを飼育しています。
人間の口に入る蛇ですから、生餌(いきえ)となる鼠は無毒でなければなりません。

 病気持ちの鼠では、あとで問題が発生する恐れがあります。
鼠屋は、さつま芋を餌として与えて、丸々と肥えた鼠に育てます。
なかなかに贅沢な鼠です。放屁をするかどうかはわかりません。

紅葉山文庫に納品する鼠は、さらに特別の飼育法で丹精して育てられた特別の鼠でした。
現代では考えられないことを、大マジメに行なっていた時代でした。

ttp://www.melma.com/backnumber_160538_4038486/

マムシ酒、シマヘビ食用は江戸時代にすでに確立していたみたいだな
シマヘビ酒ってのは不味いんだろうか。あるいは効果が少ないんだろうか
141呑んべぇさん:2008/07/11(金) 21:17:34
142呑んべぇさん:2008/07/12(土) 10:16:39
>>138
>>136
内服薬だっつーてるだろw

傷薬は焼酎の方だ
原理知らないとはいえ日本は17世紀からアルコール消毒してたんだな
143呑んべぇさん:2008/07/13(日) 03:03:18
>>133で塗り薬の話をしていて飲用つーより「傷清め」の薬として普及したとなってる話と
梅酒は「内服薬」として始めからあるって話がいまいちつながらないんだよな
144呑んべぇさん:2008/07/13(日) 07:04:10
焼酎→傷薬として普及

梅酒→内服薬として普及

マムシ酒→傷薬として普及したが、
漢方薬と混合して内服薬としても用いられる
145呑んべぇさん:2008/07/13(日) 07:12:40
そもそも昔のマムシ酒も焼酎に入れていたのか?
日本酒に入れてたんじゃないのか?

焼酎飲む人はのは割と最近まで下賎のものに限られていらんでしょ
ましてや江戸時代は、、、、
146呑んべぇさん:2008/07/14(月) 15:40:41
下賎(笑)
147呑んべぇさん:2008/07/14(月) 20:05:16
>>145
日本酒程度のアルコールじゃ流石に腐るだろ
現在だと70パーセント超の消毒用アルコールで漬けてるのが普通だぞ
それと焼酎に草根木皮を漬けた物は各種の漢方薬として
昔から内服・外用に使われてたんだぞ
148呑んべぇさん:2008/07/14(月) 21:27:37
焼酎に漬けてつくる養命酒は16世紀からあるよね。
149呑んべぇさん:2008/07/14(月) 22:39:54
>>147

こんなのも有るみたいよ。
http://www.yukikura.com/mezurasii.html
150呑んべぇさん:2008/07/14(月) 23:22:14
>>147
長年は持たないだろうけど短期なら持つだろう
日本酒でつくる梅酒と同じ
梅酒も昔は日本酒で作っていた
151呑んべぇさん:2008/07/14(月) 23:34:50
十二支考  蛇に関する民俗と伝説
南方熊楠

『本草綱目』に、醇(よき)酒(さけ)一斗に蝮一疋活きたまま入れて封じ、
馬が溺(いばり)する処に埋め、一年経て開けば酒は一升ほどに減り、味なお存し

蝮は消え失せいる。←

これを飲めば癩病を癒すとある。

ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000093/files/2536_20184.html


この醇(よき)酒(さけ)はおそらく日本酒だろうな
152呑んべぇさん:2008/07/15(火) 00:12:25
153呑んべぇさん:2008/07/15(火) 03:35:35
マムシは、織田の殿様の妻の親父がマムシ取りだった
ついでに城も取った。
マムシの道三。
154呑んべぇさん:2008/07/15(火) 07:42:48
油売りじゃなかったか?
155呑んべぇさん:2008/07/15(火) 16:59:26
さて皆様ごろうじろ
この油を一滴たりとも銭面にそそいだら
油はただで差し上げ申す
銭は須弥山妙法の峰、油は補陀落那智の滝
とうとうたらり、とうたらり、とうとうたらり、とうたらり
156呑んべぇさん:2008/07/16(水) 03:23:04
以前、人間の死体が入ったラム樽の酒を飲んでたってのがあったな。
157呑んべぇさん:2008/07/16(水) 06:47:37
158呑んべぇさん:2008/07/21(月) 21:46:22
この筋の酒に高級品ってあるのだろうか。
バンビは如何にも高そうだが・・・。
159呑んべぇさん:2008/07/22(火) 08:43:58

 .    冒
       |~|
    /。\
     |  。 |
     |('A`)゜|
     |ノ( ヘヘ|
     ̄ ̄ ̄
160呑んべぇさん:2008/07/22(火) 14:20:39
>>158
最もポピュラーなもの同士で比較すれば
値段は

マムシ酒>>>梅酒


だろうね
161呑んべぇさん:2008/07/22(火) 14:56:16
>>158
中に入ってるものの珍しさがそのまま値段やランクに反映されるのかな。
正直漢方って、サイの角とか何の効果もないものをありがたがったりするからねえ。
高級品といっても、効き目とかは二の次なんだろうね。
マムシ酒とかも、本当に滋養強壮効果があるのか個人的には疑問。プラシーボじゃないのそれって。
162呑んべぇさん:2008/07/22(火) 16:53:39
数年前トラのチンコ酒がワシントン条約違反で摘発されたけど
物凄い値段だったようだな
163呑んべぇさん:2008/07/22(火) 20:32:34
中国ではPenis Liquor (duobianjiu 多鞭酒)なるものがあるらしい
鞭という字がペニスのことで、犬、鹿、虎なんかの多数の種類のペニスが薬草とともに浸けてあるそうだ
http://chinacana.com/index.php?page=7

164呑んべぇさん:2008/07/22(火) 20:34:32
http://www.dljiuchang.com/
ここにはその酒らしきものやら雄のカイコを(幼虫、サナギ、成虫どれかは不明)浸けたものらしき字が見える
165呑んべぇさん:2008/07/23(水) 17:20:16
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ  ビチャビチャ 
         Ο Ο_);:゚。o;:,.
166呑んべぇさん:2008/07/25(金) 07:40:00
ちょっと飲んでみたい気がする俺は長野県人
167呑んべぇさん:2008/07/27(日) 23:13:39
蝉の幼虫捕りに行くも捕獲成功はアブラゼミ1匹のみ。
1匹ではどーにもならんので唐揚げにして食う。
正直な感想としては・・・グロイがウマイ。
噂どおり「ピーナツ風味のエビ」だった。

酒にしたらどうなるのか予想がつかないなあ。
あのピーナツのような木のような風味が
そのまま酒に影響したらイケるのかもしれないがどうだろう。
168呑んべぇさん:2008/07/28(月) 00:50:17
ファーブルも蝉食ってたよな
羽化寸前の蝉だったと思ったけど

俺はまだ食ったことがない(カイコはある)がうまいだろうと思う
169呑んべぇさん:2008/07/29(火) 12:13:04
age
170呑んべぇさん:2008/08/06(水) 17:45:53
蝉酒を作った。捕るのめんどいし蚊に刺されまくるし割に合わん。

虫食が廃れた原因も「割に合わん」からじゃないのかと思ってしまう。(´・ω・`)
171呑んべぇさん:2008/08/06(水) 18:49:01
>>170
GJ!
蝉って幼虫?成虫?
このスレ初の実際にやったケースか
完成したら飲んだ感想も頼む
172呑んべぇさん:2008/08/06(水) 18:49:06
蝉を取りにいったくらいでそう思うなら割に合わんだろうな
173呑んべぇさん:2008/08/06(水) 19:08:57
酒飲んだら虫刺され余計痒くならない?
174呑んべぇさん:2008/08/06(水) 19:11:29
>>171
幼虫よ。アブラゼミの。
12匹捕って300mlくらいのホワイトリカーで作ったよ。
熟成は3ヶ月・・・でいいんだろうか。
175呑んべぇさん:2008/08/06(水) 19:16:23
>>172
でもファーブルも家族総出で少ししか取れず割りに合わないようなこと言ってる
まあ料理の仕方がわかってないみたいだけど

一方アリストテレスは蝉は美味説なんだよな
俺はまだ食ったことがないがアリストテレスを支持したい
http://blog.livedoor.jp/touxia/archives/50880272.html
http://www.yashoku.net/column/uchiyama07.html
176170:2008/08/06(水) 20:19:13
家族で2時間探して蝉4匹しか捕れなかったファーブル涙目w

蝉捕りで一番キツイのは、やっぱ蚊だよ。
ディート使ったのに何ヶ所指されたかワカランくらい刺されまくりですよ。
ちなみに自分の蝉12匹捕りは30分くらいだった。
177呑んべぇさん:2008/08/08(金) 22:07:21
世の中には17年ゼミなんてのがいて、17年おきに大量発生する。
周期を調べて狙えば恐ろしいほどの数の蝉が30分で捕れるよ。
ただし隔年なのと北アメリカなのが欠点だけど・・・
前回は確か8年くらい前だったっけかな?失念。
日本はどうなんだろ?
前後1年くらいは結構出てくるから、気の長い話だけど
興味ある人はどうぞ。
178呑んべぇさん:2008/08/09(土) 15:19:25
ジュウシチネンゼミとよばれているものには17年周期で発生するもの3種、
13年周期のもの3種いるんだよ。去年17年のが発生してたってニュースでやってたな。
179呑んべぇさん:2008/08/13(水) 14:29:37
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧ ∧ …ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽ l|l)
          /   rノ;       ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´Д`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
180呑んべぇさん:2008/08/16(土) 22:22:57
真夏の京都・伏見はセミだらけ
セミはアーモンドの味がするそうだ
うちの猫がうなりながら食べるほど好きなのが「セミ」と「大トロの刺身」
「うんまうんまうんま〜」と言いながら食べる
セミのおいしさって大トロなみって考えていいだろうか?
181呑んべぇさん:2008/08/16(土) 22:49:53
ネコとヒトとじゃ味覚が違うから、ヒト的には当てはまらないんじゃね?
セミ食った俺から言わせると、間違いなく大トロ選ぶわ。
182呑んべぇさん:2008/08/19(火) 17:41:08
偏見もちながら食った奴のコメントはまったくあてにならん
183呑んべぇさん:2008/08/19(火) 23:23:50
力抜けよ。
184呑んべぇさん:2008/08/20(水) 07:41:00
185呑んべぇさん:2008/08/20(水) 19:44:05
>>183
ぐにゃ〜ん でろ〜ん

またたび酒は虫こぶ入りの実を使うほうが上手に漬かるそうだぞい
186呑んべぇさん:2008/08/21(木) 12:01:37
>>184
肉食ペット用のえさか?
187呑んべぇさん:2008/08/21(木) 19:21:11
>>184
なぜピンクマウスの方をうpしないのかと小一時間(ry
188呑んべぇさん:2008/08/27(水) 20:21:29
サソリの入ったウォッカは一番お手頃だろうな。飲んでみるには。

微妙に普通のウォッカとは違う風味がふっと感じられるが、多分ほとんど気付かんレベルだろ。
サソリ自体も味しないだけで普通に食えた。もっとブヨブヨしてんのかと思ったら、油で揚げて
んのかしらんが結構固かったな。
189呑んべぇさん:2008/08/30(土) 01:03:37
>>188
居酒屋メニューによくある揚げエビのような風味だと聞いた事があるけど、味がしないのか…。
ともあれ、サソリのウォッカ漬けなんて、飲んだとたん身体がしびれそうだ。
190呑んべぇさん:2008/09/30(火) 14:07:04
先々週の頭にメンヘラ板でハムスターを虐殺して、その様子を公開したキチガイ野郎がいたけど
このスレだって無関係ではいられないと思う
現在の社会的状況だとマムシ酒ですら批判の対象になってしまいそうで怖い
191呑んべぇさん:2008/09/30(火) 22:23:16
>>190
普通に犯罪だろそれは
通報しまくればつかまるよ
192呑んべぇさん:2008/10/02(木) 13:55:52
こういうのって飲んで美味いものなの?
薬として珍重されてきたをじゃないの?
193呑んべぇさん:2008/10/04(土) 12:28:44
健康に良いならそれまた美味し
194呑んべぇさん:2008/10/04(土) 21:28:49
都市伝説なのか実話なのか知らないが
ウマいラム酒を飲み干したら人のしたいが樽から出てきたとか
そういう話聞いたことが
195呑んべぇさん:2008/10/04(土) 22:38:51
>>194
トラファルガー海戦時のエピソードで多分実話
(戦死したネルソン提督を腐敗防止のためにラム酒に漬けといたら水兵たちが戦功にあやかって飲んでしまった為、空になってた)
196呑んべぇさん:2008/10/29(水) 00:09:06
太良町の農家、小畑義徳さん(65)が、捕らえたマムシ1匹をペットボトルに入れ、
マムシ酒を造ろうと準備していた。ところがある日、ペットボトルの蛇が5匹に増殖していた。

マムシ酒は、生きた蛇を絶食状態にして1カ月ほど水に入れ、
排せつ物をすべて出してからアルコール漬けする。
水に入れて3日後、ペットボトルをよく見ると、幼い蛇が4匹。マムシは卵胎生なので、
子宮内で卵がかえり、10センチほどに成長して出てきたらしい。

ビニールパイプでマムシを押さえ付け、素手で取り押さえる“猛者”の小畑さん。
4人のかわいい孫がおり、「毒蛇なので子どもを山に逃がすわけにもいかないし、どうしたものか」
と思案に暮れている。

http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=1085597&newsMode=article
http://www.saga-s.co.jp/var/rev0/0070/9173/490156e0.jpg
197呑んべぇさん:2008/11/02(日) 15:07:35
>>195
その話って実話なのか
現代人とは感覚が違うんだ
198呑んべぇさん:2008/11/14(金) 18:31:05
>>194の話はたぶんこれじゃね?
http://www.jsports.info/modules/bulletin/index.php?storytopic=8

前の方でも出てたけど
199呑んべぇさん:2008/12/15(月) 18:42:31
>>198
2ヶ月以上前の遅レスだけど
それだ!
200呑んべぇさん:2008/12/23(火) 00:56:14
やっぱ一番飲んでみたいのは蜂の子酒だな
201呑んべぇさん:2008/12/23(火) 20:55:33
>>73
もやしもんの帰国子女デブ乙
202呑んべぇさん:2008/12/24(水) 15:53:43
ゴキブリ類は無毒で味も良いと、百年ほど前までは世界各地で食べていました。

 ……ロンドンではゴキブリのペーストをパンに塗って食べていた。
イギリスの船員は船の中でゴキブリを捕らえ、 生で食べた(小エビのような味という)。
タイの少数民族の子供たちはゴキブリの卵鞘を集めてフライにして好んで食べる。
中国南部では古くからゴキブリを食べていた……などなど。

 さらに薬用となると、真偽はともかく効用は万病に及びます。

  ヨーロッパでは昔、チャバネゴキブリで作った心臓薬が広く市販され、
その有効成分には腎臓の分泌機能を活性化させる作用があることが分かっています。
また、中国では野生のチュウゴクゴキブリが血管拡大の特効薬として、
乾燥品や生品が現在もさかんに売られています。

 欧米人はホタルや鳴く虫に無関心ですが、ゴキブリなどへの嫌悪感も希薄です。
ゴキブリを家の守護神として引っ越しの時に何匹か連れていったり (英国)、
熱帯の特大のオオゴキブリをペットに飼ったり(アメリカ)する例もあります。

日本人はこの生物界の大先輩に、もう少し寛容になれないものでしょうか。

http://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h18.htm

俺たち日本人は偏見の塊なんだな
「虫愛づる姫君」を産んだ国として情けない現状である
203呑んべぇさん:2008/12/24(水) 18:26:48
日本で食べられてないなら日本人の舌に合わないだけじゃないの?
というマジレス

ゴキブリ酒ってあるの?
204呑んべぇさん:2008/12/24(水) 18:38:09
中国にはゴキブリ酒もゴキブリ茶も有る
恐ろしい事に漢方薬種では婦人病の薬とされてる
205呑んべぇさん:2008/12/24(水) 19:16:12
mjdk!?
繁殖力すごいから、その辺だろうか・・・でも俺はゴキブリは無理だわ
中国はなんというか・・・人間性以外は魅力的なんだけど・・・
なんとももったいない国だ
206呑んべぇさん:2008/12/24(水) 22:12:04
むしろ偏見でうまいものを食えない人のほうがもったいないと思う
207呑んべぇさん:2008/12/25(木) 10:16:02
ちょっと数年前まで
欧米の白人なんて生魚=グロだったけどな
208呑んべぇさん:2008/12/27(土) 23:33:53
だから早く偏見を捨てなよ
うまいものはうまい
209呑んべぇさん:2009/01/08(木) 22:00:09
↑でオマイ食ってるの?
210呑んべぇさん:2009/01/09(金) 07:05:12
カイコのさなぎの佃煮ってうまいんだよな
あれ漬け込めないだろうか
211呑んべぇさん:2009/01/09(金) 11:01:14
食べて美味いものが漬けて美味い酒になるわけでもないんだよね?
蜂の子漬けた酒は美味しそうだからカイコのさなぎもいけるんじゃね?
生がいいのか火を通したほうがいいのか・・
蝉酒も案外いけるんじゃないかと想像
212呑んべぇさん:2009/02/01(日) 01:35:13
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < うんこ漏れそう! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


雲黒斎でつがなにか

213呑んべぇさん:2009/02/05(木) 01:38:16
浅草に珍酒バーってあって
動物だとコブラとサソリとスッポンがいた
214呑んべぇさん:2009/02/23(月) 19:49:21
サソリは何につけこむの?
215呑んべぇさん:2009/02/23(月) 21:35:08
>>214
サソリが腐らない程度の度数がある酒なら、なんでもいいんじゃない
ウォッカやホワイトリカー、テキーラ、泡盛、焼酎、ラム、なんかジンはクセがあるから、飲みづらくなるかもね
マールやグラッパでも面白いかも
216呑んべぇさん:2009/03/07(土) 13:10:05
旨味じゃなくエキスだね。
217呑んべぇさん:2009/03/31(火) 17:25:19
俺はヒレ酒で良いや。
218呑んべぇさん
>>217
俺もw