1乙
月桂冠 期間限定 京の寒しぼり期間限定飲んだが、月より俺好み。
生貯蔵酒は好きではないが、生貯蔵分月より飲みごたえある感じ(度数はほとんど同じと予想される)
ただ、2007年12月製造で生貯蔵酒ということは貯蔵する期間を差し引くと
寒くない季節に搾ってんじゃないかと疑問がわく。
寒中に搾った酒ならでは、でいいのかと思う。
知らないんですけど、生貯蔵酒ってどのくらい貯蔵するんですか?
月より旨いと思うからいいんだけど。
でも月と一口ずつ交互に飲み比べたら・・・
自信なしです。
上選月桂冠、やけに中身が減ってるなと思ったら
嫁が料理酒に使ってやがった。
紙パックなら何でも安酒と思ってるらしいorz
ま、安酒には違いないが・・・
上撰も安酒かw
前スレで言われてたCGCの純米酒買いました。
味も匂いもヨーグルトみたいで呑みやすいです。
ただ980円だったんでもうちょっと安くして欲しいかな。
あとは月桂冠の辛口派と
>>3を買ってみようかな。
>味も匂いもヨーグルトみたいで呑みやすいです。
そう?
そうは思わなかったけどな。純米にしてはかなり淡麗タイプだと思ったが。
CGCの純米に銘柄いくつかあって、違う銘柄の感想言い合ってる気がする。
月桂冠「すべて米」をぬる燗飲んでみました。けっこう甘いね。
冷では飲まないので、適当なそこそこ辛いヤシないですかね。
同じ月桂冠に「味わい燗酒」というのが同じ値段であったので
気になっています。今度はそれにしてみるか
安くない紙パック酒ってあるの?
2000円以下のものしか見たことがない。
まあ紙パック酒飲みとしては「安い」が800円で「高い」が1200円って所だけど。上撰は滅多に買えない…
本格焼酎や泡盛でも2千円以上の紙パック見たことないのに
日本酒ではないだろうな
2L以上の大容量のだとあるかもしれないが
>>8 月桂冠の「すべて米」、ありゃぁなんともインチキくさいお酒だね。
冷やで飲まないならなおさらがっかりなさったかと。
「味わい燗酒」試しましたがもひとつでした。燗して美味しいなと
思ったのは、月桂冠なら上撰もしくは月、あとパック酒だと菊正宗
の一連がよろしいかと思います。
12 :
呑んべぇさん:2008/02/11(月) 02:59:54
俺のオススメ、
富久娘純米秋あがり、
美少年上撰燗酒、
ジャスコ地酒のしずく、
白雪豪酒無添加、
酔心ブルーパック糖類無添加
一度飲んでみて!
13 :
呑んべぇさん:2008/02/11(月) 03:14:28
>>12 はい。
私のオヌヌメは以前から申しておりますように
「会津ほまれ 米だけの酒(純米酒)」2150円です。
常温&冷やではパック酒を超えている。
14 :
呑んべぇさん:2008/02/11(月) 03:15:34
15 :
値段間違えた訂正!。。:2008/02/11(月) 03:16:35
>>12 はい。
私のオヌヌメは以前から申しておりますように
「会津ほまれ 米だけの酒(純米酒)」1150円です。
常温&冷やではパック酒を超えている。
16 :
呑んべぇさん:2008/02/11(月) 03:17:42
w w
17 :
呑んべぇさん:2008/02/11(月) 03:27:17
18 :
呑んべぇさん:2008/02/11(月) 03:31:51
知らんけど、私もちょくせちゅメールしたら近場の卸してる酒店おせ〜てもろて入手できた。
純米酢
たま〜に気まぐれで燗してみるが、あまり美味しいと思わない。
つか、なんか不味くなるような気がする。
21 :
8:2008/02/11(月) 14:27:08
>>11 ありゃぁなんともインチキくさいお酒だね。
笑いました。やっぱり上撰クラスになりますかね。背中を押していただき
有り難うございました。パック酒に幸あれかし
22 :
呑んべぇさん:2008/02/11(月) 16:06:27
23 :
呑んべぇさん:2008/02/11(月) 16:27:31
のものもは?
24 :
呑んべぇさん:2008/02/11(月) 16:49:01
すっぱくないけどパンチ0
>>20 電子レンジで燗してるんだったら、一度湯煎で燗してみることを勧める。
レンジで丼等の大きめな器に湯沸かして、その中にコップ酒入れて頃合いみて飲むだけ。
電子レンジだと、酒が入った液面の上面とグラスの接地面が変になって風味に悪影響出るし
上は温かいのに、下は冷たいという、味わう以前の最悪な状況になる。
>>12 美少年に一票。
きちんと湯煎で燗つけたら無敵かも?
27 :
呑んべぇさん:2008/02/12(火) 23:16:06
>>26 今日も、美少年で晩酌です。本当に飲み飽きしない酒で旨いです。
美少年は熊本だよね?
南九州、とくに鹿児島、宮崎では日本酒を造ってないと思うが
飲む人も少ないのか?
南九州では慶事に使う分以外は日本酒製造はしなかったそうだね。
馬鹿みたいに芋焼酎ばっかり飲んでるからね
違うだろ。
暑いので良質な日本酒が醸造できない、ということだと思うけど。
東北の寒い地域でも、地面に裸足で立って寒くなかったら酒造りはまだ待て
という書物が残ってる蔵を正月のテレビでやってた。
32 :
呑んべぇさん:2008/02/13(水) 20:47:01
>>31 能書きはいいから、美少年の紙パック飲んでみな!
美少年の紙パックって黒地に赤がちょっと入ったやつかな?
お酒って写真見ないとどれがどれやら解らないや。
34 :
呑んべぇさん:2008/02/13(水) 21:29:25
宮崎は少なくとも延岡では日本酒造ってる。
暑いと言っても沖縄ほどじゃなかろうし
南国高知は酒所だから、やはり酒文化が違うんだろう。
37 :
呑んべぇさん:2008/02/14(木) 01:25:44
38 :
呑んべぇさん:2008/02/14(木) 03:41:09
美少年ってどんな旨さだ?甘かったら承知せんぞ
美少年だな。よし買ってくるわ。
2万円くらい?
その美少年、一晩だと
モーホーが好みそうなブランドだなって書こうと思ってたら・・
42 :
呑んべぇさん:2008/02/14(木) 23:59:42
橋幸夫が唄う、「南海の美少年」
「月」や「すべて米の酒」みたいに、多数の人が旨いと評判のパック酒は他にありませぬか?
>>12って、この順でオススメなの?やっぱ美少年が旨いのかい??
月970円って安いの?ジャスコで買っちゃった。
45 :
呑んべぇさん:2008/02/15(金) 22:17:52
「月」や「すべて米の酒」は、多数の人が旨いと評判のパック酒ではありませんよ。
月桂冠の全て米の酒はいいと思うけど
それ以外の似たような名前のはひどくない?
あんまり飲み比べたことはないから良くわからないけども
自分もその似たような米の酒いろいろ試してみたいんだけどマズかったら嫌だから
全て米の酒しか飲んでない。
48 :
呑んべぇさん:2008/02/15(金) 23:51:38
日本桜は糖類添加でも美味い。
49 :
呑んべぇさん:2008/02/16(土) 01:01:35
月経の工作が酷いな(嘲笑)
美少年を飲んだ。
確かにヌルカンにするとうまい。ヒヤや冷たくしたらやたらアル添のトゲトゲした感じが目立つ。
まあ辛口wが絶対条件の人にはこのほうがおいしく感じるのかもしれないが。
パックにも書いてあるけど燗酒にして良さがわかる酒だな。
美少年酒造と言えば、
昔、美少女というパック酒出してたらしいが、
今も現存するんだろうか?
二重
53 :
呑んべぇさん:2008/02/17(日) 15:21:00
前スレで評判よかった辛口一献・・・・まあ普通においしかったです
前スレでオススメの辛口派買って見ました・・・・これも普通においしかったです
濃厚で甘いのを飲みたくなってきたんですがいいの無いですかね?
>>51 美少女、寝ただろ?
この変換でいいのかな…
熊本=天草四郎=美少年?
>>53 物凄く甘くベタベタした酒なら知ってるが、物凄く不味い。
その名は、平成の鬼ころし、紀の司酒造です。
>>53 >濃厚で甘いのを飲みたくなってきたんですが
おれもそうきたけどすぐに戻った。辛口に。いっぺんに両方買いたいもんだ。
その手の甘口の酒って糖類を添加しているだけだから
そこらの酒にガムシロップを入れて飲んでも同じこと
前スレからROMってたんだけどパック酒買うことがなかったんで
書き込みはしてなかったんだけど、近所のスーパーで純米吟醸の
パックが売ってたから思わず買ってきた。
品名は 谷の越 純米吟醸酒 ってやつ。
会津ほまれ 米だけの酒を出してるとこと同じ。
1.8Lで1,030円だからどうかと思ったけど結構旨いわ。
おれもそれ飲んだけど吟醸香がなくてあんまり好きな味じゃなかった
秘伝のしずくの方が好きかな
>>60 俺も谷の越飲んだよ(^O^)
確かに純米吟醸だと思うと物足りない。
だけど多田野 アッー 純米と考えて飲めばそこそこの物だよ。少し暖かめが美味いかな。
谷の越は吟醸だと思って飲むと確かに期待はずれだね
62の言うようにパック純米の中では値段も味も頑張ってると思う
まる純米ためした人どう?
月、水っぽい味と思ったら13.5度か
料理酒にするからいいけどな。
逆に料理酒にもならない。旨味が足りないから。
旨みではなく、アルコールを期待される料理に使えるだろ
使えない。
使えない社員
でも買って失敗した紙パックは料理酒にしか使えないよな。
一度風呂にいれて体がべたつきまくったのは秘密だ!
安紙パックのなかじゃ月もいいと思うけどな
妙な甘さがないというかさ
>>70 月は、淡麗甘口系としてなら、悪くないな。
CP高いし、酵素系の技術を多用してる(ように見える)のはともかく、
糖類添加してないとこは、けっこうがんばってる。
(俺はそもそも、添加を否定しないけど)
淡麗甘口系は、個人としてはあまり飲まんけど、月自体は値段とし
て、ぜんぜん悪くないよ。
値段としてもたいしたことないよ。
月桂冠の酒は、酸味は、乳酸を加減し、甘味は、米の糖化液を加減して、色んな酒を造っている様に思う。
不味く無いかも知れないが、飲む価値もない。
それに比べ、美少年には紙パックながら、個性があり、米の旨みがある。
美少年買いたい
おれもおれも
>>73 それに比べ、富久娘純米秋あがりは、
紙パックで薄いながらも、熟成感のある米の旨みがあり、
飲むに値する個性がある。
77 :
ほまれ男:2008/02/24(日) 09:54:39
じゃ次それにする。
ところで白鶴まる純米ためした人いないの?
>>77 俺は月桂冠すべて米より好きかな
もう忘れたけど
79 :
呑んべぇさん:2008/02/24(日) 19:28:28
80 :
ほまれ男:2008/02/24(日) 20:01:44
>>78それはよさげですね^^
>>79 え〜ほんと。これらって他のパック酒より若干ランク上っぽいですね、1.8?Pだし高いし。
サンクスが売ってる大吟醸って何だっけ
やまやで買った『宮城の米』って純米酒。
ひとめぼれ100%って事であまり期待してなかったが
無骨な日本酒って感じで結構美味かった。
変に吟醸香を着けようとするより、こういう日本酒の方がお燗にもし易いし良いと思うんだけどねえ。
ただ、一パック1200円はこのスレ的には値が張るよねえ…。
近所にやまやないorz
無骨な日本酒が好きなら、キクマサピン(淡麗仕込みではないほう)は好み?
180mlパックが120円台で廉売されてるが。
いかにも紙パックぽいテイストだが、力強い味もある。
>>82 月桂冠米だけがウチの近所では1180円だから、許容範囲と思う。
2Lか1.8Lならばの話。
>>83 やまない雨はない
だからガンバレ
>>83 製造元が宮城ふるさと酒造株式会社
ってあったから
やまやだけの専売では無いだろうから探せば量販店にもあるかも。
きくまさ今度見つけたら買ってみる。
>>84 2g一パックを買ったんだが 近くに580円の5合瓶があった。
後から気付いて、お試し用にはこっちが良いかなって思ったんだが、
結果オーライだった。
米不足の頃、米屋に普通に売っていたタイ米、中国米、カリフォルニア米はどこへ行った?
特にカリフォルニア米は日本米に近い味だったから十分、酒の原料に使えるだろうな。
タイ米なら泡盛でつかうべ
>>87 NHKの特集番組によると
外食産業や加工米(米菓用途など)で消費されてるようです。
現在でも輸入義務枠があるので、安いと喜んで継続使用している業界・会社は多いんじゃないだろうか。
カルフォニア米生産者の話が出てきたが、コシヒカリ作ってて日本産コシヒカリにも負けない食味だと言っていた。
中国の米農家の話も出てきたが、コシヒカリを改良した、中国版コシヒカリを作っていて
そのサンプルを試食した日本の弁当メーカは、値段も安いし、消費者からの需要があれば十分使えるレベルと言っていた。
限られた耕作地、遠隔地からの運搬によるCO2排出(フードマイレージ)、自給率問題、日本の農家支援を考えると
日本米使おうぜ・食おうぜと思います。
働けよ
社蓄キタ
日本盛の社員、6段仕込みの純米酒の宣伝やって!
そりゃそうだろうが
紙パック酒に山田錦や五百万石など使ってないだろう。
輸入米の可能性大
確かに、普通酒は米の級別審査は関係ないよな。
うーん。
>>95-96 紙パック酒で米の種類書いてあるのを探しても、ほとんどないからね。
書いてあったと思って見たら、コシヒカリって書いてあったり。
瓶の結構高いものでも書いてないの多いよ。
外国産米で書けないか、国産でも書けない米か、混ぜて使ってると見られても仕方ないよね。
安さが売りの紙パック清酒や合成清酒は、
安いものは、中身も悪いものだと消費者も分かってるはずと逆切れした
偽装食品会社経営者もいたが、酒だってそうだろうな。
しかし俺が分からないのが、甲乙混合・乙甲混合焼酎だけは、原材料明記するようになった。
なぜ?
安い甲乙混合・乙甲混合焼酎にできて、他の酒に出来ない理由とは何か?
薄めるだけじゃ満足できないのかよ悪徳だな
月を買って飲んでみた。いままで飲まず嫌いだったけど、
これはいいね。てっきりもう少し糠臭いとか、水みたいな酒じゃないかとか
想像してたけど、思ったよりかはずっとよかった。
米だけの酒は以前に買って飲んだことがあって、これもなかなか良かったんだけど
どうしても「安くつくるという条件下で苦戦してつくった安酒」という感じは
否めないなあと思った。それは飲んでいくうちに感じた。
もしかすると月もそういうふうに感じるのかもしれない。
ちなみに米だけの酒では甘口なのはいいんだけど、糠くささというか
そういうのがどうしても少し気になった。だからこの味だったら
もう数百円出して剣菱とか、月桂冠の上撰を買うとかの選択肢に
自分の場合は、なってしまう。
月、13・5度だから確かに味は薄い。ただそれははなから分かっていたこと
だったので驚かなかった。問題は日本酒としての味わいがあるかどうか。
自分はあると感じた。前スレであったか、薄めて?これだけのバランスが
取れるならば、薄めない15度くらいの酒を出してほしいなと思った。
とにかくバランスが良い。2リットルパックを1000円で買った。この値段で
この味ならば満足。一升1500円〜1800円くらいの酒とも
区別化が出来ていると思う。下手なワインを買うよりかはずっといいと思う。
ワインに凝っているやつに飲ませてみたいw
仮に料理酒と考えたって安いと思うし、いい煮物がつくれそうだw
美少年、これも飲まず嫌い状態なので月が切れたら買おうと思う。
上選のが月より断然うまい
近所の店だと150円高いだけだから上選買うね
さて飲むか
>>82なんだけど
すみません。
今日買い足しに行ったら2L紙パックの値段は1400円だった。
1200円は一升瓶の方の値段で、紙パックの方が少し割高だった…
一升瓶って人気無いのか?
酒造好適米じゃなくても真面目に造ったら結構美味い酒になるよ。
まあ、同じように造った山田錦にはかなわないかもしれないけど。
月信者が滑稽なくらいに意地になってますナァ
86だが、大手メーカー数社に電話してみた。
意外なことに、どこも全部国産で、バリュー価格帯のパックでも例外でないそうだ。
食料自給率を守るためにも酒を飲もうwww
105 :
呑んべぇさん:2008/02/28(木) 00:15:33
ミートホープ 赤福 吉兆
古米は温度湿度を24時間管理して保管しているから、安くないというウワサだが。
管理してない古米は虫わいたり、ネズミが住み着いたりして、保管の意味ないだろし。
余った古米を国が赤字覚悟で安く放出してるんだろうか。
ミートホープ 赤福 吉兆を見習っております
ついに来たか!社員乙といいたいがこれは試さずをえない!!
(次白鶴まる純米試そうと思ってたから奮発して両方買うか900mlをw)
こういった元気のいい企画のものを全社どんどん出していただきたい。
>>112 俺は社員じゃねえええええ
ちょっとばかり水で割ってみたら、一気に落ちた・・・
ロックよりは、冷蔵庫で冷やして、そのまま飲むのがいいのでないかと思う(チェイサーに水で)
>>113 名前間違った。
>>112 まる純米も、しぼりたてロック原酒もリサイクルできる容器だから、リサイクルしろよ
はい。良い情報ありがと(はぁと
すげー美味そうですね
秘伝のしずく買ってみたけど安いわりに美味いな
美味いけどセメダイン臭が惜しいな
通報しました
120 :
呑んべぇさん:2008/02/29(金) 21:44:53
天がうまい
千円モノいろいろ呑んで来たが一回でやめたそれ^^
つぎの順繰りが訪れるのはいつだろう
122 :
呑んべぇさん:2008/02/29(金) 22:44:15
天、○、月 これらが売れ筋なのか?
発泡酒など安酒が流行っているとはいえチョイ寂しいな
>>122 >天、○、月 これらが売れ筋なのか?
CMとネーミングでまず飛びつく感じですね、かくいう私も。
み〜んな悩んで大きくなる。
すべて米の酒やっぱりうまい。
なぜかというと酒粕の匂いがする。
それが、酒粕で作る偽甘酒を思いおこさせるのか。
偽甘酒は幼い頃、好物だった。
偽甘酒はおもいっきり糖類添加だったけどな(w
>>124 >すべて米の酒
銘柄言ってくれなくちゃ
酒粕で作る方のが偽甘酒だったんすね
コウジで作るほうが本物?
そらそうよ
逸らすなよw
江戸時代、甘酒は夏の飲み物だったらしい。
冬に作った酒粕を夏まで腐らせず保存しておくのは大変だろう。
夏の暑い時期に、こうじを発酵させるのも大変そうだが。
江戸時代は太陰暦なので今の気候とは微妙に変わってくるな。
ところで、福徳長の米だけの酒山廃仕込がまずく感じるんだが。
>>129 米麹は、30℃前後、湿度90%位で麹室で造る。設備が無いと、夏の方が環境はいい。
理解出来るかな?
>>131 甘酒だって、こうじ+蒸米で作るんだろ。
高温で蒸した米の温度を適温まで下げるのは大変そう。
寿司飯作るときみたいに、必死に汗だくになりながらウチワで仰いだんだろうか?
どう思う?
近世の日本酒造りが冬に多く行われたのは、秋に新米が収穫できるという理由だけでなく
寒いのが発酵管理と蒸米の冷却に好都合だったからだと思うが。
甘酒は発酵と言っても、アルコールにまでしないようだから関係ないのかな。
>>130 >ところで、福徳長の米だけの酒山廃仕込がまずく感じるんだが。
そうでもないと思ったな。
純米というパンチはないけど、米・米こうじで、あの値段なら仕方ないかなと思う。
もうちょっと安いのを探すと、酸味料入りのしか見当たらないし。
134 :
呑んべぇさん:2008/03/01(土) 15:57:00
>>132 ここは、紙パックだ!
くだらん理屈こねる前に、美味い紙パック探して、飲め!
>>133 山廃の旨味というかなんというか微妙なところがなんか違う感じに感じられたんだが。
ちゃんとした山廃(市井で簡単に入手できる一般酒の山廃)になじんだおいらの舌だと
山廃ぽさだけ醸しました感が否めなくてなぁ・・・
136 :
呑んべぇさん:2008/03/03(月) 16:52:59
「ねのひ」で有名な叶キ田から出ている「世界〆 鬼ころし」
淡麗辛口、度数は一度〜二度低め、
よく言うあっさり系ですが、冷やで良し、燗でなお良し、
旨みが違う。
同じ条件の他の紙パック酒と飲み比べてみましたが、
正直に「旨い」と言う言葉が出てしまいました。
白鶴の淡麗純米飲んでみたんだがまる純米よりいいね
商品名の通り淡麗で飲みやすいんだけど薄っぺらい印象はない
希望小売価格は1,813円だけどジャスコで1,270円で購入
まる純米よりちょっと高いけどこれなら淡麗純米のほうがいいな
希望小売価格が1,813円と来たらちょいと格が上ですね。
>>138 売りは「産地品種指定米100%使用」みたい
麹米は兵庫県産兵庫夢錦、掛米は山口県産中生新千本
国内産の酒米のみ使用することにこだわったら
このくらいの値段にはなる、っていう例かもね
大手だからどうかなって思うかもしれないけど、
希望小売価格なりの味は期待できると思う
140 :
138:2008/03/04(火) 03:03:01
やっと仕事一段落して今から呑むんです^^
で、芋焼酎の海童といっしょに白鶴まる純米もかってきてあるんだよ。
(別スレにも買ってくるって書いた者です)
(新発売の日本盛りロックを買いたかったけど社に聞いたらまだ置いてあるところが一部しかないというので店で物色して情報仕入れておいた海童を衝動買いした^^)
白鶴まる純米初めて呑んだ。吟醸香なしだけどノーマルに旨い。ビックリするところはないけど、純米だから安心感がある。
会津ほまれの純米パックからの浮気ですが、
会津ほまれの純米パックの吟醸香はやっぱり良く出来てるなとしみじみ思った。(ほまれの純米パックにこの重さがあればいいのになと思った)
>>137のそれに期待したい♪
以上酔っぱらいなので尻滅裂でおk。
>>135 スマン。
御主の言ってる福徳長の米だけの酒山廃仕込ってのと
俺の思ってる福徳長の米だけの酒山廃仕込は違う商品だと思うわ。
昨日、それと思われる商品発見したんだ。
よって俺の意見は忘れてくれ。
福徳長くらいの会社だと、各社OEM含めて色々商品ありすぎ・・・
月桂冠 上撰純米?みたいなのを見かけたんだが、飲んだ人いたらどうだった?
セブンイレブンで発見。
もしかしたら、酔ってて、記憶が曖昧かも。
>>141 135以下、関連レス付けた人と別人だけどちょっといいかな。
商品名 蔵人の技 米だけの酒 山廃仕込 ってやつなんだけど、
これはセブンで2Lパック1000円弱で売ってた。
山廃仕込みの純米ってそんなに何種類も出てるの?
純米も昔々の70%しばりがあったころは味もそれなりに安定していたんだけどな。今は純米とか米だけの酒の表示はアル添してませんだけの意味しかないからな。自分の舌を信じてお気に入りを探すしかないんジャマイカ?
>>141 うーむ。711で買ったんだが。
ずっと売れ残って劣化でもしたんだろか?
それなら双方納得行きそうな気もする。
142 名前: 呑んべぇさん Mail: sage 投稿日: 2008/03/04(火) 17:23:30
143 名前: 呑んべぇさん Mail: sage 投稿日: 2008/03/04(火) 18:12:09
>もしかしたら、酔ってて、記憶が曖昧かも
148 :
141:2008/03/05(水) 13:04:43
>>146 おれも711気持ち悪いで発見したんでそれに間違いないと思う。
そのとなりにあったのが、月桂冠 上撰純米?みたいなやつ。
興味本位で白鶴の「糖質65%offすっきり辛口」試してみた。
よくこんな酒が発売までこぎつけたもんだと思った。
何の脈絡もなくいきなり出てきた
>>143の月経も推して知るべしか。
こんな酒我慢しながら飲み続けたら精神の健康を著しく害するだろうな。
>こんな酒我慢しながら飲み続けたら
かぶき桜とかそうだよなw
>かぶき桜
や、さすがに合成酒を引き合いに出すのはどうかと思うがw
まあそれでも嗜好品で健康気にするくらいなら
止めちまえよってのは同意だけどな
合成酒でもまだ呑める種類ってあるやん。
合成酒ってどんな味なのかな。
焼酎を水で薄めて砂糖入れて、どうすりゃ日本酒になるんだろう。
浅薄な話が続いて申し訳ございません
>>154 ワンカップや180mlパックを飲んでみりゃいいじゃん。
いくら合成酒でも米と米こうじは入ってるよ。
月、想像以上に飽きない・・・ちょっとびっくりしている。
味もしっかりしているし、自分はブラインドテストで
これが紙パックのお酒だと当てる自信はない。。。
むしろ、小さな蔵の本醸造ですって言われたらそのまま
信じてしまうかも。
自分は舌がバカなんだろうか?
いや、営業力が
>>152 >まだ呑める
っていったら何でも呑めるよ、ミリンでも月でも
160 :
呑んべぇさん:2008/03/07(金) 00:24:34
月は貧乏舌の俺でも不味かったぜ
161 :
呑んべぇさん:2008/03/07(金) 02:02:20
○と月では月のほうがまずいと思った
黄桜と菊正宗の安酒は何になる?今度試してみる。
よく考えてみたら俺そんなに紙パック酒好きじゃない。大体不味いもん。
なんで飲んでんだろう。
163 :
157:2008/03/07(金) 09:09:29
月よりうまいってレスのある酒も結構あるみたいだから、
月のみ終わったらそれらを期待して試してみようと思う。
>>159 味醂は元々飲用だったのが、調味料に使われるようになったもの。
飲めない味醂のほうが可笑しい。
現状は商品の原材料見ると、合成清酒みたいな味醂がほとんど・・・
本ミリンという商品でも、なにが本なのかと分からない。
探せば純米味醂もある。高いけど。
>>161 ○は糖類とか添加されてる時点で、マイナス評価
スレ違いになるが
>>164 酒税のかからない 1% 未満のアルコールに、みりんの風味に似せて化学調味料や水飴等の糖分その他を加えたみりん風調味料も販売されている。
また、10%〜14% のアルコールを含み、食塩を 1.5 g/100 mL 以上含む、酒税のかからない発酵調味料もある。
これらと区別するため、本来のみりんを本みりんと呼ぶ場合もある。
昔、安い酒か焼酎に味醂混ぜて飲んでる人がいたな
>>165 そっか、だから塩入ってないだけの宝本みりんも酒売り場で売ってるわけだ。
今後、米・米こうじ・醸造アルコール(又は焼酎)のものか純米しか買わないことにするよ。
ハズレ紙パックが料理酒になるのはわかるけど、ハズレ味醂はどうしたらいいのかね?
どーでもいい料理に少しずつ混ぜるしか俺には思い浮かばん。
なんか味醂が飲みたくなったぞ
白雪の原酒20度の紙パックはうまそうです。飲んだことないが・・
それアル添だから残念。日本盛りロックに期待したい。
このスレは純米にこだわってるわけじゃないから。
アル添がどうとかでなく、客観的な味の評価を見れない人は
巣に帰ってください。
>>171 日本盛ロック原酒は、アル添だっつーのw
アルコール添加って言っても15度の酒にアルコールを混ぜて20度にしてるわけじゃないんでしょ?
175 :
呑んべぇさん:2008/03/08(土) 18:52:17
どこでも買えて、かつ美味いパック酒おしえれ
>>175 月桂冠 月
白鶴 ○
松竹梅 天
超オススメ
そういう味が好きなんだねっていうチョイスだね
味覚は主観的なもので、他人に聞くのはナンセンス
自分で探すしかない
漏れは酒が好きだから、今飲んでる○も完璧に楽しんでいる。
もちろんけして高級な酒でないことも、本醸造のほうが旨いことも知ってはいる。
しかし、ちょっと昆布を入れて湯豆腐を作り、鰹節と醤油強めのぽん酢を添えるだけ
というお手軽な肴をあてに呑む酒としては最高と考える。えらく安いしな。
↑いい酒飲みだぁ。
○は酸味料まで入ってるから、飲むのは嫌だ。
アル添はやや可とする派だけど、酸味料はやりすぎだろ。
○は、糖類添加までの酒と比べても、安いとは思わないんだけど。
えらく安いどころか、うちの地域では酸味料入りで一番高いクラスと思うが。
新しい酒の銘柄がぜんぜん出てこないじゃんかよ。みんなもっと発掘しろい。
糖類って最近は米ジュースガ使われてること多いみたいね。
実際は精製水飴の方が味すっきりするみたいけど。
186 :
呑んべぇさん:2008/03/09(日) 12:57:27
のものもでてないね。黄桜の場合辛口が一番ランクが低いのか?
のものもは糖類無添加にリニューアルしたから、あらためて一回飲んでみるのもよかろうと思う。
薄い系かな?ジャンル分けすると、月の近くにあると思う。
値段でいうと辛口一献は安くないね。
10年くらい前、中尾がCMやってたときに一回飲んだっきりで、味は分からない。
白鶴○純米飲んでない人は、ギフトカード当たるキャンペーンやってるから、飲むには良い機会かも。
でもこの手のキャンペーンにはいざ買って、応募ハガキみると
何本も買わなくてはいけないケースがあるから、要確認です。
やまやにはオリジナル以外にも結構変わった銘柄あるよな。
店によって、売ってる商品はだいたい決まってるから
普段行かない店に思い切って行かないと、なかなか自分にとっての新酒は発見できないよね。
>>187 ○純米にそのシール付いてたよ。俺的にはかなり馬かった。(一位かも知んない)
でも他のパック純米も試したいから次は違う蔵のやつにするだろう。
この冬色んな紙パック酒を試してみたが…
お前ら、紙パックはやっぱ駄目だ(元も子もない言い方でスマン)
中にはマシなのもあったが、そんな酒はやっぱりそれなりの値がする。
思うに紙パック酒は家計を司る主婦の為に造られた酒だ。
あと数枚百円玉を追加して晩酌ぐらいはおいしいと思える酒を飲もうや。
一升1,800円前後まで頑張ったら別世界になる。ほんの数百円の差で。
数百円の差というけれど
瓶で一升1800円前後だったら、紙パックなら2升買える。
その差は大きいよ。
それと各社の一番安い一升瓶を買うのも、ガッカリ感大きくないか?
最低でももう一段高いのいかないと。
日本酒なんて毎日飲む気にはとてもなりませんが
たまに一升一気飲みしたくなる日があるので安いのを買います
194 :
呑んべぇさん:2008/03/11(火) 02:26:26
一升1,800円程度のものと比べてそれほど差があると思えないのだが。
>>191 ま、とりあえず正論、だが、いっぱい呑みたいので
パックの中でも、マシなもの悪酔いしないものを選んで呑みたおしてます。
仕事がんがって金に糸目はつけないぜって状況にする途上です。
196 :
呑んべぇさん:2008/03/11(火) 09:20:46
宝酒造の純米酒贅沢搾りって、新しい商品なの?
ジャスコで1150円ナリ。
スッキリしてながら旨味もそれなりに有る。
悪くない感じ。
191アホか
198 :
呑んべぇさん:2008/03/11(火) 12:09:52
渡哲也の天のCMはさすがにいい味出している。
タレントのランクからいって天を担当する役者ではなかろうに。
宝酒造は石原プロとつながりの強いところだからね
それにしたってパック酒のCMに使うのは贅沢すぎると思うがなw
むかしは裕次郎の松竹梅〜♪だったよな 西部警察の提供だった気がする
まあ天のCMに渡哲也は明らかに見合ってないw
201 :
呑んべぇさん:2008/03/11(火) 21:53:02
渡哲也の天のCMは天がトップクラスの酒に見えてくる
月や○と比べるとキャスティングミスかw
203 :
呑んべぇさん:2008/03/11(火) 22:46:48
行きつけのダイエー(川口市)やっと『夢乃寒梅(上撰)』扱い始めた。
ここで結構話題になって以来気になっていたので2L980円で買ってきた。
しっかり15度で混ぜ物はアル添のみ、冷でもヌル燗でもちゃんと旨い。
ダイエーってイオン傘下に入ったんだよね?
秘伝のしずく置いてほしいね。
市販のぽん酢なら旭ポン酢が激うまですよ
197アホか
207 :
206:2008/03/12(水) 16:10:57
おまいらよく紙臭いクソ酒飲んでるな
209 :
呑んべぇさん:2008/03/12(水) 21:10:00
紙パックの匂いが気になるほど敏感な味覚だと日常生活に支障がでそうだからバカ舌に感謝するよ
>>206 牛乳だとわかるんだけど、酒だとあまり感じないんだよなあ。
それよか単純に味の質が下だなって事に気が向くw
紙パック酒買う前は紙臭さを気にしてたんだけど、
それが意外となくてびっくりしたくらい。
内面がアルミ?加工ってのが影響してるんかな?
だったら牛乳のあの紙臭さは防水のコーティング臭(ポリエチレンとかのフィルム?)
ってことになっちゃうけどw
理屈はいい。
とにかく自分が飲んで美味いと感じた酒をカキコしようよ。
俺は美少年からなかなかぬけだせない
紙パックでも上選クラスなら普通の瓶酒と遜色ないレベル
今飲んでるのは白雪上選、普通に美味い
213 :
呑んべぇさん:2008/03/13(木) 01:50:42
菊正宗 ピン 菊正では安酒になると思うが熱燗にしないほうがうまかった。
淡麗仕立は燗にしないほうがいいのかな
それはありえーる
大関 生貯蔵純米冷酒 飲んでみた
パック酒にありがちなAlc14度未満だから飲み応えが
あるとは言えないけどそれなりに純米らしい味で
値段程度に満足できるものだと思う
でもこの価格帯の商品なら白鶴淡麗純米のほうが好きだな
白鶴○純米<白鶴淡麗純米
なんだろうな。
売ってるの見たことないから、実勢価格は知らないけど。
ロック原酒飲みました
うまくもなくまずくもなく
ちょうどいいかんじ
ちょっと甘い
うまくないのか、では買わん。ありがd
白鶴淡麗純米のほうが○純米より100円から200円くらい高い。
月桂冠の米だけより○純米の方がうまいと感じたが今度 淡麗純米飲んでみるわ。
おれも月桂冠の米だけ、一回だけ買って呑んだがあの柑橘醸したような味、香りは口に合わなかった。(もっと酷い例えを言いたいがやめとく)
「米だけ〜」シリーズの呑み比べしたら、どれが一番いいんだろう?
>>218 灘の生一本飲んだぜー
濃醇なタイプが好みなら大手純米パックの中ではいちばん旨く
感じるんじゃないかと思うよ
度数も高めだから飲みごたえもまずまずだし
>>224 米だけ飲み比べって
それだと名前に「米だけ」がついてるのだけ対象みたいに聞こえる。
無意味だね。
純米を含めた原材料:米・米こうじの商品で、どれが一番かを決めるなら有意義だけど。
227 :
呑んべぇさん:2008/03/14(金) 11:55:56
俺が紙パックを買う理由はただ一つ
燃えるゴミに出せること。
出来るならジン、バーボン、缶コーヒーも紙パックにしてほすい。
>>226 むしろ
>名前に「米だけ」がついてるのだけ対象
にしたいんじゃないか?
229 :
呑んべぇさん:2008/03/14(金) 13:27:13
もっといろんな銘柄の酒のレビュー聞きたいな
>>228 第一回 チキチキ 名前に「米だけ」が付いてる酒 どれが一番? 選手権
てことですか。
それならOK。
それは個人の自由。
>>227 ( ´,_ゝ`)プッ
と思ったが、実はおれも少なからずそうなんだよな。
一升瓶と紙パックで同銘柄出してる酒は、いずれも紙パックのが数十円安い。
デポジットは5円とかだから、運搬コストと回収洗浄コスト分、一升瓶は高いってことになる。
森林をしっかり管理して紙パック作れば、環境には一番良いんじゃないかと考えてしまう。
最近はリサイクルできる紙パックが日本酒でも増えてきたから
ゴミが有料の地域では出費が減っていいんだけど(酒の紙パックデカイし)
面倒さは増すんだよな〜。
雨はいやだな
やはり「米だけ」も千差万別。精米歩合が明示されていればいいほうで、米アルコールを添加しても米だけを名乗る製品があるのは公然の秘密。紙パックだからこそ差別化を図る製品が待ち望まれるね。
「米だけ」でも純米酒って明記できる酒は
もう、「米だけの酒」って名乗るなよ、と私はいいたい。
どうせ、白糠とか使ってるんだろ?
くやしいのう
いっぱいあるじゃん
米だけの酒のほとんどは、精米歩合70%以上だから
旧来の純米酒ではないだろ。
全部そうじゃないか?
だから米だけの酒じゃない純米酒
そもそも「米だけの酒」を名乗るための規準はアイマイなのが問題だと思う。
つまり原材料が米と米こうじのみであれば精米歩合が95バーセントでも純米酒を名乗れる今の特定名称酒の規準があるのに、
あえて「米だけの酒」を名乗る理由は、精米歩合など恥ずかしくて書きようもない融米、すなわち液状化した米を使用し、さらに米アルコールをすきなだけ添加しているからだと疑う。
やはり本醸造のほうがマシなんジャマイカ。
http://www.takarashuzo.co.jp/tkr-shohin/cmn_p_detail.php?p_prodid=1211 松竹梅 純米贅沢搾りを飲みました。
この商品の売りは贅沢搾りと双麹仕込だそうです。
前者は搾る時の最後のほうをカットするってことで、今までやってなかったのかと思った・・・
蒸留酒だが、焼酎やウイスキーでは最初と最後をカットするのは常識なので、そう思った。
後者は黄麹と白麹の2種類で仕込んで、それぞれで旨みとクエン酸を醸したらしい。
精米歩合は麹75%掛78%。
まろやかでキレのある味わいって書いてあるけど、綺麗な言葉で言えばそうだと思うが
旨いって意味ではないと感じた。上手く表現したねって感じ。
しかし、この商品の最大の売りは、飲み頃温度にある。
普通は、冷やして◎ 室温○ ぬる燗◎ 熱燗○ とか書いてあるものだが
飲み頃温度45度前後と一つしか書いてない(松竹梅の製品はそういう書き方なのか?)
常温では上で書いたとおりだったが、燗したら喉にくる辛い感じが良い。
燗で飲む人用の酒だと思うんで、それ以外の人はやめておけ。
久々に燗上がりを感じた。
紙パック酒で燗上がりを感じるなんて、ああ、俺も落ちた・・・
そろそろ、冷やして飲むって酒が出始めましたね。
贅沢絞りだの双麹仕込みだの何かよく解らないけど惹かれる文句が書いてあって
パックのデザインも良い感じだったから
過去の経験からよっぽど中身が無いんだろうなと思って買わなかったけど
燗に向いているのなら買ってみようかな
そういえばJCっていつの間に出川写真外したんだ?
おれ安い日本酒には酒粕を少し混ぜて再発酵させてから飲んでる。
一週間も発酵させると味も香りも数段あがる。
俺は甘酒に日本酒を入れるって発想で酒粕+日本酒+甘味
>>244 酒粕が結構余ってるので、是非とも造りたい。
具体的レシピを教えてください。
原料に酒粕とある合成清酒飲めばいいじゃん
合成酒ってどんな味?鬼ころし以下と思うが
一升で400円くらいだよな。
>>246 酒粕を大サジ一杯入れるだけです。しばらく放置しておくだけで、
香りは爽やかな風味に、味はピリリとした酸味の利いた感じになります。
>>249 ありがとう!今度、自家製の酒粕でやってみるワ\(^O^)/
>自家製の酒粕
って どぶろくでもつくってるの?
252 :
呑んべぇさん:2008/03/19(水) 02:24:35
のものも、おいしいな〜
ヌル燗にして湯豆腐とホタテのお刺身とやってます。
253 :
呑んべぇさん:2008/03/19(水) 09:44:57
やっぱり「清洲城 鬼ころし」でしょう!
何だかんだ言っても、燗でうまい!
清洲城 鬼ころしはメーカー側も熱燗を勧めているけど
常温のほうがうまく感じる。
酸味料が入った酒でうまい酒は無いと思う。
>>256 同意。
やはりお砂糖と味の素が入った酒は日本酒を名乗る資格がないと考える。
日本酒風アルコール飲料ならば理解できるが…
俺はもう1年半くらい甘口大関しか飲んでない。
最高にうまいぞ!人肌燗がおすすめ。
259 :
呑んべぇさん:2008/03/20(木) 19:54:54
かわいそうに〜料理酒なんかでよろこんじゃってW
ちょっとまて。甘口大関は料理酒ではないぞ。
立派な紙パック日本酒の1つだ!
料理酒のなかでも、塩入ってなくて酒売り場に売ってるその名も料理酒ありますよね。
あれって飲んでも旨いのかな?
味が濃そうで意外といけそうに思えるんだが。
料理に向くよう旨み成分を増やすように醸造したのが料理酒とwikiで読んだが。
誰か飲んだことある人?
262 :
220:2008/03/20(木) 22:26:50
ええと、ロック原酒、上方修正です。
冷え冷えにして、氷入れないで飲めばまあうまいです。
弱い人が無理して飲むほどのもんでもないけど。
月桂冠の万能料理酒は糖類酸味料無添加だし
月よりも美味い
>>263 マジか。
でも月桂冠のは見たことないな、宝の今度飲んでみるか
確かにダメパック酒を一口のんで料理酒に廻すことはよくあるが、料理酒そのものをきちんと飲んだことはないな。
俺も偏見持たずに一度飲んでみるよ。
>>265 酒入り場じゃない、醤油や酢やみりん風調味料売り場にある
塩入り料理酒を飲むことのないように。
度はそれなりだが、とても飲めた物じゃない。ショッパイ (゚д゚)マズー
267 :
266:2008/03/21(金) 23:09:54
>>265 酒売り場じゃない、醤油や酢やみりん風調味料売り場にある
塩入り料理酒を飲むことのないように。
度はそれなりだが、とても飲めた物じゃない。ショッパイ (゚д゚)マズー
酔ってるんでスマンコ
日の出料理酒ってのがあったような
おお!あれはキングだったのか。鬼家族の絵が描いてある鬼ころしのキング、有名どこなんだね。
俺も今、新発売の松竹梅純米を呑んでいる。
白鶴まる純米の次にまあ旨い。
このスレで語られたパック酒をいろいろと試してみたが、俺には美少年のパックをヌル燗にしたやつが1番うまい。
しかしみんないろいろとチャレンジしているんだな。俺も開拓してみるよ。
>>270 燗しないと不味くね?
冷やした場合は試さなかったんで知らないけどさ。
>>271 うちの近所じゃ売ってない。
通販で買えるのかもしれないが、わざわざ通販で紙パック日本酒買えません ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
274 :
呑んべぇさん:2008/03/22(土) 22:23:40
美少年なんて全然みねーぞ?あれば買いたいんだけど。
福久娘の上撰富貴を飲んでるが、まあまあかな。なんだか乳製品のような味がする。
>>273 >燗しないと不味くね?
不味いってほどじゃないが、さすが謳い文句どおり燗すると酸が効いて旨いですね♪。
会津ほまれは燗してもな〜んも変わらない。
白鶴まるはオールマイティか。
それぞれ違う。
次、は日本盛の辛口純米の入手を期待してるところです。
天をはじめて飲んでみた
常温では不味く日本酒として飲めたものでないと思ったが
ぬる燗だとソコソコうまい。
この手のパック酒は常温で飲むものでないのか?
日本酒は、開けた直後と1週間ほど経ったのでは味が変わる
燗って不味い酒を誤魔化す手段だろ。
おれは常に常温で飲む。
ちなみに夏は日本酒ほとんど飲まない。
夏はビールをグビグビ飲んでその後日本酒ちびちびがオレの飲み方だな
>>279 そういう飲み方をチャンポンって言うよね。悪酔いしそう。
>>278 冷やして飲むのは不味い酒を誤魔化す手段であるには賛成。
パッケージ見て、お勧めの飲む方に冷やしてしかないのは低レベルの酒だと思ってる。
生酒とかは除くが。
燗はそうでもないと思うけどなあ。
冬でも夏でも燗で飲むと言ってた、なんとかって漫画家もいるけど。
真夏は部屋に置いておけば、燗の状態になってるw
紙パックのフタ開けて、容器を押して中の匂いを嗅ぐと、むせるw
>>277 空気中に漂ってる菌が入ってくるから、味(成分)に変化が出るのは当然。
ワインみたいに酸化の影響もあるのかも。
結構高い金出して、楽しみに一口目飲んだら
あれっ、高かったんだけどな・・・
ってのを次の日や2、3日経ってから、高かったんだから捨てるわけにもいかずチビチビでも全部飲み切ろうと飲んでみると
ほーまあまあじゃないか
ってことを一升瓶で何回か経験してる。
しかし4合瓶以下だと一回もない。
推測するに、一升瓶は機密性が高いんじゃないかと。
フタの形状が全然違うし、小さい瓶は機密性が甘いので
その酒本来の風味は失われてしまってるんじゃないかと考えてる。
古いウイスキー瓶は未開封でもガンガン減ってるんで。
日本酒をそこまで保存してるやつはいないので、比較できないが。
松竹梅の一升瓶は無酸素瓶詰製法とかいうのやってる時期があって、中が真空なのかフタが開かねw
やっと取ると、シュとか音がしたな。
>>280 ビールで乾杯してその後酒に切り替えることはチャンポンといわないと思うけどどうなんだろう。
>>282 そういうのはチャンポンとは言わないだろうけど、悪酔いする人はいるのかもね。
ちなみに自分の場合、日本酒のあとのビールはめちゃめちゃ酔いが回るので危険すぎる
284 :
呑んべぇさん:2008/03/24(月) 01:14:35
普通ビール飲んでから日本酒にいくわな。つまみによるけど。
>>284 そんときは知人と飲み会やってて
日本酒がなくなったもんで、じゃあビールでいいか、と
飲み会で、最初の乾杯はビールでってのは良くありますね。
俺は最初の一杯目から飲みたい物を飲みたいし、各自好きなのを飲めばいいと思うんだけど。
最近一杯目もバラバラのチューハイとか頼む香具師が増えてきたから、
そんなときは漏れは日本酒2合、ヒヤで。
居酒屋でバイトしてたことあるけど
4人で来たら、とりあえず生4
20人の宴会なら、生?生?生?全員生?じゃ生20
と頼んでもらえると楽。
誰かひとりだけでも飲み物きてないと乾杯できなくて、客の機嫌も下がり気味になるし・・・
車の関係でウーロン茶は増えたけど1杯目はビールがほとんど
日本酒ははじめからグビグビプハッーみたいな飲み方ができないのは欠点かな
ビールなんて注ぐだけなんだから一番楽だわな
飲み会にもよるが多人数の場合1杯目はビール瓶とコップで
ちゃッちゃと注いで乾杯するのが無難とおもう。
チャンポンメンだね、おいしいかい? そう、よかったネ。
293 :
288:2008/03/25(火) 01:30:03
>>290 おれへの間接的レスだったら、ビールは重いし持って行くのが一番大変です。
何回かビールをひっくり返して、体で浴びたわ。
ホームセンターあたりにもぼちぼち純米パックが多く並び始めて来た。
ホームセンタに酒が売ってるの?
パックの冷やして飲む酒が店頭に並びだしたけど
あれらはパック酒のランク的には安い類に入るのか。
ものによるだろな
価格と品質が必ずしも比例しないから
そこに目利きの楽しみが生まれる
コストパフォーマンスがいい酒を飲みたいものだ
同じ価格でもえらく品質に差があるよな。
それが日本酒が売れない理由でもあるような、
いや待てよ、ワイン等もけっこう品質と価格がちぐはぐだったりするな・・・
考えてみたら今までに飲んだ酒の8割はハズレだった
そんなもんです
二割当たっただけでもすごいと思う。
要するにその当たりの酒が自分のハウスパックになるわけだ。
あなたは勝ち組だよ。
内訳
8:2
ハズレ:普通
ざぶ1まい
月桂冠が、超淡麗辛口って酒を紙パックで出したけど、味はどうですか?
>>304 糖質を気にするなら、米焼酎でも飲んだ方がウマイ。
うまくち俵兵衛、糖類、酸味料無添加に期待したが
不味い月よりさらに不味い、塚、これ日本酒の味じゃないな・・・
紙パックで生モト仕込の酒を見かけた。糖類、酸味料添加の酒で、手が出なかった。
>>307 君の舌は確かだ
日本酒じゃないんだから日本酒の味はしないw
でも、うまくち俵兵衛は原料が酒粕だから目からウロコが落ちた。
日本酒作った時の廃棄物を、もう一回日本酒にするなんて。
合成清酒だから、日本酒ではないんだが。
そういえば日本酒に酒粕入れて暫く置くと旨いなんて、他のスレで言ってたな。
本当に旨いのか?
やまやで純米酒宮城の米が970円で売っていた。
>>313 見かけたとか売ってたの報告よりも味の評価が聞きたいんだが
>>314 ひとめぼれ100%って事であまり期待してなかったが
吟醸香はないが、無骨な日本酒って感じで結構美味かった。
日本酒に酒粕を入れたところで再発酵するわけねー
スレチで悪いけど、うまくち俵兵衛は慣れたら結構飲めるよ。
少なくとも紹興酒よりは旨い。紹興酒はホントに不味い。
>>319 半年も前のことを
御前、根に持つタイプだな
ナショナルブランドの9社の紙パックの銘柄を調べると、120くらいあった。
雪中誉を呑んでいる。純米辛口好きの漏れだが、甘さが何よりも少なくて勉強になった。
辛口と謳っていても全部ちがうなと思った。
やっと噂の美少年パックを飲んだ。
花見に友達が持ってきたので常温だったが、確かにうまい。少なくとも月よりは米の味がしっかり判って、さらにギスギスした辛さがない。売っている店を聞いたので、今度は燗酒で試してみるよ。
ジャスコで売ってる「秘伝のしずく」いいな。コクがある。
でもキツイ セメダイン臭もあるよな
>>325 去年秋から、その臭いが強くなった様に感じるが、どうですか?
327 :
呑んべぇさん:2008/04/05(土) 12:18:55
松竹梅のまろやか冷酒ってのが甘ったるくておいちいよ。アル添のみなのに。
じゃあ今度は秘伝のしずく買ってみるかな。
美少年って全然見ないな。
>>313 いつの間にこんな耳寄り情報が!
と思って早速やまやに行ったら1200円だったぞw
でも、安いから一本買ってきた。
最近は五合瓶の方をよく買っているけど、宮城の米はすっかり自分のスタンダードになっているから、少しでも安いと嬉しい。
>>328 大阪のやまやでは、970円だった。
ホントに飲み飽きないな。
最近、京都伏見の英勲、都正宗、神聖、玉乃光なんかの紙パックを見かける。
どこも、糖類、酸味料添加酒で買う気にならない。
英勲なんかは、紙パック出してイメージ悪くならないか?
玉乃光はよく見るが英勲は紙パックどころか瓶入りさえ見たことが無い。
332 :
呑んべぇさん:2008/04/07(月) 23:50:54
ほろよい流味薄っ
クセがないから日本酒嫌いの人も飲める
おいしいと思うかはともかく
ねのひ上撰蔵仕込2リットル900円を飲んだ。
まるでヨーグルトの様な酸味の酒。
ところで蔵仕込と唄わない酒は何処で仕込でいるのやら?
大関のしぼりたて冷酒買ったけど、
>>333の人みたいにヨーグルトの匂いがする。
かろやか純米ってどうなんだろ?
すべて米の酒…は中々だったけど。
カロリーオフといいつつ度数が低いんじゃあ味も…
月桂冠の糖類85%カットのやつ
味無いよ
月桂冠の中の人ってアジヌマでないの?
地方の小さな蔵元で買った純米酒が月桂冠の“すべて米の酒”そっくりだった。
ひょっとして、桶売りメインの酒か?
精米率とかも同じだったのか?
各社上撰パック飲み比べたけど
白鶴と菊正宗が良かった
白雪は婚礼の場では使われないってホント?
ちなみに白雪の上撰も美味かった。
>>342 他人のつけたランキングに、一体何の意味があると?
雑誌とかでランキングされてると、みんな騙されるよなw
>>343-344 人はどう思ってんのかな、という興味はあるんじゃねーか?
そういうこと言ってしまうと、このスレの存在の意味がないよ。
白鶴上撰も菊正宗上撰も近所では売ってないんで
ランキング上げられても参考に出来ないんだがなw
346 :
呑んべぇさん:2008/04/12(土) 12:21:35
菊正、松竹梅、大関、白鶴、月桂冠あたりをローテンションでのんでいるが
オレ的には菊正、松竹梅がおいしく感じる。
>>346
酔ったらハイテンションになれよw
348 :
呑んべぇさん:2008/04/12(土) 13:07:27
>>347 誤解招いたかもしれないが1日で複数の銘柄を飲んでいるわけでないよw
349 :
呑んべぇさん:2008/04/12(土) 19:58:14
>>50 俺もあの味は好きだわ。
道内の酒米を使った国稀の酒もぜひ飲んでみたいんだけど
うちの近所じゃ佳撰、上撰、純米以外見かけたことが無い…。
そういえば今日明日は小林酒造の酒蔵まつりだったな。
俺は仕事でいけないが、誰か行く(行った)人いたらレポよろ〜。
350 :
349:2008/04/12(土) 19:59:03
すまん誤爆…orz
しかし量販店の売り場見ると一升瓶入りで1029円の上撰酒売ってるぞ。しかも度数は15以上ある。
月桂冠佳撰てのも1200円くらい、特選で1500円だったかな。
水で薄めてる?13〜14度で1000円くらいのパック酒ってお買い得かどうか疑問
>>351 まだこんな、馬鹿がいるとは、オマイは阿保か?
キョウビ、紙パックで1900円なんってのもある、また20度位のも有る。
玉石混淆のなかで、スペックに左右されずに、お手軽に酒を楽しんでる!
>>351 一升1029円の酒が旨いかどうかだよ。
それが大切だと思う。
水で薄めてるって?
原酒以外薄めてるんじゃないの・・・
だいたい、上撰、佳撰、別撰とかは大手の酒蔵以外見なくない?
地方の中小酒蔵ので、見たことない。
越の寒梅くらいしか記憶にない。
〜撰は、蔵元お勧め程度の意味しかないんじゃないのかな。
無印のが相当酷いよって、逆に言ってるように聞こえる。
オレはそう思ってるけど。
最近、少し高めの紙パックを各社出してる。
例えば、日本盛、灘の生一本、富久娘の灘の生一本、白雪のプレミアム純米酒、など
ビールのプレミアムブームも一年以上前なのに、ちょっと遅いんじゃない!
今日、今さっき、滑り込みセーフで買って来た「沢の鶴生貯蔵」「白鹿純米吟醸」いずれも900ml、700円、まともに旨〜。
356 :
呑んべぇさん:2008/04/17(木) 01:49:34
紙パックに偏見持っているやつまだいるんだなw
おれはもはや紙パックじゃないとぎこちないw
牛乳パックのイメージがあるからだろうな。
アルミと樹脂でツヤツヤしてる酒パックにゃ臭いなんて無いと思うが。
それよりもカップ酒のヒネ香の方が余程気になるよな?
ここで評判がイマイチの月桂冠すべて米の酒飲んでみた。
紙パック10本目だが、これが一番うまい。
>>358 アルミコーティングしてないパック酒は匂うの?
変わらない気がするが。
月桂冠“月”について、黄色味がかった紙パックて、厳選と書いてあるヤツは、また違うヤツか?
そんなのあったんだ
363 :
呑んべぇさん:2008/04/19(土) 01:07:09
厳選ではなく上撰と思うけど月よりランク的には上の酒
どちらにせよ個人的に月桂冠はどうも合わない
すべて米の酒よりも上手い紙パック酒を教えて欲しいもんだ
誤字
>>363 ちがう!“月 厳選”と書いてあり、パックのデザインはほぼ同じだが、いろがもっと黄色味がかったヤツだ。
セブン・アイでしか見かけない。
普通の月と同じなら、買う気が無いので困っている。
367 :
呑んべぇさん:2008/04/19(土) 18:27:12
>>366 飲んだこと無いけど普通の月より値段分は旨いんじゃないの?
でもあれって7-11で1300円くらいだよな。
それならスーパーで他メーカーのパック純米酒買うわ。
厳選だかしらんけど、所詮は月。わざわざ買う気しない。
恒例の月の宣伝
369 :
呑んべぇさん:2008/04/19(土) 22:08:32
厳選だかなんだか知らないけど「月」の2L?で1300円は高いね
コンビニだったらその銘柄のワンカップはないの?
370 :
呑んべぇさん:2008/04/19(土) 22:37:35
>>369 結局、ダレも飲もうとしないのね!所詮月だもんね……
371 :
呑んべぇさん:2008/04/20(日) 00:48:27
ワンカップくらいなら買ってもいいんだけど月桂冠のサイト見ても
それらしき「月」見かけないんだよね。コレだけでセブン行く気もねぇしw
結局、まる純米かほまれ純米に至った。ほまれはワンランク上(1.8?P濃い口ヴァージョン)出して保水。
「沢の鶴生貯蔵」「白鹿純米吟醸」900ml、700円、旨かった。
月厳選、飲んだ。900tで680円位でちぃと高め。
飲んだ感想は、第1は何だか物足りない感じ。甘味、酸味も適度に有り、嫌なところが無く、スルッと飲める。月と上撰の間位の味だ。
ところが、物足りないのである。要は、味の要素が有っても、旨味がないのだ。まるで、ダシを取らずに味付けした料理だ。飲むに値しない!
>>373 人柱乙w
所詮、月は月でしたという予想を裏切らないオチだったか。
月並な味だったか
コンビニで100円でうってる
鬼ころしって、常温だとそこそこ美味いですね
自分大学生で貧乏ですがお酒が大好きなので
毎日寝る前に1本だけ飲んでます
377 :
呑んべぇさん:2008/04/20(日) 22:58:21
鬼ころしの方が発泡酒1本より酔えていいと思うよ
>>375 旨い
>>376 一升や2リットルの買って、一合づつ飲んだほうが安いと思うよ。
貧乏ならば。
白雪 純米酒 PREMIUM
まずくはないんだが、なんかぱっとしないなあ。 好みの問題だろうか。
月桂冠 すべて※
なんかこう、作った味、って感じがするのが気になる…
白鶴 上撰 淡麗純米
可もなく不可もなく水のように無くなる。 料理に入れてもいいか…
100円鬼殺しは放浪時代によく飲んだな…紙パックは持ち歩けないから
球場に野球観戦行くときは紙パック酒は味方ですな。
ペットや缶禁止ばかりだし。
>>378 >一升や2リットルの買って、一合づつ飲んだほうが安いと思うよ
間違いないが、手元にあると1合で我慢できずに飲んでしまうと
1合ずつ買ったほうが結果的に安上がり、という場合もあるんだなw
我慢しなよ。
貧乏なのに、安物買いの銭失いだよ。
なくなったら、買いに行くか面倒臭せなで
次に買いに行く時まで、絶酒となる。
〜3日目までは、酒飲みてーとなるが
それ超えると、ま、いいかとなる。
1週間〜10日目に、酒飲みてえなーになり
また1ヶ月目くらいに、飲みてーで
それ超えると、、結構平気になるな。
そうして久々に飲むと旨いが、酔う。
体の準備が出来ていない感じ。
第一段階の分解酵素が減っちゃうんだろうな。
紙パックの利点はやっぱ携帯できるのがいいな
ワンカップ系は並々と入ってるから
外で開けると手に日本酒がかかってベタベタになる
焼酎なんかも180ml紙パックのが増えてきたしな
ビン酒、吟醸酒なんかは40過ぎてからの趣味でいい
合成でも酔えればいいし
>>383 いいこというね。
確かに俺も若い頃は金もなかったし、酒の楽しみかたも知らなかったから毎日は飲まなかったな。そもそも自分にとっての酒の適量もわからなかいうちから、毎日呑めるような環境に浸るとロクなことはないよ。
一升の合成酒じゃない紙パックを三日に一回飲むペースで半月くらいで空けるのがお勧めかな?
あ、信じないかもしれないけど俺はお医者さんだよ。
386 :
呑んべぇさん:2008/04/21(月) 18:06:57
単純に酔いたいなら
わざわざマズい紙パック飲まずに
好きな飲み物にエチルアルコールを混ぜて飲めばいいんじゃね?
>>386 酔うと、トリップするは違うんだよ。
お分かりかい?
388 :
呑んべぇさん:2008/04/21(月) 21:48:13
冷やして飲むパック酒をはじめて買って飲んでみたが不覚にもおいしい。
大抵この時期頃から焼酎ロックかビールに移行してきたが冷酒パックもありだな。
389 :
呑んべぇさん:2008/04/21(月) 23:06:53
京都でコンビニ店員やってるんだけど
紙パック酒買う人は如何にも酒が好きそうなおじさんだな
同世代の若者はチューハイしか買わない
サラリーマンはビール、焼酎
ワインやウイスキーはあんまり売れない
夜6時間バイトしてて3本か4本
出張サラリーマンかな
自分月桂冠 月 と 鬼ころし辛口大好きなんだけど 大学生は飲まないなぁ
もっとイメージアップはかればいいのに
若い女優に鬼ころし飲ませるとか
みんなどれくらい飲んでるの?
俺、ぐいのみで3杯ほど。
軽量カップで調べたら110ccだった。
391 :
呑んべぇさん:2008/04/22(火) 00:17:24
俺は180mlを夕食後ニュース見ながらチビチビ飲んで寝る
酔う感覚が嫌いだからたくさん飲まない
次の日に残るとか最悪だしな
ほろ酔いは睡眠導入にもなるし
>>389 > 月桂冠 月 と 鬼ころし
> もっとイメージ
解り易い!
「月」は不味いのにイメージ戦略成功しているんだの
菊正宗 ほろよい流 の900mlを一度に飲んじまった(一気じゃないよ。一晩という意味で)
12.5度とは言え、初めて5合を一晩に飲んだ。
ギャバのおかげか?
味は甘みが浮いてる。
不味いとまでは言えないが、もう飲むことはないだろう。
中国製のメジャーが付いてきた。
高木酒造の「奥飛騨 こだわりの十五度」飲んでみた。
アル添、糖類、酸味料入りの酒だけど、変なクセやエグみはなくて、
バランスいい感じ。後味はスッキリ系で、若干糖の甘みを感じるかも。
コク深いというよりも淡泊な印象でかなり飲みやすい。
397 :
呑んべぇさん:2008/04/23(水) 02:17:46
五臓六腑に毒が染み渡るので混ぜ物酒はイランアフガン
「会津ほまれ 米だけの酒」 をぐぐると、
3日前くらい前からイトーヨーカドーがHITするようになった。
しかし在庫はないらしい。 いみねー。
399 :
呑んべぇさん:2008/04/23(水) 04:43:32
業務スーパーには常にあるな
中国産が主力の業務用スーパーになぞ誰が行くか
?
レスが噛みあってねー。
某氏からこのスレッドは、けっこう良識派がそろっていておもしろいという旨の指摘を
受けて見にきましたが、とりあえず私見。
福正宗の黄金のしずくは、価格と味わいのバランスを考えると反則レベルではないかと。
どうでしょう。
>>404 さけのサンいらっしゃい!
黄金のしずくは、ゆる〜い酸味が個人的には、受け付けなかったんだけど…また、挑戦してみます。
ところで美少年辛口燗酒はもう試されました?
良識派ってここにいたっけ?
>>373です
休みの日の朝酌中だが、飲む価値無いなんって言っておきながら、月厳選はスルッと飲んで…何だか物足りない…を繰り返して、最速で飲みほした。
まるで、髪結の亭主の様な酒だな。
>>393 アルコール度数16度で換算すると約4合。
一晩で4合は飲んだことありますか?
若い頃7合くらい飲んだら潰れた
一升飲んだら死ねるかも
気になってた宮城の米飲んでみた
匂いは気になるがひとめぼれって感じでありかな
(でもたぶんもう買わない)
月桂冠すべて米の酒、おまけの乾電池につられて買った
すべてに無難な酒(これはまた買うかもしれない)
あと、白鶴○純米1.8??が1180円で売ってたんで
買おうかと思ったけど製造年月日が半年前だったんでやめた
品質には問題ないんでしょうか?
412 :
393:2008/04/24(木) 22:57:06
>>409 ないね。
いままで4合瓶を空けたことはない。
飲めば飲めないことはないと思うが、危険を感じて飲んでなかった。
あんまり見かけない500ml瓶(15度くらいのかと思う)を空けたことしかなかったな。
それも出先で、残しても捨てるしかないという状況での話し。
ほろよい流900ml飲んだ次の日、二日酔いとか、頭ガンガンまではいかないが、少し調子が悪かった。
純米酒だといくら呑んでも明くる日頭痛いとか二日酔いとかないのが判った!
乙類の芋焼酎や麦焼酎も。
414 :
呑んべぇさん:2008/04/25(金) 19:36:38
甲類焼酎の特に凶月はヤバいな
飲み過ぎた次の日地獄だった
あとワイン日本酒はほろ酔いなら一番
残らないといえばドライジンは凄い
ウイスキーは酔い心地がとても悪い
ビールは度数低すぎ炭酸強すぎで不味い
やっぱ一番適した度数は10度〜20度だな
よって日本酒ワイン最強
415 :
呑んべぇさん:2008/04/25(金) 21:45:29
日本酒に集まるような人はビール不味いと感じる人多いのかね?
ビールではイマイチほろ酔い気分にならないし舌が麻痺したような感覚になる。
他のアルコールは甘味芳香があるのに、ビールは苦い臭い炭酸水。
米だけのやさしい思いやりって酒、
久しぶりに買ったら妙に甘さがのこって
変な気がするけど気のせいか?
時代に合わせて甘口にしたのかなあ?
ダイエーにちょっと前までおいてた
伝承蔵純米酒ってのが好きだったなあ。
>>417 原料米の影響とかもあるかもよ。
ちょっと前に、行った蔵の人が“夏の暑さで、米の質が…”って言ってた位だから。
結構、味が変わったヤツ有るんじゃないかな。秘伝しずくも、妙にセメダイン臭く変わったきだする。
>405
刺身とかだと、味切る意味で酸味が多少はっきりしている方が。
ただ、煮付けとかは酸が目立たない方がよさそうだな。
美少年辛口は買ったことない。
>411
問題ないと思われ。
>413
足りない経験では、純米でも神亀とかするんだが…
>417
飲んだことないのでわからないが、米の質云々はそれほど大きく作用しない
と思う。大手系の安いパック系は基本的に液化… 小山さんとこか。
http://www.koyamahonke.co.jp/lineup/chumoku_info02.html この貴造仕込みっていうのが??
時間かかるけど、調べて何か分かったら報告するわ。
戻入のを使ってる、とかですかね?
製造年月日から一年は美味しく戴けます って絶対嘘だと思う
>>421 それは保存状態次第でしょ。
まあ、パック酒を冷蔵保存する酔狂な店はまずないだろうけどな。
423 :
呑んべぇさん:2008/04/26(土) 18:39:37
家でパック酒飲む時つまみとか用意してますか?
自分は冷や奴やさしみこんにゃくみたいなヘルシーなものが気に入ってます
日本酒はつまみを選ばないとこが優秀ですよね
お持ち帰りの牛丼もいいな
肉料理(鶏を除く)と日本酒は合わないね。
油っこい料理全般・・・
っ剣菱
426 :
呑んべぇさん:2008/04/26(土) 23:18:30
思い込みなのか餃子にはビールが抜群の相性で日本酒ではイマイチ合わない
辛口ならなんでもおk
この際、言わせてもらうが
カレーライスには日本酒は合わない。
429 :
呑んべぇさん:2008/04/27(日) 18:20:04
カレーなんかで酒が飲めるか!
日本酒素人でたまにコンビニの100円パックの日本酒を飲むぐらいの私が
みなさんお薦めの「月桂冠すべて米の酒」を買ってきて飲んでみました。
すげーフルーティー!! これが噂に聞いたフルーティーな香りってやつか!!
ブドウみたいな洋ナシみたいなマスカットみたいな香り
どうやったらお米からこんな香りを出せるんだよ!! すげえええ
味はスッキリしてる うまい、うまいよ! 100円パックのとは全然違うよ! 止まんないよ!
今まで飲んでた日本酒と全然違う香りで度肝抜かれました。 おしまい
>>430 機会があったら、吟醸酒も飲んでほしい
これであなたも日本酒の虜
もちろん、普段はパック酒で十分
まあなんというか・・・430ほどあからさまだと清々しいな、いろんな意味で
どういうこと?
すべこめはまじうま
月桂冠底辺社員乙(笑)
おれの亀頭と素又は2日めに月桂冠米だけの酒の匂いになる。
白鶴、淡麗純米上撰、白○が薄ら不味かったので、今まで敬遠してたが、結構いいな!
味は、ゆる燗で、スッキリしたなかにも旨味の伴う酸味あり、美味い!
香りは、フルーティーとは違うが、キレイな酒の香りで好感を持った。
このクラスの他のものよりは白鶴は純米系はウマイよね。
>>431 次は吟醸酒飲んでみるよ
俺の近所のスーパー(そうてつローゼン)は
小さい瓶のがいっぱい売ってるから色々飲んでみる
>>439 白雪の豪酒純米+リンゴジュース数滴がコストパフォーマンス、味ともに優れていると思うが。
442 :
呑んべぇさん:2008/04/28(月) 23:56:26
+リンゴジュース数滴
そんな気持ち悪い飲み方できるか、と思うがチョイ試してみたい
一年近くにも渡って誰にも支持されていないのにいつまでもそれを薦め続けるってことはまさか本当に美味いのか
>>443 吟醸香やフルーティな時に、リンゴの様な香りや味わいを表現する輩が多多いるのに、それを実践しないのは如何なものか?
俺様は、酒粕から酵母を起こす時にもリンゴジュースを用いている。
>>441 >白雪の豪酒純米
じつはそれ今一番呑んでみたいんだがどこにも売ってない。。
>>445 関西では、スーパーマンダイに行けば、置いているのだが。
関東です。関東関東ともうしましても、
今夜は香住鶴の但馬の自信紙パックを飲んだ。
この酒は、灘のコンビニで買ったのだが、900tで1050円と高い。山廃でアル添で普通酒のようだ。
味は山廃らしく、コシの有るまろやかな酸味が有り、甘酸っぱくて濃厚で旨かった!
飲んだ後だと、この価格も納得してしまった。
白雪プレミアム純米パック
1.8Lパック詰
定価で買っちゃった。1580円15度以上16度未満
こりゃ本物だ♪
他のパック酒のように2割引きに売られたらこりゃあヤバイしろものだ!
オンザロックで日本酒を飲みたい(常温や熱燗は口の中の感覚が嫌い)。
どの紙パック酒がうまいですか?
>>450 たとえばロックで飲もうとすると糠くさくて死にそうになる酒でも、燗するといける場合がある。
口の中の感覚が嫌い、との事だが多分その酒に合わない温度で飲んだのではないか?
というまっとうそうな意見はともかくだ。
紙パック酒ならわりとふつーに飲用最適温度書いてないかね?
>>451 書いてあるけど、それを見たからってどれが一番うまそげかはわからんス
ここの人らは日本酒飲みなれてそうだから、取り合えずスタンダードがあれば
聞いてみて、それ飲んでみてナカナカだったら少しずつ発掘してこうかと思って
自分は日本酒飲みなれてないから、ゼロからあちこち買いあさるよりも
先人の意見を参考にした方があまり外れがないかな?と考えたんですよ。
もちろん、好みの差はありますが。
知らないならいいんですけども。
急に暑くなってきたし、ロックで飲んでる、松竹梅純米贅沢搾り
吟醸酒なら最高だと思うけど、とりあえず純米酒ならどれでも大丈夫じゃないかなあ
ちなみにワインもロックで飲むよ
参考にならんかな
【純米酒 蔵人の酒 米だけの酒 山田錦】
…商品名長杉。
最初常温で飲んでなんか引っかかる酸味というか、違和感があったので箱の指示通り熱燗につけた。
湯水のごとく引っかからなくなってずいずい飲めるように… しかしどうも薄い気がしてきた。
>>452 自分はやった事無いので試してもらいたいのだが、
日本盛のロック原酒なんかどうですか!同じ様なところでは、白雪蔵出し原酒辺りを探してみては!
あとは、生モト仕込の酒なら、少々薄まっても旨味が残ると思うので、沢ノ鶴山吹色の酒、菊正宗のこく味辺りがいいかもよ。
456 :
呑んべぇさん:2008/05/03(土) 06:16:59
連休初日は、朝の早ようから、一杯やっています。
酒は、鬼ころしで有名な清洲桜醸造の“隠し吟醸濃姫の里”で小さな一合紙パックで158円です。
味は、めちゃフルーティです。後口にカプロン酸特有のクドさが若干しますねwww
でも、出羽桜の缶入りの酒とタメを張る旨さです!!
朝から飲むって・・・・・・・
おいしいでしょうね・・・
おれは仕事の時間帯が徹夜でずれて、晩酌の時間が午後三時となっとります、
紙パックのほうが、瓶よりも開封後の味の変化が大きいような気がする。
で、いい方向に味が変わる場合が多いような気がする。
開けたては酸味が強くて、月桂冠のコシヒカリ純米酒なんかは
ぬかくささも強い気がするけど、開封後何日かすると
それらもだいぶ抜けてきておいしくなっていると思う。
少なからず同意する、前にも書いたが一升瓶のほうが変化が大きい気がする。
日本酒にもワインみたいに酸化防止剤入っていたりして
酸化防止剤入ってるワインを放置して酸化させると、味が良くなるらしい(たかじんが言ってた)
たかじんなんていなくていいだろあんなコバンザメ
462 :
呑んべぇさん:2008/05/04(日) 23:53:53
日本酒買おうと思ってバスでイオン行ったら
身分証明書見せないと売らないって言われたぜ…ハタチなのに
若く見られて嬉しいが今日酒飲めないショック
いくちゅ?
>>462 良い店だな。
ああいうのは建前だけで、実行しないものだと思ってた。
職質で、警官から「学生?」って聞かれたことがあった。
こんなヒゲ面の学生はいるのかと小一時間問い詰めたいが、公務執行妨害で逮捕されそうなのでヤメタ
465 :
呑んべぇさん:2008/05/05(月) 15:26:02
>>464 イオンの食品売り場って広いから、その後返しに行くの大変だなと思ったら
そのオバチャンが後で返すからいいですよだって
イオンは大会社だけあってしっかりしてるなとおもたよ
まあ未成年が当たり前のように買うのはいかんから
身分証明証の提示を確実に義務づけるのは必要だと思うね
まあ高校生が日本酒買うかっつう話だが
466 :
呑んべぇさん:2008/05/05(月) 15:33:29
警官「(こいつニート臭いな。まぁニート?って聞くのもアレだから)学生?」
464「いや、あわぁああ、ふふふフリーターでででです」
警官「あっそう(まぁ、バイトでも働いてるだけましか)」
467 :
呑んべぇさん:2008/05/05(月) 16:34:53
ニートとは言わず浪人生と言えばいい
多浪で東大目指してるんですよフフン
468 :
呑んべぇさん:2008/05/05(月) 17:56:53
俺の中学時代の同級生で
あだ名がお爺ちゃんって老け顔の奴がいたけどな
若く見えるって素敵やん
>>466 かもね、かもね、そうかもね。
でもね、警官だからね。
俺の接した範囲内の警官は、公務員が自分の長所の役人しかいない。
接したことないやつは一般人は知らないだけ。
知らぬが仏って言葉もある。
警察が必要な時になって初めて、警察のなんたるかを思い知るだろう。
接したことない一般人は知らないだけ。
てーせー
警察なんてただの事務所だ。
まあまあどうどう。
473 :
呑んべぇさん:2008/05/06(火) 22:04:08
18歳の頃かな
初めて日本酒を買おうと思ってイオンで2時間くらいかけて酒を選んでドキドキしながらレジに持っていったな
昔はお遣いの子供には売ったんだろ
俺も小学生の頃、近所の煙草屋に買いに行かされた
そういう何気ない親子の絆がドキュソに潰されてゆくのさ。
「未成年は飲酒するな」と啓蒙するのは警察のてっとり早いお仕事だからなw
もっと重要な「仕事」に精を出すと糞マスゴミが騒ぎ立てるから
結局は無難な(本来は後回しでもいい)仕事に力を入れてしまうって寸法。
478 :
呑んべぇさん:2008/05/07(水) 22:51:37
○とか月は少し酔いがまわってから熱燗でないとおいしく飲めない
最近、月や天のCMよく見るがこの時期どうやったらアレがうまく飲めるんだ?
479 :
呑んべぇさん:2008/05/08(木) 01:54:34
ロック!
480 :
呑んべぇさん:2008/05/09(金) 19:29:56
凍るくらいまで冷やせば味が分からなくなるんじゃね?
>>478 だな。一杯目には口当たり良くおいしい酒だがな。
私は少々喉越しが荒くてもしっかりした酒のほうが好きだ。
キクマサピンとか。ただ、どう考えてもコストパフォーマンスは
悪いので、おすすめできないが。
◯純米がデフォルトだな。
483 :
呑んべぇさん:2008/05/09(金) 23:45:34
>>149 緑色のパックだろ。
俺も今飲んでるんだけど。なんだかフロの残り湯飲んでるみたいだ。
味もない。
やっぱりオレンジのパックの上撰白鶴が一番だ。
紙パックなら菊正宗の本醸造が最強かな。
〇は水っぽいし白鶴上撰は飲み飽きる。
美少年の赤箱は燗酒ならば旨いけど、これからはちょっとな。なによりも安定供給が難しい。
結局各個人にとってのスタンダードな酒が一番旨いことになるのかな?
485 :
呑んべぇさん:2008/05/10(土) 02:34:06
アルコール13度で900MLで500円て安い酒だな
ビール飲むよか経済的でいいね
ビールマズいし
ビールというとバドしか飲めなかった自分ですが、そんなわけで発泡酒のアサヒ青or緑に行き着いた。
まああれらは水の代わりにガーーーーっと飲むのがいいのよ。 苦味も微量だし、ライム水みたいなもんだ。
で、そんなもんだとまるで酔えないのですが、酔いたいときは純米酒。 次の日堪えないのがいい。
高いからパック酒…となったところで上撰白鶴純米とか飲んでます。 液化だけどな。
まあ、瓶もののが旨いが、値段ちがうしな。 兆子一本は瓶モノ。 で、あとはパック酒で濁しwww
それにしても、なんつーか日本酒というか一升瓶はイメージ悪いよな。
パック酒はパック酒で安物イメージがある訳だが。 パック酒は捨てやすいから好きwww
割り水してない原酒状態で角瓶とかで水割り専用っていう売り方もアリな気がするんだがなあ。
売り上げ下がっちゃうかなあ。
488 :
呑んべぇさん:2008/05/10(土) 04:07:34
わかるよ 紙パック便利なんだよねー
瓶は一人暮らしにすると邪魔すぎ
大好きな立山の吟醸酒も全て紙パックにすればいいのに
エコだよエコ
489 :
呑んべぇさん:2008/05/10(土) 05:34:50
エコなら瓶でしょう。
瓶は酒屋に持ってけば5円で引き取ってくれないか?
491 :
呑んべぇさん:2008/05/10(土) 13:41:16
>>490 権利とはいえ、5円、10円を返してもらうのがいやで、
勝手に酒屋へ置いてきたりしてしまうな。
紙パックはやっぱり便利だわ。
繰り返し使う一升瓶と
一升又は2Lのリサイクルできる紙パック
軽いし、後者のほうがエコな気がする。
ちゃんとリサイクルされていればの話だけど。
リユース>>>>>>>>>>リサイクル
494 :
呑んべぇさん:2008/05/10(土) 23:37:25
>>487 アル中は一升瓶を抱え込んでいるシーンは定番だからな
日本酒は焼酎やビールより飲みすぎてしまう
>>493 重い一升瓶を、蔵→小売店→消費者→小売店→蔵 と運ぶだけでも
紙パックを、製紙会社→蔵→小売店→消費者→製紙会社
よりガソリン(トラックは軽油か)使ってると思う。
消費者の前後は歩いて運ぶと考えても、物流コストは一升瓶の負けだと思う。
パルプの元(木だが)を厳格に管理すれば、紙パックの勝ちだと思うんだ。
一升瓶を小売店に持っていって、その中に量り売りしてくれる制度があれば別だと思うが
どうしても納得出来ないので、なぜリユースが優れているか説明してくれ。
496 :
呑んべぇさん:2008/05/11(日) 08:37:51
「パルプの元を厳格に管理する」という意味がわからん。
日本の山は働き手がいなくて荒れ放題。海外の山は金優先なので
管理にはほど遠い状態。
友人が持って来た菊正宗の本醸造呑んだら二人とも頭痛くなった。本醸造という名の合成酒だもんな。
おまえはおれか
>>327 松竹梅のまろやか冷酒はウマイね
1000円以下でこの味だったら文句ない。
ウソ臭いので一生買わない
美少年酒造んとこの 美少女 パックを買ってきた。
これからどうやって舐めてやろうか考え中。
そのままでいただくか、 それとも…
紙パック酒って地方蔵の場合
県内のみの出荷ってのも多いな。
>>497 すべて承知の上で釣られてあげるね。
本醸造の規格を知ってて書いているんだったら、君と友達が飲み過ぎただけだろ。
それとも酒は純米酒とそれ以外の二種類しかなくて、後者をすべて合成酒と思っているのかな?
本当の合成酒という酒の二日酔いの恐ろしさを経験してみると意見が変わるかもしれないね。
まあもはや本醸造は合成酒の仲間ではあるな。
それは言いすぎだと思うが
合成酒、普通酒、本醸造の境目が分かりにくい。
合成と普通の境目はあやふやで
普通と本醸造の境目があやふやなので
合成と本醸造の境目もあやふやだと思う。
>>503 合成清酒は悪酔いしにくいという人もいるんだよ。
おれは飲まないから、なんとも言えんが。
合成酒と普通酒と本醸造は全く違う。
全く違うは言い過ぎだろ。
醸造アルコールや砂糖の投入割合の違い。
吟醸より↓ランクでアル添=本冗増
アル添どころか調味料入り=不通種
アルコールと調味料で作りました!=業性種
こんなもんだろ
誤変換のセンス悪いと読みにくいなあ
たしかにそんなもんだが、日本酒のランクはまず特定名称酒とそれ以外の二つに分けられる。
前者は大吟醸だ純米だ吟醸だと来て、最後に本醸造がある。精米歩合70%以下でアルコール添加は米1dに対して15%まで許される。普通酒に関してはこの縛りがなく、精米歩合も71%以上だし、アル添もやり放題。
アル添を66%までやって全体量を三倍まで増やしたやつが所謂三増酒。
このあたりになると調味料や砂糖をいれないと日本酒の味がしなくなる。合成酒に到っては米由来のアルコールを使わなくても作れちゃう何でもありの無法地帯。
さあ何を飲む?
511 :
呑んべぇさん:2008/05/14(水) 11:59:58
鬼ころしって酔いごごちは良いが味いまいちなんだよな、しかも900ミリリットルで600円とか
100円150ml
100円180ml
単品で買ったほうが安いし…
512 :
呑んべぇさん:2008/05/14(水) 12:56:42
紙パックで名称やクラスで基準を考えると、見誤るよ!
例えば、富久娘の“灘の生一本”は山田錦使用の精米70%の純米紙パックで千三百円程度。富久娘の“特別本醸造”は美山錦使用の精米60%の紙パック本醸造で千六百円程度とスペックでは解決しない価格設定になっている。
また、小さな蔵では、普通酒とうたっていながら、本醸造程度のアル添の酒なんてよくある。
もう少し、飲む価値があるか主観で判断した方がいいかもよ!
>>512 紙パック酒にそこまで期待してる人は、少ないと思うよ。
>>510 >米由来のアルコールを使わなくても作れちゃう
本醸造や普通酒の醸造用アルコールも、米由来じゃなくね?もちろん米由来のもあるだろうけど。
だから宝が、米で作った醸造用アルコールで作りましたなんてCM打てるんだと思うが。
「上撰 富久娘」(3L/1500円)飲んでみた。
これはいい。度数は14〜15度と若干低めだけど、香り、酸味、コク、
キレなど普通にうまい日本酒の基準に達していると思う。
ヘンなクセやエグみ、後味や残り香の悪さもない。
いままでいくつかの紙パックを試してきたけど、今のところ一番好み。
自分の中では安くてうまい日本酒の基準になりそう。
>420
私見では、それはないと思う。
>426
油と焦げが邪魔をすると思われ。
>428
私見だがカレーやキムチと清酒云々いう奴がいたら、絶対的な味覚を疑った方がいい。
>438
直接聞いてはいないものの、あれは液化仕込み。根拠はある。ただ、液化系として良くできていると思う。技術力の高さだな。
>441
ちょっと参考にさせてもらう。
>454
これも液化系だと思うが、問題は山田をどれだけ使っているかだな。
>459
パックに詰める段階で、ちょっとむれている香りの成分が飛ぶことによると思われ。パックは瓶と比較して、現状では流通段階での劣化が低いの
で、それにも寄ると思う。ただ、このことが瓶よりパックの方が優れているという訳ではない。問題は流通。
↑についで、HPが更新できない状況でもあるし、ちょっとまとめて思いこみの激しい私見などを。
>473
それ大事だね。
>478
大手系のパックは、商品設計が大量消費する人、つまりは、夏でも燗酒で一定量
以上飲む人をターゲットにしている(アルコール度数が低いのも、その関係だな)から、燗で飲むのがベストパフォーマンス。
あと、リサイクルだが、実は瓶の方が環境負荷は大きいと思う。
輸送する際のエネルギー量もそうだが、ほとんど話題にならないのが、洗瓶の際の洗剤の使用量とか、水の使用量。
メーカーは、地下水は無限にあると勘違いしているとしか思えない(身近では特に伏見あたり)ところが多いが、21世紀は水の時代なんだな。
ビールメーカーは水を極力再利用しようとしているが、清酒メーカーはそういった発想が見受けられない。
ビールメーカーの工場は食品工業団地内だからなあ。 工業用水に金払ってるから節水は当然のように感じる。
一方、自家敷地内の井戸の場合は(ry
というわけで一方的に槍玉に挙げれるものなのか疑問。 いや、大手は知らんけど。
>>516 白鶴、淡麗純米が液化仕込であると判る、根拠は何でしょうか?
私見では、冷やで飲んだ時、液化仕込に共通するクセを感じるのですが。
教えてください。
520 :
呑んべぇさん:2008/05/15(木) 21:33:51
>>516 どうせ書き込むなら > より >> にしてくれるほうが親切
ところで >> ←コレの読み方あるの?
>>518 水の問題は重要だよ。
大阪の堺は明治の頃は酒づくりが盛んだったらしいけど、今では、一軒も無い。水質が悪くなったのが大きいそうだ。
こんな事が、起らない様、祈るよ!
久しぶりに紙パック日本酒(月桂冠の月)買ったけど、
やっぱり不味いなー。
紙パック焼酎は結構飲めるのがあるのに、
清酒はあいかわらずのようですね。
>>520 専ブラ使うといいよ
>>522 紙パック焼酎は瓶焼酎と値段の差がない。
紙パック日本酒は、瓶日本酒との価格差が大きい。
品質も値段に比例すると考えれば納得できる。
>>524 >>519です、麹米の件は了解です。
味の特徴はどうですか?
私見では、冷やで飲むと、必ず、デンプンノリの様な味が微かにするんですが。
糖化液化を舐めた人なら、すぐ判るとおもうんだが。
この時期のは薄くなるんだろうか、中口が売りのまる純米が端麗のほまればりに薄くなっていた。
527 :
呑んべぇさん:2008/05/16(金) 12:23:46
体調じゃないの?
コーヒーも体調によって味全然違うよ
昨日友達家に呼んで酒飲んでたけど
3人で1800mlパック飲んだから結構酔ったなあ 酒は弱いけど
日本酒の甘みだけは好きだな、ビールはマズすぎて飲めない
でもビール好きの先輩が言うには 日本酒は軽すぎる、パンチがないらしい
528 :
呑んべぇさん:2008/05/16(金) 19:02:44
紙パック呑んでるようじゃ〜まず、利き酒は出来ない
特定名醸酒を利き分けることも出来ないと思う。別に関係ないかw
529 :
呑んべぇさん:2008/05/16(金) 19:53:46
うん、関係ないね〜
自分にとって旨いと思うものが見つかればそれでいい
ところで特定名醸酒ってなに?
利き酒なんてできない無知な俺に教えてください
530 :
515:2008/05/16(金) 23:24:57
「上撰 富久娘」。開けたては香りが強めに感じられて、うまいと思ったけど
あれから日をあけて飲んでみると、けっこう薄口に感じるようになった。
日本酒にコクやうま味を求める人には物足りないかも。
較べるとジャスコの「秘伝のしずく」のが味が濃厚で飲みごたえがある。
紙パックの利き酒自慢の漏れさまが
532 :
呑んべぇさん:2008/05/17(土) 05:22:25
>>528-529 だね。
好きこそ物の上手なれはその通りだが
上手だからと言って好きになるかは別問題。
利き酒が得意でも、美味しく飲んでないなら意味なし。
しまった上げてしまった
>>527 その先輩が日本酒知らないだけでしょ。
原酒ってのもあるし、後味がすっきりして口に残らないのもあれば、
いわゆる濃醇タイプってのもある。
料理とはちょっとあわせづらい大吟醸(合うやつもあるけど)ってのもある。
>>525 味の特徴だけど、言いたいいことは良く分かる。ただ、一定規模の仕込みになると、
液化でなくても酵素剤にたよったりすることままあるし、なかなか一本空けたくらい
では言いにくいな。正確に説明しようとすると長くなるし(笑)
>>528 激しい思いこみ乙だが、超大手(名はあえて秘す)の若手技術系の人の一番好
んで飲む酒がそのタイプだったりすることもあるらしい(んでびっくりした)。
>>532 それ、真理だね。
出鱈目な蘊蓄垂れて、商品スペックに縛られて知識に引きずられて飲むより、
はるかに健全でしょ。
大事なのは、買っ(てしまっ)た酒をいかに旨く飲むか。
そう、昔レスしそこねたが、
>>523 パックの日本酒と瓶の日本酒、一見同じでも、鹿さんのとこのように
上撰の商品でも本醸造であったり、普通酒であったり、パックでも
9デシの上撰と上撰パックとアルコール度数が違ったりしていて
ややこしいことがある。
と書き込みをして、宮水調査委員会の会合とかで「辰馬さん、さけの
にせこいって掲示板にかかれてますたよ」とか誰かが発言すると禍根
を残しそうなのでこのくらいに。
>>536 アナタの見識の高さはわかった。
だから、沢山飲んだ酒の中から、飲む価値のある紙パック酒を紹介してもらいたい。(フェラ酸の奴意外で!)
紙パックでも1000〜2000円迄あるからのう。ヘタに紹介すると
ほな次いこか
冷酒用の紙パックが各社から出てるが、
揃いも揃って、糖類酸味料添加だが、
ホントに冷酒に向くのか?
酸味料添加すると、必ず人工的な味わいになるのだが。
冷酒用の紙パックが各社から出てるが、
揃いも揃って、糖類酸味料無添加だが、
の間違いじゃない?
大手どころはそうだったと思うが
以前パピた
白雪プレミアム純米パック
1.8Lパック詰
定価1580円15度以上16度未満が2割引で売っていた!
これがサイコーかもしれぬ!!!
なぬしろ15度以上16度未満でおかしいとこ全然ない味だ!
(ふつうはパック1000円台前半のってま値段からして我慢するしかないなって味だからな)
きょうCGC系スーパーで明利酒類ってとこの純米酒2リットル980円ての見つけた。
白雪のしぼりたて(2リットル980円)ってやつと特別枠で並んでた。
545 :
呑んべぇさん:2008/05/19(月) 22:22:47
>>536 >大事なのは、買っ(てしまっ)た酒をいかに旨く飲むか。
ワラタ。全くそのとおりだね。
同じ安酒でも冷やして飲むか燗にするかで味わいが変わり
日本酒の奥の深さを感じる。
紙パックの奴も今は二倍のしかないの?
味とか上がってるのかな?
会津ほまれ 米だけの酒 辛口パック、1500円で買った。
ヌル燗だと味が消える…?
常温だとスッキリというより薄口な傾向かな?
割と普通な感じだが、薄めた味わいを辛口だと主張してるんじゃあるまいな?
富久娘灘の生一本を飲んだ。
1290円で山田錦100%使用の純米紙パックだ
味は、月桂冠に似た感じだ
嫌な臭いも無い。が、ちょっとザンネンな味だ。
>>547 たしかに薄くなった、秋口のは感動ものだったが。このまま濃い口にしたの出してほすい。アルコールも15〜6度にして。
>538
パック酒体験は少ないが、とりあえず福光屋さん最強じゃないか。
あれは反則レベルだろ。
福光屋って全国の大型スーパーで普通に売ってるのかな?
あんまり名前が出てきてないような気がする。
石川だとメジャーすぎるんだが。。
黒ラベル、銀ラベルはちと高いんだよね。
美少年酒造 美少女パック 【普通酒/アル添 糖添 酸味料添】
薄口・ほんのり甘い。 …と思わせておいて、舌に残る後味は苦味。
あと、関連無いと思いたいが飲んでる最中に偏頭痛に見舞われた。 あんまり飲みたくない酒だなあ。
>>550 二度も推薦するとは、福光屋は、かなり飲む価値がありそうだな!
そんな貴啓に、英勲の紙パック辺りを、
飲んで、レポしてもらえると有難いのだが!どうだろうか?
>>552 お砂糖と味の素が入っていたらやはりそんなもんじゃないかな。
燗酒用の黒パックが旨いだけに残念だ。
福光屋、純米蔵宣言なのか、おれも気に入った。
あなんだ金色のしずくってぇやつか
ヨーカドーで売ってるようだな。まだ呑んだこと無い。
558 :
呑んべぇさん:2008/05/23(金) 08:37:15
>>548です。
富久娘灘の生一本の印象が、
毎日晩酌すると、変わってきた。
味の方向性は、月桂冠上撰と同じ様だが、味の奥行や幅、コシなどがしっかりし好印象。
燗は、ゆる燗よりもう少し低く、日向燗がいい。
白雪のしぼりたて、冷蔵庫に入れて冷やそうと思ったらパック牛乳にそっくりだからって却下された。
味の報告はどったの?
蔵物語 地酒パック銀撰 ってどう?
使用米/むつほまれ 精米歩合/70%
アルコール分/15度以上16度未満
日本酒度/+3 酸度/1.4
1,800ml 1,416円(税込)
おぉ!最近は
>アルコール分/15度以上16度未満
ての増え出したようだぬ。
おれがたった今買って来て呑んでるのも
アルコール分/15度以上16度未満
日本酒度/+3 酸度/1.3
2リットル970円!!
蔵人の純米酒ってぇやつ。常温で苦みばしった大人味だが、燗がさえててうれしい。水戸の酒だ。
あ、精米歩合は68%でした。銘柄はわからぬ。
暑くなってきた
暑いと日本酒は重い感じ
ちょっと冷やした赤ワインがメインになる
夏場は日本酒に合う鍋や刺身も余り食わないし
じゃ他スレじゃねw
>>564 暑い時は、液化仕込の酒が結構合うように感じる、今日この頃。
ホンの少し燗して、冷や奴をツマミながら、ゆるりと飲む。
ちょっと風流じゃねぇ?
ほんまでんな。
今年は26年ぶりに浴衣着るかの
>>564 紙パック酒の飲み味で日本酒すべてを重いと断じるのか?w
569 :
呑んべぇさん:2008/05/26(月) 21:50:56
冷酒パックはアルコール度も低いし赤ワインより合う食材も多い気がする。好みによるが
ジョッキに氷を詰めてパック酒を注ぐ
牛乳パックのように上をあけて氷をぶっこむ
諸事情で、菊正宗の生もとしぼりたてを飲みながら
>>553 英勲のパックは、身近なところでは武量子さんを以前結構見掛けたマ○ケルという
スーパーで売ってはいるが、基本的に三増タイプは飲まないので…
英勲さんは祝で醸した特定名称で評価すべき蔵だな。
>>556 金沢駅のコンビニとかで、普通にシルバーとかのパックは売っている。
>>558 あっちの系統の水は深い工業用水使っていても伏見の水より硬度あるからな。
>>562 明利の奴かな。
>>566 好みにもよるが、一理あるかもしれない。
アミノ酸構成による味がやや細い分、さっぱり感じるかもしれない。
けさ、赤ワイン色のおしっこが出ました。これはなんでしょうか?
それは赤ワイン色のおしっこです
575 :
呑んべぇさん:2008/05/27(火) 13:19:58
もっとしんみにおこたえください
576 :
呑んべぇさん:2008/05/27(火) 13:41:27
ネタでなかったら他で聞いた方がいい
577 :
呑んべぇさん:2008/05/27(火) 17:14:12
ネタでないです。
>>572 当方も、英勲の紙パックは、酸味料が入っているので手が出ませんでした。
やっぱり、不味いんでしょうか?
よかったら、日本盛の“灘の生一本”や、招徳の純米紙パック
辺りをレポしてもらえると、大変、嬉しいのですが。なにぶん、肝臓が一つしかなくて(笑)
英勲って大阪では売ってない。
愛知の親戚(酒屋)から貰った吟醸酒がメチャ美味かった。
>>577 しょうがないなあ。
本当に肉眼的血尿ならば尿路結石か腎機能障害。
稀に腫瘍もあるよ。
あと激しい運動で筋肉が壊れすぎるとミオグロビンが尿中にでてきて赤っぼく見えることもあるよ。
とりあえず泌尿器科にいってらっしゃい (^0^)/
ありがと (^0^)/
逝ってきあした!「肉眼的血尿」っつーいいかたこの道のプロ(それなりに悩んだ人)ですね。
オシッコ並々と出して来たw
明日エコー検査です。ガンあったら取り去るのみ!!
じゃ次いこか
583 :
呑んべぇさん:2008/05/30(金) 19:23:52
じゃ次いこか
無難に美味い塚、普通に美味いのは
@月桂冠すべて米の酒
A上撰月桂冠
B上撰白鶴
俺のお勧め
585 :
呑んべぇさん:2008/05/30(金) 19:39:54
月桂冠社蓄いらっしゃぁ〜〜い
月経のような超メジャーを今更すすめるやつぁ工作員以外の何者でもないな(笑)
瓶ものならともかく紙パックじゃあなあ。
588 :
呑んべぇさん:2008/05/31(土) 16:41:51
どうせならメジャーな銘柄より期間限定や新発売のもののほうが
宣伝効果あるんじゃねぇの。
>>572 >
>>562 >明利の奴かな。
レスはいってたんね、これは安くて純米で2リットルで15度なのにな〜〜んのごまかしもないまともな酒の味。もうこれでいい。ついに出会ったってかんじ。協定やぶり?
ちなみに更に
冷も燗もい〜けるけるけるケロ〜ップ
美人でおっぱい丸出しのかっぱの絵のカップ酒買って呑んで空きカップいつまでもとってある。
子供の頃、小島功の漫画見て
チソコ勃ちました
男泣きしつつ同意
>589
このまえ、京都の某大丸デパートの食料品特売セールで、なぜか一升瓶入りで1050円
で売っていた奴と中身は同じと思う。
料理酒で使って見ようかと気になったが、知り合いの営業(某○きげん)の女史が近くで
試飲販売をやっていたので、菊正の本醸造しぼりたてしか買えなかった。
中身液化系だと思うけど、それほどいい米使わなくとも、その位の価格で、地方有力蔵
の普通酒以上のものは出来ると思うが。
液化のことよく知らないんだけど
原料が液化の場合、精米率って表記できる?
固体じゃなかったら、精米しようがないと思うんだが。
>液化
って、
その製法のために米と米麹以外に地貸すための薬品とか使うのかな。
常飲するものに得体の知れない薬品入ってたらいやだな。
のちのち発がん性が判明なんて言われてもその時点で背負っちゃってるかんじで。
地貸す→溶かす(^^;9
炊きたてのご飯やおかゆのような風味があるのは液化とか融米とかと思っていいの?はやとちり?。けっしてその味は貶されるものではなく逆にフルサト〜な美味しさを感じる。
体に悪い物が入ってなくてまずくなけりゃおkなんだが。
(純粋な日本酒でもそれ自体過ぎたれば体に良くないのは判っててのことで^^)
酵素剤ってタカジア錠みたいなん?
この時期、素人でも、米の糖化液を造る事が出来る。
一度、体験してみてわ?
造り方は、
薬局で胃薬“三共 新タカジア錠”を買う。
柔らかめに、ご飯をたく、あるいは、お白粥を作る。
ご飯を60℃まで冷まし、の胃薬を、ご飯一合につき二錠混ぜ、
60℃位で一晩保温すると、出来上がり。
じゃ液化仕込みで精米率70%の酒は
精米した後で、液化するってこと?
おれの感想としては
糖化とアルコール化を並行して行うのが、日本酒独特のような気がするけど・・・
液化技術を使って、収穫量の多い安い不味米からバイオエタノールじゃんじゃん作れば、トウモロコシにコストで勝てる?
>>606 おっしゃる通り!
糖化液だけで、酒にしても、日本酒にはならない。
だから、少しだけ米麹を使うのさ!
>>606 液化と言っても、デンプンを多糖類のオリゴ糖までの分解で、
オリゴ糖からの糖化は、モロミの中で、米麹によってブドウ糖に分解されるから、並行複発酵は維持される。
液化仕込みで、みんな、ドン引きだけど、
この時期から、休日の、まだ明るい夕刻、夕食の前に、
液化紙パック純米を、ユル燗で飲むのが好きさ!
いろいろ、美味しいお酒は有るけど、
この一瞬には、紙パック純米が、どの酒より、ぴったり相う!
銘柄は、白鶴上撰淡麗純米です。
べつに液化仕込みで、みんな、ドン引きじゃないよ。単に新製法なだけっしょ。
>白鶴上撰淡麗純米
おれもぜひそれためしたいんだ、が、淡麗っていう二文字見ちゃうとどの酒でも後回しにしてしまうんだ。
ドン引きでもポン引きでもどっちでも
瓶モノ呑みだしたらパックに戻れなくなっちまった。
つーわけで今日のカレーは500ccほどの料理酒を添加してあるw
俺の場合パック呑みだしたら瓶モノに戻れなくなっちまった。
もはや日本酒に瓶は大げさ過ぎかな
>>610 淡麗って、逃げ文句に聞こえるよな
特に安酒は
んだ。中口のやや辛がいいや。
旨口のw辛いw紙パックはありませんか?
そんなカキコミをした頃が僕にもありました。
今は精進して酒のスペックと価格、あとはメーカーの思惑が少しだけ分かるようになりました。
このスレの方々は本当にいろんな酒を呑み込んでいるんですね。
酒の奥深さがわかりました…
ほなつぎいこか
良いもの悪いもの色々飲んで見なきゃ良さも悪さも判らんしねぇ
じゃ次いこか
622 :
呑んべぇさん:2008/06/08(日) 14:54:31
久しぶりに、紙パックに戻ろうと思います。
何を買ったら、いいでしょうか?
なんで?どちたの?
624 :
呑んべぇさん:2008/06/08(日) 15:06:52
一升瓶の酒は、蔵巡りをして、買う事にしてるので、
酒屋では、紙パックしか買わない主義なので!
>蔵巡り
とは粋でげすな
626 :
呑んべぇさん:2008/06/08(日) 19:30:55
>>625 でも、この時期、蔵が土日店を休んでいる事が多く、瓶の酒が買えませ(涙)
>>626 そうなんだよなあ、俺もちょっと困ってる。
観光地化された蔵なら直売売店がやってるがそれしかないのじゃねえ・・・
630 :
呑んべぇさん:2008/06/09(月) 09:12:55
>>629 確かに、コクキメは、生モトの様な、コシの有る味わいだな。
900mlのパックしか見たことがない。探すなら、その辺りを探してみて下さい!
631 :
呑んべぇさん:2008/06/09(月) 17:31:05
紙パックは 味のわからない 質より量を呑みたい人間向き
632 :
呑んべぇさん:2008/06/09(月) 18:51:44
紙パックの次元でイイモノ呑むのじゃ
634 :
呑んべぇさん:2008/06/09(月) 20:52:24
さけのサンが以前推薦していた、福光屋の純米酒金色のしずくを飲んだ!
この酒、1.8gで980円でアルコールは14度です。
味は、まろやかでコクの有り、やや酸味勝ちしてます。燗すると、酸が突出します。冷やか冷酒がいいかと思います。
今日は、これをキンキンに冷やし、たこ焼きで一杯やってます。酸味が口をスッキリさせて、結構いいですよ!
紙パックなら、キンキンに冷やす様な、邪道な事を気楽に楽しめます!
コクキメ旨いよね
近所のスーパーで1.8L紙パック1380円でよく買ってた
(最近なぜか並ばなくなっちゃったけどね・・・)
最近は「バロー」っていう田舎スーパーのPB商品
「米処のお酒 純米吟醸酒」1.8L紙パック998円
(製造:白河銘醸株式会社)なんかがコスパいいなと。
地酒も色々飲んでるけど、こういうので繋がないと小遣い持たないので
このスレ好きだなぁ
ちょっとのぞいていないうちに混乱している向きが一部あるので、補足を。
液化仕込み、酵素剤に頼りすぎて麹を使用しないと、日本酒らしい一定以上の
風味にならないので、結局麹はそれなりに使うことになっている。
液化用の酵素剤は、手元の雑誌の広告を見ると、天野エンザイムからアミラーゼ
AY[アマノ]2とか、丸米液化H3酵素とか出てるな。同社の吟醸用の酵素剤は
グルク吟とかあるが。他も酵素剤メーカーとしてキリンフードテックとか、ヤクルト
薬品工業とか広告載せているな。
液化仕込みでなくても、酵素剤の併用、結構行われている。
まあ頭で飲まず、自分で買って納得のいくものを美味しく飲む追求が一番大事。
>629
京都あたりだと、ジュニア… 否、JRのキオスクとかでカップが売っていて、
怖い物見たさで昔買ったが、価格パフォーマンスはあるな。
638 :
呑んべぇさん:2008/06/10(火) 00:20:05
>>636 そこで出した、酵素剤は、一般人が手頃な価格(千円台)で買えますか?
640 :
呑んべぇさん:2008/06/10(火) 01:12:15
>>639 ありがとうございます。
飲兵衛だけにしときます。
紙パック酒2本を並べて飲み比べしてたんですが、ふと安ウィスキーじゃブレンドって
良く聞くのに日本酒では聞いた事ないなぁ〜と思い混ぜて見たところ以外にも良かった
ので報告します。
福光屋 福正宗 純米酒 金色のしずく
木戸酒造 古今東西 吟醸酒
それぞれ1:1です。
安酒の楽しみ方としてこんな邪道はいかがでしょうかw?
瓶詰めと紙パックじゃ、品質の保ちに違いが出るの?
焼酎なんかだと同じ銘柄で瓶と紙パックと両方で出てるのが
けっこうたくさんあるの見てそう思った。
643 :
呑んべぇさん:2008/06/11(水) 11:29:24
>>641 木戸酒造 古今東西 吟醸酒味の感想レポよろ。
なんかお気楽で楽しいスレですな
>>643 641ではないが飲んだことあるので横レポ
いわゆる淡麗辛口で結構酸味が強かった記憶があるな
悪くは無いが値段なりの味だから過度の期待は禁物
おれが好きなパック酒。
菊正宗ピン
富久娘上撰
黄桜辛口一献
黄桜純米パック
647 :
呑んべぇさん:2008/06/12(木) 14:36:28
黄桜のCMは完全にオヤジをターゲットにしており気分悪いから飲まないようにしているw
沢の鶴「山吹色の酒」って生もと造りを謳ってるけど
融米っぽいよイメージ的に。
>>647 >黄桜のCMは完全にオヤジをターゲットにしており
どんなん?
旨い酒しかはくしか〜
コクキメ呑みてぇ〜〜。。売ってない。値段高めだな。
652 :
呑んべぇさん:2008/06/12(木) 19:09:38
>>648 結構、しっかりした味わいで好きな方だが。
生もと造りは、酒母の処理だし、融米は掛米の処理の仕方に過ぎない。
“機械生モト液化仕込”なんて、最先端じゃん!
そんな事より、呑むに値するか、否かだ!
沢の鶴はとりあえずどれもおkなようだ。誤摩化してるカンジがない。特に米だけ尻〜ズの生貯ってやつ旨い。苦みが旨い。
まぁ淡麗辛口だらけだと濃厚に惹かれちゃいますなw
安酒の淡麗辛口っていってもなw
まぁ上のほうで出てた白鶴の淡麗辛口は呑んでみたいな
日本酒度:±0で辛口って無理矢理な感じ。
実際は濃厚中口なんだろうな。
ロック原酒も辛口とは違う感じだったし。
659 :
呑んべぇさん:2008/06/13(金) 22:02:19
紙パックにおいては、日本酒度:±0は、口当たりマイルド位の意味しかないよなぁ。
じゃあきっと甘みが少ないのかな
661 :
呑んべぇさん:2008/06/16(月) 14:27:15
662 :
658:2008/06/16(月) 20:10:33
>>661 おれが代わりに辿ってみたがたいしたことなさそうだ。
664 :
641:2008/06/18(水) 21:32:59
>>643 酸味多い、甘さやや多い、コク少ない、香り少ない
この酒を単独で呑む為にまた買うかと聞かれれば「多分買わない」
この過疎っぷりは日本酒が夏向きでないことを
如実に物語っているな
秋に収穫して作ってだから、夏は品薄だろう。
昔の話で、今は年中飲めるけど。
辛口一献3リットルを1280円で買った。
安いだろう。
甘口辛口っていっても、個人差は激しいし、この表現はいい加減やめた方がいいと
思うんだが。大体、試飲販売とかの現場を見ていても、この提供の仕方をすれば甘く
感じると思う酒でも、「辛口ね」という奴多いからな。
>669
まあ実体験にもとづかない記述を信用してはいけない。iここに、「一般の人が利き酒師の
ように、微妙な味や香りの世界を嗅ぎ分けるようになるとは、ある程度の訓練が必要です」
とあるが、利き酒師に微妙な味や香りの世界を嗅ぎ分けることが出来る奴はほとんどいな
い。大体、講師で金もらっている奴の能力が底抜けに怪しいからな。
それをいっちゃあおしまいネ♪
672 :
sage:2008/06/24(火) 22:11:19
タイムリー。
明利んお純米、昨日呑んだ時は甘さが足りなくて本みりん足して好みの味に調整して呑んでたのに、今日は甘い(^^;)
>>672 >明利んお純米
↑なんだこれ(と自己ツッコミw
674 :
呑んべぇさん:2008/06/25(水) 18:34:26
始めて紙パックの日本酒を飲みました、
気のせいか酔うのが遅くて沢山飲めます。
紙パック日本酒は酔うのが遅いのですか?
675 :
呑んべぇさん:2008/06/25(水) 18:35:47
つまみが良いのかな〜
>>674 とりあえず、アルコール度数確認してみなさい
677 :
呑んべぇさん:2008/06/25(水) 18:37:23
おばあちゃんのぽたぽた焼きを10枚も食べた。
678 :
呑んべぇさん:2008/06/25(水) 18:42:01
すっきりやさしい米だけのお酒を1リットルめ、
ぱたぽた焼き12枚目
酒が旨いのか?つまみが旨いのかわからん?
679 :
呑んべぇさん:2008/06/25(水) 18:42:38
すっきりやさしい米だけのお酒を1リットルめ、
ぱたぽた焼き12枚目
酒が旨いのか?つまみが旨いのかわからん?
680 :
呑んべぇさん:2008/06/25(水) 18:48:09
福徳長酒類 すっきりやさしい米だけのお酒 パック2L
スーパーサカエで880円で買った〜
おばあちゃんのぽたぽた焼き158円で買った〜
681 :
呑んべぇさん:2008/06/25(水) 18:50:24
酒のつまみはおばあちゃんのぽたぽた焼きで決まり。
よく立ち飲みやなんかでポットに入れてる飛びきり燗が、なぜだか旨いんだよな〜
絶対安酒なんだろうけど、なんだろう?
辛口一献大好きで上燗で飲んでいるんだが、燗しすぎると安っぽい酸辛くなってマズイ
683 :
呑んべぇさん:2008/06/25(水) 19:36:07
>>682 辛口一献って、味にカドが在り、好きになれないんだが、何処が旨いの?
>おばあちゃんのぽたぽた焼き
の連投にワロタ
辛口一献とか天とかって、砂糖水にお酢入れてますってカンジがバレちゃってる。俺だったらもっといい塩梅にしてみせるッ!
>>683 常温で飲んでるからじゃない?
燗すればカドが取れると思うけど。
もともと辛口好きだから旨いと感じるのかも知れないが
燗してもダメなら辛口一献というくらいだから、合わないのかもしれないね。
常温で飲める大吟醸と比べれば劣るが、値段とクォリティでは好きだな〜
みんなでわいわいやるときは
不思議と紙パッククラスの燗がうまいんだよな。
また、料理にも合う。
普段は純米か純米吟醸のぬる燗と決めてるのにw
辛口一献って、糖類入ってるんだよな。
店頭で、辛口なら入れんなよって突っ込んだw
さて寝るか
コクキメ、近所じゃ売ってないな。
コクキメ旨くてこのスレでたぶん去年奨めたと思うけど
最近近所じゃ手に入らなくなったよ
なんで?あなたの味が忘れられないの
責任取って>近所のスーパー
って、感じですがみなさんどうお過ごしでしょうか?
キメーっての北陸じゃ売ってないな。
地元の関西では売ってるんだろうか。
江戸もんですが近々買ってきやすんで
月桂冠の全て米の酒買ってきたよ
仄かに香りはするが恐ろしく癖のない酒
無難というかあっさりしすぎというか
ここまで癖がないと何かを足してみたくなるな
なにを意図に正反対のことを申しなさる?
>>696 ただのパック酒好きな飲兵衛の感想だよ
逆に正反対なら
>>696が
>>695の感想に該当すると思うやつと全て米よりこってりなやつを是非教えてくれ
まあ、何を言ったところで薄いから。
癖があるかどうか、だけでいうなら黄金色なんかはそれなりだったなあ。
月桂米だけ、俺が呑んだときはクセばりばりだったけどなあ、変な匂いだた〜よ♪
ま、とにもかくにも今は黄桜コクキメが気になるところだ
1700円っつっても、実勢価格は1000〜1200ってぇとこだろの
「胚芽の底力」って中々だな。
結構コクがあるのに飲み口は軽い。
アルコール添加のメリットを最大限に活かしてる、ってのは言い過ぎか。
パック酒では すべ米が一番と思う
すべ米に一体何種類あると思ってるんだ
ま、すべ米っていったら代表は沢の鶴だる
>>706 全国どこでも売ってないものが代表にはなれない
良くも悪くも、月桂冠のが代表
>>700 匂いは確かにちょっと濁ってる感じもあるな(吟醸酒と比べたら
味はさっぱりスッキリ
あれで辛口なら良かったのに
>>708 店頭にないという意味だよ
見たことないおれが言うのだから間違いないよ
>>710 それを言い出したら、どの銘柄も同じ条件
じゃないのか?
713 :
710:2008/06/28(土) 18:18:42
>>711-712 本州在住だ。
月桂冠すべて米はあるが、沢の鶴はないという意味だ。
すべての銘柄がある店なんてないだろうがな。
棚が幾つ必要なんだよ。
そんな店があるなら教えてほしいよ。
ここで月桂冠褒めたら工作員扱いされるのな
いつもの社員ですから
ここってドラエモンのAA貼られないね(笑)
会津磐梯山 米だけの酒 白川名醸
うーむ・・・。結構・・・飲めますね。
釣りですか?1回でやめたよ。でもあまりにもヨーカドーで胸はって売ってるので、もう一度ためそうかなとは思っている。
俺が呑んだときは、甘く無さ過ぎってかんじだったが、コンディション悪かったのかも。
同じ酒で結構味変わるからね。
>>718 んー、雑な感じだし、美味しいとは思わないけど、値段の割りにまぁまぁじゃないかなぁ。
醸造アルコールも糖も入れてないし、「こんなもんかな」って思えるよ。
料理酒としても使えそうだw
雪中誉ってやつに似てるんだよ味。甘さがまったく無いかんじが。
721 :
呑んべぇさん:2008/06/29(日) 01:25:58
日本盛、灘の生一本純米辛口を飲んだ。
価格は忘れたが、チト高めだった。
味は、ひやでも液化仕込みぽっさが余りしない、酸味のない、旨味そこそこの辛口。
ユル燗にすると、飲み口の後半にジンワリ旨さと辛さがこみあげてくる。うまいゾ!
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
そうだぞ。
酔っ払い過ぎで、裏山のがけ崩れの前兆に気付かない恐れがある。
注意せよ。
大雨か・・・ちょっとタンクの様子見に行ってくる。
マジか
で、無事だったのか?
729 :
呑んべぇさん:2008/06/30(月) 19:06:23
南無
(ー人ー)話は変わるが、今、酒、切れてて、風呂上がりに水をロックで呑んでるんだが、それだけではつまらんので、
ポッカレモンを少しと純正リンゴ酢をちょびっと入れて呑んでいたところ、ピーン!ときた。
本みりんも入れてみた。
ほんのり酒っぽくて旨〜。
マルチ乙
まあ言われるとは思った(笑)
コクキメと福徳長の米だけ3リットル買って来たぞーーー山超え谷超えて。
ガソリン高いから大変だな
自転車で
むしろヨーカドー通販に汁
しかし高いよな、定価かアレは?
そのかわり送料は無料だぬ(7-11受け渡し)
今日逝って来たとこは1400円ちょいでした。
3リットルの福徳長純米は1200円(笑い杉)
両方まだ呑んでない。
黄桜コクがキメての純米酒
今、呑んでます。
旨い、まともに旨いです。樽の味がする、これがコクなのか。
でも普段酒になるかはわからん。ややお高いし、樽の味がちょっとじゃまかも。
(といいつつもう一杯)
コクキメ終売になってんな。(ヨーカドー
ほんとだ、1.8リットルの方だけオワタ。あそこはまる純米もその流れだったな。
どこかで呑んだ味だと思っていたら、会津ほまれの米だけ純米の味だ。
それがコクなった味だコクキメ。
ちょいフルーティ。
とりあえず、度数高め(15度以上)のパック酒は買いだと東の空に向かって叫びました。
白鶴淡麗純米、ちょい高めだけど旨かった。
俺の舌ではそれ程淡麗って感じはしなかったけど。
むしろマル純米よりもしっかりした印象を受けた。
「辛口でないとやだ」って人以外にはお薦めできると思う。
パックにしちゃまともに飲めるほうだよな、あれは。>白鶴淡麗純米上撰
春の会津ほまれで空振った俺としてはコクキメに手を出したいがもう終わりかそうか…
ほまれ、去年秋に初めて呑んで感動したが冬、春と呑んで薄くなった、燗上がりゼロと感想述べたおれが来ました。
で上でコクキメ呑んだのもおれです。
両方5月の製造日番号が刻印されてますね。
白鶴淡麗純米1100円台で売ってるのを見た。まだなので次はためしたい。
今はコクキメと同時に買った福徳長の純米3リットル1200円wがどんな味か愉しみです。(あるブログで、「がまんできるレベルではなく旨いレベル」らしい)
746 :
呑んべぇさん:2008/07/10(木) 15:11:39
濃厚がおのぞみなら、日本盛灘の生一本純米辛口がいいぞ!
酸味がなく、濃厚辛口!冷やでも、紙パック特有の薄い味にならない!
それもバッチリ候補なんだけど、社にメールで聞いても近場に売ってないとのこと。
よさそうだよねそれ^^
しかし日本盛のHPはなんというか、純米だか本醸造だか合成酒だかもうさっぱり判らんつくりだな。 絶対買わね。
HPの悪さで買わねとか言うにゃよ。気持ちは痛いほどわかるが。
種類ばっかり多くてどれもカス
751 :
呑んべぇさん:2008/07/13(日) 13:07:55
あのアニキタレントがきらいなんだネ
CMは見てないからタレントなんか知らねwww
まず、コクキメ買ってみたよ…ヨーカドー通販で。
いつ来んかねえ…つか春会津の二の舞いはやだなあw
ヨーカドー通販は1500円超えるための相方探しがめんどかった。
納期が同じのは、えー…って。 納期で検索できりゃいいのになあ。
楽しみにまっててね〜♪
だが断る。
なにを?
キクマサピンのラジオCM、Aメロがなんとなく
長渕剛の「ろくなもんじゃねぇ」に似てる気がする。
盗作疑惑?
それとも中身も「ろくなもんじゃねぇ」なのか?w
ろくなもんじゃなさそうなので呑んだことないが
あのクラスではいい方?とか一コだけwどこかで情報見た記憶がある。
天とかのものもとかの有名どこのその手のやつ、一回呑んでガッカリさせられたからのぅ。。
コクキメが来た。 意外に早かった。
確かにちょっと濃いな〜。 これならまあおkだわ。
春会津の雪辱はこれで晴らせたよ。 ありがとう。
あ、雪辱は果たすんだったw 酔っ払いはしょうがねえなあw
おめ
うん、瓶モノと比べてもなんとか大丈夫だw >穀木目
うまーw
762 :
呑んべぇさん:2008/07/16(水) 03:08:28
コクキメは瓶ものです
おれも明日呑みさらす
>>762 瓶ものはここではスレ違い。 だからこの場合パック酒だ。
問題はコクキメパックとコクキメ瓶で中身が違うかどうかなんだろうが…
比較実験ってできるやついるか? そもそも売ってなくね?
紙パックで予算奮発して味重視ならコクキメ旨いって
地酒メインで財布寂しい時に紙パックでつなぐ俺も納得の味
最近近所で売ってないけどねw
>地酒メインで財布寂しい時に紙パックでつなぐ
まあ、誰しもたぶんそうなんだろうけどね。最底辺パック酒スレとの違い
おれは瓶の普通酒は買う気は無いが。
ま、少し経つと酸味が足りないなとか燗上がりが乏しいかなとか思い出し始めてるおれがやってきました。>>コクキメ(酒質は沢の鶴米だけ生貯パックに似ているなと思った)
必ず入手できる店見つけたけど次は違う奴いく。定番になる酒ってないんだろうな、人の舌は気まぐれだから。ささやかなことだがいろいろ試したいし。
コクキメも瓶だが、上の方でキレてた白鶴端麗純米も瓶だったな
50円くらいしか違わないけどネ
すぐなくなっちゃううああああ
コクキメ
結局..........だろ?
771 :
758:2008/07/17(木) 23:43:03
900mlだとすぐなくなるかもな… 俺も明日にはなくなりそうだ。
地酒とかの瓶モノ2-3種も平行して飲んでるんだがなあ。
>地酒
その銘柄をヨロ
おれも地酒とかの瓶モノ2-3種も平行して飲んでるんだがなあ
774 :
呑んべぇさん:2008/07/18(金) 07:16:24
たまには上げようや
775 :
呑んべぇさん:2008/07/18(金) 07:22:48
>>771 コクキメの味の評価をしてください(濃いとかだけじゃなくてさ)
776 :
呑んべぇさん:2008/07/18(金) 07:39:20
大関 辛丹波の紙パック、最近あんまり見ないね
一升瓶の扱い(お酒を注いだり、ゴミ出しとか)に苦労が伴う、
高齢者の方には結構重宝しているのに
777 :
呑んべぇさん:2008/07/18(金) 07:44:00
?
純米大吟醸の紙パック版をだしてほしい
779 :
呑んべぇさん:2008/07/18(金) 08:19:36
(´・ω・`) 瓶はわかものには堅苦しいがな
780 :
758:2008/07/18(金) 17:23:23
>>772 今開けてる酒は
岩瀬酒造 岩の井 古代米酒 玄燿
豊乃鶴酒造 大多喜城特別純米
だっさい50にごり
久保田 紅寿
コクキメ
美少女パック
こんなとこです。
コクキメはパックとしては濃いし、ふくみがある味ですが
上みたいなのと並行すると多少薄っぺらに感じなくもない。
しかし、並行飲用できてる。 えらい。
対して美少女は飲むと頭痛がする。 普通酒だったとはうかつだった。
ていうか、玄燿おもすれー。 シロップ薬みたいな味なんだこれが。
781 :
呑んべぇさん:2008/07/18(金) 18:47:14
だっさいよこせ
さあよこせ
最近近所でコクキメが売ってなくて悲しいよっぱらいが来ましたよ。
平行で飲む地酒か・・・
今冷蔵庫にあるのは
「秀鳳 花うつろい」
「来福 夏の酒」
「上善水如 純米吟醸」
「だっさい 遠心分離磨き二割三分」
てな、感じですね
コクキメの代替に なんかいいの無いですかね?
なんつーか、地酒をチビチビ味わい、酔い担当はコクキメ、みたいな住み分けが
>だっさい 遠心分離磨き二割三分
くれええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>780 いい趣味ですな。ひょっとして房総在住の飲ん兵衛殿ですか?
>>782 さらに趣味が合いそうですね。ただ獺祭はそこまで磨くと吟醸香がなぜか控えめになったように私の鼻は感じました。
ちなみにうちの冷蔵庫には成政 山廃仕込純米大吟醸、義侠 慶、得月、帝松 純米、力士 本醸造、美少年の燗酒向き赤箱とコクキメが入っています。
たしかに始めは上の3つのどれかで一合やり、徐々に変えていきますw
787 :
782:2008/07/20(日) 00:35:13
>>786 だっさいは貰い物なので・・・^^;
自分で買うなら コスパ考えたらコクキメ買いますw
義侠は好きですねぇ
あと英勲 井筒屋伊兵衛とか郷之誉 黒吟とか好みですねぇ
久しぶりに高知県に行くことがあったので土佐鶴買ってきた
俺にはこいつが一番あいますvv
789 :
呑んべぇさん:2008/07/22(火) 23:01:42
791 :
呑んべぇさん:2008/07/23(水) 14:28:03
>>790ツルパック、旨いのか?旨いんだな!
ちゃんとレポして下さい!
地域限定? なの多いな。 コクキメも会津ほまれもツルパックも見たことねえさw
ツルパックれぽです
味は辛口ですが、まろやかな味わいで後味も喉越しもスキッとしてます
紙パックの安い日本酒にありがちなとげとげしい感じもないです
旨いですし、美味いです
794 :
呑んべぇさん:2008/07/27(日) 10:50:12
>>793 ありがとうございます!
これで躊躇わずに、買えます!
795 :
呑んべぇさん:2008/07/27(日) 10:55:13
ツルパック、青と赤があるようだけど赤のほうがグレード↑だよね? 他にもあるのかな?
原材料:米・米麹としかかいてないですね
赤ってのはどうなんだろう
>>800 普通にアル添だなw 和風に書いただけw
>>799 下のほうの「精米歩合70%とほとんど磨かれていないお酒を 云々」のところでええー?って思った。
俺の手元には寺田本家の玄米酒・むすひがあるのだ。しかも90と80の香取もある。 ほとんど磨いてないってのはこうなんだと。
おれも思った。
ちなみにこれから新しい味として
ほとんど磨いてないけど旨い酒を考案してほしいな。
糠の旨さ、いかにも天然てかんじの。
いまだにアル添=悪とか言ってる奴がまだいるの?(笑
しかもよりによって紙パックスレで論じるとはね
ポンポン痛いw
新しい巣へ帰ってねヒヒおやじさん
誰も論じていないのにその態度とは。 周囲が全部敵なんだね。
コクキメなくなった。 ヨーカドー通販でハーフパック買うのもうヤダヤダ
>>803 純米酒じゃなくて玄米酒とかあったら飲みたいのか?w
810 :
呑んべぇさん:2008/07/31(木) 02:20:40
おれもさらしあげときますわ
コクキメ;
きょうは富久娘 灘の生一本 国盗り物語 純米2ℓを買うてきぁしたぜ。1190円
精米歩合88%ての見た
精米歩合書いてあるだけマシかとも思ったが
涼しくなったら買ってみようと思う
丸米仕込?とかいうの見たけど、どういう意味?
液化じゃないってこと?
精米歩合ほぼ100%ってこと?
あえて書いてみただけ?
酔っぱらったエロイ人教えて
銘柄は?
815 :
813:2008/08/04(月) 04:05:13
ごめん。
83%だった。
銘柄は忘れたというか、よく分からなかったけど(忘れた)
メーカは北関酒造?とかいうのだった。
それでも精米歩合が書いてあるだけマシという意見は変わらないんだけどね。
817 :
813:2008/08/04(月) 20:47:19
かもしれん。
メーカはそれだと思うが、銘柄までは自信なし。
生協とかで売ってる、オリジナルブランドのパックのはどうなんだろ。
>生協
も
偽装でニュースになったからのう
安全を担保して検査をキチッとやってない生協なんて、意味ないからのう。
カタログ見ると国産品に拘るわけでもなく、利益にのみ走るスーパーと、どこが違うんかのう。
潰れろ生協。
誰も困らんからw
そぅいやぁそぅじゃのぅ。
>>820 ここはスーパー関係者が息巻くスレじゃないんだよ
大人しく米だけの酒激安で売りやがれ
そんな想像できるのは生協関係者としか思えんのぅ。
で、紙パックの日本酒は?
825 :
呑んべぇさん:2008/08/06(水) 02:30:53
コクキメ900
826 :
呑んべぇさん:2008/08/06(水) 21:48:42
フレーバリー酒
827 :
呑んべぇさん:2008/08/10(日) 23:21:18
すべてのびん詰銘柄に紙パックバージョンを作ってくれ
安酒飲みたくないが、瓶酒はもっと飲みなくないので
ま、無理だなw
四合瓶は家で大活躍なんで別になんぼでも来いな状態。 出来れば透明がいいが。
830 :
呑んべぇさん:2008/08/11(月) 02:37:46
しびん用ですか?
一生懸命考えたんだろうなあと思うと情けなくなってくるよ。
紙パックをなぜ嫌う
833 :
呑んべぇさん:2008/08/11(月) 12:47:21
紙パックの利点は捨てやすいことだが、
たとえば900mlで3000円の純米吟醸パックとか、
2Lで10000円する大吟醸パックとか、そんな用途には使えない。
技術的な問題もあるだろうしなあ。 心象的なもののほうが大だろうが。
835 :
呑んべぇさん:2008/08/11(月) 18:13:55
いわずもがなですな
836 :
呑んべぇさん:2008/08/11(月) 19:51:10
>>834 俺はビンと紙が並んでたら紙パックのほうを買うけどな
そうです
中身が同じで瓶とパックならパックなんだが、
あいにくそんな商品はほとんど存在しないからな。
コクキメは瓶もパックもある稀有な商品だった。
比較できなかったから中身が同じかどうかは判らんが。
こだわりを捨てれば紙パックで十分
でも、一升瓶をペットボトルに移して冷蔵庫で保管てのは
イヤだけど
841 :
呑んべぇさん:2008/08/12(火) 14:16:41
俺は、休日のまだ太陽が高くにある時の一杯には、どの酒よりも、紙パックがよく合うように思う。
842 :
呑んべぇさん:2008/08/12(火) 20:55:29
秋田の地酒 北鹿 きもと 2000ml アルコール15度以上16度未満 998円
(゜Д゜)ウマーーー!!
この時期、部屋に置いてある紙パック酒のフタをあけて
シュコシュコって紙パックを押して、フタに鼻を近づけて匂いを思いっきり嗅ぐとムセル。
すっかり燗が出来上がってしまっている。
焼酎の紙パック酒も同様だ。
シコシコシコシコ・・・
845 :
呑んべぇさん:2008/08/13(水) 20:35:05
>>843 ↑同様の内容のレスを以前見たことがある。
846 :
843:2008/08/14(木) 20:22:25
愛情一杯 鬼ごろしって紙パックの清酒が美味しかった
これって明らかに貧乏舌なのかな?
同意を求めておいでじゃの。
849 :
呑んべぇさん:2008/08/15(金) 21:10:32
鬼ごろしor鬼ころし
って、
いっぱいあるんだのぅ
851 :
呑んべぇさん:2008/08/16(土) 11:21:23
ユックリデイインデスヨー
852 :
呑んべぇさん:2008/08/17(日) 21:00:51
明利の2リットル純米、激ウナー
ウナギイヌうまー
854 :
飲み屋さん:2008/08/17(日) 21:45:09
播州錦もおいしい?
855 :
呑んべぇさん:2008/08/17(日) 22:28:48
紙パックは不味そうな感じがする
子供の頃もパックより瓶の牛乳が好きだった
三角パックの牛乳は、開封したまま机の中で1Wとか保存したうえで他人のとすり替えて遊んだものだ。
857 :
呑んべぇさん:2008/08/17(日) 22:45:55
机に穴開けてストローで飲んでた奴がいた
そういえば小学校の頃ってよく机に穴空けてたなあ
消しゴムのカスで練り消し状のものを作って穴を埋めるのが
授業中の暇つぶしだったわw
859 :
呑んべぇさん:2008/08/19(火) 02:34:02
こうこうしぇえの時授業中にこっそりワンカップ呑んだら気のいいツッパリが冗談半分で教壇に立ってるしぇんしぇいにちくりやがった。
それなりに強面の
しぇんしぇいは「だめじゃないか」とギャグっぽく棒読みでおれを叱った。きっと酒好きな先生だったんでした。
ツッパリにチクられて怒られるって・・・
チクったツッパリを「本当はオマエが飲んだんだろうが!859のせいにしてんじゃねえぞゴラア」
ってツッパリを殴るだろ普通。
862 :
カス生徒:2008/08/20(水) 00:22:43
まぁ、そいつ、おれの絵を褒めたりしてくれてた粋なツッパリだったからの。
さすがに授業中に酒飲む奴はいなかったが
こっそり抜け出して、買ってきたたこ焼きを食ってる奴がいたよ。
ポケットボトルのウィスキーをコソコソチビチビやりながら現国の授業受けるの
好きだったなぁ…。
多分バレてたと思うけど、先生もおおらかだった。
あ、紙パック日本酒だと白鶴の純米が好き。
おれもそれ好きだ〜、今は明利の純米にハマっている。
866 :
呑んべぇさん:2008/08/20(水) 21:42:23
白鶴純米、この間まで飲んでた
うまいな、あれ
3つ続けちゃアカンな
868 :
呑んべぇさん:2008/08/20(水) 21:56:52
ほんとは正直薄いもんね。まあ旨いけど♪
865 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 21:29:58
おれもそれ好きだ〜、今は明利の純米にハマっている。
866 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2008/08/20(水) 21:42:23
白鶴純米、この間まで飲んでた
うまいな、あれ
870 :
あげ:2008/08/20(水) 22:35:12
ちがいます(笑い)
872 :
呑んべぇさん:2008/08/20(水) 22:45:52
まると似ててうまい
まる といえば、昔は運子のことだったんだが。
874 :
呑んべぇさん:2008/08/22(金) 20:18:26
只今白雪冷酒呑んでおります。明利のやつはもう飽きました。気まぐれな飲兵衛ですまんのぅ〜♪
「まる」でやり合ってると聞いて見にきましたw
くそみそテクニック カヨ
( ´,_ゝ`)プッ
878 :
呑んべぇさん:2008/08/23(土) 21:14:29
ここは1人暗ぁ〜い人がいるのでアゲ進行推奨(笑)
会津ほまれの秋版はまだかのう
880 :
呑んべぇさん:2008/08/25(月) 14:39:45
確定アゲ(笑)
881 :
呑んべぇさん:2008/08/25(月) 14:43:11
よし次それ買う!
>会津ほまれの秋版はまだかのう
その時呑んでたいしたことなかったら卒業だ(笑い)
>>793 高知といえば、司牡丹の金鳳司牡丹(パック酒。瓶詰めタイプもあり)を飲んでて
今度ツルパック(赤)を買う予定だから、その時に比較レポしてみる。
ちなみにツルパックの赤・青の違いは、値段が赤の方がやや高く、
味は赤の方がやや濃厚らしい。(両方ともいわゆる端麗辛口だけど)
884 :
呑んべぇさん:2008/08/25(月) 20:54:34
おれは赤をためすぜ!!
885 :
呑んべぇさん:2008/08/25(月) 21:01:51
青は純米なの?
887 :
呑んべぇさん:2008/08/25(月) 23:57:14
今日、少し背伸びして月桂冠のすべて米の酒を買いました
残り少なくなった「月」と飲み比べしました
まず、
香りが全然ある!!
ほんと、米の酒を飲んでいる感じ!!
うめえ!!
もちろん、○○仕込みとかは承知の介
でも、この値段ならこれからはこっち買うよっと
888 :
呑んべぇさん:2008/08/26(火) 00:02:17
「せっかくだから」おれも月桂冠のすべて米の酒を久しぶりに買ってみるか
どぶろくのほうがうめえ。
890 :
呑んべぇさん:2008/08/26(火) 01:24:49
AGE
どんな世代(AGE)なのか気になる。。。
SAGE
893 :
呑んべぇさん:2008/08/26(火) 21:12:54
エイジ
894 :
呑んべぇさん:2008/08/26(火) 21:15:40
おれも月桂冠しか呑まないことにするわ
月桂冠のすべて米買ってきた。
うん、うまいな。
ちょっとむせたけどな。
ふなぐち菊水熟成缶も今から試すです。
896 :
呑んべぇさん:2008/08/26(火) 21:53:21
いいスレッドになってきたじゃないか(笑)
897 :
呑んべぇさん:2008/08/26(火) 21:56:26
うん、うまいな。
だれがうまいこといえと(ry
月桂冠のすべて米も、四角で囲って純米酒って書いてあるね。
前は書いてなかったんじゃない?
「すべて米の酒」とでかく書いてあるが「純米酒の規格ではありません」とは
小さくしか書かれていない普通酒と混同されたくないからなんでしょ
かといって差別化できるほど旨いわけじゃないというオチだがなw
>>899 規格が変わったから書いてもよくなった
尤も味は一升2千円以上の純米酒と比べられたら怒るレベルだと思うけど
三増酒がなくなったというのになんでまた逆行するようなことするのかなぁ
消費者を馬鹿にしてるんだよ
ハリマオのとこかw
三増酒は消えても二増酒は残る。 救済策という名目でいつまでも引きずるのはイクナイ罠。
>>905 そんなのねえよ
妄想書く前に具体的な銘柄出してみろよ
知らぬが花
知らぬ存ぜぬ
見ざる云わざる
一寸先は闇
911 :
呑んべぇさん:2008/08/28(木) 00:41:46
一升酒はやめ
最近流行りの純米パック酒は上撰パック酒よりうまいな。
しかしアルコール度数が低い分、コシというかシマリは無い。
白雪のプレミアム純米を探してるのだがどこにも売ってない。
913 :
呑んべぇさん:2008/08/29(金) 22:12:47
>>906 現在の普通酒の規格では二増までは認められています。
>>913 二増の意味を履き違えているか単に知識不足なのかのどっちかだな
まあどっちにしてもアホ
形式上はともかく、実際は二倍増の状態は認可。 これが今の常識。
916 :
呑んべぇさん:2008/08/30(土) 02:10:51
>>912 >白雪のプレミアム純米
おれは以前イオンで買ったな、業務にも同じ時期置いてあったが今は時期外れなのか置いてない。
秋まで待とうトホホギス
次の秋には各社、反省と新製品に期待、度数14%以下は撤廃してほしい。
あぁん、濃いのが欲しいのぉ!
とか適当に書いてみた。 反省しているやらいないやら。
918 :
呑んべぇさん:2008/08/30(土) 02:42:36
ほんまでんな
あぁん
の時点でガチムチの兄貴しか連想できなかったわけだが
近所のスーパーで上撰 黒松白鹿 純米パック900ml/\630だったので買ってみた
結構うまい。常温だったので今度はぬる燗にでもしてみるかな
ちなみに同じ店で黒松白鹿 冷やして旨いプレミアム 純米吟醸900mlパックが¥598だったので
値段に釣られて買ってみたがコチラはいまいちな気がした。常温だからかな?
>>915 税制上無理なのにどうやってそんなことできるの?
ぼうやはかえってねるんだ。
現在の税法上は「純米酒」として出来る本来の量の2倍まで、「醸造アルコール」「糖類」「酸味料」を添加できるようになっている。
パック酒って薄いからイヤン
コンビニで売ってる日本盛の大吟醸パック、飲んだ人いるかい?
見たこと無いけどな
>>927 >パック酒って薄いからイヤン
パックと瓶両方出てる銘柄にそうとは知らずにそういうこと言ってるアホを見たことがある(笑)
パックで出てる銘柄ってことは薄いんだろ。 それだけじゃん。
932 :
呑んべぇさん:2008/09/02(火) 21:57:27
うちとこの地酒の売れ筋の上撰は瓶、紙パック、カップと色々そろえてるぞ
上撰とか徳撰とかよくわからんからなあ。 じゃあ吟醸はどこら撰なのかとかいろいろ謎なんだよな。
実際うすめのやつしかパックにならないからな。
たまたま瓶でも売ってるからって濃いわけじゃないのにな。
936 :
呑んべぇさん:2008/09/03(水) 14:55:42
ああ、白鶴淡麗
瓶もの買えるやつはパックは料理酒としてしか買わないだろう。
あとはこのスレでの評判を聞いての気紛れとかその程度。
実際丸とか月とか薄くて飲めたもんじゃないからな。
白鶴淡麗は濃さはまるで感じなかったが薄さを感じさせなかっただけマシ。
コクキメもそんなもん。 月桂冠米だけは味が不自然なのでもう買わない。
938 :
呑んべぇさん:2008/09/03(水) 17:32:33
パック酒、俺にとっては濃すぎたよ
あれが薄いって、お前ら理解できんな
千住とかの方が遙かに薄くて美味いぞ
つーか千住ってまたえらいマイナーなものを… 宣伝乙って云われるぞ?w
つか旨いなら俺にノマセロw そしてそんな濃くて参ったパックの銘柄を教えろw
千福と白牡丹はどっちが好き?
941 :
呑んべぇさん:2008/09/04(木) 05:02:15
コクキメは濃いって地酒センパイさんも上の方で言ってますよ。
>>937 >月桂冠米だけは味が不自然なのでもう買わない。
そこだけハゲ同w
あとは尻滅裂ww
キング酒造のパック純米酒、あいかわらずのヌカ風味だがそれが憎めない風味。
アテは豆腐の白胡麻煮青じそ風味、激ウナー!
濃厚な味を求めなら、日本盛の灘の生一本がオススメ!
個人的には、紙パックとしては最高峰かと思います。
下手な地酒より、入手困難ですが。
945 :
呑んべぇさん:2008/09/04(木) 23:33:27
淡麗辛口ならなにがおすすめっすか?
白鶴淡麗上撰
947 :
呑んべぇさん:2008/09/05(金) 00:44:53
d楠
948 :
218:2008/09/05(金) 00:51:07
>>944 おお、呑んでる人いたんですね、
いまだ呑めてません。秋には入手し易くなるかな。
950 :
呑んべぇさん:2008/09/09(火) 12:10:21
熊本の美少年酒造、三笠フーズの有毒米を醸造原料に使用
8月醸造分の出荷を停止した。(ソースは9月9日正午のNHKニュース)
951 :
呑んべぇさん:2008/09/09(火) 12:23:43
やっぱり灘の大手が安心だな
>>950 マジで?きよらか冷酒、ビンだけど虎之助があるわ><
>>552 NHKの報道では、美少女の名前も出ていたよ。
>>949 因果関係は微妙だな。
その表では少ない新潟の米菓メーカも三笠から買ったリストの会社と取引がかつてあった(トラブルも発生している)
事故米とは違うが、クズ米は米菓などの食用に使われてるようだから。
955 :
呑んべぇさん:2008/09/09(火) 17:09:13
回収すりゃいいってもんじゃないだろ。
おまえら慰謝料とれよ。
>>953 マジかよorz
これからは地道にブスばかり相手にします・・・
かつて上のほうのレスで美少女を買った報告をしたものです。
いや結局ひと口飲んで残りは料理酒にもせず捨てちまったんだ、不味くて。
大正解だったわけだなあ。 うーーーーむ。
959 :
呑んべぇさん:2008/09/09(火) 23:19:06
美少年上撰に惚れ込んだ俺は、辛らすぎる。
960 :
呑んべぇさん:2008/09/09(火) 23:29:59
酒造会社が米を信用できなくなったらどうなるべ
酒蔵には自前の田んぼがある場合もある。
原料にちゃんと輸入米って書くべき
安酒は低価格輸入米で造ってるということがハッキリした
少なくとも大手はそうだろうなあ。
964 :
呑んべぇさん:2008/09/10(水) 04:09:11
もう福徳長しか買わん♪(やな味しないしそれなりに旨いし)
結局地酒は危ないってことだな
大手が品質も味も安心できる
966 :
呑んべぇさん:2008/09/10(水) 05:05:59
安全宣言出したとこだけね、とりあえずだけど。
これ刑事事件になるだろうが、毒米を食品会社に売った農水省は
「工業用に売ったので、まさか食品にされるとは思わなかった」と
言えば、お咎めなしってことはないだろうな。
大手の酒なんか怖すぎて絶対に買えないな、もう。 パック酒なんて最たるものだ。
大手は米も安心だし、
製造工程も衛生的で品質管理も万全だから
やはり口に入れるものは大手がいいね
味もいい
大手が安心って保証がどこにあるのか?
だって大手だもの
平成20年9月9日
お客様各位
熊本県下益城郡城南町隈庄401
美少年酒造株式会社代表取締役社長 緒方 直明
非食用事故米の原料使用商品について
謹啓、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は弊社製品について、大変ご迷惑をお掛けしており増すこと深くお詫び申し上げます。
この度、「三笠フーズ」に端を発した事故米の原料流通に関して、
三笠フーズ関連会社「辰之巳株式会社」より仕入れました事故米対象原料は、
下記一覧表に記載された商品の各製造年月、および、ロット番号のものが対象となります。
現在、これらの商品は出荷停止、および、自主回収を行っております。
お手持ちの商品がございましたらご返品頂きますようお願い申し上げます。
事故米使用対象商品一覧
商品名 製造年月、およびロット番号
美少年佳撰1.8L瓶詰 08.08.AB
白鳳蔵1.8L瓶詰 08.08.AB
宵月300ml瓶詰 08.08.G
美少女900mlパック詰 08.08.L
美少女1.8Lパック詰 08.08.H 08.08.AB
鬼太郎1.8Lパック詰 08.08.L 08.08.CD
木原山の鬼ころし2.0Lパック詰 08.08.G 08.09.D
秋冬だんらん2.0Lパック詰 08.09.C
尚、上記商品以外の商品については使用原料が異なり、事故米は一切使用しておりません。
謹白
美少年上撰パックはセフセフか
・・よかった
975 :
呑んべぇさん:2008/09/10(水) 15:37:34
>>971 今のところ焼酎メーカーも日本酒醸造元も、
汚染米を使っていた事が判明したのはすべて大手以外ですが、何か?
原材料に事故米と書いてあれば…
>>975 リストにあった大手商社がどこに売ったかワカランうちは、なんとも言えないのでは?
>>974 瓶詰め・パック詰め設備は共有だろ。
それくらいで毒が入るとも思えんが。
俺思うんだけど、ビールって大丈夫なのかな?
日本のビールは米使われてるし、もし回収騒ぎになったらとんでもない本数の回収になる。
と思うと、笑っちゃって。
飯として直接食ってしまった奴が一番危ない
酒の場合は入ってても極、微量じゃね?
979 :
呑んべぇさん:2008/09/10(水) 20:59:18
もうどこも信用できない
自家製どぶろくが一番
純米だしw
そのどぶろく用の米に事故米が混じってたりしてw
もう稲の自家栽培しかないかw
でも種籾にも事故米混じってたりしてw
>>980 総摂取量が問題なので
>>980の種籾のあたりはお話にもならないわけだが、まあ変な米を買わないよう皆気をつけようぜ。
間違ってもディスカウントショップの怪しげな米は買うなよ
983 :
呑んべぇさん:2008/09/11(木) 14:08:09
怪しげじゃなくてもヤバイだろ
大手のアサヒで判明
985 :
呑んべぇさん:2008/09/11(木) 20:10:15
日本酒がこの先生きのこるには
質の高い酒が紙パックになればいいんだよ
988 :
呑んべぇさん:2008/09/11(木) 23:47:38
電車内で長尺椅子に乗客がまばらなほどに空いてる時に
1合紙パックをチューチューやってますがよくないですかね?
>>989 個人的にはおとなしくしていてくれれば悪くないとは思うけど、
酒のにおいが嫌いな人にとっては同じ車両でそれをやられると臭うから嫌だし、怖いとのこと
公共の場所で逃げれない閉鎖空間では、飲酒は控えめがよろしいかと。
991 :
呑んべぇさん:2008/09/12(金) 14:38:40
992 :
呑んべぇさん:2008/09/12(金) 15:52:25
993 :
呑んべぇさん:2008/09/12(金) 20:55:08
もうすぐ日本酒も汚染米・事故米でガンガン逝くぞゴラァ!
994 :
呑んべぇさん:2008/09/12(金) 21:34:27
安酒の原料は安米
ということは・・・・・orz
995 :
呑んべぇさん:2008/09/12(金) 21:36:16
>>993 もうね、完全に膿を出し切って、
ついでに腐ったメーカーはつぶれてほしいね
996 :
呑んべぇさん:2008/09/12(金) 23:08:37
____
/ \ /\ キリリッ
. / (ー) (ー)\ また、地元の名水と上質な米が銘酒『美少年』をささえています。
/ ⌒(__人__)⌒ \ 毎年良質の山田錦を地元の契約農家より1,000俵(全量)仕入れており、
| |r┬-| | 農家の方々とは毎日顔を合わせる親しい関係です。
\ `ー'´ / 作付けから刈り入れまで膝を交えて意見の交換をしています。
ノ \
ttp://www.bishonen.co.jp/koda.html /´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
998 :
呑んべぇさん:2008/09/12(金) 23:28:14
その原酒を醸造アルコールと水で
思いっきりのばしてます
まで説明がないと誤解を与えちゃいますねw
999 :
呑んべぇさん:2008/09/13(土) 06:41:04
紙パック全部とってあります、返金されますか?
1000 :
呑んべぇさん:2008/09/13(土) 07:04:04
1000、
1001 :
1001:
_______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃
http://food8.2ch.net/sake/ ┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。