1 :
呑んべぇさん:
2 :
呑んべぇさん:2007/05/31(木) 22:35:23
終了。
創業者の鳥居正孝は京都の名水の地で仕込み、本人も毎日一本呑んでたらしい
拘りのウイスキー。
奥さんの故イザベルさんと苦労して造った歴史ある銘酒。
4 :
呑んべぇさん:2007/05/31(木) 22:58:50
終了。
↑競合他社営業マン残業乙
6 :
呑んべぇさん:2007/06/02(土) 13:32:19
飲んでみたいけど全然売ってねーよ
7 :
呑んべぇさん:2007/06/02(土) 15:01:23
通販も知らんのか?
8 :
呑んべぇさん:2007/06/10(日) 21:32:59
酒のツカサで売ってるよ
9 :
呑んべぇさん:2007/06/13(水) 11:31:49
通販まで使って飲むって感じでもないような気がするけど
あまり見なくなってきたね。
4リットルのペット買ったら何日もつやら。
一週間で無くなる
ここ何だか良スレのお燗のハイニッカ!
ここ、長寿良スレの予感!
13 :
呑んべぇさん:2007/06/21(木) 09:52:53
カクヤスで売ってた @都内
14 :
呑んべぇさん:2007/06/28(木) 13:37:02
保守
なかなか売ってないし、敢えて買う程の物でもないんだが
出先で立ち寄った酒屋にあったりすると買う。
癖がなくて美味しいから、クリアブレンドよりもこっちを置いて欲しいんだが・・・
昔はドラマではトリスと並んで、飲んだくれが紙袋に入れて飲んでた酒で
昭和を感じさせるお酒でもあるんだよね。
禿同
クリアブレンドより、こっちを置いて欲しい
うまそうだね。興味が湧いてきたよ。
でかいペットボトルなら見かけたことがあるが・・・
18 :
呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:42:33
保守
19 :
呑んべぇさん:2007/06/30(土) 21:27:54
>>3 毎日一本飲むってどう考えても無理じゃないか。
どんな肝臓してるんだ?
>19
突っ込むところはそこではないと思うのだが
21 :
呑んべぇさん:2007/07/14(土) 23:12:17
ハイニッカうまいな
22 :
呑んべぇさん:2007/07/16(月) 21:56:42
ラベルのレトロモダンな感じが好き
23 :
呑んべぇさん:2007/07/16(月) 22:20:48
俺はまさにウヰスキーって感じの味が好き
24 :
呑んべぇさん:2007/07/19(木) 14:25:54
酒屋で見つけたんで買ってみたよ
初めて飲んだのに懐かしい感じがする
塩っ辛いような後味が癖になりそう
25 :
呑んべぇさん:2007/08/26(日) 10:06:12
ハイキック ハイリスク
ハイニッカ探し回ったが売ってなかった。
あきらめてトリスを購入
呑みやすかったです。でも記憶に残らないです。
ウイスキーと言うよりマイルドなホワイトリカーって感じ。
ぐいぐいいけちゃうのでこれは駄目だな。
昔呑んだ時と違ってる感じがするが変ったのか?トリス
>>23 俺はまさにウヰスキーって感じの味が好き
呑んでみたい。
27 :
26:2007/09/20(木) 14:02:11
会社近くのスパーチェーンシガで売ってた。
今晩楽しみ。
ハイニッカ呑んでみた。
旨い。
ハイニッカはけっこう好きだな
クリアブレンドやトリスのように薄くない
30 :
26:2007/09/22(土) 21:16:08
思った以上に旨くて、楽しみすぎて感想を忘れてた。
香り、味、抜け香共に何でこれが売れてないのと思うぐらい旨いです。
クリアニッカみたいな細い香りでは無く贅沢なぐらい太いピートの香り
抜香りも軽やかでそれでいて濃厚だが時間が短い
華やかさはスーパーニッカにはかなわないでも¥1000以下のウヰスキーは考えられない。
もう少し度数が高ければ華やかでロングな抜香が楽しめるかな?
常用ウヰスキーとして愛飲する。
度数が低いのか呑むペースは結構速い、残り1/4飲み過ぎかな?
値段も安いし一度試してみる事をおすすめする。
最初の1ショットをストレートで呑んでほしい。
>>1に感謝 乾杯!!
スレに惹かれてハイニッカデビューしますた。
普通に旨いウイスキーですね。甘すぎず、変なアルコール臭も残らない。
レトロなラベルから連想していた味をいい意味で裏切ってくれました。
32 :
呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:12:06
安いウイスキー特有の薄さがないね
これは悪くないな
33 :
呑んべぇさん:2007/09/30(日) 19:31:28
アルコール度数は低いけど味は濃い
値段以上だ!
普通に2kクラスのウイスキーと張り合えるよな
35 :
呑んべぇさん:2007/10/01(月) 01:39:52
それは言いすぎ
角といい勝負くらいかな
36 :
呑んべぇさん:2007/10/01(月) 15:10:44
これはんまい
>>35 角みたいな香料入りウイスキーと比べてやるなよw
少なくとも、リザーブクラスとは張り合えるぞ
38 :
呑んべぇさん:2007/10/02(火) 03:08:22
ハイニッカとG&Gはそこいらに売ってないからな・・・昔のデボネアを見るくらい希少だ。
ハイニッカ->ブラックニッカスペシャルだった頃の定番商品でまともに売ってるのは
スーパーニッカくらいだろ。その辺から改めないと最強とは言いがたい。
39 :
呑んべぇさん:2007/10/03(水) 20:19:07
ハイニッカは原酒が5%しか入って無いんだよな。
41 :
呑んべぇさん:2007/10/03(水) 22:14:35
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <ハイニッカは原酒が5%しか入って無いんだよな
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
42 :
呑んべぇさん:2007/10/04(木) 02:04:22
初ハイニッカ飲んでるけど、確かにこの値段にしてはかなりいいな
安ウイスキー特有のツンとくるアルコール臭を感じない
変な甘さもわざとらしい香織もない
まあさんざんビール飲んだあとだからかかも試練が
ペットでしか売ってないんだよなぁ。
なんとなく、こういう酒は小瓶で買って下品にそのままあおりたい。
クリアブレンドの小瓶に入れ替えるか。
44 :
呑んべぇさん:2007/10/06(土) 02:37:05
大げさな連中だな
何が2kクラスだよ騙されたぜw
フツーにハイニッカは値段相応の味。
変な苦味があったりな・・・
ニッカがクリアブレンド推すのも無理はない
味だけじゃ勝負できねえよ、これ。
46 :
呑んべぇさん:2007/10/06(土) 20:37:10
保守
>>44 良い方向に騙されたの?んじゃ良いじゃん。
味と香りが濃くてこのスレみてから好きで呑んでる。
このクセが「あ〜ニッカ呑んでる」って感じで俺は好きだよ。
この値段でこの濃さはいいな
近所の酒屋に置いてたから買ってみた。
クリアブレンドより全然いいと思う。
もう少しでボトルが空く
スパニカにするかハイニカにするか、悩んでいる俺が居る。
51 :
呑んべぇさん:2007/11/04(日) 19:35:14
フロム・ザ・バレルか、ピュアモルトレッドにしとけ
ハイニカにしたよ。
このまま浮気しないでハイニカで行くよ。
ハイニカって500円のイメージがあるんだが。
安売でも850円なんだよな。
53 :
呑んべぇさん:2007/11/13(火) 23:38:27
意外と置いてないよな。
redばっかり。
これ結構いけるんだけどな・・。
>53
凛、RED、トリス、クリアブレンドとハイニッカが並んでたら迷わずハイニッカを買うけど、
一番並んでないのがハイニッカ。G&Gだと更に希少。
親父がよく飲んでた。ハイニッカを買ってみました。
ハイニッカの辛さと親父の思い出が合さって泣いちゃった。テヘ
56 :
呑んべぇさん:2007/11/22(木) 17:40:16
サントリーのウイスキーは、どれを飲んでも翌日には偏頭痛がしてしょうがない。
nikkaだとそんなことはないんだけどね。
これは体質なのだろうか?
57 :
呑んべぇさん:2007/12/05(水) 08:54:31
売ってる店見つけたので久しぶりにハイニッカ飲んでみた。二級時代よりはるかにうまい。924円だった。
モルトクラブより高いのな。
58 :
呑んべぇさん:2007/12/11(火) 08:49:36
やっぱりモルトクラブのが旨い気がする。安いし。
59 :
呑んべぇさん:2007/12/18(火) 23:16:11
_,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨`.,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙'┐ .゙'┐
,/′ ./ .ミ .i′ .) ゙\
,/′ | ● | } _●, | \
./′ ._,,、-ミ. . /¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノ'″ \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨′ ゙┐ }
| ノ .────ー } __,,.,、v--ー'' { .]誰も書き込まないから1人で盛り上げるの大変なんだよな
| :| .__,.. .! ` .} .}1人で盛り上げるの大変なんだよな
} .| .--:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .} }
.| .} .\_ .} ._/ } .:|
). .〕 .゙ミzu,_ } _,ノ┘ } /
.{ ). .,/'″ ¨゙(ァv、,_ .! ._,,,,v‐'^′ ,ノ ノ
ミ. 7, .i゙ 〔 `¨¨^^⌒ ,ノ′,/
゙). ゙li. _ノi. ノ .,r′.,ノ
\ ゙>'′^ー、、、v‐′ .,r′ /
.|/ } ./′,/
./′ ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
.,i′ ./¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-「 \
.} _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\
.〔 ./′ ゙'-、..!,,ノ'′ ゙). ゙).
{. .ノ 、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、., 〕 .、 {
ニッカは職人気質で質にこだわる
確かにハイニッカもクリアブレンドも安い酒だが
コストパフォーマンスはいい
毎日の晩酌には最高だ
焼酎甲類や発泡酒なんかよりはるかにまともな酒だ
かつてよりハイニッカを見掛ける事は減ったが
いいものは買って残すべきだろう
61 :
呑んべぇさん:2008/01/14(月) 18:16:48
保守
62 :
呑んべぇさん:2008/02/04(月) 00:23:39
久しぶりにハイニッカ飲んだ。
マジメに造っている印象。
マイルドだが、
ブラックニッカ クリアブレンドのような
もの足りなさはない。
ちゃんとアイラ原酒も入れてある感じ。
ブラックニッカクリアブレンドやモルトクラブより全然美味しい
64 :
呑んべぇさん:2008/02/08(金) 11:54:39
安ウイスキーで一番好き
後味に当然安っぽさはあるもののコストパフォーマンスは最高
でも俺モルトクラブも好き。オールモルトより純粋に旨いと思う
多少酔って味覚が落ちてきた頃飲むとクセのなさと後味のすっきりした甘みだけ感じてかなりいい
酔ってない時飲むとやはりアルコール臭さがある
65 :
呑んべぇさん:2008/02/24(日) 17:15:36
レモン入れてお湯で割って飲んでみな。
最高のホットウィスキーだよ。
の〜〜〜〜〜〜〜〜まるなウイスキーの味だと思う。
いい意味で(皮肉というわけでなく)ジャパニーズウイスキーっぽい味かな。
ただ、自分は角も好きで、ハイニッカに慣れるとやっぱり
角も飲みたくなってくる。香料入りだかなんだか知らないけど
角特有の薫りがハイニッカにはないから(当たり前だけど)、
ハイニッカだけじゃ物足りないね、やっぱ。
スコッチらしさもないから(だからジャパニーズウイスキー)、
安いのでもいいからスコッチもなめたくなってくるし・・。
といってハイニッカがまずいというわけではない。おいしい。
酒が酒を呼ぶ酒とでもいおうか。
あー、それわかるわ
ハイニッカ飲むと他のウイスキーも欲しくなる
飲み比べたくなるというか
酔えればいいやと飲む酒じゃない、不思議!
>>62、
>>66-67 なんか美酒・美食を知り尽くしていたであろう創業者がつまみなしで
毎晩一本飲んでいたのがわかるような気がするな
(それで死後解剖したら肝臓はピンピンしてたってエピソードにも驚きだが)
毎晩じゃなくて、一日ってことだから、水代わりに朝から飲んでたんだと思う。たぶん
体が、というより人間としてヤバげだな。そっちの方がむしろな。
常人にはマネできん
71 :
呑んべぇさん:2008/04/09(水) 13:35:51
サントリーの角なんかもそうだが、ハイニッカも良い意味で晩酌ウイスキーだと思う。
刺身とかお浸しといった物には合わないけど、揚げ物とかラーメンとかに良く合う味ですな。
73 :
呑んべぇさん:2008/05/13(火) 23:21:08
! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i 同じ板にコピペするとそのままだけど
! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i 違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi /
\ `'"~⌒~"' ノ
`-- ^--
74 :
呑んべぇさん:2008/05/20(火) 18:06:14
保守
スーパーから完全に姿を消したよな、ハイニッカ。
ドラッグストア兼酒屋みたいなところにはマダおいてあるが
76 :
呑んべぇさん:2008/05/21(水) 10:56:46
2.7gのペットなら、まだよく見かける
77 :
呑んべぇさん:2008/05/23(金) 22:16:32
よく見かけるけど、ほぼメーカー希望小売価格だから買う気がしない。
78 :
呑んべぇさん:2008/05/31(土) 17:09:10
ハイニッカは味が落ちたな
昔は3大プレミアムウイスキーと同等の品質だったのに。。
79 :
ロブロブ:2008/05/31(土) 21:16:05
サントリー系はモルト グレーン以外にアルコール添加されています。
トリス レッド ホワイト 膳 角 ダルマ までは確実に添加されています。
ハイニッカはモルト グレーンのみの本当の格安ウィスキーです。
サントリーのはウィスキーではない。濃い目の水割りで飲むとハイニッカの
本当の美味しさがわかります。サントリーのレッド ホワイト 角は
濃い目の水割りで飲むと雑味が本当によくわかりメーカとしての金儲け主義が
よく感じられます。ハイニッカはサントリーのダルマより旨いでしょうね。
80 :
呑んべぇさん:2008/05/31(土) 21:17:43
ハイニッカの方がケミカルな味がする
81 :
呑んべぇさん:2008/05/31(土) 22:18:49
バラファイは安いんですけどアルコールは添加されていますか?
ハイニッカやモルトクラブを水割りにすると味が飛んで不味いだけだ
添加物まみれのサントリーの安ウイスキーの方が水割り美味しい
83 :
ten:2008/06/23(月) 00:04:25
まじ旨い・・・
最強かも。ニッカさんありがとう
ハイニッカ買ってみようかな
85 :
ten:2008/06/24(火) 03:09:53
今日も旨いありがとう。感謝・・・
86 :
呑んべぇさん:2008/06/26(木) 22:53:19
ハイニッカVSスーパーニッカ
87 :
ten:2008/06/27(金) 12:02:55
コークハイで美味しい一杯・・・サスガニッカさん。
感謝。。。ニッカ最強ぅーー
88 :
呑んべぇさん:2008/06/29(日) 08:29:52
ハイニッカうますぎ!
ブラックニッカスペシャルといい勝負だな!
うっう〜!
ハイ、ニーッカ!
何軒か回ってやっと見つけた。
この価格帯でこれだけしっかりした味。
淡いがスモーキーフレーバーも感じられる。
ハイニッカは味わい方まで教えてくれた。
91 :
呑んべぇさん:2008/07/27(日) 14:15:02
ペットボトルは売ってんだけど瓶が見つかんないんだよな
92 :
呑んべぇさん:2008/07/28(月) 22:50:15
こっちでは(千葉県)は瓶もペットもあるよ。
瓶807円、4Lペット3796円。
瓶に詰め替えて毎晩楽しんでいる。
4Lで1ヶ月楽しめて旨いときている。最強ハイニッカ。
93 :
呑んべぇさん:2008/07/28(月) 23:03:57
>>92 今日も五軒ぐらい酒屋廻ってみたけど瓶は売ってなかったな@埼玉北部
明日はニッカ電話して、ハイニッカ卸してる酒屋聞いて買いに行くつもり。
やっぱ瓶で呑まないと味気ないからね。
それにしても美味いねハイニッカ。今も呑んでるけど。
あったか?
95 :
呑んべぇさん:2008/08/25(月) 20:36:35
__――――――
/ \
/ \ /\/\/\/\/\/\/\/\
/_ __ | (
/ \ | / / \ | / わしが日華を建立した
/ _ \ / /\||||| | \
|/ \_|| ||||_/ /\ ( 竹鶴翁であーるッ ! !
< ̄o ̄> < ̄o ̄> | | )
/  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ∂ | \/\/\/\/\/\/\/\/
( /(_⌒)\ / ) ) |
| === ==== | ( |
( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || (_/
|| |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| || |
|| | | || |
|| | | || |
|| ) /⌒⌒| | || |
|| / / |_ / || |
|| ヽ ̄⌒ ̄ ̄ / || /
|| ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/ || /
\  ̄ ̄ ̄ /
\______/
フロムザバレルに加水していくと・・・・あれ?ハイニッカ?
旨いわけだよな。ハイニッカ
97 :
呑んべぇさん:2008/08/30(土) 23:07:19
余市に加水していくと・・・・あれ?ハイニッカ?
旨いわけだよな。ハイニッカ
田舎には売ってないのか、これ?
99 :
呑んべぇさん:2008/08/31(日) 09:15:01
ハイボールにして飲んだ。旨えっ
>>98 俺んトコも田舎。
全国チェーンの酒屋でペットボトル売ってた。
地元展開のスーパーには瓶で置いてある。
けっこう需要があるんかな。
100 :
98:2008/09/01(月) 15:32:39
>>99 東北の北部に住んでるんだけど、
ハイニッカのみ
一度も売ってるの
見たことないんだよ。
それ以外の銘柄なら
ほぼ全て揃っているのに。
不思議で仕方ない。
サントリーに縄張りされてるとか?
なんで?
まじでわからない。
101 :
呑んべぇさん:2008/09/09(火) 22:28:13
ストレートで飲むとどうなん?
ハイニッカってニッカの中ではどの酒に味の傾向が似てるの?
たまたま700mlの瓶を見つけたので買おうか迷ってます。
>>103 マジデスカ?
1800円の究極のウイスキー・スーパーニッカに1000円のハイニッカが似てるなら買いですな
105 :
呑んべぇさん:2008/09/22(月) 22:57:26
正直スーパーニッカより旨い
今日初めて買った。
ポケット瓶。
そしたら小さなプラスチックのコップが入ってんのな。
養命酒についてるみたいなの。
それでちびちびやったらうまかったよ。
しかし、
ロックグラスで水割りにしてみたら
急に気持ち悪くなった。
ストレート専用だな。
低価格ウイスキーってのは
ハイボールとかコーク割りとかに
されるじゃん。
しかし、これは低価格帯で
あるにもかかわらず、
ストレートでいける!!
ぜひ、ストレートで。
107 :
呑んべぇさん:2008/09/27(土) 22:36:57
>>106 ハイニッカのポケット瓶なんてあるんだな。
俺もストレートで呑んでるよ。
>>107 ポケット瓶しか
売ってなかった、っていう。
俺の地元のイオン。orz
109 :
呑んべぇさん:2008/10/02(木) 16:42:48
やまやに置いてあるんだけどペットボトルしかない。
個人経営の酒屋とかだと普通の大きさの瓶のやつあるかな?
110 :
呑んべぇさん:2008/10/03(金) 00:19:18
>>108 うちの近所は700ml以上のしか売ってない。
Hiのロゴが好きなんで、空き瓶を机の上に飾りたくて
ポケット瓶を探してるんだよね…。
111 :
呑んべぇさん:2008/10/03(金) 02:30:12
ハイニッカ探し回ったが、スーパーニッカに似ているのなら買う必要ないな
スーパーニッカよりうめぇだろ、JK
すまん。
オールモルトのほうがハイニッカより香りがよくて旨いわw
オールモルトの方が旨いなら買う必要ないが、
スーパーニッカに似てるなら延命措置用の安酒として買いたいな。
>>113 価格帯が大幅に違う!
味の傾向も違う!
比較対象にするのはおかしい。
ハイニッカ930円
オールモルト1200円
たしかに!!
大幅って程でもないけどね
ハイニッカもオールモルトもうまいな!
ハイニッカ1920mlびん買ってきたが、
オールモルト・モルトクラブも常駐しておきたい。
ニッカはほんとにこのクラスも充実してるな。
ハイニッカもオールモルトもうまい。
竹鶴12年もスーパーニッカもうまい。
日果サイコーです!
120 :
呑んべぇさん:2008/10/05(日) 23:08:10
1000円以下のニッカというと
ブラッククリアブレンド、モルトクラブ、
ハイニッカということになるのかな。
ハイニッカの720やっと見つけたので購入。
そして3種飲み比べ。
ハイニッカ圧勝でした。
全てが濃いよ、ハイニッカ。
121 :
呑んべぇさん:2008/10/06(月) 01:11:19
ハイニッカなんて見たことすらない
フムロザバレルに加水していくと、あら不思議、ハイニッカの味に
美味いはずだよ、ハイニッカ!
工場所在地が千葉ってどういうこと??
あと、
ニッカは柏にボトリング工場を持ってる
126 :
呑んべぇさん:2008/10/18(土) 21:12:41
先日購入の720瓶飲み終えた。
今日、追加購入。
飲み飽きしないね。
私の中では結構上位に位置してる。
127 :
呑んべぇさん:2008/12/02(火) 11:10:44
720売ってるの見たことねー
128 :
呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:24:32
1440瓶買ったけど失敗だった
ボトルが重くて注ぎにくい
720を二本買えばよかった
4リッターPET買ってビンに移すが最強
130 :
呑んべぇさん:2008/12/10(水) 15:23:07
>>102 クリアブレンドを若干濃くしたような感じ?すげー飲みやすいw
スーパーニッカはもっとまろやかっぽい。
なかなか売ってないよね
ちょっと離れた酒屋に2Lくらい?の瓶のが売ってるけど 躊躇してる
スーパーニッカ系の味なら是非試したいが・・・。
132 :
呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:54:23
スーパーニッカとはちょっと系統が違うな
ハイニッカはニッカご自慢のカフェグレーン使用が売りだが
モルトについては何もわからん
何年ものをどれくらい入れてるのかくらい公表してもよかろうに
酒税が変わった今も5%なんだろうか
着色もどうなったのか気になるね
134 :
呑んべぇさん:2008/12/14(日) 13:37:43
1962年に導入したカフェスチルから生まれた
カフェグレーンの熟成を待って市場にだしたのが
ハイニッカでありブラックニッカ。
ハイニッカは2級ウィスキーではじめての39度。
(当時の酒税法限度一杯)
アサヒのサイトによると限度一杯モルトを使用した。
となっている。
ヒントになるかどうかは知らないが、メルシャンの浅間
(39度)は「軽井沢モルトウイスキー原酒45%使用」
とラベルに堂々と書いて売っていた。
45%という使用量は自慢できる量で他社より多いという
事なんだろう。
俺はこの辺が原酒使用の上限かな、と推察してる。
>>123のリンクにある、コープ用に出荷しているウイスキーは、
モルト14%配合って書いてあるな。
ヌューダ割りおいしい
138 :
呑んべぇさん:2008/12/16(火) 22:58:07
ハイニッカってなんでポリ容器ばっかなんだ!
ただでさえ安っぽいものが、更に安っぽくなる
どーもあの安っぽい容器は好きになれん
普通のガラスボトルでだせ、ボトルで!!
でかすぎるビンは重いしあぶねーよ
1920mlまでが限度だろ
近所に無いなら通販で買え
ハイニッカの方が上等なのは頭ではわかるが
クリアブレンドのピート香無しの飲み易さも捨て難いなと思う
癖がないと何で割っても合うから
カクテル風にして楽しんだりもできる
ハイニッカは水割りかハイボールのみだなあ
一回りしてハイニッカに帰還.
うめえwこの安心感は異常wwwww
う〜ん 700ml瓶で売ってれば即買いなんだが
1920ml瓶しか売ってないよ
試すには不安な量だ
>>142 俺の近くなんか4リットルペットボトルしかないぞ。
1920_があれば買ってると思う。
通販だと送料かかるし・・・
144 :
呑んべぇさん:2009/01/07(水) 13:47:54
ロック、ソーダ割り、コーラ・・と色んな飲み方試したんだが、
どれもしっくりこないんだよな。
みんなはどんな飲み方してるんだい?
ストレート。
質のいいグレーンのトロリとした感触を味わった後、ほのかなピート香を楽しむ。
高級品のそれとは全然違うが、安ウィスキーでこういう楽しみ方ができるのはハイニッカだけ。
キリンのヌューダ割りでOK
ブラックニッカ SPと比べるとどうですか?
香りとか濃くとか
ブラックニッカSPがなかなか手に入りにくくなってきたので、ハイニッカに
乗り換えようかと思っているのですが。
呑み方はストレート
148 :
呑んべぇさん:2009/01/17(土) 18:44:14
なぜ、店頭で700mlサイズのハイニッカがなく、クリアブレンド
ばかりなのか。クリアブレンドの方が利益が大きいからだ。
飲んでみればわかる。
クリアブレンドはただの醸造アルコールにウィスキー系香料を
混ぜた味しかしないから。
ほとんどCMしていないニッカがクリアブレンドだけ
大々的に宣伝するのは、そうした事情だろう。
故竹鶴氏も嘆いているだろうよ。
>>147 ブラックSPはコクがあってしっかりしてるけど、ハイはかなり薄く感じるはず。
普通のウィスキーに対して、安ウィスキーという別ジャンルがあって、
その中では旨いということ。B級グルメというか。
ハイが駄目ということではなく、飽きの来ない良い酒でお薦めしたいが、
ブラックSPの代用を期待してはいけない。
注意して味わうと、確かに同じモルト使ってるのがわかるし、
そういう芯をはずしてない所もハイの良さだが。
150 :
147:2009/01/18(日) 23:39:39
レスありがとう。ブラックSP品切れのため何にしようか思案中
食わず嫌いはいけないので、一度は買ってみるけど期待薄みたいですね
オールモルト美味いお
152 :
呑んべぇさん:2009/01/31(土) 14:04:02
2.7Lペットが\1500だったので買ってみた。
何かで割って飲むには十分旨い。
キンカン漬けのシロップをスプーン一杯入れてロックで飲んだら幸せになった。
角瓶はホント美味いね!最高傑作だ!
竹鶴爺を真似て煎餅をつまみにお湯割りで飲んでみた。
やばいこれ最強だ。毎晩飲んでも飽きないわけだ。
CBとトリスと比べたら
醸造アルコール感は雲泥の差だけどね。
それにしても、ハイニッカ店頭で見ね〜。
156 :
呑んべぇさん:2009/02/12(木) 22:12:17
ハイニッカ2.7Lペットと720mL瓶買った。
瓶に詰め替えて飲んでるけど旨いねこれ。
157 :
呑んべぇさん:2009/02/13(金) 14:25:42
好きな映画を3本聞けばだいたいその人の趣味や嗜好が解る。
で、おまいらハイニッカの他に何が美味いか言ってみ?
どうせ「トリス」と「ブラックニッカCB」だろwwwwwwwwwwwww
マジウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまいらは・・・・・・・ wwwwwww
貧 ! 乏 !! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158 :
呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:53:33
ひっかかる部分が無いというか、
ウイスキー初心者に薦められる
クセの弱さがハイニッカ。
残念なのはスーパーとかあんまり置いてないから
レッドとかトリスを買ってウイスキーに幻滅してしまいかねない。
159 :
呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:38:17
160 :
呑んべぇさん:2009/02/16(月) 16:16:39
俺ぐらいになってくると
1周まわってハイニッカ飲んでますが何か?
おまいらも俺みたく
いろんな酒飲んで
早くハイニッカの味が解るようになるといいなw
161 :
呑んべぇさん:2009/02/16(月) 20:32:38
ハイニッカ→三倍増パック酒→トリス→マグナムドライ→金麦→純→白角→
162 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 01:16:27
みんな陽気にハイニッカ!
163 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 12:31:41
天気がいいよ!ハイニッカ
ガキだなコイツ、本当、知らないってのは・・・。全く・・。困ったもんだよフッ。
宇津井 建ですが何か?
俺ぐらいになってくると
>>164みたいなキモいおっさんも
華麗にスルーできますが何か?
>>166 スルー出来てたらわざわざ書き込まないだろ
168 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 12:02:12
大人がガキの書き込みに一々反応しないだろ
169 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 12:07:50
G&Gは売ってるのみたけど
ハイニッカは未だに見たこと無い。
170 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 22:50:51
ハイニッカ旨し
171 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 10:22:55
>>163はあまりの悔しいさに顔真っ赤の涙目で必死になってました。^^
172 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 10:42:32
それも確かだろうがそれ以上に無知・・。
顔真っ赤すね!
いや涙目で顔真っ赤なんだよ。
天気がいいよ!ハイニッカ
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!
みんなニッカのんでる、ハイニッカ!!
宮城峡で記念撮影してもらった時の掛け声
つ
ま
ん
ね
180 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 01:31:31
ハイニッカ!
これを見た人は今年いっぱい不幸になります。
特に
>>166^^
182 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 04:33:59
お前ら全員中学生な。
もちろん俺も。
雨が続くよ、ハイニッカ!
184 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 13:41:41
よかった、馬鹿どもが沢山湧くようになって・・。
185 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 22:27:58
今夜も飲むぞハイニッカ!
昨日来から顔真っ赤の涙目
ハイニッカは毎日飲んでも飽きない。
4g/月なのでお財布にもやさしい
>>182 17歳と5844日なので私の方がちょっとおねーさん。
おねーたんヤリマン?
おねーたん臭うね?
女でハイニッカか。カッコイイな。
190 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:00:51
粋な女だろ?ハイニッカ
191 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:44:40
やっぱりオネータン自演だし、臭うよ!
192 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:46:48
193 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:48:26
194 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 00:24:01
ひでぇなこのスレ
195 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 00:36:17
おねぇたん、おねぇたん
196 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 15:59:45
餃子食いたい。
197 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 16:57:21
天丼食いたい!
198 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 17:09:09
テンダーロイン食いたい
199 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 17:14:20
クリアブレンド
200 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 17:14:49
200
いまどき キリ番ゲットする奴まだいたのか
202 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 14:23:42
202
203 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 14:24:08
203
204 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 14:24:45
204
205 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 14:30:13
205
206 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 16:50:00
206
207 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 00:30:51
207
208 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 19:17:15
208
209 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 19:23:00
209
210 :
呑んべぇさん:2009/03/08(日) 19:29:22
美味いなハイニッカ!
211 :
呑んべぇさん:2009/03/08(日) 20:45:56
今日買おうとしたら950円もしたので結局買わなかった。
スコッチならベル8年やティーチャーズ
バーボンならヘブンヒル。またはカナディアンクラブなんかも
全部980円で買えるのに、ハイニッカを買う必要があるのか?
マジレスだ。ちゃんと答えてくれ。
212 :
呑んべぇさん:2009/03/08(日) 21:37:03
飲みたいもの飲め馬鹿。
当たり前の事だ、だれもオマエみたいなアホに飲んでくれとは頼んどらん。頭大丈夫か、いや駄目だろ。生まれた事を後悔しろ!馬鹿!
これがマジな答えだ!
角が無くロックで飲んでも口の中で味がきちんと残る
いいウイスキーじゃないか
214 :
呑んべぇさん:2009/03/08(日) 23:57:57
どうでもいいよ。
215 :
呑んべぇさん:2009/03/21(土) 18:41:26
このスレでべた褒めだったから4L買っちゃったよ
良く言えばクセがなく飲みやすい悪く言えば素っ気ないツマラナい味
値段なりの味だと思うけど期待してた分ちょっとがっかり
>215
ブラックニッカスペシャルの風味を残した37度の廉価版ウィスキーだから
ブラックニッカスペシャルの風味なんて特になぁ・・・って人には向かない。
国産の安い酒群の中で、昔から珍しくガブガブ飲めるウィスキーってのがハイニッカの全て。
サントリーには、角瓶の風味を残した廉価版が無かったからね。
そういう意味で、ハイニッカは、マーケティングでは良い線行ってるけど、
営業の弱さで、どうにもならん酒になってる。G&Gと共に不幸なお酒。
そもそも日本人はウイスキー飲む奴が少なすぎる。
飲み会以外では酒を飲まない奴も多し・・・
>>211 ベル8年、ティーチャーズよりは旨いと思う。
ヘブンヒル、カナディアンクラブは飲んだこと無いから知らん。
バーボンとハイニッカを比べるのはどうかと思うな。
麦焼酎と芋焼酎みたいなもんで
香りも味も違いすぎる。
昔、草刈正雄が宣伝していたかな? ハーイハーイハーイハハハハーイっと。
221 :
呑んべぇさん:2009/03/28(土) 10:08:09
ハイニッカの180。コンビニ展開してくれんかな。
アサヒの営業がんばれってくれよ。
222 :
呑んべぇさん:2009/03/28(土) 18:13:44
草刈CMの女性は、真行寺君枝かな?
224 :
呑んべぇさん:2009/04/14(火) 15:16:23
ハイニッカってピート香ある?
あるあるwww
あの安さでちゃんとピート香があるのは珍しい
ハイニッカ720_のが698円だった。
今度買おう。
安いな。うちの近所では890円。御徒町の吉池だと1050円だったかな。
229 :
227:2009/04/22(水) 22:58:24
693円だった。で、早速買ってきたんだけど(゚д゚)ウマー
ブラックニッカSPに似てるな。
これでこの値段とは信じられん。
しかもその酒屋でCBが700円でハイニッカより高くてワロタ
231 :
呑んべぇさん:2009/04/28(火) 04:37:29
特級、二級と等級別があった時の名残なんだよなハイニッカってネーミング。
232 :
呑んべぇさん:2009/04/28(火) 17:46:07
詳しく
233 :
呑んべぇさん:2009/04/30(木) 21:26:32
美味いね。飲みやすいよ。
234 :
呑んべぇさん:2009/05/01(金) 04:14:05
ついにハイニッカを買ってみた。今夜初体験だ(・∀・)wktk
236 :
呑んべぇさん:2009/05/02(土) 21:31:30
この童貞野郎!
237 :
呑んべぇさん:2009/05/03(日) 02:33:08
売ってねぇえええええええええええええええええ
どこで買えばいいんだあああああああああああああああああああああ
238 :
呑んべぇさん:2009/05/04(月) 20:40:51
黒ニッカクリアブレンドや新しいラベルになったスーパーニッカより
マシに感じるのは気のせいだろうか?
239 :
呑んべぇさん:2009/05/04(月) 20:46:33
>>235 レポよろしく。
書いてないってことは期待ハズレだったのかな?
甘いの好きな人には辛すぎに感じるかも。
240 :
呑んべぇさん:2009/05/04(月) 20:48:41
>>238 CBよりは明らかに美味いだろう
新スパニカは好みの問題だと思う。
ニッカにモルトクラブと一緒に並べるだけの体力があればなあ
これはブラックニッカスペシャルにも言える事だが
散歩の途中で小さい酒屋覗いたらHiの文字発見
帰りに寄って店の人(奥さんかな)に渡すと
奥さん 「ハイニッカですか?」
値札を見に行って
奥さん 「1,000円です」
1,000円渡そうとすると電話をかけ始めた
奥さん 「ハイニッカ安くできない?(等々」
奥さん 「ちょっと引いときますね」
と言って100円くれた。
念入りに拭いて渡してくれた。
別に高いとも何とも言わなかったのに。
帰ってよく見ると「ウイスキー2級」の文字がw
どんな味か楽しみだ
ハイニッカのクースうめえw
244 :
呑んべぇさん:2009/05/06(水) 21:04:42
クース?
246 :
呑んべぇさん:2009/05/06(水) 22:40:28
>>242 俺の手元にあるハイニッカの瓶には「2級」の文字ないな。
後ろに<ハイニッカ デラックス>って書いてある。
ってことは昔のハイニッカ??
いいな〜。どんな味するんだろ。
俺なんか今日、イトーヨーカドー、ダイエー、西友、近所の酒屋4軒回ったけどハイニッカ見つからなかった(涙)。
>>246 俺の手元にあるハイニッカにもそう書いてある。
ニッカのHPのURLが書いてあるから、少なくともネットが普及した後のもの。
忍者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
しかし美味すぎる
最近製造のものも呑んで見ないといかんな
>>248 誤爆
250 :
呑んべぇさん:2009/05/07(木) 06:50:46
昨日は残業なしでした!
めずらしい(^^)
気分が良かったので帰りに地元のリカーショップ寄ったよん
ハイニッカの720ml瓶買ったぜいっ
ブラックニッカ8年と迷ったけどなっ
したらその日は何か新製品のキャンペーンだったらしく、
店員のおばちゃんにアサヒのクールドラフト缶もらっちった(^^)
トクしてしまった(^^;
GWにやや遠出をして1440mlの瓶を買った。
瓶の形といいでかさといいラベルといいデザイン最高。
これにペットボトルで買ったのを補充して飲んでいくんだ。
252 :
呑んべぇさん:2009/05/07(木) 19:17:59
ハイニッカの瓶、あのレトロなデザインがたまらん。
253 :
呑んべぇさん:2009/05/07(木) 20:57:42
女房がハイニッカ買って来てくれた〜!!
ロックで、つまみはバタピー、あーウメ〜ッ!!
254 :
呑んべぇさん:2009/05/07(木) 22:39:39
日本の高度経済成長を達成した故・池田勇人首相。
彼の実家は造り酒屋だったのだが、飲むのはいつも二級酒だった。
彼は自宅に招いた番記者には特級酒を振る舞いながら、自分は二級酒を口にしていつもこう言っていたそうな。
「実は酒で一番美味いのは二級酒なんだ」。
俺も自身を持ってこう言わせてもらう。
「世界で一番美味いウィスキーは実はハイニッカなんだ」。
旧2級ウイスキーってどの辺りまでだったの?
256 :
呑んべぇさん:2009/05/08(金) 18:42:11
やっぱハイニッカとスペシャルはまったくの別物?
他スレでこのふたつは似てるって聞いたからさ
ちなみにスペシャルは飲んだことある
257 :
呑んべぇさん:2009/05/08(金) 20:24:36
>>242 1989年に級による分類は廃止されたから20年以上前のだね
樽に入れときゃ高級ウイスキーになったのにw
258 :
呑んべぇさん:2009/05/08(金) 20:39:52
259 :
呑んべぇさん:2009/05/10(日) 09:14:37
∩∩ ヤッパハイニカデソ
(*´ё`)=3 プハァ
っq□
∩∩ ウマー イクラデモノメマスオ
(*´ё`)=3 プハァ
っq□
几 几 几 几
|::::||::::||::::||::::|
|::::||::::||::::||::::|
 ̄  ̄  ̄  ̄
∩
⊂ ~⌒ /
|∩∩
(*´ё`)⊃ ウヒー
∪
几 几 几 几
|::::||::::||::::||::::|
|::::||::::||::::||::::|
 ̄  ̄  ̄
260 :
呑んべぇさん:2009/05/10(日) 15:33:59
↑ 飲みすぎw
ハイニッカは安酒だけど、だからこそがぶ飲みしたりぞんざいに扱うのではなく、よく味わって呑みたいものだ。
261 :
呑んべぇさん:2009/05/10(日) 16:28:14
一仕事終えたので、畑でとれたサヤインゲンとスナップエンドウ、イワシ味噌煮の缶詰でハイニッカをロックで一杯。
労働の後のハイニッカは最高だw
ハイニッカを辛いという人がいるのが俺には信じられん。
一口目から十分な甘みがある。そして鼻にツーンと抜けるピート香。
スパニカの華やかな香りには程遠い無骨な感じの香りだがそれがなんとも言えずいい感じ。
262 :
呑んべぇさん:2009/05/10(日) 16:45:43
263 :
呑んべぇさん:2009/05/10(日) 16:59:24
>>262 くぁーッ、「ウィスキー2級」の文字が燦然と輝いてますね。
実にうらやましい。
>262
もう半分も無くなってる・・・
まだ半分もあるって思う人は幸せ者だ。
265 :
呑んべぇさん:2009/05/10(日) 17:50:51
>>264 買った店にあと3本あった
20年以上売れてないんだから次行ってもあると思うw
ハイニッカのミニボトル見つけたから買っちまったよ
箱入り、プラカップ付きとは知らなんだ
267 :
呑んべぇさん:2009/05/12(火) 19:52:06
いいなぁ。
ハイニッカ・・・ペットボトルさえ見かけないぞ。
ブラックニッカCBよりクッキリして良いなと思ってたけど
興味をもってちょっと高級な奴に手を出したのがいけなかったみたい
上手く説明できないけど馴染んでいないアルコールの味なのかな?
とにかくハイニッカが気持悪く感じるようになってしまった。
水割りにするとさらに顕著で泣きたくなる
暫く高い酒は止めないと元に戻らないのかな
269 :
呑んべぇさん:2009/05/13(水) 12:48:29
>>268 今美味しいと思うやつを飲んだらいいんじゃない?
270 :
↑なんだこの野郎!:2009/05/13(水) 16:08:16
居るよな、何処にでもこう言う高みから物言う、偉そうにしているボケナス!
2chだよね
271 :
呑んべぇさん:2009/05/13(水) 18:39:25
>>268 そうそう。あなたが今美味いと思うものを飲めばいい。
別にハイニッカに義理立てすることなんかないよw
俺だってハイニッカが今美味いと思うから飲んでるだけだしw
272 :
↑なんだこの野郎!:2009/05/13(水) 18:42:01
居るよな、何処にでもこう言う高みから物言う、偉そうにしているボケナス!
2chだよね
273 :
呑んべぇさん:2009/05/14(木) 06:03:20
飲みたいもんを飲めこの妖怪!!
>>268 漏れはハイニカも好きだが
ブラックもピュアモルト赤もスパニカもフロムザバレルも
G&Gもザ・ブレンドも全部好きなんじゃこのとっとこハム野郎が。
何処にでも居るよな、高みからモノ言ってるつもりの精神疾患者てw
275 :
呑んべぇさん:2009/05/14(木) 17:52:34
茹でたキャベツよ〜し。
イワシの煮つけよ〜し。
ハイニッカ、よ〜し!ではいただきまーっす。
くそー,これから出かけなければ飲めるんだが・・・orv
277 :
呑んべぇさん:2009/05/14(木) 19:20:05
嘘ばっか書くなよな。
278 :
呑んべぇさん:2009/05/15(金) 14:43:39
先日、生の落花生を知人からいただいた。
今夜はこれをフライパンで炒って、ハイニッカと一緒にいただくことにしようw
ああ、今晩が待ち遠しい。
香ばしい落花生の香り、ハイニッカの無骨なピート香が脳内の妄想をかき立てるww
>>279 「なら」と「でた」の間の字何て読むの?
めでる
なでる
ゆでる
284 :
呑んべぇさん:2009/05/15(金) 21:23:29
ああ・・・茹でるという手があったか・・・
思いつかなかった。
結局フライパンで炒って、ハイニッカとG&Gで一杯やってしまったw
知らない人がまだ多いみたいだけど
落花生はゆでた方が絶対美味いよ
茹でる
ゆでるだったんだな
287 :
呑んべぇさん:2009/05/15(金) 22:29:33
炒ったやつを茹でても後の祭り?
289 :
呑んべぇさん:2009/05/15(金) 22:34:09
茹でたほうが美味いなら今頃居酒屋から枝豆が消えてるがな
290 :
呑んべぇさん:2009/05/15(金) 22:44:09
>>289 好みが有るから枝豆とは簡単に比較できない
美味しいのは一度、食べたら判るよ
292 :
呑んべぇさん:2009/05/16(土) 18:45:01
>>265 予想通り3本残っててワロタw
今日も1本ゲット
味噌ピーナッツもウィスキーによく合うよ
特に豆を油で揚げてないやつ
…千葉県(笑)以外じゃ買えないかな?
294 :
呑んべぇさん:2009/05/16(土) 19:13:49
まぁ飲みたいものを飲めばそれで良いのですよ
>>268 私は余市10年やザ・ブレンド、ローヤル15年などもやりますが
常飲するのはハイニッカと決めてます。
旧二級でこんなに美味しいウィスキーが他にありますか?
だから今夜もハイニッカ!かんぱ〜い。
295 :
呑んべぇさん:2009/05/16(土) 19:38:53
山形県鶴岡市のだだちゃ豆最高です〜
あれを食ったら普通の冷凍枝豆なんて絶対に喰えなくなる。
とにかく味の次元が違う。
現地に親戚や知人がいる人は必ず送ってもらえ!
かならず「枝付き」のでなきゃダメだぞ!
そして美味しい茹で方のアドバイスを貰うんだ!
コネのない人は今からJA鶴岡に予約入れとけ!
はぁはぁ・・さて、ハイニッカ飲むかw
296 :
呑んべぇさん:2009/05/16(土) 22:31:42
なんかみんな豆の話になると盛り上がるね〜w
落花生、枝豆、ソラマメ、インゲン、絹さや、スナップエンドウ・・・
どれも酒のつまみに最高だもんな。
今日は炒り大豆と乾燥昆布でハイニッカ!
>>292 うちの近所にも「ウイスキー2級」って書かれた奴が売られてたので買ってきた
初ハイニッカ
・・・うめぇ!これは行ける
ようやく国内物でストレートで飲めるウイスキーに出会えた
これからジョニ赤と一緒に楽しむ事にする
ちなみに店内にはえらく色あせたスーパーニッキー(角瓶)とか、Super Sessionとか置いてました
298 :
呑んべぇさん:2009/05/20(水) 05:41:01
>>297 色あせてるよねw
もしかしたら竹鶴さんが飲んでたころの製品かもとか思いながら飲んでます
>>298 色あせてますなw
この、あっさりしてるけど薄くはない、すっきりしてるけどスコッチらしさ
(何か、スコッチに共通する香り、味の芯みたいなもの。ジャパニーズにはあんまり無い気がする)
はちゃんと持ってる所に、竹鶴氏が常飲してた理由があるのかなと思ったり
個人的には、クリアブレンドでウイスキーも飲める、と感じた人に、次に試してみて欲しい一品です
300 :
呑んべぇさん:2009/05/21(木) 02:15:42
300
301 :
呑んべぇさん:2009/05/21(木) 18:48:43
ハイニッカのハイボールって美味い?
まずは飲め。話はそれからだ
>>302 飲んでみた。
特に美味くなるってわけでもないな
304 :
呑んべぇさん:2009/05/22(金) 18:20:04
バタピーよ〜し!
タタミイワシよ〜し!
新ジャガとひき肉の炒め物よ〜し!
ハイニッカ、もちろんよ〜し!w
いただきま〜っす!!
305 :
呑んべぇさん:2009/05/22(金) 18:52:56
それでゲロしたら悲惨だな
306 :
呑んべぇさん:2009/05/22(金) 18:58:35
締めに白ごはんと鮭缶大根おろし添え。
ハイニッカとは何の関係もない話だが、大根おろしって以外に白米に合うな。
鮭缶と大根おろしに醤油かけてホカホカ白ゴハンにのっけると・・・
なんでこんなに美味いんだろうか!
308 :
呑んべぇさん:2009/05/22(金) 19:03:55
つくづく思う。お米って本当に美味いな。
日本人に生まれて良かった。
309 :
呑んべぇさん:2009/05/22(金) 19:07:50
>>307 いや、日本酒は俺ダメだんんだよね。
以前、蓮田酒造の神亀、ひこ孫、にごりなんか飲んでたんだけど(日本酒の中では今でもこれが一番美味いと思うが)、やっぱり甘い感じが苦手だった。
やっぱりウィスキー、それもハイニッカがいいな。
310 :
呑んべぇさん:2009/05/22(金) 19:24:34
ハイニッカはスッキリしてて飲みやすいため夕飯との相性も抜群。
脂っこいものにはハイボールで。
野菜のおひたしには水割りで。
食後の一杯はもちろんロック。
311 :
呑んべぇさん:2009/05/22(金) 19:37:04
久々に買った
ストレートで飲むのが最高
312 :
呑んべぇさん:2009/05/22(金) 21:14:52
バランタインファイネエストいつも飲んでます。
そんな漏れでもハイニッカはおいしく頂けますか?
313 :
呑んべぇさん:2009/05/22(金) 23:31:54
バラファイが好きで不満ないのならバラファイ飲んどけよ。
バラファイのような華やかな香りはないよハイニッカには。
ただピート香がしっかりあり、甘すぎずスッキリ、(少なくとも俺の場合は)いくら飲んでも悪酔いしない。
あとは日本ウィスキーの父と言われる竹鶴さんが愛飲したと聞いてるので飲んでるだけ。
俺は妙な愛着あって愛飲してるけど、大したウィスキーじゃないよw
314 :
呑んべぇさん:2009/05/23(土) 00:55:08
1920mlが980円だったけどスルーした
316 :
呑んべぇさん:2009/05/23(土) 02:07:20
所持金が800円しかなかったんだもん!
ドンキホーテなんだけどまあまだ3本残ってたしまだ大丈夫かなーとw
半額以下なら誰でも買い占めるよ
318 :
呑んべぇさん:2009/05/23(土) 15:26:19
マンションの8Fから向かいの森林を眺めながら、ハイニッカをロックでいただく。
つまみのピーナツの濃厚さとハイニッカのピート香の絡み具合がたまらないw
319 :
呑んべぇさん:2009/05/23(土) 15:51:13
今度はG&Gに変更。これまた美味い。ハイニッカにはない華やかな香り。
たしかにスパニカに似ているが、スパニカにはない濃厚さがある。
いや〜昼(?)酒って最高だ。毎日こんなことやってたらヤバイが、今日くらいはまぁいいだろw
320 :
呑んべぇさん:2009/05/23(土) 18:41:37
>>313 ハイニッカにはバラファイのスーパーサブになってくれると期待したのだが難しいな。
レスありがとう。
321 :
呑んべぇさん:2009/05/23(土) 19:29:46
322 :
呑んべぇさん:2009/05/23(土) 20:33:12
バラファイは美味いよな。値段も手頃だしいい酒だよ。
俺も一時愛飲してた。
今は何故だか知らんがハイニッカ飲んでるけどw
今のハイニッカって
初めの頃のアルコールにウイスキー原酒を混ぜて作った物ではなく
ウイスキー原酒100%で出来ているのかな?
発売最初の1年だけは醸造用アルコールを使ったと公式にあるような…
とりあえず原材料のとこにブレンド用アルコールとかなんとか書いてなけりゃ原酒100%でしょ
添加アルコールも表記が義務付けられてたはず
>>324 最初の頃は2級にカテゴライズされる限度いっぱいまで原酒使ったんだっけ
326 :
呑んべぇさん:2009/05/25(月) 21:50:05
近所の酒屋とスーパー探しても売ってねぇから通販で買っちまった
2.7Lのペットボトルでぃ
ここの書き込みを信じる
万一駄目でもハイボールにするさ
普段トワイスアップで飲んでるけど、
ハイボールにしたら不味くなったよ。
328 :
呑んべぇさん:2009/05/25(月) 22:01:13
>>326 信じるったってスレの進み方からしていかにもマイナーって感じだろw
でもオレは好きだけどね
飲み方はストレートやトワイスアップ
329 :
呑んべぇさん:2009/05/25(月) 22:42:39
トンクス参考にするぜ
330 :
呑んべぇさん:2009/05/26(火) 21:44:27
20数年前のハイニッカと現行ハイニッカ比べたら
20数年前のがマターリしてるな
もともとそうなのか変化したのか
>>330 あなたもしかして
>>262氏か?
まさか4本飲み尽くしたとか言うんじゃないだろうなw
しかし色々個性的なウイスキーを飲んだ後、ふとハイニッカに戻ると
このすっきりした味に何か安心する
懐の深いウイスキーだ
332 :
呑んべぇさん:2009/05/27(水) 03:03:23
>>331 あと2本あるはずだよ(たぶん売れてないw)
小さい店だから閉まるの早いからなかなか行くタイミングがないw
333 :
呑んべぇさん:2009/05/28(木) 11:07:20
俺もスパニカやバレルやG&G飲んだ後にハイニッカ飲むと、何だかホッとするんだよなぁ。
飲み口のスッキリさ、地味だが誠実な味わい。
スパニカの華やかさも、バレルのキレも、G&Gほどの濃厚さもない地味なウィスキー・・・。
でもどういうわけだか好きなんだよなぁ。
334 :
326:2009/05/28(木) 21:42:09
うめぇwwwwwwすげぇ飲みやすい
気取らない普段着の味って感じか
懸念してたアルコール臭さもバランタインファイネストに比べれば全然
ブラックニッカCBよさようなら
ハイニッカ売ってねー
337 :
呑んべぇさん:2009/05/29(金) 20:50:11
むしろ田舎の酒屋に良く置いてある件
ニッカが充実してそうで良いなあ札幌…
341 :
呑んべぇさん:2009/05/30(土) 06:04:31
北海道に蒸留所があるから?
342 :
呑んべぇさん:2009/05/30(土) 06:40:19
うちの近所にも売っていることは売っている@北関東
だがなぜだかでかいペットボトルだけなんだよな
いきなりあのサイズ買うのは抵抗あるよな
343 :
呑んべぇさん:2009/05/31(日) 21:49:58
小瓶もあるよ@茨城
クリアブレンドとハイニッカどっちが美味い?
ハイニッカ
346 :
呑んべぇさん:2009/06/01(月) 08:59:28
347 :
呑んべぇさん:2009/06/01(月) 21:59:22
>>344 愚問だよ、そりゃ。もちろんハイニッカ。
ティーチャーズ、ジョニ赤と比べてもハイニッカ。
1000円前後の価格帯だとバラファイくらいだろ、真の意味で対抗できそうなのは。
バラファイってバランタイン・ファイネスト?
俺はあれ駄目だった…あわねえ
349 :
呑んべぇさん:2009/06/02(火) 00:14:10
ハイニッカで梅酒を作ってみようと思う
うまいかな?
クリアブレンドは焼酎と変わらないな
こんな物はウイスキーと呼ばない方が良い気がする
ハイニッカはクリアブレンドに比べれば
ウイスキーらしい味を出していると言う事で評価できる
クリアブレンドも、いい安酒だよ
353 :
呑んべぇさん:2009/06/02(火) 23:38:58
>>352 飲みやすいよね
あの値段でストレートで飲んでも不味くないのはすごい
ハイニッカとクリアブレンドを1:1でブレンドしてみな
過剰なものや足りないものを補ってそこそこ飲めるようになるよ
自分は有る程度こうなる事を狙って(1週間位すると馴染む)
ペットボトルで買って来て空き瓶に詰めたけど
好調なペースで消費しているよ
真面目な話、はじめからこの状態で売ってくれよって思うね
どうでもいいですよ。
357 :
呑んべぇさん:2009/06/04(木) 22:16:05
金がいいですぅ〜
じゃモルトクラブとハイニッカどっちが美味い?
360 :
呑んべぇさん:2009/06/06(土) 09:39:36
ブラックニッカとサントリーリザーブなら・・・
値段以外同じ!www
いや、サントリーの安酒はなんか重い。
362 :
呑んべぇさん:2009/06/07(日) 21:16:10
現行品明らかなカラメル色素っぽい
364 :
呑んべぇさん:2009/06/07(日) 21:27:55
>>363 そうなんだ
竹鶴さんに言いつけてやろw
>>364 本場のシングルモルトでもカラメル使ってないほうが珍しいのも知らないのか?
ウイスキーでは使っているのが常識だよ
>>362 うちの2級ウイスキーと同じ色だから、多分脱色はないかと
いやお前のも褪せたんだろと言われると、ちょっと困るがw
368 :
呑んべぇさん:2009/06/08(月) 04:49:07
今まではスパニカ愛飲していたが
このスレで評判いいのでハイニッカを買ってきた
初めてのペットボトルウイスキーだ
感想は地味だけどまっとうなウイスキー
ニッカって安物でもいい仕事してますな
370 :
呑んべぇさん:2009/06/08(月) 21:30:55
>>369 ハイニッカが好きな人が集まってるからね
他社の関係者が敵視するほど売れてないしw
オレは好きだけどね
ハイニッカ好きの男・・・・真のウイスキー飲み。
上野の酒店でずっとさがしていたハイニッカ180mlを発見!
373 :
呑んべぇさん:2009/06/09(火) 12:50:52
酒メインの大型店ならたいてい売ってるんでしょ?
四国の郡部の大型店でも置いてあるくらいだから
374 :
呑んべぇさん:2009/06/10(水) 19:16:55
>>373 うらやましい。俺、神奈川の湘南地区だけどハイニッカ見たことも聞いたこともないぞ。
いつも用事で東京に行ったとき買ってる。
ハイニッカとG&Gはニッカに切られた酒だな。
不憫な酒だよ。どっちも美味いのに。
375 :
呑んべぇさん:2009/06/10(水) 19:21:37
ハイニッカって古き良き昭和のお父さんみたいな酒だな。
スパニカやG&Gに比べると香りもコクも地味〜。
でも何ともいえない誠実さ、実直さを感じさせてくれるウィスキー。
飲んでて落ち着くんだよね。
ビールにハイニッカのカクテルが最高w
知る人ぞ知る調合
>>374 大和のマ○ン○ートで売ってるぞ。
1920mlだがな。
378 :
呑んべぇさん:2009/06/11(木) 09:03:03
>>377 サンクス。この前湘南台のマインマート行ったらなかったんで諦めてたよ。
今度行ってみる。
安酒に興味を持ってあれこれ飲んだ。
バラファイ、カティーサーク、ティーチャーズ、ベル、
黒角、ロリ宮城、竹鶴、BN、スパニカetc
そのうちにこのスレに辿りついた。
ハイニッカ、マジで味が最高です。
なにこの飲みやすさ。安いのにしっかり濃いし。
ジョニ黒とハイニッカを日常用として飲むことにします
380 :
呑んべぇさん:2009/06/12(金) 02:51:18
>>379 どっちもうまいね
ちなみにブラックニッカはクリアブレンド?
もしそうならスペシャルと8年も飲んどけ
クリアブレンドとはまったくの別物だから
ハイニッカうまいわー10年とかあったらむちゃくちゃうまいだろーなー
旧スーパーニッカがその位置付けだったような気がするのは俺だけ?
スパニカ旨いけど、俺は毎日飲んでると濃厚さに疲れる
そんな時に飲むハイニッカの爽やかさよ
383 :
呑んべぇさん:2009/06/13(土) 15:47:22
10年も寝かしたらもはやハイニッカにあらず
384 :
呑んべぇさん:2009/06/13(土) 16:02:05
うむ それが幻の ハイハイニッカに違いない。
ハイニッカをはじめて飲んだ
・
・
・
うめぇwww
何で俺今までクリアブレンドしか飲んでなかったんだろうwww
386 :
呑んべぇさん:2009/06/13(土) 19:03:17
店に一本しか残っていなかったのを買ってきた。720ml 1050円。
確かに味や香りに派手さはないが、常飲するにはちょうどいいかも。
竹鶴氏が愛飲していたのもうなずける。
問題は手に入りにくいことだよな・・・。
388 :
呑んべぇさん:2009/06/13(土) 20:16:45
なんか最近スレの伸びがいいな。
ハイニッカファンが増えたんだな。
なんで置いてるところが少ないのか。
儲けが少ないからアサヒから「あまり売るな」と言われてるとか?
391 :
呑んべぇさん:2009/06/13(土) 21:12:52
香ではなく味で飲ませようとするとお金がかかる。
安酒としては Hiニッカにはかなり金がかかっていると思う。
地味に旨いのと 余り甘くないのが良い。
>>ハイニッカファン
ここ十年ぐらいはいるような いないような...
ニッカとしてもあまり売る気はないように感じる。
段階の第二世代がウィスキー飲む歳に入って
購買層は厚くなってきているのだが。
まわりの酒屋で手に入らないので未だに飲んだ事が無いのですが、ハイニッカを炭酸で割っても美味しいですか?
ニッカだとFTBやスパニカ原酒の炭酸割りが有るから美味いとは言いにくい
炭酸割りになると相当お高い銘柄でも負ける可能性がある(試せないから解らない)
ハイニッカは不味くないウイスキーだと思って付き合うべきだよ
ハイニッカハイボール試したことあるけど
正直な感想「ああ、こんなもんだろうがうめーな。」
クリアブレンドとは別格ですがしつこくない味なので、飲み飽きません。
ただし入手困難な場合が多いので、「ハイニッカハイボールうめえ!もうハイニッカ無くなっちまったよ!
・・・でもまたネットで注文すんのめんどいな。」
ってなると思います。
結論として、ウイスキー好きな人にとって入手困難な「常飲ウイスキー」です。
俺ならその辺のスーパーで売ってるオールモルトの水割りで大満足です。
395 :
呑んべぇさん:2009/06/14(日) 02:26:05
1000円クラスでこの味。
そこにしびれる、あこがれるっ!!
396 :
呑んべぇさん:2009/06/14(日) 03:03:04
オールモルトだって千円そこいら
ブラックニッカ8年も千円そこいら
ニッカってすげえよな
石田ゆり子酔わせたいわ
ハイニッカの炭酸割りについてのご意見ありがとうございました。
とりあえず通販してみます。
>376
それ、ボイラ−メ−カ−と言って、アルコ−ルが早く回るからアル中に多い飲み方ですよ。気をつけたほうが宜しいかと(笑)。
399 :
呑んべぇさん:2009/06/14(日) 09:59:52
>>398 早く回るならあんまり飲めないんじゃない?
400 :
呑んべぇさん:2009/06/14(日) 13:14:04
安く上がるかな?
飲みたいんだけど手に入りにくいんだよなー。
みんなどこで買ってるの?
通販でどこがいいか教えて(楽天以外)。
402 :
呑んべぇさん:2009/06/14(日) 21:00:08
>>401
酒の大型小売店ないの?
うちの県は田舎のわりに酒飲み多いから売ってるのか?ww
403 :
呑んべぇさん:2009/06/14(日) 21:22:17
ニッカ製品は 見つかりにくいほど旨い
まぁ 諦めるんだな。
酒のディスカウント店を根気よく探しまわればいつか見つかるはず
405 :
呑んべぇさん:2009/06/14(日) 22:02:44
個人経営の店だととてつもなく古いのがあるかもよw
自分はハイニッカ2.7Lを買ってる
たまたま売っているからバラで買ってくるけど
扱わなくなったらケース単位になっても注文すると思うな
4Lは見た事が無いけど多分価格的にはクリアブレンドと同等の筈
4千円以内で買えると思うけどどうだろう?
これサントリーだとREDの価格帯に相当すると思うけど
REDとハイニッカって同じ土俵で良いのかね?
407 :
呑んべぇさん:2009/06/14(日) 22:20:18
>>406 >4Lは見た事が無いけど多分価格的にはクリアブレンドと同等の筈
田舎だが3,360円だった
新スパニカとハイニカを一緒に買ってきた。
ハイニカの方が飲みやすく、旨いと感じる俺の貧乏舌マンセー^^
409 :
呑んべぇさん:2009/06/14(日) 22:31:45
1920mlならアマゾンで売ってるよ
>>407 リッター千円以下になったらよっぽど売れないと採算合わないでしょ
これだけ品薄だとメーカーも造る気無いのが明白だな
良い原酒の組み合わせで若干価格が上がっても良いからペットボトルで安定供給して欲しい
ハイニッカに慣れたらクリアブレンドはウイスキーじゃないからもう飲めないよ
ニッカさん責任取ってください。
413 :
呑んべぇさん:2009/06/14(日) 23:35:47
>399
外人は酒強いからボイラ−メ−カ−で呑み続けるらしいですよ。日本人はそない呑めないかな。
まあ、オススメ出来ない呑み方であることは確かです。俺もハイニッカのボイラ−メ−カ−呑んでみようかな(笑)
ハイニッカ飲みたいけど近場の酒屋にはnikka製品あんまりないんだよね
ほろよかとかは売ってたんだけど、カインズホームでオーシャンラッキー2.7L2000円切ってたので買ってしまった
通販してまで飲みたいわけじゃないんだけど一度スーパーニッカが好きなんで飲んでみたいなあ
ハイニッカ水割りと共に月曜朝から2ch三昧
あぁ素晴らしき大学生活
417 :
呑んべぇさん:2009/06/15(月) 09:39:33
大人にならないとHiニッカは飲んじゃダメだって おねーちゃんが言ってた。
大学生はクリアブレンドで我慢しなさいって。
ねーちゃん・・・!
俺、俺もう戻れないよ・・・
ここで引き返したら俺絶対後悔する・・・!
だから・・・だから一回でいい、一回でいいからヤラせてくれ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ハイニッカの水割りを・・・!
419 :
呑んべぇさん:2009/06/15(月) 10:47:34
「ちゃんと会社に入って 大人になるまでは ダメ。」
だって〜〜〜
ハイニッカをコークハイにして朝っぱらからがぶ飲み中
アル中まっしぐら
最初は1:2ぐらいで。
半分ぐらい飲んだらコーラを足す。
効して飲んでいくと、だんだん薄まっていきながらいろんな味が楽しめて良いな。
しかも、だんだん弱まっていくから後に残らなくて良い
コークハイとかスプライトとかで割ると甘過ぎない?
どーも俺は苦手だなぁ^^;
ソーダで割ってレモンをちょっと絞るのがウマス
424 :
呑んべぇさん:2009/06/16(火) 19:56:48
あぁ 俺も少し濃いめのソーダ割りに軽くレモンは好きだぜ
クリスタルガイザースパークリングのレモンまたはライムで割ってます。超お手軽です
426 :
呑んべぇさん:2009/06/16(火) 20:46:02
それはなぜペリエではないのかな?
さてと今日も呑むかな
428 :
呑んべぇさん:2009/06/17(水) 12:51:38
甲類焼酎とかなら味があんまりないから味付けるけど
ウイスキーは水だけでいい
429 :
呑んべぇさん:2009/06/17(水) 14:58:37
うんこ
男の料理
ハイニッカは、鳥の唐揚げに使え
鳥もも600g(三人前)を一口大に斬りハイニッカ、100CC、醤油30CC、すりおろした生姜約3gを投入、5分ほど揉みこむ
ザルに乗せ軽く水分飛ばす
塩コショウして、揚げ粉を付け油であげる
めちゃくちゃ旨い
431 :
呑んべぇさん:2009/06/20(土) 14:41:46
飲めよ
432 :
呑んべぇさん:2009/06/20(土) 22:49:29
ハイニッカって大した事無い原酒を
ブレンダーさんが見事な調合で作り上げたウイスキーだと思う。
確かにコストパフォーマンスが良く、真面目なウイスキーだと思った。
ハイニッカをアルミのボトルに入れて
冷凍庫でキンキンに冷やしてみたけど
トロトロになって味もハッキリする感じ
面白いかも
434 :
呑んべぇさん:2009/06/23(火) 07:27:40
うまいけど、やっぱりちょっと薄いよな〜
ハイニッカのハイボール。
ハイハイで今夜は一杯。
436 :
呑んべぇさん:2009/06/24(水) 02:26:49
近くのドンキから ハイニッカとBN8 が無くなった。
ちょっと困っている。
437 :
呑んべぇさん:2009/06/24(水) 23:51:18
近くの店には4Lしか置いて無いんだけどハイニッカ飲んだことがなくて手が出ない
ウイスキーは最近飲み始めたので種類飲んだこと無いのですが
角の黄・黒・白、クリアブレンド、モルトクラブ、ジョニ赤ぐらいで
あとはバーボンのジム・ビームとかフォアロゼの黄ぐらい
角三種はどれも好き>>>モルトクラブ>>>>>>>クリアブレンド>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョニ赤
な味覚なんですが、いきなりハイニッカ買っても後悔しないですか?
クリアブレンドはなんか薄かった
ジョニ赤は歯医者ぽかったのがちょっと。。まぁ旨いとは思わなかったけどのめる事は飲めました
バーボンは飲める事はのめるけど焦げ臭いという感想でした
基本ハイボールで飲んでます
438 :
呑んべぇさん:2009/06/25(木) 00:42:30
>>437 どれも千円クラスウイスキーだな
バーボンスコッチどれでもいいからもう千円上乗せしてみ?
騙されたと思って
439 :
呑んべぇさん:2009/06/25(木) 04:25:37
騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ騙されるぞ
>>437 クリアブレンドが薄いと感じるなら大丈夫でしょう
>>438 レスどうもです
確かに安いやつばかりですねw
最近、角のハイボールを飲んだ時に千円ぐらいの酒でも旨いじゃんって
発見でウイスキーを飲み始めて、安くても楽しめるっていう理由と
まだまだ勉強中?でウイスキーをロックやストレートで楽しめる程は
ウイスキーの味に慣れていないんですよ
なので現時点では安くても、旨い酒を探しててハイニッカの4Lが
4千円しない値段で売ってるのでどうかなと思ったんですね
正直700ml.ぐらいで4千円ぐらいするとなると、美味しいかもしれませんが
値段で比べると逆に旨くて当然という部分もあるでしょうし、それを週一本
ペースで飲むのは晩酌酒としては小遣い的に微妙です
それに4千円近く出すとなるとウイスキーではなくて大好きなタンカレー5EN
とか買ってしまうと思います・・・・orz
なのでハイニッカの特長とか教えていただければと思います
やっと11店舗はいずり回って、2000ml見つけた。2000円。
700ml辺り700円程度にしてはかなり良いね。
いきなり4リットルは どうだろう
700mlを1週で飲むペースなのは頼もしいがw
近所を探せば普通サイズや2リットル位の瓶もあるかもよ
味に関しては問題ないと思うけど
445 :
呑んべぇさん:2009/06/25(木) 20:57:24
駆けずり回っての間違いでした
>>444 ですよね〜 なので手が出せてません
明日遠出する予定なので探してみます
>>445 ワロタw
>>441 ウイスキーとしては若くて深みや複雑さは無い
しかし、スコッチ譲りのスモーキーさと芯のある味
あっさり目だけどごまかしの無い一本気な奴で、長く付き合える名作
>>447 レスどうもです
解りやすい解説ありがとうございます
というわけで、盲点だった酒屋にあったので買ってきました
ついでにスパニカの旧ボトルもあったので一緒に購入
ハイニッカ結構旨いですね、これなら4Lでもいけそうです
ただ、こないだから同じ価格帯で数種類買ったので消費してからだなぁ
ちなみに、今日買ったハイニッカ、スパニカ以外にブラックニッカSP
モルトクラブ、角瓶、ジャックダニエル・ポケット瓶、ジョニ赤
意外とブラックニッカSPが一番口に合ったのは内緒だw
449 :
呑んべぇさん:2009/06/27(土) 18:36:15
1920mlのハイニッカが
2100円で売っているのですが、
値段的にはどんなんですか?
>>449 俺がいつもハイニッカ買ってる酒屋だと、
1920_瓶で1838円。
451 :
呑んべぇさん:2009/06/27(土) 19:04:36
2000円以外で買えるですか。。。
参考になりました。
452 :
呑んべぇさん:2009/06/29(月) 11:59:41
ある大学でこんな授業があったという。
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、 君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
453 :
186:2009/06/29(月) 12:08:53
感動する話だなっ!
つまりサントリー=小さな砂利や砂ですね、分かります
455 :
呑んべぇさん:2009/06/29(月) 12:46:04
ある大学でこんな授業があったという。
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ大きな岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「いいえ」と答えた。
「本当に?」教授がそういうと、一人の生徒が「教授、壷の底が欠けて、岩がこぼれてます!」と答えた。
教授は「えっ!そ、そうか?」と苦笑いしながら壷を片付けようとすると、学生は声を揃えて、「なるほど!」と叫んだ。
間髪を入れず一人の学生が手を挙げた。
「身の程を知れ、と言う事ですね教授? 」
「いや、それは・・」と教授は恥ずかしそうに言った。
また、他の生徒が、挙手をして「この例が私達に示してくれる真実は、大きな岩を先に入れ過ぎると、その後二度と人生立ち直れ無いと言う事なんですね。」と言った。
私達の人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と、ある生徒がは話し始めた。
それは、仕事、志、愛する人、家庭とかの自分の夢や理想なんだ…。
ここで言う”大きな岩”とは、私たちにとって一番大事な夢や理想なんだ。
それを最初に壺の中に入過ぎない事だ。さもないと、私達は自分自身を永遠に失う事になる。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番の夢や理想に多くの時間を割いてしまい、その結果自分自身を失うのでしょうね。
ある生徒はそう結んで、解答を締め括った。
そして授業は終了した。
失意の教授は一年間、自分の講義を休講したのは言うまでもない。
そう、教授は生徒達を諭す程の人ではなかったのだ。
教授は自分自身を失っていた事と身の程を知ったのだ。
456 :
呑んべぇさん:2009/07/02(木) 19:22:31
まったく岩だらけだな
つまりハイニッカを飲み過ぎると晩ご飯が食べられないよってことだ
457 :
呑んべぇさん:2009/07/03(金) 02:31:44
四日間考えてそんなもんか・・・。
たいした壷だな、小さい壷ww
458 :
呑んべぇさん:2009/07/03(金) 02:34:24
本人は中々の事言ってるつもりなんだろ。
飯が食えんのは金がないからだろよ。
ハイニッカのハイボールいただいています。やすうまー
2リッター1ヶ月ももたんかった・・・
10リッターくらい買っとくか。
みんな、どういう飲み方してるんだ? 俺はロック。
ハイボールにすると、炭酸水代もかかるだろ? それでも安いけど。
463 :
呑んべぇさん:2009/07/15(水) 23:36:10
トワイスアップがほとんど。
ロックがほとんどだろ
もしくは水割り
465 :
呑んべぇさん:2009/07/15(水) 23:39:15
ハイニッカの原料を教えて下さい
466 :
呑んべぇさん:2009/07/15(水) 23:43:01
467 :
呑んべぇさん:2009/07/15(水) 23:55:25
>>ハイニッカの原料
モルト・グレーンと誇り
>>462 夏は軽く冷水だけで延ばしてハイニッカを飲む。
冬は代わりにモルト倶楽部を水で延ばして飲む。
夏でもお湯割り
469 :
呑んべぇさん:2009/07/18(土) 08:00:25
ハイニッカをもう少し濃くした味の商品を出して欲しいな〜
470 :
呑んべぇさん:2009/07/18(土) 08:09:42
つ【ハイニッカ原酒Alc55.5%】
二級って何が違うのかな?
分からないけど早く夜勤終わって家に帰って飲みたいお
オレ、これからコークハイにする!
コーラの気が抜けてたのでハイボール飲んだ。さて寝るか
コークハイで稼ぐ安ウィスキーに最大のライバル・「コーラショック」が現れた!
コマンド?
コーラショックハイにしちゃえよ。
やっぱハイ・ニッカだよなあ。
地味さが物足りなくて、ペン・ネヴィスとかティーチャーズとかオーク・マスターとかに浮気してみたんだ。
この板で評判よかったから。どれも安いしw。
でもそれらはすこし癖というか個性があって酔っぱらうと嫌みを感じて、「もういいや」と思ってしまった。
その点ハイ・ニッカは幾らでも飲めてしまう。。。それはそれで困りものだぞ。みんなどれくらいのペースで飲んでるんだろ?
>>477 2週間で2リットル無くなったくらい。
早いのか遅いのかはよく分からん。
479 :
呑んべぇさん:2009/07/25(土) 21:01:48
ウイスキー以外の酒も並行して飲んでて
常時10本くらい開いてるから正確には分かりにくいけど、
大体、月にボトル6本くらい消費してると思う。
>478-479
元気はいいけど、暴れすぎってほどではないなw
自分のペースでハイニッカとつきあって行くべし。
481 :
呑んべぇさん:2009/07/26(日) 09:52:31
ハイニッカにラフロイグ一滴で高級ウイスキーに早変わり
ハイニッカ、二日で一本空けそうだ・・・。
まずい・・・いや不味くないけどw。
竹鶴氏は一日一本だったらしいから、これでもいいかな?
でも金がもったいないから、なんか他のウイスキーでごまかそう。
3ちゃん的に、次はベル・8年かな。
何で2が3になるんだ。酔ってるな俺
484 :
呑んべぇさん:2009/07/26(日) 21:42:58
ワロタwwww
そんな教育にいいチャンネルじゃねーよwww
486 :
呑んべぇさん:2009/07/26(日) 22:29:53
>>482 ハイニッカはペットボトルだとかなり安い。
487 :
呑んべぇさん:2009/07/26(日) 23:43:38
ブラックニッカ12年>スパニカ(旧)>ブラックニッカ8年>ハイニッカ>ブラックニッカSP>>ブラックニッカCB
ハイニッカって実は旨い酒だと思うのよ。
価格は最安クラスだけどBNより旨い。
488 :
呑んべぇさん:2009/07/27(月) 17:07:32
>>487 マジレスするとこうだ。
スパニカ(旧)>ブラックニッカ12年>ハイニッカ>ブラックニッカ8年>ブラックニッカSP>>ブラックニッカCB
つまりハイニッカは上位酒を喰う酒
489 :
呑んべぇさん:2009/07/27(月) 17:23:27
俺はこうだな
スパニカ(旧)>ブラックニッカSP≧ブラックニッカ8年≧ハイニッカ>>>>>ブラクニッカCB
ブラックニッカ12年は飲んだこと無い・・・
490 :
呑んべぇさん:2009/07/27(月) 19:19:21
BN12年はBNSPとBN8年を大きく引き離す旨さ
ハイニッカはいい線いってる
491 :
呑んべぇさん:2009/07/28(火) 04:34:31
竹鶴さんが呑んでたハイニッカを呑んでる俺ってカッコイー(・∀・)
みたいな感じでしょ、皆さん
フォアローゼス黒飲んでたらカッコイーと思ってた20歳位の俺みたいだねwww
492 :
呑んべぇさん:2009/07/28(火) 06:44:27
>>491 偉人が好きだったものを飲んでその偉業をしのぶって感じじゃないだろうか
値段のわりに美味いしね
近くに売ってないから今はモルトクラブ飲んでいるが
493 :
呑んべぇさん:2009/07/28(火) 07:43:06
竹鶴12年
>>492 ハイニッカとモルトクラブだと、どっちが美味しいの?
ウイスキー初心者の俺でもその2つは別系統な気はするけれど。
スレ違いだけど、竹鶴さんが今健在だったら、どの自社製品を常飲すると思う?
一番売れてる酒というならばクリアブレンドだけど。
ハイニッカやブラックニッカスペシャルを力入れて売れと一喝するかな?
495 :
呑んべぇさん:2009/07/28(火) 21:49:13
>>494 方向が違っても美味けりゃいい
安物だから不味くなけりゃか
系統は違うから比べられないかもしれないが(と言う前置きがあって)
どっちが旨いと思う?って聞いてるんじゃないか?
497 :
呑んべぇさん:2009/07/28(火) 22:28:07
>>496 オレはハイニッカのほうが好きだけど近くにないのでモルト倶楽部でおk
498 :
496:2009/07/28(火) 23:11:26
俺もハイニッカのが好きだな
ハイニッカはちょっと離れたところにあるんであまり飲まないけど
でも、モルトクラブはちょっと違った
なのでBNSPが多いね
499 :
呑んべぇさん:2009/07/28(火) 23:26:53
ハイニッカ飲みたくても売ってないんだよね。
多少割高になっても通販で買ってまで飲む価値ある?
どうなの
>>499 本当に飲みたいのなら買えばいい、価値を決めるのは自分自身でしょ
>>500 4リットルをいきなり買うのは口にあわなかった時困りますねw
>>501 まぁそうだけど何か冷たいね。
この不景気で世知辛い世の中においても、ハイニッカスレの人達は温かい人が多そうだから相談したんだけど…
503 :
呑んべぇさん:2009/07/29(水) 00:53:43
>>502 俺も前に4Lいきなりはどうだろうと書き込んだよw
偶々車でちょっといったとこで見つけて700m買えた
味はまぁ好みとしかいえないのは事実だからアレだけど
俺は4L 買ってもいいかなと思った
上でも書いたけど最近はBNSPがお気に入りだから買って無いけど
504 :
呑んべぇさん:2009/07/29(水) 00:54:45
ハイニッカは飲みやすいし、安いしで買って損はないよ。
ニッカの味が好きな人なら、嫌いな人のほうが少ないかと。
すくなくともBN8やBNSPより俺は好きだね、ハイニッカ
>>503 >>504 レスあざーす\(^o^)/
長年ウイスキー呑んでるけど4リットルは初めて買うな-^^;
緊張するわ(;´з`)ドキドキ
何軒か回れば1920mlサイズくらい見つかると思うんだがな
俺は北陸に住んでるが普通サイズ2軒置いてるし
まぁウイスキー歴長いなら4Lも気に入ってくれるとは思うが
昭和の雰囲気のある いい酒だよ
505は 無事にハイニッカ飲めたのかな
オレはハイニッカのハイボール飲んだ。
ほぼ飲みきったので明日また1920ml買いにいくよ@神奈川
ハイニッカのハイボールも美味いが、やっぱ、ハイニッカはロックだな。
もったいないよな。 ハイボールなんて飲みかたはサン鳥のウイスキーに
しときなよ。 と言いながらもハイニッカのハイボールを今、飲んでるわ。
508だが、今夜はハイニッカのロックにしたよw 旨いな
ハイニッカ飲みて〜なぁ〜
今日は夜勤だからガマンガマン
明日は朝から飲み倒してやる
512 :
呑んべぇさん:2009/08/03(月) 06:41:33
さすがに朝から呑もうとは思わんなw
>>511 以外で朝からでも呑む人いる?
さすがに平日じゃ朝から飲めないから、休みの日なんかは俺も朝とりあえず飲むよ。
今は寝床にアドベ10、四つ薔薇黒、ニッカのお蔵出しを置いて気分のままに代わる代わる。
4pってやってみたらこんな感じなのかねぇ。
金があったので、竹鶴12年を買おうとして手に取ったけど、やっぱハイニッカの1440入りと
地元の珍味会社の柿の種大入り袋を買っちまった。今、柿の種を肴にハイニッカのロックを飲んでます。
515 :
呑んべぇさん:2009/08/06(木) 22:45:30
ハイニッカはうまいのかまずいのか?
確かめるために1本買ってロックで飲んだ。
う〜ん、よくわからない。
ハイボールにしてみた。バーボンのような華やかさはないが、
スコッチのような押しつけがましい煙臭さもない。
よくわからないから、また1本買ってみよう。
516 :
呑んべぇさん:2009/08/06(木) 22:50:21
池袋演芸場のとなりにある酒屋の角打ちで
ハイニッカ飲ませる店がある(一杯280円でダブルぐらいの量、ストレートのみ)
つーか、ウイスキーはハイニッカのみ!
結構いけると思った。これ飲むとは〜、一息ついたって感じになる。
517 :
呑んべぇさん:2009/08/06(木) 23:52:35
>>514 ハイニッカの1440ML入りは渋い。渋すぎる。
割安感の無い価格設定と、ずっしり重いガラスボトルが
孤高な存在感を漂わせている。
>>516 幾度ものサントリーの営業を突っぱねてきたであろう角打ち店。
今年は炭酸抱えたサントリー営業も泣かせたことだろう。いいねぇ。
今、冷奴食いながらハイニッカ。眠たいのだけどもうちょっと飲むかな。
>>516 小売店としても、ハイニッカ売ってるんだよね。何円で売ってるの?
各種ブログの画像で確認すると棚にはブラックニッカスペシャルもあるように見える。
池袋〜渋谷間で売ってるところ初めて知ったのでこんど行ってみようかな。
やっちまった
とうとう4Lペットに手を出してしまった
なんか中身おんなじでもボトルで買うのとペットで買うのでは
人間的なダメさが違う気がするw
一つ何かを超えてしまったという感はあるよなw
あるあるw オレは週末に1920mlで思いとどまったぜ
ですよね〜
>>520 >人間的なダメさが違う気がするw
俺も同じ事思ってた。ペットに手を出すとアル中一直線にイメージ。
>>522 五十歩百歩、ドングリの背比べ。
4Lも1920mlもどちらも大容量ペットボトルでダメさは同じw
ガラス製とプラ容器って言うのに大きな隔たりがある気がする
1920mlびんは持ちやすくて他の酒を入れる詰替用にも便利だぜ!
変な言い訳を考えてるほうが駄目人間なんじゃないの?
ハイニッカ呑みはそれでいいんです。 駄目人間に乾杯!
ハイニッカ700mlボトルが
近所のコンビニで売っていたのを発見したけど
¥1090って高いからやめた
大型SCでは常に¥890であるので、そちらで購入することに
しかし、その場所までが車で1時間もかかる
なので、いったついでのときだけハイニッカを2本くらい入手、すぐ飲みきってしまう
>>529 1時間も掛かるとこだとついでじゃないとガス代の方が高そうだねw
コンビニなんかで売ってるってのは羨ましいな
4L買ってきた。
漏斗で瓶に移しかえて呑むとするかな。
532 :
520:2009/08/11(火) 20:42:45
昨日は幾ら飲んでも減らない感にテンションが上がって飲みすぎた
夜中にトイレに起きた時に、多分かなり酔っててコケた
思わず襖にもたれ掛かろうとしたら、なぜか襖が開いてて
そのまま横倒し、柱に側頭部を強打、コブができたw
今までこんな事は無かったのだが、やっぱり昨日を境に俺は何か
大事なものを失ってしまった気がするwww
現在ハイボール痛飲中!
生レモンがないのでポッカレモンを使ったのだが入れすぎて酸っぱい!
こりゃすっぱいしたなぁ。。。
山手線、中央線圏内で売ってる店ってある?できればレギュラーサイズ。
上野の吉池行けばあるかと思ったらポケットサイズしかなかった。
渋谷のやまやにもなかったし…
>534
駒込のカクヤスが置いているよ。
>>535 dクス。カクヤスは店によって置いてたりなかったりするんだね。
ドンキホーテにはあるのかな。
中野のにはなかった。
あるとしてもペットボトルになりそうだが。
538 :
呑んべぇさん:2009/08/13(木) 20:56:32
なんか、ハイニッカ品薄だなぁ。
自分家の近所の酒屋や
職場の近くの酒屋探しても見つかんないから、3日位前に通販で3本注文したんだけど、今日になって、
本数盆が明けないと確保出来ないから2本でいいか?
20日過ぎ迄待つか?ってメール来たよ。
そりゃ即答だよ、今在るだけすぐ遅れって!その内ヤフオクとかじゃないと手に入らなくなったりせんかなぁ。
539 :
呑んべぇさん:2009/08/13(木) 21:17:30
プレミア付くくらいなら竹鶴12年でいいよw
540 :
呑んべぇさん:2009/08/13(木) 21:25:09
>>ドンキホーテにはあるのかな。
最近 無くなった。
541 :
呑んべぇさん:2009/08/13(木) 23:02:10
ハイニッカにウィルキンソンのソーダでハイボール呑んでるけど旨いね!!
アサヒは角に対抗してハイニッカでハイボール押していけば良いのに…
ウィルキンソン辛くて美味いよね
543 :
呑んべぇさん:2009/08/13(木) 23:35:57
まあパワフルな炭酸だな!
カクヤスで捕獲…うまうま
現時点でどの店に置いてあるか問い合わせると教えてくれた
545 :
呑んべぇさん:2009/08/16(日) 18:14:55
いつもコーラ割で飲んでるよ
コスパ最高!
546 :
545:2009/08/16(日) 18:21:28
オールモルトは何かの甘みを感じた
気のせいか?
547 :
呑んべぇさん:2009/08/16(日) 18:34:58
原料の大麦由来と思われ
548 :
545:2009/08/16(日) 18:37:34
OK 知らなかったよ・・・・
549 :
520:2009/08/19(水) 23:04:45
一ヶ月持つかと思って4L買ったのだけど
なんかすでに1/3しか残ってないのだが・・・・
550 :
呑んべぇさん:2009/08/19(水) 23:14:01
>>549 どのくらいで1/3になったんだよ、その辺がわからないと、なんともなー、
天使の分け前ってやつだろ。
552 :
呑んべぇさん:2009/08/19(水) 23:45:41
体調があんまり良くない時だとほとんどの自分在庫ウイスキーが美味しく
感じられないんだが、ハイニッカだけは安定して飲めるんだよね。
強いクセや特徴がないから安心して飲めるのかな?
>>550 いやだから
>>520の10日だよ
そんなに飲んでるつもりは無いのだけど
いつも700oを4〜5日なので
液面70cmも下がるほど飲んでるのか。すげえな。
555 :
呑んべぇさん:2009/08/20(木) 00:41:31
在庫って、どんなのあんの?
その辺が分かんないと、なんともなぁ〜、
556 :
呑んべぇさん:2009/08/20(木) 01:02:42
>>553 いやだから
>>520と言われても、書き込みしてるヤシの動向見守ってる訳じゃないし、
だから何番と何番が同一とかって、なかなか気がつかないと思われ。
それはさておき、8/10から毎晩HNばかり呑んでたんなら10日で約2.7L、
270ml/日は心配する程のハイペースではないと思われ。
ただし、HNに行く前に、毎日焼酎4合呑んでからだったら、体質にも因るが、念のため年に一度、内視鏡で消化器官を診て貰うことをお勧めするよ。
557 :
呑んべぇさん:2009/08/20(木) 03:10:16
売ってね〜〜〜〜〜
禁止薬物の方が 入手が簡単な気がしてきた。
558 :
呑んべぇさん:2009/08/20(木) 04:44:24
>>557 酒専門量販店にはあると思うよ(^-^)
559 :
呑んべぇさん:2009/08/20(木) 05:39:19
560 :
呑んべぇさん:2009/08/20(木) 07:26:34
>>557 通販覗いてみれ、いま覗いてみたけど、HNの全てのサイズのボトルが買えるから。
>>557 4Lペットボトルなら、酒専門量販店でも酒を扱っているドラッグストアでも簡単に手に入ると思うがね。
720ml瓶を探しているなら通販しか無いんじゃないか?店舗では見かけたことが無い。
ハイニッカ小瓶 余市で買ったよ。
スパニッカより旨いじゃないか。
地元(大阪)では、ハイニッカ売ってる店みたことない。
フロムザバレルも売ってない。
こっちは参鳥居が強いようだな。
最近やっと見つけたブレンドオブニッカを大事に飲んでるよ。。
もともと大阪の会社だからねえ。
ブレンドオブニッカ旨い?
ハイニッカとかブレンドオブニッカは売ってるが
FTBとか売ってないな〜 飲みたい
まぁSPとハイニッカ4Lなくならなければいいやw
先々週宮城峡行ったけど来週余市行くぞ!
大学生万々歳!
>>564 ブレンドオブニッカ旨いよ、値段がハイニッカの3倍近くするがな。
おかげで舌が肥えて、クリアブレンドやスパニッカが飲めなくなったよ。
このままだと金掛かってしまうので、ハイニッカのペット入りを通販で買って、
鶴の空き瓶に移し換え計画中w
567 :
呑んべぇさん:2009/08/21(金) 09:16:51
720mlはHiニッカだけど
それ以上は 廃ニッカだって おねーちゃんが言ってた。
廃人用?
廃人おおいに結構! 廃人に乾杯! ハイニッカ万歳!
570 :
呑んべぇさん:2009/08/21(金) 21:03:36
まぁ 自制心さえあれば 自制心さえあれば経済的でいい選択のはずなのだよ。
571 :
呑んべぇさん:2009/08/21(金) 21:20:52
そのおねーちゃんって、どっかのスレでビンタしてたあのおねーちゃん?
572 :
呑んべぇさん:2009/08/22(土) 00:17:48
うん でも その後 そのお兄ちゃんと付き合ってるよ
お嫁に行けなくなるようなことされたから 責任とってもらうんだって。
「院位ははスンナリ出てもらうから。専業主婦希望❤」ってこないだ話してたよ。
573 :
呑んべぇさん:2009/08/22(土) 19:59:49
ハイニッカポケット瓶販売終了!!!
574 :
呑んべぇさん:2009/08/23(日) 16:37:47
お兄ちゃん優秀だったんだ
575 :
呑んべぇさん:2009/08/23(日) 18:46:17
>>573 7月に余市に逝ったが、工場内の販売所で大量に並んでたのは
在庫消化のためか!
有料の試飲で竹鶴35年飲んだ勢いでポケット瓶5本買ってしまった。
JR車内と宿泊先の長万部で毛がにを肴に消化してしまったよ....
いつもハイニッカ買ってる店に行ったら休みだったorz
578 :
呑んべぇさん:2009/08/25(火) 07:38:02
きっと定休日か、ちと遅めのお盆休みだったんだよ。
579 :
呑んべぇさん:2009/08/25(火) 12:17:07
580 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:35:06
いや、大貧民
民主党政権下でもハイ・ニッカは飲めますか??
582 :
呑んべぇさん:2009/08/30(日) 23:45:44
懐(ふところ)具合に拠る
583 :
呑んべぇさん:2009/08/30(日) 23:55:16
経団連あぼーん
アサヒビールあぼーん
ニッカあぼーん
584 :
呑んべぇさん:2009/08/31(月) 00:33:27
ついでにオマイもあぼ〜ん
「マッコリは無税」とかそういうおもしろ政策しないかな?
586 :
呑んべぇさん:2009/08/31(月) 00:53:36
あるとおもいます
中川昭一よ今日は飲め!浴びるほど飲め! ハイニッカを飲んで出直せ。
>>581 乱暴な試算では、700ml一瓶で千円くらいの値上げかな。
ハイニッカなら1600円位の価格なら十分呑めるんじゃないか
と冗談はさておき、酒税の改革よりも優先事項が多いから民主党一期4年の期間では
酒税改革出来ないんじゃないかと思う。さすがに2期続けて政権取れるとも思えないしな。
ハイニッカ近所で売ってないんで、オーシャンラッキー買って飲んでたら
いつの間にか、ハイニッカ1.9Lを3本通販で買ってしまったよ(笑)
飲み比べが楽しみ!
590 :
呑んべぇさん:2009/09/02(水) 10:06:57
ハイニカ届くまでおっさんラッキー残ってないと思われ
>>590 鶴の空瓶に移し換えて、飲んでたら
さっき1本分(700ml)空けたよ
あと3日持つかな〜(残2000ml)
それまでに届かなかったら、とっておきの
G&G飲んで待ってるかw
自分の知る限り、唯一ハイニッカを置いていた店に
一年ぶりに買いに行ったら
無くなってたorg
無くなったのはハイニッカ?それとも店?
594 :
呑んべぇさん:2009/09/05(土) 18:54:41
なんで俺は角なんかでハイボールを作って飲んでたんだろう?
ハイニッカハイボール最高にうまい!
595 :
呑んべぇさん:2009/09/05(土) 18:55:55
ハイボールなら角で充分さ
596 :
呑んべぇさん:2009/09/05(土) 19:26:46
充分っていうか、角の方が高いんだが・・・
597 :
呑んべぇさん:2009/09/05(土) 19:29:14
値段なんてメーカーが勝手につけたもの
589=591です。
ハイニッカ一昨日に届いて飲んでます。
勿論、オーシャンラッキーより旨い!
599 :
呑んべぇさん:2009/09/05(土) 19:46:01
品質高すぎるのでこっそり廃止の方向へ・・・
>>599 禿同
参鳥と木林が経営統合するらしいが
オーシャンラッキーも危ないな。
角、この内容にしては割高。あれだけ宣伝している理由がわかる。
参鳥なら、倍出費してもローヤルを買う。
ハイボールは白トリスで十分。
大体は高級品の方が利益率高いんじゃないかな
車とか
603 :
呑んべぇさん:2009/09/06(日) 09:21:01
角厨はスレをカレー醤油厨とセブンのおでん厨に潰されたので、カキコするスレが亡くなったニダ、山崎厨も山崎製パン厨にスレ潰され行き場失ったニダ
604 :
呑んべぇさん:2009/09/09(水) 00:11:42
スレでみんな絶賛してたからワザワザ通販で取り寄せた
BNSPとBN8Yを少しづつ混ぜて、何かで割った感じ、そのなにかって、何?
やっぱこのラムレBNSP、それを8yo寄りにチト苦くした感じ、
ゴメン飲みながら実況してもうたわ
605 :
呑んべぇさん:2009/09/09(水) 00:15:29
デュードは今日も客が来ないね。冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が2chに書き込み入れたからかな?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
. .<`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | 打田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|___
文庫の中では最低ランクだろうなデュードは。
客も頭悪そうなクズばかりだし。
606 :
呑んべぇさん:2009/09/09(水) 00:17:20
デュードは今日も客が来ないね。冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が2chに書き込み入れたからかな?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
. .<`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | 打田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|___
文庫の中では最低ランクだろうなデュードは。
客も頭悪そうなクズばかりだし。
607 :
呑んべぇさん:2009/09/09(水) 00:22:40
おまいら、今日初めてハイニカ飲んだんだけど、当たり前に値段相応の味、期待した自分があほやってん、
608 :
呑んべぇさん:2009/09/09(水) 00:25:22
>>607 クリアブレンドよりは美味いんやからえぇやん
そもそも4Lペットで売ってるような酒に値段相応以上の期待をするな。
4Lペットの甲類焼酎に味を期待するか?
610 :
呑んべぇさん:2009/09/09(水) 00:47:55
611 :
呑んべぇさん:2009/09/09(水) 21:35:30
>>562 オマイどんだけシタ馬鹿、つーか、これ仕込み?
612 :
呑んべぇさん:2009/09/10(木) 20:20:42
つーか、この時間差アタックにびっくり('_')
613 :
呑んべぇさん:2009/09/10(木) 21:59:30
時差式信号
614 :
呑んべぇさん:2009/09/11(金) 21:43:56
やあ (´・ω・`)
ようこそ、ニッカバーへ。
このハイニッカはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このスレを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ブレンダーの意地と誇り」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
だんだん気温も下がってくるとロックより水と氷で割るようになったのだが、みんなどう?
真冬はお湯割りとかもいいかな?
通年ストレートかな
617 :
呑んべぇさん:2009/09/12(土) 14:00:05
食道ヤラレるよ
618 :
呑んべぇさん:2009/09/12(土) 18:53:17
619 :
呑んべぇさん:2009/09/13(日) 00:08:51
おねーちゃんが ウィスキーはストレートで飲んじゃ体に悪いっていってた。
だから おじちゃんたちも よしたほうがいいよ。
ストレートは初めて飲むウイスキーの最初の一杯に限定します。
621 :
呑んべぇさん:2009/09/13(日) 13:11:10
>>615 真冬ってオマイどんだけセッカチ
アバレル業怪人かよ
622 :
呑んべぇさん:2009/09/13(日) 13:15:07
お湯割り=>ハイニッカよりBN8の方が良い。
ニッカのサイト見るとハイニッカとブラックニッカって近い関係にありそうだけど味似てるのかな?
624 :
呑んべぇさん:2009/09/14(月) 21:32:34
割る前に一口だけストレートで飲む
625 :
呑んべぇさん:2009/09/22(火) 18:34:35
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅ1920_瓶がなくなりそう
626 :
呑んべぇさん:2009/09/22(火) 18:37:36
てs
627 :
呑んべぇさん:2009/09/22(火) 23:24:48
中身は亡くなっても、瓶は無くならへんで〜
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅそこかよw
専ブラじゃないと点の後に文章が見えるみたいだね
天気がいいよ!ハイニッカ
631 :
呑んべぇさん:2009/09/23(水) 00:50:02
>>628 その点線って何か意味あんの?目立ちたいだけ?馬鹿なの?病気なの?死ぬの?
>>632 病気じゃなかったんだ…疑ってごめんね;
もう1杯入れてくる。
634 :
呑んべぇさん:2009/09/24(木) 02:24:43
おまいら1920mlを店で買うといくらでつか?
ビッグサイズなのに値引きがない不思議
637 :
呑んべぇさん:2009/09/25(金) 00:08:57
あんまり売りたくないから。
できればクリアブレンドを買って欲しいから。
638 :
呑んべぇさん:2009/09/25(金) 23:15:02
安くて旨いのでつい飲みすぎてしまう
G&Gあたりをチビチビやった方が良いのだろうか・・・
639 :
呑んべぇさん:2009/09/26(土) 00:37:09
「ザ・横濱」は、けっこうオススメ
「千葉ブレンド」よりうまかった
「伊達」よりもビンがカッコイイよ
640 :
呑んべぇさん:2009/09/26(土) 03:11:53
やっとちょっと離れた酒屋でハイニッカげっとー!
今夜は夜勤なんで帰ってからが楽しみです。
642 :
呑んべぇさん:2009/09/26(土) 17:51:44
夜勤帰りにファミマ寄ってみなはれ
今日はおでん50円均一やで
しかもおでん汁すくい放題や
このおでん汁でハイニカ割ったら最高やで
今晩はハイニカのファミマおでん汁割りで決まりやね
貧乏くせえ。
明日は近所の酒屋で残りの1本を買ってくる
もう入荷しないだろうな(´・ω・`)
近所のマインマートに4リットルボトルが売ってるけど、4リットルも買うのはなぁ…
646 :
呑んべぇさん:2009/09/27(日) 01:37:54
まぁ2ヶ月もあれば飲みきるんだけどね
ほぼ毎晩
オ−シャンラッキーでハイボール
ハイニッカで水割り
スーパーニッカで水割り
のパターンで晩酌してるので、飽きないんだが
なぜか、ハイニッカの減りが異常に早いよ。
648 :
呑んべぇさん:2009/09/27(日) 14:30:43
649 :
呑んべぇさん:2009/09/27(日) 15:10:44
>>647 実際 ハイニッカは毎日飲む事を前提に作られているからそりゃ減るさ
ハイニッカは嫌いじゃないけど 酒量が増えそうで怖い罠
しっかり飲む人だと4Lで10日から2週間でなくなるよね
自分は700mlのボトルだと気にしながら飲んで2日持つかどうかだから
ペットボトルで買っていたけどまずくなって来たから止めた
間をあけないと駄目だ
安くて旨い酒を見つけると確実に飲酒量が増えるな。
ハイニッカの時もそうだったが、最近オーシャンラッキー買ってみて2,7gで1810円。
ハイニッカより減るのが早い。
ある程度高いと金がかかることを気にして制御されるが、安いとそれが無い。
不味いと飲みたくないから減らないが、美味いとどんどん減っていく。
653 :
呑んべぇさん:2009/09/27(日) 20:54:22
うむ
654 :
呑んべぇさん:2009/10/04(日) 14:22:26
ねんがんの ハイニッカ ポケびんを てにいれたぞ!
( `・ω・)
/ つ[]
しー-J
ハイニッカ 常温 瓶を開けると、アロンアルファの臭いがした。
味はバランタインファイネストに近く、甘い。 が、雑味が多い。
つか、「角のトゲを無くして甘くした感じ」の方が適切かな?
オールドほどではないが、甘味が舌にまとわりついてなかなか取れない。
ハイニッカ 冷凍 アロンアルファの臭いは変わらず。
トゲが無いので、口当たりには特に変化なし。
冷やすか冷やさないかは口当たりの好み次第か。
なんというか…、ハイニッカは中途半端な酒だな。
角よりは美味いんだけど、バランタインとかに比べると完成度が低い。
ドンキとかじゃなく、ただの酒屋でも900円前後で買えるから、
コストパフォーマンス的にはいいんだけど、
「バランタイン飲みたいけど、金が無いからハイニッカ」
と、するほど安くもないんだよな。
安さで選ぶならクリアブレンドのほうがコストパフォーマンスがいい。
ていうか、酒を断ってウーロン茶でも飲むべきだなw
ハイニッカは、ペットボトルで買わないとな。
720mlの瓶とかは、かなり割高になってしまう。
俺の家に近辺だとむしろ4gの方が割高で、720_の方が割安。
1920_瓶が一番割安なんだけど、殆ど差がない。
657 :
呑んべぇさん:2009/10/07(水) 20:53:42
水割りうめぇ
658 :
呑んべぇさん:2009/10/12(月) 19:13:15
以前はとりあえずビールを飲んでからウイスキーとか焼酎とか日本酒を飲んでた。
今はハイニッカで軽く出来上がってから、ちょい値段高めのウイスキーを飲むようになった。
そう、ハイニッカに出会って俺の生き方が変わったのだ!
でも変わらないことが一つだけあった。嫁の冷ややかな視線だ...
1920mlの相場は2000円前後か…
近くの酒屋で2400円だった。
661 :
呑んべぇさん:2009/10/22(木) 20:30:52
(゚д゚≡゚д゚)
>>660 高いなぁ
俺は1800円台で買ってるよ。
663 :
呑んべぇさん:2009/10/23(金) 23:13:54
俺2200円
俺2100円
店で見た事が無い
666 :
呑んべぇさん:2009/10/26(月) 06:33:18
また前田君か
667 :
呑んべぇさん:2009/11/01(日) 18:59:23
竹鶴さん頑張ったな
668 :
呑んべぇさん:2009/11/03(火) 19:03:44
うちのオヤジとウイスキーの話しした時、
ハイニッカの事を話ししたら、
昔からあるけど、ビンとかラベルが安ぽくって、美味しくなさそうに見える。他のウイスキーの方が良さそう見えるから買ってないと言われた、
もし、ニッカが商売根性があるならデザインを見直せばそこそこ売れるかもしれない。
669 :
呑んべぇさん:2009/11/03(火) 19:15:25
ハイニッカは売る気ないんでしょ
どう見ても低価格帯はブラックニッカCB一本だよな
671 :
呑んべぇさん:2009/11/03(火) 19:44:09
>>670 そのちょっと上はモルトクラブやオールモルトかな?
つか実際CBと比べてどんな感じハイニッカ?
興味は有るが売ってないんだよな。
>>672 同価格帯とは思えないほど違うぞ。
フロムザバレルを少しランクダウンさせたような感じ。
>>673 褒めすぎだろっwww
1000円のウイスキーだな-、て感じ。
CBは焼酎っぽいウイスキーだが、ハイニッカはウイスキーっぽいウイスキー
安ウイスキーの味だが値段の割には良い方だと思う。
おれもハイニッカの味はフロムザバレルに似たものを感じるよ
フロムザバレルを加水するとハイニッカになるような感じ
>>674 ハイニッカとバレルの間がスペって感じだな。
あと、ハイニッカを更にランクダウンさせたのがオーシャンラッキー。
679 :
呑んべぇさん:2009/11/03(火) 23:51:02
>>678 1000円ウイスキースレで
オーシャンラッキー対オークマスター
オーシャンラッキー対ハイニッカ
飲んだことのある人主観で評価頼む
オークマスターとハイニッカは飲んでるんだが、2.7l1680円のオーシャンラッキー
を買って後悔しないか迷ってる
と質問してレス付かなかったんだが、ハイニッカのランクダウンて感じか
2.7l買ってまずかったら梅酒に追加するかと思ってたんだが
やっぱハイニッカにしとくわ
647です
オーシャンラッキーとハイニッカ常飲しています。
飲み方でかなり変わりますよ。
ハイニッカに比べてオーシャンは独特のエグ味?がありますね。
まあ、これで癖になっているんですが...
ハイボール オーシャン<ハイニッカ
水割り オーシャン<<<<ハイニッカ
ロック オーシャン<ハイニッカ
ってとこでしょうか?
681 :
呑んべぇさん:2009/11/07(土) 04:39:46
流石に比べる相手間違ってるだろw
682 :
679:2009/11/07(土) 21:34:24
>>680 ああエグ味って分かるわ
同メーカーのオークマスターがうまい味とエグ味というか雑味が混じっている。
たぶんグレーンの味なんだろうけど、トワイスアップだと一層エグ味が引き立つ。
うまい味の部分はハイニッカに勝ってる。安ウイスキーなのにストレートじゃないと飲めない変わった酒。
オーシャンも水割りだとエグ味が出るんだろうな、価格が低いけど。
ハイニッカはほんとにバランスが良くて万能だ。
反対にバランス良くまずくて高いのが黄角。1100円てのが許せん。700円で売れ。
647=680です。
禿同
自分も黄角はオーシャンよりも不味いと思いますね。
白トリスの方がまだマシです。
一見、ハイニッカは特徴がないと思われがちですが
他と飲み比べるとバランスの良さがわかりますね。
ウマイのに売ってないから遂に酒屋に4リットルを1ケース注文しちまったぜw
安ウイスキーなのにキチンとピートが感じられるから良いんだよな
685 :
呑んべぇさん:2009/11/08(日) 23:01:30
嫁に風邪気味ならそんな強いの飲むなって
ハイニッカやめさせられて代わりに熱燗出てきた
ハチミツ入りのお湯割りを飲めばたちどころに元気になるって、竹鶴威氏も言ってるぞ。
688 :
呑んべぇさん:2009/11/09(月) 21:21:20
>>687 ということで今日は蜂蜜入りお湯割にしてみた
これはこれでなかなかだな
689 :
呑んべぇさん:2009/11/09(月) 21:40:14
スレチだがジンって風邪のとき呑んでたんだよね?
今のジンって昔のジンと成分違うのかな
お湯割りにしても変なエグ味がなくて、素直な感じでいいねえ。少し甘みが出る。
>687
それは飲んべぇの方便だなw
「社長、滋養だけなら蜂蜜のお湯割りでも充分では・・・」とは誰も言えなかったに違いない。
693 :
呑んべぇさん:2009/11/22(日) 12:25:05
のんべぇが造る酒とは美味しい物ですな
1920mlのビンは独特の存在感があるよねぇ。
ペットでもあるけどウィスキーはやっぱりビンから注ぎたい気はする。
大容量ビンで最初の一杯目注ぐときって面白い音がする
「トクットクッ」というより「チャッポン」
ビクンビクン
697 :
呑んべぇさん:2009/12/02(水) 23:20:18
なんかエラーが出るなぁ
698 :
呑んべぇさん:2009/12/02(水) 23:56:55
なんかカリが張ってるなぁ
初めてハイニッカ買ってきた!
宿場町の古い酒屋(床が土間?で、レジもタイプライター風)で発見したので確保。
ツマミはせんべい( ゚∀゚*)
700 :
呑んべぇさん:2009/12/04(金) 21:42:58
>>699 寂れた店だと2級って書いてあったりするけどどう?
>>700 ハイニッカ自体は結構新しくて、裏にnikka.com書いてある。
周りには見たことない銘柄ばっかりだったけどw
702 :
呑んべぇさん:2009/12/05(土) 23:51:45
ラベルが煤けて可哀想になって買ってきたハイニッカとブレンドセレクション、
あとスーパーニッカやわらかブレンドにnikka.comが書いてなかった。
やった!本物の古酒w
このままハイニッカはゆるやかにフェードアウトしていくのかなぁ
売ってる店が減っていく…
実際売れ行きはどうなんだろ?
生産中止とかないよね??
705 :
呑んべぇさん:2009/12/13(日) 01:00:53
あるあるw
706 :
呑んべぇさん:2009/12/13(日) 01:27:33
関西方面は酒屋でも滅多に見かけないそうな、ハイニッカ。
北海道は大きめのドラッグストアでも売ってるけど。
707 :
呑んべぇさん:2009/12/13(日) 01:30:00
>>706 聖地があるからかな
でも四国でも酒の量販店にはあるけどね
関西在住ですが、通販で1.8Lハイニッカ取り寄せています。
G&Gやオーシャンラッキーは量販店で普通に売ってるのに...
ちなみにハイニッカは鶴のビンに移し換えて飲んでます。W
>>706 北海道では、確かにハイニッカはドラッグストアにも売っている。
しかし、4Lペットボトルのみ、で700mlレギュラー瓶は全く見ない。
いきなり、4Lは冒険するにも程があるから未だに、ハイニッカは呑んだこと無い。
710 :
呑んべぇさん:2009/12/14(月) 22:06:05
>>709 口に合わなかったらハイボールとかで飲んだらいいさ
首都圏在住だがヤボ用の際気まぐれで入ったローカルスーパーにたまたまあった700mlのうれしさ
他ではさっぱり見かけないのでたまに買出しに行ってる
関東に近い東北在住だけどイオンにハイニッカの180mlボトルだけ置いてあった
ハイニッカ試しに買ってみようかな
>関東に近い東北
いばらぎだな
水戸くらいまでは関東だべ。水戸以北とぐんとちは南東北。
>>712 関東に近い東北って福島しかないじゃんw
上野の吉池は最近720ミリリットルを置くようになったね。
今日初めてハイニッカ飲んだけどスゴく飲みやすくて美味しいね。
安舌乙だろうがスパニカよりハイニッカのが好きな俺
正月用に2.7L買ってきた。
これで越冬できるな(^^
720 :
呑んべぇさん:2009/12/28(月) 22:19:09
720mlが1300\・・・
高いよ!
723 :
呑んべぇさん:2010/01/04(月) 21:50:45
たけえ
俺んとこは1000円
>>722 ウチも安いほうじゃないがそれにしてもBKSP並みの価格設定だそりゃ
俺のとこは700円切ってるぜ!
スペは1440_で2000円切ってる。
うちは780円
いいんだか、悪いんだかわからんがハイニッカのお湯割りは旨い
高いウイスキーのお湯割りより旨い
ハイニッカの薄さがいいのかな?
近くに売ってないから通販で4L4000円くらいで買ってる
729 :
呑んべぇさん:2010/01/09(土) 19:57:33
>>728 安そうな店に全部買うから取り寄せてくれって頼むとか
730 :
呑んべぇさん:2010/01/13(水) 22:12:06
さすがにハイニッカ終売にしたら
竹鶴オヤジのたたりがあるだろうな。
731 :
呑んべぇさん:2010/01/22(金) 23:12:03
今日は1.4Lを\1980でゲット
ニッカは安酒でも手を抜かないからいいよな。
酉は3000円以下のクラスはカス酒ばかりだ。
普段はオールモルト呑んでるけど、ここ見てたらハイニッカ呑んでみたくなった。
地元じゃ手に入らんのでネットでお取り寄せしてみるか。
>>731 1.9Lの間違いじゃね?
>>732 5000円のローヤルでもまあ飲めるといったレベル。
でもなんか変な合成感のある味。
ハイニッカはこのスレ読んで期待し過ぎると、こんなもん?って思うかもしれんが、
バランスの取れたスイスイ飲めるいいお酒。
>>734>>731 1920ミリのやつか?
それならいつも買ってる酒屋で1800円台で買えるお(´∀`)
1000円以下のニッカ以外のウイスキーをいくつか飲んでみれば
ハイニッカの良さがよくわかる。
興味はあるんだけど売って無いのな。
ニッカのパンフとかみると割とブラックニッカに近いものみたいだけどどんな感じなのだろう。
SPやCBと比べてはどんな味わい?
と思ったら近所にあったよ2Lw ちょっと多すぎるけどためしに買ってきたw
思ったより不味くないね。CBよりもまろやかで味わいがあるし、確かに奥底にFTB的な風味を感じられる。
BNSPよりも癖は無いけどむしろ呑み安くて良いくらい。これは良いわ〜〜ww
>>733 テレビCMなんてやってたんだ! いい時代だったな。
安くてもウイスキー王道の味って感じだよねニッカは
ハイニッカのコスパは最強すぎる
これ宣伝しないのはもったいないよね。CBよりずっと良いのに。
もっと店に置いて欲しい。その割に容量のバリエーションは凄く多いのが不思議。
この時期のお湯割りに値段も味もちょうどいい
ハイニッカ呑んでみたいなあ。
売ってないから、オールモルトとスパニカを代わる代わる呑んで、たまに余市とか竹鶴
呑んでる。
これだけでも全く不満はないんだけどね。
ハイニッカとG&Gはニッカファンとしては是非一度は味わってみたい。
744 :
呑んべぇさん:2010/02/02(火) 23:16:30
>>all
じぶんも今日初ハイニッカです!
これ安酒とは思えないおいしさですね。
すごく気に入りました。
もっと宣伝そして置く店も増やしてほしい
不遇だよなーハイニッカは・・・
店頭で見つかる事自体がネタになるなんて悲しすぎる
ハイニッカとG&Gは古参なのに、滅多に見ない。
サザエさんで言う、引っ越した先から、ネタに詰まると出て来る浜さん一家のジュリーの如き扱い。
何という例えw
近所の酒屋でも、ニッカの酒はクリアブレンドとモルトクラブだけなんてのはザラ。
ウィスキー買うときは毎回車で30分チョイの隣町まで買いに行く。
G&G近所にあったんで買ってみた。
俺の貧乏舌だとハイニッカとFTBの中ごろ程の味わい。
>>749 ちょっと待て。その間にはブラックニッカSP&8年があるはず
>>748 お主のところもかウチもそうだ。せめてブラックニッカSP位置いてくれても良いのに。
でも酒屋さんだけはスーパーニッカとハイニッカも置いてくれてる。
752 :
751:2010/02/05(金) 21:11:59
あ、スーパーマーケットの話ねウチの場合。
で、スパニカ切れたのでまたハイニッカ買って来た。
オールモルトもあったけど味わいだけならこっちのが安くて旨いのな。
酒屋だとけっこう売ってるハイニッカ。
でもあるのはマグナムサイズかペットボトルで700mlはめったに無いね…
ペット買ってきて多すぎるかなと思ったけど、ちょっと贅沢なの味わう間のつなぎとして良いねこれ。
お買い得すぎるw
冬の寒い夜、お湯割りに3千円台のスコッチはもったいない
その時にハイニッカの登場!
体も心もぽっかぽか
756 :
呑んべぇさん:2010/02/07(日) 20:22:33
>>755 安スコッチもあるけどさすがにペットボトル入りは無いもんね
シーバスのペットは見たことがある、まあ安くないか
でかいのにビンと形同じで異様なブツだったな
4Lペットボトル買う奴って人として終わってる感じがある。
ハイニッカ、4Lペットボトルしか置いてないんだよな近くの酒屋。
700ml瓶置いてほしい。4Lペットは抵抗感が強い。
>>758 あるだけまし。
行きつけの酒屋に取り寄せできるか聞いたら
「うちではそういうのはちょっと・・・」
とやんわり断られた。
ハイニッカとG&Gが普通に買える町に住みたい。
千葉県の東葛地方は普通にある
柏工場が近いからか?
761 :
呑んべぇさん:2010/02/13(土) 00:20:19
ハイニッカはラベルさえ変えれば
再びメジャーになれる
>>758 2Lでも十分抵抗感あるけど・・・。
一人でどうやって消費しようこんなに・・・。
4Lペットはお徳用だと思うけどね。
おれは毎回4Lペット。
11月18日に開封したやつがたぶん今週でなくなる。
デザインが気に入ってるモルトクラブの空き瓶に
詰め替えて、時々晩酌。
ウイスキーは開封しても保管状態が悪くなければ
1年くらいもつけどな。
>>763 んー俺かみさんに隠してスーパーニッカのビンに移しながらやってる。
継ぎ足してちっとも減っていかないのでそろそろヤバイかも。
しかし呑みつけるとこれ結構いいよね穏やかでCBと違う意味で癖が無くて。
ペットでも意外と早く空けてしまうかも試練w
766 :
呑んべぇさん:2010/02/14(日) 06:41:45
>>764 大きいペットボトルだと減ったときにアルコール抜けるよね
先に小瓶に移したのより弱い感じがする
767 :
呑んべぇさん:2010/02/14(日) 10:48:06
768 :
呑んべぇさん:2010/02/14(日) 15:06:39
>>767 それなんか違うw
キッチンドランカーのカミさんの分け前とかだったら嫌だな。
天狗の取り分
天狗の仕業かw
772 :
763:2010/02/14(日) 22:32:15
単純にペットだからじゃないの?
たしかペットはアルコールの揮発を完全には
抑えられなかったはず
でもまあそんなこと気にせず楽しくいこう!
今日もハイニカ&氷
773 :
呑んべぇさん:2010/02/14(日) 22:37:48
残り少なくなったペット
トットットと小瓶に注ぐときに発つ香りが多摩蘭。
775 :
呑んべぇさん:2010/02/15(月) 19:42:42
ハイニッカペット買っておいてあるがまだ飲んでないや
そんなに美味いのかイマイチ半信半疑だ
776 :
呑んべぇさん:2010/02/15(月) 19:51:31
マズいんだよ
777 :
呑んべぇさん:2010/02/15(月) 19:58:28
>>775 不味い不味い
オレが1000円で買ってやるよ
1杯旨い酒を飲んで、2杯目以降ハイニッカ
貧乏人の知恵だよ
何か疲れて帰ってくるとハイニッカが妙に甘く、なるく感じられる。
そんな時はついスイスイと喉に入っていってしまう。危ないな俺。
特別な日はシトラスアイラ、普段は竹鶴。
ロックや水割りでのうまさは格別だな。
782 :
呑んべぇさん:2010/02/18(木) 23:59:31
スーパーじゃハイニッカ売ってないよね
サントリーもホワイトはあまり見かけなくなった
この価格帯のウイスキーって見捨てられてるのかな
サントリーホワイトもハイニッカも自宅半径3kmにある俺は幸せ。
か?
784 :
呑んべぇさん:2010/02/19(金) 00:23:09
幸せだね。ハイニッカは実物を見たことが無い。
ハイニッカは、特にビンはなかなか売ってないね。
近所には720ml瓶だけのとことペットだけのとこ1か所ずつある。
寂れた酒屋が狙い目。
786 :
呑んべぇさん:2010/02/19(金) 05:49:15
ハイニッカデラックスというのが置いてあるんだが何なんだ?
容量がちょっと多いだけなのか、それともモルトが多いとか。
788 :
呑んべぇさん:2010/02/19(金) 06:16:23
安ウイスキーはクリアブレンドやモルトクラブあたりに力入れてるんだろうか
>>787 今売ってるハイニッカは全部デラックス表記
791 :
呑んべぇさん:2010/02/21(日) 14:56:20
ハイニッカのコスパは世界一
間違い無いっ!
792 :
呑んべぇさん:2010/02/22(月) 18:16:57
俺もリスペクトって言葉覚たての頃、使いたくってしょうがなかった事を思い出した
間違い無いっ!
793 :
呑んべぇさん:2010/02/22(月) 21:53:12
1920_瓶が一番割安
これ豆知識な
確かにそうだけど、容量換算で720_との差がかなり小さいから俺は720_買ってる。
因みに4gはむしろ割高。
petはアル中くさい。1920見たことない。
んで720ml。
俺のとこ720mlが無いんだよなあ。1920mlだけ。
いろいろだな。
2.7リットルだけ無い。
うちの地元じゃ置いてる酒屋見たことない。
ネット通販で送料込みにしたらオールモルト買ってお釣りが来るからいまいち手が出ない。
オールモルトよりずっと美味いよ。
801 :
798:2010/02/23(火) 20:52:47
>>800 ありがとう。
この店はブックマークに入れてるんだ。
G&Gが売ってれば合わせて2500円超えだから送料無料なのになあ・・・。
>>802 うぉ!ホントだ!!
でも宅配対象外なんだよね・・・ショボーン(・ω・`)
対象外って?
全国配送可能らしいけど。
>>804 G&Gは可能配送方法が「エリア内限定」になってる
ハイニッカに関しては扱いが雑。
安酒なんだからペットでいいだろ。みたいな。
どおりでペットだけ置いてる店はよく見かける。
営業さんビンも置いてよ!
1440mlビンが最強だろ
劣化に強く、価格も1480円
お湯割に(・∀・)イイ
809 :
呑んべぇさん:2010/02/24(水) 19:30:09
ハイニッカはやっぱりビンだよ、ビンに限る。
あの720mlビンや1440mlビンの佇まいの美しさと言ったら・・・。
どこのスーパーにも置いてなく、ニッカ本社からさえ切られた酒の哀愁がたまらないw
いやー御徒町で見つけて久しぶりに今飲んでるんだが美味いわ。
なんでニッカはハイニッカをこんなに冷遇するんだろ?
ニッカの中で儲けの少ないハイニッカなのか?
竹鶴のためだけにだしている良心的な酒なのか?
俺にはわからん
1440mlビンの美しさは異常。
俺は2.7Lペットボトルを買って1440mlビンに移して悦に入っている。
>>811 どんな瓶なの?
SPみたいに普通のをそのままデカくしたような感じ?
どんな上級ウイスキーを飲んでても恋しくなるんだよな〜ハイニッカ。
まさに魔力。
814 :
呑んべぇさん:2010/02/24(水) 23:37:53
響17は確かに美味い。バラ17も竹鶴もバレルも素晴らしい。
ただ、なぜか無性にハイニッカと落花生or裂きイカで一杯やりたくなる瞬間がある。
他のウィスキーじゃダメだめなんだ。ハイニッカじゃないと。
俺はトワイス・アップで呑んでるよ。
食中酒としても最高だよ。
何か考えながら飲む、何も考えずに飲む、最終的にはハイニッカじゃないとダメだ。
俺はアル中っぽいけどペットのやつを買っている。空いたペットは近くの湧き水を汲みに
行くのに使っているぞ。 その水で作った氷でロックでやる。溶けて微妙に薄まってきたら
最高に美味い。 ちなみに1440mlのビンの佇まいは渋い、渋すぎる!
817 :
呑んべぇさん:2010/02/25(木) 17:22:57
湧き水の氷でハイニッカのロックか・・・粋ですなぁw
ニッカのビンはレトロな感じがいいね。
「Hi」の文字もダサダサだけど、あれが逆に新鮮でイイ。
俺もただ今、名水汲みに3つのハイニッカ4リットル空きボトルが活躍中だw
819 :
呑んべぇさん:2010/02/25(木) 19:10:09
余市の水と京極の水って水源同じ?
>>812 デカくしただけだが、SPと違って透明ボトルなので、クリスタルの重厚さが際立つ感じ。
1920mlビンはちょっと不格好だな。
1440mlが近所で売ってないんだよなあ。
822 :
呑んべぇさん:2010/02/27(土) 17:57:42
BNクリアによって片隅に追いやられるハイニッカが不憫でならない。
でも、ガンガン売れるハイニッカは見たくない
824 :
呑んべぇさん:2010/02/27(土) 20:39:36
売る気ないから安心したまえ
本当に晩酌って味だよな
うん、
昨日初めてハイニッカ飲んだけどBNクリアを飲みやすくした感じかな
ハイニッカのほうが角より安いんだよねえ
角よりうまいのに
>>827 ウヰスキーの等級表示時代、角瓶は特級、ハイニッカは二級の扱い
味はともかく、等級が違う。
>>828 >味はともかく
そこ一番大事なとこですからw
このスレに触発されて、初ハイニッカ。2.7ペットボトル買いました。水割りで飲んでるけど、美味しいですね。
ハイニッカはちゃんとピート臭するからハイボールでもウマイね
CBはブレンデットなのにノンピートだからイマイチ
俺は4リットル4000円で取り寄せてるけど、周りで売ってないから高いのか安いのワカンネ
>>832 俺は720_を700円切る値段で買ってる。
探してみたけど近所のマルエツ、カクヤス、地元スーパー全滅。
城南地区で売ってるとこ教えて
カクヤスは、お取り寄せやってるよ。
836 :
呑んべぇさん:2010/03/04(木) 04:28:35
俺は720を1050円で
高いよなやっぱ
遠出すればやまやでペットも買えるんだが、ついびん買っちゃう
俺も720を\1050で買ってる。
そこしか売ってないので売ってだけましと思って買ってる。
\860で買ってる俺は幸せだな、あ〜うまい。
俺は1098円で買ってるw
どんだけ価格差あるんだよw
840 :
呑んべぇさん:2010/03/05(金) 01:45:03
モルトクラブなんてやまやだと880だか860位だもんな
たまになにやってんだと思ったり
841 :
834:2010/03/05(金) 18:43:17
>>835レスdでした。
っで見っけました。
720mlで1029円の小売店と
2.7Lが2690円、4Lが4190円のチェーン店。
ただチェーン店の方でティーチャーズが800円台で売ってたんで
何気に高い気がして躊躇しました。情けな。
ハイニッカの欠点は飲みやすいので飲みすぎてしまうこと
まあこれは自分の責任が大だけど
普段なら飲まない量飲んでしまう
分かる。ある程度飲んだら飽きるのが安酒だと思うが、ハイニッカは違うんだよね。
加えて大概ペットで売られてるので飲み過ぎに気が付かないのなw
買ってきてから思ったがコレはホントヤバい。
845 :
呑んべぇさん:2010/03/07(日) 04:21:17
小瓶に移してから飲んでるからだいたいのペースはわかるけど
別にペースを落とす気はないw
こいつはいくらでも飲める。
健康被害は無視!キリッ
847 :
呑んべぇさん:2010/03/07(日) 08:00:54
>>845 一回移し変えるごとにアルコール度数が1パーセント落ちる。
848 :
呑んべぇさん:2010/03/07(日) 09:54:49
850 :
呑んべぇさん:2010/03/07(日) 12:58:07
>>838 実にうらやましい!!
>>842,843,844,855,866
たしかにハイニッカは飲みやすいw
あと人の体質にもよるんだろうが、少なくとも俺の場合悪酔いしない。
だから飲みすぎが怖いのでいつも720ビン。
御徒町駅前の吉池で買っている。
851 :
呑んべぇさん:2010/03/07(日) 13:08:46
850だけど、風呂から上がって、落花生と自宅で取れた里芋の煮っ転がしをつまみにハイニッカで乾杯w。
何ていったらいいのか・・・とにかく絶望的に美味いw
生きている喜びをつくづく感じるww
ニッカさん、ハイニッカとG&Gにもう少し優しくしてあげてくださいw
>>851 なんだ絶望的に美味いってww
素晴らしく美味い訳ではないがまぁある意味絶望的だけどw
このスレ読んでハイニッカ買ってきた。
ハイニッカって値引きしないから,なんか割高なような気がして
いつもモルクラ買っちゃうんだよね。
でもやっぱりハイニッカのほうが美味しいや。
今まで角を馬鹿にしてたけどハイニッカ飲んで
角にも良いところがあるのがわかった
角はけして飲みすぎることはない
理由は言うまでもない
>>854 雑味が強すぎておかわりする気にならないのが角瓶。
Yahooショッピングでハイニッカ ダブル 1440ml ポチったぜ。
初ハイニッカで届くのが楽しみ。
今日ようやくハイニッカデビューしたけど、ホント値段の割にはおいしいねコレ
一杯目をスーパーニッカ、二杯目以降をハイニッカで飲んだけど安酒特有の妙なクセが気にならなくて良い
個人的にはブラックニッカの8年より好みだな
自分は余市で買ったハイニッカの小瓶がキッカケで飲む様になった。
毎月2.7Lペットを空けてるよw
で、その時、有料試飲で余市の原酒や竹鶴35年飲んだが、帰りのJR車内で飲んだ
ハイニッカ小瓶の味には驚いた。こんな安酒でも味で余市で造ったのが判ってしまうって。
竹鶴オヤジが毎日飲んでたのもわかる気がする。
>>857 飲み過ぎ死ぬなw
棺桶はハイニッカデラックス瓶デザインで赤でHiと書いて逝こう
竹鶴じいさんは肝臓がクアッドコアだったかのような人だ
859 :
呑んべぇさん:2010/03/08(月) 19:48:53
別に大した酒じゃないんだけどな。
しょせんは安ウィスキーだ。
だけど安いからって客を舐めていない。
安いなりに誠実に丹精込められて作られている。
そんなウィスキー。
実際この酒、原価はそこそこ高くて儲けが少ないんだろうな。
だからBNやモルトクラブが山積みなっているのに、ハイニッカだけはどこにも売っていない。
ウチ四国の瀬戸内側小都市だが、どこにでもあるよハイニッカ。
おたくはどちら?
そんな田舎の話されてもねw
>>860 九州の東側だがハイニッカはネットでしか手に入らない。
北海道札幌近郊
ディスカウント系の酒屋にはハイニッカ普通に置いてある
あまり売れているようには見えないけど
864 :
855:2010/03/08(月) 20:57:47
ぶっちゃけハイニッカの味にはそんなに期待してないんだけどね。
ただニッカ好きとしてはこれとG&G呑まずに死ねない。
流通って面白いね。
むしろ田舎の方が置いてあるとこ多い気がする。
867 :
呑んべぇさん:2010/03/08(月) 23:08:01
>>860 瀬戸内か、いいなぁ。温暖そうなところで。
ジャコ天つまみにハイニッカで一杯なんて最高だろな。
俺は神奈川だがビンで書いたいんだよね。
ペットボトルは飲みすぎそうで恐いw
だから都内に用事があったときについでに買っている。
神奈川の茅ヶ崎、藤沢、鎌倉、ここらへんでハイニッカ瓶売っている店ご存知の方いたら教えてw
藤沢だけど、買われちゃ困るので…。
まぁ古びた酒屋だよ。
>>864 確かに味は高いの飲んじゃうと何だけど、クリアブレンドなんかよりずっとウイスキーらしく感じられる。
加えて安酒特有のトゲトゲしさも無く穏やかで飲みやすい妙な魅力があるよね。
悪くない安「ウイスキー」だよホント。
870 :
呑んべぇさん:2010/03/09(火) 02:26:55
ケースで買うからって安い店に仕入れてもらったら?
871 :
呑んべぇさん:2010/03/09(火) 20:01:41
>>868 藤沢?!藤沢に売ってる所あるんだ!
鵠沼、湘南台、JR藤沢駅周辺探してみたことあったんだけどダメだった。
あんたの楽しみ奪っちゃ申し訳ないから俺ももう少し地道に探してみるよw
情報あんがとさん。
>>870 ケース買いとペットボトルは飲みすぎが恐くてできませんw
720ミリの美しいビンを見つめながらチビチビやるのが俺のお気に入り。
872 :
呑んべぇさん:2010/03/09(火) 20:02:38
藤沢は横浜の植民地
873 :
呑んべぇさん:2010/03/09(火) 20:34:28
ハイニッカ飲み易過ぎてやばいw 720ml瓶が5日で空いちゃう><
874 :
呑んべぇさん:2010/03/09(火) 20:51:15
>>873 それは大変だ!
次からペットボトルにしなきゃ!
普通なのかw
877 :
呑んべぇさん:2010/03/10(水) 03:43:31
むしろ遅いほうだな
878 :
呑んべぇさん:2010/03/10(水) 05:50:55
仮性包茎
2.7L空けるのに2ヶ月かかった。
880 :
呑んべぇさん:2010/03/10(水) 20:36:37
2月26日から3月1日で足掛け2ヶ月か
BIGBOSSにハイニッカ注文して今日届いた。
wktkしながら箱空けたら、ブラックニッカSPが出てきた・・・orz
こんなもんどこでも買えるぞ。
店頭で手に入らないから注文したのに。
882 :
呑んべぇさん:2010/03/10(水) 21:29:55
>>881 自分もBIGBOSSで買ってるが、箱買いなんで
間違ったことないが、そろそろ注文しないとw
でもこの店、カード決済で注文すると、翌々日には届いているよ。
885 :
881:2010/03/11(木) 07:21:32
注文履歴見たら確かにハイニッカ注文してるんで交換要求メールした。
ブラックニッカSP送り返すの面倒くさいなあ。
886 :
881:2010/03/11(木) 18:01:49
BIGBOSSからメール来てた。
今日再送したらしい。
着払い返送用のラベル同梱するんで、ブラックニッカは宅配屋の兄ちゃんにその場で渡して
くれとのこと。
対応としては悪くないからもう2,3日待つ。(・ω・`)
そこまでして入手したHiNikkaはさぞ美味かろうのう
足るを知るひとたちへ
ハイニッカ
今宵もあなたと共に
足るを知る、かぁ。
この酒にぴったりな言葉だね。
890 :
呑んべぇさん:2010/03/12(金) 21:55:27
同感だ。
891 :
呑んべぇさん:2010/03/12(金) 22:05:19
あぁ、手に届かない葡萄は酸っぱいってやつだね。
892 :
881:2010/03/13(土) 18:33:40
893 :
呑んべぇさん:2010/03/13(土) 21:08:16
ハイニッカこそベビーボトルでコンビニに
流通させてほしい。
このスレ見てたら呑んでみたくなった。
明日探しに行ってくる、が、ないだろうな。。。
地元の個人経営の酒屋をまわれ。
俺の場合だけど6割位の確立で置いてあった。
896 :
呑んべぇさん:2010/03/14(日) 08:45:27
地元の大手スーパーが扱ってる俺の県は勝ち組
どこ?
899 :
896:2010/03/14(日) 17:29:37
180mrラインナップから消えたんだ。
唯一、扱っていた業務用スーパーから姿を消していたからどうしたかっと思ったら・・・・・・
OKストアに置いてくれないかな?
あそこはブラックニッカCBが638円だし
安くしてくれそう。
高円寺と荻窪のOKには無いね。
西荻のマインマートに2.7Lペットがあるよ。
ハイニッカやう゛ぁい
何杯でもスルスル入る
竹鶴翁が毎日1瓶空けてたってのが、あながち大袈裟でもない気がするな
次はG&Gをお取り寄せするか。
904 :
894:2010/03/15(月) 00:56:52
結局、車で一時間以上かかる酒屋で発見。通販のほうが安上がりw
確かに呑みやすい。
加水すると弱いかな。
いつもの1000円クラスの酒と良い勝負。
定番まではいかないけどローテーションには入りそうだ。
905 :
894:2010/03/15(月) 01:00:53
>>895 小さい酒屋は手ぶらで出にくいので入りにくいです。
昔、町の酒屋でバイトしてたけど、何も買わない客はほとんどいなかったので・・・
ハイニッカは本当に飲みすぎちゃうよなあ
昨日もハイニッカやめてBNCB買ってきた
けど4リットルペットで400円しか違わないから
やはりハイニッカ買えばよかったかという気もする
>>905 確かに量販店じゃないから敷居が高い所はあるけど
「ハイニッカってないですかね?」って言えばいいんじゃないの・・・
それとニッカに電話すれば近所で卸してる店を教えてくれるよ。
結婚相談所の紹介じゃなく
自然な出会いの恋愛がしたいんだよ。
だから童貞なんだよ。
ハイニッカは穏やかな口当たりだから水割りよりロックが合うね。
飲み込んだ後鼻に抜ける薫りが華やかだ。
スーパーニッカは明らかにこの酒の延長線上だなあ。
ハイニッカあってこそのスーパーニッカだと思う。
給料日までハイニッカが持ちそうに無い
ちなみにいつもペット2.7Lを通販で箱買い。
案として。
・妥協してBNCBでその場をしのぐ。
・とっておきの竹鶴17年を飲んでしまう。
・おまけのハイボールグラスにつられて、スーパーニッカを買う
・この際だから、勢いでフロムザバレルを買う。
ハイニッカ中毒の皆さんなら、どれですか?
>>911 ブラックニッカSPでしのぐ。
実際ハイニッカがキツくなったような味わいなので水割なら良いかもしれない。
>>911 休肝日と割り切り、給料日まで呑まない。
916 :
呑んべぇさん:2010/03/16(火) 20:34:54
近場の安売り店でケース買いしたらいいさ
>おまけのハイボールグラス
え、どこで売ってんのそれ
918 :
呑んべぇさん:2010/03/17(水) 15:52:48
いままで720ml買ってたけど、売ってる所見つけたんで今日から1440ml瓶デビュー。
ちなみに1630円でした。
>>918 うちのほうでは1480円
薄いけどしっかりしたウイスキーハイニッカ
もうすぐお湯割から水割りになるな…
帰り道の酒屋で、偶然発見(^^)
1440と720ml両方あったけど、詰め替えように720get。
1029円でした。ちと高いね(^^;)
>>919 それは安い。こっちは1730円だったかな。
ちなみに720ml瓶は900円@北海道。
ハイニッカはこの値段なのにロックでもストレートでもおいしいね。
安いのに結構おいしい
でも売っている店少ない
それが残念
911です。
レスありがとうございます。
今まで、沖縄へ出張でした。
で、そうなんです...解決しました。
出張先の量販店でで720ml瓶GETしました。
ちなみに、酉の勢力圏である大阪はペット入りも見掛けません。
通販か取り寄せしかないです。
>おまけのハイボールグラス
江坂のカクヤスで見つけました。
1本しか無かったので、売れてしまったかも。
>>923 カクヤスの通販で2.5k以上買うと送料無料になるから、それもアリかも
一緒に買うならフロム・ザ・バレルがオススメです
925 :
呑んべぇさん:2010/03/19(金) 00:19:23
カクヤスって運送会社どこ?
佐川っぽいから敬遠してるんだけど
ハイニッカたった今なくなった。モルトクラブに浮気してみようかな。
>>926 モルトクラブ飲むなら、数百円足してオールモルト買った方が良くね?
928 :
呑んべぇさん:2010/03/19(金) 14:00:17
おお 普段はモルトクラブですが、やっぱりオールモルトの方が 値段もいいが、
パフォ−マンスもいいのんかえ?
モルトクラブは地味
オールモルトは華やかな香りがする
味は…正直微妙
香りだけは2千円級
オールモルトにフロムザバレルを少量入れて飲むのが好きだな
オールモルトのあの薫りにやられてニッカにはまった。
932 :
呑んべぇさん:2010/03/19(金) 19:39:16
俺オールモルトってそんなにいい香りするんだ?
G&Gのコク、バレルのキレも好きなんだけど、オールモルトは飲んだことない。
今度買ってみようかな。
ハイニッカ、アルコール度数がちょい低いせいか
チェイサー無しでもストレートがスイスイ入る(^^)
ホントに必要にして十分だわ。
ハイニッカって角瓶なんかよりぜんぜんおいしいよね。
ハイニッカよりモルトクラブの方が安い。
でもモルトクラブに浮気するのはよそう。
俺は黒角だけ苦手・・・
>>936 店によるんじゃない?
漏れが買ってるとこだとハイニッカの方が200円くらい安いよ。
黄角は買ってから1本空けるまで随分かかったなあ。
雑味が強すぎて2杯目が呑めない酒だった。
ハイニッカはつい呑みすぎる。
味はともかく一応角瓶と同じポジションなのに普及率違いすぎ
各便は瓶のデザインもよくボトルキープもさまになり栄えるので飲み屋での出荷も多い
サントリーはこういうのも上手いんだよ
瓶の中身はアレなんだけどね
ハイニッカって不人気なんだな。
そのうち無くなりそうだね。
公式オンラインショップですら扱ってないからな
相当利幅が少ないんだろ
さっさと切りたいってのが本音じゃないの?
切ったらがっかりして他所に流れるよ
944 :
呑んべぇさん:2010/03/21(日) 15:12:35
何で切らないんだろうね
切られたら困る
この酒呑むまでオレの中で旨いウイスキーとして許容できるボーダーラインはオールモルトだった。
呑んでみてこの酒がボーダーになった。
安ウイスキーに手を抜かないニッカだが、流石にMCとCBはきついなあ。
この昭和テイストのボトルかっけーけどなぁ
そういや今日の日経新聞社会面でウイスキーが
とりあげられてたね。
少し大きめのスーパー(ジャスコとか)の洋酒コーナーでも、モルトクラブとクリアブレンドしか
ニッカの酒は置いてないところが多いな。
酒屋でも下手をするとプラスしてオールモルト、竹鶴、余市くらいしか無かったり。
ハイニッカやG&Gは過去の遺物なのか?
鶴やキングスランドは本当に作ってんのか??
ニッカはもう少しサントリーを見習って売り方勉強しろよ。
折角造ってる酒は一流なんだからさ。
キングスランドは近所のやまやでもいつもハイニッカ買ってる酒屋でも置いてあるけど、
鶴とG&Gは見たことないな。
ハイニッカすぐ無くなるから大きいの欲しいんだけど、4リットルだとむしろ割高で困る。
1920_瓶だと容量の割に場所とるし・・・・
やまや安すぎ
>>951 安いと聞いて早速ググった
オンラインショップでウィスキー扱ってねえ・・・orz
952 :
951:2010/03/21(日) 21:58:04
ワロタwww
954 :
呑んべぇさん:2010/03/22(月) 17:20:35
ハイニッカの味は、三丁目の夕日の味。
ほのぼのとした幸せを感じさせてくれる味。
サントリーが、映画 三丁目の夕日ボトルを限定でだしていましたね
あれは、そう、REDでしたか・・
あぁソーダ割りで飲んでるがこれウマ杉
いままでスーパーニッカだったけど、水割り
ソーダ割なら遜色ない。明日から仕事なのに
飲みすぎそう
これ呑んだ後にティーチャーズ呑むと妙な穀物系?の匂いが鼻についてしんどい
やっぱり浮気は良くないな
>>944 ハイニッカ切ると、社長の枕元に竹鶴爺さんがたつんじゃね?
お供えのために造ってるから止めるわけにはいかないだろ
960 :
呑んべぇさん:2010/03/23(火) 21:34:52
これがなくなったら、ニッカの負けだと思う(サントリーに白旗)
962 :
呑んべぇさん:2010/03/23(火) 22:14:44
963 :
呑んべぇさん:2010/03/23(火) 23:59:09
ハイニッカは安旨だ
カクヤスの通販で注文しまくったら、「お取り寄せ」から、「即納」に出世してくれるだろうか?
966 :
呑んべぇさん:2010/03/24(水) 19:32:18
うめーよなハイニッカ。
ハイボールや水割りで飲んでる人が多いみたいだけど、
俺はロックが一番美味いと思う。スイスイ飲めるW
967 :
呑んべぇさん:2010/03/24(水) 19:43:58
ハイニッカまじーよ
うってねーー
969 :
呑んべぇさん:2010/03/24(水) 19:47:19
ただ今ロックで3杯目。
美味い。本当に美味い。
スパニカの華やかさ、ありませーん。
G&Gのコク、ありませーん。
フロムザバレルのキレ、ありませーん。
でも何故か、美味いと感じてしまうハイニッカ。
バランス感覚が絶妙w。
970 :
呑んべぇさん:2010/03/24(水) 20:15:11
971 :
呑んべぇさん:2010/03/24(水) 20:18:32
次スレいらね
ぜんぜん最強じゃないし
972 :
呑んべぇさん:2010/03/24(水) 20:21:26
973 :
呑んべぇさん:2010/03/24(水) 20:22:52
>>970 ありがと。
スレタイも最高だ。素晴らしい。
>>971 まぁ、そんなこと言わずにアンタもハイニッカのロックで一杯やんなよ。
今日も一日ごくろうさん。俺の柿ピーも分けてやるからさ。
>>968 うちはお取り寄せがデフォ。
送料払ってでも呑む価値あり。
ハイニッカのケース買いしてみたいな
977 :
呑んべぇさん:2010/03/24(水) 21:24:36
貧乏工作員だらけでわろたwwww
工作員ではない
ただの貧乏人だ
でも、ハイニッカは今日もおいしい
工作員ねぇ
メーカーは売る気あるのかな
ハイニッカとブラックニッカSPは諦めてるんじゃなかろうか
980 :
呑んべぇさん:2010/03/24(水) 23:23:21
ハイニッカとG&G。
ニッカで一番美味い酒が、なぜか一番売っていないという不思議。
消費者にとってはコストパフォ最高でも、会社にとっては儲けが少ない酒なんだろな。
そうとしか考えようがない。
981 :
呑んべぇさん:2010/03/25(木) 00:12:02
>>977 由緒正しい、血統書つきの貧乏人ですが何か?
まぁ黙ってハイニッカ飲んでみ。美味いから。
二gしか売ってないよしかもあと一本。
俺が買ったらもう入れてくれないだろうか・・・
今日、ハイニッカ1920ml瓶を買ってきた!
店の値札が2121円でしたが、レジを通したら2184円と出たので、値段おかしいから売り場の値札を持って文句を言ったら
2121円で構いませんと言われました。
これって高いですか?
安いと思う
985 :
983:2010/03/25(木) 22:10:29
次から2184円ですね。
大阪ではなかなか売ってないから探すの難しいです。
>>985 探して見つかるだけまし。
うちの方は通販以外選択肢がない。
987 :
呑んべぇさん:2010/03/25(木) 22:40:33
俺も地元で散々探したが全滅だった(涙)。
でもどうしてもハイニッカ飲みたくなって東京都内まで往復2000円の交通費を出して買いに行ったバカな俺w
今度からは迷わず通販にする。
ニッカにメールで聞けば調べてくれる、が、量販店に限るのかも。
いわゆる町の酒屋についてはわからんらしい、問屋を介してるからかな。
まぁ営業のケツを叩く意味で問い合わせてみればいいんじゃね?
サントリーの主力とキャラかぶってるウイスキーは意図的に売り込んでないんじゃないかとたまに疑いたくなる
990 :
呑んべぇさん:2010/03/26(金) 07:27:57
つげ義春のマンガにも出てきたハイニッカ。
作風を考えれば作者本人も飲んでたんだろうな。
991 :
呑んべぇさん:2010/03/26(金) 09:01:01
工作員か貧乏な天然なのか知らんが
ソーダ缶をサービスしたりしてニッカは売る気満々だよな
ニッカはドジっ子キャラ
993 :
呑んべぇさん:2010/03/26(金) 09:25:16
サントリーのような売り方をしたらファン辞めるとか言ってたアホがいたけど
ニッカはサントリーの作ったハイボールブームに便乗した売りかたしてるぞ
今おまけについてるソーダ缶のパッケージデザインなんて角についてた奴とそっくりだ
ハイボールで売り込んでるならついでにハイニッカも売り込んでくれればいいのに・・・
その辺結局変わってないから残念
995 :
呑んべぇさん:2010/03/26(金) 12:32:41
都会ではハイニッカにソーダ缶つけて売り込みバンバンかけてるぞw
996 :
呑んべぇさん:2010/03/26(金) 14:37:44
>>983 高いよ。
漏れがいつも買ってるとこだと1920ミリ瓶は1838円。
_ / \ _
/ / {┳ }
>{、 ,>-<
// -\__/ -ヽ \
. { |⊂⊃ i ⊂⊃| } 埋め
\ヽ 「 ̄ ̄ フ / /
r─\ ゝ ─ ' 厶二⊃
 ̄`|  ̄ ̄ ̄ ̄ `ーァ
\ /
>、___ イ
し′ し′
_ / \ _
/ / {┳ }
>{、 ,>-<
// -\__/ -ヽ\
. { |⊂⊃ i ⊂⊃| } 埋め
\ヽ 「 ̄ ̄ フ / /
入 ゝ ─ ' 厶ノ
し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
\ /
>、___ イ
し′ し′
_ / \ _
/ / {┳ }
>{、 ,>-<
// -\__/ -ヽ \
. { |⊂⊃ i ⊂⊃| } 埋め
\ヽ 「 ̄ ̄ フ / /
r─\ ゝ ─ ' 厶二⊃
 ̄`|  ̄ ̄ ̄ ̄ `ーァ
\ /
>、___ イ
し′ し′
_ / \ _
/ / {┳ }
>{、 ,>-<
// -\__/ -ヽ\
. { |⊂⊃ i ⊂⊃| } 埋め
\ヽ 「 ̄ ̄ フ / /
入 ゝ ─ ' 厶ノ
し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
\ /
>、___ イ
し′ し′
1001 :
1001:
_______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃
http://gimpo.2ch.net/sake/ .┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。