エビスビール【YEBISU ヱビス 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
2呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:00:54
3呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:01:32
これはヒドイ、不味い
琥珀を継続販売しろ
4呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:02:39
煽り、嵐はスルーでお願いします。
5呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:05:19
6呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:13:20
緑エビス 普通のビール 美味しかったよ
普通ーにw
7呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:22:43
前スレくらい貼っておけよ・・・・ここ新スレなの(´・ω・`)
8呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:24:56
味がきつい食事やつまみには合わないビールだな。
ビールだけで楽しめる人にはお勧め。
9呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:25:03
        i l l            ヽ    ヽ\\
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  <   またつまらぬカキコを読んでしまった
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \_________________
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,_
   '´
10呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:27:21
緑!うますぎだろ!
11呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:37:09
ヱビスザホップ美味かったに一票
12呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:43:00
ホップはヱビスのイメージとはちょっと違った。

ヱビスの麦酒を飲まず嫌いの人も飲んでみるのも良いかも。
13呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:46:26
俺の中では
プレミアムモルツ≧エビスザホップ、まろやか酵母>>ブラウマスター>ノーマルエビス>プライムタイム

14呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:46:54
緑エビス旨いね。
プレモルから乗り換えます。
15呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:47:29
琥珀復活きぼん。
16呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:50:24
エビスも色んな種類揃ったね。
定番、ブラック、ホップ、限定の琥珀・・・
プレミアムビールはエビスだけで十分な気がする。
17呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:53:55
>>13
プレミアムモルツはシャープでストレートな味わいが良かった。

ホップは優しさと色彩感が良いね。
18呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:55:31
>>13
わての中でも全く同じです。
が、まろやか酵母って知らないです。
今度探してみます。
19呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:58:55
>>13
味的に、その並び方はおかしいんじゃ?
コク、苦味、香りなどの特徴と順序が合ってない。
ちなみに自分にとっては
エビスザホップが一番。
20呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:59:53
たまには、キリンゴールドの事も思い出してあげてください
21呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:04:56
Myランキング
エビスホップ>エビス>プレモル>エビスブラック>ブラウマイスター(論外にプライムタイム)
22呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:25:01
エビスはあまり好きじゃないがエビスホップはうまかった
ベースは同じでも全く別物に感じる
23呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:28:24
エビスホップは他のエビスとは違うな
プレモルに近い感じ
24呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:30:00
>>18
まろやか酵母はキリンの無濾過チルドビールですよ。
濾過してないから旨味成分がそのまま残ってる。
330mlの小瓶だけです
25呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:35:50
こんなにいろいろ美味いビールがでてきて嬉しいお(`・ω・´)

長年スパドラとか一番搾りがいやでハートランドばかりのんでたお(´・ω・`)
26呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:38:45
>>20
キリンは発泡酒とビールふう雑酒の作りはうまいと思うが、
肝心のビールについては迷いがあるな。
まあアサヒよりはましだけどね。

サッポロはヱビスにしか見るところがないのが情けない。
がんばれサッポロ。
27呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:44:32
>>26
畑とクラシックはかなり良い出来だぞ
肝心の黒ラベルはだめぽだが
28呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:54:03
ビール風の安くて旨い酒はあるけど、濃い旨味とコクが欲しい時には、
2倍の値段がするのに、どーしてもエビス買ってしまう。

けど、ザ・ホップはなあ…。
半分の値段の"のどごし<生>"のが旨(ry
他社で作ってるのと同じよーなもんを後追いで作ったって
しょーがないだろ…
29呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:56:36
のどごしとか雑種が旨いと感じる味覚音痴発見w
しかも同じような??
お前、舌付いてるの?
30呑んべぇさん:2007/04/07(土) 23:05:45
>>28
ザホップよりのとごし生の方がうまい?
信じられん…


あと元々プレミアムのパイオニアはエビスだからプライムタイムとかブラウマイスターみたいなもろ二番煎じとは違うだろ
同じ二番煎じと考えたとしてもザホップの出来はプライムやブラマイよりずっと上だと思う
31呑んべぇさん:2007/04/07(土) 23:19:29
雑酒や発泡酒でもうまくてコスパ良ければ神。
元祖でもブランドでもビールでも大したことなければ●
32呑んべぇさん:2007/04/07(土) 23:21:21
>>30
プライムは味わうべき物を持たない。
ブラマイはあざとい感じで、この方向ならプレモルの方が良い。

ホップは水代わりに飲むような時にはその良さはわからないだろう。
一般受けするかどうかは微妙だけどね。
33呑んべぇさん:2007/04/07(土) 23:28:00
通に受けるかっつーと、それも違う気がするけどな
34呑んべぇさん:2007/04/07(土) 23:53:50
普通の恵比寿は俺にはちときつい。
ホップの方がおいしく感じる。

そんな俺の常飲はクラシックだったりするが。
35呑んべぇさん:2007/04/08(日) 00:05:43
やっぱブラックが1番だな
そして金エビス>プレモルか
あと製造中止になったのでは
1番が熟成エビスであと意外と上手かったのがアサヒのス−パードライの酵母で作ったやつ
あんな良い酵母を使って何であんな酷いビールが出来るのか不思議だ
36呑んべぇさん:2007/04/08(日) 00:18:46
良い酵母を使ってるのに酷い出来だったのはプレモル?
スーパードライの酵母で作ったヤツは思ったより美味しかったんだよね?
感動するほど美味しいって訳じゃなかったけど、酷いって出来かなあ?
37呑んべぇさん:2007/04/08(日) 01:07:37
ザ!ホップ まいう〜マジまいう〜
でも普段は贅沢日和を飲んでるだすw
38呑んべぇさん:2007/04/08(日) 01:36:46
エビスの中では琥珀が一番うまいと思った。
常時販売してほしい。

緑はちょっとインパクト弱いかな。
39呑んべぇさん:2007/04/08(日) 01:39:56
エビス緑はかおりがいいねW 
まさにこれは通の飲み物
これで緑 黒 ノーマルと食べものに合わせて飲める
まさにエビス最強
緑いまいちなんていってるゴミは半年ROMってろW
40呑んべぇさん:2007/04/08(日) 01:41:33
>>36
一昨年アサヒで出した酵母ナンバーのなかの
スーパードライに使用している酵母で作ったビールがなかなか良かったわけ
スーパードライその物が不味いから旨く感じたのかもしれんが


41呑んべぇさん:2007/04/08(日) 01:44:02
今緑飲んでるよ(*^_^*)
42呑んべぇさん:2007/04/08(日) 01:44:50
俺は長期熟成を通年販売して欲しい
あれは良かった・・・

いや、いっそ毎年秋〜冬だけでもいいんだ。
また飲みたいよ。
43呑んべぇさん:2007/04/08(日) 01:53:33
個人的にな! 琥珀水 黒 色だけ 緑 普通のビール
スタンダードでおK
44呑んべぇさん:2007/04/08(日) 02:04:50
>>39
薫りいいか?
何がしたいのか全部中途半端だった
確かにエビスしか飲めないなら、この中庸さが飲み分けには
ありがたいかも知れないけどな
中身のない煽りと相まって、開発者乙って感じだな
45呑んべぇさん:2007/04/08(日) 02:11:30
ここ2年ほどエビスでしか晩酌したことない22歳の俺が来ましたよ。
46呑んべぇさん:2007/04/08(日) 02:17:49
いいんじゃまいか?
レギュラーと30〜40円程度しか変わらないのに
いちいちプレミアムと騒ぐのもばかばかしい。
47呑んべぇさん:2007/04/08(日) 02:25:48
いや、差額があるからにはそれなりの何かを見せるべきかと。
エビスとプレモルならエビス飲んで正解だと個人的には思うけど。
48呑んべぇさん:2007/04/08(日) 04:57:55
今、緑のんでみた。確にノーマル恵比寿よりまろやかだね!
49呑んべぇさん:2007/04/08(日) 05:12:43
すごい時間に飲んでるな…
50呑んべぇさん:2007/04/08(日) 05:19:37
>>49
どうも(((^_^;)トイレに起きたもんで…つい
51呑んべぇさん:2007/04/08(日) 06:25:23
ホップス生 うまいお
52呑んべぇさん:2007/04/08(日) 07:31:28
つーか 緑こんなに美味いんだからもうノーマルいらなくね?
53呑んべぇさん:2007/04/08(日) 07:33:46
それを言っちゃw
54呑んべぇさん:2007/04/08(日) 09:43:39
緑が気に入って、何度か飲んだんだんだが、
香りがプンプンウヒョウヒョの時と、香り少なくて薄い金エビスみたいな時がある。
前者は、室温でしばらく放置してしまった時、後者は、キンキンに冷やしてすぐ飲んだときだった。

中途半端って言ってる人は、すこしぬるめで飲むといんじゃね?
55呑んべぇさん:2007/04/08(日) 12:22:38
>>54
たしかにエールぽい感じのするビールだしな<でも製造はエビス(ラガー)のラインなんだろうな
日本人はエールもラガーも同じく冷やして飲むからな
ラガー>下面発酵>冷やして飲む
エール>上面発酵>常温で飲む
56呑んべぇさん:2007/04/08(日) 14:17:19
一つ覚えでエール=常温で飲むなんて言うなよ。恥ずかしいにも程がある。
57呑んべぇさん:2007/04/08(日) 16:20:12
緑エビス、十分冷やしても旨いやん。
ちゃんと香りもするし。
エビスと区別が付かないってことはないと思うけどなぁ。
58呑んべぇさん:2007/04/08(日) 17:46:05
俺はノーマル、緑ともに冷やしたほうが好きだ
香りは少し弱くなるけど
59呑んべぇさん:2007/04/08(日) 18:40:09
緑はじめて飲んでみた。
キリっとして、うまい。
60呑んべぇさん:2007/04/08(日) 18:56:51
みんなエビスや緑エビスかぁ。
個人的にはエビスブラックが缶の中では最高だと思ってる。
61呑んべぇさん:2007/04/08(日) 19:02:20
>>60
黒ビールそのものが俺にとってはキワモノ
たまに飲みたくなるが、普段から常飲するのにはヘビーすぎる

俺はチェコ風の正統なピルスナーが一番旨いと感じます。
その点、ザ・ホップはチェコ風ピルスナーというにはちょっとだけ軽めなのが残念。
あれでもうすこしコクと厚みが感じられたら素晴らしいと思った。
62呑んべぇさん:2007/04/08(日) 21:30:34
>>60
同士よ!
63呑んべぇさん:2007/04/08(日) 21:38:26
>>60>>62
(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)ナカーマ
64呑んべぇさん:2007/04/08(日) 22:07:15
エビスザホップ美味しいね
私の中では
エビスホップ>エビス>エビスブラック>プレモル>ブラウマイスター>プライムタイム
もうビールは3種類のエビスだけで良いと思ってます( ´ ▽ ` )ノ
65呑んべぇさん:2007/04/08(日) 22:08:04
もも
66呑んべぇさん:2007/04/08(日) 23:35:54
俺は3種類のエビスにプレモルも欲しい。
昔は平日発泡酒で週末ビールだったけど、
プレモル飲んでからは発泡酒は飲めなくなったもんな
67sage:2007/04/08(日) 23:46:05
>>64
さっきスーパーでエビスホップ買ってきて今飲んでるんだけど
飲んだ瞬間俺の中でも同じ順番になった

緑エビスうめえじゃん!
68呑んべぇさん:2007/04/09(月) 08:40:43
70:04/04(水) 21:23
このスレには限定の青ヱビス飲んだことあるヤシいるか?
ていうかもう出荷してるのか?
こないだテレビ(会社乗っ取り対策のイメージアップ作戦の報道)で
社長がグビグビやって口上垂れてたが
まさか緑ヱビスの瓶バージョンじゃないよな?
1杯飲むまでに数万円単位でかかりそうで怖いんだが
できるだけ安く飲むためにはどうすればいい?
日時を選べばレストランで食事だけとかもできる?
服装コードとかは?
69呑んべぇさん:2007/04/09(月) 10:30:48
(´・ω・`)ノシ

うん、まあ緑に近いからそれ程の価値はないと思う
70呑んべぇさん:2007/04/09(月) 11:46:41
ワタシの中では
黒>赤>緑>金 となってしまった
一般的に言う変わり種が好きみたい
71呑んべぇさん:2007/04/09(月) 11:55:50
わざわざランク付けする意味がわからない
72呑んべぇさん:2007/04/09(月) 12:21:35
すみませんm(_ _)m つい出来心で…
73呑んべぇさん:2007/04/09(月) 14:46:47
最近、ウルケルが入手困難なのでザホップで。
これは良いと思うな
美味しい。
74呑んべぇさん:2007/04/09(月) 22:51:22
今夜ホップとプレモル買って飲み比べてみました
やっぱ麦100はいいね
どっちも良かった
ホップはまろやかな香がいっぱいに広がる感じでほのかな甘さ
プレモルはそれに比べれば辛口でしっかりした味
これで安ければ言うことなし
75呑んべぇさん:2007/04/10(火) 03:06:25
緑エビスを飲んでからだとプレモルの香りがあざとく感じてしまう。
76呑んべぇさん:2007/04/10(火) 09:23:49
プレモルがあざといなら、海外のエールはどーなるんだw
よなよなエールは、香料入りってか。
77呑んべぇさん:2007/04/10(火) 14:39:05
>>76
エールはエール、
ピルスナーはピルスナー
78呑んべぇさん:2007/04/10(火) 15:06:43
都合よすぎw
79呑んべぇさん:2007/04/10(火) 16:17:35
ノーマルヱビスの缶がくすんだ金色からクリアな金色に変わった?
80呑んべぇさん:2007/04/10(火) 16:54:19
>>69
どこで飲んだの?
値段はいくらだった?
長期熟成みたいなどっしりした味をイメージしてたが
緑に近いということはシャープな香りが特徴?
81呑んべぇさん:2007/04/10(火) 21:28:56
>>79
缶だけが変わったんだって。
それよりホップの発売に合わせて、色んな店で
飲み比べエビスやってたのに、もうなくなってるみたい。
3種類あるとなんとなく楽しくて気に入ってたのに。
82呑んべぇさん:2007/04/10(火) 22:44:27
緑は確かにプレモルチックな感じはしたけど、
プレモルよりも上品というか、やんわりした感じ。
ほわーんとして結構好きだな。
83呑んべぇさん:2007/04/11(水) 00:01:13
>>82の表現力の乏しさは異常
84呑んべぇさん:2007/04/11(水) 00:09:27
緑、意外と評判いいんだな。
俺的には香りはいいんだが、肝心のどっしり感が無くなって駄目だった。
ノーマル>>緑 という感じだな。

まあこんな奴もいるって事で。
85呑んべぇさん:2007/04/11(水) 05:09:48
>>84
うん、ボディがちょっと軽めなのが物足りないね。
ホップの香りももう少し強くてもよかったと思う。
でも俺は金エビスより好きだけど。
86呑んべぇさん:2007/04/11(水) 06:11:06
俺と嫁はこのぐらいのボディで調度良い感じ
さっそくロング缶6本追加購入した。
いつもはハートランド飲んでたけど、瓶が重くてかさばる。
87呑んべぇさん:2007/04/11(水) 08:41:29
ハートランド買うぐらいなら恵比寿ホップ飲めよw
貧乏人ならいけどw
ヱビスは日本一だね なにもかも
88呑んべぇさん:2007/04/11(水) 09:56:43
>>82
ビールばかり飲んでないで本読んで語彙数増やせよ
89呑んべぇさん:2007/04/11(水) 12:24:59
>>86
>このぐらいのボディで調度良い
>ハートランド飲んでたけど、瓶が重くてかさばる。


ボディの重さって、つまりそういうことかw
90呑んべぇさん:2007/04/11(水) 12:31:47
>>87
大手の日本一な。地ビールとか加えると、厳しい。
91呑んべぇさん:2007/04/11(水) 15:19:18
地ビールでうまいのってどこ?
うまいと感じたことないんだが
92呑んべぇさん:2007/04/11(水) 15:48:31
>>91
1日期限が切れた多摩の恵ペールエールを飲んだけどめちゃくちゃうまかったよ。
93呑んべぇさん:2007/04/11(水) 15:52:11
ところでエビスザホップって売れてる?
うちにケース置いてるけど全然動かないんだけど。
ケース買いする奴があまりいないってだけだろうか。
琥珀は結構動いてた気がするけどなぁ。
それとエビス黒も前から全然動かないな。
94呑んべぇさん:2007/04/11(水) 20:46:37
>>93
うちの店では結構動いてるみたい。
今日も追加で40ケース入って来てたし。
リカー担当の話だとその前のスタイルフリーが全然動かなくて困ってるらしい。
黒ビールに関しては、今年円熟もジョッキもすべてダメだった見たいで
売り場にはハーフ&ハーフのポップが付けてあった。
でも惣菜担当の自分からしたら、賞味期限の長いリカーは楽だと思うけど。
そんなこんなで、今、エビスと売れ残った揚げ物頂いてます。

95呑んべぇさん:2007/04/11(水) 21:02:45
>>94
リカー担当の彼とウホウホな生活です

まで読んだ
96呑んべぇさん:2007/04/11(水) 21:26:08
>>94
春が来て俺の頭もお花畑な毎日が

まで読んだ
97呑んべぇさん:2007/04/11(水) 23:10:34
スタイルフリーはアクエリアスフリースタイルと名前が似てる時点でダメダメだ
誰だあんな名前つけた馬鹿は
98呑んべぇさん:2007/04/11(水) 23:31:19
エビスを愛飲しててふと思ったんだけど、
定番の金、ブラック、ホップ、琥珀
これ以外に作ってくれたらな?って思うタイプは?
少量限定でいいから、年齢別エビスなんて、飲み比べてみたくない?
99呑んべぇさん:2007/04/11(水) 23:54:20
>>82
ほわーんとしてるのはお前の頭の中
100呑んべぇさん:2007/04/12(木) 00:16:18
>>82
ホッピーでも飲んどけ
101呑んべぇさん:2007/04/12(木) 08:53:00
ホップの立場は微妙だな。

汗を書いた後にグビーーーと飲むタイプでもないし......

料理を合わせるなら豆腐料理のような食材の風味を味わう料理かな。
102呑んべぇさん:2007/04/12(木) 13:19:02
>>101
グリーンカレーと一緒に食べたら、訳の分からない味になった…
103呑んべぇさん:2007/04/12(木) 21:16:25
まだ飲んでないんだけども。
ノーマルよりも苦味が強くてすっきりしてる、というイメージを抱いた
のだが、ちょっと違うのかな。
104呑んべぇさん:2007/04/13(金) 10:44:24
苦味は強くない。むしろ、主張は弱い。
で、香りを華やかにした感じ。

にがーいのを期待してたら、裏切られまくりだと思うよ。
105呑んべぇさん:2007/04/13(金) 13:53:42
>>104
>香りを華やかにした
いい表現だな。まさしくそう思う。
106呑んべぇさん:2007/04/13(金) 20:36:00
琥珀が安売りしてたんで買ってきた。
通年販売してくんないかなー
107呑んべぇさん:2007/04/14(土) 13:27:05
ホップ、美味いんだけどなんかチープな印象が
あるんだよな。色のせいだけじゃなく。
軽いのかなぁ。
108呑んべぇさん:2007/04/14(土) 13:30:58
あー、スレ読んだらハートランドと比べられてるな。
ハートランドの方がうまみときめの細かさが上な感じで好きだ。
個人的には。
109呑んべぇさん:2007/04/14(土) 21:16:42
ホップは普通にうまいんだけど、飲み続けてると飽きるというか・・・
俺だけかな?
金ヱビスの方がすき
110呑んべぇさん:2007/04/14(土) 22:12:28
ハートランドも飲んでみたけど、エビスに比べると
コクや旨みが足らな過ぎ。
ホップは確かに美味しいけど、個人的にはエビスブラック
111108兼109:2007/04/14(土) 23:18:47
エビスブラックはあの甘苦な味が。。。
琥珀最強なんだけど時期が。。。
普通エビスとハートランドでは僅差でハートランド。
ごめんね、長々自分の好み書いてごめんね。
112呑んべぇさん:2007/04/14(土) 23:22:56
>>106

いいなぁ。琥珀を探してるんだけど全然みつからない@神奈川県相模原市
113呑んべぇさん:2007/04/15(日) 00:42:07
>>91
つオゼユキ
114呑んべぇさん:2007/04/15(日) 10:07:07
>>91
よなよな、ベアレン、ベアード、富士桜高原とか。
115呑んべぇさん:2007/04/15(日) 12:07:35
ホップ瓶、地域限定であるみたいだけど、樽はどうかな?
発売される可能性あると思う?
116呑んべぇさん:2007/04/15(日) 19:09:54
なんでこんなに緑、おいしいの?

金いらないじゃん
117呑んべぇさん:2007/04/15(日) 20:18:45
金…ドルトムント
黒…シュバルツ
緑…ピルスナー
赤…アンバー

考えてみたら、それぞれ別もんやね。
118呑んべぇさん:2007/04/15(日) 20:51:01
緑はピルスナーなのか?
119呑んべぇさん:2007/04/15(日) 21:15:44
ホップはサッポロクラシックに近いな
120呑んべぇさん:2007/04/15(日) 21:39:37
>>117 さすが!!
全ビールにそういう表示欲しいです。

で、緑のピルスナーは「かつての」銀河高原とどっちが上か、悩むところです。
次はヴァイツェンあたり欲しいなあ。
121呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:17:09
緑エビスとプレモルは本当に甲乙つけがたい
どっちを買うか悩んでしまう
122呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:28:16
自分的にはプレモルは悪くないけど、香りなどからして緑エビスだね
濃いのが欲しい時はエビスだし・・・
プレモルは必要なくなったよ。
123呑んべぇさん:2007/04/16(月) 06:28:39
これで緑がモンドセレクション金賞でも授賞でもした日にゃ…
124呑んべぇさん:2007/04/16(月) 09:01:33
まあプレモルは好きな人は好きなわけで、それは一向に構わないけど、
俺は厚化粧なプレモルの感じは好きにはなれない。
125呑んべぇさん:2007/04/16(月) 11:05:50
>123
モンドセレクションは、金さえ払えば取れる価値の無い賞じゃん
知名度が高いから宣伝効果はあるけど、後追いで同じことはやらんでそ
126呑んべぇさん:2007/04/16(月) 13:04:10
やせても枯れてもモンドセレクションは知名度・宣伝効果があるからな
とれるなら取っておくのも良いだろう<肩書きに弱い奴らが多いから
アカデミー賞と一緒だな<エントリーは幅広く、けど受賞は出来高レース、しかしその宣伝効果は大きい
127呑んべぇさん:2007/04/16(月) 13:55:39
価値がなかろうと、出来レースだろうと、
スーパードライや発泡酒を愛飲してるような、多く一般層には、
賞を取ったってだけで、十二分に宣伝効果になる。
後追いじゃ、効果が薄いだろうし、2年連続取ったのも、それをけん制する意味もあるんだろ。

賞の価値云々よりも、サッポロには、もう少し商売上手になってもらいたいもんだ。
128呑んべぇさん:2007/04/16(月) 14:33:30
>>127
3年目受賞しなかったら(エントリーするしないはもはや関係なし)
みんなで味が落ちたんだね〜と吹聴して回りましょう

「おいしさアップ」とか「より一層おいしくなった」という宣伝文句には
今まで贔屓にしてくれた顧客をもバカにする宣伝文句だから
今まで糞マズいものに金払わされてたんかい!
今まで旨いもん造る技術すらなかったんかい!
と憤りましょう
129呑んべぇさん:2007/04/16(月) 16:46:47
>>128
サントリー叩きしたいなら、サントリーのスレにでも特攻してくれ。
ここはエビスのスレなんだから。
130呑んべぇさん:2007/04/16(月) 17:14:15
近くの酒屋に琥珀があって久しぶりに見たんだが…今や希少なのか?
とりあえず買っておいた。
131呑んべぇさん:2007/04/16(月) 17:57:05
確かにあんまし見ないね。漏れは見掛けたら速攻で買いまつ。
132呑んべぇさん:2007/04/16(月) 18:12:09
長期熟成と琥珀を季節商品でいいから、売れば嬉しいんだけどなあ。
133呑んべぇさん:2007/04/16(月) 18:47:03
青エビス飲んだ人はたった一人しかいないのか?
134呑んべぇさん:2007/04/16(月) 19:06:21
都内なら買いに行くので琥珀目撃情報プリーズ。
135呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:21:04
>>108
緑ヱビス、さすがにハートランドよりは旨いよ。
ハートランドはピルスナーらしさをかなり押し殺してる。
それを奥ゆかしいと感じる向きもあるのかもしれないけど。

プレモルとの比較だと、一長一短かな。
緑ヱビスの方が素直なんだけど、ちょっと軽めでマイルドなのが物足りないが、
良く言えば自然で素直。すっぴんの美しさみたいな感じ。
プレモルは香りもより華やかだし、コクの演出も上手。
でも、すべてがつくりもののように感じてしまうあざとさもある。

136呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:52:32
>>125
モンドセレクションは確かにコネクションで決まるって言うから、
分かりやすく言うとお金の問題だね。
でもそれ以前にもともとお菓子などの賞だし、実際のところサントリーしか出品してない。
ついでに言うと受賞した商品は、売れない商品であるというのが製菓業界の常識。
お菓子屋から見れば、あれは箔付けというか、騙しだよ。
137呑んべぇさん:2007/04/16(月) 23:26:02
>>136
国税局の審査で賞がとれないところが金で買うもんだとバレてるから
日本酒であの賞とっている酒はマズイが常識です
賞とってる菓子が旨いのか不味いのか知らん
138呑んべぇさん:2007/04/17(火) 05:14:21
>>115
樽のほうはしらないけど、瓶はいずれ全国カバーだそうな。

>>133
飲める場所が限定されすぎてるからねえ。
139呑んべぇさん:2007/04/17(火) 09:51:39
モンドセレクションって気にも留めてなかったけど、
調べてみたら、大手では確かに、サントリーしか出して無いね。
ただ、正確には、海外や、地ビールメーカーは出品してる。

ビール評論家のマイケルジャクソン絶賛の、ライオンスタウトは5年連続金賞。
確かに、瓶にモンドセレクションの事書いてた気がする。
地ビールも、オゼノユキドケや、エチゴビール、佐倉ロコビア、蔵ビール、御殿場高原と、
結構そうそうたる面々。

ビールに関しては、「受賞=マズイ」は当てはまらないね。
140呑んべぇさん:2007/04/17(火) 12:12:19
緑ヱビス、評判いいので飲んだ。
本格的な味だな。どっしりしすぎてハードでおれは合わなかった。
ベルギーの濁ったビールってこんな味だよな?
(緑ヱビスは濁ってないけどな。)
141呑んべぇさん:2007/04/17(火) 14:12:06
モンドは出品メーカーがはらう審査料で運営されてるから金で賞が取れるとか勘違いされてるのかな。
実際にはパネラーは非公開だし酒類に関してはブラインドテイスティングもしてるし 審査は2重に行われるからこの手のコンクールでは一番不正しにくく信頼性が高いはずだよ。
ただ審査の基準は味だけじゃなく包装とか製造工程での品質管理や信頼性も見られから ワインのコンクールとかとはちょっと違う。

プレミアムモルツは十分2年連続最高金賞に値するビールでしょう。
142呑んべぇさん:2007/04/17(火) 14:49:46
>>139
佐倉ロコビア(金賞)とプレモル(最高金賞)比べてみなよ。
味だけで審査なら絶対逆だから。
以前の議論で、容器のデザイン等も評価対象になるってレスがあって、
それでようやく納得したんだけど。
143呑んべぇさん:2007/04/17(火) 15:48:37
今、緑のんでマス
旨いなコレ
144呑んべぇさん:2007/04/17(火) 16:39:42
モンドセレクションって、ココナツサブレが昔から金賞取ってるよね
145呑んべぇさん:2007/04/17(火) 16:42:01
>>142
確かに味だけならな。挙がってる地ビールメーカーには、
一つとして勝てる所は無いと思う。
まあ、色々なことが審査対象なんだから、仕方ないんじゃないの。

ただ、上で言われてるほど、騙しとか「賞=マズイ」って事は無いんじゃないかなと。
何とかして、プレモル叩きたい奴が居るみたいだけどさ、ちょい強引杉。
146144:2007/04/17(火) 16:44:07
間違えた、バターココナツだったw
147呑んべぇさん:2007/04/17(火) 17:04:46
単にプレモルを叩きたいだけでしょ。
それなりに優秀なモノを叩こうとするから無理が生じる。
あとは滑稽なだけ。
148呑んべぇさん:2007/04/17(火) 17:20:47
>>146
実はあのビスケットだかクッキーはあまり旨くない
ココナッツ好きなオイラがいうのだから間違いない
肝心の小麦粉があまりいいの使ってなさそうな感じがする
サントリーのプレモルは貶すようなもんではないと思うよ
ただ3年目以降受賞しなかったりすると確実にマイナスイメージ
地ビールの場合は受賞した銘柄が何かによっても大分事情が変わる
エチゴビールだとオーシャンやミレニアムやトリプルは素晴らしい出来
最近のは造り手が替ったせいか図抜けた凄みというのはない
誰か日本酒でモンド取ってるやつの味を述べられる奴はいないのか?
あくまで賞を取ったのと同じ銘柄の商品でないとダメだよ
149呑んべぇさん:2007/04/17(火) 18:45:49
>>148
今は中国製らしいからね。

昔のバターココナツは美味だったよ。
さすがモンドセレクション金賞だと納得したもんだ。
150呑んべぇさん:2007/04/17(火) 19:50:39
もう、モンドー無用だよ (´・ω・`)

エビスの話題に戻ろうよ
151呑んべぇさん:2007/04/17(火) 21:01:26
うまい
152呑んべぇさん:2007/04/17(火) 21:49:47
モンドセレクションの日本メーカー金賞第一号はグリコのアーモンドチョコレートだったらしい
153呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:58:00
いつまでもモンドセレクションの話かw
あんなの基本的にビールとは関係ないだろ!
それともこのスレにまでサントリー、朝鮮工作員が潜伏してるの?
154呑んべぇさん:2007/04/18(水) 01:16:13
すぐに何でもかんでも朝鮮とか低脳丸出し
155呑んべぇさん:2007/04/18(水) 01:39:44
エーベルピルスが再販されれば最強ラインナップなんだがなー
あとオーガニックビールも。
156呑んべぇさん:2007/04/18(水) 07:02:29
>135
プレミアムモルツは香料を使ってるとでも言いたいのか?
見当違いもいいとこだな
157呑んべぇさん:2007/04/18(水) 07:28:00
>>155
エーデルは樽があるよ
いきつけの立ち飲み屋だと
専用グラスで378円だべ
158呑んべぇさん:2007/04/18(水) 10:44:53
>香りがプンプンウヒョウヒョの時と、香り少なくて薄い金エビスみたいな時がある

緑エビスを飲んだ。感想の推移が↑と全く同じだた。一本目は非常にうまかった。
後日パック買いして冷やして飲んだらがっかりした。今度常温で飲んでみます。

ちなみにサッポロに作ってほしいビール→白ビールの白エビス
159呑んべぇさん:2007/04/18(水) 12:11:59
>>158
恵比寿ブランドでなくても言いから手軽に入手できるバイスビールが日本でもほしいな。
160呑んべぇさん:2007/04/18(水) 13:12:10
>>ザホップの樽
恵比寿の記念館の試飲で復活してたお

>>白ヱビス
記念館で限定のウ゛ァイスあるよ
「白ヱビス」じゃないけど


※携帯からスマソ
161呑んべぇさん:2007/04/18(水) 13:18:53
ヴァイスは、銀河が壮絶にコケたからなぁ。
やるなら、サッポロかサントリーがやるんだろうけど、
エビスの冠名があったとしても、「一般人には受けない」で、既に鉄板かも。
162呑んべぇさん:2007/04/18(水) 14:34:54
「ヱビス<ザ・ホップ>」中ビン 全国発売開始
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1049
163呑んべぇさん:2007/04/18(水) 16:29:19
近所のファミマに行ったらプレモルが大キャンペーンはってたよ(冷蔵庫2段独占+レジ前イベント棚独占)
サントリーの営業すごいね
164呑んべぇさん:2007/04/18(水) 17:16:07
6月6日じゃ遅せーよ。もっと早くしろ。
165呑んべぇさん:2007/04/18(水) 21:11:35
ところで、青エビスって飲んだことある人いる?
166呑んべぇさん:2007/04/19(木) 09:27:33
緑エビス、試しに呑んでみたらめっちゃうまかった!!
ドライばっか呑んでたけど、これからはこれにします。ちと高いが…。
167呑んべぇさん:2007/04/19(木) 19:31:29
今後、ビールはエビスしか飲まない。
美味しいからホップ、エビス、ブラックがあれば十分と思う。
168呑んべぇさん:2007/04/20(金) 00:38:03
>>167
うむ
169呑んべぇさん:2007/04/20(金) 00:45:25
樽の地ビールや海外のビールも飲みたいな
国産王手はエビスシリーズがメインになりそうだ
170呑んべぇさん:2007/04/20(金) 01:23:04
エビス始め、プレミアムビールやエールを今後流行らせるに当たっての壁は、
強烈に根付いてる「ビールはどんな食いものにも合う」というイメージではないかとオモ

ビール単体で個性が際立つと、合わせる食べ物に向き不向きが出てくるからね
それはそれで面白いんだけど、「どんな食いものにも合ってこそのビール」と言う向きに嫌われる心配もある
171呑んべぇさん:2007/04/20(金) 01:47:31
俺は魚介系のときはビールは避けるよ。ワインや芋焼酎も合わない気がする。
一番合っているのは、やっぱり日本酒かなぁ…(無濾過を除いて

ヱビスはオールモルトの中では、和食にも合うし(一番合うのは明治復刻ラガーかな?
食中酒としては地ビールより好きだけどね。
一応15年ぐらいメインのビールとして呑んでいるけど、やっぱり旨いよ。
172呑んべぇさん:2007/04/20(金) 09:48:43
魚介にはスタウトがあう。
残念ながら、サッポロには今はスタウトが無いが、一応日本大手の中にはある。
香草を使った、ソースや焼き方の場合は、スパイシーなホップが効いたエールでも
良さそうな気がする。

この食事には、どのビールが合うかって考えるのは、とても楽しい事なんだけど、
長い間、ライトラガーに慣れ親しみすぎた消費者に、その考えが浸透するには
時間がかかるだろうし、何より、プロである、飲食店や酒販店も、ライトラガーに
おんぶに抱っこってのが痛い。料理は凝ってるくせにね。
173呑んべぇさん:2007/04/20(金) 13:55:31
魚介類に合うワインはないって誰かが言ってた。
174呑んべぇさん:2007/04/20(金) 14:44:21
>>173
ムスカデなんかどう?
175呑んべぇさん:2007/04/20(金) 14:47:26
悪くないのと合うのとは違う希ガス
176呑んべぇさん:2007/04/20(金) 18:44:56
長期熟成復活してホスイ
177呑んべぇさん:2007/04/20(金) 21:51:43
ビールは魚にあわない?
確かエビスの春パッケージでは「春は桜鯛」だったんじゃ?
まあ調理の仕方によっては合わないものもあると思うけど。
178呑んべぇさん:2007/04/20(金) 22:10:40
おれは冬場に、寒ブリで飲むよ。
もうね、ウマママーだよウマママー。
179呑んべぇさん:2007/04/20(金) 23:04:41
焼き魚にはビールが合うと思うよ。
生魚には日本酒だね。
180呑んべぇさん:2007/04/21(土) 00:27:26
エビス、ホップ、ブラックそれぞれに一番気に入ったアテ教えてぇ
181呑んべぇさん:2007/04/21(土) 01:31:43
>>173
山岡さん?www
182呑んべぇさん:2007/04/21(土) 07:35:06
札幌!いい加減にしろ!


グリーンウマすぎ!


キリン ザ㮇ゴールド
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1174809540/

たまには、ゴールドも思い出してあげてくださいw

183呑んべぇさん:2007/04/21(土) 12:44:43
>>180
黒エビスに韓国風海老と春雨の炒め物
184呑んべぇさん:2007/04/21(土) 13:37:27
韓国は嫌
185呑んべぇさん:2007/04/21(土) 14:51:37
韓国名物といえばホンタクに限る
ビールのつまみには最高!
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%af%20%e4%ba%ba%e7%b3%9e
186呑んべぇさん:2007/04/21(土) 15:03:38
>>182
おまい、かわいいなw

187呑んべぇさん:2007/04/21(土) 15:20:42
>>186
いやね、予想以上に旨かった。けどさ、ゴールドスレに
飲んだ感想を率直に書いたんだよ。不味いってw

そしたらもう、キリンの社員に苛められましてね挙句の果てに
社員は重複スレまで立てたんですわ。

グーリーンが不味いって書いたらちょっとおかしい!って言われるのは
わかるけど、あのゴールドはないよ。あれはない。

応援してます。恵比寿
188呑んべぇさん:2007/04/21(土) 15:27:31
>>187
怒った風に書いてるのが良かったよ。
そしてゴールドとの対比もねw

俺もゴールド飲んだけど不味いと思ったよ素直に。
二度と買わないw

緑エビスは、既に18本
毎日飲んでるくらいかな…
金エビスも嫌いじゃなかったけど、緑は正直好きだよ。
189呑んべぇさん:2007/04/21(土) 15:37:06
だよね。ゴールドは12本買って後悔

グリーンは、最初2本しか買わなかったから後悔。

これ意味分かります?

これからもよろしくお願いいたします。
190呑んべぇさん:2007/04/21(土) 15:37:53
>>188気が合う。自分みたい。グリーン買って来なきゃ。
191呑んべぇさん:2007/04/21(土) 15:38:46
恵比寿の金にも頑張ってほしいね。

関係者さん見てたらぜひ、缶にもラッキー恵比寿を!
192呑んべぇさん:2007/04/21(土) 18:43:12
エビスってプレミアムビールって言うけど、20円しかレギュラーと変わらないんだよね…
ならこっちしか選べないじゃん。
193呑んべぇさん:2007/04/21(土) 19:10:36
そうだよねぇー。
プレミアムって言ってもそんなに値段変わらないから
結局数ヶ月間エビスしか飲んでない。
194呑んべぇさん:2007/04/21(土) 22:24:52
緑、売れてる?
195呑んべぇさん:2007/04/21(土) 22:33:54
それなりに。キリンゴールド程じゃないけどW
196呑んべぇさん:2007/04/21(土) 22:36:42
近所のスーパーでは緑エビスの方が圧倒的みたい。
いつも晩だと緑エビスの冷したやつがほとんどないから。
197呑んべぇさん:2007/04/21(土) 22:42:27
>>196
うちの近所もそれに近いかも
ゴールドも沢山置いてあるんだけどね
198呑んべぇさん:2007/04/21(土) 22:45:24
キリンゴールドはどうあれ、俺はこっちしか飲まないw
今日も飲んだよ。
199呑んべぇさん:2007/04/21(土) 22:47:32
ゴールドの話はやめてくれ。100年に騙されて飲んだが糞不味かった
200呑んべぇさん:2007/04/21(土) 22:50:34
だな、比較すること自体間違ってる
201呑んべぇさん:2007/04/21(土) 23:05:54
オールモルトってことで対比するのかな?
ゴールドはレギュラータイプで、味からするとドライのニッチ狙いだし
ヱビスは親しみやすい価格だけど、一応プレミア系だからね。

親が生きている頃、実家に帰省したとき用に
ヱビスをケース買いしていた頃があったよ。他は飲む気が起きんので。
置きっぽなしだし、環境からすると劣化するのは解っていたけどね。
202呑んべぇさん:2007/04/21(土) 23:32:17
ザホップをグリーンっていうなよw
淡麗グリーンの(CMの)印象が強すぎてあうあう。

キリン ザゴールドは女子供に評判いいようで…
いや子供は飲んじゃダメ。
ゴールドならハートランドがいいや。

グローリッシュ瓶もあって、なんだかうちの酒庫は緑ばっかです。
203呑んべぇさん:2007/04/22(日) 00:41:32
エビス厨ってなんか馬鹿っぽくって可愛いね(笑)
204呑んべぇさん:2007/04/22(日) 04:56:40
ヽ(笑)ノ
205呑んべぇさん:2007/04/22(日) 08:18:50
>>203(´・ω・`)呼んだ?
206呑んべぇさん:2007/04/22(日) 09:05:52
緑エビスは、美味いなあ。
樽生で、全国発売しないかな。
207呑んべぇさん:2007/04/22(日) 09:19:04
ゴールドはかなり期待してたけど期待はずれだったよ
苦味を抑えたせいか薄味に感じる
ホップ香りも弱い気がする

苦味を抑えたビールというコンセプトは新しくて着眼点はいいとは思うけどね
208呑んべぇさん:2007/04/22(日) 10:32:03
黒いの出て以来、黒いのばっかだよ
暮れの赤いのも買わずに終わっちゃった
んで、今も黒いの
209呑んべぇさん:2007/04/22(日) 11:55:57
赤ヱビスは毎年冬限定で出して欲しいなあ
210呑んべぇさん:2007/04/22(日) 11:57:46
>>208
黒は昔からあるんだが
最近モデルチェンジしただけ
211呑んべぇさん:2007/04/22(日) 12:15:47
普段は金のエビス飲んでるけど
正直言って琥珀が一番美味しいと思う。
まあ琥珀は金と黒のかけあわせだと思ってた時代があったけどねw
ところで、青エビス入手する方法ないの?
212呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:50:10
>>68によると1杯数万円単位らしい
>>69によると緑に近いらしい
213呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:21:54
なんとなくエビスとエビスザブラック混ぜて飲んでる。
3:1辺りが一番好き。
214呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:50:32
近所の酒屋に琥珀がまたあるんだけど、
これって買っておいた方がよいかな。
何か古いビールってあまりおいしくないイメージがあるんだが。

ちなみにその酒屋、流行っていないのか、
復刻ラガーの明治と大正も置いてあった。

215呑んべぇさん:2007/04/22(日) 19:53:10
>>214
瓶のだったらとりあえず買って飲んでみたら?
216呑んべぇさん:2007/04/22(日) 19:53:21
緑は香りが良いな。ビール独特の重ったるいアルコール臭がしない。
ホップのきりっとした香りがいい。
217呑んべぇさん:2007/04/23(月) 00:29:28
>>206
樽も瓶も中身は一緒、と人は言うものの、雰囲気は重要だよな。
恵比寿駅に近いなら記念館で樽生飲める。
限定らしいけど先週はあった。

>>211
客船内のみだから、入手(持ち帰り)は難しいんじゃないか?
218呑んべぇさん:2007/04/23(月) 21:29:39
プレモルを飲んで、次に緑ヱビスを飲む。

まるでスーパードライ飲んでいるみたいだw
219呑んべぇさん:2007/04/23(月) 21:35:16
モルシの濃さでで舌と喉が麻痺しちゃうからね。
220呑んべぇさん:2007/04/23(月) 22:08:57
まあ、緑の香りが良いって言っても、ほのかに香る程度だからな。
正直、香りのビールと言えないぐらい、ほのか杉。
221呑んべぇさん:2007/04/23(月) 22:31:49
緑エビスの方が香りでも味でも良いんじゃない?
俺はとっくに乗り換えたけど。
今日はあちらこちらのスレで工作員みたいな人が居るね。
スレによっては、揉めてるみたいな雰囲気のところもあったみたい。
楽しく飲めないような奴が多いのかなぁ
222呑んべぇさん:2007/04/23(月) 23:35:45
>>220は俺だけどさ、別に緑を叩きたい訳じゃなく、緑は好きだし、プレモルも好き。
プレモルの香りが疲れる時もあるし、緑エビスが物足りない時もある。
だから気分によって選んでる。

緑は、ほのかに香る分、万人に受けやすいだろうし、飲みやすいって利点もある。
ただ、海外や地ビールなど、様々なビールの中で、ホップを謳ったビールの中では、
さほど香らない方とだと思うよ。
223呑んべぇさん:2007/04/23(月) 23:58:19
普段飲むのが国産ビールな人間にとっては
緑ヱはかなりホップの香り効いてると思うけど

個人的にはここに金ヱの苦味が加わったら最強
224呑んべぇさん:2007/04/23(月) 23:58:48
選択肢が増えたのは喜ばしいことだ。
225呑んべぇさん:2007/04/23(月) 23:59:09
プレモルほどでは無いが、緑エビスの香りは普通に入手出来るピルスナー系ではつおい方だと思うが

地ビールってまさかエール系と比べてないだろうな?
226呑んべぇさん:2007/04/24(火) 00:20:20
ザ・ホップは定番商品なのかい?
227呑んべぇさん:2007/04/24(火) 00:25:07
定番商品です。
228呑んべぇさん:2007/04/24(火) 01:03:46
ありがとう
そいつはすばらしい
229呑んべぇさん:2007/04/24(火) 02:47:02
>>225
いや、ピルスナー同士比べての話。
もちろん、香らないピルスナーの方が多いが、「ザホップ」と謳ったとなれば、
期待感は高まるし、緑以上香るものも多くある。
同系のホップの香りじゃないものも含めてね。

つまるところ、ホップと謳った割には、俺には物足りなかったって事だ。
廉価エーデルピルス的な感じが欲しかったなと。
230呑んべぇさん:2007/04/24(火) 08:09:32
>>229
緑ヱビスは国産大手のピルスナーの中ではプレモルの次にホップ香があると思うが

231呑んべぇさん:2007/04/24(火) 09:34:51
国産大手なら、群を抜いて香り高い。
様々なビールと比べればそうでもない。
232呑んべぇさん:2007/04/24(火) 13:35:43
チルドはピルスナーに入んないの?
233呑んべぇさん:2007/04/24(火) 13:52:57
>>232
ゴールデンホップはキリンでは一番香りが効いてるね。
234呑んべぇさん:2007/04/24(火) 13:55:04
でもあれは上面発酵だからピルスナーじゃない。
235呑んべぇさん:2007/04/24(火) 13:56:58
>>232
入る奴と入らない奴がある
てか、言っちゃ悪いが酷い質問だな
236呑んべぇさん:2007/04/24(火) 14:13:54
緑ヱビスうまいよ、十分うまい。金ヱビスより好きだ。
なのでこれを機に、金→緑に乗り換えることにした。

ただ、俺はエーデルピルスがもっと好きだ。
そこから導き出された緑ヱビスの感想は・・・

“ホップをけちったエーデルピルス”というものだ。
237呑んべぇさん:2007/04/24(火) 14:43:15
一番搾り【無濾過】は一応ピルスナーだけど、
芳香は・・・期待しない方がいい
238呑んべぇさん:2007/04/24(火) 20:04:35
緑ヱビス好きだ、、、琥珀エビスはもっと好きだったのになぜ限定だったんだ!
239呑んべぇさん:2007/04/24(火) 22:35:26
緑ヱビス、石鹸の香りがする・・・w
240呑んべぇさん:2007/04/24(火) 22:51:56
>>239
工作員w

ところで琥珀はもうどこにも売ってないの?
久し振りに飲みたいんだけど、近所のスーパーには置いてない・・・。
241呑んべぇさん:2007/04/24(火) 23:40:45
>>236
その感想、同感だ。
242呑んべぇさん:2007/04/25(水) 00:16:36
>>236
普及版エーデルピルスと言えなくもないわけだが?

高所から見下す論調は荒れの元
243呑んべぇさん:2007/04/25(水) 00:18:13
苦味が金エビスより無いのに、エーデルピルスとは如何に。
下手すりゃ、ゴールドより隠し苦味してると思う。
244呑んべぇさん:2007/04/25(水) 00:33:44
苦味は緑も金も同じ程度だよ。
香りで分かりにくいだけ。
結構味覚の鈍い人もいるんだね。
なんて言う俺も始めは「軽いのかな?」って感じたけどねw
245面倒くさいけどバカのために…:2007/04/25(水) 03:11:37
>244
おまえ味覚障害?

苦味は明らかに金>>緑だろ

金:バイエルン産アロマホップ

緑:ザーツ産をベースにとバイエルン産アロマホップとのブレンド

一般にザーツ産は苦味が弱くバイエルン産は強いと言われてる


味もわからないバカがエビスなんか飲んでも金の無駄だからのどごし生でも飲んだ方がいいよ

246呑んべぇさん:2007/04/25(水) 10:16:28
苦味は俺も弱めだとは思う。金よりはね。

苦味が少し軽く、華やかな香りなので、CMに若い女性を起用している様に、
そこら辺の層にもアピールできる味なんだろうなと思ってた。
247呑んべぇさん:2007/04/25(水) 16:12:44

>>245のような味障+知障はスーパードライでも飲んでお花畑で頭ハレハレにな〜れ〜

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ・  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚

248呑んべぇさん:2007/04/25(水) 16:18:23
>244
>247

お前の負け
249呑んべぇさん:2007/04/25(水) 16:29:26
>>248もお花畑で頭ハレハレにな〜れ〜

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ・  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚

250呑んべぇさん:2007/04/25(水) 16:35:49
ゆとり乙
251呑んべぇさん:2007/04/25(水) 16:37:30
>>250
日教祖乙
252呑んべぇさん:2007/04/25(水) 16:40:53
>>250もお花畑で頭ハレハレハレにな〜れ〜

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ・  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚

253呑んべぇさん:2007/04/25(水) 16:46:38



── =γ∞γ~  \
── = |  / 从从) )
── = ヽ | | l  l |〃 =
── = `从ハ~ ワノ  ≡   ガッ     ∧_∧ ___
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )\●/
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ  ←>>245
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            .│
.            .│
.            .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            .│   豊 平 川


254呑んべぇさん:2007/04/25(水) 17:01:57
バカ舌でキモアニオタの>244


クソ喰って死ね>244
255呑んべぇさん:2007/04/25(水) 17:30:24
>>244=>>247、249
の頭と舌のレベルの低さは異常


256呑んべぇさん:2007/04/25(水) 19:15:16
あーあ、良スレが>>245のおかげで荒れちゃって・・・
257呑んべぇさん:2007/04/25(水) 20:37:29
結局、エビスは金・黒・緑どれも旨かった訳だ
258呑んべぇさん:2007/04/25(水) 22:54:39
>>245
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ・  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
259呑んべぇさん:2007/04/25(水) 22:56:05
>>245
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ・  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
260呑んべぇさん:2007/04/25(水) 22:56:14
>>257
そーいうこと
しかも全国のコンビニでたいてい手に入る スゲーことだぜ
261呑んべぇさん:2007/04/25(水) 23:00:40
確かにコンビニでも手に入るけど、
ブラックの6缶パック置いて欲しいよなぁ・・・スーパー並みの値段で。
262呑んべぇさん:2007/04/25(水) 23:02:24
>>245
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ・  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
263呑んべぇさん:2007/04/25(水) 23:05:12
>>261
安値をコンビニに求めても...

日本の津々浦々で、オールモルトの秀作ビールが手軽に買える幸せを素直に喜ぶのだ
264呑んべぇさん:2007/04/25(水) 23:17:18
>>245
逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ・  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
265呑んべぇさん:2007/04/26(木) 00:10:28
>>263
頼みもしないのに、冷やして24時間体制で待っててくれるんだぜ?
小豆島にはコンビニ3軒しかないがな。
266呑んべぇさん:2007/04/26(木) 08:32:55
>>265
俺家の隣がローソンで部屋から出ても1分以内にいつでも冷えたエビスが手に入った・・・先月までは
経営不振で車で40分のところに移転してしまった(泣
267呑んべぇさん:2007/04/26(木) 09:48:39
うちは向かいにコンビニある。
既に、俺の冷蔵庫だ。金払わないと持って来れないがな。
268呑んべぇさん:2007/04/26(木) 10:01:19
>>267
スーパーでバイキングとか出来ないかな。
定額で食べ放題、飲み放題。
269呑んべぇさん:2007/04/26(木) 11:59:02
緑エビスの大瓶はマダ?
270呑んべぇさん:2007/04/26(木) 17:57:21
>>245
だね。

苦みは金>緑
芳香は緑>金
271呑んべぇさん:2007/04/26(木) 18:52:51
上で誰か言ってたけど、エーデルピルスが旨いのは同意。
でも、エーデルピルスが普通に手に入らない以上、緑でもいいやって感じ。

ところで、緑エビスの芳香は冷えすぎてると弱いよね。
保存はチルドに近い低温で、飲む時は少し温度を上げてから飲んでる。
272呑んべぇさん:2007/04/26(木) 19:00:28
俺はプレモルと緑エビスと、両方とも好きだな。
エーデルピルスも好きだけど、飲めるところ少なすぎ。
273呑んべぇさん:2007/04/26(木) 21:32:41
ところでエビスブラックに合う最高のつまみは何だと思う?
推薦して
274呑んべぇさん:2007/04/26(木) 21:34:09
>>273 キムチお勧め
275呑んべぇさん:2007/04/26(木) 21:43:16
チョンうざ
276呑んべぇさん:2007/04/26(木) 21:50:39
>>273
タコとキノコをガーリック炒めした奴
277呑んべぇさん:2007/04/27(金) 00:15:39
ラー油タップリの餃子だろ
278呑んべぇさん:2007/04/27(金) 00:37:24
とりあえず濃厚なツマミは黒を引き立てると思う
豚角煮とかいいんじゃない?
279呑んべぇさん:2007/04/27(金) 01:34:16
キムチお勧め
280呑んべぇさん:2007/04/27(金) 01:39:40
芋系が合う
ジャケットポテトとかフリテンとか
281呑んべぇさん:2007/04/27(金) 01:39:59
新モルツとプレモルと緑ヱビスを飲み比べてみた
プレモルと緑ヱビスはさすが高いだけあって美味かった

282呑んべぇさん:2007/04/27(金) 04:41:39
>>281
500缶なら20円くらいしか変わらないじゃん…

発泡酒からビールは出世だが、レギュラーとエビスは単なるケチかなと思う。
283呑んべぇさん:2007/04/27(金) 06:38:14
エビスビール不味い

理由は
香りがない
変なクドさがある
キレがない
臭い
284呑んべぇさん:2007/04/27(金) 08:12:19
>香りがない
>臭い


お前は低脳臭がぷんぷんするけどな
285呑んべぇさん:2007/04/27(金) 08:23:32
馬鹿舌 的には この手のは甘すぎ
何故に? と言いたくなるほど 甘し
286呑んべぇさん:2007/04/27(金) 13:03:25
香り、コク、キレ 全てにおいてプライムタイム>>>緑戎だね
287呑んべぇさん:2007/04/27(金) 14:37:19
>>268
狭山のディスカウントストアーは昔
1000円で1時間オリジナルビール3種類が飲み放題だった。
あまり売れなかったらしくやめちゃったけどね。
バスもあったけど郊外だから車で来る人が多かったからね。
そこで今度は普通の樽ビール飲み放題やってくれないかな。
ちなみにツマミはその店で売ってるものだったらなんでもOKだった。
冷凍食品とかはレンジで解凍して食べた。
288呑んべぇさん:2007/04/27(金) 14:38:08
>>286
やぁ、お前か。
また会ったな。
早く首くくれよ、クソ虫。
289呑んべぇさん:2007/04/27(金) 14:39:58
>>287
それは酔っ払いが多くなって苦情が殺到したんだよ
酒飲まない人から見たらただの迷惑だしな
トイレでゲロやベンチで寝る奴いたし最悪;
もう2度とないと思うよ
290呑んべぇさん:2007/04/27(金) 15:55:40
さーてと連休前にエーデルピルスを呑んで比べてみるか。
291呑んべぇさん:2007/04/27(金) 17:08:59
>>273
安っぽくて悪いが、ポテトチップスが美味いと思う。
292呑んべぇさん:2007/04/27(金) 19:50:29
肉系、芋系などなど・・・。
>>278
確かにエビスブラックには濃いめの味がするものが良く似合うみたいだね。
266,267のお勧めも試してみるよ。
293呑んべぇさん:2007/04/27(金) 21:38:40
>>289
酔っぱらいは見たことなかったけど
そんなに多かったのか?
客席カウンターは店内から少し隔離されてたから
純粋に買い物に来てた客とのトラブルなかったはず
店で飲めたのは休日の日中だけだったけどな
トイレは古かったけどいつも清潔に保たれていたぞ
294呑んべぇさん:2007/04/27(金) 21:59:31
>>286
>プライムタイム

そういやそんなビールもあったねw
まだ売ってるの?
295呑んべぇさん:2007/04/28(土) 00:26:50
>>287
レジ通さずツマミもってくるやつが大量発生しそうだな。

保健所関係の指導があったんじゃないかと勝手に推測。
(「飲食店」に該当するようになってしまった、とか)
296呑んべぇさん:2007/04/28(土) 03:53:55
>>295
そこは、さらに昔は厨房から調理された料理がサービスされてたから
保健所関係はクリアしていると思われ
カウンターにビールをサービングする専任スタッフがいたから
レジ通さないで商品持ってくるとさすがに目立つよ
ただ、調味料でブラックペッパーとパプリカとタバスコがないね
とか言ってるとその専任スタッフ氏が売り場から
新品のスパイスとか持ってきてくれて開封してくれて、カウンターの備品になったりした
ホールトマトのジュース持ち込んでタバスコ垂らしてレッドアイとか
ビールをレンジでチンしてマーマレードと黒胡椒混ぜてホットビールとか
冷凍ロールキャベツにビール入れてホールトマトと一緒にレンジでチンとか
色々楽しめてリーズナブルだったから、夏場は結構通ったんだけどな
297呑んべぇさん:2007/04/29(日) 00:09:01
>>296
飲める食べられるスーパー楽しそうだな(だったな。゚(Pд`q゚)゚。)
298呑んべぇさん:2007/04/29(日) 07:45:44
昨日GW特売?してるっていうから
わざわざジャスコまで行って緑エビスケース買い。
チラシ見てたら近所のダイエーでも安く買えることに気が付いたw
299呑んべぇさん:2007/04/29(日) 09:28:13
緑飲んだ。
不味くはないが…うーん、こんなもん?
自分がピルスナー系そんなに好きじゃないから、感動しないのかも。

やっぱり琥珀最強!と思い至って、近所のドラッグストアに売れ残ってた琥珀を箱買い。
残りひと箱。
多分これも自分がいずれ買うんだろうな…売れて無さげだし。
300呑んべぇさん:2007/04/29(日) 09:41:27
琥珀はなぁ…ヴィエナだと思って飲むと物足りないんだよな。
301呑んべぇさん:2007/04/29(日) 09:54:24
え?!琥珀売ってる店あるの?
どこのチェーンか教えてぇー
302呑んべぇさん:2007/04/29(日) 11:10:33
琥珀は適度に味が濃いところが好きなんだ。
苦みが少なくて甘みがあって飲みやすい。
定番化を激しく希望。

>>301
多分売れ残りだと思うから、チェーン等あまり関係ないと思う。
(本部に残ってるってより、その店に残ってる?感じ)
一応、イ○ヅカ薬局という地方チェーン系ドラッグストア。マイナーですまん。

3月に琥珀箱買いしたとき、残り2箱。
(この時点で、ほとんどの店でもう琥珀取り扱ってなかった)
昨日いったら綺麗に2箱まんま残ってた。売れてねー!
残りの1箱もいずれ自分が買うまで売れ残ってそうだ。いいけど。
303呑んべぇさん:2007/04/29(日) 18:04:41
琥珀かぁー、いいなぁ。
近所のダイエーでは確か1月途中から売り切れ。
ケース買いしようと思ってる間になくなってた。
304呑んべぇさん:2007/04/30(月) 22:07:30
プレモルの3年連続最高金賞受賞はすごい
305呑んべぇさん:2007/04/30(月) 22:40:44
緑エビスウマーだなあ。中毒になったよ。
琥珀も良かったし、長期熟成も良かったよねえ。
サッポロよ、第三や第四ビール辞めてこっちに力入れてくれ。
あと宣伝も良くしてね。
306呑んべぇさん:2007/04/30(月) 22:52:09
サッポロ 大好きです。
以前は、「ドラフト・ワン」を飲んでいたんですが、今は「うまい生」に換えました。

ところで、何で「うまい生」には500CCの缶が無いのですか?
私の住んでる川崎市多摩区だけ? いくつかのスーパーを回ったのですが。
誰か、教えて? 「ドラフト・ワン」とバッティングするからかな。
307呑んべぇさん:2007/04/30(月) 23:15:48
以前はエビスかプレモルだったけど、最近は緑エビス一本。
緑エビスって、今年の新商品の中では一番になるんだろうね。
308呑んべぇさん:2007/05/01(火) 00:12:47
>>1-307
他のスレを荒らすのはやめてくれないかな。
309呑んべぇさん:2007/05/01(火) 07:17:59
同じことをモルツ工作員に言えば?
310呑んべぇさん:2007/05/01(火) 07:24:02
モルツ工作員ってほぼすべてのスレを荒らしたから、
逆にみんなに嫌われてるんだろうね。
緑エビスの方がプレモルより旨いって言う人が多いから
被害妄想に嵌って、荒らされたと思ってるんじゃねぇ?
311呑んべぇさん:2007/05/01(火) 07:51:20
>>309-310
あっさり自白しましたか。
312呑んべぇさん:2007/05/01(火) 08:03:09
          _,..,,__
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_
        .|iiiiiii人. ` `i〕  ニダ              /´ ヾミシ`ヽ   エビス エビス
       __/ ̄  i、 ノト'´   ニダ            _,iヘ_ へ. `!,-、_!    エビス エビス
      ./       ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l,―-、―-.、      / |    :;, ̄        ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イl|||||||| |||||||lヽ     l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ|||||||||| l|||||||l     ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l||||||__ |||||||     /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!  -==; |||||||l    i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ.。 。)    |||^)!   ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/  /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=-   l|`|||   i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- '   ||||||--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡エビス エビス
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′|リト          !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ    エビス エビス
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/      ヽ、.   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
313呑んべぇさん:2007/05/01(火) 08:18:03
板のあちこちで工作員だ何だと喚いてるのは荒らし基地外だな スルーでよろ
314呑んべぇさん:2007/05/01(火) 09:32:40
最近の緑エビス厨は酷いぞ。
確かに緑エビスは旨いが、
「緑エビス最高!○○以上だ!」
ってレスが他のスレで多すぎる。ザゴールドのスレにも出張してるらしいじゃん。

どうにかしてくれ。
315呑んべぇさん:2007/05/01(火) 13:20:03
ザ/ゴールドに関しては自業自得
316呑んべぇさん:2007/05/01(火) 18:03:04
近所のコンビニで
350と500の琥珀が冷蔵庫に入って売られていたが
買うべきかな?
317呑んべぇさん:2007/05/01(火) 19:28:24
>>312
モルツのスレニハってあった奴だねw
散々チョントリーとかいっておちょくられてたみたいだけど、
他所のスレにまで貼るなよ!
エビスのスレとは関係ないのに
サントリー工作員って目障り!
318呑んべぇさん:2007/05/01(火) 22:22:05
俺もドラックストアーで琥珀の500を発見したのだが、
普通のエビスより10円高い。
琥珀って、同じ値段じゃなかったっけ?。
319呑んべぇさん:2007/05/01(火) 22:26:08
>>318
琥珀はもともとエビスよりも高かったよ、確か。
なんか限定でどうこう・・・理由は忘れちゃったけど。
320呑んべぇさん:2007/05/02(水) 01:39:51
         _,..,,__
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_
        .|iiiiiii人. ` `i〕  ニダ              /´ ヾミシ`ヽ   エビス エビス
       __/ ̄  i、 ノト'´   ニダ            _,iヘ_ へ. `!,-、_!    エビス エビス
      ./       ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l,―-、―-.、      / |    :;, ̄        ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イl|||||||| |||||||lヽ     l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ|||||||||| l|||||||l     ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l||||||__ |||||||     /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!  -==; |||||||l    i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ.。 。)    |||^)!   ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/  /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=-   l|`|||   i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- '   ||||||--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡エビス エビス
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′|リト          !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ    エビス エビス
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/      ヽ、.   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
321呑んべぇさん:2007/05/02(水) 02:34:20
http://www.sapporobeer.jp/brewery/y_museum/kengaku/index.html

首都圏の人は、このGWに恵比寿にある博物館に
できたてのエビスビールを飲みに行くというのもいいのでは?
一杯200円だそう。どなたか飲んだ事ある人いますか?
私はまだないのです。
322呑んべぇさん:2007/05/02(水) 02:50:46
>>321 
は〜い(・∀・)ノシ
うまいです。最高です。
ビール一つの注文で特製ビール酵母クラッカー一袋がもらえます。
親指サイズでひょうたん型のビール酵母クラッカーです。
座席はいつも満席ですので立ち飲みを覚悟してください。
JR恵比寿駅から来る人はけっこう歩かされることを覚悟してください。
一刻も早く飲みたいでしょうが記念館で勉強してからです。
「男は黙ってサッポロビール」の名CMが流れてます。

要するに
おまいら一度は逝ってよし!
323呑んべぇさん:2007/05/02(水) 02:58:35
追伸。

 売店には
 ヱビスビールとヱビス様のロゴ入りグラスも多数
 ありますです(;´Д`)ハァハァ


324呑んべぇさん:2007/05/02(水) 05:02:23
>>321
漏れはメインはエビスより\250で飲めるエーデルピルスと、限定ビール(2〜3種)。
4種類\400のセットもある。
恵比寿駅からは動く歩道で雨の日も安心。

>>322
あのクラッカーはばらつきが大きくて好きだ。酵母の差かなw
「ひょうたん型」よりは「えんどう豆」?「枝豆」?
スモークチーズもいいもんだ。
325呑んべぇさん:2007/05/02(水) 13:11:51
250円?!
そりゃ、エーデルピルスいっちゃうなぁ〜。
地方在住だけど、今すぐ飛んで行きたくなったよw
326321:2007/05/02(水) 13:26:59
まじで行きたくなってきたw しかも東京在住。どうしよ。

私は直接は行ったことないのですが、太田和彦さんの居酒屋シリーズの番組で
ここが取り上げられてまして、興味がわいています。
中では歴代のサッポロビールのキャンペーンガールのポスターなどの展示もあり
(確か常設展示)、番組内でも取りあげられてましたが、
20代前半と思われる岩下志麻のポスターに私はすっかり目を奪われてしまいました。
あれ生で見るだけでもいいから行こうかなとw

さー、どうしよ。行こうと思えばいつでもいける距離にあるだけに、
あえて混んでそうな(わからないけど)この時期に行くのはどうかって気も・・。

でも、番組内で注がれていたエビスビールのおいしそうだったこと!!
確か注ぐ人も、プロ中のプロの腕前の方じゃなかったでしたっけ?
327呑んべぇさん:2007/05/02(水) 13:45:31
売り場に緑エビスねーよ!ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

と思っていたら、別の棚エンドでフェアになってた。
ビールはあまり飲まない派だったのに、これで5箱目。
やっぱり今年は緑エビスの年かも…。
328呑んべぇさん:2007/05/02(水) 15:46:14
          _,..,,__
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_
        .|iiiiiii人. ` `i〕  ニダ              /´ ヾミシ`ヽ   エビス エビス
       __/ ̄  i、 ノト'´   ニダ            _,iヘ_ へ. `!,-、_!    エビス エビス
      ./       ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l,―-、―-.、      / |    :;, ̄        ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イl|||||||| |||||||lヽ     l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ|||||||||| l|||||||l     ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l||||||__ |||||||     /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!  -==; |||||||l    i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ.。 。)    |||^)!   ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/  /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=-   l|`|||   i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- '   ||||||--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡エビス エビス
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′|リト          !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ    エビス エビス
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/      ヽ、.   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
329呑んべぇさん:2007/05/02(水) 17:58:38
「通常のヱビスビールより多くの麦芽を使用し、長期熟成のヱビスビールよりも更に時間をかけてつくりこむことで...」
誰か超長期熟成ヱビスと青ヱビス「まろやか」の比較を論じられるヤシおらんのか
330呑んべぇさん:2007/05/02(水) 20:13:04
>>329
青エビスって客船でしか飲めないんでしょ?!
俺も飲んだことないし、飲んだことのある人殆どいないんじゃないの?
331呑んべぇさん:2007/05/02(水) 20:17:37
青ヱビスってあるんですね。
あともう一色増えたらヱビスレn‥(以下略)
332呑んべぇさん:2007/05/02(水) 21:50:14
つじあやのはしょっちゅう見るが、ヤンさんと小山田くんのは一度も見たことがない
333呑んべぇさん:2007/05/02(水) 23:35:49
緑とか青も鯛2匹のあるの?
334呑んべぇさん:2007/05/03(木) 00:55:23
>>325
ジョッキじゃないよグラスだよ
(世間のエーデルピルス相場からしたら格安に変わりない)

>>326
っ【突発off板】ww
サッポロワインで漬け込んだビーフジャーキーとか売ってる。
おいらはサッポロマークのジョッキが欲しくて仕方がない。
限定ビールは売り切れ入れ替わりだから、思い立ったが…だと思うよ。
混んでても禁煙だしつまみが豊富じゃないので回転早い。
335呑んべぇさん:2007/05/03(木) 01:18:12
>>331ヴァイツェン系で桃ヱビスとか楽しそう
336呑んべぇさん:2007/05/03(木) 13:25:15
>>335 桃ヱビス、なんかイイかもw
 女性をターゲットにだしてほしいな。
 でもヱビスのイメージ壊れちゃうかな^^;
337呑んべぇさん:2007/05/03(木) 15:57:09
んじゃ、ピーチランビックでカンティヨンみたいなのを・・・
338呑んべぇさん:2007/05/03(木) 18:27:21
黒い恵比寿はうまくなったなあ。前なんて醤油みたいだったもんね。
339呑んべぇさん:2007/05/03(木) 20:07:38
今月25日からの「オクト−バーフェスト」(日比谷)行く奴いるか?
俺は去年初参加して気に入ったので今年も地元に来たら参加するが
340呑んべぇさん:2007/05/03(木) 21:34:32
緑恵比寿、プレモルに負けてる
341呑んべぇさん:2007/05/03(木) 21:55:41
モルツ工作員ウザス
342呑んべぇさん:2007/05/03(木) 22:40:58
琥珀美味かったなぁ
343呑んべぇさん:2007/05/03(木) 23:33:20
エビスザホップ、普通にまずい。
名前負け。
344呑んべぇさん:2007/05/03(木) 23:58:00
緑エビスは、既に女性ターゲットの気がするんだけどな。
苦味抑え目で、香り華やか。
なんか、どこぞやの失敗ザゴー○ドより、若者や女性層を取り入れそうな味わい。

CM見ても、若い男性や女性が起用されてるしね。
サッポロもそこを意識してるんじゃね?
345呑んべぇさん:2007/05/04(金) 00:08:38
ザ・ホップって理論上は苦み抑えめなはずなんだが
不思議とゴールド(普通)より苦みが口に残るのは
製法の違いなんかな?味が軽めな分差が出る気はするけど。
まぁ、どちらも旨いけどね。
346呑んべぇさん:2007/05/04(金) 07:00:15
>>339 
日比谷じゃなくて日比谷公園だろwwwバロスwwwww
頼むから公式くらい貼っといてくれw

ttp://www.nihon-oktoberfest.com/hibiya/index.html
347呑んべぇさん:2007/05/04(金) 12:49:54
>>339
オクトーバーフェストなのに
5月にやるの?
348呑んべぇさん:2007/05/04(金) 19:15:32
緑エビスうめえ〜
349呑んべぇさん:2007/05/04(金) 19:19:40
緑はアルコール分5.5%か。
350呑んべぇさん:2007/05/04(金) 21:56:59
>>346
スマンm(_ _)m
酔った勢いで書き込んでいたので<そういう今も飲んでるが

>>347
ドイツのオクトーバーフェストの真似をしたイベントだから

ちなみに来月には日本のビール祭り
「ジャパン・ビアフェスティバル2007」が
東京「恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホール」を皮切りに大阪、横浜で開かれるよ
約120種類のビールが入場料だけで一回50CC何回でも試飲自由
仕事の都合がつけば行く予定だがどうなるか

http://www.beertaster.org/gjbf/date.htm



351呑んべぇさん:2007/05/04(金) 22:04:38
緑エビス、まずい。
味覚は人それぞれだが、プレモルとの
比較にもならない。
まだ、ザ・ゴールドがまし。

水っぽくて、香りも半端。
ビールなのか、雑酒なのかわからない。
期待して損した気分。
352呑んべぇさん:2007/05/04(金) 22:13:23
俺個人の意見としてはプレモルより緑エビスの方が
味、香り的にも好き。
でも一番好きなのは琥珀。
何で琥珀を定番で作れないのかなぁ?
サッポロは消費者を軽く見てるの?
353呑んべぇさん:2007/05/04(金) 22:42:02
人それぞれだな。ラーメンみたいなものか。
何がまずい、何がおいしいというのは
その人の育った環境でも全然違うからな。

ただ自分の観念に合わないからといって
罵倒するのは愚の骨頂。

そういう不毛な論議はやめような。
354 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/05(土) 09:26:16
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
355呑んべぇさん:2007/05/05(土) 09:46:45
>>352
時期限定でプレミアム感を出した年末戦略

5.コンセプト
麦芽100%のいつものヱビスに、厳選のクリスタル麦芽を追加した、
今しか飲めない特別なヱビス。琥珀色の深みのある味わい、「琥珀ヱビス」誕生。
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=939
356呑んべぇさん:2007/05/05(土) 11:37:22
>>351
味覚障害。
辛いものばかり食べているとこうなる。
病院行ってごらん。
これは冗談じゃなくて。
357呑んべぇさん:2007/05/05(土) 14:41:08
>ビールなのか、雑酒なのかわからない。


安い舌wwwwwwwwwwwww
358呑んべぇさん:2007/05/05(土) 14:49:14
酒代が安く済んで羨ましいと不覚にも思ってしまった
359呑んべぇさん:2007/05/05(土) 14:55:48
まぁまぁ、みんな>>351は酔ってカキコしたんだよ、きっと。
酔ってくると酒が水みたいになってくるしょ‥

て、フォローになったかな(^_^;;) マターリしましょ。
360呑んべぇさん:2007/05/05(土) 14:59:02
緑は飲みやすくておいしく感じたけどなぁ。
逆に黒は独特の匂いが駄目だった。一口飲んで全部捨てちゃったし・・・
なんかドイツに行った時に飲んだ地ビールみたいな感じで飲みにくかった。

琥珀は周りでやたらと評価高いから一回飲んでみたかったなぁ。
361呑んべぇさん:2007/05/05(土) 22:48:15
質の良い国産大手製の本格ピルスナーが増えてきたね。
ピルスナーファンとしては実に喜ばしい。

◆サッポロ
エーデルピルス
エビス・ザ・ホップ

◆サントリー
プレミアムモルツ

◆アサヒ
醍醐味

キリンはハートランドだとちょっとマイルドすぎて本格ピルスナーというには物足りない。
ザ・ゴールドに至ってはピルスナーですらない。
キリンはもっとピルスナーについてきちんと勉強してください。
362呑んべぇさん:2007/05/05(土) 23:03:53
351だが。
お前らが、安い舌である事は間違いない。
エビスザホップがうまい?
おめでたい。一生正月なんだろうなw
と、言っても馬鹿には理解不可だろうな。
上から目線でスマン。
一般ニートよ。
363呑んべぇさん:2007/05/05(土) 23:09:34
356死ね
蒸し返すな、バカが。
364呑んべぇさん:2007/05/05(土) 23:16:37
>>362
酔いを醒ましてから書き込んだほうがいいよ?
馬鹿じゃないほど理解不能な文になってるからさ。
なんていうか・・・・ちょっと可哀想な子みたいな感じになってる。
365呑んべぇさん:2007/05/05(土) 23:25:22
>>364
おばかさん、おめでたいね。
理解不可能?
厨房かよw
おたく、チョンか、なるほど。
366呑んべぇさん:2007/05/05(土) 23:30:13
364の文章がおかしいと思うのは俺だけか?
お前が酔いを醒ましたほうがいいぞ。

もう一度読み返せ。興奮したのか?

>>
馬鹿じゃないほど理解不能な文になってるからさ。
367呑んべぇさん:2007/05/05(土) 23:33:57
馬鹿じゃないかと思うほど、というのを興奮して間違ったのか?

要するに364は火病。

お前が酔い覚ませよ。
368呑んべぇさん:2007/05/05(土) 23:43:16
エビス飲む奴にろくな奴がいないことがわかった。
369呑んべぇさん:2007/05/05(土) 23:50:45
>>367
> 馬鹿じゃないかと思うほど、というのを興奮して間違ったのか?
う〜ん?「馬鹿じゃないほど。」=頭の良い人ほどって事だろ。
ただの皮肉と思う。
370呑んべぇさん:2007/05/06(日) 00:25:12
>>365->>367って同じ人?
371呑んべぇさん:2007/05/06(日) 00:36:02
sage無し文体一緒だし自演だろ。以後放置で。

最近エビス置いてくれる居酒屋が近所に増えたのがちょっと嬉しい。
ちょっと前まで発泡酒の方が多かったのに。
この勢いで琥珀も復活しないかね〜
372呑んべぇさん:2007/05/06(日) 10:28:27
>>366
皮肉すら通じないほどの泥酔っぷりにワロタw
373呑んべぇさん:2007/05/06(日) 19:49:30
1人ホルモン焼きやったな
ビールにホルモン

ジュウジュウと焼けるホルモン
それを一口・・・・パクッ!パクリッ、モグモグッ
ホッホフホフッホフホフッ
おくちに広がるジュゥシゥィーなミートスープ

それをゴキュゴキュとエビスヴィールで
マイストマックに流し込む幸せ

最高だぜぃ!
374呑んべぇさん:2007/05/06(日) 20:17:40
最近日本酒ばっかり飲んでたから、恵比寿がこんなに新製品出してるとは
しらなかった。普通の恵比寿も缶の色が変わってる気がする。
375呑んべぇさん:2007/05/06(日) 22:22:10
>>373
こりゃまたうまそ〜だなぁ。
明日ホルモン買ってきてやってみるわ〜。
グラスもキンキンに冷やして準備するか
376呑んべぇさん:2007/05/06(日) 22:41:46
一方、東北の青森では…

【過疎対策】「大陸花嫁、熱烈歓迎」村が中国人との国際結婚を斡旋 青森・東通
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178452619/
377呑んべぇさん:2007/05/07(月) 18:33:26
緑のやつは、缶の色がよくないな。金色のも変わって下品になったが、
これも品がない。

味? 夏も飲めるヱビスって感じか。軽い。香りは、人工的だ。
モルツ(どちらも)は人工的に香りをつけてある気がして、あまり
好きではないが、緑ヱビスはそれに近づけようとしたのだろうか。
スレ違いだが、キリン・ゴールドが現われたので、夏に飲むビールは
モルツからこれ(ゴールド)に代わりそうだ。緑ヱビスは中途半端だな。

ワインでいうと、味がわかりやすくて樽香をプンプンにつけた新世界ものに
消費者全体の嗜好がシフトしているのと並行する現象なのだろう、
こういうビールがもてはやされるのは。
378呑んべぇさん:2007/05/07(月) 18:54:28
>>377
 351さん?
 もういいよ。
379呑んべぇさん:2007/05/07(月) 19:51:32
ごくごくごく。不味い!
もう一杯。

のくちだろ
380呑んべぇさん:2007/05/07(月) 20:12:38
近所のダイエーで広告の品になってたので、エビス3種類とも6缶パック1つずつ購入。
ブラックだけでも良かったが、俺より長時間働いてるかみさんの分も買っってきた。
381呑んべぇさん:2007/05/07(月) 20:36:27
買っってきたか
382呑んべぇさん:2007/05/07(月) 20:51:37
>>373のマネしてホルモン焼きをしようとしたらジンギスカン・ホルモン鍋になってしまった
けど旨いからO.K
黒と金恵比寿でイタ抱いてます

383呑んべぇさん:2007/05/07(月) 23:40:47
          _,..,,__
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_
        .|iiiiiii人. ` `i〕  ニダ ニダ          /´ ヾミシ`ヽ   モルツ モルツ
       __/   i、 ノト'´    ニダ ニダ       _,iヘ_ へ. `!,-、_!    モルツ モルツ 
      ./  チョン ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l,―-、―-.、      / |    :;, ̄  トリー  ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イl|||||||| |||||||lヽ     l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ|||||||||| l|||||||l     ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l||||||__ |||||||     /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!  -==; |||||||l    i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ.。 。)    |||^)!   ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/  /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=-   l|`|||   i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- '   ||||||--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡モルツ モルツ
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′|リト 飲ませて   !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ    モルツ モルツ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/     ヽ、.   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
384呑んべぇさん:2007/05/07(月) 23:41:48
ヱビスの板でなんだが、ホップの奴は価格に合わず軽い。
この価格なら他を飲む。
385ヱビスの板:2007/05/07(月) 23:56:36
ヱビスの板
386呑んべぇさん:2007/05/08(火) 00:19:56
緑エビス・・・旨いんだけど飲みやすいせいで350ml缶だと物足りないw
387呑んべぇさん:2007/05/08(火) 19:46:15
500買えよ
388呑んべぇさん:2007/05/09(水) 03:25:29
そこで緑の中瓶ですよ。
389呑んべぇさん:2007/05/09(水) 06:28:14
金は苦味が強すぎて嫌だった
緑は程良い苦味で好き
390呑んべぇさん:2007/05/09(水) 12:26:37
エビスドライ
マジで出ないかな

いやほんと
しかしまあホルモンとエビスは合うね
391呑んべぇさん:2007/05/09(水) 12:48:37
>>390
釣ってる?釣ってるの?
392呑んべぇさん:2007/05/09(水) 14:00:28
   ∩___∩         |
   | ノ\   ,_ ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>390
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
393呑んべぇさん:2007/05/09(水) 15:08:56
>>390
エビスに酢を混ぜてみたら?
394呑んべぇさん:2007/05/09(水) 21:44:13
>>390
エビス+ドライジン=エビスドライ
395呑んべぇさん:2007/05/09(水) 22:43:17
さっきエビス金と一緒に琥珀の文字に惹かれてモルトセレクションっての買ってきたんだけど
琥珀エビスってこんな感じなのかな?飲みやすくて結構美味しいんだけど。
396呑んべぇさん:2007/05/09(水) 23:42:53
エビス+焼酎=エビ酎
397呑んべぇさん:2007/05/09(水) 23:45:11
エビス+茶
えびちゃ ん?
398呑んべぇさん:2007/05/10(木) 07:20:50
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1177072999/


ここで、キリンゴールドへの率直な感想お願いします
399呑んべぇさん:2007/05/10(木) 08:08:47
キリンゴールドを不味いなんていうやつはぶっとばす
400呑んべぇさん:2007/05/10(木) 08:09:56
社員乙
401呑んべぇさん:2007/05/10(木) 08:19:44
荒らすなよ スレ違い
402呑んべぇさん:2007/05/11(金) 02:03:09
>>395
琥珀とは違うが確かに飲みやすく仕上がっているな<赤モル
けどパッケージが琥珀と同じようなデザインで赤とは相変わらず芸がないなサントリー
まだデザインだけはキリンゴールドの方がいいな・・・デザインだけはな
403呑んべぇさん:2007/05/11(金) 10:47:43
似てるか?
エビスは文字だけだったし、モルトセレクションは熊さんメイン。
サントリー嫌いは別に構わんが、無理なくね?
404呑んべぇさん:2007/05/12(土) 01:02:29
赤い缶で被るのはしょうがない気がする
405呑んべぇさん:2007/05/12(土) 22:27:50
半信半疑で買ったが赤モル飲みやすくて旨いね。
エビスも早急に琥珀を復活させてほしい。期間限定でもいいから・・・・
406呑んべぇさん:2007/05/16(水) 07:37:59
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1178750895/


ここに行って

こんなにウマいビール飲んだことがない!


ってレスしてください。助けると思って。よろしくお願いします。
407呑んべぇさん:2007/05/16(水) 14:34:12
季節のパック『夏はヱビス』発売
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1064
408呑んべぇさん:2007/05/16(水) 16:23:30
>>406
ありゃだめだよ。はっきり言って”駄作”
まぁドライよりましなだけのビール。
409呑んべぇさん:2007/05/19(土) 19:39:21
ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強
ゴールド最強ゴールド最強ゴールド最強
410呑んべぇさん:2007/05/19(土) 23:52:20
最凶か・・・納得
411呑んべぇさん:2007/05/21(月) 20:09:18
女性のためのヱビス『ヱビス弁天』9月発売
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1064
412呑んべぇさん:2007/05/22(火) 09:53:31
ビターホップをふんだんに使った大人の苦さ『ヱビス毘沙門天』10月発売
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1064
413呑んべぇさん:2007/05/22(火) 19:45:25
>>411、412
どちらも同じところに行くし、夏パッケージの話で
ヱビス毘沙門天とかの詳細が見れないよーん
414呑んべぇさん:2007/05/22(火) 20:48:25
弁天ねぇ。
これはもうハッキリ女性ターゲットなのかなぁ。
当方女、ビール大好きなので楽しみです^^。
415呑んべぇさん:2007/05/23(水) 15:10:42
>>411>>412

その昔ランゲルハンス島に行った折、エサを付けなかった釣り針で魚が釣れてびっくりした。
そんな私に比べると>>411>>412は、エサの“エ”すら用意していないだけに、飛び切り悪質である。
416呑んべぇさん:2007/05/23(水) 21:01:37
>>415
そんな馬鹿な。
俺が行ったことのあるランゲルハンス島は、魚とは縁のないところだったぞ。
釣り上げたのは別の動物じゃなかったか?

もっとも、そんな>>415に比べても>>411>>412は、エサの“エ”すら用意していないだけに
とびきり悪質だが。
417呑んべぇさん:2007/05/24(木) 16:07:57
>>415,>>416
アルコール禁止がランゲルハンス島の“島是”とあるな。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1040966301/
418呑んべぇさん:2007/05/25(金) 04:13:36
エーデルピルスが!!
419呑んべぇさん:2007/05/25(金) 13:53:39
抽選で販売するなんて、相変わらずのサッポロテイストですな。

出せば売れるんだから、ライン作って通常販売してくれ。
420呑んべぇさん:2007/05/25(金) 17:46:22
こんなスレにと思いましたが、是非皆さんに本物を見ていただきたく。
いえ、釣りとかでは決してありませんです、本当。

805 :名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:11:49 ID:orzkUuwwO
戸塚w

806 :名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:12:55 ID:P+WtR8PNO
>805
ID、キタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!!

807 :名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:13:17 ID:H2LyJHpG0
>805
IDにorz出たーっ!

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1179667829/805
421呑んべぇさん:2007/05/25(金) 23:03:51
>>419
とか言いながら応募したんだろ?(・∀・)ニヤニヤ
422呑んべぇさん:2007/05/26(土) 13:59:06
ちょっと贅沢なビールというのが、
ちょっと体たらくなビールと聞こえた。
423呑んべぇさん:2007/05/27(日) 01:09:47
>>420
コレはまじもんだな、と女装子スレ住民@VIPなおいらが酒板でレスしますよwww
424呑んべぇさん:2007/05/27(日) 12:59:08
とうとう我が家の琥珀が最後の1本になってしまいました。

たのむから来年も発売すると言ってくれ!
425呑んべぇさん:2007/05/27(日) 20:01:07
来年も発売します















今年は知りませんが
426呑んべぇさん:2007/05/27(日) 20:27:16
411 :呑んべぇさん sage :2007/05/21(月) 20:09:18
女性のためのヱビス『ヱビス弁天』9月発売
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1064

412 :呑んべぇさん sage :2007/05/22(火) 09:53:31
ビターホップをふんだんに使った大人の苦さ『ヱビス毘沙門天』10月発売
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1064

このあたりのネタが実現し、エビス七福神シリーズとかでそうだな。
ラベルデザインは高橋留美子で。
427呑んべぇさん:2007/05/28(月) 10:08:55
>>426
キャラデザインが高橋留美子で海洋堂製作の食玩付きにすれば30歳代40歳代に
かなりアピールするんじゃね?

レアな隠れキャラをラムにするとか
428呑んべぇさん:2007/05/28(月) 23:22:14
漫画やアニメのキャラなら、エヴァのミサトもいるな。
(劇中ではYEBICHU表記のときもあったが)
オレの自宅の冷蔵庫と同じく、ヱビスで満杯だったっけ。

エヴァはパチンコで知名度も上がったので、40代以上にもいけるかも。
429呑んべぇさん:2007/05/28(月) 23:37:47
>>428
>オレの自宅の冷蔵庫と同じく、ヱビスで満杯

うpしなさい(;´Д`)ハァハァ
毒男はまだまだサンヨーIt'sシリーズの2ドアだよ(´・ω・`)
あのヱビス「だけ」が入った冷蔵庫が夢だなあ
430呑んべぇさん:2007/05/29(火) 09:25:34
もうさ、期間限定で、おるちゅばんえびちゅバージョン出せばいいじゃん。
431呑んべぇさん:2007/05/29(火) 14:20:39
黒エビスでも飲んでろよ
ガキんちょはw(笑)
432呑んべぇさん:2007/05/29(火) 15:16:42
>>431
「男は黙ってサッポロビール」
433呑んべぇさん:2007/05/29(火) 22:16:59
そこでヱビス弁天ですよ
434呑んべぇさん:2007/05/29(火) 22:40:17
>>431
>黒エビスでも飲んでろよ

すいませんねえ(゚д゚)ケッ
435呑んべぇさん:2007/05/30(水) 00:12:24
黒ウマー
436呑んべぇさん:2007/05/30(水) 07:30:42
緑ウマー
437呑んべぇさん:2007/05/30(水) 14:40:44
誰か
 青ウマー
とかはいないのか?
438呑んべぇさん:2007/05/30(水) 15:47:11
《ヱビス“七福神”》

ヱビス・ザ・恵比寿……金ヱビスを改称、5%
ヱビス・ザ・大黒天……名前に因んでヱビス黒を改称、5.5%
ヱビス・ザ・毘沙門天…緑ヱビスを改称、5%
ヱビス・ザ・弁才天……小麦麦芽を三分の一量使用してフルーティで呑みやすく、4%
ヱビス・ザ・福禄寿……この際なのでエーデルピルスを改称、5.5%
ヱビス・ザ・寿老人……醸造期間を通常の倍、度数も強めの7.5%
ヱビス・ザ・布袋………以前静岡あたりで限定発売ってのがあった希ガス。で、それを改称5%
439呑んべぇさん:2007/05/30(水) 18:04:19
>>438 静岡の限定
頒布会の缶ビール?
ホップの香りを強調した緑色のがあったよ(当時エーデルピスルみたいだと思ってた)
サッポロは小麦使ったビールが旨かった試しがないから
野性酵母とか使ってグースランビックでどうだ?
8%のボックも面白い感じに仕上がってたけど旨くはなかった
440呑んべぇさん:2007/05/30(水) 22:22:07
>>439
3、4年前に見た記憶がある。ヱビスとかのブランドではないが
一応麦芽100%で、全国展開すると思ったら、不発(´・ω・`)。

>>438
それくらい遊んでくれるなら他の大手も驚くんじゃね?
441呑んべぇさん:2007/05/30(水) 22:57:52
>>438
関西限定で、

ヱビス・ザ・ビリケン………醸造期間は通常の半分。とにかくリーズナブルな値段設定。度数は軽めの4%。
442呑んべぇさん:2007/05/31(木) 09:26:34
せめて、7種類もあるなら、半分以上はピルスナー以外にして欲しい。
醸造期間長い短いとか、あまり面白くない。
443呑んべぇさん:2007/05/31(木) 12:56:59
>>442
ドッペル・ボック風とかドゥンケルみたいなのとか
弁天は、ガチで小麦のヴァイスビアにすれ
ドゥンケル・ヴァイスもいいぞ
444呑んべぇさん:2007/05/31(木) 17:01:22
>>443
じゃあこんな感じで。

ヱビス・ザ・恵比寿……金ヱビスを改称
ヱビス・ザ・大黒天……名前に因んでヱビス黒を改称。
ヱビス・ザ・毘沙門天…ペールエール。限定で飲食店にリアルエール提供。
ヱビス・ザ・弁才天……ベルジャンホワイトエール。スパイスの効いた爽やかめで。
ヱビス・ザ・福禄寿……デュンケル、もしくはアルト。
ヱビス・ザ・寿老人……ポーター。華やかでコーヒーっぽいものを。
ヱビス・ザ・布袋………ボックとして5月とクリスマスに登場。10月はオクトーバーフェストとして。

番外で
エビス・ザ・吉祥天・・・フルーツランビック。季節折々のフルーツに変えて。
エビス・ザ・猩猩…IPAやバーレーワインなど、シーズン限定を。

まあ、無理だなww
445呑んべぇさん:2007/05/31(木) 19:20:24
七福神アイディアいいなぁ。
最近は発泡酒の新製品の方が多くて、絶対ビール!派にはさびしく感じるし。。
誰か売り込んでほしぃ〜
446呑んべぇさん:2007/05/31(木) 20:12:06
七福神!!
確かによさそう。
でも今のところはエビス、ブラック、ホップで満足。
まあ青エビスを試したいと思ってるけどね。
447呑んべぇさん:2007/05/31(木) 20:25:44
青エビス?
448呑んべぇさん:2007/05/31(木) 20:44:23
知らないのはお前だけだお
449呑んべぇさん:2007/05/31(木) 22:10:55
>>444 マジレス
全部南ドイツ〜チェコあたりの風味でなきゃヱビスじゃないよ
ペールエールだとか上面発酵は無しにしません?

というかサッポロがこの企画に乗るとしたらバイエルンラインははずさないだろ。
450呑んべぇさん:2007/06/01(金) 04:00:05
白穂乃香が白エビスとして出ないかなw
451呑んべぇさん:2007/06/01(金) 04:15:41
>>449
んじゃ、ドッペルボックとかアイスボックとかは?
452呑んべぇさん:2007/06/01(金) 09:19:10
白穂乃香ってあるんだ。飲んでみてぇー。
453呑んべぇさん:2007/06/01(金) 12:20:15
>>449
確かにな。自分ネタにマジレスするのもなんだが、
書いてて、そっちの方向でまとめた方がいい気がした。

上面発酵系は、キリンのチルドか、サントリーにお任せの方が
いいのかもね。
454呑んべぇさん:2007/06/01(金) 12:20:18
安穂乃香(あん・ほのか)
ていう歌って踊れるセーラー服おじさんは
今でも名古屋で活動をしているのか?
455呑んべぇさん:2007/06/01(金) 12:27:12
>>450
去年のGWにガーデンプレイスの博物館で出てた
ベルジャンスタイルのと一緒?
456呑んべぇさん:2007/06/01(金) 13:51:50
【ヱビス“七福神”】
ヱビス・ザ・恵比寿……Original, 5.1%
ヱビス・ザ・大黒天……Korbinian(Doppelbock), 7.4%
ヱビス・ザ・毘沙門天…Festbier, 5.8%
ヱビス・ザ・弁才天……Hefeweissbier, 5.4%
ヱビス・ザ・福禄寿……Pilsner, 5.1%
ヱビス・ザ・寿老人……Tradition, 5.2%
ヱビス・ザ・布袋………Vitus(Weizenbock), 7.7%

《ここを参考にして考えました》
http://www.brauerei-weihenstephan.de/index.php?page=home_1_1&
457呑んべぇさん:2007/06/01(金) 13:59:50
・・・くそぅ、Korbinianがうまそうだ(´・ω・`)
458呑んべぇさん:2007/06/01(金) 14:49:49
459呑んべぇさん:2007/06/01(金) 15:33:08
>>455
違うみたいだ
460呑んべぇさん:2007/06/01(金) 19:25:44
また新たな七福神案が出ていますね(^ω^)
本当に出ないかな〜
正月だのめでたい時なんぞに飲んでみたい。
ビールが御屠蘇代わりとか祝賀会の乾杯に使えるなんてなんて斬新でしょ?www
461呑んべぇさん:2007/06/01(金) 20:39:33
ってか“ビール醸造メーカー”だったら
>>456みたいなラインナップはデフォで造れよなあと思う。
462呑んべぇさん:2007/06/01(金) 21:52:32
仕事帰りに、エーデルピルスと黒樽生飲んできた

。゚(゚´Д`゚)゜。ウマー
463呑んべぇさん:2007/06/01(金) 22:37:14
実現不可能な案だとは思うが
誰かサッポロにプレゼンしてくれんかのー
俺は七福神全部呑んでみたいぞ。
464呑んべぇさん:2007/06/02(土) 00:04:50
七福神セットは正月とかお歳暮とかに売れそうだな
465呑んべぇさん:2007/06/02(土) 03:12:14
>>455
恵比寿で4月ごろ飲んだヴァイスに近いような気がした。
最近あそこ行って無いからなんともいえないけど、まだ出してるのかな。

白穂乃香、漏れは新宿のアカシアで飲んだ。
466呑んべぇさん:2007/06/02(土) 05:50:50
>>450
白穂乃香 = シアリーズ・ホワイト
らしいじゃん
だったらエビスの仲間入りは却下だな

>>465
アカシアて、クリームシチューに入ったロールキャベツの店だろ?
あれには白穂乃香合いそうだ

整理すると
 去年4月の恵比寿 =「ホワイティ」
 シアリーズ・ホワイト =「白穂乃香」
 これとは別に樽展開してる「白富士地ビール」
サッポロが展開する小麦系のビールだが、全て別物らしい
467呑んべぇさん:2007/06/02(土) 14:09:36
七福神シリーズを株主優待で配ってくれるなら迷わず株を買うよ
468呑んべぇさん:2007/06/02(土) 15:01:19
1株以上:株主総会の後のレセプションパーティーで七福神を試飲できる
10株以上:七福神デザインのビール券など販促グッズセット
100株以上:レセプションパーティー後の2次会に出席できる
1000株以上:七福神シリーズから任意の1種類×1ケース
10000株以上:七福神シリーズから全種類×5ケース
469呑んべぇさん:2007/06/02(土) 16:54:35
うーん874万で七福神シリーズから全種類×5ケース か。
そんな金があるならノーマル恵比寿で風呂を沸かしてつかりたいな。







>>468は単元株数を知らないだろ
470呑んべぇさん:2007/06/02(土) 22:11:43
>>469
1000株単位だって知らないんだな。

1株単位で買えるってのは、あっ何すぁwxsぜdcvrxftvyふじこ!
471呑んべぇさん:2007/06/03(日) 19:03:38
しゃれで411を書いたものだが、意外に盛り上がってるなあ。
マジな企画として株主提案でもしてみようかな(株数が足りないが。)
472呑んべぇさん:2007/06/03(日) 19:55:38
>>471
提案してくだされ。
意外とおもしろいと思うんだが、内輪受けか・・・
473呑んべぇさん:2007/06/03(日) 22:32:21
7つのラベルを作ってブログで取り上げる奴でもいれば、実現可能性が高まるかも
474呑んべぇさん:2007/06/04(月) 10:16:18
緑エビス、定番商品として残るかなあ。
いつも買うスーパーで隅に追いやられてた。
475呑んべぇさん:2007/06/04(月) 12:53:57
緑は逝ってよし。琥珀の復活キボンヌ。
476呑んべぇさん:2007/06/04(月) 21:06:00
近所の河内屋エビス金・黒・緑、ロング缶1ケース5800円
477呑んべぇさん:2007/06/04(月) 21:11:26
>>475
ヱビスはみんな仲良し。
仲間はずれいくない!
478呑んべぇさん:2007/06/04(月) 21:14:59
>>477
君には失望した
479呑んべぇさん:2007/06/04(月) 21:16:10
日経の記事によると緑エビスは4月販売だけど
5月末時点でプレモルと同じくらい売れてたらしい。
びっくりしたけど、それ以上にびっくりしたのは小売店での売り上げでは
プレモルは完全にエビスに負けてるのに、出荷では僅差になってること。
480呑んべぇさん:2007/06/04(月) 23:28:50
課税移出数量の粉飾は朝日のお家芸だったはずだが、三鳥も追随したんですかwww

最低な会社だなwwwww
481呑んべぇさん:2007/06/05(火) 09:28:17
何故にそんなサントリーを蔑みたいのかがわからん。
ビール呑みの俺には、エビスにもプレモルにも頑張ってもらった方が、
飲める種類が増えて嬉しいのだが。
482呑んべぇさん:2007/06/05(火) 13:15:58
俺は単純にヱビスを選択してワンチョイスで呑み続けているだけ。

だから同じように一番絞りやスーパードライやプレミアムモルツを
選択して愛でている人間のことをどうこう貶める気はないな。
483呑んべぇさん:2007/06/05(火) 15:05:14
エビスは黒か緑だな
金は少し苦手。。。
484呑んべぇさん:2007/06/05(火) 15:16:55
>>483
黒も緑もなかったころはどうしていたのかと、2,3杯奢らせて小一時間・・・
485呑んべぇさん:2007/06/05(火) 17:53:38
俺にも奢って
486呑んべぇさん:2007/06/05(火) 18:16:29
俺もつきあうよ。だから奢って奢って。
487呑んべぇさん:2007/06/05(火) 18:36:13
ここは484が皆にエビスを奢るスレになりますた。
488呑んべぇさん:2007/06/05(火) 20:51:39
俺の場合、前は金、時々ブラックだったけど、
最近はホップが殆ど。
489呑んべぇさん:2007/06/06(水) 10:41:51
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
      t[]  o)   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     t[]| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>487
おまたせしました
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( ot[]o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
490呑んべぇさん:2007/06/06(水) 13:11:11
ちょっとごめん。琥珀って売ってたら買うべき?
491呑んべぇさん:2007/06/06(水) 20:03:24

   ∩,,∩        >>489
  (,・(ェ)・)      いただくクマ
  ( l lつt[] 
  ('')ム,('')| ̄ ̄ ̄ ̄|
    ̄|| ̄  ̄| ̄| ̄"
.  ..┻  |  |
492呑んべぇさん:2007/06/06(水) 22:35:54
>>490
製造時期と保存状態次第だな
493呑んべぇさん:2007/06/07(木) 00:17:41
ドライドライ 理屈じゃない♪
494呑んべぇさん:2007/06/07(木) 09:50:50
>>489
そのサーバーイカスね
495呑んべぇさん:2007/06/07(木) 12:16:19
>>492
製造時期がいつのだったら買いなの?
496呑んべぇさん:2007/06/07(木) 17:39:11
つうか限定だから、ちょっと前なのは確かだよな。
あとは、常温放置じゃないのであれば、いんじゃね?
497呑んべぇさん:2007/06/08(金) 00:40:51
緑エビス・・・今は売上ピタッと止まって困るって言ってた
プレモルは緑エビスが止まった後、売れ出したって言ってるよ
498呑んべぇさん:2007/06/08(金) 00:43:47
エビスってじいさんがかたくなに買うよな
499呑んべぇさん:2007/06/08(金) 00:56:29
プレミアムモルツは若い世代。エビスはじいさんが買うって。
500呑んべぇさん:2007/06/08(金) 01:36:51
20歳から恵比寿ばっかり
501呑んべぇさん:2007/06/08(金) 02:52:19
>>497>>498>>499
502呑んべぇさん:2007/06/09(土) 00:20:33
俺は何も見ていない。
503呑んべぇさん:2007/06/09(土) 00:54:08
ザ・ブラック 馬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

504呑んべぇさん:2007/06/10(日) 06:39:14
ザ・ブラック 

確かに まずい

505呑んべぇさん:2007/06/10(日) 08:03:18
>>503-504
こーゆー人とは
おともだちになりたくない
506呑んべぇさん:2007/06/10(日) 08:29:53
20歳までは恵比寿ばっかり
507呑んべぇさん:2007/06/10(日) 18:54:24
確かエビスに250缶がでたね。酒弱い自分としてはこういうの待ってた。
こないだは見ただけで買わなかったけど、今度試してみようと思う。
508呑んべぇさん:2007/06/11(月) 16:05:09
昼休み飲むのに丁度よいかんじだ
509呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:20:57
5月中旬のロッド
味かなりヤバくないか?
後味の残りが弱くかなり腰くだけな味

どっしりとした飲みごたえは何処へ…
出来損ないなのか意図的に味を変えたのか?
510呑んべぇさん:2007/06/13(水) 01:13:40
規模の小さなメーカー(蔵本)ならともかく、大手の大量生産に
ロッドとかブレなんて、目立つ程でるんかな?
俺なら購入した店の保存状態とか、ビールの製造年月日を疑うけど。
511呑んべぇさん:2007/06/13(水) 09:18:20
ロッド?

ロット?
512呑んべぇさん:2007/06/13(水) 11:46:31
Aロッド
513呑んべぇさん:2007/06/13(水) 13:31:17
514呑んべぇさん:2007/06/13(水) 15:34:12
デニス・ロッドマンですが何か?
515呑んべぇさん:2007/06/13(水) 17:24:07
>>510はロッドを手に入れた!
攻撃力が1あがった!
516呑んべぇさん:2007/06/13(水) 19:43:55
>>510はロッドを手に入れた!
知力が10さがった!
517呑んべぇさん:2007/06/14(木) 00:16:16
黒って二種類ない?今だに違いが解らん。
518呑んべぇさん:2007/06/14(木) 00:49:47
あるあ・・・ねーよwwww
ヱビス<黒>がリニューアルして
「ヱビス<ザ・ブラック>」になったんだよ
519呑んべぇさん:2007/06/15(金) 06:55:52
たしかに5月製造の緑350ml缶不味くなってた
520呑んべぇさん:2007/06/15(金) 21:38:34
体調とか腹具合によるもんだな
521呑んべぇさん:2007/06/15(金) 21:39:39
エビスホップ、4月も5月も同じに感じるけど?!
エビスの中でも一番のお気に入りになってますw
522呑んべぇさん:2007/06/15(金) 22:08:00
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
523呑んべぇさん:2007/06/16(土) 01:09:10
ぎゃはははははははwwwwwwwwww
大塚ちひろサマ with ヱビス・ザ・ブラック
素晴らしすぎるwwwwwwwwww
アンチ死亡wwwwwwww

ttp://toho-ent.blogzine.jp/chihiro/
524呑んべぇさん:2007/06/16(土) 01:49:10
>>518
リニューアル?というか名前だけ?
味は変わってない気が
525呑んべぇさん:2007/06/16(土) 01:52:46
>>524 はいはい味アンチ、じゃなくて味音痴乙
ttp://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=976
>5.中味特徴 協働契約栽培麦芽100%使用、長期熟成
> じっくりローストした黒麦芽にカラメル麦芽を増量したことでよりコクのある
>まろやかな深い味わいを実現
526524:2007/06/16(土) 02:11:15
いやー大概わかんなかったな
ありがとうございました
527呑んべぇさん:2007/06/16(土) 09:26:49
並べて飲めば全く違うの分かるよ。
528呑んべぇさん:2007/06/16(土) 10:05:21
ビールなんてその程度の差
529呑んべぇさん:2007/06/16(土) 11:37:10
同じ製品で、急に味を極端に変えたらまずいだろ
530呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:19:16
結構変わったと思うけどな。黒からブラックへの味の変更。
正直、旧ヱビス黒は金ヱビス好きとしても
黒ビール好きとしても、今ひとつ食指の動かない銘柄だったが
今のブラックは結構いけると思うよ。
531呑んべぇさん:2007/06/17(日) 18:05:05
>>530
俺も思った。
532呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:09:50
披露宴で、スパードライ攻めくらってゲンナリ( ノД`)。
家に帰って緑エビス飲んだら、やっぱり美味いな。
俺は披露宴には、エビス使いたいなあ。
でも、相手はいない_| ̄|○ 。
533呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:53:44
>>532
       ○  披露宴で、ゲンナリ( ノД`)してるようだから出会いの機会もヌルーしてるんだろ
     /ヾ|>
_| ̄|○ .<   OLの井戸端会議本でも読んでみれ

534呑んべぇさん:2007/06/20(水) 16:12:50
レトログラスちっさいけど使ってる。
535呑んべぇさん:2007/06/21(木) 11:34:45
>>532
超乾と恵比寿を比べること自体間違い
同じ比べるなら麒麟の金だな<その金よりも不味いが

俺の時は披露宴ではさすがに予算の関係上恵比寿は無理だったので
そこの式場(アサヒがメインだったが)に無理行ってアサヒと麒麟(ラガー)以外にしてもらった
2次会ではビールは恵比寿(もちろん樽で!)だけでやった<本人はさほど飲めなかったが(泣
536呑んべぇさん:2007/06/24(日) 23:22:31
エビスのタンブラーで飲んでる。
537呑んべぇさん:2007/06/25(月) 19:07:39
金エビスってヴァイツェンビール?エールビール?
538呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:13:56
>>537
ピルスナービール
539呑んべぇさん:2007/06/26(火) 14:01:56
緑缶おいしくない
540呑んべぇさん:2007/06/27(水) 23:58:51
緑缶まずいよな

標準買うよな
541呑んべぇさん:2007/06/28(木) 00:42:17
いきつけバーで飲む
エビス黒+ピルスナーウルケルの
ハーフ&ハーフが大好きな
味音痴のオレが登場ですよ
542呑んべぇさん:2007/06/28(木) 04:17:51
金ヱビスはドルトムントだろ
緑がピルスナー
543呑んべぇさん:2007/06/28(木) 16:51:04
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 15:26:41 ID:VIP/Boon
語れ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 15:27:05 ID:9qlxL9Bm
>>1
ちょ、何そのIDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544呑んべぇさん:2007/06/28(木) 17:36:10
↑すれ違いだが、偶然ならまさしくネ申の仕業だな
545呑んべぇさん:2007/06/28(木) 21:10:17
私の場合は4月以来緑のエビス、オンリー
546呑んべぇさん:2007/06/28(木) 21:16:16
金生や黒生ならエビスの店で飲めるんだが、緑生がないのは残念

547呑んべぇさん:2007/06/28(木) 22:45:02
緑とか黒飲んでたら、金では物足りなくなってきた
548呑んべぇさん:2007/06/28(木) 22:54:58
大丈夫

浮気をして外泊ばかりしてても、落ち着くことができる我が家はいいものだ
549呑んべぇさん:2007/06/28(木) 23:05:34
緑缶まずいよな

標準買うよな
550呑んべぇさん:2007/06/29(金) 10:25:31
緑缶は、喉越しを楽しむタイプな感じ。
エビス独特な濃厚さというか、重厚感はあまり無くて
華やかでグビグビっといけるイメージなんで、
旧来のエビス好きの人からは反発されるのかも。

夏ののど渇いた時には最高のビールなんで、
エビスの重たさが苦手で、
スーパードライじゃないと、とか言う人でも
抵抗感なく飲めるかも。
551呑んべぇさん:2007/06/29(金) 16:26:02
>>550
とはいえアロマホップ独特の青臭さというか草のような匂いというか、つまりいわゆる「芳香」があるから
それが鼻につく人にとっては苦手に感じるんじゃないかと思う

スパドラはそういう香りも無いし、もうとにかく炭酸シュワー!苦みキュー!ってだけのビールだから。
552呑んべぇさん:2007/06/29(金) 17:06:42
>>551
ああ、なるほど。ホップの香りが苦手な人がいるのか・・・

でも、SDは苦いというより酸っぱいなあ。
553呑んべぇさん:2007/06/29(金) 17:08:36
琥珀ヱビス復活してくれないかな。。。
554呑んべぇさん:2007/07/01(日) 02:28:24
今夜も枝豆と金ヱビスで堪能したよ。
夏場の枝豆は味も濃くて、値段も手頃だが
金ヱビスの味とは合いすぎるわ。
555呑んべぇさん:2007/07/03(火) 17:22:40
琥珀がよかった。緑まじゅい
556呑んべぇさん:2007/07/03(火) 19:46:05
夏の喉用だとバドが最高だからなぁ
水風味ビール

緑はシチュエーションが難しい
557呑んべぇさん:2007/07/03(火) 19:50:03
エビス係はもう秋田
558呑んべぇさん:2007/07/04(水) 11:46:19
>>557
そんな貴方にオススメ。
アサヒスゥープァードゥリャーイ。
559呑んべぇさん:2007/07/04(水) 22:39:33
ブラック飲んだけど結構うまかったな
濃かったけど飲みやすかった
あの甘味が苦手な人もいるかもしれないがな。
コンビニで売ってた馬肉と合った
560呑んべぇさん:2007/07/05(木) 03:35:27
>>558
すーぷーじゅわぁぁい
561呑んべぇさん:2007/07/05(木) 23:20:44
緑うめえ!
562呑んべぇさん:2007/07/09(月) 18:51:45
何だかんだ金が一番だよ
563呑んべぇさん:2007/07/09(月) 19:48:41
定番は強い
564呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:50:41
>>562
やっぱり世の中、金だよな。
565呑んべぇさん:2007/07/10(火) 16:47:09
お金で買えない価値がある。

黒緑琥珀には金にはない価値がある。
566呑んべぇさん:2007/07/11(水) 21:37:55
ニッポンプレミアム、キリンが本気出すかと心配したが、
あれならヱビスの地位は安泰だな

ヱビスにとって真の強敵は味においても売上においてもプレモルだけだ
567呑んべぇさん:2007/07/11(水) 23:30:25
つエーデルピルス
568呑んべぇさん:2007/07/12(木) 01:31:43
エビス・ザ・ブラック♪
569呑んべぇさん:2007/07/12(木) 02:07:53
他社が何出してこようが、定番商品にならない気がする。
いかにプレモルが美味くても、しばらくすればどうせなくなる
んだろ?などと思ってしまう。
570呑んべぇさん:2007/07/12(木) 19:42:35
それは企業内の勢力関係というもの
571呑んべぇさん:2007/07/14(土) 19:34:40
金 :モモタロス
緑 :キンタロス
黒 :ウラタロス
  :リュウタロス

のイメージで飲んでる。
572呑んべぇさん:2007/07/14(土) 21:39:50
金 :モモタロス
緑 :ウラタロス
黒 :リュウタロス
超:キンタロス
だろ。あんまり観たこた無いが
573呑んべぇさん:2007/07/16(月) 03:32:39
緑エビスヤッパウメー
574呑んべぇさん:2007/07/18(水) 21:01:41
札幌は基本まずいがエビスはうまい
575呑んべぇさん:2007/07/22(日) 00:37:37
金太郎なのに金じゃないんだな。
576呑んべぇさん:2007/07/22(日) 09:41:49
恵比寿ザ黒うますぎる…こいつと菊姫があれば他の酒はイラネ。
577呑んべぇさん:2007/07/22(日) 12:18:01
緑のラッキーヱビス(中ビン)ハケーン!
578呑んべぇさん:2007/07/22(日) 17:00:50
ブラックはマジ美味い。サッポロラガーと2種類あれば他いらね。
麒麟?ションベンビール売るな(`・ω・´)バブー
579呑んべぇさん:2007/07/22(日) 19:56:31
ハートランドは許して
580呑んべぇさん:2007/07/22(日) 20:49:38
ランドは許す(`・ω・´)チャーン
581呑んべぇさん:2007/07/22(日) 21:16:15
>>577
オクにも出てる。
画像確認可能



高ぇーよwww

582577:2007/07/22(日) 21:29:59
でも味は普通の緑ですた。
583呑んべぇさん:2007/07/22(日) 22:54:08
緑缶は中途半端なエーデルピルスって感じだな。
584呑んべぇさん:2007/07/22(日) 23:24:49
唐揚とか油ものに合うね>緑
585呑んべぇさん:2007/07/22(日) 23:39:06
>>584
ホップって、油物には合わず、逆にサラダとかに合うと思う
586呑んべぇさん:2007/07/22(日) 23:41:08
ん、そうか?

オレは、金や黒で食ったときよりも緑で食ったときのほうがウマーく感じた

酒の味でなく、唐揚げの味な
587呑んべぇさん:2007/07/23(月) 11:35:34
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fly_on_sfc/14311436.html

禁煙エリア アサヒドライ    ←イラネ
        キリン一番搾り  ←イラネ
        プレミアムモルツ ←OK

毒ガス室  エビス

えぇぇぇ毒ガス室にしかないのですか Orz
せっかくのエビスが..........
588呑んべぇさん:2007/07/23(月) 22:49:58
ここ数日緑と黒のハーフ&ハーフに凝っている。
最初は緑大目で、徐々に黒大目にしていく。
ロング缶同士で4杯、味の変化が楽しめてイイ
589呑んべぇさん:2007/07/26(木) 00:02:30
それは面白そうだな
今度やってみる
590呑んべぇさん:2007/07/26(木) 00:24:20
ヱビス金+赤+ザ・ブラック+緑でブレンドしてみたい気もする。
もはや叶わぬ願いだが。
591呑んべぇさん:2007/07/26(木) 06:33:07
マインで4399
592呑んべぇさん:2007/07/26(木) 12:41:57
>>590
せっかくの琥珀がもったいないヤメレ
593呑んべぇさん:2007/07/26(木) 13:41:56
一部のエビス直営店では赤エビスという名前の
金と黒のハーフ&ハーフがある
594呑んべぇさん:2007/07/26(木) 16:38:22
近くの酒屋で、見切り品・琥珀350ml1本98円で売ってた。
賞味期限が7月だし、少し悩んでとりあえず6本だけ買ってみた。
でも帰ってきて思ったけど、多少風味が落ちてたとしてもやっぱりお徳だよねえ?
595呑んべぇさん:2007/07/26(木) 16:53:17
実は炎天下で保管されてたとか

多少どころじゃないかも
596呑んべぇさん:2007/07/27(金) 08:41:12
エビス直営店など無い
597呑んべぇさん:2007/07/28(土) 12:29:17
エーデルピルスうますぎ
598呑んべぇさん:2007/07/29(日) 21:00:16
>>597
全国販売またして欲しい。
599呑んべぇさん:2007/07/29(日) 21:14:51
エビス
600呑んべぇさん:2007/07/31(火) 01:10:52
緑エビス、
グラスから30センチ以上高い所からチョロチョロ注いでおもいっきり泡を立てた
泡が落ち着くとクリーミーな感じ
ビールを再度注いで飲む

同じ緑エビスとは思えない程かぐわしく、うまい
601呑んべぇさん:2007/07/31(火) 22:20:26
お前ら限定販売、エーデルピルスはもう呑んだのか。
602呑んべぇさん:2007/08/01(水) 14:38:30
いつも店で樽生エーデルピルスを飲んでますから
603呑んべぇさん:2007/08/01(水) 19:10:09
>>601
もちろん飲みました
604呑んべぇさん:2007/08/03(金) 21:14:41
エビス樽生の美味さは異常
605呑んべぇさん:2007/08/04(土) 18:38:49
今日は半額デーなのでこれから突撃してくる
既に昨日金券屋で食事券2000円分をゲットしてる
でも普段エビスグラス290円
エーデルグラス376円とこで飲んでるから
それほどウホウホしてないけど
やっぱエーデルジョッキとかしちゃうんかな
それでも今日だと500円ぐらいのはずだ
その店料理は美味くないから半額ビールオンリーね
並んでるかな・・・
606呑んべぇさん:2007/08/05(日) 02:24:50
某店価格一覧表(そんなに安くなかった)
エビス:315円/420ml、380円/500ml、475円/630ml
黒:315円/350ml、380円/500ml、475円/630ml
エーデル:310円/350ml、490円/630ml、600円/800ml
ギネス&キルケニー:250円/284ml、500円/568ml
607呑んべぇさん:2007/08/05(日) 15:15:14
訂正
ギネス&キルケニー:450円/568ml
608呑んべぇさん:2007/08/06(月) 09:59:38
最近ウチの近所じゃ缶エビスの安売りが多い
某Kスーパー:エビス三昧350ml×6缶\1,140
某Gシティ:金、黒、緑350ml×6缶\1,160 同500ml×6缶\1,550
盆休み前に嬉しいぜ!だが8月22日発売のヤツも買わなきゃならん…
609呑んべぇさん:2007/08/07(火) 12:05:23
今仕事場にCMの撮影隊が来てるから困る
610呑んべぇさん:2007/08/07(火) 13:18:18
フーン
611呑んべぇさん:2007/08/08(水) 00:32:19
緑の瓶エビスが売ってたな
缶からの方が安かったけど
612呑んべぇさん:2007/08/09(木) 14:02:55
近所のスーパーで、金・黒・緑 350ml各2本ずつのアソートパックが1150円だったので、買ってきました。
緑は軽いので、散歩後とかにちょっと飲むには結構良いかも。
613呑んべぇさん:2007/08/11(土) 03:29:31
>>612
緑はさわやかな香りが夏向きですね
614呑んべぇさん:2007/08/11(土) 16:38:57
エビスの黒だけ安くなってる事がない
なんで?
615呑んべぇさん:2007/08/11(土) 17:53:34
需要が少ないから薄利多売きかないんじゃね?
616呑んべぇさん:2007/08/11(土) 23:29:47
金中心だったけど黒のがうまいな
617呑んべぇさん:2007/08/11(土) 23:40:13
休日の朝から飲むには緑だな
618呑んべぇさん:2007/08/12(日) 00:31:03
緑→金→黒

この順が俺的王道
619呑んべぇさん:2007/08/12(日) 11:09:01
休日の朝、風呂浴びてから飲むんだったら、超乾ですら許されるとオモワレ
620呑んべぇさん:2007/08/14(火) 23:59:11
うちの近くの西友から
緑が1本もなくなった
もしかして終売近いの?
621呑んべぇさん:2007/08/15(水) 00:17:35
まさか!!!!あんな評判いいもの止めるはずなくね?
ただの品切れなんじゃ?
622呑んべぇさん:2007/08/15(水) 02:02:35
品切れだったら
棚にスペースが残ってるけど
他のビールで一杯一杯だったよ
こないだまで6本入山積みだったとこも姿形なし
623呑んべぇさん:2007/08/15(水) 11:23:30
黒ラベルも消え去ってる店時々見る
624呑んべぇさん:2007/08/15(水) 14:35:54
あれは発泡酒だからな。


味が。
625呑んべぇさん:2007/08/16(木) 21:56:03
ダイエーだとエビス緑が198円
もう黒ラベルなんていらんよ
626呑んべぇさん:2007/08/17(金) 17:30:09
24日の給料日まで残金800円だってのに金500ml購入…我慢出来なかった。
627呑んべぇさん:2007/08/17(金) 19:17:41
>>626
ちょwwww
そもそもどうやって1週間800円で生活するんだよwwww
628呑んべぇさん:2007/08/18(土) 01:20:18
大丈夫大丈夫
エビスさえあれば
一週間くらい
生きていけるよ
629呑んべぇさん:2007/08/18(土) 01:39:29
マヨネーズでも舐めてろww
630呑んべぇさん:2007/08/20(月) 13:30:23
>>625
ダイエーは8月19日でエビス安売り一旦終了な
近所に関西スーパーがあるなら8月末まで金エビスが\190だよ
631呑んべぇさん:2007/08/21(火) 23:17:16
エビス緑が安いのに美味すぎてプレモルが糞に思える
632呑んべぇさん:2007/08/22(水) 09:22:39
秋味が店頭に並び始めたよ。
しばらくの間は浮気するか。
633呑んべぇさん:2007/08/24(金) 02:17:51
>>631
確かにモルツ買う気しないな
休みだと平気で500ml8本飲むわ

でも黒は醤油飲んでるみたいでダメなんだよな
634呑んべぇさん:2007/08/24(金) 10:35:18
緑ってプリン体がシリーズ中一番多いんだね。(缶350ml比較)
金11mg
黒10mg
緑12mg
ちなみにサックラ11mg
他のメーカーは9.5mg以下がほとんどだから、サッポロ系はちょっと高めかな?
635呑んべぇさん:2007/08/24(金) 23:31:29
>>634
痛風だけどキニシナーイで今日も緑
636呑んべぇさん:2007/08/25(土) 01:12:14
痛風がこあくてビール…特にヱビスが呑めるかってんでぃ
637呑んべぇさん:2007/08/25(土) 17:48:08
プリン体気にするなら発泡酒しか飲めないよなぁ
638呑んべぇさん:2007/08/25(土) 23:21:54
発泡酒でもプリン結構あるよね
639呑んべぇさん:2007/08/26(日) 15:46:56
>>638
プリンプリンうるさいぜ・・・麦茶飲んだら

健康な人間にはスタイルフリーだとか淡麗グリーンとか
関係ないしココはヱビス板

今日は金ヱビスロング缶飲むわ
640呑んべぇさん:2007/08/26(日) 22:02:33
いや発泡酒引き合いに出すのがいたから
641呑んべぇさん:2007/08/26(日) 22:44:16
今、金ヱビスを飲んでます

製造・販売にかかわった全ての方々へ

こんなにうまい国産ビールを作ってくれてありがとう
感謝と敬意を表して飲ませていただきます
642呑んべぇさん:2007/08/26(日) 22:46:38
643641:2007/08/26(日) 23:00:11
>642
サンクス
直接言ってやったぞ
644呑んべぇさん:2007/08/27(月) 03:25:54
>641
あなたのスレに感動。
素敵な人ですね(^-^)
645呑んべぇさん:2007/08/27(月) 04:44:01
今、家に帰ってきました。
広島から実家のある大阪南部まで車で下道
休憩なし飯も喰わずノンストップ(信号待ち以外)で走破しました。
ヘロヘロです。
でも、家の間近でコンビニに立ち寄り思わず買っちゃいました。

エビス緑缶

疲れと空腹で安堵で、もうヘロヘロの酔い酔いです。
でも美味い。あ〜良い気持ち
646呑んべぇさん:2007/08/27(月) 20:15:57
>>644
僕もあなたのレスに感動。
647呑んべぇさん:2007/08/27(月) 22:23:24
>>641
いいね
さすがエビス好き
648呑んべぇさん:2007/08/27(月) 23:44:18
>>645
なんで休憩しなかったの?
649呑んべぇさん:2007/08/28(火) 00:33:06
>>641
ラズウェル乙

さて、恵比寿呑んで寝るか!
650呑んべぇさん:2007/08/28(火) 18:54:01
盆のギフトのお裾分けで500ml缶を5本もらった!
一本だけ、一本だけ!と思ってたが、三本行ってる。
これがヱビスマジックって奴か。
蕎麦茹でてくるノシ
651呑んべぇさん:2007/08/30(木) 23:23:46
このスレ住人は贅沢モルトは飲んでないかな?
ニッポンプレミアム同様いまいちだったけど。
652呑んべぇさん:2007/08/30(木) 23:37:40
こんなものかなって思って感じで飲んでるけど
みんな期待しすぎたんじゃね?
653呑んべぇさん:2007/08/30(木) 23:53:21
たしかに「贅沢」という割には
654呑んべぇさん:2007/08/31(金) 00:31:56
でも価格はレギュラー
そもそも名前だけなら発泡酒でも、それっぽいのはあるし。
655呑んべぇさん:2007/08/31(金) 18:41:03
贅沢モルト…さほどインパクトは無いな
656呑んべぇさん:2007/08/31(金) 23:25:59
エビス様が鯛を二匹抱いてる缶はどのくらいの確率であるんですか?
657呑んべぇさん:2007/08/31(金) 23:42:43
ラッキーヱビスだね!
658呑んべぇさん:2007/09/01(土) 02:54:23
缶のラッキーヱビスはないよ
659呑んべぇさん:2007/09/01(土) 14:44:22
プリン気にしてたら酒なんて飲めない。
普段の食事でも体に悪いものを知らずに飲み食いしてると思うし。
660呑んべぇさん:2007/09/04(火) 01:37:42
>>620だが
金曜に6缶セットのものが
冷蔵庫でないすみっこに
1列だけ並んでるのを発見
売り場の人に確認したら
ほとんど売れないから一時撤去してたってさ
この店昔はベルギービールとかも色々あったのに
もうダメダメだな
661呑んべぇさん:2007/09/08(土) 00:51:02
黒嫌いだったんだけど、昨日タンプラー付きの3缶セット買って黒飲んでみたら激うま!
明日黒箱買いして室に保存するわ
662呑んべぇさん:2007/09/09(日) 19:09:38
緑旨いね。
クジラのベーコンと鴨肉の燻製と枝豆で呑んでる。
しあわせだ。
663呑んべぇさん:2007/09/11(火) 03:00:28
緑→黒→金と500ずつ毎日飲んでるけど、そろそろ体重が70代・・・
664呑んべぇさん:2007/09/12(水) 03:02:54
エビス再考
665呑んべぇさん:2007/09/12(水) 10:12:34
行くべ、行くべ
666呑んべぇさん:2007/09/12(水) 16:04:37
エーデルピルス、製品化してくれー
667呑んべぇさん:2007/09/12(水) 18:29:59
各所で暴れてる、緑エビス厨をどうにかしてくれ。
抜きに出て酷いぞ。
668呑んべぇさん:2007/09/12(水) 22:14:54
それをいうならry
669呑んべぇさん:2007/09/14(金) 22:00:03
37 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2007/09/14(金) 06:10:15
エビス緑>>>>>>>>>>>>その他

89 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 21:24:21
最近エビス緑の人気でプレモルが売れないらしいな。
スーパーでも製造日古いのが山積みだった。

90 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 21:54:52
緑エビスは普通に日本のスタンダードになりそうな勢いだな


どうにかしてください。緑エビス厨。
670呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:28:58
酔っ払ってる関係者のレスにいちいち反応すんなよ
そんなに原辰則か?


それはともかく、帰りにエーデルピルス飲んできた。(*´д`*)ウマー
これで幸せな気分で眠れる。
明日も明後日も仕事なんだが。
671呑んべぇさん:2007/09/15(土) 05:50:28
>>669
そういうのはエビス厨を騙った工作だろ。
叩きたいモノの信者を装って違うモノを叩くとかなんて常套手段だと思うが。
672呑んべぇさん:2007/09/15(土) 09:47:29
今までビールにこだわりも無く、発泡酒でOKでしたが、
頂物の金エビスを飲んでから何だかハマってしまい
それから毎日買って飲むようになってしまいました。

好みは人それぞれですが私はおいしいなーって思います。
周りの人にオッサンみたいと言われた私は25歳。
673呑んべぇさん:2007/09/15(土) 12:31:09
ヱビス飲んでみたけど不味いな…
やっぱり一番絞りに戻るわ!
674呑んべぇさん:2007/09/15(土) 13:35:51
>>671
つか、>>669は旨いビールスレ常駐の荒らしが他スレに飛び火させようと書き込んだ悪寒
まあスルーでいきましょ
675呑んべぇさん:2007/09/15(土) 17:43:09
>>671
ということは、プレモル厨も騙った工作って事なんだな。
676呑んべぇさん:2007/09/16(日) 00:33:32
>>673
君にはコーラおすすめ
677呑んべぇさん:2007/09/16(日) 00:50:33
みんななんでもいいんじゃないの?
2杯目以降は変わらないっしょ。
678呑んべぇさん:2007/09/16(日) 01:51:59
ジョッキ2杯くらいなら問題ないと思うけど
679呑んべぇさん:2007/09/16(日) 02:06:23
>>677
全然かわる
680呑んべぇさん:2007/09/16(日) 23:26:35
681呑んべぇさん:2007/09/17(月) 00:54:32
キリンもプライドを完全に放棄したな
682呑んべぇさん:2007/09/17(月) 01:04:29
いやこれはいける
683呑んべぇさん:2007/09/23(日) 03:02:03
KIRINわろた。わろたでー。
684呑んべぇさん:2007/09/26(水) 03:31:10
給料日だったので、金エビスの500ml×6を買って母にプレゼントした。
エビスプレゼントは給料日の恒例行事になってる。
本当はケース買いしてドーンとプレゼントしたいがちょっと無理。
685呑んべぇさん:2007/09/26(水) 09:21:52
缶でなく、ラッキー・エビスを探し出して贈れよ
686呑んべぇさん:2007/09/26(水) 10:52:24
>>685
ビンで買わなあかんなぁ。
687呑んべぇさん:2007/09/26(水) 15:47:42
今年は限定醸造は無さそうだね
688呑んべぇさん:2007/09/27(木) 00:22:06
初めてこの板のこのスレを見たけどみんなエビス好きなんだね
俺も大好きだ
689呑んべぇさん:2007/09/27(木) 00:23:13
アメリカのビールはまずい
苦い小便のようだ
あんなものをありがたがっているような国に負けるわけがない
690呑んべぇさん:2007/09/27(木) 01:10:58
およそ60年前にも似たような
戯言を吐いた人間がおりましたとさ
691呑んべぇさん:2007/09/27(木) 08:56:30
苦い小便を飲んだ事がある奴がいるみたいだな
692呑んべぇさん:2007/09/27(木) 11:08:38
バド軽くて飲みやすい。キリン産だけど。
693呑んべぇさん:2007/09/27(木) 20:47:23
今年も琥珀エビス出るそうだ。by業界人
あれ売れないんだよなあ…
694呑んべぇさん:2007/09/27(木) 21:17:36
限定醸造「琥珀ヱビス」アンコール発売のお知らせ
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1139
695呑んべぇさん:2007/09/27(木) 21:49:01
結局琥珀ヱビス飲めんかったからこれは楽しみだ。
最近緑にハマってます
696呑んべぇさん:2007/09/27(木) 21:56:21
>>683
宣伝が弱いからと思われ
697呑んべぇさん:2007/09/27(木) 22:41:04
琥珀出るんだ!
ビールを飲むようになったのがつい最近なんで、
ここで琥珀の話題が出るたびに羨ましく思ってたんだが、
これは楽しみだ!
698呑んべぇさん:2007/09/28(金) 00:44:56
本命は超長期熟成
699呑んべぇさん:2007/09/28(金) 00:46:48
サッポロ冬物語 10/10発売!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/fuyumonogatari/index.html
700呑んべぇさん:2007/09/28(金) 09:40:00
琥珀エビスねえ・・・。
前回は、アンバーの割には個性が薄かったんだよね。
改良されていることを、切に望む。
701呑んべぇさん:2007/09/28(金) 11:04:30
今さっきエビスがサッポロだと知った。
ずっとキリンだと思ってた。なんで今まで気付かなかったんだろう…
702呑んべぇさん:2007/09/28(金) 11:16:21

>>701 工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェェェ
703呑んべぇさん:2007/09/28(金) 11:29:01
緑エビスって、CMもセンスないが、商品もまずい。
704呑んべぇさん:2007/09/28(金) 14:05:02
松坂とか無理して使ったダサイCMよりマシだけどな
705呑んべぇさん:2007/09/28(金) 14:11:35
>>691

オレの小便は甘いぞ
706呑んべぇさん:2007/09/28(金) 20:58:32
エーデルピルスのアンコール発売はいつかな?

今度は抽選とか言わずに誰でも買えるようにして欲しい
707呑んべぇさん:2007/09/28(金) 22:47:55
抽選って大概はテスト目的だから評判良ければ、来年にはなるでしょう。
そのためには抽選で買えて飲んだ奴がちゃんとフィードバックすること。
708呑んべぇさん:2007/09/28(金) 23:01:51
>>707
いやエーデルピルスは作るのにかなり手間がかかるから、
そう簡単に大量生産出来ないし値段も結構高くなってしまう
709呑んべぇさん:2007/09/29(土) 00:50:57
>>701
自分もたった今「サッポロビール」だと気付きました…。「キリンビール」と思っていたとこまで同じです。
ファンの方、スレを閲覧されてる方々、ごめんなさい。
710呑んべぇさん:2007/09/29(土) 07:24:49
>>709 工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェェェ
711呑んべぇさん:2007/09/29(土) 09:40:13
エビスがサッポロじゃないとなると、サッポロには何が残るんだw
おそろしや。
712呑んべぇさん:2007/09/29(土) 10:09:45
空き缶しか残らないな
713呑んべぇさん:2007/09/29(土) 12:31:37
と言うか、キリンだったらラベルや缶に麒麟の絵が付くだろ。
いくら何でも間違えようが無いと思うが。
714呑んべぇさん:2007/09/29(土) 20:20:14
YEBISU様をキリンビールだと誤解してた>>701>>709
あなた方をわたしはゆるす

ゆるすから誤解してた理由を告白しなさいw
715呑んべぇさん:2007/09/29(土) 22:06:05
俺は最初エビスというビールメーカーが作ってるのかと思ってたぞ。
716呑んべぇさん:2007/09/29(土) 23:03:45
最初は恵比寿つーメーカーが作ってたけど潰れてサッポロが引き取ったと云うか
復刻?みたいな形でパテント買ったんじゃなかったっけ。
恵比寿、大日本に吸収→大日本麦酒GHQにより解体→アサヒ・サッポロ・エビス→サッポロ、エビス身請け
間違えてたらスマソ。
717呑んべぇさん:2007/09/30(日) 01:10:41
恵比寿ビールは日本麦酒醸造の三井物産系で製造販売されていた。
札幌麦酒株式会社(サッポロ)→日本麦酒醸造会(サッポロ改名)+大阪麦酒(アサヒ)
→大日本麦酒(両社合併)→戦後GHQによりアサヒ ニホンビール(サッポロ)に分割
→1964年に社名「サッポロビール」として復活
現在のヱビスは戦時中の配給制で消滅した 旧恵比寿ビールの復刻として1971年に復活したが
どちらかと言えば、恵比寿の名を利用した新しいプレミアムビールと言った方が良いかも。
サッポロビールの東京工場は昔から恵比寿工場(現ガーデンプレイス)にあり
恵比寿駅は、その為の出荷駅として造られた。
718呑んべぇさん:2007/09/30(日) 09:35:00
サッポロ自体、売れてるビール造ってるイメージが無いんじゃね?
メディアに露出してるキリン=売れてる企業=エビスもキリン みたいな。
719呑んべぇさん:2007/10/01(月) 23:06:32
×メディアに露出している
○電通の下請けしてる

ワールドカップの日本代表を
小うるさいCMソングに乗せて
「サムライブルー」などと持ち上げたのは
どこの酒屋だゴルァ
720呑んべぇさん:2007/10/02(火) 07:04:20
酒税なみに広告費を飲ませたい酒屋
721黒最高:2007/10/08(月) 03:23:51
ザ・ブラックやっぱ最高だね
緑も金も美味いけど。
黒は最高に美味い。
量販店などで手に入る量産品としては、最高の味だと思う。
722呑んべぇさん:2007/10/09(火) 14:20:57
>>698
俺も、超長期熟成の再発希望。あれは美味かった。
723呑んべぇさん:2007/10/09(火) 14:40:30
ただいま熟成中
724呑んべぇさん:2007/10/11(木) 23:38:21
「ヱビスビール」限定パック 5品種発売のお知らせ
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1149


725呑んべぇさん:2007/10/15(月) 00:37:35
えべっさん
726呑んべぇさん:2007/10/16(火) 04:55:21
長年レア物限定ビールの売れ残りを
根気よく販売し続けてくれたコンビニが
今週金曜で閉店する旨貼紙が掲出されてた
赤エビスと緑エビスを並べて売ってたコンビニは
そうそうはあるまい
やはり儲かってなくて売れ残ってたわけね
727呑んべぇさん:2007/10/16(火) 19:32:31
今頃、赤エビスが残ってるというのは仕入れと在庫管理がおかしいだろ

限定ビールを仕入れるその姿勢は評価してもいいと思うけど、ちゃんとした
経営をしないと

ちなみに、うちの近所のコンビニには金・黒・緑エビスはきっちり揃ってるよ
赤も、発売時期にはあった
コンビニ冷蔵庫で横一列で4色揃いぶみはなかなか壮観
728呑んべぇさん:2007/10/17(水) 09:27:29
これだけ新商品が次々とでまくるのに、赤エビスがまだ残ってるのは、
根気良く売ってくれた良いお店じゃなくて、新商品の情報も知らずに、
在庫管理もままならない、糞な店だと思われ。閉店して当然かと。
729呑んべぇさん:2007/10/18(木) 01:29:13
その店プレミアム系の限定物に関しては
どういうわけだかキチンと仕入れてくれて
なおかつ根気よく売り続けてくれてたんだよ
コンビニだから蛍光灯付きだけど冷蔵庫で保管された状態だしさ
オイラにとっては神な店だったんだがなぁ
730呑んべぇさん:2007/10/18(木) 07:28:22
コンビニチェーン店なら、さぞスーパーバイザーとの軋轢が大きかったことだろう
731呑んべぇさん:2007/10/19(金) 18:58:30
今日ラッキー・ヱビスをゲット。
うれすい。
732呑んべぇさん:2007/10/21(日) 04:27:43
うp
733呑んべぇさん:2007/10/21(日) 22:13:59
琥珀エビスって時期限定で出してるんだっけ?
それともあの時のみの本当の限定って感じなんだったかな
734呑んべぇさん:2007/10/21(日) 23:50:02
ようするに再販はあるのかってことかな?琥珀ヱビス。
今のところ、あれが最初で最後じゃないかな。
ヱビス ザ・ブラックと同じ麦らしいので、新黒へのテストケースだったりして。
735呑んべぇさん:2007/10/22(月) 00:14:24
736呑んべぇさん:2007/10/22(月) 00:40:05
2007年9月27日

さらに今回は、飲食店向けの樽生10Lを首都圏1都3県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で
通年 販売を開始。多様化する外食産業において、新たな業務用市場を築いていきます。
www.sapporobeer.jp/news/up_img/1139.pdf

だそうだ
737呑んべぇさん:2007/10/22(月) 13:43:42
>>626

クレジットカードで、食品を購入すれば

今のスーパー、コンビニ使えるから。

738呑んべぇさん:2007/11/14(水) 22:19:15
すいすい飲みたいときには緑
苦いの飲みたいときにはブラウマイスターだなー
739呑んべぇさん:2007/11/16(金) 16:37:07
超長期熟成復活キボンヌ。
740呑んべぇさん:2007/11/16(金) 20:40:17
メール届いてた。来週は琥珀ヱビス。
741呑んべぇさん:2007/11/16(金) 22:13:57
琥珀祭でワッショイワッショイ。
742呑んべぇさん:2007/11/16(金) 22:22:56
ワッショイワッショイ
743呑んべぇさん:2007/11/18(日) 00:50:11
わっしょいわっしょい。
744呑んべぇさん:2007/11/19(月) 14:21:57
明後日ワッショイワッショイ。
745呑んべぇさん:2007/11/19(月) 14:43:04
琥珀ヱビス2缶セットで100名様にプレゼント(11.27締切)
http://www.yebisubar.jp/kohaku/present.html

琥珀ヱビスTVCM
http://www.yebisubar.jp/kohaku/index.html
746呑んべぇさん:2007/11/19(月) 22:49:44
琥珀、7・11で売ってたぜ。
747呑んべぇさん:2007/11/19(月) 23:52:57
琥珀マインマートでフライングゲトした。
やっぱりうまかった。
748呑んべぇさん:2007/11/20(火) 14:10:56
さっき琥珀ゲットしてきた。
やっぱ美味いわ。昨年のより微妙に味が
変わったような気がするけど、気のせいかな?
ホントに微妙な違いだけど。
749呑んべぇさん:2007/11/20(火) 15:19:42
苦味が微妙に強くなってるような希ガス
前より食中酒として飲めるようになったかと。
750呑んべぇさん:2007/11/20(火) 19:23:56
最近ビールに目覚めたのでよくわからんのですが
琥珀エビチュは何スタイルですかいな?
無印エビチュはピルスナーでいいんよね?
751呑んべぇさん:2007/11/20(火) 19:57:58
“エビチュ”なんてビールは無い。
752呑んべぇさん:2007/11/20(火) 22:24:38
明日は正式発売日!!みんな、飲もうぜ!!
753呑んべぇさん:2007/11/20(火) 22:31:37
EVA厨はカエレ!
754呑んべぇさん:2007/11/20(火) 22:35:06
近所のジャスコに行ったらもう売ってた。もちろん24本まとめ買い。
やっぱりうめーわ。
755呑んべぇさん:2007/11/20(火) 22:35:52
コンビニで買ってきた!美味い。
箱買い決定。
756呑んべぇさん:2007/11/20(火) 22:38:41
みんないくらで買ったのかな?
俺は1本だけ225円で
757呑んべぇさん:2007/11/20(火) 22:52:33
500ml×24で6280円。一本で262円ぐらい。
758呑んべぇさん:2007/11/21(水) 09:16:43
琥珀祭2007!!
759呑んべぇさん:2007/11/21(水) 10:10:04
>>750
無印は、ドルトムンダーエクスポート。
琥珀は、ヴィエナらしい。
760呑んべぇさん:2007/11/21(水) 10:56:03
琥珀は香りが物足りない
761呑んべぇさん:2007/11/21(水) 17:13:30
ギネスの方が全然うめえ
762呑んべぇさん:2007/11/21(水) 18:27:52
琥珀買ったぜ!!208円で2本です。
763呑んべぇさん:2007/11/21(水) 18:58:47
いまは値段より、その味

週末のデートで薀蓄と一緒に飲むつもりだけど、止めたほうがいいかな?
764呑んべぇさん:2007/11/21(水) 19:09:51
>>763
世界で一番旨いビールはギネス
765呑んべぇさん:2007/11/21(水) 19:57:21
いやバドワイザーに違いない
766呑んべぇさん:2007/11/21(水) 20:57:09
なぜエビスと言わない?
767呑んべぇさん:2007/11/21(水) 23:09:27
ギャルとエビス飲む。
768呑んべぇさん:2007/11/21(水) 23:45:14
琥珀>>ノーマル>>>>>>>>>>>>>>>ざホップ
769呑んべぇさん:2007/11/22(木) 10:07:34
琥珀エビス 、超美味いよ。

日本が誇る世界の一流品だ。サッポロ\(^-^)/エビス\(^-^)/
770呑んべぇさん:2007/11/22(木) 18:00:56
もし札幌が買収されてプレミアムビール専門になったら
会社名もエビスに変えるのかなぁ
771呑んべぇさん:2007/11/22(木) 21:14:09
琥珀208円で買って来た
タコ焼きをつまみにウマー
772呑んべぇさん:2007/11/22(木) 23:08:41
>>745
ここに写ってるグラスはおまけでついてたりするんですか?
773呑んべぇさん:2007/11/23(金) 00:16:45
琥珀エビス、買ってきた。飲んでる。
ちょっと失望。

美味いといえば美味いほうだが、苦味と酸味のバランスがずれてる感じ。
後味に残る苦味もちょっとエグめ。

エビス数種が並んでいたら琥珀ではなく金を買うだろう。
774呑んべぇさん:2007/11/23(金) 12:24:25
スタイル違いのビールを比較し、気に入らない方を叩く悪習が蔓延してますな
775呑んべぇさん:2007/11/23(金) 13:12:48
いろんなレビューが出てもいいんじゃない?
美味いとか最高、気に入ったばかりだと関係者スレと言われるし
776呑んべぇさん:2007/11/23(金) 16:15:58
>>774
かといって、ウインナラガーとしても微妙だと思うぞ。

つうか、エビススレなんだから、比較対照に他のエビスが出てくるのは仕方ないのでは。
777呑んべぇさん:2007/11/23(金) 18:45:49
「オレは琥珀より金が好み」って話しならいいけどさあ、
妙に理屈こねて優劣の話しに持ってく変なのが出てくるんだよなあ
778呑んべぇさん:2007/11/23(金) 19:12:57
薀蓄上戸なんだろ
779呑んべぇさん:2007/11/23(金) 20:35:56
自分の気に食わない書き込みがあったくらいで叩く奴




2ちゃんだと普通人かwww
780呑んべぇさん:2007/11/24(土) 09:30:23
朝の珈琲代わりにエビス☆

うめぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
781呑んべぇさん:2007/11/24(土) 10:01:46
琥珀・・・去年と味が違うと思ってるのは俺だけかな。 あまり美味しくない…
782呑んべぇさん:2007/11/24(土) 11:18:28
>>780
それはよい休日の朝の楽しみ方ですね
783呑んべぇさん:2007/11/24(土) 13:54:29
うーむ、去年の方がもっとコクというかうまみが濃かったような気がするなあ。琥珀。
784呑んべぇさん:2007/11/24(土) 19:05:03
琥珀飲んだが
なんか味がシャープだな
エビス好きな人は深みのある味が好きなのに
まるでエビスとスーパードライを混ぜたような味になってる
これじゃダメだろ
785呑んべぇさん:2007/11/24(土) 22:04:19
何だ!!今回の赤エビスは!!
去年のに比べてコクとマイルド感が薄くなっているぞ!!
これじゃ薄めた金エビスじゃないか!!
786呑んべぇさん:2007/11/24(土) 22:09:53
僕も去年の方が好みですね。
まとめ買いしましたけど、減るのが遅いや。
787呑んべぇさん:2007/11/24(土) 23:52:10
俺だけかと思ったが、今年の琥珀ヱビスって去年と味が違うよな?
妙に軽くなったというか、変にシャープにしたので独特の甘味とコクが
あまり感じなくなった気がした。何かバランスが悪いよ。

琥珀に合わせて生ハムとか、ささみの燻製とかを摘みにしてみたが
全くかみ合わなくて、ゲンナリした。緑の方がよっぽど合ったし。
今年の冬物語もだが、軽めの味にサッポロが以降してきた気がしたわ。
788呑んべぇさん:2007/11/25(日) 09:51:28
いや、去年もシャープな味だったよ。
甘さ控えめで、香ばしさもすこし抑え目。おのずと苦味が少し際立つ。
これは去年も同じだったかと。

去年も、赤が出た時点で、スタイルがヴィエナだってわかって、
同スタイルの海外のものより、甘さが少なくてドライだって、言われてたし。

去年が美味しかったってのは、美化されてるのもあると思う。
789呑んべぇさん:2007/11/25(日) 11:24:04
全く去年と同じものとは思えないけどねぇ。
790呑んべぇさん:2007/11/25(日) 15:32:33
ごくごく飲みすると余計薄く感じるような
ユクーリ呑み推奨
791呑んべぇさん:2007/11/26(月) 03:00:46
琥珀よりプレモルのほうが美味いな。
いや、煽りとかじゃなくて。
792呑んべぇさん:2007/11/26(月) 09:32:11
ビールの種類の違いと、個人の嗜好
793呑んべぇさん:2007/11/26(月) 21:30:51
古き良きを知る通方々には今年の琥珀は今一つなんでしょうか?
普段発泡酒、良くて一番搾り、スーパードライ、な輩には
この琥珀はある意味カルチャーショックでした。
ビールってこんなに美味いものか、と。
金はコク有り過ぎマッタリ過ぎ、緑でバランス良い美味しいな、
そして琥珀でコク、苦味、キレ、ほぼ完璧と感じてしまいました。
ビールの美味さに初体験で初感動かも?
ただ体調で舌の感覚が変わる、或いはビール自体の出来具合もあるようなので、
自分の舌の正確さというか信頼度、そういうの確かめたい気持ちからも
この琥珀をまだまだ飲んでみたいと思います。
794呑んべぇさん:2007/11/26(月) 21:51:57
>>793
古き良きというか、以前の琥珀を飲んだことのある人には、かな。

とにかく以前は「何の出汁を使ってるんだ?」って言うくらいの濃厚な旨味だった。
という記憶があるんだけど、美化しすぎているのかもしれない。まあ、確かに
今の琥珀も十分うまいよ。
795呑んべぇさん:2007/11/26(月) 21:59:48
>>793
それはよい体験をしましたね。

美味いビールはいろいろとあるのでこれからも楽しんでください。
796呑んべぇさん:2007/11/27(火) 10:00:34
>>793
旧き良きというか、琥珀が狙っているビールの種類の一つ(ウインナラガー)としてみると、
甘さや香りが弱く、個性に乏しいって話だと思う。
地ビールや海外のビールだと、これ以上のコクや旨みのあるものって沢山あるからね。
大手にしては頑張ったな、でもエビスならもっと出来る子なハズっていう感じかと。

ログで去年の琥珀の評判を見返してみたけど、今年と同じような反応だったよ。
797呑んべぇさん:2007/11/27(火) 14:39:01
琥珀とプレモルとブラマイを足して割ったら、漏れ的にはベストのビールになるかも知れない。
今度試してみよう
798呑んべぇさん:2007/11/27(火) 19:31:03
>>797
つまり、ハーフ&ハーフ?
799呑んべぇさん:2007/11/28(水) 15:18:37
なぜ3つ足してるのにハーフなんだ?
800呑んべぇさん:2007/11/28(水) 16:05:36
スマソ

ハーフ&ハーフ&ハーフだったよ
801呑んべぇさん:2007/11/28(水) 19:35:12
それは1/3&1/3&1/3では・・・?w
802呑んべぇさん:2007/11/28(水) 22:06:48
グラス一杯で終わると思うのか

溢れる分は飲み干すんだよ
803呑んべぇさん:2007/11/29(木) 00:09:24
ヱビスブランド合計の販売数量が、過去最高を達成
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1171
804呑んべぇさん:2007/11/29(木) 06:43:18
>797-801
おもろい。
805呑んべぇさん:2007/11/29(木) 23:51:30
琥珀エビスの泡が金エビスに比べるとすぐに減る・・・
806呑んべぇさん:2007/11/30(金) 22:57:13
金黒緑赤を4本並べて呑み比べ

この世の至福の時 (*´д`*)プハー
807呑んべぇさん:2007/11/30(金) 23:15:48
金、黒、緑、赤をブレンドして飲んだ人いる?
以前緑が出たときは、赤が店頭から消えていたので
買い置き以外では、実質不可能だったからなぁ。
808呑んべぇさん:2007/12/07(金) 14:56:06
サミュエルアダムスやネグラモデロと比較すると、琥珀は明らかに甘味が少ない
ウインナラガーと言う括りでは滑ってるとしか言いようがない
サッポロの売り口上はともかく、客の多くはウインナを期待して買う以上、この点はイクナイ

しかし、スタイルを忘れて飲むとオレ的には悪くない。
ホップから来る適度な苦味渋味と、ほのかな甘味のバランスが良いと感じる。

有る意味極めてサッポロ的なビールと言える。美味いけど(受ける層がコア過ぎて)売れないw
809呑んべぇさん:2007/12/07(金) 21:41:55
琥珀って限定だったのか。
近所のコンビニに腐るほど売ってたが。
810呑んべぇさん:2007/12/08(土) 23:21:22
数量限定ではなく販売期間限定という意味だよ。
811呑んべぇさん:2007/12/09(日) 00:48:56
琥珀、なんか去年ほどの感動がない。
バーボン飲み過ぎて舌変になったみたいorz
緑は今でも常飲してて好きなんだけどな・・
812呑んべぇさん:2007/12/09(日) 18:23:39
今シーズンの琥珀、先ほど初めて飲んだが、普通過ぎてワロタ
やはり、超長期熟成しかないな
1本400円位でもいいから出してくれー
813呑んべぇさん:2007/12/09(日) 20:02:44
結局さ、金エビスが一番うまい
814呑んべぇさん:2007/12/09(日) 20:54:30
定番に敵うものなし

時々の新作があるからそれが判る
815呑んべぇさん:2007/12/10(月) 23:18:54
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

816呑んべぇさん:2007/12/15(土) 23:39:57
琥珀っていつから出てるの?去年あったのは知ってるけど・・・
817呑んべぇさん:2007/12/16(日) 00:26:40
過去レス嫁
818呑んべぇさん:2007/12/16(日) 23:10:31
琥珀の味が変わったと思ったのは俺だけじゃないのね。
チョト安心した。

これはこれで旨いが去年と同じものを想像すると肩透かしを食らうね。
819呑んべぇさん:2007/12/16(日) 23:31:23
農産物と同じと思えばいいさ
その年によって出来が違う

大企業の産品としてはどうかとも思うんだが
820呑んべぇさん:2007/12/17(月) 01:25:54
緑エビスってうまいね。
821呑んべぇさん:2007/12/17(月) 10:07:31
というか、去年の美化しすぎだろ。
822呑んべぇさん:2007/12/17(月) 11:00:04
記憶は美しく語られるものさ・・・

  _、_   
( ,_ノ` )y━・~~~
823呑んべぇさん:2007/12/18(火) 18:51:56
冬物語が大幅に変わったのに比べれば、今年の赤は
それ程の差は無いとは思うが…やっぱり違うよ。今年の。
2007年のサッポロ系は全般的に、味が軽くなった感じがする。
824呑んべぇさん:2007/12/18(火) 23:17:10
           _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    {
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }    
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]誰も書き込まないから1人で盛り上げるの大変なんだよな   
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .}1人で盛り上げるの大変なんだよな 
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }  
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|    
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /
     .|/      }                ./′,/
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\
    .〔     ./′     ゙'-、..!,,ノ'′     ゙).     ゙).
    {.    .ノ    、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、.,  〕  .、   {
825呑んべぇさん:2007/12/19(水) 00:36:07
正月は、やっぱりエビスですか?
826呑んべぇさん:2007/12/19(水) 10:06:46
来年はねずみ年なので、恵比寿様よりは大黒様のほうが縁起が
いいんだけどね
827呑んべぇさん:2007/12/20(木) 03:20:33
瓶買ってます?
828呑んべぇさん:2007/12/21(金) 00:59:13
                      ,.へ  _,.-
                      i __,.>'"/--、
                  ,.へ、__く___/ヘ7-  〈
、..,,__     rへ、__     /  _  7/ /ヽ____,ゝ
 ヽ、 \   ',   `ゝ-─'─-ィ'、_,.イ  /
   ',/ ゝ、_ i ,.ゝ'"        ゝ、,.イ、
   ヽ、/  フ'     ハ   i  ヽ, ヽ、ヽ,\、
     `γ´  / i i  ',  i∠_、!',  ',  ', `7
      ./,'  ,'/ ゝ、!、i   レ,イフ`Y、 i   |ゝ .i、__」
     イ i  .!'ヽ! r!テ、!    l、__,ノノYヽ_」イ |
      Lハ i.  ハ' ト_,}     /// | l | .| |
     ,. -'─-!、! |〃  ´_,.--、   ,' / i |        琥珀は期待はずれだったけど
    |____    |. ヘ、   ヽ   ノ  / ,' ハi. |       緑があれば大丈夫!!
   i´_____)〜〜|ヽ、.|>.、._   _,.イ/ /i,.ァ__!.  |              
   r{ _____.)  () |ヽ、', r' i/ ̄7 レ´,.'7  `ヽ、|              
  /){ ____)  o | YVく⌒ヽnイ'⌒L/」 _    \
  '、_ゝ__ノ....,,,__,.|イ><{ノ__,.イ^ゝ、___ノY ィ'iヽ、.  _  ヽ,
       /7,'" ヽ7Y / i、 i ヽ、 ゝ、イ .| >'´   /
      //   / / へi  レ^ヽ `Y /    /|
    ,へi/   / イ 、       /' 7ヽ、ヽ、/|  |
   r─rヽ、_//「`'ー'─-...,,__/_  i ./ / .)'Y() .|  |
829呑んべぇさん:2007/12/21(金) 22:11:53
琥珀まずい訳じゃないお
830呑んべぇさん:2007/12/22(土) 01:17:30
エビス・グリーンの言うことだから
831呑んべぇさん:2007/12/23(日) 02:01:32
琥珀ってそんなに旨かった記憶が無いな
だから今年はスルーしたけど
スレ見て去年の琥珀が絶賛されてるのが凄い不思議
832呑んべぇさん:2007/12/23(日) 13:22:49
>>831
去年は去年で超長期熟成が絶賛されてたよ。
現状に不満を唱え続けるのはねらーの習性の一つかとw
833呑んべぇさん:2007/12/23(日) 13:36:48
あれうまいの?
834呑んべぇさん:2007/12/23(日) 19:13:31
不味くはない

と、骨付きチキンとハートランドを飲みながら
835呑んべぇさん:2007/12/27(木) 09:24:51
泥棒仲間がちょっかい出してから悪くなるばかり
836呑んべぇさん:2007/12/31(月) 06:41:42
やっぱエビスは金だな
837呑んべぇさん:2007/12/31(月) 09:56:02
正月はエビスだぜ。
838呑んべぇさん:2008/01/04(金) 22:04:15
高級路線が当たる?エビスビール年間販売量、過去最高に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080104i314.htm
839呑んべぇさん:2008/01/05(土) 06:50:30
「ヱビス」ブランドのビール 過去最高の売り上げ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080104/biz0801041945009-n1.htm
840呑んべぇさん:2008/01/07(月) 13:16:56
樽詰めの琥珀飲んだことあるか?
841呑んべぇさん:2008/01/13(日) 14:39:58
一昨年の琥珀でとても気に入ったから、今シーズンも売ってる限り
毎晩飲んでる。
確かに昨シーズン程の感動は無いね。まあ慣れもあると思うけど。

個人的に緑は好みではなかった。
赤ばかり飲んでて久々に金飲んだらなんか進まなかった。
逆に美味しく感じたのは今まで美味いと思った事の無かった一番搾りと
ドラフトギネスw
842呑んべぇさん:2008/01/17(木) 08:27:25
ヱビスビール 季節のパック「春はヱビス」 4品種発売のお知らせ
〜「ハレ」の催事の多い春を彩る、ちょっと贅沢な限定パックを発売〜
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1192
843呑んべぇさん:2008/01/21(月) 00:35:14
琥珀うんめえ。もう普通のには戻れないよ。一応買い置きはしてあるがいつまでもつかな。
844呑んべぇさん:2008/01/30(水) 14:07:15
「ヱビス<ザ・ホップ>」リニューアル新発売
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1206
845呑んべぇさん:2008/02/04(月) 18:30:20
ホップヲタだが緑のホップの使い方は合わなかった
リニューアルしてどうなるか
846呑んべぇさん:2008/02/07(木) 00:29:55

昨年四月、授業を抜け出し、大学の近くの河原で、初めて緑エビスを口に含んだ瞬間の、
滑らかで適度なコクを併せもった心地良いクリーミーな泡と、一口飲みほした後の艶やかなホップの香りが今でも鮮明に脳裏に焼き付いています。

生まれて初めてビール一杯で感動しました。

これ以上のビールは、どのメーカーでも、もう作れないと思いながら、昨年からずっと緑を飲み続けています。

リニューアルして、さらなる進化を遂げればいいものですが・・・

847呑んべぇさん:2008/02/07(木) 01:05:48
最近エビスばっか飲んでてさっき久々に一番絞りを飲んだ
今までは一番好きなビールは一番絞りかエビスかって感じだった
一番絞りを飲み続けた後のエビス美味かった
だがエビスを飲み続けた後の一番絞りは激マズだった
なんでだろ・・・
848呑んべぇさん:2008/02/07(木) 01:19:01
この前、広島でボーダー7人位助かったよね?
なんか、お前ってその仲間の一人って感じがする。
849呑んべぇさん:2008/02/07(木) 01:27:05
創造性豊かだなw
850呑んべぇさん:2008/02/07(木) 02:14:25
>847
次はクラフトビール飲み続けた後でエビス飲んでみ。
851呑んべぇさん:2008/02/07(木) 06:53:27
一番搾りも出始めは美味しかったが、少しずつスパドラ方向へ味をシフトしてる
と一番搾りが好きな友人が言っておりました
852呑んべぇさん:2008/02/07(木) 13:04:58
自分の味覚がぶれてるとは思わないんだなw
853呑んべぇさん:2008/02/07(木) 23:50:33
味覚ってのはけっこう変わるもんだし、いろんな味に慣れてくるもんだ
854呑んべぇさん:2008/02/08(金) 00:43:35
緑に一票!!!!

香り最高★☆

まろやかさ最高★☆
855呑んべぇさん:2008/02/08(金) 00:47:06
ザホップが不味いという人間の舌を疑う・・・

あれは、奇跡のビールだ。

プレモルが取った、3年連続なんたら金賞ってやつ???

ザホップが参加したら、間違いなく不動の金賞だよ。





856呑んべぇさん:2008/02/08(金) 01:31:11
>>855
受賞するかも知れないが、ヱビスのブランド力があれば、別に必要ないと思う。
消費者の無知に付け入るような、サントリー商法のマネはして欲しくない。
857呑んべぇさん:2008/02/08(金) 09:59:38
>>855
最初の一行だけは同意。けど、人によりけりだから。
2行目は、言い過ぎ。あまたあるビールから考えると、値段の割には良いって程度。
三行目以降は、参加すれば取れるだろうけど、妄想に過ぎないし。蛇足だと思う。
858呑んべぇさん:2008/02/08(金) 11:19:13
緑はおとなしいじゃない。プレモルは大手としちゃ冒険といえるほどユニークだよ。
本格的な味に慣れてない一般客を受賞のお墨付きで啓蒙できるなら意義もあるだろう。
859呑んべぇさん:2008/02/08(金) 19:44:53
今更言うまでもなく味覚は主観だからモンドセレクションは関係ない
つか意味ない
モンドセレクションが何たるかを知れば尚更だ
860呑んべぇさん:2008/02/08(金) 22:18:00
モンドは、出せばとり合えず賞もらえるから。
某清酒メーカーが金賞とって、メダルと賞状送ってくれと言ったら
ベルギーまで取りに来ないと取り消すと言われたそうだ。
ところで白穂乃香は、エビスブランドに入るのか?。
結構美味いね。
861呑んべぇさん:2008/02/09(土) 00:39:23
エビスのスレで他社ビール批判はやめれって
862呑んべぇさん:2008/02/09(土) 09:42:07
まあ、率先して他叩いてたエビス緑厨が居たからな。
そういう話題が出ても仕方ないでしょ。
863呑んべぇさん:2008/02/09(土) 21:56:42
要は緑はゆとり向けのビールって事か。
864呑んべぇさん:2008/02/10(日) 15:56:47
エーデルピルスが最初エビスのさらなる高級バージョンでエーデルエビスだと思っていた・・・
865呑んべぇさん:2008/02/13(水) 20:41:32
俺は、最近は緑ヱビスとプレモルを気分で飲み別けている。
866呑んべぇさん:2008/02/16(土) 19:57:47
琥珀をジョッキで飲んだけど、つぎかたひとつで味は変わるんだなって実感した
867呑んべぇさん:2008/02/19(火) 01:51:02
世界に誇れる美味さ!だと思う。
868呑んべぇさん:2008/02/19(火) 02:29:53
緑うまいよな、香りがイイ!

三鳥のプレミアムはちょっと飲むとうまいけど、一杯飲むと飽きる。
869呑んべぇさん:2008/02/19(火) 09:27:51
また、緑厨の他メーカー叩きかよ。
870呑んべぇさん:2008/02/21(木) 01:46:16
緑エビスもプレモルもどっちも美味いのにねえ オレはローテしてる
871呑んべぇさん:2008/02/22(金) 23:12:38
872呑んべぇさん:2008/02/25(月) 10:51:50
873呑んべぇさん:2008/02/25(月) 12:26:26
>ショコラブルワリー<数量限定特別醸造>
>黒ビールにカカオ原料をプラスした、チョコレート風味の
>味わいが魅力です。芳醇なカカオの香りとほのかな甘み、
>心地よいビターな後味をお楽しみください。

欧文で「黒ビール」に相当するワードは「the black beer」
小文字なのが気になるが、どうやら黒エビスがベースらしい
泡の色は黒エビスより色が濃い(黒エビスの泡は白っぽい)
ポスターとかたくさん貼ってあったけど、これから売り出すのか?
ちなみに発泡酒だ
874呑んべぇさん:2008/02/25(月) 13:55:40
カカオが入ってるから、麦芽100%でも「発泡酒」なんだよ。
875呑んべぇさん:2008/02/26(火) 18:13:04
やぁ、試しにホップを買ったら美味かったのでこのスレに来ましたよ
ちなみに今までサッポロではクラシックが好きだった
876呑んべぇさん:2008/03/04(火) 21:59:38
エビスはやっぱりビンに限るな
アルミ缶とはキレがぜんぜん違うわ。
877呑んべぇさん:2008/03/04(火) 22:41:37
缶からジョッキに注ぐと美味くなる…と思う。いや思った。
878呑んべぇさん:2008/03/05(水) 00:55:56
近くのコンビニに琥珀がたくさんあった。感動
879呑んべぇさん:2008/03/05(水) 13:56:59
確かにたくさんあった。
感動して買って帰ったら製造が去年の12月だった。
880呑んべぇさん:2008/03/05(水) 16:14:35
今年になってから醸造してるの?

50万函(大瓶換算)の限定醸造と書いてあったから、昨年中に作り上げて
保存して、出荷しているものと思ってたが

今年度中に在庫を一掃したいから出荷本数を増やしているとか。
881879:2008/03/06(木) 14:09:53
琥珀、別のコンビニでも少し置いてあるのを見た。
こちらは今年の1月製造でした。
882呑んべぇさん:2008/03/09(日) 21:37:11
琥珀と言えば樽が通年化されているし那須で作ったロット鴨
883呑んべぇさん:2008/03/09(日) 22:01:09
サントリーに対抗して
サッポロもエビスでなんか箔の付きそうな賞を取ればいいのに
884呑んべぇさん:2008/03/09(日) 22:24:27
釣るならもっとましな釣り竿でww
885呑んべぇさん:2008/03/09(日) 23:17:30
鯛が釣れたらこのスレにも合うんだがなあw
886呑んべぇさん:2008/03/10(月) 00:05:18
限定で良いから、500のボトル缶希望。
飾っときたいから。飲み終わった後でも元のままみたいだし。
缶マニアじゃないよ。
それに、ボトル缶って注ぎやすいんだよね。
887呑んべぇさん:2008/03/18(火) 00:41:49
うまく注げねえ。
泡の蓋はできるんだけどしばらくすると消えて無くなる。
公式HPによれば泡とビールの中間層が新たに泡を生み出すみたいなことが書いてあるけど
うまくいかない。
888呑んべぇさん:2008/03/18(火) 10:37:53
重曹をひとつまみ
889呑んべぇさん:2008/03/18(火) 11:59:02
炊飯用の備長炭をグラスに入れておく。
後はグラスをちゃんと洗っておくことかな。
890呑んべぇさん:2008/03/18(火) 18:19:58
>>888
重曹は先に入れとくの? 後からふりかけるの?

>>889
備長炭の上からビールを注ぐの?

両方とも試してみる。味は大丈夫だよね。
891呑んべぇさん:2008/03/18(火) 21:20:41
重曹は止めたほうが・・・
892呑んべぇさん:2008/03/19(水) 04:44:29
重曹はネタだろw
893呑んべぇさん:2008/03/19(水) 11:13:57
備長炭はネタじゃないよ。実際炭火焼肉屋で見て家でもやってみたらいい感じだった。
894呑んべぇさん:2008/03/19(水) 12:28:05
備長炭入れて米炊いた事あるが、味の心配は無いと思う。
デュベルのグラスに注いだらどうかな。
あれだと、中から泡が出てくるし。

もしくは、陶器のグラスに注ぐとか。
895呑んべぇさん:2008/03/19(水) 13:21:16
備長炭のカップで
896呑んべぇさん:2008/03/19(水) 13:36:00
むしろ重曹のグラスで。
897呑んべぇさん:2008/03/19(水) 13:46:06
>>894
デュベルのグラス、欲しかったんだ。それ買ってみよう。

ほかにも泡立つように加工されたグラスやカップ何個か持ってるけど、
酔って洗わずに放置して寝ちまうから次の晩に使えないことがしょっちゅうだな。
だからどのグラスでも有効な方法があるとうれしいね。
898呑んべぇさん:2008/03/19(水) 23:43:25
さっき、うちの近所にあるカクヤスで、
緑エビスの350ml缶が150円、500ml缶が200円で売っていた。
当然全て買い占め。人気ないのか?緑エビス。

あの店だけかもしれないが、近所にカクヤスがある人は覗いてみるよろし。
899呑んべぇさん:2008/03/20(木) 01:06:01
不自然に安いけどそれ賞味期限大丈夫なのか
900呑んべぇさん:2008/03/20(木) 01:15:43
>>898
4/2にリニュアル版が出るから在庫一掃したいのかもね
カクヤスめぐってみるかww
901898:2008/03/20(木) 02:22:30
>>899
確認してみた。
製造は2008年の2月だったよ。
902呑んべぇさん:2008/03/20(木) 06:39:34
数件の近所の酒屋に聞いたが緑恵比寿のビンは取り扱い無し。(缶は置いてる)
やっぱり人気ないのかなぁ。
903呑んべぇさん:2008/03/20(木) 09:37:27
瓶は最初限定だった気がする。
904呑んべぇさん:2008/03/21(金) 06:57:53
賞味期限が先だと不自然に安くても買ってしまうな。
琥珀エビス350缶一箱4280円で買ってきたけど、箱が微妙に日焼けしているような・・・
905呑んべぇさん:2008/03/22(土) 02:52:00
>>898
王子本店で買えそう。ありがとう。
500mLは残り2箱。

同じくサッポロの贅沢モルト投げ売りで買った時も、
各店舗横並び値下げっぽかったから、
在庫あるカクヤスだと値段同じだろうね。
906呑んべぇさん:2008/03/24(月) 19:15:20
>903
瓶は飲食店向けじゃないかな
ケースで取り寄せは出来るみたいだし
907呑んべぇさん:2008/03/24(月) 21:37:07
こんなスレがあるとは!
ヱビス・ザ・ホップのファンがこんなにいるとは思いませんでした。
嬉しいな。
908呑んべぇさん:2008/03/24(月) 22:03:52
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
909呑んべぇさん:2008/03/25(火) 09:23:39
>>906
それが近所の酒屋で一時期売ってたのよ。
地域限定とかそんなんだったとおもう。
910呑んべぇさん:2008/03/25(火) 22:57:07
エビスの黒はキャビアとよく合うな。
911呑んべぇさん:2008/03/26(水) 00:59:46
そうなの?
エビスに限らず魚卵とビールって相性悪いと思ってたよ。
数の子食べながらビール飲むと苦っぽろくて困る。
912呑んべぇさん:2008/03/27(木) 12:36:38
913呑んべぇさん:2008/03/27(木) 19:09:12
サッポロのwebサイトに出てるよ
良く洗い、自然乾燥させたグラスに
ttp://www.sapporobeer.jp/book/pleasure/chapter01/
の要領で注ぐ。

なを、上記の注ぎ方はピルスナー(系)向けの注ぎ方。
レシピが明らかに違うビール(ペールエールとかベルギービールとか)は、
違う注ぎ方の方が美味く、適するグラスも異なる
914呑んべぇさん:2008/04/02(水) 04:27:00
>>910
聞きたいんだけど、
エビスの黒って常温で飲むの?
買ってきたんだけど、以前ギネス黒を冷やして飲んで失敗した経験あるんで…
915呑んべぇさん:2008/04/02(水) 10:47:28
ギネスの黒缶はまず構造が違う
916呑んべぇさん:2008/04/02(水) 13:33:41
常温というか、冷えすぎてない方が甘さと香りがより感じれる。
それはエビスの黒以外にも言える話。
917呑んべぇさん:2008/04/04(金) 08:39:46
えびすホップおいしいか?
まず臭いが痛んだ魚の臭いがするし飲んでみてもおいしくない。
普通の恵比寿はおいしいのに残念
918呑んべぇさん:2008/04/04(金) 09:00:19
とりあえず、ホップ畑に行くか、サッポロの工場行って
ホップの香り嗅いでこい。
919呑んべぇさん:2008/04/04(金) 10:05:34
>>917
それ、グラスちゃんと洗って乾燥した?
920917:2008/04/04(金) 10:31:59
ほかの発泡酒飲んでみたけどなんかいつもと違った。
今度あらためてえびすホップ飲んでみるよ。

直前に食べてたものかグラスがおかしかったかもしれない。
921呑んべぇさん:2008/04/04(金) 11:26:26
まさか魚たべながらエビス飲んだってオチではないよね?
魚とビールは相性良くないぞ。
俺はビールを飲み終えるまでは魚は一切手をつけない派。
922呑んべぇさん:2008/04/04(金) 12:04:55
そもそもピルスナーって何でも合うみたく思われてるが、錯覚なんだよな
刺し身はじめ生臭さを感じる魚料理(臭みを消せばなんとか)には合わないよ
プレミアム(オールモルト)だと味や香りの個性がレギュラーより立ってるから尚更
923呑んべぇさん:2008/04/04(金) 13:06:31
エビスと鯛は合うかも
924呑んべぇさん:2008/04/04(金) 19:59:48
>>917
魚肉ソーセージと一緒にビール飲むと
口の中がものすごい事に…
925呑んべぇさん:2008/04/05(土) 00:50:01
>>923
放置してスマンカッタ 誰うま(ry
926呑んべぇさん:2008/04/05(土) 13:05:47
HOP買ったんだけどシールついてた。キャンペーンあるのかな?
927呑んべぇさん:2008/04/06(日) 02:16:04
リニューアルした緑エビスはさらに香りを増して、
旨すぎ・・・

ヤバいよ・・・

札幌
928呑んべぇさん:2008/04/06(日) 03:20:29
リニューアル前と飲み比べてみた。なんだか普通の生ビールになってるんだけど…
ぜんぜんhopが立ってない…
前の方が旨いぞ
神奈川
929呑んべぇさん:2008/04/07(月) 10:11:57
>>927-928
よし分かった!

北海道に輸送される間に熟成するんだ!
930呑んべぇさん:2008/04/08(火) 00:24:40
>>928
俺もそう思う。
東京
931呑んべぇさん:2008/04/08(火) 04:53:09
>>928
そんな気もする。
滋賀
932呑んべぇさん:2008/04/08(火) 08:22:57
「ヱビスビール<父の日>パック」発売のお知らせ
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1249
933呑んべぇさん:2008/04/08(火) 20:13:22
>>931
そんな気がした。
大阪
934914:2008/04/08(火) 20:19:57
今まさに黒飲んでます。
野菜室で程よく冷やしてチーズとともに。
美味い。
935呑んべぇさん:2008/04/10(木) 12:24:41
金・緑・黒の3缶パックに陶器タンブラー付き675円買ってみました
タンブラーは京都のもの?
936呑んべぇさん:2008/04/10(木) 12:46:30
中g(ry
937917:2008/04/10(木) 14:35:47
今改めて飲んだらぜんぜん前回と違った。
ポップコーンのようというか甘みが少しあるというか柔らかい感じ。
悪くないビールだね。

エビスシリーズって
エビス 黒エビス 琥珀エビス ホップエビス(緑エビス)
以外にもあるの?
938呑んべぇさん:2008/04/10(木) 16:29:23
アテ、体調、グラス、温度等で味わい結構変わるからね
オレは新製品試す時最低2缶買い、機会を変えて二度飲むことにしてる
939呑んべぇさん:2008/04/10(木) 19:37:56
>>937
今出ている物だと青エビスがある
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1036
940呑んべぇさん:2008/04/11(金) 11:03:10
地域限定版で、十日エビスがある
941呑んべぇさん:2008/04/11(金) 23:07:20
緑置いてないスーパーが結構あって飲みたいときに飲めない
942呑んべぇさん:2008/04/12(土) 00:09:03
樽のYEBISUは最高に美味い。
943呑んべぇさん:2008/04/13(日) 00:07:56
緑エビス、リニュ失敗だな。
香りが明らかに落ちてるよ。

その代わり、苦味が強くなった気がする。
944呑んべぇさん:2008/04/13(日) 02:05:42
琥珀樽生(゜Д゜)ウマー
945呑んべぇさん:2008/04/13(日) 02:26:01
にしても、超長期熟成ヱビスはうまかった……
また販売してくんないかなぁ。
946呑んべぇさん:2008/04/13(日) 22:48:29
>>943
俺も新しい緑エビスを今飲んでいるけど辛味が強くなったような。
ラベル変わる前からそうだったんだけど、出始めのときの
青臭い香りが弱くなっていると感じました。アレが良かったのに。。。

そろそろ緑エビスともお別れかな?と思ったんけど、4月の値上がりの前に
買いだめてしまったorz
947呑んべぇさん:2008/04/14(月) 01:03:54
最近のヱビスビールはまずい。どうなってるんだ。
948呑んべぇさん:2008/04/14(月) 13:06:58
緑エビス残念と思ってたが、エーデルピルス発売が控えてるから、
ちょっと香りを抑えたのかもしれんね。
949呑んべぇさん:2008/04/17(木) 05:10:24
リニュ前の投げ売りで多めに買った旧ホップが残っているから
新ホップはケース買いせずにそのままエーデルに移行しそうだ。
950呑んべぇさん:2008/04/18(金) 00:38:27
ヱビスザホップ、サイコー。
951呑んべぇさん:2008/04/18(金) 01:35:20
俺的には生酒>芋焼酎>オールモルトビール>ビールの順かな。
刺身や魚介に抵抗のある酒は。正直ワインの方がまだマシだと思う。
一番合うのはダントツで火入れした日本酒。次いで米の焼酎。
952呑んべぇさん:2008/04/18(金) 09:57:15
はい、そうですか
953呑んべぇさん:2008/04/18(金) 20:49:23
リニュ後のエビス緑うまい。
前のも残ってるけど味が落ちる。
954呑んべぇさん:2008/04/27(日) 22:02:46
琥珀樽生、ウマー (*´д`*)
955呑んべぇさん:2008/04/30(水) 00:53:55
エビスザブラックだけ2レベルぐらいレベルが高いな
956呑んべぇさん:2008/04/30(水) 01:43:39
エビスじゃないがプレモルはかなり旨いがモルツはかなり不味い!俺だけ? ちなみにエビスは金が好き。
957呑んべぇさん:2008/04/30(水) 11:18:46
>>955
レベルの問題じゃなく種類の違い。

>>956
>プレモルは旨いがモルツは不味い
そりゃそうだろ。
958呑んべぇさん:2008/04/30(水) 19:31:10
最近の金エビスがなんか美味くない なんか味落ちてない?
959呑んべぇさん:2008/05/03(土) 02:19:20
          _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ



松たか子のマンコ汁はまずいそうでつ


960呑んべぇさん:2008/05/03(土) 02:23:27
          _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ



松たか子のマンコ汁はまずいそうでつ


961呑んべぇさん:2008/05/03(土) 02:30:02
          _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ



松たか子のマンコ汁はまずいそうでつ


962呑んべぇさん:2008/05/12(月) 03:27:52
エビスより黒ラベルの方がうまいと感じる私は
脳みそ溶けてますかね?
963呑んべぇさん:2008/05/12(月) 07:59:51
好みはそれぞれ
964呑んべぇさん:2008/05/12(月) 10:59:52
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< 好みはそれぞれ
   ( つt[])  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< 脳みそ溶けてるwww
    ∨ ̄∨   \_______________
965呑んべぇさん:2008/05/17(土) 00:02:08
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < うんこスレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
966呑んべぇさん:2008/05/17(土) 03:21:33
至福の贅沢
967呑んべぇさん:2008/05/19(月) 00:11:37
琥珀の350_g6缶パック1260円でGet!!
968呑んべぇさん:2008/05/19(月) 16:31:52
ホップをチビチビやるのが最高
これぞビールの旨さ!!って感じ
969呑んべぇさん:2008/05/19(月) 17:05:11
ホップの旧ラベル
送料入れても200円以下
http://www.rakuten.co.jp/marutyu-sake/1421150/1480700/1444468/#1196755
旧ラベルっていうから古いんじゃないかと怖々買ってみたけど3月製造、賞味期限は11月まで。
一週間前に近所のスーパーで買ったのを見たら同じ11月
新しいホップは4月2日からリニューアル新発売されてるってのに
そのスーパーは新発売の品物を出さずに古いのから売りさばいてるのが分かった
970呑んべぇさん:2008/05/19(月) 17:12:32
↑の者です
すみません
hを抜くの忘れました
971呑んべぇさん:2008/05/27(火) 21:01:01
ヤベスビール
972呑んべぇさん:2008/05/31(土) 16:55:51
そういう話を聞くとアサヒが旧ラベルのビール全部回収して
廃棄した話を思い出すな。
973呑んべぇさん:2008/06/07(土) 03:35:45
新キャンペーンしごいね
人間国宝井上萬二作のビアカップが景品だと
この人のカップ、普通に買ったらかるく4,5万はするのよ
壺なんて最低百万から
最近はどんどん値が上がって天井知らず
今よりずっと安かった若い頃の作品うちにたくさんあるから分かるけど
図面で見る限り間違いなく本人作
万一息子さんの代作としても腕は間違いないから将来確実に値が上がる
私だったらオクで流れてたら2万までは出す
しかしあんだけ繁盛してるのに、なんでこんな仕事引き受けたのかが疑問なのよね。。。
小物といえども手抜きできる人じゃないし
974呑んべぇさん:2008/06/09(月) 18:18:38
超長期熟成?
975呑んべぇさん:2008/06/09(月) 19:24:03
>>973
いいね!人間国宝は興味ないけどなんか欲しいお。
当たったらこれでスーパードライ飲むお( ^ω^)
976呑んべぇさん:2008/06/10(火) 00:45:46
>>975
ヱビス飲んだれよ
977呑んべぇさん:2008/06/10(火) 10:12:07
ヱビス・スーパードライ









似合わねぇ・・・
978呑んべぇさん:2008/06/10(火) 18:48:47
ヱビスホップ美味いけど、名前が悪いな。
一般消費者は工場見学にでもいかない限りホップが
何なんだかわからないぜ
979呑んべぇさん:2008/06/10(火) 18:58:23
>>976
しばらく金ヱビスしか飲まないお
たまにスーパードライ飲みたくなるお( ^ω^)
980呑んべぇさん:2008/06/10(火) 21:49:21
>>978
そんなことはない
981呑んべぇさん:2008/06/10(火) 21:50:05
>>980補足

新製品の第一弾だとちゃんと理解する。
ホップ、次がステッ(ry
982呑んべぇさん:2008/06/11(水) 13:18:51
10年近くエビスばっかり飲んできたが最近味覚が変わったせいか
あまり美味く感じなくなってしまった。
ためしにプレモル飲んだらこっちのほうが今の俺には数倍美味く感じる。

さよならエビス。でもホップはまだ美味いと思うからたまには飲むよ。
983呑んべぇさん:2008/06/11(水) 22:14:08
緑ヱビスとクラシックって似てる気がするが実際の
ところどうなんだろう
教えて中の人
984呑んべぇさん:2008/06/12(木) 09:05:42
中の人じゃないが、ホップの香り具合が、明らかに違うと思う。
985呑んべぇさん:2008/06/12(木) 18:40:41
今エビス安いけどパッケージでもかわるのか?

500mlが256円、350mlが206って普通のビールより安いわ

思わず5ケース衝動買い
986呑んべぇさん
えびすsssssssssssssssssssssssss¥