【ネタ?】スピリタス・2ショット【深遠?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
ウォッカ常温派もコイツだけは凍らすだろう。
前スレ、落ちてたんで・・・・・
2呑んべぇさん:2006/12/04(月) 21:12:34
スピリタスを凍らせるには家庭用冷凍庫じゃ駄目だ。
3呑んべぇさん :2006/12/04(月) 21:26:25
いや、アルコールの氷点は知ってるが・・・・・
冷凍庫に入れたのを呑むって意味ね (´ヘ`;) >>1 です。
4呑んべぇさん:2006/12/05(火) 00:32:26
そういえばウチのスピリタス、数ヶ月放ったままだ
どうすっかな…
5呑んべぇさん:2006/12/06(水) 02:39:14
>コイツだけは凍らす

これは誤解を招く。>>1は馬鹿
6呑んべぇさん:2006/12/07(木) 00:11:13
常温とか冷凍庫とか以前にストレートで飲まないでしょうコレは・・・
水割りで半分に割ってもメチャ強いわい。
7呑んべぇさん:2006/12/07(木) 00:25:22
ここはストレートで飲むような奴が集まるスレなんだが。
8呑んべぇさん:2006/12/07(木) 00:43:10
マジかよ・・・
9呑んべぇさん:2006/12/07(木) 18:54:40
>>7
吹いてんじゃねえよハゲ
10呑んべぇさん:2006/12/07(木) 20:35:55
唇がひゅっと乾く感触がたまらんね。
11呑んべぇさん:2006/12/07(木) 20:40:10
スピリタスはジョッキで喉越しを楽しむものだ
12呑んべぇさん:2006/12/07(木) 20:45:57
喉の細胞が破壊される感触がたまらんね。
13呑んべぇさん:2006/12/09(土) 21:07:07
100円でアルコール5%の缶チューハイ買う→ちょっと飲む→スピリタスを添加
→ちょっと飲む→スピリタスを添加→ちょっと飲む→スピリタスを添加→(以下ループ

コレして、最終的にストレートでなめてたりしたことがある。次の日超二日酔い。
14呑んべぇさん :2006/12/09(土) 23:34:49
たいして酔ってないうちに冷凍ストレートを舐めたほうがうまいよ。
あと味でアルコールそのものの甘さを楽しめる。
15呑んべぇさん:2006/12/10(日) 03:56:08
昔3時間くらいかけてボトル半分開けたら物の重さが解らなくなったな
16呑んべぇさん:2006/12/10(日) 23:08:49
俺はスピリタス飲むときはストレート 直後よりあとからのよう効いてくる  結局内蔵疾患で死にたいんだ
17呑んべぇさん:2006/12/10(日) 23:16:08
死んだってしょうがねーですよ
18呑んべぇさん :2006/12/11(月) 01:06:55
70回を超える蒸留を、わざわざ、したやつがいたことに!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B9
19呑んべぇさん:2006/12/12(火) 12:40:29
明日友達が来るんだけど、スピリタスが普通に置いてあったら引くかな?まぁ酒飲みだとは思われてるけど一般の人からしたら「うわっ、そこまで落ちたか…」ってなりそうで不安
20呑んべぇさん:2006/12/12(火) 13:16:36
酒はスピリタスから入ったけどなあ。
薄めまくって割れば一番安いし。
ストレートで飲んでたら廃人だけどね。
21呑んべぇさん:2006/12/12(火) 13:50:08
常用じゃなくて〆にとかだから俺まだ廃人じゃないはず バーテンダーって漫画にでてたバルカンウォッカならマイナーだからひかれなそう
22呑んべぇさん:2006/12/12(火) 18:00:05
バルカンは普通に旨い。

常温でも呑めるし。
23呑んべぇさん:2006/12/12(火) 20:59:32
スピリタスは果汁系のカクテルに使いやすいし別に引かれないだろ
「スピリタスのストレートは最高だぜ!」とか言ったらデンジャーだが
24呑んべぇさん:2006/12/13(水) 04:14:15
友達との飲み会に持って行ったらウケタね。
せっかくの96%なんだから当然ストレートだろって空気でみなさん一気飲み。
俺は事前に飲んでいたので様子見。
そこにいたやつの全員がしばらく呼吸困難になりました。
今でも3ヶ月に一度くらいは「スピリタス祭り」と称して飲み会やってる。
スピリタス飲んだ後だと、ウイスキーでもアルコール感じないからガバガバ飲める。
味わかんなくなるから安酒でも満足。
25呑んべぇさん:2006/12/13(水) 20:50:47
飲みかたしらねえガキは酒飲むな
26呑んべぇさん:2006/12/13(水) 21:12:42
死体がでますよ
病院運ばれた俺が言うから間違いない
27呑んべぇさん:2006/12/13(水) 21:27:24
安岡力也がロシアの船員の前でイッキ呑みしてたな
ロシア人ドン引き
28呑んべぇさん:2006/12/13(水) 21:43:29
人間の飲むものじゃないよコレは。
酒に強い弱い関係ないじゃん。劇薬だよ。
ストレートで飲み続けたらすぐにでも長淵の声を手に入れられるな。
29呑んべぇさん:2006/12/13(水) 22:55:14
>>27
mjd!!!!!
30呑んべぇさん :2006/12/13(水) 23:25:13
>>28
飲み続けないってw
たまに洒落でやると、面白かったり、以外に甘かったり。
31呑んべぇさん:2006/12/14(木) 16:47:12
このスレタイ、あんまり好ましくないんだよなー
32呑んべぇさん:2006/12/14(木) 18:10:51
ストレート反対派が多いけど、いやならウォッカでも飲んでれば?
33呑んべぇさん:2006/12/14(木) 19:00:46
そーだねぇ 意外と飲みやすいから目くじらたてないでほしいね
34呑んべぇさん:2006/12/14(木) 20:29:26
ストレートでもかまわないけど
>>24みたいな飲み方は危ない
35呑んべぇさん:2006/12/15(金) 02:49:29
いつも〆にスピリタス注文して2〜3人で100mlくらいを回し飲みしてる。
この唇の乾きと涎がたまらんw
36呑んべぇさん:2006/12/15(金) 15:46:59
酔ったからスピリタス買ってくるー
37呑んべぇさん:2006/12/15(金) 20:14:50
スピリタスはジョッキでよろ
くわえ煙草は禁止
38呑んべぇさん:2006/12/15(金) 21:59:35
量が少ないからすぐに飲みきってしまうよな
安いからいいんだけど
39呑んべぇさん:2006/12/16(土) 09:01:15
少ないか?
500mlだべ。
ウォッカとしては一般的なサイズだと思うが。
40呑んべぇさん:2006/12/16(土) 18:47:14
スピリタスで「バナナで釘が打てる世界」を確かめるべく
買ってきました!

ほんとに釘が打てるんだねぇ
それだけ確かめて、今は部屋のインテリアになっとりますです。
飲めねぇよ・・・
41呑んべぇさん:2006/12/16(土) 21:05:52
これって薄めても結構うまいよね?
俺は5倍くらいに薄めてる。ほのかなアルコールの甘味が感じられていい感じ。
42呑んべぇさん :2006/12/16(土) 21:28:55
>>39
マジレスすんなってばw
43呑んべぇさん:2006/12/16(土) 23:18:05
クリスマスには 
スピリタスに新聞紙ねじりこんで火を灯して聖夜を祝うスレは
ここですね。
44呑んべぇさん:2006/12/16(土) 23:27:10
見ようによっちゃ火炎瓶だな、それ
45呑んべぇさん:2006/12/17(日) 00:01:27
モトロフカクテルっていう立派なカクテルです。
46呑んべぇさん:2006/12/19(火) 13:04:48
何これ
甘い…?
47呑んべぇさん:2006/12/19(火) 13:26:10
甘いと感じる時は舌組織がどんどん破壊されております
うまいとか言ってる場合じゃない
48呑んべぇさん:2006/12/19(火) 13:41:02
今朝から舌の先がシビれて仕方なかったのヨ
49呑んべぇさん :2006/12/20(水) 21:58:49
冷凍をちょっと口に含むかで嚥下すると
下から熱いものが拡がり
口腔と舌の側面に、微妙な甘みが残留する。これが(゚∀゚)イイ!

まァ、別に直でなくても、>>41 氏なんか、分かってらっしゃるw
50呑んべぇさん:2006/12/22(金) 16:57:53
昨日女の子と飲んだときスピリタスで失敗した。メールが返ってこなくなった…
51呑んべぇさん:2006/12/22(金) 18:59:20
会社でスピリタスみたいな匂いするな?と思ったらアルコールウェットティッシュだった‥
52呑んべぇさん:2006/12/23(土) 07:13:37
あるあるwww
53呑んべぇさん:2006/12/28(木) 01:22:19
火炎瓶
54呑んべぇさん:2006/12/28(木) 23:09:37
消毒用アルコールよりも純度が高いという事は、消毒用としても十分な性能ということか?
55呑んべぇさん:2006/12/29(金) 01:19:27
試しにヘソに垂らしてみた。白く濁った。俺のヘソ汚くて泣いた。
56呑んべぇさん:2006/12/29(金) 01:52:00
>>54
アルコールは80%くらいが
一番、殺菌力が強いらしい。
(消毒用アルコールはその濃度)

スピリタスでも殺菌できるけど、
消毒用よりは少し劣るとおも。
57呑んべぇさん :2006/12/29(金) 19:22:15
1割の加水調整で殺菌力抜群!
お好きな方は飲用にもどうぞ。

薬事法に引っ掛かったりしてw
58呑んべぇさん:2006/12/31(日) 03:18:15
就寝時間調整のために使ってるんだが
八王子・多摩近郊で安い店ない?
1100円以内の。
59呑んべぇさん:2007/01/01(月) 10:57:17
今日ていうか、今、初めてスピリタスなる物を飲んでみたのですが、
ほんとにこれ、人間の飲み物ですか?
なんか舌からのどの辺りまですべて痺れるんですが…
60呑んべぇさん :2007/01/01(月) 12:58:25
大丈夫さ、痛いのは最初のうちだけだよ。
だんだん、良くなっていくから♪
61呑んべぇさん:2007/01/01(月) 13:15:20
去年のクリスマス頃に59と同じ事を思ったけど
年末の暴飲のおかげで今ではすっかり60派♪
6241:2007/01/01(月) 18:41:30
>>59
薄めれ。
63呑んべぇさん:2007/01/03(水) 18:44:58
>>60-61
ほんとですかー?と思いながら今も飲んでるのですが、やっぱ痺れます。
後、飲んですぐの息を猫に吹きかけたら激しく悶えてて笑えた。

>>62
そうします。ここと前スレを読む限りでは、そのまま飲むのがおすすめみたいですが
自分には無理でした。素直に適当なので割って飲みます。
64呑んべぇさん:2007/01/03(水) 21:32:07
割って飲んだ
五回吐いた
65呑んべぇさん:2007/01/03(水) 22:15:00
最近ビール 割りに遣わせてもらってます
非常に重宝してますw
66呑んべぇさん:2007/01/03(水) 22:43:42
俺は水割りが好きだな。
何か味がついたので割るとせっかくのスピリタスの味がわからなくなる。
67呑んべぇさん:2007/01/03(水) 23:06:17
スピリタスに常温で味はあるのかい?
68呑んべぇさん:2007/01/03(水) 23:08:16
この味の感じ方はもう千差万別
69呑んべぇさん:2007/01/03(水) 23:25:02
あはは すで飲んでコヨかw
70呑んべぇさん:2007/01/04(木) 00:12:44
これを自在に扱えるようになるのがいいよね
71呑んべぇさん:2007/01/04(木) 02:15:08
でも高いんだよな・・・・・・スピリタス。
72呑んべぇさん:2007/01/04(木) 02:51:04
高くはないだろ 常識的に考えて
73呑んべぇさん:2007/01/04(木) 11:12:47
スピリタス+ペットボトル天然水で
ペットボトル甲類焼酎と似たようなもんか?
74呑んべぇさん:2007/01/04(木) 18:57:00
>>63
冷凍庫入れおいて、
風呂上りにショットグラスで一杯。

これがいい。

常温はきつい。
75呑んべぇさん:2007/01/05(金) 14:01:03
俺はショットグラスに注いだ状態で冷凍庫に入れておく。
とにかく可能な限り冷やさないときついよね。
76呑んべぇさん :2007/01/05(金) 23:30:36
とりあえず液体が氷点下ならアイスクリームみたいなもんだ、などと言ってみるw
77呑んべぇさん:2007/01/06(土) 00:48:31
とりあえず初心者なおれが あれって冷凍庫程度で凝固すんの?と聞いてみる
78呑んべぇさん:2007/01/06(土) 02:10:09
工業用のフリーザーとかじゃないと無理でないか?
少なくとも我が家の冷凍庫では変わらなかった。
79呑んべぇさん:2007/01/06(土) 02:14:58
ウチのヘボ冷凍庫では液体のまま、何の変化もなく冷たくなるだけ。
でも常温よりはるかに飲みやすくなる。
80呑んべぇさん:2007/01/06(土) 02:42:20
結論 すぴたすアイスの製造には それなりの設備が必要ですよと
ゆうことでOk ?
ためしに食ってみたくも有るけど
81呑んべぇさん:2007/01/06(土) 11:26:08
砕いたドライアイスを入れればあっという間に凍る。
82呑んべぇさん:2007/01/06(土) 19:32:34
試してみたいがドライアイスの仕入先がワカンネ
83呑んべぇさん:2007/01/07(日) 22:24:56
有名なケーキ専門店とか、持ち帰りの保存状態をよくするために
ドライアイスを入れてくれるよ。
そのときに「ドライアイスを多めに入れて」と言えば
実験用の分くらいは賄えるんじゃないかな?
84呑んべぇさん:2007/01/07(日) 22:47:49
いやドライアイス(CO2)とアルコール(100%エタノール)
の凝固点を調べてみたらCO2−79度アルコールー114度だったんだけど
ドライアイスでほんとにスピリタス凍るの?
>>81 さん答えてくれ〜
85呑んべぇさん:2007/01/07(日) 23:09:37
81じゃないけど、
凝固点ていうのはその温度以下になれば固体になるってだけだから、通常は凝固点以下の温度になっている。
氷も凝固点は0℃だけど通常はもっと冷えてるでしょ?

だから多分大丈夫じゃないかな?実験した人でなきゃわからないけど。
8685:2007/01/07(日) 23:14:26
ところで、ドライアイスなり強力冷蔵庫を使って凍らせたとして、、、

そんなもん人間の口に入れて大丈夫なんだろうか???
87呑んべぇさん:2007/01/07(日) 23:15:48
本当にドライアイスなんか入れて大丈夫なのか?
ボコボコボコと泡が出たりしそうなんだけど。
88呑んべぇさん:2007/01/07(日) 23:21:42
実験してみるわw
でも容器は ふつうのぐらすでOkなのかな・
89呑んべぇさん:2007/01/07(日) 23:31:31
飲むより唐辛子を繰り返し漬けている。

最後に湯煎でアルコール飛ばすと、辛いものができる
90呑んべぇさん:2007/01/07(日) 23:32:45
>>89
沖縄の島とうがらしみたいやな。
91呑んべぇさん:2007/01/08(月) 01:38:15
おいおい、ドライアイスにアルコール入れたらえらいことになるぞ。
92呑んべぇさん:2007/01/08(月) 01:54:47
え・・?
具体的に教えて
>>91 頼む
93呑んべぇさん:2007/01/08(月) 02:10:20
急激に−60度まで下がるのでそれに耐えられる容器に入れること。
それを呑もうなんてとんでもないぞ。火傷するから・・・
94呑んべぇさん:2007/01/08(月) 02:23:14
>>93
ありがと ステンの容器ならおKかな?
-60度のアイスか 舐めたりしないで齧ったらどう?
歯がもたないとかあるかな?
95呑んべぇさん:2007/01/08(月) 03:20:28
−60度程度じゃトロリとする程度じゃないか?
どうしても口にしたいというなら止めないが……
レボよろ!
96呑んべぇさん:2007/01/11(木) 20:58:49
ボンベイサファイア程度でいい気になっていた俺
これ飲んで脳天ぶん殴られた

今飲んでるが天然水で6倍まで薄めてもキツイよこれ
97呑んべぇさん :2007/01/11(木) 23:31:45
絶対に凍結しないから、冷凍庫に入れると飲みやすくなるよ。
だよね >>94 ? ・・・・・・>>94 !!?
・・・・・・・・・・無茶しやがって(AA略
9894:2007/01/12(金) 00:17:21
>>97
ん! まだ実験してないけどw
凍らせたかったら 瓶ごと液化窒素の中にボンとか考えてたしw
99呑んべぇさん:2007/01/12(金) 01:28:27
ビンが割れるんちゃう?
100呑んべぇさん:2007/01/12(金) 11:01:06
100ゲットやで。
101呑んべぇさん:2007/01/12(金) 11:01:08
>96
16度…杏露酒並じゃん
102がしゃまる ◆GasyaQAC9I :2007/01/14(日) 05:55:18
スピリタス+ドライアイス、こんな使い方?も。
ttp://portal.nifty.com/2006/05/09/d/
ま、呑んだらタダではすまない事だけは確かだが。
103呑んべぇさん:2007/01/14(日) 20:51:40
今まで家で飲むと安心感から危険な状態になってしまうと思い、買うのを控えていましたが…買います。 「大学生、自宅で急性アル中により死亡」にならないよう気を付けなければ…
104呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:23:17
普通に好きで飲んでたんだけど、ほかの客が、毎回毎回
色々五月蝿いから(強いだの、ネタ酒だの)、
バーテンダーに言って、ジンを注文したら
スピをこっそり出してくれるようにした。

105呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:24:03
ジンこそネタ酒だよな。
なんだあの臭いは!?
106呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:25:13
>>103
気をつけて。
心配なら始めは薄めて、少しずつならすのが良いよ。
107呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:33:43
>>105

バーテンダーに聞くと、スピは
大学生が粋がって飲んでつぶれたり、連れの女をつぶすために
注文しておいて、トイレに行った隙にカクテルに混入したりするやつが
絶えないから、しょうがないよね、とのこと。

何でこんなネタ酒ってイメージついちゃったんだろ?
108呑んべぇさん :2007/01/15(月) 00:04:31
僕が、たまに行くBarではメニューに載ってないよ。
あると、酒の呑み方も分からん馬鹿が何するか分からんからだそうで・・・

まァ、ネタ酒ってイメージは仕方ないでしょw
109呑んべぇさん:2007/01/15(月) 05:14:58
>>107
うまくて呑んでるわけじゃないから
バーで頼む気にはならんわ。
110呑んべぇさん:2007/01/19(金) 21:31:20
やっぱりBARでもタバコ吸いながら飲むのは禁止?
111呑んべぇさん :2007/01/19(金) 21:49:59
BARでネェちゃんが、こぼしたのに引火して大火傷のニュースになったの知らないかい?
112呑んべぇさん:2007/01/20(土) 01:25:20
一寸前に 青年会議所かなんかの飲み会で
重傷者が出たのもこの酒だったっけ?
113呑んべぇさん:2007/01/20(土) 01:27:28
ネタ酒ってなに??
114呑んべぇさん:2007/01/20(土) 01:35:40
金がなかった学生の頃、パイナップルジュースにキャップ1〜2杯のスピリタスを入れて飲んでました。
115呑んべぇさん:2007/01/20(土) 02:01:25
オレンジジュースを割るなら薄まる成分(要するに水)が少ないスピリタスが一番よい。
と書きつつ安いから4リットル焼酎甲類を飲んでいるが。。。
116呑んべぇさん:2007/01/20(土) 02:08:50
4L スピリタスとかあったら面白いよなw
買うのに 危険物取り扱いの免許が必要だったりしてw
117呑んべぇさん:2007/01/20(土) 02:14:02
4リットルあってもポーランド人なら1週間も持ちそうになくてこえーよ。
118呑んべぇさん:2007/01/20(土) 03:43:55
へ〜 ポーランド人ってそんな強力な肝臓持ってんだ〜?
俺もポーランド人に改造されたいなwww
119呑んべぇさん:2007/01/20(土) 03:50:27
↓このスレの皆さんクリックすると幸せが訪れますよぉ♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160797303/
120呑んべぇさん:2007/01/21(日) 01:05:12
>>118
酒なんて飲み会でもなければ早く酔えるにこしたことない。
酒強くたって金がかかるだけ。
121呑んべぇさん:2007/01/23(火) 13:35:31
最近どこの酒屋に行っても品切れなんだけど何故だろう。あるあるで紹介されたのか?
122呑んべぇさん:2007/01/23(火) 22:29:24
>>121
俺の家の近くでは酒屋には無いがドンキ行けばある。
123呑んべぇさん:2007/01/24(水) 01:56:06
スピリタスを買いに、車で40分かけて隣市のディスカウントセンター
まで行きます。そろそろ瓶が空くので買いに行かなきゃ。
124呑んべぇさん:2007/01/26(金) 21:42:34
保険金殺人に使われたよ
125呑んべぇさん :2007/01/26(金) 22:54:02
それ、知らないけど、どんな事件だったんだい?
126呑んべぇさん:2007/01/28(日) 09:40:37
>>125 多分これ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070126i311.htm?from=main3

スピリタスと明記されてないけど、ほぼ間違い無いと思う。
お酒をこんな風に使われるのは悲しい・・・
127呑んべぇさん:2007/01/28(日) 12:56:23
>>126
特高警察の拷問もそうだけど、無理矢理口に入れると飲みたくなくても飲み込んでしまうらしいな。
128呑んべぇさん :2007/01/28(日) 21:53:14
>126
うぁ、死因は急性アル中じゃなくて、呼吸不全ですかい・・・・
このババァどもは酒を冒涜している。許せん。
129呑んべぇさん:2007/01/28(日) 22:08:35
>>128
マジレスすると、急性アルコール中毒で脳幹までもが麻痺して呼吸不全になる。
130呑んべぇさん:2007/01/31(水) 15:09:50
マジで死ねるんだね
131呑んべぇさん:2007/02/05(月) 19:02:58
昨日、初めて飲んだ。バーでブラッディシーザーに使ってもらって、だけどね。タバスコ2滴くらい加えるとすげーうまかった。
ストレートで飲む勇気はまだないヘタレです
132呑んべぇさん :2007/02/05(月) 23:27:43
>131
んじゃ、マティーニも試してみると面白いですよ。
ベルモットとの比率は好みで。

たまに行く店で僕が頼むと、スピ5:ベル1 で、出て来ます。うーむ。
133呑んべぇさん:2007/02/06(火) 20:19:54
ベルがノーアルコールでも80度・・・
134呑んべぇさん:2007/02/07(水) 00:11:26
タバスコとスピリタスを突きつけられて一気に飲み干せと言われたらどっちを取る?
135呑んべぇさん:2007/02/07(水) 00:24:44
タバスコくらいなら平気。
サドゥンデスソースは無理。。。。。。
136呑んべぇさん:2007/02/07(水) 00:38:32
昔 からし(チューブ入り)
いっきしたこと有るけど 十分すぎるほど 悪酔いできたよ
137呑んべぇさん:2007/02/07(水) 01:18:12
サドンデスソースとスピリタスだったらまるっきり自殺方法の二者択一だからな
138呑んべぇさん:2007/02/08(木) 18:55:35
スピリタスをカクテルにするなら何がおすすめ?俺はスクリュードライバーかウォッカ・アップル・ジュース、あとカミカゼだが
139呑んべぇさん:2007/02/08(木) 18:59:44
スクリュードライバーとジンジャーエール割りだな。
140呑んべぇさん:2007/02/08(木) 21:05:15
>>126
スピリタスは酒じゃないから。
漏れは部屋の消毒に使ってるから。
141呑んべぇさん:2007/02/09(金) 21:06:36
>>140
れっきとした酒だぞ
142呑んべぇさん:2007/02/09(金) 21:56:11
何を言ってるんだ君は
143呑んべぇさん:2007/02/09(金) 22:18:51
ストレートのスピリタスによって、アルコールの甘さと、
その後に飲む、水の甘さの両方を知る事が出来る。
144呑んべぇさん :2007/02/15(木) 20:50:28
この酒、原産国のポーランド以外の国でも作られてるんでしょ?
145呑んべぇさん:2007/02/19(月) 19:00:55
>>141
でも消毒にも使える罠
146呑んべぇさん :2007/02/19(月) 20:13:09
>145
>>56
2割の加水で丁度いいみたいだ。
147呑んべぇさん:2007/02/19(月) 20:33:34
<<146
ありえねぇ。
148呑んべぇさん:2007/02/22(木) 01:04:03
今日成城石井酒類取り扱い始め記念割引で買ってしまいました。1200円 開けるとアルコールが飛び始めると聞いたんですが、力一杯増し絞めすれば平気っすよね?
149呑んべぇさん:2007/02/22(木) 01:24:16
うん
150呑んべぇさん:2007/02/22(木) 01:27:27
>>148
まあ少しは蒸発はするんだろうけど、
他の普通のスピリッツと同じ扱いで大丈夫だよ
むしろ、キャップ破壊しないでね
151呑んべぇさん :2007/02/22(木) 01:27:38
とりあえず冷凍庫に瓶ごと、ぶっ込んでおきませう。
保存&そのほうが旨い

開栓して量が減るのはワインだと「天使の分け前」ってんだっけ?
だが、これの場合・・・・・・・
152呑んべぇさん:2007/02/22(木) 02:05:27
「悪魔の取り分」とでもいいますか(笑) いやでもむしろ肝臓からしたら嬉しいかもしれませんが                と、成城石井野郎が初スピリタスに酔ってつまらない事を…
153呑んべぇさん:2007/02/22(木) 02:10:54
スピリタスの場合
アルコールの蒸発=全体量の減少だよね
154呑んべぇさん:2007/02/24(土) 23:41:31
みんないくらで買ってる?俺は1340円。たけぇ・・・。
どっかに1000円以下で売ってるとこないかな。
155呑んべぇさん:2007/02/25(日) 00:15:58
最近危険物取扱者の資格を勉強していたら
スピリタスも消防法の上では「危険物第4類 アルコール類」に該当することを知ったぜ。

エタノール : 引火点13℃ 発火点363℃ 燃焼範囲3.3〜19% で
指定数量400L(←400L以上は危険物取扱者の資格がないと取り扱いが出来ない) なんだそうだ。
156呑んべぇさん:2007/02/25(日) 01:52:41
400L=800本のスピリタス。

そんな酒屋ねーよwwwwwwwwwwwww
157呑んべぇさん:2007/02/25(日) 15:32:45
どんだけデンジャーな酒屋かバーなんだって話だなwww
158呑んべぇさん:2007/02/25(日) 17:24:46
それはもはや過激派のテロ組織としか
159呑んべぇさん:2007/02/25(日) 22:25:18
でも、そんなスピリタスなあなたが好き♪
160呑んべぇさん:2007/02/25(日) 22:46:58
ってことは、インポーターとか倉庫には居るのか
危険物取り扱い責任者
161呑んべぇさん:2007/02/26(月) 00:55:17
最近テレビでスピリタスで火吹くバーがやってたけど酒嫌いの母親が俺がその酒もってるの知って没収しようとした〜 イメージ悪い酒っすね
162呑んべぇさん:2007/02/26(月) 01:46:52
スピリタスのビール割り美味いよー!映画見ながらだと最高!
163呑んべぇさん:2007/02/26(月) 01:59:06
俺が 言われた言葉を送ろう ↑
【アル中まっしぐら】
164呑んべぇさん:2007/02/26(月) 15:31:45
もうなってるかも…昨日は日曜だから昼間っからやっていっぱい寝ちゃったし。なんか喉痛くなったけどやめられませんなー
165呑んべぇさん:2007/02/26(月) 23:16:39
>>162
問題はどのくらいの割合で割ったかだ。
166呑んべぇさん:2007/03/01(木) 07:30:53
当然スピ8でビール2だろ
167呑んべぇさん:2007/03/01(木) 19:41:33
ビールのスピリタス割り?
168呑んべぇさん:2007/03/01(木) 19:59:25
>>167
そっちの方が適切だな
169呑んべぇさん:2007/03/02(金) 01:12:22
今日はスピリタスの氷結早摘みレモン割りです 酔えるけどウィスキーロックの方がうまいなぁ
170呑んべぇさん :2007/03/02(金) 01:19:46
ウィスキーは何を?
一度やってみたいのが、ラフロイグとかアイラモルトのくどいやつと
こいつを割ったら、どうなるか、だw
171呑んべぇさん:2007/03/02(金) 02:08:39
こないだ6タングラスで一揆をすきっ腹時にやったら、
一ヶ月くらい胃ももちろんのこと、他の内臓も調子が
悪くなったよ
172呑んべぇさん:2007/03/02(金) 02:10:02
ライトな方が良いとおもいカナディアンクラブとやってます…が、酔ってて味わかりません。氷結と1:1まずったかなぁ〜
173呑んべぇさん:2007/03/02(金) 07:32:35
>>171
調子が悪くなったらアルコール消毒だ!
2割程度加水すれば消毒用としてベストだ。
174呑んべぇさん:2007/03/02(金) 08:00:13
スピリタスをコントレックスで割ると、
ミネラル分が析出して白く濁る。

実験ぽいのでたまにする。
175呑んべぇさん:2007/03/02(金) 11:17:48
ほう
176呑んべぇさん:2007/03/02(金) 18:06:09
うほ
177呑んべぇさん:2007/03/03(土) 10:48:17
ttp://www.milliontd.co.jp/spirytus/03.html
の方法でコーヒー酒作ったんだけど、あまりコーヒー分が抽出されずに渋味だけ出てうまくなかった…
で、試しにブランデーで作り直したらずっと濃く抽出されてgood。

コーヒー以外でも誰か漬けた事ある人居る?
178呑んべぇさん:2007/03/03(土) 17:01:38
へーこんなサイトがあったんだ。
スピリタスなら他の酒よりも早くできるんだね。それは便利だ。
179呑んべぇさん :2007/03/03(土) 23:29:12
>177GJ!
とりあえず、07 まであるみたいだけど、
01 で唐辛子ってのが素敵。
180呑んべぇさん:2007/03/05(月) 21:07:00
スピリタス買ってきた
アルコール濃度毎値段のコストパフォーマンスに惹かれたのだが、なんという禍々しい瓶
店で見るのと実物が家にあるのとじゃまたひと味違うな
181呑んべぇさん:2007/03/06(火) 20:32:56
俺なんか部屋にあるスピリタスの瓶でボーリングできるぜ。
色々と酒は試して来たけどやっぱりスピリタスは最高だ。ただし火気は厳禁だ!
182呑んべぇさん:2007/03/07(水) 21:49:16
なんというスピリタス
見た瞬間に禍々しいと感じてしまった
一気飲みしたら間違いなく死ぬ
183呑んべぇさん :2007/03/08(木) 01:20:03
マゾが集まるスレはここですか?
184呑んべぇさん:2007/03/08(木) 22:34:29
質問です。
多摩地区、中央線沿い立川-三鷹、吉祥寺辺りで
スピリタス買えるトコ知りませんか?
以前は立川のビックカメラ地下の酒販売コーナーで売ってたのですが、
昨日行ったらなくなってて。
185呑んべぇさん:2007/03/08(木) 23:30:49
ahoka?
186呑んべぇさん:2007/03/08(木) 23:59:40
1日おきぐらいに、チビチビ飲んでる。
少し飽きてきたので、イチゴで果実酒をつくったら、
驚くほどまろやかな口当たりで気に入ってる。
187呑んべぇさん:2007/03/09(金) 01:16:07
>>184
1300円台でいいならドンキ/ピカソにある
近所でもっと安い店はないだろうか
188呑んべぇさん:2007/03/09(金) 02:59:36
1000円以内で売ってる店ないかなぁ。
189呑んべぇさん:2007/03/09(金) 19:49:28
レーズンを漬けてみたら糞不味かった。
190呑んべぇさん:2007/03/10(土) 00:54:28
ヤバイだろうコレwww
試しに買って3倍くらいに薄めて飲んだんだけど消毒用アルコールの匂いがするぜwwww
191呑んべぇさん:2007/03/12(月) 06:16:02
友達に「ちょっと水とって」と頼み、渡されたコップの中身を一気に飲み干した

次の瞬間、口の中に信じられない程の衝撃が!
実はこれ、仕掛け人である友達のイタズラ。
なんと渡されたのは水ではなくスピリタスウォッカだったのだ。
これにはさすがの俺も苦笑い。
怒ろうとするものの頭がクラクラしてまともに喋ることができない。
傍から見るとかなりマヌケである。
必死の努力も空しく、5分後にあえなく眠りについた。
それにしてもこのウォッカ、強烈である。

「もう二度とスピリタスをストレートで飲んだりしないよ。
ドラえもん(旧)のような声になるのはもう…こりごりだからね。(マジで一生このままかと思った)」
192呑んべぇさん:2007/03/12(月) 07:33:47
マジ話か?
無事で良かったな・・・弱い奴なら救急車だろ
193呑んべぇさん:2007/03/12(月) 20:00:55
イタズラにも程があるぜ
194呑んべぇさん:2007/03/12(月) 20:52:49
>>192
釣りだよな?
それとも、このネタのブレイクは局所的だったのか
195呑んべぇさん:2007/03/12(月) 22:11:05
アルコールの経口致死量って460cc位じゃなかったか?

つまりスピリタス一本
196呑んべぇさん:2007/03/12(月) 22:11:17
これ簡単に死ねるからね
197呑んべぇさん:2007/03/12(月) 23:42:56
このスレの人って スピリタス常飲してるのか?
198呑んべぇさん:2007/03/13(火) 00:12:20
>>197
ごめんなさい
普通のウォッカがメインです
199呑んべぇさん:2007/03/13(火) 00:18:01
まあネタだろ。
スピリタスのストレートならちょっと口に入れただけではき出すはずだぜ。
200呑んべぇさん:2007/03/13(火) 00:18:52
>>197
5倍に薄めて常飲してます。
201呑んべぇさん:2007/03/13(火) 00:20:29
いや、飲もうとしただけで注射の臭いで気付くな。
202呑んべぇさん:2007/03/13(火) 03:30:51
ごめんなさい。ストレートで飲んでます。グイグイとは飲めないけど、
チビチビなら問題なく飲めます。












うまいよね、ビール。
203呑んべぇさん:2007/03/13(火) 03:34:03
ok 希釈もハーフ位で常用外かw
流石基本がアルコール燃料 だけの事はあるw
204呑んべぇさん:2007/03/13(火) 20:36:45
味がもう少しまろやかなら、ストレートで
無理か
205呑んべぇさん:2007/03/13(火) 20:57:24
ストレートでやったら、潰瘍が出来て、
消化器から出血、貧血で倒れた。

倒れた時は何で?と思ったけど、
思い起こせば色々兆候があったよ・・・
206呑んべぇさん :2007/03/14(水) 00:02:55
僕ァ、呑むときは冷凍ストレート。
あの刺激と微妙に残る甘さが、たまに欲しくなる。
たまに、です。
207呑んべぇさん:2007/03/14(水) 02:47:10
スピリタスはたまに飲むくらいがちょうど良い。
208呑んべぇさん:2007/03/15(木) 09:47:06
<<206
僕ァwww
209呑んべぇさん:2007/03/15(木) 10:46:07
<<
210呑んべぇさん:2007/03/15(木) 17:03:56
>>208-209
車板からの出張かい?
勘違いだったらご免w
211呑んべぇさん:2007/03/18(日) 23:42:37
スピリタスってカロリーどのくらい?
212呑んべぇさん:2007/03/19(月) 00:13:20
実質ゼロでは?
213呑んべぇさん :2007/03/19(月) 01:13:44
いや、飲み方によってはマイナスと思われる。
214呑んべぇさん:2007/03/20(火) 02:28:55
加糖していない蒸留酒のカロリーは実質ゼロ。
215呑んべぇさん:2007/03/21(水) 15:29:08
スピリタス嘔吐ダイエット
216呑んべぇさん:2007/03/21(水) 17:40:06
過激アゲ
217呑んべぇさん :2007/03/26(月) 23:24:00
一応、保守
218呑んべぇさん:2007/03/27(火) 02:26:20
スピリタスをストレート以外で飲めるおまいらに乾杯。
ストレートなら素直に美味いって言えるんだが、カクテルにしちゃうとただのアルコールに感じてしまう…
219呑んべぇさん:2007/03/27(火) 05:26:32
逆だろ
ストレートじゃ単なる試薬
220呑んべぇさん:2007/03/27(火) 14:12:51
希釈用アルコールを素で飲m
221呑んべぇさん:2007/03/27(火) 15:12:04
果実酒はすんげー美味いぜ
222呑んべぇさん:2007/03/28(水) 00:27:37
さっきイチゴを漬けてみた。明日が楽しみ。
223呑んべぇさん :2007/03/28(水) 20:25:24
レポよろしく。
224呑んべぇさん:2007/03/28(水) 21:57:18
取り出したイチゴを3個食ったらもうダウン…
225呑んべぇさん:2007/03/29(木) 20:53:28
226呑んべぇさん:2007/03/29(木) 21:29:48
子供用の三十円くらいのジュースみたいだ
227呑んべぇさん :2007/03/29(木) 23:35:27
これを結露したグラスと共に冷凍庫から取り出すと、
なんか怪しい実験っぽい。でも旨いかも知れん。
228呑んべぇさん:2007/03/30(金) 00:32:22
>>225
まんまイチゴシロップに見えるなコレw
229呑んべぇさん:2007/03/30(金) 00:52:14
キンキンに冷凍庫で冷やしてかき氷にかけて食べると美味いかもな
230呑んべぇさん:2007/03/31(土) 01:48:08
試験管とかフラスコで飲みたいな
マッドサイエンティスト気分満喫
231呑んべぇさん:2007/03/31(土) 08:56:13
リキュール75度の酒を飲んだがあれが限界。
95度なんて恐ろしくて飲めない。
232呑んべぇさん:2007/03/31(土) 12:25:46
昔20そこそこの時、バーで味見したことがあったな。
甘いかな?と思った瞬間、口の中でアルコールがぶわっと広がった感触が何とも言えなかった。

今は自宅に常時あるけど、大体はカミカゼのベースにするか、柑橘系のジュースとスピを3:2くらいで割って飲んでる。
233呑んべぇさん:2007/03/31(土) 12:51:36
3:2でも60度はあるよな・・・・
234呑んべぇさん:2007/03/31(土) 18:29:34
>>233
40度弱じゃねーの?
235呑んべぇさん:2007/03/31(土) 20:44:05
痛恨の暗算ミスだな
236呑んべぇさん:2007/03/31(土) 21:19:12
どっちを3にするかによって60と40をいったりきたり
237呑んべぇさん:2007/03/31(土) 21:23:25
言及の順から言えば
柑橘系のジュース=3:スピリタス=2
ってことで結局そこらのウオッカ並みってことなんだろうけど



40度の一般的なウオッカとスピリタス、
なにげにスピのほうが回りが早い気がするのは気のせい?
238呑んべぇさん:2007/04/01(日) 16:33:31
気持ちの問題ではないですか? 今一回も使ってない(オイル入れてない)オイルライターにスピリタス入れて火が点くかやってみようと思うんですが、まずいっすかね?
239呑んべぇさん:2007/04/01(日) 16:44:04
>>233-1000
スピリタスは100度じゃなくて96度だよ。
240233:2007/04/01(日) 16:46:11
ハイ!痛恨の暗算ミスでした!orz
241呑んべぇさん:2007/04/01(日) 19:26:57
>>239
うん知ってる…瓶の裏に書いてあるから…
242呑んべぇさん:2007/04/01(日) 22:18:49
スピリタス自殺って出来るのかな?
苦しそうだけど。
243呑んべぇさん:2007/04/01(日) 22:36:44
一気で半分いけば、多分普通の奴なら急性アル中で呼吸困難
244呑んべぇさん :2007/04/01(日) 22:42:12
それやって、運良く生き残ったほうが苦しそうだな。
245呑んべぇさん:2007/04/01(日) 23:02:51
実際スピリタス 注射したらどうなるんだろ?
246呑んべぇさん:2007/04/01(日) 23:57:27
死ぬだろ。点滴で入れたら楽に逝けそう。
247呑んべぇさん:2007/04/02(月) 00:38:46
肛門から摂取なら一瓶要らんだろ。

つーか死ぬな、ゐ`
248呑んべぇさん:2007/04/02(月) 16:50:15
なんで自殺方法について語ってるんだよww
249呑んべぇさん:2007/04/02(月) 16:52:00
飲み物として扱えよw
250呑んべぇさん:2007/04/02(月) 18:40:59
>>246
楽には逝けないと思う
251呑んべぇさん:2007/04/07(土) 08:51:38
消毒液のにおいだwwwww
252呑んべぇさん:2007/04/07(土) 15:07:30
>>250
薬には逝けない、に見えた
253呑んべぇさん:2007/04/13(金) 20:49:10
近所で唯一売ってた酒屋が なくなってマスタ
通販しかねーかな もう
254呑んべぇさん:2007/04/13(金) 22:05:28
どうせ死ぬまでに1000本くらいは買うだろうしアルコールだから腐らないだろうし買いだめしてみようかな
255呑んべぇさん:2007/04/13(金) 23:24:49
あと50年生きるとしても、年間20本ペースですね
256呑んべぇさん:2007/04/13(金) 23:35:20
1000本つったら 500Lか 前レスにあったと思ったけど
危険物取り扱いの免許が要るんじゃなかったっけ?
257呑んべぇさん:2007/04/16(月) 01:50:39
従業員に暴行を加えるヨドバシなんかで買うな

派遣がヨドバシカメラなどを提訴!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1065028820/
258呑んべぇさん:2007/04/19(木) 22:53:21
今日 神火炎瓶仕入れてきたよ
探せば地元でも売ってる所あるわw 
しかし高いな 1.6kぐらいした 皆さんいくら位で仕入れてます?
259呑んべぇさん:2007/04/20(金) 00:01:02
>>258
火炎瓶って持ってたら罰せられるんじゃなかったっけ?
ちなみに俺は1.2〜3kくらいかな
260呑んべぇさん:2007/04/20(金) 11:17:16
1220
261呑んべぇさん:2007/04/21(土) 23:55:00
大体1200〜1300と言ったところ。
俺の周りだと、輸入食の多い店は安い。
酒屋だとスピに限らず全体的に輸入酒は高めだな。
262呑んべぇさん:2007/04/24(火) 21:00:46
デパ地下見てきたら 1800だた
なんか ゴールデンウィーク前に値上がりする ガソリンかとオモた
263呑んべぇさん:2007/04/24(火) 21:22:38
まあ燃料みたいなモンだし
264呑んべぇさん:2007/04/24(火) 21:25:48
たっけえ。さっき1120円で買ってきた。
265呑んべぇさん:2007/04/30(月) 04:34:39
家で採れたゆずを漬けてみた。
皮は剥かずにぶつ切りにしたが、手引きによると皮剥いて白い所は除くとか…
甘味ははちみつ100%飴使用。なんか駄目かも。でも楽しみ。
266呑んべぇさん:2007/04/30(月) 13:00:24
飴?長期戦か
267呑んべぇさん:2007/04/30(月) 13:27:05
>>265
意外と漬けるのは難しいよ。
確かにアルコール分が高いから果実分が良く抽出されるけど、結局薄めないとアルコール分高くて飲めないからね・・・
早く漬かるという利点があるが。
268呑んべぇさん:2007/04/30(月) 16:40:33
はちみつ100%飴というのがあるのよ。
飴は半日もせず溶けたよ。
渋みが出過ぎそうなんで明日にでも飲んでみます。
269呑んべぇさん:2007/05/04(金) 01:41:30
ゆずスピうまく浸かりました。
渋みも心配したほど出ておらず、蜂蜜の割合も多かったのか非常に飲みやすくできました。
270呑んべぇさん :2007/05/04(金) 20:53:23
ゆずスピだったら、直じゃなくてロックのほうが旨そうですな。
271呑んべぇさん:2007/05/12(土) 01:22:51
スピリタスとカルピスの原液を1:1
廃人ならそれでもいけるかもしれないが、
さらに水で2分の1に割って飲む。
272呑んべぇさん:2007/05/13(日) 00:02:35
それなんてカルピスハイ
273呑んべぇさん:2007/05/13(日) 01:04:00
>>271
それでも24度www
274呑んべぇさん :2007/05/16(水) 21:50:45
カルスピ・・・

ヤクルトと違ってカルピスの乳酸菌はすでに死んでるから殺生にならないねw
275呑んべぇさん:2007/05/19(土) 03:00:27
生まれて初めてのんだが…
こりゃやばいな。とてもストレートで飲めない。

ちびちび飲んだらコストパフォーマンスは高いと思う。
水割りうまい。
276呑んべぇさん:2007/05/22(火) 03:40:27
これ以上のアルコール度数の高い
酒ってないよね?

ある意味、コストパフォーマンスの高い
良酒と思うのだが
277呑んべぇさん :2007/05/23(水) 01:35:31
純正ですw
278呑んべぇさん:2007/05/24(木) 03:09:47
CPだけを考えるなら4L3000円くらいのブラックニッカクリアブレンドの方が上かもね。
279呑んべぇさん:2007/05/24(木) 10:56:29
ブラックニッカのアルコールは37%、すなわち4L中アルコールは1480ml
スピリタスのアルコール度数は96%だから500ml中アルコールは480ml
ニッカの値段毎アルコールはは、2.027円/ml
スピリタスの値段を1500円とすると、値段毎アルコールは3.125円/ml
確かにブラックニッカの方がCPは良い
ちなみに、この場合のブラックニッカと同等のCPを出そうと思ったら、973円以下でスピリタスを買わなくてはいけない



が、ネットで調べてもブラックニッカ4Lを3000円では買えない
どう安く考えても3500円が関の山
よって、この値段の場合におけるニッカの値段毎アルコールは2.364円/ml
ちなみに、同等のCPでスピリタスの値段は1134円以下
実売1200円ほどのスピリタスなので、結果的に対してCPは変わらない
280呑んべぇさん:2007/05/24(木) 22:13:02
おれ2980でクリアブレンド買ってるよw
スピリタスは1200未満だな
281呑んべぇさん:2007/05/25(金) 02:10:08
>>279
乙です。
ということは、4Lブラクリとスピリタスを比べた場合での
CPはあまり変わらないという結論ですな。

どっちも私にとって主力酒なので、これは嬉しい計算です。
282呑んべぇさん:2007/05/25(金) 17:13:14
かわいそうなトリス。

度数35度1.8リットルで1000円以下のホワイトリカーが一番安いけど味と臭いが…
その点安くて美味くてかさばらなくてオサレなスピリタスは最高。
283呑んべぇさん:2007/05/25(金) 21:27:32
果実酒作るにも早いから便利。
284呑んべぇさん:2007/05/26(土) 10:53:56
スピリタスにはウォッカ特有の匂いがあるし、水分が少ないから果実酒に
向いてるとはいえない。
それに果実酒は早く作れたりしない。酒のジュース割りとは違うんだよ。
285呑んべぇさん:2007/05/26(土) 13:10:03
浸出に掛かる時間がホワイトリカーよりかなり短いって事じゃないか
糖分は溶け出さないから、そのまま飲んでも美味しく無いけど、
どっちにしろ割らないと飲めないからそのときにハチミツなり何なり加えればおk
286呑んべぇさん:2007/05/27(日) 13:22:49
度数50くらいの梅酒を飲みたい人にはオススメ
287呑んべぇさん:2007/05/28(月) 23:59:38
香気成分は早く出るだろうけどな。糖分や塩などはなかなか出ない。
レモンの皮なんかには向いてるかもしれないが、梅酒なんかは早いどころか
いくら待っても別のものにしかならないよ。
288呑んべぇさん:2007/05/29(火) 00:12:20
>別のもの
期待して作っちゃおうかなw
289呑んべぇさん:2007/05/30(水) 22:52:55
梅酒の糖分は梅から出てるわけじゃないから、飲むときに砂糖加えれば何とかなる。
イチゴとかはダメだろうが。
290呑んべぇさん :2007/06/05(火) 22:24:47
冷凍直飲保守。
291呑んべぇさん:2007/06/05(火) 22:30:23
それ中国語?
292呑んべぇさん:2007/06/06(水) 21:10:35
イギリス人呼んできて!
293呑んべぇさん:2007/06/07(木) 02:18:11
Do you understand, Mr.Ohira?
294呑んべぇさん:2007/06/08(金) 23:18:49
今週のR25に自家製酒について買いてるな

自分の家でつくった酒を家族以外の人にのませると罰金だとか・・・
295呑んべぇさん :2007/06/11(月) 00:33:58
>>293
警察はここじゃないよ〜
296呑んべぇさん:2007/06/13(水) 17:38:46
太き担った
コイツのクール便って出来るのかね?w
297呑んべぇさん :2007/06/20(水) 20:55:20
そういえば、1ヶ月ちかく呑んでないな。
そろそろ、あの刺激が恋しい。
298呑んべぇさん:2007/06/22(金) 11:17:43
今日買った
今から飲むぞー

もちろんストレートだ!
これこそ、この酒の醍醐味
299呑んべぇさん:2007/06/22(金) 20:17:44
おまいらすごいな
試しに買ってみたけど一口飲んだだけで部屋のインテリアになってるよ
300呑んべぇさん:2007/06/24(日) 00:53:29
>>299
他の飲み物に混ぜてやれば減らせるよ。
ウォッカ同様に扱えるからね。
ただし、分量を間違えると悲惨なことに…
301呑んべぇさん:2007/06/25(月) 07:03:54
最近はスピリタスコーヒーにはまってる
アルコールランプにスピリタスを入れて
サイフォンで作ったコーヒーは最高
302呑んべぇさん :2007/06/25(月) 22:18:30
>301
ちょwww
そのネーミングは何かが違うかとw
303呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:45:17
>>301
その手があったか!!
304呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:57:00
燃料を飲んでる俺達は何者なんだろう
305呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:12:29
スピリタス買って来たお
ブラッデイメアリーにして飲んでみるんだぜ
306呑んべぇさん:2007/06/26(火) 12:58:09
最近スピリタスを飲んでいないんだぜ。
なぜかと言うと買ってきてもすぐにチェリーを投入してしまうからなんだ。
307呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:50:52
おまいら!すごいこと思いついたぜ!
大好きなビール(オレの場合はスタイルフリー)に、スピリタスを少しだけ入れると、
ビールの味わいそのままに、
高アルコールが摂取できるのだ!

なんて素敵なアイデアなんだ!
これぞ究極のコストパフォーマンス!
308呑んべぇさん:2007/06/27(水) 05:25:17
スピリタスの味わいが消えてしまうではないか。

ビール飲んだ後に、スピリタスを少し飲めばいいじゃん。
309呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:05:34
むしろビールを飲んだ後に
洗ったコップをスピリタスで湿らせたタオルで拭くと
雑菌の繁殖しやすい梅雨時も安心じゃん
310呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:58:14
少し水で薄めて75%前後にしたほうが殺菌効果高くなるお
311呑んべぇさん:2007/06/27(水) 13:43:27
だから飲み物として扱えと
312呑んべぇさん:2007/06/27(水) 19:07:34
じゃあ、間をとって、

75%濃度にしたスピリタス1リットルで体内消毒
313呑んべぇさん:2007/06/27(水) 20:38:20
つまり、96%のスピリタスより75.5%のロンリコ151の方が殺菌に優れると?
314呑んべぇさん :2007/06/27(水) 23:58:04
レモンハートだと菌は全滅しても、糖分と若干の有機物が付着するでしょ。
315呑んべぇさん:2007/06/28(木) 01:26:16
スピリタスは不純物が少ないから良い。
アルコール分で考えるとかなり割安だ。消毒用アルコールより安いか?
316呑んべぇさん:2007/06/28(木) 22:31:47
スピリタスをしみこませたガーゼで蚊に刺された患部を拭くと
ウワコーワクールになるんだぜ
317呑んべぇさん:2007/06/29(金) 00:27:40
>>315
んなわけ無い
酒税つくからな
消毒用はメチルだから酒税掛からないし
318呑んべぇさん:2007/06/29(金) 13:21:58
メチルなの?
319呑んべぇさん:2007/06/29(金) 17:16:31
消毒用といってもいろいろある
エタノールやIPAも
320呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:15:15
じいちゃんから聞いた中国からの復員船で
友人がメタノール飲んで目に障害負ったとかの話思い出した
321呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:29:02
メタノールは別名「目散る」って言うからなぁ
322呑んべぇさん:2007/06/30(土) 03:27:32
うめぇ、今まさに飲んでるが、うまいぜ。
金のない私が、ブラクリからこのスピリタスに
主力選手がかわってしまったぜ

これからも、この酒についていく
323呑んべぇさん:2007/06/30(土) 07:53:11
ストレートで飲むとメチル並の殺傷力
324呑んべぇさん:2007/06/30(土) 12:05:47
325呑んべぇさん:2007/06/30(土) 14:17:32
目散る→メチルなのかと思ってた。
メチル→目散るなんだ。
326呑んべぇさん:2007/07/04(水) 21:13:15
今日はじめて飲んだがやばいなこれ。
お勧めの飲みかたってある?
327呑んべぇさん:2007/07/04(水) 21:20:18
100%グレープフルーツジュース8:スピリタス2
328呑んべぇさん:2007/07/04(水) 22:18:27
とりあえずストレートは試してみるべき。100mlをグラスに注ぎ何時間かかってもいいから飲み干す。
329呑んべぇさん:2007/07/04(水) 22:55:22
勝手に気化するんだぜ
330呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:02:01
そして2mlの水が残ったのであった
331呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:02:53
4か
332呑んべぇさん :2007/07/04(水) 23:19:10
ストレートならショットグラスと一緒に冷凍庫に。
ドライアイスでも氷結しないアルコールの甘さを
チビリ、チビリと堪能するのだ。
333呑んべぇさん:2007/07/05(木) 12:34:38
蒸留酒ってアルコール40度だとなかなか火がつかなくて
50度になると一気につきやすくなるけどスピリタスはほんとボッとつくよね
栓外して布切れ突っ込んだら火炎瓶になるのかな?
334呑んべぇさん:2007/07/05(木) 18:33:11
通報した。
てか、火なぞ付けんとちゃんと飲めw
自殺とか火炎瓶とか物騒なスレだな全く。
335呑んべぇさん:2007/07/05(木) 19:21:02
むしろ


もう無理して飲み物として扱うのやめようぜww
336呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:51:07
何かモロトフカクテルとかいう、立派なカクテルらしいぞ。火炎瓶。
俺もこのスレに出入りするようになってから知ったんだけどね
337呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:54:56
嘘つくなよ
コミケで大輪田泊の同人買うようになってからだろw
338呑んべぇさん:2007/07/06(金) 13:38:00
モロトフカクテル知ってるゾ。今度バーで注文しよう。
全共闘上がりのバーテンダーだったらニヤリとするか?

ブランデー飲む時、少しだけ小皿にたらして火付けて部屋の灯り消して・・・
これみんなやったことないかなぁ。スピリタスでも真似してみただけ。
スピリタスは火付けてしばらくしてから飲んでもやっぱりキツいね。

339呑んべぇさん:2007/07/07(土) 10:00:34
スピリタス、知人は餃子焼くのに使ってる。
俺はコーレーグースみたいな調味料のベースに使ってる。
友達は梅酒漬けてる。
おかんは台所の掃除に使ってる。

ストレートで飲めないヘタレーズとしては、どれが正解?
340呑んべぇさん:2007/07/07(土) 12:52:22
梅酒にするのはどうにかして飲もうとしている点で好感が持てる。
餃子や調味料も一応料理酒として使っているからセーフ。
そしておかんの選択はある意味正しい。
341呑んべぇさん:2007/07/07(土) 13:13:22
やっぱ水割りでしょ。
俺は3倍くらいでチビチビ呑むのが好き。スピリタス本来の味をなるべく変えたくない。
342呑んべぇさん:2007/07/08(日) 14:26:28
これに合うツマミってある?
343呑んべぇさん:2007/07/08(日) 15:59:15
>>342 ミネラルウォーターかな。

交互に口に含むと、
アルコールの甘さと、水の甘さの、両方を味わえる。
344呑んべぇさん:2007/07/08(日) 17:09:57
氷かな
345呑んべぇさん :2007/07/08(日) 21:56:53
そこでハバネロですよ。
口内の死闘を存分に楽しんでくれ。
346呑んべぇさん:2007/07/08(日) 22:08:38
それなんて拷問?w
347呑んべぇさん:2007/07/08(日) 22:55:06
どこかのサイトで見たけど
スピリタスにハバネロ漬けてアルコール飛ばすと
劇辛の物質が残るそうだ
348呑んべぇさん:2007/07/08(日) 23:47:50
こ、こええぇ〜!
349呑んべぇさん:2007/07/09(月) 02:39:36
スーフリ御用達の酒 スピリタス
350呑んべぇさん:2007/07/09(月) 07:50:57
成分的にジエチルエーテルの材料にはなりそうだが
351呑んべぇさん:2007/07/09(月) 18:27:05
酔いが後に尾を引かず、頭が痛くなったりもしない清潔な酒である
352呑んべぇさん:2007/07/09(月) 19:29:19
服用する量によっては本当に死ぬけどな。
353呑んべぇさん:2007/07/09(月) 19:30:26
飲みすぎたら醤油だって死ぬさ
354呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:12:28
>>347
これの一番下だな
http://newon.org/doku/web/zesty/
355呑んべぇさん:2007/07/10(火) 20:42:08
>>191
世界まる見え乙
356呑んべぇさん:2007/07/13(金) 15:51:57
その時期流行ったなそのネタ
357呑んべぇさん:2007/07/14(土) 21:44:48
この酒を一人で飲むのは怖いな
翌日冷たくなったまま発見されるかもしれん
358呑んべぇさん:2007/07/15(日) 10:08:52
最初は熱い最後は冷たいなーんだ?
359呑んべぇさん:2007/07/15(日) 13:16:55
人の気持ち
360呑んべぇさん:2007/07/15(日) 23:30:35
スピリタスをチンしたらどうなる?
361呑んべぇさん:2007/07/15(日) 23:56:47
消防署で説教される
362呑んべぇさん:2007/07/16(月) 00:05:15
>>358
363呑んべぇさん:2007/07/16(月) 00:06:44
スピリタスにチンチンを浸したらどうなる?
364呑んべぇさん:2007/07/16(月) 00:24:32
とれる
365呑んべぇさん :2007/07/16(月) 20:29:27
やみつきになる
366呑んべぇさん:2007/07/16(月) 22:22:21
男は度胸!なんでもためしてみるのさ
きっといい気持ちだぜ
367呑んべぇさん:2007/07/17(火) 20:20:22
やめとけとマジレス
女が膜破られる痛さってこんな感じかも知れないと一瞬だけ思ったよ
368呑んべぇさん:2007/07/17(火) 20:46:41
>>367
アッー!
369呑んべぇさん:2007/07/21(土) 20:31:50
この酒って揮発しまくり?
370呑んべぇさん:2007/07/21(土) 22:39:44
>>369
天使のわけまえがわけまえってレベルじゃねーぞ、って感じ。
371呑んべぇさん:2007/07/22(日) 02:22:31
飲んでいないのに徐々に減って行くのは気のせいじゃなかったのか
372呑んべぇさん:2007/07/22(日) 18:54:16
>>371

  天使の分け前≠飲みすぎで記憶が飛ぶ
373呑んべぇさん:2007/07/22(日) 23:43:15
こないだ飲み会があったんだけど、超酒豪で有名な教授がスピリタス1晩で
開けてしまった
よく肝臓や食道がやられないなと感心
374呑んべぇさん:2007/07/22(日) 23:52:00
>>373
人間とは思えん・・・

まさか、ストレートでは飲まないよね?
375呑んべぇさん:2007/07/23(月) 00:21:37
>>374
最後の100_はストレートだった!久々にこんなに飲んだな〜とか上機嫌だった
今年で66歳になるけど、若いころ毎晩ウイスキー5本空けてたらしい
 最近は1日1合の日本酒を味わって飲む程度だそうだ
たぶん力也以上の肝臓の持ち主だと思う
376呑んべぇさん :2007/07/23(月) 00:43:30
>375
南方熊楠の底無しは歴史だが、学者ってのは道に外れてるねェw

その話が本当なら、その師匠は大事にするべきですよ。
377呑んべぇさん:2007/07/23(月) 01:19:36
>>376
酒のせいで家計が圧迫されたことや人間関係にひびが入ったことなど
数多くの武勇伝を持っていらっしゃるよw
 日本酒を味わうのは先生は悟りを開かれたのだとおれは勝手に解釈してる
378呑んべぇさん:2007/07/23(月) 01:49:19
>>372
知ってる
379呑んべぇさん:2007/07/24(火) 01:02:00
冷凍庫からとりだし、
ロックで一気飲み。
やっぱこれだね。
380呑んべぇさん:2007/07/24(火) 08:01:08
冷凍庫に入れてたのをロックにする意味がよく分からんぞ
381呑んべぇさん:2007/07/24(火) 09:38:32
逆に温度上がりそう
382呑んべぇさん:2007/07/25(水) 20:42:12
両方を冷凍庫から出してくれば温度が上がることはないけど、
一気飲みするならロックにする意味が見出せないなぁ

・・・ってことは、氷が沈んだのを見て喜ぶ、理系な流れ?
383呑んべぇさん:2007/07/25(水) 21:50:54
いや、380、381じゃないけど、スピリタスほど純度が高いと希釈熱が発生するのよ
硫酸みたいに火傷するほどじゃないけどさ…
適当に混ぜるとぬるま湯程度の温度になる

いい加減な知識でカクテル作って失敗しまくった記憶が…
384呑んべぇさん:2007/07/26(木) 01:08:32
確かに化学系には萌え萌えな流れだな
物理系の自分としては、まあ何というか
385呑んべぇさん:2007/07/26(木) 01:10:58
おお、これは名スレw
386呑んべぇさん :2007/07/26(木) 02:47:23
つまり、市販のエチルアルコールでは
スピリタスが最も純度が高いということでいいのか?
理系の皆様?
387呑んべぇさん:2007/07/26(木) 05:28:12
水分量は少ないかもしれんが、
不純物はどうだろうね。
388呑んべぇさん:2007/07/26(木) 10:11:16
あんな美味いものに不純物が入ってないわけ無いだろ!
389呑んべぇさん:2007/07/28(土) 16:00:07
不純物が美味みを出していることもあるぞ。
一番美味い水として蒸留水・精製水・純水を挙げる人がいないのと同じだ。

>>383
冷凍庫に入れたスピリタスをロックにすると
えらい早さで氷が溶けるのはそういうことだったのか…
390呑んべぇさん:2007/07/28(土) 18:18:46
>>389
388と言ってること変わらんぞw
391呑んべぇさん:2007/07/28(土) 19:07:53
>>390
うはw勘違いしてた
392呑んべぇさん:2007/07/30(月) 14:07:28
>>388-391
吹いたじゃねーかwwww
393呑んべぇさん:2007/07/31(火) 20:01:26
どうやってもネタ酒扱いからは逃れられないんだな…
394呑んべぇさん:2007/08/01(水) 02:11:00
またahoが出たお (^ω^)

【三重】炭火にウオトカ、燃えさかる炎で2人重症
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185900856/
395呑んべぇさん:2007/08/01(水) 02:52:29
狙ってる女のジュースに|゚Д゚)))コソーリ!!!!入れる酒
396呑んべぇさん:2007/08/01(水) 08:24:43
せっかくだから俺は眠ってる>>395のケツにコソーリ入れるぜ
397呑んべぇさん:2007/08/01(水) 12:43:40
これって味は何に近いの?口に入れた瞬間、喉を通った瞬間はどんな感じ?
96%なんて未知の世界なんだが興味がある
398呑んべぇさん:2007/08/01(水) 14:00:22
味はなんていえばいいのかわからないけど、
口に入れた瞬間はUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
喉を通った瞬間はココイチの10辛

総合評価:美味すぎて人死にがでそう。
399呑んべぇさん:2007/08/01(水) 20:23:09
>>397 俺の感想。

口に含んだ瞬間、口の中の粘膜の粘りを奪い去るような感覚がある。
(変にさらっとする)
舌に感じるのはアルコールの甘さかな。

その後は、喉、食道、胃と連続して
くちくなる(昔グインサーガを読んでいた人なら分かる?)感覚を味わえる。

前にも書いているんだけど、ストレートで飲んでアルコールの甘さを味わい、
チェイサーのミネラルウォータで、水の甘さを味わうというのが良いと思う。
400呑んべぇさん:2007/08/01(水) 21:00:36
ついでに香りの評価はどうなんだろ?

ヒット感の刺激以外にセメダイン系の純アルコールの香りがあるんだけど
これをクリアな香りと捉えるか、石油系の異臭と捉えるか分かれそう

味が特有の美味さを持つのは自分も同意だけど
香りはもっと透明感の有る低度数ウォッカのほうが好きかな
401399:2007/08/01(水) 21:19:24
>>400 セメダインっていうのは的確な表現だと思う。

でも、自分は飲む時には、息を殺して、喉で飲んでるから、
あまり気にしないw

確かに香りならズブロッカとかの方が良いと思う。
402呑んべぇさん:2007/08/02(木) 00:17:17
>>398-399
サンクス!
ココイチ10辛かー。わかりやすいw
403呑んべぇさん:2007/08/02(木) 10:49:04
とにかく、この酒はまずストレートで飲みましょう。
これが正しい飲み方です。

初心者の方、レポヨロ。
404呑んべぇさん:2007/08/02(木) 22:43:05
これ割って飲めば経済的に安いってメリットはあるのかな
おれ酒代かかるからどうだろ
405呑んべぇさん:2007/08/02(木) 23:02:30
>>404
安く済むと思う。しかも安酒とは違うし。
406呑んべぇさん:2007/08/03(金) 01:14:45
ペットボトルでコーラ買ってきてスピリタス適当に混ぜて飲む
407呑んべぇさん:2007/08/03(金) 09:54:51
貧乏学生はチューハイを買うんじゃなくてペットボトルジュースにスピリタスを混ぜるべきだ
408呑んべぇさん:2007/08/03(金) 17:54:51
>>407
意味ない
350mlで98円のチューハイ買ってる方がいい
味も色々あるし、一度に支払う金額も少なくてウマー
409呑んべぇさん:2007/08/03(金) 18:24:48
計算してみよーぜ
ウォッカベースのロングカクテル代表、スクリュードライバーを例に挙げてみる

通常ウォッカ45mlだけど、スピリタスは度数が倍あるので25mlとするよ
一瓶500mlだから、20杯分のベースがある
オレンジジュース(100%な)を一杯200mlとすると、20杯だから4l必要になる

(スピリタス1瓶の金額 + オレンジジュース4lの金額) / 20 より
(1500 + 4 * 150) / 20 = 105(円)
これは225mlの場合だから、これを350mlでの金額に換算すると
(105/225)*350=163.33

結果:チューハイを163.33円以下で購入すれば安く上がる

アルコール量と価格の比較はしてないから注意
410呑んべぇさん:2007/08/03(金) 18:57:34
350mlで度数5%のスクリュードライバーを
近所で売ってるスピリタス500ml1180円とオレンジジュース1リットル105円を使って作れば43.02+34.83=77.85円
1500円と150円なら54.68+49.76=104.44
411呑んべぇさん:2007/08/03(金) 23:05:27
金がない学生時代コイツに何度もお世話になった
412呑んべぇさん:2007/08/03(金) 23:23:50
甲類焼酎の方が安いけどやっぱりこっちを買ってしまう
413呑んべぇさん:2007/08/08(水) 18:50:14
スピリタスは保存方法が怖いな
414呑んべぇさん:2007/08/08(水) 22:51:44
普通に瓶に入れておけよ
415呑んべぇさん:2007/08/09(木) 10:06:37
そうだな。
それに布で栓をして、引っ張るために外側に少したらしておけば完璧だ。

いざとなったら火をつけて身を守ることも出来る。
416呑んべぇさん:2007/08/09(木) 18:59:57
でも天使の取り分がすごそうですね
417呑んべぇさん:2007/08/09(木) 22:36:45
>>415
つ「火炎びんの使用等の処罰に関する法律」
418呑んべぇさん :2007/08/15(水) 20:37:30
昨日、バーで、これの冷凍ショットを頼んだら
お隣さんに変態扱いされた。
419呑んべぇさん:2007/08/16(木) 01:14:27
>>418
変態!
420呑んべぇさん:2007/08/16(木) 01:53:45
>>418
同士よ。
俺はマスターに変態扱いされた。
421呑んべぇさん:2007/08/16(木) 03:15:36
漏れの行きつけBarは、スピストでは変態扱いされない。
でも、パルフェムールとアンゴスチュラをストで頼んだら変態扱いされた…
で、
コイツでシナモンやグローブを浸出してフレーバード・ウヲツカにするんだよ。
精油成分だけが溶け出すからスパイスの香りがガツンとくる。
コーヒー豆を使う場合は、フレンチローストがオヌヌメ。
そのまま飲む以外にも色々使えて便利だ。
422呑んべぇさん:2007/08/16(木) 07:12:55
スピリタス1本だけど、24時間以内に一人で飲んだので記念下記子。
423呑んべぇさん:2007/08/17(金) 00:29:20
いったい何の理由があってそんなに飲んだんだ…
424呑んべぇさん:2007/08/17(金) 01:31:11
焼身自殺する為じゃね?
425呑んべぇさん:2007/08/17(金) 15:06:11
つうか死んでんじゃ・・・
426呑んべぇさん:2007/08/17(金) 16:05:36
四十八時間くらい掛けないと飲めないわ、そんなに
427呑んべぇさん:2007/08/21(火) 10:46:43
世界中の酒が載っている辞典のような分厚さの本のスピリタスの説明
「ジュースや水などでうんと割って飲むのが 常 識 」
428呑んべぇさん:2007/08/21(火) 15:06:00
知り合いのバーテンダーによると、
「飲まないのが常識」
だそうだ。
429呑んべぇさん:2007/08/22(水) 01:44:50
やっぱあれか?
ただ火をつけるだけ?
430呑んべぇさん:2007/08/22(水) 03:26:14
瓶を置いておくだけなんだろうw
431呑んべぇさん:2007/08/22(水) 11:11:01
火薬抜いてキーホルダーにした弾丸と同じようなもんだろ、多分
432呑んべぇさん:2007/08/22(水) 13:50:23
停電用じゃないかな
433呑んべぇさん:2007/08/22(水) 16:11:03
どう転んでもネタ扱いなんだなw
434呑んべぇさん:2007/08/25(土) 07:43:19
スピリタスの存在自体を知らなかった頃、

大勢の友達と一緒に屋外のイベント的なものに行ったのさ
シート広げていろんなもん広げて。

置いてあるのがチューハイとかビールとかばっかだったから、もうぜんぜん気にならんくて。
これうまいよって差し出された透明なビンに緑のラベル・・
てっきり白ワインだと思ってガブ飲み

のどかわいてたし、真面目に普通のコップ半分くらい勢いで飲んじゃった
ショットでいうと6杯くらい?


強烈な味にやばさを覚えつつも、みんなの見てる前で吐き出す訳にもなぁ、汚いし・・

って感じで飲んだらやっぱり死にました
435呑んべぇさん:2007/08/25(土) 07:52:25
飲み会あとの真冬の帰り道
寒くてたまらなくて、ショットバーに入り駄目元で「スピリタスを3ショットだけ飲ませてくれませんか?」と頼んだところ、快諾してくれた

飲んだ

深夜でバスも無く、家まで徒歩40分、身体ポカポカで帰れました
寒さで部屋に着いた頃には酔いも冷めてました
436呑んべぇさん:2007/08/25(土) 11:20:08
この先ロシアへ旅行に行くことがあったら持って行こう
437呑んべぇさん:2007/08/25(土) 11:37:15
真冬はコートのポケットにスピリタスだな。適当なウイスキーのポケットビンでいけるべ。
438呑んべぇさん:2007/08/25(土) 12:28:20
注射器
439呑んべぇさん:2007/08/25(土) 14:07:39
スピリタス程度で騒ぐな。

高校生のとき瓶半分くらい一気したは。




ん?救急車で運ばれだけどなに??
440呑んべぇさん:2007/08/25(土) 17:04:57
後遺症か…
441呑んべぇさん:2007/08/26(日) 02:53:34
スキットルに入れて持ち歩いてたこともあったな。
登山でもない、普通の町中だというのに。
442呑んべぇさん :2007/09/02(日) 20:40:49
蒸発しないように保守しておこう。
443呑んべぇさん:2007/09/03(月) 21:17:47
このスレ見てたら、昨年スピリタスで梅を漬けたのを思い出した。ということで発掘して試飲。

…梅の風味が微かにして、ストレートだけど結構飲みやすくなったかも。
口内にスピリタス自身の甘さ(?)が広がってウマー。
444呑んべぇさん:2007/09/05(水) 20:12:03
>>443
梅酒作るのに、氷砂糖入れなかったの?
445呑んべぇさん:2007/09/05(水) 21:42:43
>>444
氷砂糖は入れました。
確か割合は梅1kg、スピリタス2L、氷砂糖500gだったはず。
446呑んべぇさん:2007/09/05(水) 21:45:42
>>445
そのレシピだと、かなり度数は高いね。
447呑んべぇさん:2007/09/06(木) 10:45:46
そんだけ砂糖いれてアルコールの甘みも何も無いだろう…
ただ、スピリタスで2L漬ける勇気は凄いな
448呑んべぇさん :2007/09/06(木) 23:27:58
ロックでいけるかも。
あては山葵漬けとか。
449呑んべぇさん:2007/09/07(金) 05:20:10
只でさえ激辛なのに、さらに山葵?
450呑んべぇさん:2007/09/09(日) 11:59:10
>>445
氷砂糖溶けきれないんじゃない?梅果汁で溶けるのか?
451呑んべぇさん:2007/09/10(月) 21:56:31
>>450
445です。

確かに氷砂糖はなかなか溶けてくれませんでした。
452呑んべぇさん:2007/09/11(火) 01:51:14
>>451
梅果汁+グラニュー糖を加熱して溶かしたのを最初から混ぜるのがよさそうだ
453呑んべぇさん:2007/09/11(火) 06:08:42
>>452
梅ジュースじゃない梅果汁ってあるの?

ジュース系は香料とか入ってるので、台無しになる気もする。
454呑んべぇさん:2007/09/12(水) 22:51:04
>>453
自分で作ればいいよ。
焼酎に漬ける青梅を種とってミキサーにかけて搾って濾す。
ばかばかしいけど溶けるの待つよりはいいと思う。
455呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:08:53
モロトフカクテルもどきの関連スレはここでつか?
456呑んべぇさん:2007/09/13(木) 04:51:18
つまみはモロトフのパン籠で。
457呑んべぇさん:2007/09/13(木) 05:29:01
つまみはモロゾフのチョコで。
458呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:06:21
>>454
梅と砂糖だけでエキスが出てくるのを待ってから
スピを入れればいいじゃないか
459呑んべぇさん :2007/09/14(金) 03:00:15
456は、集束焼夷弾E46と・・・・そんな単語、初めて知ったィw
460呑んべぇさん:2007/09/14(金) 10:37:57
スピリタス瓶に梅シロップを入れて熟成させたら美味しくなるかな
461呑んべぇさん:2007/09/14(金) 20:16:29
今年スピ梅酒作ったよ。
確かに最初は氷砂糖溶けなかったな。
でもあっという間に梅のエキスが出てきて、
2週間もしたら跡形もなく溶けた。
462呑んべぇさん:2007/09/14(金) 20:24:31
つまり、スピリタスとおかしな反応をした梅から変な汁が出てきて、
氷砂糖がドロドロに変化してしまったわけですね。
463呑んべぇさん:2007/09/15(土) 02:01:37
なんでそんな不味そうな表現をw
464呑んべぇさん:2007/09/15(土) 08:32:28
じゃあ、
すぴりたすが妖しげな作用をして、梅から膿のように液が出てきて、
氷砂糖をぐちゃぐちゃと溶かしてしまったわけですね。
465呑んべぇさん:2007/09/15(土) 09:38:22
アルコールの度数が80度ある割りには値段はいいちこと変わらん。
466呑んべぇさん:2007/09/15(土) 09:41:55
>>465
うちのスピは96度ありますが。

80度って、別の酒じゃない?
467呑んべぇさん:2007/09/15(土) 16:29:00
80っていうとレモンハートかな?
468呑んべぇさん:2007/09/16(日) 20:00:37
スピリタスの営業運転速度は95km/h。
469呑んべぇさん:2007/09/16(日) 23:07:59
クドい甘さがあってあんま好きじゃないんだけど
俺の舌がおかしいのか?
470呑んべぇさん:2007/09/17(月) 07:53:22
それはきっとスピリタスではないのでは?

例えば、ジエチレングリコール入りのワインとか。
471呑んべぇさん:2007/09/21(金) 17:50:56
日本の焼酎でスピリタス並みの度数の焼酎甲類はないのですか?
80度じゃ、間違いなく激烈なホワイトリカーかな。
472呑んべぇさん:2007/09/23(日) 16:37:21
それくらいの度数になったら焼酎とは呼ばないんじゃなかったっけ
473呑んべぇさん:2007/09/23(日) 23:51:44
製法にもよるが45以下でなければ焼酎ではないはず。
分類で言えば蒸留酒って事で似てるかもしれないが。
474呑んべぇさん :2007/09/24(月) 00:44:05
ちとまて、80度って、どこから出たんだい?
このスレは96度なわけだが。
475呑んべぇさん:2007/09/25(火) 19:07:17
476呑んべぇさん :2007/09/25(火) 19:40:28
いやw、だから >>465 に、そ言ってるわけだがw
477呑んべぇさん:2007/10/01(月) 01:08:41
初めてスピリタス飲んだ
最初ペロペロ舐めてたらうまくてビビった
飽きたからショットグラスでぐいっと一気行くと喉の水分全部もってかれて死んだ
478呑んべぇさん :2007/10/08(月) 21:55:29
シェーブルチーズと合うことが分かった。
口腔内を気化するスピリタスとチーズの発酵臭が混ざって、
なんとも言えねェw
479呑んべぇさん:2007/10/08(月) 22:37:21
スピリタスに合うつまみなんて考えた事もなかったな。



思いつかない
480呑んべぇさん:2007/10/08(月) 22:47:14
水かな
481呑んべぇさん:2007/10/08(月) 23:11:55
氷じゃね?
482呑んべぇさん:2007/10/09(火) 03:19:11
やっぱりw
483呑んべぇさん:2007/10/09(火) 15:34:57
牛乳も捨てがたいぞ
484呑んべぇさん:2007/10/15(月) 23:17:12
大人しくトマトジュースのんどけ
485呑んべぇさん :2007/10/16(火) 00:25:32
ツマミの話が、何故チェイサーの話に・・・・・・
486呑んべぇさん:2007/10/16(火) 08:06:17
固形物は合わないってことじゃね?

漏れは、癖のあるナチュラルチーズが合うと思うが。
487呑んべぇさん:2007/10/16(火) 21:45:48
炒ったコーヒー豆をかじりながら。
488呑んべぇさん:2007/10/23(火) 04:26:33
過去レスにレスするのもなんだが、>>427
俺が見た本には「世界最強の酒といっても間違いない。」
と書いてあった。
489呑んべぇさん:2007/10/23(火) 14:27:37
酒と認められるかどうかだけが問題だな
490呑んべぇさん:2007/10/23(火) 17:03:53
個人的な定義ではアルコールの入った飲料は全て酒。

つまりロシア人が飲む工業用アルコールは、俺にとっては「ロシア人専用の酒」
491呑んべぇさん:2007/10/23(火) 18:20:21
ロシア人はもう金持ちになっちゃったから、
その酒は無くなるんだろうな。
492呑んべぇさん:2007/10/23(火) 22:58:44
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%81%A8%E9%85%92
不凍液飲んだとか昔ニュースでやってたな
493呑んべぇさん:2007/10/25(木) 01:06:38
酔拳もあったな。
あれはフィクションだが。
494呑んべぇさん:2007/10/26(金) 15:42:17
スピリタスでウーロンハイとか作るとうめえ
コーラで割ってもうめえ
ポーランド人やるな

もちろんスピリタスはかなり少なめで
495呑んべぇさん:2007/10/26(金) 18:43:12
スピリタス+フリーズドライの甘酒の元=地上最強のどぶろく
496呑んべぇさん:2007/10/26(金) 22:01:16
自分仕事前に飲むんだけど酒臭いのバレちゃうからスピリタスにしようかな。
これから少量を割れば酒臭しないよね?
497呑んべぇさん:2007/10/30(火) 17:02:00
昔、友達と部屋で酒飲んでたときの事、灰皿代わりのビール缶がくすぶってた。
いつも、ビールとかチューハイとか、その時飲んでるものをを注いで消火するんだけど、
あまり酒に詳しくない友達は、スピリタスの栓をひねって注ごうとした。
ベロベロながらも『あっ、それ・・・』と注意しようとした瞬間、ボトルの先から、火炎放射器の
ように火柱が前方へ。そこに座ってたもうひとりの友達の背中に引火した。
そいつは、転げ回って自分で消し、ヤケドだけで済んだがたが、かなりびびった。
498呑んべぇさん:2007/10/30(火) 23:10:46
そのまま延焼して>>497も死亡していればよかったのだが
神は世界に試練を与えるために>>497を生き延びさせたわけだな
499呑んべぇさん:2007/10/31(水) 02:00:36
他人と一緒lに自室でスピリタスを飲むなんて危険すぎる
500呑んべぇさん:2007/11/01(木) 00:06:07
まあエタノールの火炎は都市ガスと同じような色で
「火炎放射器のように」見えたりなんかはしないし、
室内でくすぶってる灰皿程度にかけたとこでそのまま
消火するわけで、>>497のツマラナイ作り話だけどな。

まあ、実験したいなら夜の屋外でやることを勧める。
501497:2007/11/01(木) 08:05:57
>>500
危ぶむなかれ。室内で、やればわかるさ!
502呑んべぇさん:2007/11/01(木) 08:27:55
>>501
痛いヤツだなww
そんなだから友達できねえんだよ
503呑んべぇさん:2007/11/01(木) 09:02:30
>>500
真偽は知らんが、注いだスピリタスが燃え上がったんじゃなくて、
気化したアルコールに火が付いたんじゃないの?

「注ごうとしたら」ってしてるから、てっきりそういうことかと。

そうじゃないと、前方に炎が行かない気もするし。
504呑んべぇさん:2007/11/01(木) 15:15:39
エタノールの炎って見えないんじゃ
505497:2007/11/01(木) 16:48:34
>>502
友達おるよ、背中焼いたけど。

瓶から、焼かれた友達まで1.5〜2mくらい。
その間のカーペットが、バックトゥザフューチャーみたいに
火がついてた。

科学的な事は知らんけど、炎の色は見えるよ。口に含んでライター持って
吹き出すと、火が噴ける。見えるよ。
506呑んべぇさん:2007/11/01(木) 18:22:05
スピリタスを常温で十分に揮発させたら
どんな味になるんだろう?
度数は何%位まで下がるんかね
507呑んべぇさん:2007/11/01(木) 18:25:29
実験用の100%(99.6%)エタノールに
火をつけると、かなり見え難いながらも青い炎が見える
508呑んべぇさん:2007/11/02(金) 01:35:51
>>505
わずかでも人の体液(唾液も該当)が混じると盛大に黄〜橙色になる。
中学で習うと思うが、これはナトリウムの炎色反応。
純度を極めた蒸留酒はナトリウムなど含まない。
509呑んべぇさん:2007/11/02(金) 05:00:37
>>506
蒸発してなくなっちゃうよ
ショットグラスに注いだまま、寝てしまったことがあるけど
翌朝見たらカラっぽになってた
510呑んべぇさん:2007/11/02(金) 06:07:52
飲んだ記憶が飛んでる可能性が99%
511呑んべぇさん:2007/11/02(金) 06:46:37
>>509が正しいね。
実際にはショットグラスの量が一晩で揮発はしにくいが、
少しの飲み残しだったらエタノールも水分も飛ぶよ。
水だって乾く。
512呑んべぇさん:2007/11/03(土) 19:42:09
コップに並々と残っている前日の飲み残しを毎朝飲むけどアルコールは感じない。
513呑んべぇさん :2007/11/04(日) 01:21:03
麻痺、だな。残りの4%とは考え難い。
514呑んべぇさん:2007/11/05(月) 00:40:21
やっとスピリタスGET。

しかし…なんじゃこりゃー!
口に含むと、溶解熱とでもいうんですかね、熱くなるよ。
味とか分かんね。
515呑んべぇさん :2007/11/05(月) 21:00:58
冷凍庫に入れた?
氷点下だとチビチビやれるかもだ。
516呑んべぇさん:2007/11/06(火) 03:48:51
酔いたい日=96度
日常=80度
あまり飲む気がしない日=60度

これが普通だと思っていたけどなんかスピリタス飲み以外の人から見たら異常みたいだ。道理で友達ができないわけだ。
517呑んべぇさん:2007/11/06(火) 06:04:22
友達が出来ない理由はスピリタスのせいじゃないと思った。
518呑んべぇさん :2007/11/12(月) 21:14:35
蒸発前に保守〜
519呑んべぇさん:2007/11/21(水) 02:08:43
>>516
わかる
520呑んべぇさん :2007/11/30(金) 19:53:19
近所に24hスーパーが出来て、スピリタス@1220円で売ってた。
今、冷凍庫常備のストリが終わったとき、変な好奇心が芽生えねばよいが・・・・
521呑んべぇさん:2007/12/01(土) 12:10:42
その出会いが今後の人生を大きく狂わせることなど知る由も無かった
522呑んべぇさん:2007/12/03(月) 18:50:19
age
523呑んべぇさん:2007/12/06(木) 17:51:41
久しぶりにスピ買った。ついでにコーヒー豆を買ってコーヒー酒に挑戦中。
年末には美味い奴ができることを期待。
524呑んべぇさん:2007/12/12(水) 16:27:13
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
525呑んべぇさん:2007/12/12(水) 22:26:49
>>524
ツンデレ保守乙
526呑んべぇさん:2007/12/28(金) 19:59:43
スピリタスは95%程度のアルコール度数。
まさに火の付く度数。

※80度もかなり濃いめの度数。
527呑んべぇさん:2007/12/28(金) 23:48:04
スピリタスでねるねるねるね作ったぜwww
混ぜてると揮発してパサパサになった
528呑んべぇさん:2008/01/03(木) 01:47:57
新年早々、初酒はコレ
529呑んべぇさん:2008/01/04(金) 21:46:57
たまにスピリタスを買ってきて、飲む量はシングル1杯に決めておこう。
何たってアルコール度が85度の強ーい酒ですから。
530呑んべぇさん:2008/01/06(日) 18:36:13
スピリタスを飲んでみた。
シングル1杯。
ちょっと口に含むだけでハバネロを食べたみたいな刺激。
だが、しばらくすれば、焼酎甲類をストレートで飲んでいるような感覚。
調子に乗ってダブル2杯とかやっちゃうと、酔いすぎるので慎重にシングル1杯でやめた。

洋モクが好きならば、お酒もやっぱり洋酒じゃないとね。
ウォッカって洋酒?
531呑んべぇさん:2008/01/07(月) 00:36:21
>>529
よく見ろ、96度だぜ。

>>530
お前は何を言ってるんだ。
532呑んべぇさん:2008/01/07(月) 17:07:10
うむ。スピリタススレらしい書き手揃いだ
533呑んべぇさん:2008/01/07(月) 18:48:11
>>530
www
もうすっかり脳みそがスピリタス漬けになってるなw
死んじまわないよう、ほどほどにな
534呑んべぇさん:2008/01/07(月) 19:20:33
男ならスピリタスでタバコの火を消すくらいしないとな。
535呑んべぇさん:2008/01/08(火) 07:40:23
男ならリストカット。
剃刀を当てて無造作に切りまくる。
切ったあとはスピリタスできれいに洗浄してと・・・
激しくしみるが、やせ我慢で・・・
536呑んべぇさん:2008/01/09(水) 15:47:34
>>535
お前はウンコのスピリタス漬けでも食ってろ
537呑んべぇさん:2008/01/19(土) 01:22:32
一昨年の冬
スピリタスをグラス一杯並々ついでイッキした馬鹿がいた
すでに相当酔ってたからかなり危険
案の定気管や鼻粘膜から血を吹き出し救急に運ばれ
点滴2本入れて命を取り留めた
その後 彼は欝と闘っている
538呑んべぇさん:2008/01/19(土) 07:15:14
スピリタスをホッピーで割り、飲み過ぎました・・・
自分の頭を中華鍋でガンガン叩いているような感じの二日酔い特有の頭痛でこりごりです。
今日は休肝日です。
539呑んべぇさん:2008/01/19(土) 14:06:35
>休肝日

手遅れじゃね?
540呑んべぇさん:2008/01/19(土) 22:01:59
肝臓が忌引だな・・・
541呑んべぇさん:2008/01/19(土) 23:38:22
>>537
安岡力也だっけか?スピリタスをイッキしてロシア人をビビらせたらしいなw
542呑んべぇさん:2008/01/20(日) 00:19:17
>>541
あれはただのウォッカ
543呑んべぇさん:2008/01/20(日) 22:13:46
スピリタスとバニラシロップを1:2で飲んでみた。
なんかやべえ。
やべえ。
超甘い。
甘痺れる。やええ。
544呑んべぇさん:2008/01/24(木) 19:14:02
65度のウォッカでも十分にカーッとなるのに、スピリタスはハバネロという唐辛子を
丸ごとかじったのと同様に焼けるように痛い。
確かに、ハバネロという唐辛子を丸ごとかじったら、焼けるような感じの強烈な辛さだったし。

スピリタスがハバネロなら、いいちこはハラペーニョだ。
545呑んべぇさん:2008/01/26(土) 18:39:16
スピリタスは暴君ハバネロを一度にぱくぱくと食べた時みたいな感じの刺激。
シングル1杯でも十分に酔える。
546呑んべぇさん:2008/01/28(月) 21:09:33
ハバネロという唐辛子って言わなくてもハバネロでわかるから。
547呑んべぇさん:2008/01/29(火) 01:37:25
刺激。とんがらしとアルコール純正の共通項。
だが、ハバネロの後味の甘さと、スピリタスの後味の甘さの差異は明らかに違う。
548呑んべぇさん:2008/02/01(金) 21:07:53
そういえば暴君ハバネロはスピリタスのつまみにいい
549呑んべぇさん:2008/02/02(土) 08:38:03
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

550呑んべぇさん:2008/02/02(土) 21:12:08
父:ビール3杯焼酎1杯
母:ビール1杯
でダウンなクソ弱い遺伝子を持つ俺が
缶ビール500ml2本日本酒720ml1本スピリタスショットグラスで3杯
1時間くらいかけてやけ酒した

まぁ当然ながら泣きじゃくりながら友達に電話かけまくって、しまいには全部吐いた。
551呑んべぇさん:2008/02/03(日) 05:13:09
>日本酒720ml1本

少々飲めるくらいの香具師なら、これでダウン&吐く。
スピリタスはあんまり関係ねえ・・・。
552呑んべぇさん:2008/02/03(日) 07:14:15
四合立て続けに飲めば
大抵の人は普通に酔うわな。
553呑んべぇさん:2008/02/03(日) 15:11:10
スピリタスは道具として使うとラナルータの効果があるんだ
554呑んべぇさん:2008/02/03(日) 19:57:43
>>552
私じゃ、四合も飲んだら、急性アルコール中毒で死んでしまうよ。
スピリタスは多くても一合くらいで十分だよ。
555呑んべぇさん:2008/02/03(日) 21:14:19
>>554
スピリタス1合ってw死ぬwww

普通の人〜多少飲める人の限界ってどれくらいなのかな。
ビール瓶2本くらい?
556呑んべぇさん:2008/02/03(日) 21:59:44
"急性アルコール中毒"でぐぐるといいよ
557呑んべぇさん:2008/02/04(月) 02:05:38
スピリタス180mlをアルコール5%の飲料に換算したら3456ミリリットル?
一気飲みしたら天にも昇る心地だろうなー
558呑んべぇさん:2008/02/04(月) 03:31:46
>>557
え!?ビールに換算すると、3.5リッターなの?
559呑んべぇさん:2008/02/04(月) 05:52:22
ビールの十数倍のアルコール濃度だからね。
560呑んべぇさん:2008/02/04(月) 20:12:46
>>557
そう考えるとすごいなww
561呑んべぇさん:2008/02/12(火) 02:55:23
みんな死んでしまったのか…
562呑んべぇさん:2008/02/14(木) 13:52:12
死因は火事か肝硬変かで意見が分かれそうだなあ…
563呑んべぇさん:2008/02/14(木) 19:38:40
スピリタスに限らず、ウィスキー、泡盛、焼酎をストレートで飲む際には、
冷たい麦茶を飲む習慣を付けた。これをチェイサーを飲むと言うことですかな?
564呑んべぇさん:2008/02/14(木) 20:44:46
スピリタスのチェイサーにはビールでしょ
565呑んべぇさん:2008/02/17(日) 02:15:42
スピリタスと一緒に飲むのなら正直水もビールも大差ない
566呑んべぇさん:2008/02/23(土) 01:05:51
ショットバーでスピリタスをストレートで飲んだけど
あれは口の中に含んで香りを楽しみながら飲むと美味いよ。

ただHUBとかで飲んだときは不味かった
567呑んべぇさん:2008/02/23(土) 22:43:11
強いて言えばグレープフルーツっぽい香りと
口腔に微妙な甘さが残留する。
だが、直前に呑んだ酒の後味が影響してるような気もする。
568呑んべぇさん:2008/03/09(日) 00:51:36
購入後2日で半分なくなってしまった・・・・・・
569呑んべぇさん:2008/03/09(日) 18:49:38
>>568
私は4週間ほど持たせたけれど・・・
1週間に2回。1回がストレートでダブル1杯。
570呑んべぇさん:2008/03/11(火) 12:40:00
気づけば物凄く減っていたりする。蒸発したんだろうか。
571呑んべぇさん:2008/03/11(火) 12:59:38
脳がやられただけじゃね?

アルコール過剰摂取による記憶障害。
572呑んべぇさん:2008/03/11(火) 19:13:44
>>571
そういえば、酔っ払いすぎて、昨日の夜、リスカをしたことを覚えていなかった経験がある。
手首を見ると、新しい生傷だらけだった。
573呑んべぇさん:2008/03/11(火) 19:34:58
生傷なら消毒に最適じゃないか。
574呑んべぇさん:2008/03/14(金) 00:57:04
腕にぶっかけて火をつけたら止血もできる
575呑んべぇさん:2008/03/17(月) 10:53:06
上手くやれば火傷もしないしな。
576呑んべぇさん:2008/03/25(火) 00:35:21
スーパーで半額のステーキ肉を買ってきた。
早速フライパンで焼こうと思ったが、ワインもブランデーも家に無かった。
仕方が無いので家にあったスピリタスを振り掛けた。
掛けたと同時に、炎が天井まで立ち上った・・・
まつ毛が少し焦げたよ・・・
577呑んべぇさん:2008/03/25(火) 01:26:55
よりによってww
578呑んべぇさん:2008/03/25(火) 05:59:41
睫・・・だと?
579呑んべぇさん:2008/03/25(火) 07:05:16
普通のウォッカでも燃えるってのに・・・無茶しやがって
580呑んべぇさん:2008/03/25(火) 07:10:43
つーか、純度の高すぎるアルコールのスピリタスでフランベして香りが付くのか?
581呑んべぇさん:2008/03/25(火) 11:38:47
肉を消毒だー!
582576:2008/03/25(火) 12:11:28
スピリタスのビンをよく見ると「火気厳禁」って書いてあったwww
583呑んべぇさん:2008/03/25(火) 23:36:56
>>580
フランベが何か分かってないんだろう、きっと
584呑んべぇさん:2008/04/02(水) 13:46:48
スピリタスにドライアイス突っ込んでもトロトロにすらならねえ
っでなめてみると強烈な炭酸発泡とともにやわらかい甘み、その直後カーと舌が熱くなる
炭酸スピリタスを試したい人はお勧め
585呑んべぇさん:2008/04/02(水) 18:35:46
ドライアイスって……不潔な
586呑んべぇさん:2008/04/02(水) 22:04:33
>585
強力な消毒効果が・・・
587呑んべぇさん:2008/04/04(金) 20:44:44
>>584 は口ん中が凍傷しなかったのかね?

大丈夫なら洒落でやってみてもいいw
588呑んべぇさん:2008/04/04(金) 20:53:03
>>587
ドライアイスはすぐに気化して上手く冷却出来ないから、
冷凍庫で冷やすのとそんなに変わらん気がするが。
589呑んべぇさん:2008/04/05(土) 11:51:33
ぶっかきドライアイスの中に瓶埋めれば・・・
590呑んべぇさん:2008/04/05(土) 20:40:41
591呑んべぇさん:2008/04/06(日) 02:22:06
エアダスターの液状ガスと混ぜれば・・・
フロン独特の甘みでさらに美味しくなったり・・・
592呑んべぇさん:2008/04/06(日) 23:30:52
スピリタスは場所取らないから酒切れて買いに行くのがめんどくさい
場合用に買っておくといいな。
あと、いいジュースで割って飲む用。最低限の薄まり方に抑えられる。
593呑んべぇさん:2008/04/23(水) 18:55:56
慣れは怖いものですな。
さっき、スピリタスを飲んで、セブンスターを吸ったら、
間違えて火種を一流メーカーのメカニカルキーボードの上に落としてしまってさあ。
594呑んべぇさん:2008/04/24(木) 20:35:22
っつーか、スピリタス飲みながらタバコ吸うなよ危ない
595呑んべぇさん:2008/04/26(土) 14:33:29
口の中で引火して胃の中まで燃えたりしたら面白そう
596呑んべぇさん:2008/04/26(土) 15:56:23
面白い、やってみろよ。
そして生きてたらレポよろしく
597呑んべぇさん:2008/04/26(土) 16:25:26
いや他人がやらなきゃ面白くないだろ。お前がやれよ。
598呑んべぇさん:2008/04/26(土) 18:59:23
>>597
ローストする前にには味醂と醤油を飲むの忘れるなよ
うまく焼き上がつたらレポよろぴく
599呑んべぇさん:2008/04/28(月) 23:16:48
誰もやらないみたいだからちょっとやってみる。
600呑んべぇさん:2008/05/04(日) 00:19:33
ムチャシヤガッテ・・・
601呑んべぇさん:2008/05/06(火) 02:34:42
これ危なくて料理に使えん。。。
602呑んべぇさん:2008/05/06(火) 19:55:09
火気厳禁ってことは、そーゆーことだろなw

ところで>>599 は業火に焼かれたのか?
603呑んべぇさん:2008/05/16(金) 00:18:12
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < うんこスレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
604呑んべぇさん:2008/05/25(日) 07:29:03
のどから血が出た
605呑んべぇさん:2008/05/25(日) 15:01:14
初めて買ったスピリタスをナメナメしてる。
癖が無くて甘みがあって美味しいんだけど
口の端に液が染み渡ってよだれが出るときと
同じような感触になるのがなんとなく困るね。

火気厳禁てことでググッたら神戸市消防局のサイトで
燃焼実験の記事があった。とりあえずよほど火を近づけないと
燃えないらしいけど、喫煙者って馬鹿だなーと思った。
606呑んべぇさん:2008/05/28(水) 19:09:31
確か上の方にあったけどドライアイスをアルコールに入れるのは
水中みたいに周りに氷の膜ができねえから具合のいい冷媒に
なるんだよな。

っても熱容量はでかくないから舌の表面焼けるったって
熱々のラーメンのスープとかよりずっと安全じゃないかと思う。
とりあえずドライアイス手に入るときあったら俺も試してみたい。
607呑んべぇさん:2008/05/28(水) 21:10:18
飲み物として扱って欲しい
608呑んべぇさん:2008/05/28(水) 22:15:26
ステッカーの糊剥がしとか、ヤニで汚れたテレビとか拭いてるw
先日、カウンターにスピリタスをこぼしたので拭いたらヤニが取れたw
ヤニ汚れって普通に拭いていても取れないものだと再認識したよ。
609呑んべぇさん:2008/05/28(水) 23:24:00
ガンコな汚れも落ちるよな…
ストレートで飲むのも考えものだな。喉がイカれてしまう。
610呑んべぇさん:2008/05/29(木) 00:01:31
埼玉県の国道254号線沿いの焼き鳥屋だったかな?
そこに何故かスピリタスが置いてあって、
しかもショットで何杯飲んだか?の記録が貼ってあって、16杯が最高だった。
当時、スピリタスの名は知ってたが飲んだことが無かった俺。
友達と試しに挑戦してみた。一口含むと痺れすら感じる始末。
だが、所詮はショットよ。杯を重ねて10数杯。記録破りも目前だ。
店主に「もしも記録を破ったら(スピリタスの)支払いチャラにならない?」と聞く。
だがしかし、答えはノー。そこでシラケちまって記録破りもやめた。楽勝じゃん?ってね。
でもね・・・





















次の日、夕方までベッドで死んでたのは秘密にしとくわ。
611呑んべぇさん:2008/05/29(木) 00:01:57
まぁ、酔う前に飲む酒だわな。。。
612呑んべぇさん:2008/05/29(木) 00:04:42
ショット16杯って1本じゃねえか…
613呑んべぇさん:2008/05/29(木) 03:12:37
>>610
16杯はリアルで死ねそう・・・

安い酒だし飲める人間もそう多くないし、
新記録には奢るくらいしてもいいのにね。
614呑んべぇさん:2008/05/29(木) 06:52:20
16杯飲んだ人のその後が気になる
帰宅後死んだりしてないだろうな
615呑んべぇさん:2008/05/30(金) 22:40:18
これ飲むようになってから他の酒の美味さがわかるようになってきたwww
616呑んべぇさん:2008/05/31(土) 00:13:57
>>606
冷媒?寒剤のことか?
617呑んべぇさん:2008/06/05(木) 20:23:55
スクリュードライバー

スピリタスに、ポンジュースを割って、ねじ回してかき回す。
このことから由来している。
618呑んべぇさん:2008/06/08(日) 15:50:10
>>617
スピリタスでやったらスクリューパイルドライバーだな
619呑んべぇさん:2008/06/10(火) 11:10:28
>>618
誰が美味い話を書けと
620呑んべぇさん:2008/06/11(水) 11:40:51
レディーキラーなんてもんじゃねえぞ
621呑んべぇさん:2008/06/25(水) 01:25:24
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


アナル好きでつがなにか
622呑んべぇさん:2008/07/04(金) 18:43:37
スピリタスは強すぎるから、せいぜい100ccくらいかな。
6231:2008/07/08(火) 21:11:18
たまに行くバーでこれを冷凍ショットで呑むのは僕だけらしく
ネタ代わりに毎回呑まされる。
まァ構わんのだが、他の酒を呑むキャパシティーが減るw

因みにシェーブルチーズとの相性が、かなり、いい。
624呑んべぇさん:2008/07/10(木) 20:01:21
常備しておけば
対Gにも使えるよな。
625呑んべぇさん:2008/07/10(木) 23:18:27
>>624
効果kwsk
626呑んべぇさん:2008/07/11(金) 05:17:34
とどめぐらいにしか使えんかも。
627呑んべぇさん:2008/07/11(金) 20:28:45
スピリタスはアルコールの度数が強すぎるため、
下手をすると、自殺志願者にもなる。
自殺までには至らなくても、アルコール依存症志願者へ結びつける要因にもなる。
628呑んべぇさん:2008/07/13(日) 02:48:23
アルコール依存症は、お酒を飲みたいと思うと初期症状
朝から飲みたいと思うと中期
四六時中飲みたいと思うと後期
飲まないと死にそうになると末期らしいですよ。

20歳ですでに後期の依存症な私はどうしましょうか
629呑んべぇさん:2008/07/13(日) 14:31:01
四六時中飲んでたら飲みたいと思わなくていいんじゃね
630呑んべぇさん:2008/07/13(日) 19:10:51
そして末期へと
631呑んべぇさん:2008/07/13(日) 19:14:00
これで酎ハイ作ると味が薄まらなくていいんだよね
まあ正確には酎ハイじゃなくなるけどな
632呑んべぇさん:2008/07/13(日) 20:19:38
コーラにスピリタスつっこみたいなあ
普通のコークハイになりそうだけど
633呑んべぇさん:2008/07/14(月) 02:05:18
スレチだが、コーラにはアンゴスチュラビターズおぬぬめ。
凍る寸前のコーラ180mlに同じくキンキンのAngosを1ts
自己満足で「ビターコーク」と命名してます

スピリタスのチェイサーにすると最高です。
634呑んべぇさん:2008/07/19(土) 22:33:41
俺普通に シメに呑んでるが…
635呑んべぇさん:2008/08/02(土) 15:53:55
消毒用に置いてます
が、たまに飲んだり。
いま15ccのスピを水で日本酒・ワイン程度に薄めて飲んでます。
甘味を感じる。
636呑んべぇさん:2008/08/13(水) 07:48:24
あまいのか
637呑んべぇさん:2008/08/13(水) 19:53:20
アルコール自体に甘みがある。
それと刺激を同時に楽しむ酒だと思われ。
638呑んべぇさん:2008/08/14(木) 00:51:53
慣れてる人はストレートで飲んでも甘味を感じるらしい
639呑んべぇさん:2008/08/21(木) 12:56:27
甘味かぁ…
十年程前に、かなり酔った状態で
ショットで3杯ほど飲んだことあるけど
下北沢で飲んでたはずなのに、代々木公園まで
ワープしてたのには驚いたな
勿論、味など覚えてるはずもなく…
640呑んべぇさん:2008/08/23(土) 03:46:30
冬場だとあの世までワープしかねんな…。
641呑んべぇさん:2008/08/27(水) 20:20:28
>>ショットで3杯
一合ちょうどじゃんかよ。

スピリタスはアルコール度が強いので、
一合じゃ、悪酔いの域だぜ。
642呑んべぇさん:2008/08/29(金) 18:47:42
刺激の強い飲み方(例:スピリタスを一合ほど飲む)に
慣れてしまうと、酎ハイなどでは1リットルも飲まないと
満足しない件。
643呑んべぇさん:2008/08/31(日) 19:32:24
最近スピリタスをストレートで飲みすぎて
アルコールに慣れたせいか4%の部分に苦味を感じる
644呑んべぇさん:2008/08/31(日) 23:17:10
ショット1杯が60mlってどこの国だ
645呑んべぇさん:2008/09/01(月) 15:10:04
俺がたまに行く店は45mlだったなぁ。無駄に多く感じる。
646呑んべぇさん:2008/09/09(火) 00:11:53
ストレートで呑んでも全然効かない・・両親は下戸なのにどうなってんだ俺
647呑んべぇさん:2008/09/09(火) 00:16:28
>>646
つ【メチル】
648呑んべぇさん:2008/09/14(日) 10:56:43
CPは高い酒
649呑んべぇさん:2008/10/03(金) 20:49:18
知られているようで、周りに聞くと知らないやつのほうが多い。
たまに知っているやつは否定基調。

おもしろい酒なんだけどなー
650呑んべぇさん:2008/10/04(土) 00:27:44
おもしろ杉w
651呑んべぇさん:2008/10/06(月) 15:18:47
うまいよっていうとほぼ否定される。
美味いよねって返してくる奴は頭がおかしい。

そんな酒。
652呑んべぇさん:2008/10/14(火) 01:12:16
..
653呑んべぇさん:2008/10/19(日) 01:53:57
チェイサーと一緒に飲むとまた変わった感覚がするな。
面白い酒だw
654呑んべぇさん:2008/10/19(日) 03:14:53
適当なジュースで割ってお手軽カクテルになる。
イザというときに消毒薬とかにもなる。
場所もあまりとらない便利なお酒。
655呑んべぇさん:2008/10/20(月) 16:05:08
3ヶ月前から冷蔵庫の冷凍室に居座っているんだ
656呑んべぇさん:2008/10/21(火) 18:53:17
スピリタスの9割6分は夢で出来ています。
657呑んべぇさん:2008/10/21(火) 21:17:04
嫌なことがあって飲んで忘れようとしても、思いっきり飲めない酒だよね・・・

こ  の  や  く  た  た  ず  め  w
658呑んべぇさん:2008/10/21(火) 23:19:12
酒を飲んで忘れるという後ろ向きなことを正してくれる、いい酒じゃないか

無理矢理すぎるか
659呑んべぇさん:2008/10/22(水) 00:37:27
>655
2日で無くなったんだが・・・
660呑んべぇさん:2008/10/22(水) 01:32:35
>>659
ふぅ〜ん  ……で?
661呑んべぇさん:2008/10/22(水) 01:32:53
蓋を外して放っておくだけでみるみる減っていく
662呑んべぇさん:2008/10/22(水) 03:44:37
>>657
これはひどい><;
663呑んべぇさん:2008/10/23(木) 20:53:31
>>659
私は85度のウイスキー 720ml瓶だと、6日間は持つ。
だって、強い酒はダブル2杯しか飲めないから。
664呑んべぇさん:2008/10/23(木) 21:32:48
この酒はCPがほんとに高いと思う。
度数で換算すれば普通のウォッカの2.4倍だけど、飲める量と酔いかたを考えればもっと強い。
酔うまでに時間もかからないから家で飲むにはもってこい。
身体には思いっきり負担かかってると思うけど・・・
665呑んべぇさん:2008/10/26(日) 12:06:15
飲み会の余興でこいつイッキ飲みしようと思ってるんだが…
666呑んべぇさん:2008/10/26(日) 12:33:02
>>665
体を愛えよ、トキ。
667呑んべぇさん:2008/10/26(日) 13:14:22
668呑んべぇさん:2008/10/26(日) 13:15:44
一昨年スピリタスグラスイッキして救急に運ばれ 点滴日本とおむつつけられました
669呑んべぇさん:2008/10/26(日) 13:28:26
ジュースにこれ混ぜて女の子に飲ませると楽しい
最初はきゃきゃいいながら飲んでるけど、だんだん呂律が回らなくなってへたり込む
まわりはよせばいいのにって白い目で見つめてるし
670呑んべぇさん:2008/10/26(日) 13:29:40
バット「なぜだよ なぜ>>665に墓をつくってやるんだよ」
>>666「同じ酒を愛した 男だから・・・」
671呑んべぇさん:2008/10/26(日) 13:35:12
>>670
男の顔になったな。
672呑んべぇさん:2008/10/26(日) 14:16:30
スピリタスをストレートで飲んで急性アル中になるのは難しいぞ
673呑んべぇさん:2008/10/29(水) 16:23:19
尻なら一発で逝ける。
そろそろ切れたから買い足すか・・・
674呑んべぇさん:2008/11/09(日) 21:34:05
スピリタスの水道水割り。
手軽だし、やさぐれているような雰囲気も良い。
675呑んべぇさん:2008/11/10(月) 09:53:19
スピリタスって競走馬もいるぞ
ちなみに父はタニノギムレット
676呑んべぇさん:2008/11/10(月) 16:11:08
ウォッカよりも速そう…
677呑んべぇさん:2008/11/10(月) 16:36:29
なんだかこのスレを見ているとスピリタスに挑戦したくなってくる
678呑んべぇさん:2008/11/22(土) 14:09:27
やめとけよ
吐き散らかすぞ
679呑んべぇさん:2008/11/24(月) 21:46:24
スピリタス、辛甘〜。味わうより、刺激を感じる酒ですなぁ〜。
私の楽しみかたは、チビッと舐めて、水をガブッと飲む感じです。ダメ?
680呑んべぇさん:2008/11/24(月) 22:45:00
舐めたあと若干、間をおくと熱が上がってきて
微妙なアルコールそのものの甘さが、口に残る

で、流し込んだ水が旨いんだ、これが
681呑んべぇさん:2008/11/25(火) 00:10:50
1スピリタスをストレートで飲めるだけ飲む(長くとも10分以内で)
2寝る(12時間くらい)
3水うめえ!
682呑んべぇさん:2008/11/25(火) 03:28:04
>681
体に悪いわwwwwwww
683呑んべぇさん:2008/11/25(火) 05:10:39
数年前これを飲んで事故った。車ごと、上下逆さまで駅に突っ込んださ〜
生きてる♪
684呑んべぇさん:2008/11/25(火) 13:04:46
一晩で一本空けてみたすると あら不思議
翌朝右足の感覚が無くなってますた!!
685呑んべぇさん:2008/11/25(火) 17:42:39
なんか保存の利きそうな体質になってそうだな
686呑んべぇさん:2008/11/26(水) 14:50:12
スピリタスを飲むたびに、失ったはずの右足の感覚が蘇るんです…
飲酒運転なんて馬鹿なことをしなければこんな事にはならなかったのに。
687呑んべぇさん:2008/11/26(水) 21:35:15
スピリタスのこの爽やかさ、緑茶に合う〜。
688呑んべぇさん:2008/11/26(水) 21:35:24
>>686
飲酒運転撲滅キャンペーンですか、がんばってください。 「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」ですね、約束です。
689呑んべぇさん:2008/11/26(水) 22:27:00
ワラエン
690呑んべぇさん:2008/12/01(月) 17:39:57
ハゲドウ
691呑んべぇさん:2008/12/07(日) 20:38:20
スピリタスのおかげでどんなお酒でも飲める自信が付きました。

それ以来、飲み過ぎと酒代に注意するようになりましたが!
692呑んべぇさん:2008/12/19(金) 02:38:10
アルコール度数で呑めない酒は、確かにこの世に存在しない。

だが、中国の白酒はマズくて呑めないw
693呑んべぇさん:2008/12/19(金) 06:17:06
無職で金が無い時よくお世話になった。
694呑んべぇさん:2008/12/19(金) 17:21:20
25%くらいならジョッキで行けるようになった。
まだ範馬勇次郎みたいな芸当はできないけど。
695呑んべぇさん:2008/12/20(土) 21:30:52
マイペースに飲めよ
696呑んべぇさん:2008/12/22(月) 12:55:01
>>692
京酒の方が飲み辛い
697呑んべぇさん:2008/12/23(火) 13:54:46
買って来ちゃった
698呑んべぇさん:2008/12/23(火) 14:56:18
ジッポライターのオイルが切れたとき、よく入れてたなコレ
699呑んべぇさん:2008/12/31(水) 18:00:54
>>694
25〜35度の酒だと、一合でもうたくさんです。
ストレートでジョッキなんかで飲んだら、
一発で泥酔の域です。危険すぎます。
700呑んべぇさん:2009/01/09(金) 22:53:56
700
701呑んべぇさん:2009/01/09(金) 23:01:38
701
702呑んべぇさん:2009/01/11(日) 02:12:15
702
703呑んべぇさん:2009/01/27(火) 19:38:35
半月以上も放置したら全部蒸発しちまうじゃないか
704呑んべぇさん:2009/01/27(火) 22:41:12
>>703
うまいこと言いやがるな。
705呑んべぇさん:2009/01/28(水) 06:26:48
実際に蓋開けて放置したら
一瓶蒸発するのにどれくらいかかるんだろうな。

いや、試さないけど
706呑んべぇさん:2009/01/29(木) 19:35:22
1番好きな酒だ
707呑んべぇさん:2009/01/30(金) 01:40:43
今日 初めて 飲んだが舌がヒリヒリする
口の中が 荒れてる

さすが 最強の酒
スピリタス
708呑んべぇさん:2009/02/07(土) 22:38:29
大蒜酒とか玉葱酒作る時に重宝してます

原液に丸々浸けたらエキスがばっちり出ます
709呑んべぇさん:2009/02/08(日) 17:47:37
俺は梅酒とか紅茶酒、コーヒー酒を作ってる
710呑んべぇさん:2009/02/09(月) 17:19:58
原液w
711呑んべぇさん:2009/02/13(金) 21:06:16
焼けるような喉越し
712呑んべぇさん:2009/02/13(金) 21:14:14
まだあるのかこのスレ?
初めてスピリタス飲んだ時より驚いた・・。
713呑んべぇさん:2009/02/14(土) 00:31:33
>712
スピリタスは滅びぬ。何度でも蘇るさ
714sage:2009/02/18(水) 17:14:04
バルス!
715呑んべぇさん:2009/02/18(水) 21:35:23
見たまえ、ほかの酒が水のようだ
716呑んべぇさん:2009/02/19(木) 19:53:51
やっぱ500mlのやつしかないんすかねえ。
すぐ無くなってしまう。
2Lのペットボトル作ってほしい。
717呑んべぇさん:2009/02/19(木) 20:31:06
ペットボトル溶けそうw
718呑んべぇさん:2009/02/21(土) 15:51:24
火気厳禁の代物が2リットルもあるのはちょっと怖い
719呑んべぇさん:2009/02/24(火) 06:51:19
スピリタス、ウチでは重宝してます。
ライターの燃料に煙管のヤニ溶かしに消毒用に油性インク落としに頑固な汚れに。
720呑んべぇさん:2009/02/24(火) 11:58:36
飲み物として扱えよw


というレスが定期的に出ちゃうようなネタ酒だな。
721呑んべぇさん:2009/02/25(水) 21:48:03
うちじゃ掃除用と飲用兼用だな
722呑んべぇさん:2009/03/02(月) 12:19:51
うわー飲みたくねえ。
723呑んべぇさん:2009/03/03(火) 13:14:08
ほとんど精製アルコールだけあって悪酔いしないね。
程度を間違えなければ気持ちよく酔えるし、翌日もスッキリ。
724呑んべぇさん:2009/03/03(火) 13:24:10
間違えればヘタしたら病院送りだなw
725呑んべぇさん:2009/03/04(水) 17:23:04
アホみたいな飲み方しなけりゃ大丈夫
でもポカリ割は注意。
726呑んべぇさん:2009/03/07(土) 18:52:09
>>724
昨日、似たような飲み方をスミノフ/DX アルコール度が85度を180mlほど
コカコーラ割りで飲んでしまい、入浴せずに寝てしまって、朝起きたらひどい二日酔いで
頭がガンガンで死ぬかと思った・・・。酒はほどほどにな。
727呑んべぇさん:2009/03/13(金) 17:28:39
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090313-00000592-yom-soci

スピリタスを使った事件が起きた。
まぁ一気飲みしようものなら確実に死ぬしな。
728呑んべぇさん:2009/03/13(金) 21:36:26
「スピリタスと呼ばれる」って、引きまくった表現が、いとあはれ
729呑んべぇさん:2009/03/24(火) 02:25:35
きっちり眠るために酒のシメにスピリタス飲んだら
吐いたわ
畜生 胃が拒絶したってのか?
せっかく酒たくさん飲んだのに
730呑んべぇさん:2009/03/24(火) 18:43:22
混ぜるからだろw
スピならスピだけ飲むんだ。
731呑んべぇさん:2009/03/31(火) 17:44:48
スピリタスのコストパフォーマンスは異常w
50mlで落ちるわ。素晴らしい。
732呑んべぇさん:2009/03/31(火) 22:38:24
無職の時よく世話になったな
733呑んべぇさん:2009/04/01(水) 21:35:43
ポカリ割がやばいのはなんで?
734呑んべぇさん:2009/04/01(水) 21:42:03
>>728
化学の実験で焼酎を蒸留すると普通にできる代物だろスピリタスって
もう、エタノールの塊でしかない
735呑んべぇさん:2009/04/01(水) 21:43:51
浸透圧?がどうのこうの
水分の吸収率が高いので酔いが速く回る
焼酎でもダウンするのにスピでやっちゃったら命に関わる。
736呑んべぇさん:2009/04/01(水) 21:57:21
一番浸透圧が高いのは、実は水道水だったりする
737呑んべぇさん:2009/04/02(木) 23:02:05
そうなの?
738呑んべぇさん:2009/04/03(金) 15:50:09
バーでボーイが客に、ショット入りスピリタスに火つけて飲まされて顔やけどしてた
それ以来なんか恐怖
739呑んべぇさん:2009/04/11(土) 08:17:34
好きな人と電話してた・・・記憶飛んだ・・・
何してたんだろorz
740呑んべぇさん:2009/04/12(日) 19:18:34
口に含んで痺れたら飲み込む
741呑んべぇさん:2009/04/12(日) 21:01:05
いや、最初から痺れるから、喉に垂らすという感じで
寧ろ焼け跡の甘さを楽しむ
742呑んべぇさん:2009/04/14(火) 02:10:58
オレンジジュースで適当に割ったスクリュードライバーを2杯ほど飲んだだけなんだ
記憶もちゃんとあるし友達に電話してたのも覚えてるんだ

めちゃくちゃに散らばったおつまみパックの残骸と鼻血だらけの布団で寝てたおれ
743呑んべぇさん:2009/04/14(火) 12:41:41
つまみをぶち蒔けたり流血したりなんてのは日常茶飯事
たまにスピリタスの空き瓶が転がっていることがあるがちゃんと飲み干したのか
まだ入っている瓶を倒してしまってこぼした分が蒸発したのかは不明
744呑んべぇさん:2009/04/16(木) 19:18:40
>>743
全部一人で飲んだら、きっとこの世に居ない
745呑んべぇさん:2009/04/19(日) 02:18:17
スピ利他ス素晴らしい「wwwwwwwwwwwwww「
746呑んべぇさん:2009/04/20(月) 22:59:24
カフェオレで割ろうと思ったらスピリタス入れた途端に
牛乳分離してモロモロになったwwwwwwww
なんで?(´・ω・`)
747呑んべぇさん:2009/04/21(火) 00:54:46
アルコールはタンパク質を凝固させる働きがあるから。
つまり、スピリタスをストレートで口に含むと口の中の細胞が・・・
748呑んべぇさん:2009/04/21(火) 01:36:51
大丈夫だ。
60兆の体細胞のうち、口腔の回復力は「肝細胞に次いで」強力だから。
熱いもん喰ったら、その都度、軽い火傷してんだぜ。
749呑んべぇさん:2009/04/21(火) 02:02:25
口に含んだ後すぐに吐き出すから大丈夫だよね
750呑んべぇさん:2009/04/21(火) 15:35:36
>>748
食道や胃腸はどうなるの?
751呑んべぇさん:2009/04/22(水) 02:01:57
>>750
口腔「知らねえよ」
752呑んべぇさん:2009/04/25(土) 19:42:00
勉強になった
753呑んべぇさん:2009/05/05(火) 15:26:31
なんとなく買ってみた
美味しい飲み方をおしえてください
754呑んべぇさん:2009/05/05(火) 16:37:07
オレンジジュースで10倍に希釈してお召し上がりください
755呑んべぇさん:2009/05/06(水) 03:02:06
 ロックだろ
756呑んべぇさん:2009/05/06(水) 06:42:37
グレープフルーツとかの柑橘系果汁で割る。
757呑んべぇさん:2009/05/09(土) 14:02:35
ショットで2杯ストレートで飲んだが
これって普通の人はストレートは危険らしいな
まあすぐにカクテルのんで体内で薄めたけど
758呑んべぇさん:2009/05/09(土) 16:25:31
スピリタスで顔を拭くとスーとして気持ちいいお
759呑んべぇさん:2009/05/10(日) 03:55:59
ロックにしたら凄い勢いで氷溶けない?
760呑んべぇさん:2009/05/10(日) 20:56:18
>>758
脱脂綿がオススメ
761呑んべぇさん:2009/05/13(水) 22:52:37
ショットで何杯いけたら酒豪を名乗ってもいいぐらい?
一杯しか飲んだことないけど
762呑んべぇさん:2009/05/16(土) 08:43:47
薄めていいなら、昨夜 スピ2:林檎酢2:水6 氷入れて
鶏唐揚げでグラス5杯逝った。今朝は悪酔いもなくいい気分。

>>761
これでスピ200ml 位。shot換算6杯強。酒豪とは言えないか…

763呑んべぇさん:2009/05/18(月) 01:45:47
>761
ビン3本から酒豪と定義
764呑んべぇさん:2009/05/21(木) 23:24:57
いや・・・・死ぬから・・・・・
765呑んべぇさん:2009/05/22(金) 20:16:39
>>764
糸色 望
「スピリタスは確かに強すぎるウォッカですからね。
200mlのスピリタスに、コカコーラゼロを500ml割っても
40度のリキュールと同じくらい強い・・・。」
766呑んべぇさん:2009/05/22(金) 20:33:41
計算違ってるけど何かのネタコピペ?
767呑んべぇさん:2009/05/27(水) 22:40:04
なんだろな。
768呑んべぇさん:2009/05/27(水) 23:34:14
単に200÷500=0.4だから40度!って思ってそう。
もしも200mlのスピリタスに、コカコーラゼロを200ml割ったらどうなるか
ぜひ計算してほしい。
769呑んべぇさん:2009/05/28(木) 00:42:09
だいたい50度だな!
770呑んべぇさん:2009/05/28(木) 00:54:30
200÷200=1.0ってことは100度だろJK
771呑んべぇさん:2009/05/29(金) 04:36:43
実際の所、500mlのコーラを200mlのスピリタスで割るとアルコール度数いくらになるの?
計算方法がわからん
772呑んべぇさん:2009/05/29(金) 05:02:43
 ↑
お馬鹿さんw


773呑んべぇさん:2009/05/29(金) 10:39:04
200×0.96÷(200+500)
774糸色 望 ◆httucKev3k :2009/05/29(金) 19:14:32
たまには大きな酒屋さんに行って、スピリタスを買ってきましょうか?
ストレートでは、まず酔っ払いすぎるため、何かで割って飲むようです。
コカコーラゼロで割ります・・・。
775呑んべぇさん:2009/05/30(土) 21:38:43
うふ、ポカリスエットの口当たりがいいよ
776呑んべぇさん:2009/05/31(日) 03:15:21
粉のポカリをスピリタスで溶けば……。
777呑んべぇさん:2009/05/31(日) 03:41:07
やってみたけどなかなか溶けないね
778呑んべぇさん:2009/06/08(月) 09:52:00
俺はこれをビールで割って飲んでる
1700円と高いがまあ3日はもつからよしとしてる
779呑んべぇさん:2009/06/09(火) 14:05:11
しかしこの酒を最初に造った人は何考えて造ったんだろな
780呑んべぇさん:2009/06/09(火) 19:22:28
消毒用、塗装剥離用、燃料・・・
781呑んべぇさん:2009/06/10(水) 19:41:11
化学的探究心だと思う、産業革命で悪ノリした奴がいたんだよ
782呑んべぇさん:2009/06/13(土) 23:56:51
リキュール用だろ
783呑んべぇさん:2009/06/21(日) 15:14:44
口に含んだら、ライターの炎に向かってブーッてするよな
たまに手が燃えるけど
784呑んべぇさん:2009/06/22(月) 02:54:46
ローソクかチャッカマンで
つか、口か顔のほうが危険じゃね?
785呑んべぇさん:2009/06/23(火) 10:21:54
>>771
コーラ500ml+スピリタス200ml=混合液700mlだ
そのうちスピリタスの割合は、200÷700=0.285714・・・≒28.5714%だ
スピリタスのアルコール含有量は96%つまり0.96だから、
0.285714・・・×0.96=0.274286・・・≒27.4286%ということになる

答え:ほぼ27.4286%

誰にでも分かりやすい方法ということで、スピリタスの割合を先に求めてみたけれど、
賢い人なら、先にスピリタスに含まれるアルコールの量(192ml)を計算しておいて、
それを全体の体積(700ml)で割り算した方がよっぽど計算が楽だから、こっちがオススメ


ちなみに>>778のような場合には、お酒+お酒なので計算方法がガラッと変わって、
ビール4%+スピリタス96%=アルコール度数100% ってことでおk
786呑んべぇさん:2009/06/23(火) 10:36:55
亀レスじゃなきゃもうちょっと評価した
787呑んべぇさん:2009/06/23(火) 16:14:40
スピリタスにスピリタスを追加するとアルコール度数192%になるのか…すげぇなスピリタス…
788呑んべぇさん:2009/06/23(火) 20:07:26
酔ってんのか?
789呑んべぇさん:2009/06/24(水) 02:06:19
いやちとまて、このスレでは >>785 最後段「ちなみに」以下が冗談と分からん
酔っ払いばかりのようだぞ
790呑んべぇさん:2009/06/24(水) 11:29:02
亀レスじゃなきゃ(冗談を)もうちょっと評価した
791呑んべぇさん:2009/06/27(土) 23:59:43
>>785の冗談に切り替えした>>786の冗談、という可能性も捨てきれないのがここの酔っ払い達だから困る。
792呑んべぇさん:2009/06/28(日) 00:32:46
>>785に冷や水をぶっ掛けた人>>786
冗談に乗ってあげた人>>787
KYな人>>788-789
さらに冷や水をぶっ掛けた人>>790
さらにKYな人>>791-792
793呑んべぇさん:2009/06/28(日) 01:27:31
何がなんだかわからなくなってきたお
とりあえず飲むお
794呑んべぇさん:2009/06/29(月) 12:27:29
どうでもいいですよ
795呑んべぇさん:2009/06/29(月) 15:56:38
どうでもいいよな

飲み方もどうでもいいよな
796呑んべぇさん:2009/07/04(土) 22:54:18
一気飲み以外ならどうでもいいよ。
797呑んべぇさん:2009/07/19(日) 20:30:32
これを常温で呑むやつはいるのかね?
798呑んべぇさん:2009/07/20(月) 02:59:41
常温はキツいんで熱燗にするお
799呑んべぇさん:2009/07/22(水) 21:55:29
気をつけろよ、爆燃するぞ。
800阿良々木 暦 ◆B2LAlYHwiE :2009/07/24(金) 07:22:48
>>799
ステンレス製の灰皿に少し注いで、ライターで火を付けたら、淡く青い炎を出して燃え上がりました。
拠って、火気厳禁の酒であることが理解。
801呑んべぇさん:2009/07/24(金) 20:20:37
スピリタスでエンジンは回るか?
802呑んべぇさん:2009/07/25(土) 22:37:46
エタノール対応車なら回るね

スピリタスって余計なものが入ってないから、物を割る時に味を壊さないからいい
液体飲料なら何でも酒にできるから重宝してる
サイダー割はもちろん、コーヒー割とか牛乳割とかいろんな奴に挑戦してるw
803呑んべぇさん:2009/07/25(土) 22:53:04
ポカリ割りいいよね
804呑んべぇさん:2009/07/25(土) 23:34:35
牛乳割ると分離しない?
805呑んべぇさん:2009/07/31(金) 21:07:54
この酒を手に入れて1週間経過した
いろんなものに混ぜてみて、3日で1本消費したw
とりあえず牛乳割りは不味かった
806呑んべぇさん:2009/08/01(土) 01:32:04
このスレを読んだら久々に飲みたくなったよ
買って来ようかと思ったけど
一応その前に冷凍庫の奥の方を探してみたら
あった…
いつのだコレ…
807呑んべぇさん:2009/08/08(土) 20:12:14
スピリタスをストレートで一口含んでみた
焼けるような刺激の後には、ほんのりした甘みと強烈な爽快感が襲ってきた
さすがに飲むことはしなかったが、意外といけそう
808呑んべぇさん:2009/08/09(日) 17:25:49
どうしてそこでやめるんだ、そこで
809呑んべぇさん:2009/08/17(月) 17:39:03
そうだ。意味がないよ。
810呑んべぇさん:2009/08/17(月) 18:14:16
できる、絶対できるって
811呑んべぇさん:2009/08/24(月) 00:11:09
スピリタス初めて飲んだけど、これ口の中で揮発してるw?
812呑んべぇさん:2009/08/24(月) 00:39:48
スピリタス使って、スーパーコーラショック作った奴は手を挙げろ。
813呑んべぇさん:2009/08/29(土) 13:46:38
スピリタスはきつ過ぎるから安いウイスキーで割って飲んでる
辛いウイスキーにはならなくてウイスキー色のウヲッカになる
ロックで濃度変化を楽しみながら飲むと飽きないから
飲み残しが有ったらウイスキーを足して寝かせておくのがお勧め
馴染むとさらに旨くなるはず
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:03
そんな飲み方でぶっ倒れないか?
ウイスキー40度とスピリタス96度だと136%
ロックで飲んでも全然薄まらないぞ
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:11
たいして面白くないのに繰り返す釣りでもあるまい
816呑んべぇさん:2009/08/31(月) 22:04:53
道の駅で国産枝つき赤唐辛子を買った。
種とって刻んでスピリタスに漬けた。
それから2週間。きれいな赤色の液体になった。

ショットグラスで飲ったら、 痛い。 口の中と、咽と胃が焼けるように痛い。
結局、飲んだ量の1000倍ほどの水が必要になった。
ペルツォフカ顔負けだ。真似しないほうがいい。
817呑んべぇさん:2009/08/31(月) 23:16:08
>>816
カレーとか料理に入れたら相当辛くなる?
どの位のスピリタスにどの位の唐辛子を入れたの?

飲むのはきついから消毒用に使うつもりだったけど
抽出用に役立つなら復活出来る
818呑んべぇさん:2009/08/31(月) 23:35:48
一瓶に50本くらい(売ってた一束分)。重量は不明。
しかも5mmくらいに刻んじまったんで浸出が早かったのかも…
書き込んでから過去レスに下記HPハケン。これの2倍強くらい。

ttp://www.milliontd.co.jp/spirytus/01.html
819呑んべぇさん:2009/08/31(月) 23:54:45
>>818
液体は真っ赤でしょ、そんなのよく飲んだね
820呑んべぇさん:2009/09/01(火) 01:03:30
>>818
とてつもない量を入れたんだな
辛い料理が好きなら、料理用に使ったら?
たぶん炒め物とかおいしいと思うよ
821呑んべぇさん:2009/09/02(水) 01:29:28
>>818
それのアルコールを全部飛ばすと激辛の物質が残るらしい・・・
・・・とこのスレで見た
822呑んべぇさん:2009/09/03(木) 03:54:55
飲んだら下痢しそうだなw
823呑んべぇさん:2009/09/11(金) 03:54:14
>>818
これ作ってみた。
飲むのは…きついな、正直。
唇と舌がヒリヒリする。

ペペロンチーノ作る時に仕上げでスプーン2〜3杯混ぜるとか、
そういう使い方しかできんわw
824呑んべぇさん:2009/09/11(金) 08:20:26
国産唐辛子は辛いからな
少しでいい
種も入れるともっと辛い
825呑んべぇさん:2009/09/12(土) 20:34:44
ほろ酔い以上になれる唯一の酒
826呑んべぇさん:2009/09/12(土) 20:43:48
ほろ酔いどころか覚せい剤一歩手前だろうw
だって新自動車燃料のエタノールを食用にして飲んでいるようなものだから
827呑んべぇさん:2009/09/12(土) 20:45:19
>>814
40度+96度÷2=68%だよ^^;
828呑んべぇさん:2009/09/12(土) 20:46:14
燃料エタノールは効率的に燃焼するように各種の添加物が配合されているよ
エタノール対応車でもスピリタスを燃料にしようとすると、タンクに水がたまったりノッキングを起こしたりするんじゃないかな?
829呑んべぇさん:2009/09/12(土) 20:58:00
だから飲料として語れってw
4倍で割れば唯の甲種焼酎だろ
ちなみに25度換算だと600ccで300円
830呑んべぇさん:2009/09/12(土) 23:23:14
水で割るなら最初から激安のホワイトリカーを買うよ
だって35度2Lで1000円程度だからスピリタスよりも3割ほど安い
スピリタスのいいところは、どんなものに割っても相手の味を損なわないってところ
831呑んべぇさん:2009/09/13(日) 11:26:08
親戚の子が20歳になったので贈りました
喜んでくれたかなあ
832呑んべぇさん:2009/09/13(日) 22:04:29
火だるまにならないといいねw
833呑んべぇさん:2009/09/14(月) 00:47:23
水で割ると水の味を損なっているような気がする
834呑んべぇさん:2009/09/14(月) 01:40:18
>>830
俺もウォッカを水割り、ロックで結構アルコール濃度薄めて飲んでるけど、邪道なのかな
それなら最初から甲類焼酎買えよ、と言われてしまいそう…
835呑んべぇさん:2009/09/15(火) 17:30:08
甲類はおもちかえり時に重いのが難点
836呑んべぇさん:2009/09/15(火) 19:03:27
甲類はおもちかえり時に恥ずかしいのが難点
837呑んべぇさん:2009/09/18(金) 09:21:06
おもちかえりしたいならスピリタスウォッカを使おう
838呑んべぇさん:2009/09/18(金) 12:12:17
おもちかえり前に飲みきってしまえばいいんじゃね
839呑んべぇさん:2009/09/18(金) 14:17:53
下ネタかよ!
840呑んべぇさん:2009/09/19(土) 01:18:42
甲類にコストパフォーマンスで負けるが魅力的なスピリタス
841呑んべぇさん:2009/09/22(火) 03:08:27
スピリタスは優秀なんだよ
ウィスキーまずい
スピリタスのレモン水はまずくない
842呑んべぇさん:2009/09/22(火) 06:21:26
スピリタスは割る相手の味を濁さないからいい
これが甲類の25度や35度だと、含まれている得体の知れない不純物が味を壊す
843呑んべぇさん:2009/09/23(水) 02:44:41
気のせい
844呑んべぇさん:2009/09/23(水) 21:37:12
屁のせい
845呑んべぇさん:2009/09/25(金) 15:59:04
846呑んべぇさん:2009/09/25(金) 16:12:34
ストレートでスピリタスあおってる呑んべの友人(日本人)を見てたポーランド人留学生が
「彼は酒の飲み方を知らない」と呆れてたw



847呑んべぇさん:2009/09/27(日) 03:23:48
スピリタス+カゴメの「野菜1日これ1杯」+黒こしょう
ブラッディマリーっぽくていけるよ。健康にもよし

ネタのつもりでスピリタス買ったが、ストレートもカクテルもOKな懐の深さに感心。
848呑んべぇさん:2009/09/27(日) 23:04:03
冷凍庫にスピリタス数本をストックしているがなかなか減らない。

でもビールを買ってきたときにその間に挟んでおくとすぐに冷えるから便利。
849呑んべぇさん:2009/09/28(月) 00:19:29
途中まで読んでビール買ってきたときに混ぜて飲むのかと思った
850呑んべぇさん:2009/09/29(火) 02:33:09
原材料が麦芽とホップのみのビアテイスト飲料にスピリタスを混ぜて飲んでみたけど大して美味くなかった。
第3のビールの中でそこそこ完成度の高い商品の方が遥かに美味いかも。
851呑んべぇさん:2009/09/29(火) 03:02:13
スピリタスをストレートであおって、チェイサーにローアルコールビールを飲むのがいいよ
852呑んべぇさん:2009/09/29(火) 16:00:15
ストーカー被害を訴えるウチの店の子に唐辛子スピリタスを入れたハンディスプレーを渡した。
下手な護身用催涙スプレーより効くぜw
853呑んべぇさん:2009/09/30(水) 00:03:24
>>852
催涙スプレーで大事なのは、カプサイシン濃度よりも飛散性と飛距離だからな。
あと、噴射タイプ(霧状or直線)とそれに応じた使い方を知ることも重要。
ちゃんと射撃?練習をさせておくべき。

もしスプレーが不発だったせいでその子に何かあったら責任取れるのか?
854呑んべぇさん:2009/09/30(水) 00:56:40
自分の股間にスプレーしてレイプ防止するんじゃなかったのか
855呑んべぇさん:2009/09/30(水) 01:11:00
>>852
ちゃんとライターも渡してやれよw
856呑んべぇさん:2009/10/02(金) 18:40:25
いや、それは過剰防衛で逆に傷害罪になるぞ
857呑んべぇさん:2009/10/02(金) 20:11:23
>>849
俺はビールに入れて飲んでる
と言ってもビール9にスピリタス1くらいの割合だが
858呑んべぇさん:2009/10/02(金) 22:48:00
それでも日本酒やワインと同じぐらいの度数になるな
859呑んべぇさん:2009/10/04(日) 16:22:24
このスレ住民だったらスピリタス9にビール1で
860呑んべぇさん:2009/10/04(日) 22:46:13
スピリタスを飲んで気が付いたんだけど
芋焼酎って薄めたウオッカじゃないの?
861呑んべぇさん:2009/10/05(月) 00:48:53
乙類焼酎と甲類焼酎の蒸留の方式の違いについて調べよ。
862呑んべぇさん:2009/10/05(月) 01:30:51
むこうではとりあえずスピリッツはウォッカ呼ばわりしてもいいんだっけ?
863呑んべぇさん:2009/10/07(水) 23:26:47
>>862
wikiによれば白樺の炭で濾過しないとウォッカとは呼べないらしい。
逆に言えば日本の焼酎も白樺の炭で濾過さえすればウォッカって事だね。
864('∀`):2009/10/08(木) 23:29:26
てかスピリタスは普通冷凍庫で保存しますよね?
ストレートで飲むなら−20度ぐらいにして飲むのが
いいと聞きました。それでほんとに飲みやすくなる
のでしょうか?
865呑んべぇさん:2009/10/08(木) 23:39:13
>>864
おめぇはスピリタスの愛飲者(廃人)なのか未経験者なのかハッキリしてもらおうジャマイカ
866呑んべぇさん:2009/10/08(木) 23:48:40
映画「大脱走」で捕虜収容所に収容されたアメリカ兵捕虜がジャガイモを醸してスピリッツを造って英軍捕虜相手にアメリカ独立記念日の祝い酒を振る舞うんだが...スピリッツ慣れしている連中が試飲して「クワァ〜効く〜!!」ってやってたよw
アレはアルコール度数何度だったんだろうか?
映画撮影だから水だったよ、なんてのは抜きねw
867呑んべぇさん:2009/10/09(金) 00:18:12
ガソリンだったのですよ
868呑んべぇさん:2009/10/09(金) 01:21:59
マジレスするとジャガイモを醸したスピリッツは、アクアビットですね
普通の蒸留酒レヴェル

一度呑んだが、クセが気になって旨いとは思わなんだ@スレチ
869呑んべぇさん:2009/10/09(金) 11:18:56
ジャガイモ産はアクアビットに限らないだろ
870呑んべぇさん:2009/10/10(土) 15:36:47
スピリタスのポカリスエット割りにハマった
871呑んべぇさん:2009/10/11(日) 00:20:33
スピリスエットね
872呑んべぇさん:2009/10/11(日) 04:28:25
いんや、ポカリタスだべ
873呑んべぇさん:2009/10/11(日) 04:52:18
アクエリタスも試してみろよ
874呑んべぇさん:2009/10/11(日) 12:22:38
ポカホンタスと聞いて飛んできました
875呑んべぇさん:2009/10/16(金) 00:04:35
スピリタスなら直接静脈注射できるよなw
876呑んべぇさん:2009/10/18(日) 15:43:03
浣腸もオケ
877呑んべぇさん:2009/10/19(月) 21:19:29
スピリタスはほぼ100%のエタノールとして果実酒漬け込む時のアルコール度数調整にすごく役立ってる。
ドライフルーツをスピリタスで漬け込むと他の市販リキュールにはない物が出来る。
仕込み(抽出)期間が短く済みかつ保存も容易で使い勝手がいい。重宝してる。
878呑んべぇさん:2009/10/20(火) 01:26:10
そんなに褒めるなよ
879呑んべぇさん:2009/10/31(土) 18:53:40
濃くて美味いカクテル作る時のお供
水が少ないのは本当に良い

酔いたい時はポカリやレッドブルよりスーパーH2Oのがオススメ
ただ強烈にマズいんだよな。お互いの悪い所を引き出し合う
アレやってからポカリタスすら飲めなくなりウォッカ自体が苦手になった
880呑んべぇさん:2009/11/08(日) 19:19:52
オイオイ、200円値上げされてるよ...
スピリタスんとこだけPOPじゃなくラベリング表示w
こういう時に感じる量販店の品物回転の速さw
ユーロと円の関係か...敏感すぎて困っちゃう。
881呑んべぇさん:2009/11/08(日) 21:04:16
1600円くらいに?
882呑んべぇさん:2009/11/13(金) 22:24:17
これ、野菜ジュースと結構合うよ
883呑んべぇさん:2009/11/19(木) 22:57:24
test
884呑んべぇさん:2009/12/02(水) 19:33:05
野菜ジュースは大概のウォッカに合うでしょ
スピリタスも大概のソフトドリンクに合うし
885呑んべぇさん:2009/12/09(水) 18:28:16
tes
886呑んべぇさん:2009/12/22(火) 18:10:43
11月にボジョレー風呂みてておもったんんだが、
スピリタスを風呂にいれるとそれなりのアル度数で
効果があるんじゃないかと思うのだが。
なんの効果かはわからんが、なんとなく…。価格も1瓶入浴剤3個分くらいだし。
by8割くらいスピリタス余ってる人
887呑んべぇさん:2009/12/22(火) 23:52:42
コーラで割って飲めばコーラショックよりうまいコーラショックができるぞ
888呑んべぇさん:2009/12/24(木) 08:41:16
>>886
満水300L桶なら42L(スピリタス500ml×84本)でアルコール度数14%の酒が出来る。
入浴の際に溢れる湯がもったいないから飲むだろ?
889呑んべぇさん:2009/12/24(木) 08:44:56
スピリタスだけで湯を沸かせば湯殿の空気吸うだけで逝けるw
890呑んべぇさん:2009/12/24(木) 12:13:07
点火するぞ
891呑んべぇさん:2009/12/24(木) 18:56:03
「火気厳禁」だった(゜Д゜;;)
892呑んべぇさん:2010/01/06(水) 09:51:17
まだ喉がおかしい
893呑んべぇさん:2010/01/10(日) 14:03:37
近所の酒屋からスピリタスが消えてる
何が起こった
894呑んべぇさん:2010/01/10(日) 14:52:01
テロ注意
895呑んべぇさん:2010/01/10(日) 23:33:40
タリバン?
896呑んべぇさん:2010/01/11(月) 01:48:04
うちの近所の酒屋(チェーン)もスピリタス無くなってた
なんでだろ
897呑んべぇさん:2010/01/11(月) 08:17:48
クルマがガス欠して、止むに止まれず・・・
898呑んべぇさん:2010/01/11(月) 16:58:58
普段行かない酒屋に一本だけあった古いスピリタス確保
ラベルがかなり色あせてる・・・まぁ大丈夫だろうw
899呑んべぇさん:2010/01/13(水) 23:30:45
スピリタスは石清水ステークスに出走予定
900呑んべぇさん:2010/01/16(土) 18:47:12
あの上がりでは前が止まらないから、後ろからはきついな
901呑んべぇさん:2010/01/26(火) 23:18:20
無水エタノール最高
902呑んべぇさん:2010/01/28(木) 00:08:23
無水エタノールはシクロヘキサンが僅かに残ってそうでちょっと怖い
903呑んべぇさん:2010/01/28(木) 22:14:56
IPA
904呑んべぇさん:2010/01/28(木) 22:28:52
エタノールは石油系の薬品が入ってるんじゃなかった?

そして酒弱い俺はスピリタス二杯で吐いた
905呑んべぇさん:2010/01/31(日) 01:35:46
消毒用アルコールの中には酒税逃れの為にIPAやその他薬品が入っているタイプもあるが
無水エタノールは基本的に純粋なエタノールだよ
まあ極微量に水やシクロヘキサンが残っているかもしれないが飲んでもまあ問題ないかと
906816:2010/02/01(月) 18:09:43
スレチだが報告。
唐辛子漬けを作った者だが、まだほとんど残ってる。
唐辛子は取り出していない。色は、紅色と言うか
橙色がかった暗い赤色で、上半分は透き通って見える。

半分(150ml)ほど残ったごま油の瓶に、コイツを大さじ2杯入れて
湯煎したら激辛ラー油ができた。とりあえず餃子を食うのに使ってる。
ペペロンチーノに入れても見たが、辛すぎてダメだ。

香水容器にでも詰めて護身用に使おうか?どうしよう?
907呑んべぇさん:2010/02/02(火) 00:47:56
>>906
野菜でも育ててみてはいかが?
アブラムシ除けのために焼酎に唐辛子を漬けたのをスプレーでかけるらしい

ただ野菜に致命的なダメージを与えるかもしれないけどw
908呑んべぇさん:2010/02/06(土) 16:02:38
もうすぐ二十歳になるが人生最初の酒は
スピリタスのストレートにしようかな
909呑んべぇさん:2010/02/06(土) 16:11:52
強い酒に手を出してみたい気持ちはわかるがリキュール程度にしとけ
910呑んべぇさん:2010/02/06(土) 17:06:15
>>908
おちょこ一杯で腰が抜けること請け合い。
酔っている暇無く麻痺する感じ。
911呑んべぇさん:2010/02/06(土) 22:28:33
腰は抜けないだろw
>>908
冷凍庫でキンキンになったやつをショットグラスも凍らせて
なめるように嚥下してくれ
刺激のあとに熱さが込み上げて、微妙な甘さが残るよ
912呑んべぇさん:2010/02/07(日) 01:21:14
>>911
なるほど参考になった
味見程度にしとくぜぃ
913呑んべぇさん:2010/02/08(月) 15:29:18
中国の高粱酒のほうが良さそうだなw
914呑んべぇさん:2010/02/08(月) 19:58:42
パイチュウ?
アルコール度数より、まずくて呑めんw
僕が唯一、呑めない酒
915呑んべぇさん:2010/02/12(金) 13:34:55
>>914
でもあの独特の香りがいいんだよな・・・

日本国内では入手困難だけどね。
916呑んべぇさん:2010/02/13(土) 19:49:34
>>915
永昌源からパイカル出てたんだけどね終売になっちゃったから >高粱酒
亀戸ぎょうざで五加皮酒と白乾児で餃子を頬張った遠い思い出…

と…スレチなので、今はスピにグローブ突っ込んで浸出させてます。
紅茶、コーヒーに落として良し、レモンピールと共にホットウヰスキーに良し。
ナイフコレクションの防錆に使って良し。
歯痛のときに金冶水代わりに綿で詰めて良し。

多機能美味で重宝してます。
917呑んべぇさん:2010/02/14(日) 08:43:57
何のグローブですか?
918呑んべぇさん:2010/02/19(金) 10:54:49
グローブ・・・×
クローブ・・・○
919呑んべぇさん:2010/02/19(金) 12:56:13
スピリタスのポカリ割で昇天
920呑んべぇさん:2010/02/20(土) 09:49:23
>>917
軍手に決まってるだろ
今から漬けとけば年末の大掃除で大活躍だぜ
921呑んべぇさん:2010/02/21(日) 21:05:35
別に軍手を漬けんでも雑巾で充分だろ
922呑んべぇさん:2010/02/22(月) 14:22:40
軍手もグローブって言うんだ。初めて聞いたw
923呑んべぇさん:2010/02/24(水) 16:01:03
汚い話だな・・・
924呑んべぇさん:2010/02/24(水) 18:17:08
火炎瓶にして汚物を消毒
925呑んべぇさん:2010/02/24(水) 21:29:52
そろそろ飲み物として扱ってやらないか?
926アハハ ◆uZahq5r392 :2010/02/26(金) 12:49:34
アハハハハハ
927呑んべぇさん:2010/03/03(水) 22:32:03
>>906
餃子や焼売に掛けて食う
他なんにでも書かけて食う
928呑んべぇさん:2010/03/04(木) 03:45:02
パンを作る時のテーブル消毒にも役立つよね!
929呑んべぇさん:2010/03/10(水) 16:00:58
>>928家でパンなんか作ってるの?
930呑んべぇさん:2010/03/15(月) 16:09:44
>>928はパン職人なんだよ。きっと
931呑んべぇさん:2010/03/16(火) 04:39:45
バターロールやアップルパイは誰だって一度は作るだろ・・・
932呑んべぇさん:2010/03/16(火) 16:53:10
パン作るの簡単だよ。
適当な入れ物に強力粉と砂糖と塩とイーストと水or牛乳入れて、そこそこの堅さになるまでこねて発酵させて焼けば完成よ。
933呑んべぇさん:2010/03/16(火) 18:02:24
こうゆうのに抵抗が無いのはすきだ
934呑んべぇさん:2010/03/23(火) 15:13:53
結局、何の話をしてたっけ?
935呑んべぇさん:2010/03/23(火) 15:48:25
水戸黄門の話じゃなかったかな
936呑んべぇさん:2010/03/23(火) 17:16:42
アンパンマンの仲間の
クリームパンマンは
どう見てもぎょうざだろ!
って話じゃなかったかな
937呑んべぇさん:2010/03/25(木) 04:14:33
天丼マンの頭の中にカツ丼を入れたらどうなるの?
938呑んべぇさん:2010/03/25(木) 05:43:31
>>937
下の人の部分が溶けてなくなってカツ丼になるよ
939呑んべぇさん:2010/04/01(木) 11:44:24
スピリトゥスって96度もあるんかよ!
940呑んべぇさん:2010/04/05(月) 20:42:02
この酒は本来何のためにあるんだ?
941呑んべぇさん:2010/04/05(月) 21:56:10
れっきとした飲み物です
50°のチューハイ等が簡単に作れます
942呑んべぇさん:2010/04/06(火) 16:27:55
スーパーコーラショックが簡単に作れます。
急性アルコール中毒間違いなし。
943呑んべぇさん:2010/04/06(火) 16:34:09
誰得
944呑んべぇさん:2010/04/06(火) 16:51:21
女を酔わせていたずらしたい男が得するんじゃないかw
945呑んべぇさん:2010/04/06(火) 16:52:25
超強力スクリュードライバーが簡単に作れます
946呑んべぇさん:2010/04/07(水) 10:18:58
結局ネタじゃねぇかw
947呑んべぇさん:2010/04/07(水) 20:21:52
登山用にかなり重宝らしい

ちょっとした傷の消毒によし、燃料によし、冬山で呑んで暖もとれるという・・・
948呑んべぇさん:2010/04/07(水) 22:15:37
>>947
同じ用途で、防災備蓄品としても重宝する。
飲むときも支給品のペット茶で10倍希釈すれば、焼酎緑茶割りの出来上がり。
ボトル半分を飲用に充てたとしても、酎ハイ2.5L持ち歩いてるのと同じでお徳♥。
949呑んべぇさん:2010/04/08(木) 04:15:30
値段もお徳だったら良いのに・・・
焼酎4?を持って帰るのつらいお
950呑んべぇさん:2010/04/08(木) 04:16:55
リットルって?になるのか・・・orz
951呑んべぇさん:2010/04/08(木) 07:32:24
>>948
同じ理由で、キリンが出してる富士山麓って言うウィスキーもお勧め。
50度で1000円ちょっとという安さだw
952呑んべぇさん:2010/04/11(日) 09:54:00
軒並み値上げしたな。

今まで1300円で買えていたのに、
1600円になりやがった。

週に2本は飲むから結構痛い。
953呑んべぇさん:2010/04/15(木) 17:04:17
96°の酒を週に2本も空けるって・・・・
954呑んべぇさん:2010/04/16(金) 10:09:30
原産国では飲み物より家庭用品として利用されているってwikiに書いてあったって友達が言ってた
955呑んべぇさん:2010/04/16(金) 15:43:01
ちょっとポーランド行ってくる
956呑んべぇさん:2010/04/18(日) 10:42:09
たしか、さくらんぼ酒漬けるのに使うんでないかい?

梅漬けても旨いよ。腰が抜ける梅酒ができるw
957呑んべぇさん:2010/04/18(日) 18:02:40
確かにスピリタス値上がりしてた
ズブロッカは据え置きだったのに
958呑んべぇさん:2010/04/19(月) 00:18:09
ズブロッカは2,3年前にアホみたいに値上がりしたじゃないか
959呑んべぇさん:2010/04/19(月) 02:31:18
だな
ズブからヴィゼントに乗り換えたわ
960呑んべぇさん:2010/04/20(火) 09:33:45
>>955アイスランド噴火で無理。残念無念w
961呑んべぇさん:2010/04/20(火) 21:14:19
酒くらいだと、ヨーロッパからは航空便か。

噴火の影響で更に値上げとかあるのかな。
962呑んべぇさん:2010/04/29(木) 16:44:00
ドンキで1280だった
値上がりしてるって本当?
963呑んべぇさん:2010/04/29(木) 18:18:38
>>962
検索すると、輸入元のミリオン商事から値上げ通告があったと、
いろいろなブログで書かれている。
964呑んべぇさん:2010/04/30(金) 09:17:53

【論説】「酒悲」という言葉があるそうだ…

「酒に悲しみをまぎらそうとし、かえって酒に悲しみを倍加させてしまう」
ありさまを言うらしい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1272585080/
965呑んべぇさん:2010/05/04(火) 10:42:04
ひさすびりにのんだは
根落ち必至
9661:2010/05/04(火) 18:40:39
このスレが終わったら、ウォッカ本スレに合流でいいよね?
3年半も生き残ると思わなかったw
967呑んべぇさん:2010/05/05(水) 01:38:27
>>966
そんな貧弱なスレと一緒にされても困る
968呑んべぇさん:2010/05/05(水) 02:25:28
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  3
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  シ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ョ
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  ッ
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     ト
 '"  ',`ー/ :::      |    だ
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
969呑んべぇさん:2010/05/06(木) 00:35:23
ざわ・・・
         ざわ・・・
970呑んべぇさん:2010/05/06(木) 12:48:51
森のがんこちゃん
971呑んべぇさん:2010/05/12(水) 11:46:53
ストレートはちょっと無利だけど割るのもツマラン
冷凍庫で冷やしてもストレートよりマシだがあの濃度ではつらい
俺にはちょっと薄まって冷たくてロックが一番だ

最初に80gとか100gとか量っておくと飲み過ぎなくて普通の酒よりも健康にイイ
ビールだの日本酒だの生っちょろい酒だと適量になるまで何回も注がなきゃならないから酔っ払って分からなくなって飲みすぎちゃうのよ
972呑んべぇさん:2010/05/12(水) 21:50:16
これを毎日飲んでいたら日本酒なんて甘ったるくて雑味だらけで飲めないな。ビールは水と同じ扱いだから飲めるけど。
973呑んべぇさん:2010/05/21(金) 21:10:10
age
974呑んべぇさん:2010/05/23(日) 07:57:26
毎日飲んでたらストレートでも大丈夫になった
慣れって怖いね
975呑んべぇさん:2010/05/23(日) 08:23:02
ストレートで飲む事に慣れても急に吐血するから気を付けろ
976呑んべぇさん:2010/05/23(日) 19:59:57
>>966=>>1さんのリクエスト通りスレを統合して移動しましょう。

【vodka】ウォッカ総合 part11【водка】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1261828830/l50
977呑んべぇさん:2010/05/23(日) 20:02:05
飲み過ぎに注意しましょう。
978呑んべぇさん:2010/05/23(日) 20:07:54
まるで工業用アルコールだよなw
979呑んべぇさん:2010/05/23(日) 20:14:21
スピリタスをガンガンやっていたのか?

【事件】 「贅沢をしたかった」

〜生保受給者が「通院交通費」約120万円を不正受給、酒代などに充てる [05/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1274553533/
980呑んべぇさん:2010/05/23(日) 20:15:54
ノーサンクスオールライト
981呑んべぇさん:2010/05/23(日) 20:21:44
贅沢な酒だよね。
982呑んべぇさん
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン