タリスカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
アイラより美味いね
2呑んべぇさん:2006/10/14(土) 15:55:58
糞スレ立てんなカス
3呑んべぇさん:2006/10/14(土) 16:02:42
タリンバーグうまかった。
4呑んべぇさん:2006/10/14(土) 18:29:28
>>1
地方と1銘柄を比較してんじゃねーよカス

お前が言ってるのは、「〆張鶴って、秋田よりうまいよね」
って言ってるのとおなじだバカ
5呑んべぇさん:2006/10/25(水) 21:37:05
アイラだよね。
6呑んべぇさん:2006/11/23(木) 09:39:19
チョンガだろ
7呑んべぇさん:2006/11/25(土) 09:02:41
アイラがもてはやされるようじゃ
日本のウィスキー文化は駄目だね
8モルト新人:2006/11/26(日) 10:48:06
すみません、名古屋にタリスカー入荷量世界一のバーがあるって聞いたんですけど・・・どのあたりにあって。名前は何ていうか知ってる人いませんか?
9呑んべぇさん:2006/11/26(日) 11:32:36
マルチウザい氏ね
10モルト新人:2006/11/26(日) 13:24:44
失礼。
礼儀ハズレでしたか?
慎みます。
11呑んべぇさん:2006/12/24(日) 22:50:07
タリスカーはお湯割りが一番美味い
12呑んべぇさん:2006/12/25(月) 07:28:57
同意。
で、梅干いれて愉しむのな。
13呑んべぇさん:2006/12/27(水) 02:39:02
梅干はいれない
14呑んべぇさん:2006/12/27(水) 17:26:23
昨日、大晦日用にタリスカー10y買ったんだが、何故かもうボトル半分くらいしか残ってない

美味すぎるよこの酒・・・
15呑んべぇさん:2006/12/27(水) 21:37:12
久々にタリスカー買って飲んでみたんだが、
2世代前(半分地図ラベル)よりもパンチが弱くなってる気がするんだが...
気のせいでしょうか?
16呑んべぇさん:2006/12/27(水) 21:51:35
最近のタリスカは爆発しないよね。
17呑んべぇさん:2006/12/28(木) 17:49:28
たしかに、爆発ってかんじじゃないな
18 【凶】 【354円】 :2007/01/01(月) 18:55:34
ふぅ、一日でタリスカー10yを一本空けてしまった・・・
19 【大吉】 【189円】 :2007/01/01(月) 21:18:32
そりゃ凶が出る訳だ。
20呑んべぇさん:2007/01/02(火) 15:00:13
おらぁ〜やっぱりマッカランがええな・・・
21呑んべぇさん:2007/01/04(木) 23:36:24
タリスカーもうちょっと安くなんないかなぁ
常飲したいんだが、かみさんからなかなか購入許可が下りない・・・
22呑んべぇさん:2007/01/05(金) 01:53:04
タリスカ記念に貼って行きますね
http://imepita.jp/20070105/063910
23呑んべぇさん:2007/01/08(月) 12:07:08
あんたがた、タリスカーはいくらで入手してるかね?
うちは10年ものが4700円ほど・・酒税はどんだけなんだ
ネット上の原価は3100円ぐらいだったな
24呑んべぇさん:2007/01/08(月) 13:00:08
10年が4700円って随分高いな。
俺は近所の酒屋でいつも3200円で買ってる。
ネットの最安は信濃屋の2980円かな。
25呑んべぇさん:2007/01/08(月) 13:08:24
おれも近所だと3200円だったな。
しかしながら、その店は山崎10年が4000円とお高い。
26呑んべぇさん:2007/01/08(月) 22:32:10
うちの近所の店では2890で買える。
これって安かったんだな。
27呑んべぇさん:2007/01/09(火) 18:11:17
ビックカメラで2680円じゃん
http://www.bic-osake.com/osusume/whisky/scotland_islay.html
28呑んべぇさん:2007/01/09(火) 20:02:03
>>27
うお、安いな
しかし、ラフ10yが3980円もする謎
29呑んべぇさん:2007/01/10(水) 01:45:54
タリスカ小六
30呑んべぇさん:2007/01/18(木) 18:17:36
タリスカーって、かなりうまいのに日本じゃマイナーだよな・・・
31呑んべぇさん:2007/01/18(木) 21:00:50
ダブルマチュアードってどうよ?
32呑んべぇさん:2007/01/18(木) 21:04:38
>>30
>日本じゃマイナー

そうなの?漏れの中では超メジャーだけど・・・
33呑んべぇさん:2007/01/19(金) 00:56:22
最初に買ったシングル・モルトがタリスカーです
34呑んべぇさん:2007/01/22(月) 20:33:31
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/  食 べ な い か
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ_ 不二家 ミルキー ___|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
35呑んべぇさん:2007/01/23(火) 18:19:55
>>27
タリスカーだけ安いんだな。
36呑んべぇさん:2007/01/24(水) 21:48:57
俺は最初がアイリッシュのジェムソン、
それからタリスカー。何故かマイナー?続き。
で、その次が我らがブラックニッカ
37呑んべぇさん:2007/01/25(木) 01:04:04
ちびちび飲んでたタリスカーの25yoがおわってしまった。
38呑んべぇさん:2007/01/26(金) 07:34:22
>>37
何でも終わりってのがある証拠。
39呑んべぇさん:2007/01/27(土) 21:27:10
もう一滴しかない → 残念でした。また買ってね!
まだ一滴ある → 病院へどうぞ!
40呑んべぇさん:2007/01/28(日) 01:12:20
まだビンににおい残ってる^^
41呑んべぇさん:2007/01/28(日) 01:27:24
無知ゆえの過ち
すまん   
タリスカー ってなんだ?   ?
42呑んべぇさん:2007/01/28(日) 13:22:08
>>41
舌の上で爆発する酒
43呑んべぇさん:2007/01/28(日) 16:30:47
炭くささがたまらね〜
44呑んべぇさん:2007/01/29(月) 00:30:14
タリスカ小六
45呑んべぇさん:2007/01/29(月) 00:58:57
最初に知ったスコッチがタリスカーだったもんだから、
その後飲み屋で頼んだマッカランが飲みやすい事といったら・・・
『宝島』を書いたスチーブンスン?が離さなかった酒だとか
海賊船の大砲を思い起こさせる酒
46呑んべぇさん:2007/01/29(月) 02:13:54
>>31
10年が飲めなくなる
まるで別の酒
4731:2007/02/06(火) 03:26:08
>>46

遅レスだがthx。

結局買っちゃったよ。
ウマいねぇ、コレ。
香りとひと口目はいかにもタリスカー! って感じだけど
味わいに深みというか、コクがあるね。
こりゃいいや。
48呑んべぇさん:2007/02/07(水) 01:17:23
ダグラスレインのOMCで「タクティカル」で出てるのはどぉ?美味い?
49呑んべぇさん:2007/02/10(土) 21:28:29
しまった・・・
オフィシャルの30年買ってしまいました・・・
貧乏なのに(苦笑)
50呑んべぇさん:2007/02/18(日) 11:33:07
>>49
是非、レポ希望
51呑んべぇさん:2007/02/25(日) 15:16:58
>>30
また開けて無い。
と、言うかもったいなくて開けれ無い・・・
52呑んべぇさん:2007/03/13(火) 00:26:46
JRのプラットホームのベンチ、看板がドカーンとタリスカーですよ!
かっこよすぎ、雰囲気ありすぎだよタリスカー
有名になって売れてしまうよタリスカー
53呑んべぇさん:2007/03/13(火) 02:15:59
         ◤◥◣  コーヒー噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
54呑んべぇさん:2007/03/14(水) 20:36:26
タリスカーの代理店ってどこ?モエ?
55呑んべぇさん:2007/03/14(水) 21:59:00
三鳥居だろ
56呑んべぇさん:2007/03/14(水) 22:29:47
でぃあじお
57呑んべぇさん:2007/03/14(水) 23:01:54
MHD
58呑んべぇさん:2007/03/15(木) 03:38:03
http://www.mhdkk.com/scotch/?id=55
公式にないなーと思ってたらシングルモルトに括られてたわけか
ありがとう
59呑んべぇさん:2007/03/15(木) 03:38:22
h抜き忘れたor2
60呑んべぇさん:2007/03/18(日) 03:18:24
チョコと合う美味い。
61呑んべぇさん:2007/04/05(木) 02:06:50
タクティカル。
62呑んべぇさん:2007/04/07(土) 08:30:24
175周年記念ボトルって飲んだことある香具師いる?
感想キボン
63呑んべぇさん:2007/04/09(月) 08:21:12
>>62
漏れも興味あり
tkまだ買えるのか?
64呑んべぇさん:2007/04/09(月) 21:28:56
BARで飲んだが、確かにタリスカーって感じだが、「これがオフィシャル?」
って感じの複雑な味わいだった。とても気に入って通販で値段見たらびっくり。
マスターの好意に感謝した。
65呑んべぇさん:2007/05/05(土) 18:54:22
>>40は真のウィスキー飲みですね!
66呑んべぇさん:2007/05/10(木) 23:03:08
誰すかーーーーっ?
67呑んべぇさん:2007/05/11(金) 03:37:01
BARで飲んだが、並々そそいでくれた。いっきに飲み干し、まだ呑み足りない顔してたら
マスター一言、「今の量で足りスか?」
68呑んべぇさん:2007/05/15(火) 22:00:53
このスレ見てたらタリスカーが足りなくなりそうに感じたので備蓄し様と思います。
とりあえず、175周年記念二本、18年二本あるのですが、他に必要なものはありますか?
69呑んべぇさん :2007/05/15(火) 22:52:41
ダグラスレインとかボトラーズはどうなの?
タリスカーはボトラーズのも結構評判いいんじゃない?
お金に余裕があればウィスキーフェアのボトルとか
70呑んべぇさん:2007/05/15(火) 23:08:40
ボトラーズはきり無いっちゃきりが無い。
オフィシャルは 10年 18年 20年 25年 30年 ダブルマチュアード 
これくらい?
71呑んべぇさん :2007/05/15(火) 23:25:10
俺がしってんのはそんくらいだなぁ
でもリリースされた年によって多少違うんじゃないのかな、20,25,ダブルマチュアードは
20年はシェリーカスクとバーボンカスクとあったからかなり違うかも
72呑んべぇさん:2007/05/16(水) 06:51:06
18年はワールド・ベスト・シングル・モルトウイスキー。
20年カワイソス
73呑んべぇさん:2007/05/30(水) 02:33:23
ダグラスレインのタクティカル1971ウマー。
74呑んべぇさん:2007/05/30(水) 19:33:05
タクティカルは73しかもってないや
75呑んべぇさん:2007/06/05(火) 20:00:06
20年うんめぇ〜!じゃねぇの。
全然かわいそうって感じじゃないと思うんだけどなぁ。
まぁ18年まだ呑んでないで言うのもなんだけど
他のモルトと比べてもかなりうまいんじゃないかと思う。
76呑んべぇさん:2007/06/05(火) 22:02:40
10年18年と違って20年25年30年は限定品扱いだから単純な比較は難しいと思うな
20年はうまいと思うよ まあオフィシャルでこの値段ならそれなりに旨いはずだよシングルカスクじゃないし
それより30年の評判が聞こえてこないのだがどうなんだろ
77呑んべぇさん:2007/06/05(火) 22:07:14
MCでも30年は出なかったな
25と18だったら俺は18のが好き
78呑んべぇさん:2007/06/05(火) 22:49:45
25は年によってもビミョーに違うかもね
18は値段もそれなりでありがたい
79呑んべぇさん:2007/06/07(木) 23:11:29
この金額でたりっすかー?
80呑んべぇさん:2007/07/07(土) 22:06:52
18年をちびちびやってたが、ふと思って倍に加水してくわっとあおったら、
どかーん、口から炎がブフォー(イメージ)となった。
水で割ってもタリスカーはタリスカーだな。

やっぱ最高だわ。

81呑んべぇさん:2007/07/11(水) 23:04:41
タリスカー10年ウマいっす
値段も高くないし
82呑んべぇさん:2007/07/23(月) 19:48:17
>>81
ハゲ。今買ってきたところだ。正直、18より好き。
ニューボトルの飲みやすさはファンを増やしたな。
俺は昔のほうが好きだけど。
83呑んべぇさん:2007/07/23(月) 21:28:16
コースター付きにつられて買ってきてしまいますた。
とりあえずは、ロックで呑みつつ土屋師の著書にて学習を、と。
84呑んべぇさん:2007/09/02(日) 14:48:39
タリスカ10y美味しいね。
なにをどうやったら大麦麦芽がこういう味になるのか不思議。
85呑んべぇさん:2007/09/02(日) 16:35:52
10yも4世代前のボトルまでが旨い。まぁ現行も十分旨いが旧は18yよりも断然旨い。ピーティさが全く別物。最近モルトにはまり始めた人が飲んだら、アイラと間違えるくらいだろう…
86呑んべぇさん:2007/10/08(月) 18:54:32
アイラからタリスカーに来ました
マッカランよりは断然タリスカー派です
87呑んべぇさん:2007/10/09(火) 21:12:52
>86
アイラ島からスカイ島ですね
88呑んべぇさん:2007/10/09(火) 21:16:24
20年って旨い?
89呑んべぇさん:2007/10/10(水) 07:15:11
>>86
俺は両方飲むよ。双方の旨さが際立つから。
マッカランがロールスロイスならタリスカーはなんだろね。
18年はランクル、10年はジムニーってとこか?
90呑んべぇさん:2007/10/16(火) 19:58:08
ひょっと思いついて175周年ボトルと18年を比較しながら飲んでみた。
色はほんのちょっと記念ボトルの方が薄いかなというレベル。
トップノートの違いは分からない。
まず18年。力強いピート、瞬間的にはじけるパワー。あータリスカーだなー。
次に記念ボトル。ピート弱くね?ん?花系?へっ?どかーん。やっぱりタリスカーだなー。
記念ボトル、ラベルと瓶にスカイ島の箔押し付いてるだけの違いかと思ったけど結構違うね。
時間差の反応は結構面白いかも。でもまあタリスカーには変わりないんだけどね。
ただの気のせいかもしれないしw
そのあとラガヴーリン飲んだけど、トップノートならラガヴにはかなわないが、アフターもあわせると
タリスカーのほうが好きだなー。
91呑んべぇさん:2007/10/19(金) 16:52:47
そういえば、恵比寿の某店に1800年代のタリスカかあったな。
だれか飲んだ人いる?
92呑んべぇさん:2007/10/19(金) 20:50:10
一杯いくらするんだ?
93呑んべぇさん:2007/10/27(土) 19:28:45
さすがに旨い訳がないと思うが、いくらなのかは気になるなw
94呑んべぇさん:2007/11/25(日) 19:54:07
タリスカーの10年もいけるんだが、比べて18年はどう?
18年を常飲してるやつ教えてくれ!
95呑んべぇさん:2007/12/03(月) 15:00:46
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ



タリスカンでつがなにか
96呑んべぇさん:2007/12/11(火) 15:07:13
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
97呑んべぇさん:2007/12/18(火) 23:26:55
           _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    {
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }    
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]誰も書き込まないから1人で盛り上げるの大変なんだよな   
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .}1人で盛り上げるの大変なんだよな 
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }  
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|    
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /
     .|/      }                ./′,/
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\
    .〔     ./′     ゙'-、..!,,ノ'′     ゙).     ゙).
    {.    .ノ    、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、.,  〕  .、   {
98呑んべぇさん:2007/12/20(木) 23:36:19
最近はダブルマチュアードにはまってます。
99呑んべぇさん:2007/12/22(土) 08:38:26
Wまちゅ タリスカーもあるんだね
100呑んべぇさん:2007/12/24(月) 10:43:35
100
101呑んべぇさん:2008/01/12(土) 07:19:34
ドラちゃんが盛り上げるスレはココでつか?
102呑んべぇさん:2008/01/13(日) 13:43:39
タリスカーよりスパイシーで舌の上で爆発的なウイスキーってないかな
タリスカーってカスクストレングス無いのかな
103呑んべぇさん:2008/01/13(日) 14:20:14
25年ならカスクストレングスあるけど
スパイシーさはどうなんだろうな
104呑んべぇさん:2008/01/13(日) 19:53:26
タリスカーで探すとするとオールドボトルか
せいぜい70〜80年代前半蒸留のボトル探すしかないんじゃない?
長熟でおとなしくなってる可能性も大きいけど・・・
タリスカー以外でとなるとボトラーのシングルカスクでかなりスパイシーなの探すとか
蒸留所の特徴に関係なく
ただ単にビリビリするだけになっちゃうかもしれないけどね
105呑んべぇさん:2008/01/14(月) 17:26:18
そっかぁ、色々ありがとう
ボトラーズ買ったりバーで聞いたりしてみるよ
感謝
106呑んべぇさん:2008/02/05(火) 16:28:36
タリスカー10年 旧ラベルが4400円で一本だけ売られてますた。
救出すべきでしょうか?
107呑んべぇさん:2008/02/05(火) 17:03:59
今すぐオクに出しても儲からないけど
自分用なら即買いじゃなかろーか
一個前は現行とそれほど違わないような気もするけど・・・
108呑んべぇさん:2008/02/05(火) 22:58:56
緑瓶のタリスカーは見つけたら買いですかね?
109呑んべぇさん:2008/02/05(火) 23:23:07
値段にもよるね
辛口のタリスカーが好きなら買いじゃない?
個人的には最後の一杯にさっぱりするからよく飲んだけど
110呑んべぇさん:2008/02/07(木) 01:30:51
緑瓶で、ラベルの半分が地図のやつ
\6kで売ってるんだが、どうですか?
111呑んべぇさん:2008/02/07(木) 09:35:38
高いよ
112呑んべぇさん:2008/02/15(金) 00:07:59
高いですか...。
じゃ買い控えておきます。
113呑んべぇさん:2008/02/16(土) 01:58:57
シークレットスチル購入。
生まれ年の蒸留だし、瓶詰め年も自分にとって記念すべき年だった。
どのタイミングで飲むか迷うな・・・
114呑んべぇさん:2008/02/20(水) 23:19:48
タリスカーのボトラー物で何か良いものありますか?
115呑んべぇさん:2008/02/21(木) 14:54:12
>>110
最近、それが3690円で売ってるとこ見付けた。
116呑んべぇさん:2008/02/22(金) 01:31:20
>>115
いいなぁ。
117呑んべぇさん:2008/03/06(木) 11:34:38
タリスカアッー!
118呑んべぇさん:2008/03/14(金) 05:38:50
コンビニで買ったタリスカー10年の200mlボトル、開けて最初のうちはヨード臭の抜けたアイラ
という感じだったのに、2〜3日経ったらマッカランのように甘さが目立つ酒に変わってた。
いったいなんじゃこりゃ?
119呑んべぇさん:2008/03/14(金) 07:42:21
空気と触れた事が原因で味と香りが開いてくる
ウイスキーはそういうの結構多いよ
120呑んべぇさん:2008/03/15(土) 10:26:03
タリスカーのミニボトルが売ってるコンビニって凄いな。
一般需要なさすぎだろ。
もと酒屋なのかな。
121呑んべぇさん:2008/03/15(土) 23:09:09
>>119
いくらなんでもタリスカーがマッカランにはならないと思うが。
122呑んべぇさん:2008/03/24(月) 23:10:57
age
123呑んべぇさん:2008/03/25(火) 23:55:05
>>120
何故か一時期サンクスには良く置いてあった。
売れたんだろうか?
124呑んべぇさん:2008/03/26(水) 20:03:38
先週立ち寄ったサンクスにも置いてあったよ。
買おうか迷ったけど値段見てやめたw
125呑んべぇさん:2008/04/21(月) 01:28:21
ビックカメラで10年が2680円から3380円に値上がりしていた…
値上がり前にもっと買っておけば良かった…
126呑んべぇさん:2008/04/21(月) 22:19:16
しょうがないよ。MHD系のやつはみんな値上がりしたから。
カリラ18年の値上がり幅に比べれば、まだましな方。
127呑んべぇさん:2008/05/05(月) 01:25:45
それでも、まだまだ安い
128呑んべぇさん:2008/05/21(水) 12:02:22
タリスカーがキーモルトのアイルオブスカイはなかなか美味い
129呑んべぇさん:2008/05/25(日) 13:17:42
SKYEと書いている割には、タリスカーを感じなんだけど。
不味くはないが、所詮ブレンデッドだね。
ジョニ緑の方がほんのりと、タリスカーを感じる。
130呑んべぇさん:2008/05/25(日) 22:51:21
タリスカー感じたいなら、タリスカー飲むに限る。
131呑んべぇさん:2008/05/26(月) 01:05:06
だが、アイルオブスカイはタリスカーの半額で買える
132呑んべぇさん:2008/05/26(月) 01:08:25
うちにもあるよ、アイルオブスカイ。
安くてそこそこ旨いね。2k超えるなら買わんけど。
133呑んべぇさん:2008/05/26(月) 01:49:14
ポッチゴーはどうなの
134呑んべぇさん:2008/05/26(月) 10:53:19
このスレ見てたら久々にスカイ島行きたくなった
いい場所だったなあ 何もないけど
135129:2008/05/26(月) 20:25:15
>130
結局、それが正解と思う。タリスカー好きだったら。
自分はタリスカーだけで57本(OB、ボトラー)所有中12本を開けて楽しみ中。

ただ >128 の様に価値観は人それぞれだし、
タリスカー関連(ブレンド類)は一応呑んでみたいと思うからね。

で、>133 ポッチゴー21年は、他の蒸溜所も混ざっているみたいで、
たはり、タリスカーの香味とは随分と異なるよ。
好きか嫌いかは、これも各個人の価値観や好みの問題なので、答えは出せない。
136呑んべぇさん:2008/05/26(月) 23:57:32
好き嫌いや好みはあろうけれど、流石にタリスカーだけで57本所持するタリスカー好きの意見は
聞く価値あるべ。まさに恐るべし・・・
137呑んべぇさん:2008/05/27(火) 03:19:27
最近値上がり気味で悲しい
138呑んべぇさん:2008/05/30(金) 07:37:41
タリスカーあげ
139呑んべぇさん:2008/06/08(日) 17:57:15
初タリスカー買ったよー
かわいいコースターついてきた
140呑んべぇさん:2008/06/17(火) 22:08:19
ううっ、もうコースター付き売ってない。。。
来年のキャンペーンまで待つのかね?
141呑んべぇさん:2008/06/18(水) 22:39:49
タリスカーはやっぱり
当たりすかー?
142呑んべぇさん:2008/06/26(木) 22:45:35
スカイ島に新しい蒸留所できるって本当ですか?
143呑んべぇさん:2008/06/26(木) 22:51:40
>>135
おまえは食道ガンになるわ
144129:2008/06/27(金) 20:24:05
なんか出来るって、ネットで見た様な?
キルホーマンより新しい、アイラだった様な気がするけど? 

まっ、Isle of Skye に新規の蒸溜所が出来るんだったら、
タリスカーに似たものがいいねー





食道ガン? 俺?? ----> ないない

今から新規に5種類開ける。 その中に北緯57度もあるよ。
他4つは他の蒸溜所だけど。
145呑んべぇさん:2008/07/08(火) 17:12:13
タリスカ旨い
146呑んべぇさん:2008/07/10(木) 23:42:08
ダブルマチュアードはどうですか?
147129:2008/07/11(金) 23:39:24
>>146
あくまで個人的な意見なので、参考までに。

DEはバランスが悪いように思うし、呑んでも美味しいとは思わない。
素直に10年が旨いと思う。

18年はタリスカーで一番嫌い(個人的意見)。

旨いと思うのは、現在入手可能なのはOB175かな?
トップノッチ21年に近いかも。 当然違うけど。

ONE SHOT も旨いんだけど、最近出てる57°NORTHもかなり旨い。

ボトラーでは、トップノッチ25年が、酒の中では頂点と思えるバランスだけど、
現在はネットで買いたくてもは買えない。


で、結局は、175を呑んでみて! 話はそれからだ。
148呑んべぇさん:2008/07/15(火) 23:45:21
タリスカーの専用サイトを立ち上げました。
ここを見れば、あなたもタリスカー博士に!
飲食店におつとめの方も、ふつーにウィスキーファンの方も、スコットランドファンの方も、ぜひお立ち寄りください!
149呑んべぇさん:2008/07/16(水) 19:34:29
>>148
ぐぐれないんですが
150呑んべぇさん:2008/08/02(土) 21:38:37
そうですか
151呑んべぇさん:2008/08/03(日) 01:15:57
>>148
URLおせーて
152129:2008/08/03(日) 16:00:53
もしかして、これのこと?

http://www.talisker.jp/top.html

ディアジオのオフィシャルサイトかと思ってた。
153呑んべぇさん:2008/08/03(日) 16:56:08
どう見てもディアジオのオフィシャルサイトです
154呑んべぇさん:2008/08/07(木) 22:49:55
タリスカー10年ウマすぎ。
マッカラン12年なんぞ目じゃないくらいうまいね。
155呑んべぇさん:2008/08/08(金) 00:26:18
シングルモルトスレでベビーボトル買った方?
156呑んべぇさん:2008/08/08(金) 17:11:56
>>154
18年に比べりゃ10年なんてゴミクズ。
157呑んべぇさん:2008/08/10(日) 22:20:26
18年より175周年記念の方が好き
グラスに注いでからの香りの変化が素晴らしい
158呑んべぇさん:2008/08/10(日) 23:50:33
>>156
タリスカー蒸留所のおっちゃんは、18年より10年の方が美味いって言ってたけどな
159呑んべぇさん:2008/08/11(月) 20:51:05
ライヴのマスタークラスの人は18年が一番自信あるって言ってた。
そんときの試飲はニューメイク 3y 10y 18y 25y
160呑んべぇさん:2008/08/11(月) 21:25:46
タリスカー10年は素晴らしいよ
こういうメイン商材の価格帯が一番会社にとって、蒸留所にとって重要でしょう
この価格でこの味は、確実にマッカラン12年より上
161呑んべぇさん:2008/08/12(火) 00:21:37
>>159
どれが一番うまかった?
162159:2008/08/12(火) 01:03:44
>>161
私は18yが一番ウマかった。
10yの荒々しさが損なわれず、そのまま複雑になってるような印象で。
25yはちょっとやさしすぎるかな。
25yだけ飲んだらまた印象が違うかもしれない。
163呑んべぇさん:2008/08/12(火) 01:47:10
タリスカーほんと旨いね
164呑んべぇさん:2008/09/01(月) 00:16:42
男なら10年物だろう!
165呑んべぇさん:2008/09/09(火) 22:56:09
今年もディアジオ祭りの季節になりましたね。タリスカーは25年、30年、
ディスティラーズエディションですか。とりあえず飲んでみたいなぁ。
166呑んべぇさん:2008/09/11(木) 01:27:59
あの磯の香りはどうやって付けてるの?
167呑んべぇさん:2008/09/11(木) 08:12:22
外を吹きすさぶ潮風が倉庫の開閉の度に吹き込んでくるんだろうねぇ
168呑んべぇさん:2008/09/11(木) 21:34:51
ラフロイグを人に勧めたらボロカスに言われたけど、これならいいかな?
タリスカーなら結構万人向けだと思うんだけど…
169呑んべぇさん:2008/09/12(金) 00:09:51
タリスカみたいな潮の香りがあるので他にオススメあるかい?
170呑んべぇさん:2008/09/12(金) 20:13:08
10年初めて買ってみた。普段ラガブーリン16なんだけど、
これも値段を考えるとなかなかいいな
171呑んべぇさん:2008/09/16(火) 18:27:13
>>169
クライヌリッシュ(旧ブローラ)
これは美味い
172呑んべぇさん:2008/09/16(火) 20:51:57
>>171
このレス、なんか違和感が有ると思ったら、
表現が違うんじゃない?

ブローラ(旧クライヌリッシュ)なら分かるけど。

普通にクライヌリッシュと言えばいいのに。
173呑んべぇさん:2008/09/17(水) 09:03:22
>>172
お前の方が変じゃね?
クライヌリッシュよりブローラの方が古いんだから
クライヌリッシュ(旧ブローラ)で合ってるだろ?

ネッツ店(旧トヨタビスタ店)とか三菱東京UFJ銀行(旧東京三菱銀行)とか
ロシア(旧ソ連)とか使わないのか?
174呑んべぇさん:2008/09/17(水) 12:04:46
>>172
日本語って難しいよな
ドンマイケル
175呑んべぇさん:2008/09/17(水) 13:30:24
旧クライヌリッシュ蒸留所

旧クライヌリッシュ蒸留所
新クライヌリッシュ蒸留所

ブローラ蒸留所に改名(旧クライヌリッシュ蒸留所)
新クライヌリッシュ蒸留所

こうでしょ?
名前としてはブローラのほうが新しいんじゃなかったかひら。
176呑んべぇさん:2008/09/17(水) 13:31:33
ということで私の記憶が確かならば172のほうが正しいんじゃないかと。
177呑んべぇさん:2008/09/17(水) 14:43:53
175の書き方が凄く分かり辛いのだが
178呑んべぇさん:2008/09/17(水) 16:51:13
ごめん。

最初にクライヌリッシュ蒸留所があった。
隣に新クライヌリッシュ蒸留所が建った。
旧クライヌリッシュ蒸留所はブローラ蒸留所と改名された。
ブローラ蒸留所は閉鎖された。
ってことで

・クライヌリッシュ蒸留所
・ブローラ蒸留所(旧クライヌリッシュ蒸留所)
こう表記して区別するのが正しいだろうと。
179呑んべぇさん:2008/09/17(水) 18:32:34
173は出直せ
180呑んべぇさん:2008/09/17(水) 19:37:47
>>179
現行クライヌリッシュの話してるんだから
(旧ブローラ)って表現しても間違いじゃねーんじゃねぇか?
実際問題、ブローラはもう無いんだし
181呑んべぇさん:2008/09/17(水) 19:42:27
ここはタリスカーのスレだからこの辺で終了してくれ
まだクライヌリッシュについて書き込む奴はただの荒らし
182呑んべぇさん:2008/09/17(水) 21:06:45
173の例に従えば、
現行クライヌリッシュはブローラだった時期がないので矛盾するわけだ。

まあいいじゃん過疎スレだし
183呑んべぇさん:2008/09/18(木) 10:37:09
では>>169の話に戻すか

潮の味と香りならスプリングバンクとかどうかな
ハイランドパークも偶に潮気を感じるのがある
184呑んべぇさん:2008/09/21(日) 02:25:30
信濃屋限定のタリスカー11年うめえww
185129:2008/09/21(日) 16:40:14
>>184  釣りか?
186呑んべぇさん:2008/09/21(日) 22:03:41
>>185
釣りも何も美味しい
タリスカーらしいかといえばそうではないけど
187呑んべぇさん:2008/09/22(月) 09:06:48
アイランドクラシック(樽入り)を個人で購入した猛者っている?
188呑んべぇさん:2008/09/22(月) 23:19:12
俺も例の店の買ったからレビュー。
うん、美味しい。美味しいけど駄目だ。
荒れてるし全然落ち着いていないよ。
輸送後何ヶ月落ち着かせたとか関係なしに落ち着いていない。
11年でこれは中途半端だし、何故リフィルシェリーで熟成させたのかも理解できない。
加水すると甘さが表に出てきて不快。
とか色々書いたけど、一度は飲んでみる価値あるぜ。
189129:2008/09/22(月) 23:55:29
例のこれ(スキーアナハ)、8月31日に4本入手、

あまりの不味さに呆然。 まぁ待て、体調が悪いのかも? と、現在まで来たが、
どう考えても不味い。 シェリーの味でタリスカーがぶち壊されているよ。

これはリキュールと言いたい。

前のアイランドクラシック 55度は、大変旨いんだけどね。
スコッチモルト販売さん、次はまともなやつお願いしますね。
190呑んべぇさん:2008/09/23(火) 00:03:55
>>189
シェリーの味でタリスカーがぶち壊されているってのが意味不明
リフィルとはいえ、シェリー樽で熟成させたんだから従来品と違って当然だろ
まああまり美味しくないけどな
191呑んべぇさん:2008/09/23(火) 00:10:04
なるほどな俺も買おうと思ってたんだがやめた。シェリーでタリスカー
のフルーティーさがどうなってるかが気がかりだったんだけど、レスを
見る限りではあまりうまくシェリーが複雑さを与える方向には働いてない
みたいだな。
192呑んべぇさん:2008/09/23(火) 20:26:01
173=190 w
193呑んべぇさん:2008/09/24(水) 23:37:22
>>192
酔い冷ましてこい
194呑んべぇさん:2008/10/03(金) 21:48:31
値上げだしな
195呑んべぇさん:2008/10/04(土) 00:00:27
マルチポストうぜー
196呑んべぇさん:2008/10/25(土) 00:31:13
ラガヴーリン1995 for FRIENDS OF CLASSICに続いて、
カリラ for FRIENDS OF CLASSICが出るみたいみたいなんだが、
タリスカーでも出して欲しいよな。
197呑んべぇさん:2008/11/06(木) 21:41:12
タリスカー、はじめて飲んでみようと思ったけど、
香りが解剖の時のホルマリン漬けした人間の臭いと同じで
何度臭いをかいてもやっぱり解剖を思い出して結局のめなかった。
タリスカー恐るべし。
198呑んべぇさん:2008/11/07(金) 01:23:49
そんなもんじゃ喰ってる時にゲロの話的なこと言うなYO
199呑んべぇさん:2008/11/07(金) 20:18:31
197をあぼ〜んしとけ
200呑んべぇさん:2008/11/08(土) 16:34:27
初タリスカーです。
確かに旨いけど、アードベックほどの衝撃はないなぁ
201呑んべぇさん:2008/11/13(木) 12:38:05
175周年記念のボトルは実に美味かった
202呑んべぇさん:2008/11/24(月) 00:40:47
さっき10y買ってきて今初めて飲んでるけど、この正露丸みたいな匂いがヨード臭ですか?
203呑んべぇさん:2008/11/24(月) 00:56:18
どうだろ
薬剤っぽいのがヨードで焦げ臭いのがスモーキーだから
正露丸はそれが混ざった感じ?
204呑んべぇさん:2008/11/25(火) 15:39:09
イソジンの臭いだよ。
ヨードは。
205呑んべぇさん:2008/11/26(水) 18:51:31
イソジンは薬剤だろ
206呑んべぇさん:2008/11/28(金) 00:52:30
最近はダブルマチュアドかな。
207呑んべぇさん:2008/11/28(金) 07:55:31
それにしても高くなったよなー。
一番安い時は10yが2680円だったのに、
いま、4000円以下の店見つからないよ。
208呑んべぇさん:2008/11/28(金) 11:03:31
田舎行くと安いな
209呑んべぇさん:2008/11/28(金) 12:11:09
dewar'sで十分
今いただいてます
210呑んべぇさん:2008/11/28(金) 13:17:58
>>207
近所のドンキでは3180円だ
211呑んべぇさん:2008/11/28(金) 15:12:05
かなり前のドラマで水曜日の情事っていうのがあって
それにこの酒がでてきて初めて知った
主人公曰く、
「気分が滅入ってる時、男がハードボイルドを決めたくて飲む酒」
らしい
212呑んべぇさん:2008/11/28(金) 16:34:43
今のタリスカーは、もうやわになってると思う。
いや、昔のやつ知らないけどね。
213呑んべぇさん:2008/11/28(金) 16:40:53
タリスカーって味は変わったといわれるけど、香りに関してはどうなの?
214呑んべぇさん:2008/11/28(金) 18:46:09
「舌の上で爆発するような」でググれ
215呑んべぇさん:2008/11/28(金) 19:39:19
昔の話。
216呑んべぇさん:2008/11/29(土) 12:14:43
今は今でスパイシーだと思うけどね。
昔語られてもねぇ。
217呑んべぇさん:2008/11/29(土) 12:43:22
爆発なのかって話。
懐古厨じゃないから。
218呑んべぇさん:2008/12/02(火) 02:38:21
>>217
比喩にケチつけるなら火薬でも飲めよ…
219呑んべぇさん:2008/12/02(火) 02:47:34
でも爆発ってほどでもないだろ?
旨いし刺激的だけどさ
220呑んべぇさん:2008/12/02(火) 06:09:08
真実だ
221呑んべぇさん:2008/12/02(火) 13:23:34
ま、真実?
222呑んべぇさん:2008/12/03(水) 01:20:48
ラベル半分が地図で、緑瓶のタリスカーってうまかったんですか?
223呑んべぇさん:2008/12/03(水) 12:26:55
そのラベルん時はまだ爆発と表現されてた頃のスパイシーさを持ってたよ
224呑んべぇさん:2008/12/03(水) 12:37:48
口の中で爆発させる飲み方がある
すっと飲んでしまわずちょっとためて飲めばいいよ
225呑んべぇさん:2008/12/03(水) 19:34:04
それって、たいていのウイスキーが爆発するんじゃ・・・。

話は変わるが、グレンマレイが結構スパイシーだったな。
226呑んべぇさん:2008/12/03(水) 19:39:23
ウイスキー飲み始めたころは刺激がなくまろやかなものがいい酒だと思ってたが
飲みなれてくると適度なピリピリ感はあったほうが好ましいな。
アルコールの匂いが鼻に付いたらさすがにだめだけど。
227呑んべぇさん:2008/12/11(木) 23:28:49
タリスカーって結構ピート(?)がきつめなのかな?独特の薬っぽさというか…

今までまろやかなシーバスとかばっかりだったから最初面食らったけど、慣れてきたら癖になりそう。
228呑んべぇさん:2008/12/12(金) 00:29:32
ようこそ!変態の森へ。
229呑んべぇさん:2008/12/12(金) 02:41:00
タリスカー別に変態っぽくないだろ
手ごろな価格でウマい
いい酒だ
230呑んべぇさん:2008/12/12(金) 10:42:44
口に含んだ瞬間から味がドンドン変わるよね。
最初は薬っぽいんだけど、中盤は刺激があって後半は甘くてフルーティな感じ。
231呑んべぇさん:2008/12/12(金) 13:13:13
どんどん変態になっていくぞ。
232呑んべぇさん:2008/12/18(木) 04:13:48
ストレートは胃に厳しいのだがタリスカーは薄めて飲むような酒じゃなさそうですね
233呑んべぇさん:2008/12/18(木) 10:27:59
トワイスアップやオンザロックは個人的にはアリだけどな。
234呑んべぇさん:2008/12/19(金) 20:58:27
個人的に、濃いめに出した紅茶で割ってみたいな。
235呑んべぇさん:2008/12/20(土) 01:09:43
>>234
それちょっと試してみたいな。
236呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:40:25
18年買ってきて今飲んでるけど、こりゃ凄いね。
舌がピリピリするって比喩かと思ったらほんとにピリピリしてビックリした。
でも後味はすっきりさわやかで、面白い酒ですな。
237呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:51:05
18年は10年よりパンチがないよね
10年の方が美味い
238呑んべぇさん:2008/12/22(月) 00:44:28
俺も10年のほうが好きだ
239呑んべぇさん:2008/12/25(木) 21:32:36
18年も旨いと思うよ。
10年ほどわかりやすい面白さが無いのは認めるけど。
240呑んべぇさん:2008/12/26(金) 01:25:19
フルーツとピートがたまらんやろがい18年
241呑んべぇさん:2008/12/28(日) 21:26:30
タリスカー18年にズブロッカ5%程度混ぜてみろ
天国の酒になるぞ
今日やってみて驚いた
242呑んべぇさん:2009/01/06(火) 18:34:01
勿体無いw
243呑んべぇさん:2009/01/15(木) 17:59:54
タリスカーって納豆をつまみに飲むと旨いよね
244呑んべぇさん:2009/01/15(木) 18:19:37
つまみじゃないよ。納豆にかけるダシの代わりにかけると案外美味しいよ。
245呑んべぇさん:2009/01/15(木) 20:56:55
タリスカーは中堅って印象だな
いい意味で
246呑んべぇさん:2009/01/18(日) 21:08:13
NHKでスカイ島やってるぞ
247呑んべぇさん:2009/01/18(日) 21:41:51
タリスカーにアレの一番元気なのが入っているのかーwww
248呑んべぇさん:2009/01/18(日) 22:16:46
アイラ系もそうだけど、タリスカーってアテに海産物が合うのよね。
潮の香り強いのがいい感じってことでシブイのいきまくりですよ。
今日はするめ下足の後に粒うにでタリ10年で〆てます。最高。
249呑んべぇさん:2009/01/19(月) 14:28:17
タリスカー好きでよく飲むけど
やっぱストレートで飲んだら刺激が強いのか
翌日ぐらいに顔に吹き出物ができるんだよな
250呑んべぇさん:2009/01/19(月) 17:10:12
ちゃんとつまみ食ったりチェイサー飲んでる?
251呑んべぇさん:2009/01/19(月) 18:41:22
だいたい寝る前に飲む事が多いんだけど
つまみは食わない
でも水は飲んでる
252呑んべぇさん:2009/01/21(水) 16:47:53
3,000円でこのうまさはお買い得感ありありだ
253呑んべぇさん:2009/01/24(土) 06:34:19
タリスカーで作るラスティネイル旨すw
254呑んべぇさん:2009/01/24(土) 12:23:28
なんてもったいない!!!
255呑んべぇさん:2009/01/25(日) 01:51:53
>>253
ですよねぇ
256呑んべぇさん:2009/02/06(金) 22:07:44
三日の禁酒後のタリスカー…旨いなあ…
257呑んべぇさん:2009/02/07(土) 18:26:12
私はタリスカー10yを5本常備しているタリスカー信者なのですが、
他にこういった力強い個性的なウイスキーを教えてください。
アイラが近いのかもと思い、ラフロイグやボウモアを飲んでみましたが
私の好みではありませんでした。
ググってみて個性的そうだと思ったのは、
スプリングバンク、トバモリー、レダイグ、アードベックあたりです。
258呑んべぇさん:2009/02/07(土) 20:13:45
スパイシーなのがいいならタリスカーを極めていったらいいんじゃないか
ボトラーズも色々あって面白いし
259呑んべぇさん:2009/02/07(土) 22:30:29
>>257
他に無いと思うな。

タリスカー10y最強。他はお試し程度よ。常飲酒はこれ以外無し。
260呑んべぇさん:2009/02/07(土) 22:35:11
>>257
スプリングバンクは個性的という感じでもないし、質的にもとりわけ良いという
わけでもない。トバモリーとかはオフィシャルは劣化タリスカーといった感じだが
ボトラーズだと高くなくても面白いものはある。アードベッグは個性的であることは
間違いないがタリスカーとは似てないしTENは結構ライト。
261呑んべぇさん:2009/02/07(土) 22:41:10
八十年代に蒸留されたのをボトラーズで一万以下で見つけたら購入しても損は無いと思う
黒胡椒の粒を噛んでしまったようなスパイシーさ
たまらんね
262呑んべぇさん:2009/02/07(土) 23:14:28
スプリングバンクはレギュラー品目のラベル変更に伴う味の劣化がなぁ…
1997とかの限定品やロングロウは美味いし文句ないんだけどね
263257:2009/02/08(日) 09:11:46
ありがとうございます。
皆様のタリスカーへの愛が伝わってきました。
ボトラーズは値段的に何本も買えないので、
18y, DE, 57北, 175周年をまとめ買いしてみようと思います。
264呑んべぇさん:2009/02/08(日) 13:38:29
57ノースポートは飲んだこと無いな
買ったらレビューよろしく
265呑んべぇさん:2009/02/10(火) 20:03:43
>>261
80年代のボトラーズものが安売りしてたんで
しこたま買い込んだw

スパイシーだといいなぁ。
266呑んべぇさん:2009/02/10(火) 20:42:04
>>265
お、どんなのを買ったの?
267呑んべぇさん:2009/02/10(火) 20:55:50
>>266
イアン・マクローズっていうドイツのボトラーズ物。
268呑んべぇさん:2009/02/10(火) 21:52:43
>>267
それ、ネットでも無かったのに〜
購入価格の5割り増しで売ってくれ〜 たのむ 武士の情けじゃ〜
269呑んべぇさん:2009/02/10(火) 22:09:50
>>268
まだ、在庫あったよ。
ググってみな、まだチャンスはある。
270129:2009/02/10(火) 22:26:29
>>269
268だけど、酔っぱらってて、自分を忘れててた。

そうなのか 検索してみる ありがと。 ってか、少なくとも、らくちんには無いな〜
271呑んべぇさん:2009/02/10(火) 22:58:07
>>267
俺と同じとこ見てるのかな
1986はまだあるけど、1985と1989買い占めたのお前かw
この三つの中では1985が一番美味いよ
272呑んべぇさん:2009/02/10(火) 23:03:40
だめだわからんorz
273呑んべぇさん:2009/02/10(火) 23:14:40
だからぁ、「イアン・マクローズ」でググれよw
274呑んべぇさん:2009/02/10(火) 23:19:01
サンクスコ。 店の名前がウイスキーっぽくないからスルーしてたw
275呑んべぇさん:2009/02/11(水) 15:02:47
なんで44度という中途半端な度数なんだろう?
(通常、加水調整は、40度、43度、46度が一般的)

カスクストレングスだからという理由でもないだろうし。
(18年熟成程度ではそこまで下がらないし、カスクストレングスは
0.以下も表示するのが通例 44.3度とか)
276呑んべぇさん:2009/02/11(水) 21:05:59
手持ちの樽の数と瓶の数数えて
何本ボトリング出来るか計算して加水したんしゃね?
277呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:34:29
OMCのタクティカル1971は今どれぐらいの値段で売ってますかね?
ていうか、売ってる所ありますかね?
わけありで今探しています。
278呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:43:59
1971じゃないと駄目なの?
279呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:49:33
>>278
うん...。1971のタリスカーにちょっと特別な思い入れがあって...。
280呑んべぇさん:2009/02/12(木) 00:13:16
誕生年だったり、結婚記念年だったり・・・
281129:2009/02/12(木) 20:29:14
>>269
やぁ あんたは神様だ。

マックローズとは別に、
死ぬほど欲しかったものが、何とそこにあったよ。

しこたま注文したぜ。

が、あんたは非情にマズイ罪を犯した。 しこたま買い込んだとはな。
呪ってやるぞ w

あ、でもマックローズで欲しかったのは1986だったんで、勘弁してあげるよ w



サンクスでした。
282呑んべぇさん:2009/02/13(金) 03:15:04
神は死んだはずだが…
283呑んべぇさん:2009/02/13(金) 20:44:48
>>282
Noteは俺の手に有る。 わ か る な? おまい。
284呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:01:23
>>281
129さんトップノッチ25年にいくら出せますか?
あとトップノッチ21年とタクティカル 1971 28年も手に入る状況にいるので
もし欲しい人いたらオークションなんかに出せます。
もちろん値段が折り合えばですが、相場が分からないんで値段がつけにくいです。
285呑んべぇさん:2009/02/15(日) 18:01:12
購入価で出せよ
なに転売で儲けようとしてんだよ屑が
286呑んべぇさん:2009/02/15(日) 18:36:23
    人
   (_ )
  (__ )
  <*`∀´> 5000円なら買ってやるよボゲェ
  (    )
  し―-J
287129:2009/02/16(月) 21:25:41
>>284
トップノッチ25 SKYE 今回5本買っちゃったよ。
手持ちの1本チョットと合わせたら6本チョット。

トップノッチ21年はしこたま確保済み、タクティカルも色々ともってるよ。

288269:2009/02/18(水) 19:07:04
今日、ようやく1984開けてみた。

飲んだ感想としては、現行オフィシャル10年と比べると、荒々しい。
現行10年が甘く、まったりとしているのに比べて。

これは、飲んだ後口の中で若草、樽、塩、バニラの香りが、ブワッとくる。
もう少し前の時代になると、これがおそらく、さらに爆発するように広がるんだろう。
その片鱗を十分に感じられる。

正直、メチャ旨い。素晴らしい。タリスカー最高!!!
289269:2009/02/18(水) 19:08:40
間違えた、1989だったw
290呑んべぇさん:2009/02/19(木) 09:41:08
おめでとう
引き続きレビューよろしく
291269:2009/02/20(金) 20:00:46
今日また飲んでみたが、味わいが変わらない。開けた時の強烈なままだ。

口に含んで1発、口の中で味わって1発、飲んだ後の余韻で1発
合計3発もの波が口の中でブワッ広がるんだが・・・これはもう爆発といっていいんじゃないだろうか?
昔の10年飲んだことないからわからないが、これは爆発という表現が納得できるんだが・・・。

どうなんだろう、昔の10年飲んだことある方、こんな感じでしたか?
292呑んべぇさん:2009/02/20(金) 21:10:52
1989はわかった
1986と1985のレビューよろしく
293呑んべぇさん:2009/02/20(金) 21:48:55
>>292
そんなに急に飲めないってw
こいつを十分に味わったら開けるよ。

っていうか、ほかにも買った人いたんだからレビューしてくれw
294呑んべぇさん:2009/02/20(金) 21:50:05
投機目的だから飲まないってオチ
295呑んべぇさん:2009/02/20(金) 21:55:27
つまらないな〜。

モルト好きなら、ストック用と飲む用を確保しようぜ。
296呑んべぇさん:2009/02/20(金) 23:41:34
買うときは同じ物を2〜3本買えってか。
297呑んべぇさん:2009/03/01(日) 01:39:22
保守
298呑んべぇさん:2009/03/03(火) 19:12:36
>>295
俺は5000円以上のものを買った時は飲み終わった瓶を保管する。
酒の瓶はかっこいいのが多くてなかなか捨てられん。
299呑んべぇさん:2009/03/04(水) 08:56:23
>298
んなことしてたら空瓶で家中占拠されちゃうんで
キャップのみ保存してる。
300呑んべぇさん:2009/03/12(木) 20:06:25
10yも18yも旨かったので、次は175周年を買おうと思う
301呑んべぇさん:2009/03/12(木) 23:11:54
175周年美味いぞ
10年18年175周年の中では一番好きだ
302呑んべぇさん:2009/03/13(金) 16:49:34
175周年買ってきた
今日の晩酌が楽しみ
303呑んべぇさん:2009/03/14(土) 10:30:23
25年とか30年って、どんな味なのだろう。
貧乏な俺は、10年が精一杯だけど。
304呑んべぇさん:2009/03/14(土) 13:38:53
ところで、175周年のボトルは、何年熟成物なのかなあ
305呑んべぇさん:2009/03/14(土) 15:30:21
175周年は新旧様々なのが入ってるって本に書いてあったな
20年越えのも入ってるらしい
306呑んべぇさん:2009/03/15(日) 22:59:24
今日、河内屋のネット店のぞいてみたら、タリスカー10年と18年が
微妙に値上がりしていた
3千円でお釣りが来る10年が3千超えで、18年は7千円超えか
値上げ前に確保しておけば良かった
307呑んべぇさん:2009/03/16(月) 00:54:15
円高還元しろっての>河内屋
308呑んべぇさん:2009/03/16(月) 01:48:13
期が変わるまで無理。
馬鹿だなお前w
309呑んべぇさん:2009/03/16(月) 01:48:40
河内屋のメルマガ見たかい。
昨年のMHD値上げによる影響らしい。
タリスカー以外にも、ラガヴーリンも対象みたいだよ。

今までは何とか値上げ前の価格で頑張っていたみたいだけど
在庫捌け次第、値上げ後の価格で売る予定って話。
要は、今の価格よりも上がるかもしれないって事。

並行なら円高還元ってのも分かるけど、正規MHDの値上げに依るものだから
こればかりは、小売店の企業努力だけでは如何ともしがたいのかも。
310257:2009/03/17(火) 22:36:21
誕生日にDE 1991を開けてみました。
10yよりスパイシーさは控えめで上品ですが、
同じ度数なのにDE 1991の方がきつく感じました。
十分美味しいのですが、個人的には10yの方が好みです。
4月に入社してから他のボトルも開けてみようと思います。
311呑んべぇさん:2009/03/17(火) 22:45:54
>>310
57ノースポート買うって言ってた人?
飲んだらレビューよろしく
まだここで報告聞かないから
312257:2009/03/17(火) 23:17:57
>>311
奮発してまとめ買いしました。
私にしては高価なものなのでレビューまでには時間がかかるかもしれませんが、
飲んだら必ずレビューします。
と言っても、味覚の表現が下手なので上手くレビューできないかもしれませんが…。
313269:2009/03/24(火) 20:03:08
ついに、マクローズ1986を開封したよ!

まず、香りが違うね。1989とは。
森林、海、樽、草、がミックスしたようなタリスカー独特の香りが
熟成年月に比例して、すごい香る。

味わいは、1989と比べるとほとんど爆発しない。
しかし、味は香りがそのまま味わいになってる感じでまさに自然を飲んでるみたい。
それに、わずかにシェリーっぽい感じもする。

インパクトは1989に及ばないものの、味わい深いものに仕上がっていて
昔のより今の10年が好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか?
開栓後の味の変化も楽しみです。
314呑んべぇさん:2009/03/25(水) 22:46:12
タリスカーはブランデーみたいな雰囲気なんでしょうか?
一度飲んでみたいのですけど、10年が一番美味しいというか
タリスカーを体現しているという雰囲気ですか?
315呑んべぇさん:2009/03/27(金) 20:12:37
10年はコスパ最強だから、ミニボトルもあるしオススメ。
316呑んべぇさん:2009/03/28(土) 00:24:38
>>313
次が1985だね
よろしく
317呑んべぇさん:2009/03/28(土) 15:04:42
タリスカーの爆発するという表現に魅了されるけど、どんな感じ?
覚せい剤をやったみたいになるのかな?
覚せい剤はもちろんやったことはないし、やりたいとも思わないけど。
ウォッカのように喉が焼けて目がまわるような感じ?
ウォッカは無味無臭だけど。
318呑んべぇさん:2009/03/28(土) 15:55:16
爆発感は感じられないよ
319呑んべぇさん:2009/03/28(土) 16:11:15
>>318
なんだ誇張した表現なのか
がっかり
別世界に行ったような覚醒作用があるのかと期待したのに
320呑んべぇさん:2009/03/28(土) 17:34:05
ラフロイグ、スイスイ飲めるんだけど、
タリスカーも、スイスイ飲める部類に入るの??
爆発って表現で、敬遠していたけど。
321呑んべぇさん:2009/03/28(土) 18:15:13
俺もタリスカーのオフィシャルは一通り飲んでいるが
世間で言うほどの強烈さは、感じられなかった。
むしろ、甘ったるくないから飲みやすい。

スパイシーとかスモーキーとかは同感。
ボトラーズものは、どんな感じなんだろう。
322呑んべぇさん:2009/03/28(土) 21:22:06
スモーキーというのはシガーのような香りがする?
323呑んべぇさん:2009/03/29(日) 03:10:22
爆発っていうのは誇張じゃないよ。
マクローズの1989は、前にも書いたけど、ものすごかった。
324呑んべぇさん:2009/03/29(日) 21:21:44
飲んでみたけど、期待していたような感じじゃなかった・・・
勝手に想像を膨らませてたのが悪かった。

飲んだ印象は、風邪で扁桃腺が腫れて、耳鼻咽喉科で治療を受けたときに喉に塗る
薬の香りみたいに感じて、飲んだ瞬間にまず耳鼻咽喉科が脳裏に浮かんだ(w

タリスカーはジョニーウォーカーとも関連があるんですね。
325324:2009/03/31(火) 21:58:56
リベンジで今日ふたたび飲んでみたけど、
やはり耳鼻科の味というか香りだなぁ・・・

今日買ってきたマッカランは美味しく感じた
人によって味覚はいろいろですな
326呑んべぇさん:2009/04/01(水) 11:31:56
耳鼻科w
俺にはよく分からん
確かに爆発感は感じられないけど、スモーキーな感じとスパイシーさは最高だね
ま、オフィシャル10年しか飲んだ事ないけどね
327呑んべぇさん:2009/04/01(水) 13:28:50
>>326
10年より18年の方が、よりスパイシーな感じ
普段飲むなら安い10年で良いかな
余裕のある時は、18年や175周年

さらに余裕が有れば、30年だが
俺には買えない
328呑んべぇさん:2009/04/01(水) 13:54:20
そうなの?18年も飲んでみるかな

その昔、水曜日の情事って言うドラマがあってそれにタリスカーが
印象的な感じで出て来たんだよね
それで初めて知ってそれ以来ハマってる
329呑んべぇさん:2009/04/01(水) 16:08:23
10年の旧ボトルは、荒さがあったなぁ
現行ボトルは、穏やかになってしまった
18年は、スモーキーさは10年と同等で、スパイシーさはやや上
330呑んべぇさん:2009/04/01(水) 16:27:05
たけのこ刺身とタリスカーで至福の時
331呑んべぇさん:2009/04/04(土) 20:56:31
日本人としてはヨード香が気になるけど
やっぱりタリスカ18年は旨みが半端無く強い
響18年や竹鶴21年と飲み比べてみて実感する
響や竹鶴は飲み飽きしないのが良いけど
332呑んべぇさん:2009/04/05(日) 17:53:44
まっこういう事だわな。

388 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 16:53:36
アイラとかアイランズって個性が強いというかなんか変態っぽい。

アイランズのタリスカーとかアイラのラガヴーリンとか、ヨード臭が消毒液っぽくて
医療プレイとか浣腸とかのスカトロAVを連想させてチンコ起ってくるwwwwwwwwwww
333呑んべぇさん:2009/04/05(日) 21:40:21
えらいゴミ拾ってきたな
334呑んべぇさん:2009/04/06(月) 02:29:32
本日初タリスカー
ボウモアを買いに行ったら売り切れててこのスレ見て決めた
ポイントはスモーキー
うまいようまいよ ボウモアより好きかも
335呑んべぇさん:2009/04/09(木) 19:53:03
十年、この値段では、
匂いもいいし、ホントうまいんだけど、口に残る後味が歯医者の味なんだよな。
しかもずっと消えない。
同価格帯で、これと同じぐらいうまくて、後味が歯医者ぽくないやつないかな。
336呑んべぇさん:2009/04/09(木) 19:57:05
その歯医者を抜いたら良さが半減どころじゃない気がする。
337呑んべぇさん:2009/04/09(木) 20:50:10
まあ、それはそう思うんですけどね。
飲んでるときの歯医者の味はいいんすよ。
ただ、薄い歯医者の後味がね。
でもそうだね。そうだよね。
それが個性か。
338呑んべぇさん:2009/04/09(木) 21:45:06
3、4日前はじめてタリスカー10年飲んでみた。すぐに感じたのは、薬?消毒液?の強いかほり。
確かに歯医者wなんだよこれ…?って感じで、ストレートでは飲めないくらいだった。
それから今日また飲んでみたら全然とげとげしさが無くなってて、ずいぶんとまあ飲みやすくなってた。
でもちょっとスモーキーな感じも薄くなってるような・・・。よく言えば>>118だな。
339呑んべぇさん:2009/04/10(金) 00:08:02
アイラ好きだからか、10年飲んだけど中途半端にアイラな感が。
でも飲みやすくて45度とは思えないし旨いね。歯医者はねーなw
340呑んべぇさん:2009/04/11(土) 02:21:10
これコクがあっておいしいんだけど、10年物の割にはよく熟成されてる酒なんですね。
熟成は必ずしも熟成年数だけでなく、使用した樽の種類によっても熟成度に違いが出るので
一概に熟成年数が高いからといって熟成度も高いってわけじゃないんですね。
それに甘い。たまたま当たりだったのかわからないけど、元来こんなに甘い酒なんですかね?
でも甘党のわたしにぴったりです。
341呑んべぇさん:2009/04/11(土) 02:22:38
あと香りがすごくクリーミーですばらしかったです。
342呑んべぇさん:2009/04/11(土) 21:33:39
歯医者とか、消毒とかよく言う奴が出てくるけど
俺は全く感じない
文句無しに美味いと思うけどなぁ
味覚ってホントそれぞれなんだな
343340 341:2009/04/11(土) 23:08:55
そういえば思い出したけど、以前、クラッシックモルトシリーズのミニチュアボトル6本セットで
タリスカーを飲んだ時は、そんなに甘くもなくそのかわり舌がしびれるくらいかなり爆発的だったんだけど
上のほうで他の方も言ってるように、最近のは甘くなったのかな?確かに以前ミニチュアボトルで飲んだ時は
消毒とか歯医者っぽかった印象はありました。でもそれも個性としてなんかいいなあと、
それがシングルモルトの持ち味とも思ってましたね。
まあでも最近の甘いのも好きかも。
344呑んべぇさん:2009/04/12(日) 09:11:56
皆さんが言ってること、
自分なりにそれぞれわかる気がする。
一見、違うような感想だけど、でも同じというか。
それがタリスカーらしさで、やっぱり飲みたくなるというかね。
なんか、タリスカーの気分、ってときがある。
いつも家に置いておきたい感じ。
やっぱりシングルモルトって、いろいろ個性があっていいね。

中には一つの銘柄とか、
アイラが絶対みたいに言う人もいるけど、
そこそこの個性があって、シングルモルトっていいなあと思う。
345呑んべぇさん:2009/04/12(日) 09:40:56
タリスカーは気分が滅入ってる時、男がハードボイルドを決めたくて飲む酒
346341:2009/04/12(日) 16:16:02
クリーミーというより、ミルキーの香りがピッタリでした

訂正。
347呑んべぇさん:2009/05/02(土) 16:12:53
マッカラン12年→グレンフィディック12年→タリスカー10年
→ジョニーウォーカーグリーンラベルと飲んだんですが。
旨いと思ったのはタリスカーの10年だけでした。
他のもマズイとは思わなかったけど。
次にはこれを飲めってのありますか?
あえて好みの順をつけるなら、
タリスカー>>>>>マッカラン>>フィデック>>グリーンラベル
って感じなんですが。
348呑んべぇさん:2009/05/05(火) 20:06:10
>>347
ボウモア
349呑んべぇさん:2009/05/05(火) 22:40:25
保守
350呑んべぇさん:2009/05/06(水) 00:12:52
>>347
アードベック10でも呑んでみろ
351呑んべぇさん:2009/05/06(水) 02:56:28
>>347
ラガヴーリン
352呑んべぇさん:2009/05/07(木) 20:26:30
>>347
バーボンもうまいよ。
タリスカーはバーボン仕上げが多いし。
353347:2009/05/10(日) 02:59:35
皆さんありがとうございます。
飲んでみますね。
アイラを上げる方が多いみたいですね。
354呑んべぇさん:2009/05/10(日) 23:46:21
>>352
バーボン樽仕上げのシングルモルトと本当のバーボンウイスキーじゃ全く違うだろがw
355呑んべぇさん:2009/05/20(水) 20:52:07
age
356呑んべぇさん:2009/05/21(木) 00:18:50
タリスカはストレートで、飴をなめるように飲んで◎とバーテンさんに言われたす。

鴨のスモークとの相性抜群でした。
357呑んべぇさん:2009/05/22(金) 21:01:08
チラ裏

スパイシーであっても深みがないなと感じつつ「1990DM」を飲んでいたのだけど、
遊び心から「ファークラス105」を少しバッティングしてみたら意外とイケル事を発見!

逆に今度、穏やか過ぎる「ラフ15」に「1990DM」を混ぜてみようと思った。
358呑んべぇさん:2009/06/02(火) 00:54:29
誰すか?
359呑んべぇさん:2009/06/04(木) 02:15:27
175周年て限定のわりにはだいぶ経つけど市場にまだまだあるね
あんま売れてないのかな
360呑んべぇさん:2009/06/04(木) 13:26:57
あれ美味いのにな
361呑んべぇさん:2009/06/04(木) 15:42:27
タリスカー結構メジャーと思ってたけどマイナーなのかな
362呑んべぇさん:2009/06/05(金) 16:37:24
メジャーとマイナーの狭間くらいじゃね
でも18年が賞とってからはかなり知られるようになってると思うけど
363呑んべぇさん:2009/06/24(水) 11:28:57
175周年記念が最近になって
8000円チョイで買えるようになったのは有り難い
364呑んべぇさん:2009/06/28(日) 12:44:44

価値観の違いがあるし、あおるつもりないけど、
俺は送料込みで\6000以上は出せないな。
逆に地図ラベルの\12000は買える。
365呑んべぇさん:2009/06/30(火) 01:29:12
タリスカー10年初めて買ったが良いね!
潮の香りという評価に釣られて買いました
酒屋系のサイトを見ると「強い個性が云々」とあったから
少々びびりながらの購入だったけど、飲んだことのあるアイラ(ボウモア・ラフロイグ)
と比べたら程よい個性という感じかな
ヨード香のあるボウモアよりも純粋に潮の香りが味わえるのは個人的にポイント高いですわ
ボウモアもお気に入りなんだけど、しばらくタリスカー常飲でいってみようかなと
366呑んべぇさん:2009/06/30(火) 03:32:41
367呑んべぇさん:2009/07/03(金) 22:25:14
なんで18年こんなに旨いんだ・・・・
やばい
368呑んべぇさん :2009/07/04(土) 14:37:16
10年飲んでみた。グイグイいける旨さがあるよ。
ただし、香りを捨て味に特化してるなぁと思う。
爆発という表現はストレートなら納得。ロックにすると途端にスムース。
369呑んべぇさん:2009/07/04(土) 23:47:01
まあぶっちゃけるとアードベッグのほうがよっぽど爆発するような味だけどね。
370呑んべぇさん:2009/07/10(金) 01:07:21
それを言っちゃぁ...
371呑んべぇさん:2009/07/12(日) 02:03:39
タリスカーのフレンズオブクラシック12年はうまいのか?
372呑んべぇさん:2009/07/12(日) 02:08:23
18年はガチ。
ベストなんちゃらとか関係なくガチでうまい。
373呑んべぇさん:2009/07/27(月) 23:25:37
で、フレンズオブクラシックはどうなった?
374呑んべぇさん:2009/08/06(木) 11:45:08
タリスカ 1953年 イーグル 黒ラベル 40度

http://blog87.usukeba.com/c2946.html
375呑んべぇさん:2009/08/06(木) 15:57:53
どこにでも貼り付けるのは…
376呑んべぇさん:2009/08/24(月) 01:36:32
私が最近初めて買った175周年記念ボトル、スカイ島の箔は瓶にしか無いのですが>>90によるとラベルにもあるとのこと。
まだ未開栓ですがまさか偽物なんてことはないですよね?ね?
377呑んべぇさん:2009/08/25(火) 21:00:24
晩飯食いながらロックでごくごく飲みたい派なんだが、いちばんのお気に入りはアードベッグten。色と味のギャップがたまらんのです。
タリスカー10やラフロイグ10カスクも似たような価格帯なので、大好きだ。
スコッチのシングルモルト、最高だねぇ。冬はコニャックにシフトするが。




378呑んべぇさん:2009/08/25(火) 21:16:02
グレングラント1950…にがチョコみたいな後味。。。
379呑んべぇさん:2009/09/03(木) 01:28:35
最近はタリスカー10年ストレートばっかりのんでる
以前名古屋のバーで25年飲んだけどマジ旨かった
店員だかオーナーさんなのか知らないけど知識が
凄かった
380呑んべぇさん:2009/09/03(木) 20:43:30
新スレ立ちました

★シングルモルトスコッチについて語ろうよ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1251896599/l50
381呑んべぇさん:2009/09/03(木) 22:44:07
トンスルでも語ってろよ。
382呑んべぇさん:2009/09/06(日) 00:40:30
昨日訪れたスーパーマーケットでタリスカー10年が安売り2500円だったから三本買って来たw

これで当分持ちそうだわw
383呑んべぇさん:2009/09/10(木) 13:49:01
スーパーにタリスか^10年なんて売ってないから、その時点でアウト
384呑んべぇさん:2009/09/10(木) 15:55:09
ちったぁ家から出て社会勉強でもしてこいニート
385呑んべぇさん:2009/09/10(木) 17:44:19
と、自宅警備員が申しております。

ブヒー
386呑んべぇさん:2009/09/10(木) 20:36:20
>>383
近所のスーパーに置いてない?
サントリー系列だからボウモアやマッカランと一緒に置いてあると思うんだけど
387呑んべぇさん:2009/09/10(木) 21:45:28
>>386
百貨店化それに類するデカイところならともかく近所のスーパーじゃアイラものかフィディックくらいしか置いてないよ
アイラもサントリーの力で強い感じだね
西友でもボウモア、オールドパー、山崎12年位しかおいてない。
388呑んべぇさん:2009/09/10(木) 22:13:40
そっか、うちの近所じゃタリスカーとか普通に置いてるからこれが普通のスーパーかと思ってたよ
389呑んべぇさん:2009/09/10(木) 23:48:42
イオン系のスーパーは、結構いろいろおいてると思うんだけどもな。
家の近所のジャスコがそうなんだが、前述のサントリー系列以外にも結構いろいろあるよ。
タリスカーとかハイランドパークとかシングルトンオブグレンオードとかスキャパとかetc...
390呑んべぇさん:2009/09/11(金) 10:30:35
どんだけ田舎に住んでんだ?
391呑んべぇさん:2009/09/11(金) 11:41:45
偽余市のスレはここですか?
392呑んべぇさん:2009/09/11(金) 12:02:00
どーせ並行輸入でしょうが
393呑んべぇさん:2009/09/11(金) 20:34:20
家の近くのカワチ薬品では、アードベッグTENが売っている。
しかも国分が輸入したやつ。
394呑んべぇさん:2009/09/11(金) 21:26:10
でもお高いんでしょう?
395呑んべぇさん:2009/09/11(金) 22:39:00
>>390
スラム街出身乙
396呑んべぇさん:2009/09/13(日) 00:21:05
>>394
4,000円強。
少し高いかな。

スレチでしたねすみません。
397呑んべぇさん:2009/09/27(日) 00:15:16
秋の夜 ボトムズ見ながら タリスカー
398呑んべぇさん:2009/09/28(月) 15:27:31
18年うめええええ
他の買って失敗するたびになんでタリスカー買っておかないんだ!と後悔する
399呑んべぇさん:2009/10/05(月) 20:43:52
タリスカー18は神だな
ストレートでピリピリ感を楽しみ
ロックでまろやかに楽しむ

飲み方によって表情が変わるのがまたいい
400呑んべぇさん:2009/10/05(月) 23:45:47
400!
401呑んべぇさん:2009/10/07(水) 23:56:46
自分は、普通の10年よりもダブルマチュアードの方が好きだなぁ。
402呑んべぇさん:2009/10/11(日) 19:24:31
タリスカー18年と175周年ってランク的にはどっちが上なんですか?
ちなみに今日やまやで175周年5980円で売ってたので買ってきました。
(750MLなので並行物)
403呑んべぇさん:2009/10/12(月) 09:25:57
>>402
安過ぎだろ175周年記念
ウチの近所のやまやだと、それ9800円だよ
404呑んべぇさん:2009/10/12(月) 20:22:17
>>403 
そうなのか。店舗によって品揃えはまちまちでも価格は共通だと思っていたよ。
まだ何本かあったよ。
味は10年は辛口というかドライに感じたけど、
175周年は、アイラモルトのようなヨードと甘みを感じ、深い複雑な味でした。
うまいねえ。ちなみにその店舗は10年は4000円くらいだった。
405呑んべぇさん:2009/10/22(木) 20:56:35
うえの方でも出てたけど
これまじ歯医者じゃね?
406呑んべぇさん:2009/10/23(金) 11:42:59
10年うまいけど今一パンチが足りないと思って飲んでるんだけど、25年買ったら幸せになれるかな?
407呑んべぇさん:2009/10/24(土) 00:07:19
>>406
パンチを求めるなら不幸になると思うよ。
408呑んべぇさん:2009/10/30(金) 23:27:30
近所のスーパーに行ったらタリスカー10年が2,980円だったwww
思わず2本買いしてしまった。本当にありがとうございました
409呑んべぇさん:2009/11/01(日) 13:01:11
3000円しないで買えるピーティでスパイシーなシングルモルトでは
タリスカーが一番ウマい
410呑んべぇさん:2009/11/01(日) 13:58:17
他にあるの?
411呑んべぇさん:2009/11/14(土) 01:15:55
昔の酒をたくさん揃ってある、元酒屋のバーで年数の書いてない
正規輸入品のタリスカーが置いてあった。
これっていつ頃の商品でどれだけ価値があるものなんだろうか?
412呑んべぇさん:2009/11/18(水) 09:37:29
タリスカー
10も18もうますぎて他のウイスキーが飲めなくなって困る
413呑んべぇさん:2009/11/19(木) 19:54:38
>>410
ラフロイグQC
414呑んべぇさん:2009/11/23(月) 11:31:18
今日は休みで昼からタリスカーがうまい!
415呑んべぇさん:2009/11/24(火) 02:01:14
ごめんあんまウィスキー飲んだことないんだけど、
タリスカーよりリベットのほうが美味く感じるんですが・・

変ですか?
416呑んべぇさん:2009/11/24(火) 02:47:40
ハイランドネクター飲め!
417呑んべぇさん:2009/11/24(火) 12:01:07
みんな違ってみんな良い出来るなら、それって幸せじゃないの?

しばらくボウモアに浮気してたけどまたタリスカーに戻ってきた。
水割りが美味しい
418呑んべぇさん:2009/11/24(火) 22:42:20
18より10が好きな俺がボトラーズ攻めるとすれば
どれが良いか先輩方ご教授ください
419呑んべぇさん:2009/11/24(火) 23:21:59
ファスカデール
420呑んべぇさん:2009/11/25(水) 21:00:36
1982年生まれの友人に、タリスカー20年スペシャルリリース1982というやつを
プレゼントしようと思うんだが、飲んだことある人いる?

友人はタリスカー18年が大好きらしいんだけど、18年とは全く違った感じなのかな?
知ってるひといたら教えてくれ
421呑んべぇさん:2009/11/25(水) 21:25:01
>>420
18年は華やかさが特徴的でピートが良いアクセントって感じだけど、
1982、20年は麦っぽさ、ピート、スパイス感が少し強く重い感じに仕上がってて、
18年に見られたシェリーのニュアンスは当然無い。
あと25年の方が18年に近い華やかさを持ってると思う。どれもある程度は共通した
雰囲気を持ってるから問題ないと思う。質的にもそれぞれ素晴らしい。
まあ25年にビンテージはついてないから贈り物としては弱くなると思うけども。
ちなみに20年より25年の方が安いとこが多いと思う。
422呑んべぇさん:2009/11/25(水) 21:54:17
>>421
貴重な意見、どうもありがとう。
やっぱりバーボン樽オンリーだと、華やかさは少ない感じなのかー。

ところでタリスカー25年も限定リリースで蒸留年とかがラベルに書いてあるみたいだけど、
これってヴィンテージとは違うんですか?
モルト歴の浅い素人な質問ですみません
423呑んべぇさん:2009/11/25(水) 23:39:10
>>422
ごめん。もしかしたら25年にも蒸留年が書いてあったかもしれない。

あと華やかさって言うのはシェリーから来るものと言うより原酒自体の
フレッシュな果実香のこと。
424呑んべぇさん:2009/12/08(火) 00:00:57
タリスカーのSE買うかどうか迷ってるんですが、どうしたら良いですかね?
425呑んべぇさん:2009/12/08(火) 00:02:47
タリスカーのSE買うかどうか迷ってるんですが、どうしたら良いですかね?
426呑んべぇさん:2009/12/20(日) 00:00:58
タリスカーの旧々ボトル(ラベルの半分が地図のボトル)は5K円でしたらば、買いですかね?
427呑んべぇさん:2009/12/20(日) 00:05:05
買い。自分で飲みたい場合も、そうでない場合も。
428呑んべぇさん:2009/12/23(水) 00:45:57
>>427
瓶の色も茶色じゃなくて緑なんですよ。
やっぱ買いですかね。
429呑んべぇさん:2009/12/23(水) 21:10:16
>>428
緑の方が古い。

俺が欲しいくらいだ。
430呑んべぇさん:2009/12/23(水) 23:29:50
緑瓶、ラベル半分地図のやつ買ってきました。4,950円でどうやら最後の1本のようでした。
値段ももしかして、昔のままですか?
まさかこんな田舎の古びた酒屋に、そんないいものがおいてあるとは思いもよりませんでした。
味もやっぱりいいんですかね?
なんか良いことが有ったときに開けようと思います。
431呑んべぇさん:2009/12/23(水) 23:32:45
そいつはきっと爆発するぜ。
432:2009/12/23(水) 23:35:59
ワロタ、ぷって(^ε^)
433呑んべぇさん:2009/12/24(木) 21:44:44
緑はジャーディンの希望小売価格\20,000してたよ。
434呑んべぇさん:2009/12/25(金) 00:07:29
>>433
もしかして店側が、最近のと値段勘違いして値段つけてるんですかね。あまり詳しそうではなさそうでしたし。
外箱は結構印刷の色が退色しているのですが、中身は問題なさそうです。
なんでここにこんなものがっていう感じでしたので、また行ってみて何か無いか物色してみてきます。
435呑んべぇさん:2009/12/29(火) 00:45:56
ジョニーウォーカーラベルのタリスカー発見!
でも買える値段じゃなかった...。
436呑んべぇさん:2009/12/31(木) 09:56:16
18年より10年のほうが面白いと思っていて
期待せずに今頃になって175周年記念を飲んでみたら
もっと面白いモルトだった ウマー
最近、値が落ちてきてるよね ストック買うかなぁ
437呑んべぇさん:2010/01/01(金) 00:09:28
タリスカー10年切れた・・・
438 【大吉】 :2010/01/01(金) 13:46:37
タリスカーの DEが4000円台って
安い方ですよね?
439呑んべぇさん:2010/01/01(金) 17:08:56
2001年ボトリングの25年旨ぇぇええええ!!!!

自宅用にキープしたいが2万円もするのかよ・・・ 悩むわ。ほしいほしい
440呑んべぇさん:2010/01/07(木) 19:18:54
普通に18年旨いな
ラフロイグみたいにお下品にならないピートと繊細さがいい
441呑んべぇさん:2010/01/07(木) 20:41:30
North 57°ってオフィシャルに比べてどうなんでしょうか?
442呑んべぇさん:2010/01/08(金) 19:38:19
443呑んべぇさん:2010/01/09(土) 19:42:58
タリスカ10うめー。

普通に酒屋で手に入る4K以下のシングルモルトで一番好きだ。

毎回飲んで飽きたら嫌なんでマッカラン12と竹鶴12とローテしてる。
444呑んべぇさん:2010/01/12(火) 15:00:20
某通販で10年を@\2,500/本でゲト。
445呑んべぇさん:2010/01/12(火) 16:23:00
>>444
なぬ?
俺のこぬこカモンッ!
446呑んべぇさん:2010/01/12(火) 16:30:11
こぬこ「一番安いの1679円ニャ」
俺「なぬぅ!」
こぬこ「200mlだけどニャ」
…orz
447呑んべぇさん:2010/01/20(水) 17:19:17
うまうま
448呑んべぇさん:2010/01/20(水) 19:38:15
ボウモアとタリスカーくらいが俺にはちょうどいい味に感じて
最近はウィスキーといえばどちらかを安く買って家で飲んでるよ
通販でめちゃくちゃ安いのとかあるし
世間的にはウィスキーはあまり人気がないみたいだけど
洋酒好きにはいい時代になったねぇ
449呑んべぇさん:2010/01/21(木) 21:56:41
めちゃくちゃってそんな安いのあったか?
せいぜい河内屋くらいしか知らんが。
ハイボール人気でコア層も増えればウイスキーの種類も増えてくれる・・・かもしれないね。
450呑んべぇさん:2010/01/22(金) 09:35:26
18年と175周年ってどっちが旨い?
451呑んべぇさん:2010/01/22(金) 09:55:23
俺は175周年かな。
グラスに注いでから時間が経つ毎に新たな香りが出てきて面白い。
452呑んべぇさん:2010/01/22(金) 21:04:15
俺も断然175周年だな
コクとうまみがあって幸せになれる
18年だったら10年のほうがいいんじゃないかなとさえ思ってる
453呑んべぇさん:2010/01/22(金) 21:28:24
10年うまうま^^
454呑んべぇさん:2010/01/22(金) 22:32:32
明日175周年届くぜ。
楽しみ。
455呑んべぇさん:2010/01/23(土) 01:06:29
>>452
ないない
456呑んべぇさん:2010/01/23(土) 03:07:48
>>452
知的障害者が居るようだが、気にするな
457呑んべぇさん:2010/01/24(日) 00:43:39
自己紹介乙
458呑んべぇさん:2010/01/25(月) 23:13:34
俺の好み

20(シェリー)>25(2001)>30(忘れた)>10>18

10はあの蜂蜜のような香りがたまらん。
別に18が不味いとは思っていない。
459458:2010/01/25(月) 23:18:51
175周年飲んでみたいな。
460呑んべぇさん:2010/02/05(金) 20:05:51
最近タリスカーの動向を聞かないな
オフィシャルで10年カスクとか安くだしてくれないかなー
461呑んべぇさん:2010/02/12(金) 22:53:19
今更ながら初めて18年飲んでみたけどダメだ。
ピリピリがいつまでも残ってるだけで香りは弱い。
10年2本分の価値は無いね。

462呑んべぇさん:2010/02/12(金) 23:21:49
トップノッチよりもタクティカルよりもタリンブルグよりも
175周年が好みだった
オフィシャルやるねー
463呑んべぇさん:2010/02/13(土) 22:29:41
>>461
10年呑みすぎて舌が逝かれてしまったんだな
かわいそう
464呑んべぇさん:2010/02/13(土) 22:45:40
ボトリング時期によって評価が違うから噛み合わないんだろ
現在流通してる18年が微妙なのは飲んだ人ならわかる
465呑んべぇさん:2010/02/13(土) 23:36:52
とうとう175かってしもうた!!
来週中には廻旋しちゃうだろうな
466呑んべぇさん:2010/02/13(土) 23:46:51
今夜飲むんだ!
467呑んべぇさん:2010/02/14(日) 00:13:55
>>464
現行18年は欧州では結構評価されてるよ
微妙なのは君の舌だったりしてw
468呑んべぇさん:2010/02/14(日) 22:10:46
>>467
欧州だか欧米だか薬剤師だか知らんけどw
人をディスる前に自分の意見を言えよ、能なし君
そんなんじゃ早期退職迫られるぞ
469461:2010/02/14(日) 22:25:46
>>463
おまえスゴイ!よくわかったなw

現行10年と18年の販売価格を比べての感想のつもりだけど…
まぁ心配してくれて有り難いけど、俺が飲んでる10年は地図ラベルだからな。


>>467
確かに「タリスカー、世界最優秀賞受賞。」って箱についてるけどな、
人の心配してないで、精々肩書きに踊らされてなよ。
470呑んべぇさん:2010/02/16(火) 09:30:27
確か2008年だっけ?シングルモルト世界一には選ばれたけど
そういうの抜きにしても普通に評価されてるって意味だと思うが
471呑んべぇさん:2010/02/16(火) 10:20:35
2007だよ
ついでにいえば味が落ちてるともっぱらなのはタリスカー10年
以前のような爆発するような感覚は無くなった
472呑んべぇさん:2010/02/16(火) 13:00:38
肩書きに踊らされていたのは>>469だった。

そんなことはどうでもいいけどマジ10年の劣化は凄まじいよな。
10年くらい前に買いだめしたタリスカー10年と比べえったらよくわかった。
473呑んべぇさん:2010/02/18(木) 01:11:47
なんか最近元気無いな。
474呑んべぇさん:2010/02/18(木) 12:03:35
そうか?4、5年くらいずっと18年飲んでるぞ
10年は味変わってから辞めたけど
475呑んべぇさん:2010/02/19(金) 00:03:05
昔の10年は知らんが今の10年は俺は好きだな。
10年と25年を自宅飲み用にキープしている。
18年は俺は好きじゃない。他人の評価はしらん。
476呑んべぇさん:2010/02/19(金) 00:22:51
そういうのはチラシの裏にでも書いてろよ
477呑んべぇさん:2010/02/19(金) 00:25:47
10年は以前のように爆発しなくなったよね
味落ちてからはアードベックばかり飲んでる
478呑んべぇさん:2010/02/19(金) 00:43:42
たしかに18年は不味い。
479呑んべぇさん:2010/02/19(金) 01:21:53
もはやタダのアンチだなコイツ
480呑んべぇさん:2010/02/19(金) 01:30:58
最近のタリスカー10年は 逆にバランスがとれて好きだ。比較的安いし、
481呑んべぇさん:2010/02/19(金) 04:36:14
嗜好品だからな。
あくまで主観評価になるわな。
482呑んべぇさん:2010/02/19(金) 07:20:58
57°NORTHが楽天で6000円くらいで売ってやがったぞと
最近一万円くらいで買った俺が報告
483呑んべぇさん:2010/02/19(金) 08:53:27
>>481
だからって俺はアレ嫌いだコレ好きだ、他の意見はどうでもいい じゃ
話が続かねーよww
そういうのは黙って飲んでろって話だ
484呑んべぇさん:2010/02/19(金) 18:01:20
タリスカー好きに悪い奴はいないってばっちゃが言ってた
485呑んべぇさん:2010/02/19(金) 21:38:31
ばっちゃ嘘つきだったね、でもいい嘘だよ。
486呑んべぇさん:2010/02/19(金) 23:47:40
>>482
さっき買った
この値段はマジで安すぎだと思う
487呑んべぇさん:2010/02/22(月) 14:36:15
俺は一緒にハーシュ25年を買った
ハーシュ25年が5000円ってあり得んだろ
488呑んべぇさん:2010/02/27(土) 13:37:59
>>482
今届いたー
489呑んべぇさん:2010/02/27(土) 15:06:03
ノース飲んだ人に聞きたい
10年、175周年あたりと比べてどう?
490呑んべぇさん:2010/02/27(土) 15:15:30
10年 < ノース57°< 175周年
491呑んべぇさん:2010/03/03(水) 23:00:27
25年カスクストレングス 2004なるボトルを頂きました。
どんなもんでしょう?上等そうだし、なんだかちょっと空けるの戸惑うわ。
うまい?まろやか?爆発する?気になるわ、でも空けられねえ。
492呑んべぇさん:2010/03/03(水) 23:34:16
>>491
2004は他のバッチと比べると評価が低いような気もしたけど基本的に25年はどれもかなり美味いです。
値段は1万2千くらいで買えたときもあったような。
胡椒のようなピリピリはなく、爆発という感じはない。でも胡椒の風味はある。
まろやかでフルーティー、ほどよいピート、複雑。
493呑んべぇさん:2010/03/04(木) 08:44:04
175TH のみました!
意外におとなしい気がしましたが、旨みが強くて馬
494呑んべぇさん:2010/03/04(木) 15:07:02
タリスカーうまいですね!
いちばん荒々しいのは、10yoなんですか??
495呑んべぇさん:2010/03/05(金) 00:32:09
そりゃ一番熟成が未熟だもの
496呑んべぇさん:2010/03/07(日) 15:59:03

「ムケてますか?」 「ムケてますか?」 「ムケてますか?」

びん、びん、びん、びん、びん、びん、びん!(←勃起したチンポを平手打ち!クラップ!クラップ!)
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜

ゴ〜ジャス! はははははははははははははははははははははは!
「あなた方はムゥ〜けてますかぁ?」

びんびんびんびんびんびんびん!(←自らチンポ平手打ち!)
ひぃぃぃぃぃぃぃ〜ふははははははは!

おおぅ!
497呑んべぇさん:2010/03/08(月) 12:24:50
タリスカー18年買いたいと思ってるんですが、
最安値どのくらいですか?
近所で75Kあるんですが、高いですかね?
498呑んべぇさん:2010/03/08(月) 12:44:19
すいません 7.5Kでした
499呑んべぇさん:2010/03/08(月) 14:23:13
普通の価格だと思うよ
500呑んべぇさん:2010/03/09(火) 02:36:15
誰すかー
501呑んべぇさん:2010/03/10(水) 22:23:51
10年専門なんですが毎晩晩酌で日本酒4合飲んだ後にお湯割りとかトワイスアップ(1:1)で大体週1本、
年間消費量50本って飲み過ぎかなぁ。。。
502呑んべぇさん:2010/03/13(土) 22:47:39
>>501
酒量自慢ですか?すれ違いですので他所へ行ってください。
503呑んべぇさん:2010/03/13(土) 23:24:41
10年は落ちたね
つまんなくなった
504呑んべぇさん:2010/03/14(日) 01:42:46
近所に1999年ボトリングのフレンド・オブ・クラシックが売ってた。
28kだったが、その価値はある?
505呑んべぇさん:2010/03/14(日) 01:55:49
>>504
それほどの評価ではなかったような。どちらにせよ2万8千はちょっとな。
もう少しでタリスカー30年とかブローラ30年とかが買えてしまうから厳しい。
506呑んべぇさん:2010/03/14(日) 02:10:01
そうですか、1万円位までなら即買いだったんですが。
サンキュ。
507呑んべぇさん:2010/03/16(火) 23:16:03
初めて10年を買ったんだがすごいなこれ。
マッカランやフィデックばっかりだったんで衝撃うけた。はまりそう。
508呑んべぇさん:2010/03/17(水) 00:29:46
10年はいつもの晩酌の定番だけどさすがにそこまでは・・・。
どこかの販売員さんですか?w
509呑んべぇさん:2010/03/17(水) 22:07:38
175周年ボトルについて質問なんだけど、
何年物がメインなのか、わかる方いらっしゃいますか?
510呑んべぇさん:2010/03/17(水) 22:44:22
>>508
他よりうまいとか他を飲む気がしないとかじゃなくて
こういうウイスキーもあったんだ!って感じ
511呑んべぇさん:2010/03/18(木) 16:14:52
>>501
飲みすぎだね。
酒量が多いことは基本的に自慢できないことだよ。
毎日大酒カッ食らってるってことだからね。
たくさんシャブをキメてるのが・・・なのと同じように。
512呑んべぇさん:2010/03/28(日) 22:36:59
ワインパーフェクトいつまでノースの特売やる気だよ
ポイント10倍セールの度に買ってしまうじゃないか
513呑んべぇさん:2010/04/05(月) 20:44:05
買い占めてやれw
514呑んべぇさん:2010/04/07(水) 10:20:13
どんなに美味くても1Lもあったら飽きるな
515呑んべぇさん:2010/04/11(日) 12:07:37
アイランドクラシックは高くなったね。。。
516呑んべぇさん:2010/04/25(日) 12:46:25
>>514
本当にメチャクチャ美味かったら飽きないよ。
80年代ボトリングのセスタンテとか毎日でも飲みたいよ。
飲めるものならな。
517呑んべぇさん:2010/04/25(日) 14:39:22
>>516
個人差が有るだろうけど、経験から3日で飽きる。
毎日でも飲みたいと思うのは、飲んでないからだと思う。
518呑んべぇさん:2010/04/25(日) 16:01:56
タリスカーは飽きやすいよな
18最初はうまかったが二本目から飽きてきて減りが遅くなった

余市は四本目でも全然飽きない
つか開けるたびハッとさせられるやっぱ違うよな
519呑んべぇさん:2010/04/26(月) 01:15:01
18は10本は飲んでるけど飽きないな俺は。
ま、人それぞれだろ。そんなもん。
520呑んべぇさん:2010/04/26(月) 23:22:00
>>518
ちなみに余市は何年物?

10年も175もあっという間になくなった
ノースはどちらに近い味かな?
次に勝手みたい
521呑んべぇさん:2010/04/26(月) 23:59:29
タリスカースレで余市の話するなよw
522呑んべぇさん:2010/04/27(火) 18:55:17
余市>>>>>>>>>>タリスカー
これは事実
523呑んべぇさん:2010/04/27(火) 21:49:52
釣り針でかすぎてハンガーかと思ったぜ
524呑んべぇさん:2010/04/27(火) 22:08:33
じゃおまえは洗濯物だな
525呑んべぇさん:2010/04/27(火) 22:23:27
自演乙
でもワラタw
526523:2010/04/27(火) 22:48:51
自演じゃねえー
でもタリスカーの話しようぜ
527呑んべぇさん:2010/05/10(月) 01:02:42
地図ラベルの緑瓶は美味かったな。
528呑んべぇさん:2010/05/18(火) 11:15:25
普段はストレートかロックで飲んでるけど
初めてソーダ割りしてみた>10
むちゃくちゃ美味いねー!
529呑んべぇさん:2010/05/18(火) 21:50:14
>>528
同意!!
氷ざっくりいれてね!
うちは100円ショップで買った
丸氷製氷機で作った丸氷でソーダ:酒=1:1でのんでますよ〜
530呑んべぇさん:2010/05/20(木) 23:02:53
25年1stを飲んだぜ。

まさに口の中で爆発だなw
531呑んべぇさん:2010/05/21(金) 22:15:42
>>530
うらやますう
532呑んべぇさん:2010/05/25(火) 23:53:48
河内屋で特売しているシェリー樽の12年ものは、
もしかしてフレンズオブクラシックのやつ?
533呑んべぇさん:2010/05/26(水) 01:43:12
うん
534呑んべぇさん:2010/05/26(水) 23:01:20
河内屋でぽちってしまった...。
535呑んべぇさん:2010/06/11(金) 22:22:39
近所で700mlで日本語で箱に紹介文があるボトルと、750mlで日本語表記ないボトルが売ってるんだけど味に差はあるかな?
536呑んべぇさん:2010/06/11(金) 23:40:01
臭いんだけど。
537呑んべぇさん:2010/06/26(土) 22:03:16
タリスカー使ったラスティネイルうまいな
538呑んべぇさん:2010/07/05(月) 20:08:05
>>537
ドランブイの代わりにオールドプルトニーリキュールを使っても面白いよ。
それならウィスキーもプルトニーを使えとつっこまれそうだが。

539呑んべぇさん:2010/07/20(火) 12:00:06
ドランブイってベースはタリスカー使ってるの?
540呑んべぇさん:2010/07/20(火) 19:04:41
>>539
今はどうだか知らないが、以前は、Teaninich。
541呑んべぇさん:2010/07/23(金) 21:53:56
グラス付きゲットしたぜ
542呑んべぇさん:2010/08/14(土) 22:06:54
マリーボーン安くて美味い(^-^)タリスカーを完璧に生かした神のウイスキーだ♪
543呑んべぇさん:2010/09/14(火) 21:45:54
タリスカーをキーモルトにしたマリーボーンって山崎をキーモルトにした北杜505みたいなもんだろ。
どちらも最高に美味いブレンデッドだ。
544呑んべぇさん:2010/09/15(水) 06:27:54
マリーボーンはタリスカーがちょっと入っているかな?って程度だからな。
もう少しタリスカーを感じられるブレンデッドがあるといいのだが。
545呑んべぇさん:2010/09/15(水) 18:11:16
確かに。タリスカーは美味いけど、もう少し気楽に味わえるブレンデッドがあるとうれしい。
546呑んべぇさん:2010/09/16(木) 01:21:18
アイル・オブ・スカイってもう売ってないんだっけ?
547呑んべぇさん:2010/09/19(日) 06:56:11
タリスカーを気楽に味わえるブレンデッドって、ロックランザだっけ?
548呑んべぇさん:2010/09/20(月) 20:20:05
>>544
今日初めてマリーボーン飲んだけど、確かにそんな感じ。
タリスカーがキーモルトって割には、後味がそれっぽいかな?って程度の量だね。
ピート香は皆無。

まあ、これはこれで結構美味いので、この値段で買えるなら
普段飲み用に常備しておこうかなと思う。
ちなみに、OKストアで1本750円でした。アホみたいに安かった。
549呑んべぇさん:2010/10/13(水) 22:12:10
175周年かっていいですか?はずれじゃないですよね?
550呑んべぇさん:2010/10/16(土) 01:04:14
ハセガワで175周年初めて見たから買ってみた
来週あたり開けてみるか
551呑んべぇさん:2010/10/16(土) 02:32:51
おいしかったリスカー?
552呑んべぇさん:2010/10/16(土) 03:58:02
175周年は美味いぞ
553呑んべぇさん:2010/10/16(土) 04:00:34
マジスカー?
554呑んべぇさん:2010/10/16(土) 07:14:51
飲んだんスカー?
555呑んべぇさん:2010/10/16(土) 11:53:39
何だお前ら
556呑んべぇさん:2010/10/16(土) 17:24:10
なんスカー?
557呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:58:19
175周年て中身が何年モノか何かわからないから高いか安いの判断難しい
558呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:38:32
>>557
でもその時の良い樽を使ってるんだよね
559呑んべぇさん:2010/10/17(日) 03:06:27
その時の良い樽って抽象的すぎw便利な言葉や
560呑んべぇさん:2010/10/17(日) 18:31:29
18年は美味いけどちょっと高いんだよな…
それより安いのでお勧めなのは175周年、ノース、フレンズオブクラシックのどれですか?
561呑んべぇさん:2010/10/17(日) 19:01:21
フレンズオブクラシックは微妙だったなぁ
562呑んべぇさん:2010/10/18(月) 05:35:02
ノースの感想は全然出てこないね
売れてないのかな
563呑んべぇさん:2010/10/18(月) 14:58:13
買ったけどまだ飲んでないな
564呑んべぇさん:2010/10/18(月) 18:00:57
ノースって10年のカスクストレングスなの?
565呑んべぇさん:2010/10/18(月) 20:20:33
樽だしでちょうど57度なんて都合良過ぎるから調整してるんじゃね
566呑んべぇさん:2010/10/18(月) 22:32:46
カスクストレングスでバッティング
567呑んべぇさん:2010/10/20(水) 01:17:06
今日開栓したんだけど175周年ちょっと化粧香があるね
しばらく置いておけばこなれて飲みやすくなるかな?
568呑んべぇさん:2010/10/20(水) 02:40:51
マジスカー?
569呑んべぇさん:2010/10/24(日) 23:27:08
ウイスキーはあんまし慣れてなくて、
なんとなく最近タリスカー十年買って来た、
始めはスモーキー具合にめんくらったけど。

これトゥワイスアップにすると全然甘くなるな。
コショウっぽいのが全くなくなって拍子抜けした、飲みやすくて美味しいけど。
まだロックの方が面白い。
570呑んべぇさん:2010/10/25(月) 08:02:59
そうスカー
571呑んべぇさん:2010/10/25(月) 21:09:12
タリスカーって開けたらさっさと飲んじゃう方がいいのけ?
開けて一ヶ月位の飲んだらえらいまろやかな風味になっててがっくりしたよ。
572呑んべぇさん:2010/10/26(火) 22:51:50
それもまたよし
573呑んべぇさん:2010/10/27(水) 19:39:56
いいのか?
574呑んべぇさん:2010/10/27(水) 21:24:25
開けて一ヶ月でそんな変わらんだろ
どんな保存してるんだ?
575呑んべぇさん:2010/10/27(水) 22:01:00
>>574
常温で台所の上の棚に仕舞ってる。
変じゃないよね?
いわゆる胡椒っぽさとか異質感が全然無くなっちゃった。
まろやかってのは言い過ぎたかな、それでも相対的に刺激的で美味しい。
慣れちゃったのかな?
576呑んべぇさん:2010/10/27(水) 22:35:36
ウチもそうだよ。
抜栓して3ヶ月くらいで「爆発」がすっかりなくなってしまった。
577呑んべぇさん:2010/10/29(金) 01:17:55
すぐ飲まないとダメなのか
578呑んべぇさん:2010/10/29(金) 06:10:40
んなこたーない
半年前に開けた18年味変わってないぞw
579呑んべぇさん:2010/10/29(金) 07:51:17
現行の10年、18年はまろやかで胡椒っぽさはほとんどないじゃん。
25年などは胡椒っぽさ(爆発とか表現される)が特に強いんだよ。
580呑んべぇさん:2010/10/29(金) 08:34:07
それがどうした?
581呑んべぇさん:2010/10/29(金) 09:08:16
18年みたいに最初からマズイのは味が変わらないって言いたいんじゃないか?
582呑んべぇさん:2010/10/29(金) 09:38:59
蓄膿症か煙草の吸い過ぎか?
583呑んべぇさん:2010/10/29(金) 09:44:06
10年は美味いけど18年って中途半端だよね。
584呑んべぇさん:2010/10/29(金) 10:31:56
18年は確かに美味しいけど10年と比べるとCPが…
お酒をCPで語るのは野暮かもしれないけど、ちょっと割高だよね
585呑んべぇさん:2010/10/29(金) 10:40:32
おいおい
仮にも2006年IWSCと2007年WWAでシングルモルト世界一に選ばれたタリスカー18年を
マズイし中途半端って
自分がズレてる事を疑った方が良いぞ
586呑んべぇさん:2010/10/29(金) 11:24:12
他人が美味いから自分も美味いと言う方がアホだろw
587呑んべぇさん:2010/10/29(金) 11:37:57
その他人が唯の一般人ならな(笑)

あれを不味いと書くのは舌を疑った方がいい
588呑んべぇさん:2010/10/29(金) 12:14:52
18年って七千円くらいだろ
あの味でその値段たら十分納得だけどなぁ

安く買い叩く事しか考えてない奴ってなんなんだよw
589呑んべぇさん:2010/10/29(金) 14:19:58
18年は美味いと思うけどなー。
590呑んべぇさん:2010/10/29(金) 14:24:04
10年はリッチな甘さ
25年はスパイシー&爆発
30年は超熟まろやか

18年は… 美味いけど微妙
591呑んべぇさん:2010/10/29(金) 15:38:15
とんじゃうのが気になるなら、パラフィルムでも使ってみたら?
592呑んべぇさん:2010/10/29(金) 17:41:05
>>588
7000円ではちょっと厳しいんじゃない?
以前買った時は8800円くらいだった
今はもっと安いのかな
593呑んべぇさん:2010/10/31(日) 02:16:38
10年買ってきた
胡椒みたいな感じってこういうコトね
594呑んべぇさん:2010/10/31(日) 11:51:02
80年代に蒸留した物は
もっと胡椒効いてるよ
595呑んべぇさん:2010/11/01(月) 15:27:33
胡椒は現行品でも味わえるけど、本なんかに書かれているような「爆発」は感じられないんだよな
比較的手に入りやすくてタリスカー特有の爆発が味わえるボトルってありますか?
596呑んべぇさん:2010/11/01(月) 16:43:58
25年
597呑んべぇさん:2010/11/01(月) 18:08:02
爆発なんてするかな?70年代以降は飲んだけどブラインドで飲んだら
分からないレベルだと思うよ。
けど独特のピート感は良いね。
598呑んべぇさん:2010/11/01(月) 23:16:38
ウマスカー
599呑んべぇさん:2010/11/02(火) 02:40:53
>>595
最近のボトルなら、ドイツのボトラーものにその傾向が強い。
ハンジアティシィとかスコマあたり。
スコマは手に入れやすいんじゃないかな、ちょっと高めだけど。
600呑んべぇさん:2010/11/02(火) 18:02:17
>>599
調べてみたら確かにちょっと高いですね
検索してみたら新宿に置いてるバーがあるようなので今度行ってみます
601呑んべぇさん:2010/11/03(水) 03:00:53
イッテミマスカー
602呑んべぇさん:2010/11/05(金) 10:19:30
最近自演25厨が湧いてるので注意な
603呑んべぇさん:2010/11/05(金) 21:55:28
「爆発」っていう評論に、翻弄されている酒
604呑んべぇさん:2010/11/05(金) 22:08:32
まさにその通りだと思う。
605呑んべぇさん:2010/11/06(土) 05:33:46
ソノトオリデスカー18年
606呑んべぇさん:2010/11/06(土) 22:44:08
タリナイスカー
607呑んべぇさん:2010/11/07(日) 00:51:02
175周年なかなか美味なり
次はシェリーのやつ飲んでみようかな
608呑んべぇさん:2010/11/08(月) 18:15:39
ノンデミマスカー
609呑んべぇさん:2010/11/10(水) 03:01:34
オイシカッタスカー175周年

610呑んべぇさん:2010/11/17(水) 22:31:29
マダヤッテルンスカー
アキナインスカー?
611呑んべぇさん:2010/11/20(土) 12:57:26
最近のタリスカー10年は腑抜けたってあちこちで書いてるやつがいてウザイ。
最近の10年飲んでないからわからないがどうなんだ?
612呑んべぇさん:2010/11/20(土) 13:17:28
>>611
ドンキホーテーとかで買ってきて飲んでみれば
613呑んべぇさん:2010/11/27(土) 00:34:13
タリスカーやっぱイイわ
他の酒飲めなくなる。

言い過ぎだけど。
614呑んべぇさん:2010/12/04(土) 19:02:47
>>612
すまん、もう現行オフィシャル加水は買わないことにしてるんだ。
ボトラーズのカスクストレングスがメインなんで。
615呑んべぇさん:2010/12/04(土) 21:39:22
河内屋のグラス付き10年いいな
タリスカー好きとしてはうれしいぜ
616呑んべぇさん:2010/12/05(日) 23:12:27
自分も買った。楽しみ過ぎてまだ開けてない。
617呑んべぇさん:2010/12/07(火) 21:52:43
俺もグラスに釣られて買った。
箱の柄やポストカード?も好きだ。
618呑んべぇさん:2010/12/07(火) 22:46:08
みんな河内屋御用達わらたw
もちろん買いました。グラスいいね。
箱の柄もいいね。これから開封して呑みまーす
619呑んべぇさん:2010/12/08(水) 00:29:01
へえグラス付きかぁ、久しぶりに買ってみようかな
タリスカーは10年175周年18年とどれも美味いよね
カスクストレングスも出してほしい
620呑んべぇさん:2010/12/15(水) 04:12:43
このスレ見て即店舗買い
袋開けたら入ってたのはオイルサーディンの缶詰だった orz
621呑んべぇさん:2010/12/15(水) 11:56:20
俺も河内屋でグラス付昨日頼んだよw
622呑んべぇさん:2010/12/16(木) 06:24:33
iTunes Storeでかっこいいジャケットを見たので、
拡大してみたら、タリスカーに触発されて出来たアルバムだった^^
623呑んべぇさん:2010/12/18(土) 21:43:07
スコッチに興味を持ち始めて2週間の初心者です
シングルモルト3本目にタリスカー10年を飲んだのですが
初めてスモーキーという言葉を実感できる味わいでした、旨い、もう一杯
624呑んべぇさん:2010/12/18(土) 22:24:37
625呑んべぇさん:2010/12/21(火) 04:21:18
スモーキー×
正露丸○
626呑んべぇさん:2010/12/23(木) 00:35:11
>>623
アードベッグとラフロイグもおすすめする。
是非、飲んでほしい。
627呑んべぇさん:2011/01/12(水) 22:25:36
トーチャンにプレゼント件一緒に飲もうということで
ちょっと張りこんで18年か175周年モデル
ネットの値段、あまり変わらんけど、味はかなり違うの?
628呑んべぇさん:2011/01/15(土) 08:21:20
ビックカメラでリミテッドエディション買った、
なんだオマケも何も無しかよ…
あんな凝った箱勿体無いだけだわ。
629呑んべぇさん:2011/01/20(木) 01:11:29
18年買った。
思ったより安いんだな
週末に開けるぜ
630呑んべぇさん:2011/01/22(土) 18:44:31
薬品臭とはフェノール臭だったんだな
1杯目は面食らった
2杯目からは「なるほど」
3杯目からはすんなり
それから、素直な酒は飲めなくなる
631呑んべぇさん:2011/01/23(日) 18:11:38
最近マリーボーンの話題なくなったな。
632呑んべぇさん:2011/01/26(水) 16:57:54
安ウイスキースレの過去スレ読んでたら
マリーボーンは完全にネタ酒のトップ3に入ってるんだなw
633呑んべぇさん:2011/01/26(水) 17:20:53
1000円ウイスキースレか
あのスレではマリーボーンとVAT69の二強だなw
634呑んべぇさん:2011/02/09(水) 14:13:00
箱絵違い、なんかおまけ付きがビックに置かれてるな。
これがグラス付きか?
635呑んべぇさん:2011/02/17(木) 21:48:16
18年飲んだけど、まぁ当然ながら旨いな、
でも爆発とか全然なかった。
10年初めて飲んだ時は面食らったけど慣れちゃったからか。
636呑んべぇさん:2011/03/06(日) 07:30:14.24
誰がなんと言おうと、タリスカーはソーダ割りがウマい
あの独特な香りがグラスから弾ける感じがたまらん
まさしく魂の酒だな
637呑んべぇさん:2011/03/06(日) 08:02:44.97
>まさしく魂の酒だな

おまいのそのセリフがかっこ良過ぎる。

わかった、買うわw
638呑んべぇさん:2011/03/06(日) 10:55:23.70
誰かボウモアとの違いを教えて。
639呑んべぇさん:2011/03/06(日) 12:05:35.57
すべて違う
以上
640呑んべぇさん:2011/03/09(水) 03:47:38.56
Isla of skyの8年はどうなんだろ?
タリスカーだって聞いたんだけど・・・
641呑んべぇさん:2011/03/09(水) 16:51:25.13
悪いことは言わないから12年にしとけ
642呑んべぇさん:2011/03/10(木) 15:06:32.30
80年代で既にライト系だったらしいが。
643呑んべぇさん:2011/04/07(木) 04:54:19.61
昔、水曜日の情事というドラマで云々
と語ろうと思ったら既出だった。まだ飲んだことないので機会があれば試してみる
644呑んべぇさん:2011/04/09(土) 00:46:15.26
タリスカーのソーダ割りに黒コショウかけるのを流行らせたいみたいだな
http://plaza.rakuten.co.jp/advocate/diary/201104020000/
645呑んべぇさん:2011/04/10(日) 22:09:06.45
中途半端と評判のあまり良くないDEダブルマチュアードは どの年がよくってその年が外れなの?

個人的なおヌヌヌは 最近値段がカクッと下がった12年と175周年
コスパは やっぱ10年だよね
646呑んべぇさん:2011/04/12(火) 18:03:15.46
最近飲み始めたんですが、このお酒がよく言われる「爆発的な…」と言われるのは
味でしょうか、香りでしょうか??
647呑んべぇさん:2011/04/12(火) 21:28:15.16
palate から aftertaste。
最近のオフィシャルのものは比較的柔らかくなっている。
オールドのオフィシャルは、酒質自体はオールドで柔らかくなっていても aftertasteにそれの
名残が感じられるものが多い。
最近のリリースでaftertasteに爆発が感じられるのは、ドイツ/ドイツ向けのタリスカーに多い。
GLENSCOMAあたりを試してみられたし。特にTalisker表記の15yoとか。
648呑んべぇさん:2011/04/13(水) 22:07:11.38
爆発とか表現は日本の有名なドリンカーのコメントなだけ。

ちなみに味のことを指しているらしい。
649呑んべぇさん:2011/04/14(木) 19:51:15.82
>>647-648
どうもサンコス!
島のものだとジュラが好きで沢山買って飲んでます。
650呑んべぇさん:2011/04/14(木) 20:38:55.94
俺もジュラの16年が大好きだー!
651呑んべぇさん:2011/04/15(金) 20:34:21.59
タリスカー20年(1981)が再び流通しているね。
652呑んべぇさん:2011/04/16(土) 16:13:41.48
>爆発とか表現は日本の有名なドリンカーのコメントなだけ。

なんだ、世界三大美女とか言って小野小町がその一人とか
日本だけで勝手に言ってるみたいなもんだったのか。
653呑んべぇさん:2011/04/17(日) 11:25:07.67
その有名ドリンカーとやらが誰だかは知らんが
もう20年以上前から爆発と表現されてるのを見てる
654呑んべぇさん:2011/04/17(日) 11:34:34.81
>>648

>Taste: A rich dried-fruit sweetness with clouds of smoke and strong barley-malt flavours,
>warming and intense. At the back of the mouth is an explosion of pepper.

海外でもしっかり爆発(explosion)と書かれてますけどw
655呑んべぇさん:2011/04/17(日) 11:43:35.14
↑は胡椒の爆発だったけど、↓は煙の爆発だって

>The signature malt of the Talisker whisky distillery has to be the Talisker 10 year old.
>It is a whisky that has a taste that is somewhat peppery and comes
>with a smoke explosion that will have your palate well enticed.
656呑んべぇさん:2011/04/17(日) 14:41:05.75
英語つーか語学の勉強もう少ししとけよ。
○○が爆発するような〜 の意味は○○が強烈に広がるって意味。比喩って習っただろ。
「爆発」する味(香り)ではない。

「爆発する味」の表現は土屋さんじゃなかった?
657呑んべぇさん:2011/04/17(日) 23:38:27.82
モルトウイスキーコンパニオンの英語版持ってるけど
explosionと表現されてるシングルモルトをタリスカー以外に見たことない
658呑んべぇさん:2011/04/18(月) 00:21:33.92
土屋氏の著書では、ディアジオ社のブレンダーの間では昔から「舌の上で爆発するような」、あるいは「強い胡椒風味」があるといわれてきた酒で、と書いてあるね
659呑んべぇさん:2011/04/18(月) 00:29:08.28
>>657

本は知らんが
「whisky tasting explosion」で英語サイトをぐぐると大量に出てくるけど?
Lagavulin、Ardbeg、Taliskerが多いか?集計はしてないが
660呑んべぇさん:2011/04/18(月) 18:19:47.03
タリスカーのソーダ割りが好き。夏に飲むのにいい。
661呑んべぇさん:2011/04/22(金) 00:13:50.54
MJだと思ってたよ
662呑んべぇさん:2011/04/22(金) 18:19:07.78
666なら明日10本買ってくる
663呑んべぇさん:2011/05/17(火) 20:08:32.43
バーで出されたタリスカーが旨かったので18年買ってきた
664呑んべぇさん:2011/05/26(木) 20:14:31.45
ダブルマチュアド買った。
趣が異なるものはあるけど、これはこれで美味しい。
665呑んべぇさん:2011/06/08(水) 16:35:40.11
タリスカー旨いね
ラフロイグより好きかも
666 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/22(水) 08:43:04.98
タリスカーハイボール最高
667呑んべぇさん:2011/08/08(月) 21:18:25.76
過疎ってるな。

そろそろ手持ちの10年が無くなるんだが次は何を買おうか。
668呑んべぇさん:2011/08/09(火) 00:09:34.34
無難に18年かな。
あとは、ミニボトル三本セット買って飲み比べるとか。
669呑んべぇさん:2011/09/02(金) 19:01:21.20
オレは10年が好きすぎて切らせないな

18年や150年記念も好きだが、
10年の荒々しさと滑らかさのバランスが一番好きだ
670呑んべぇさん:2011/09/13(火) 18:15:12.28
そうすか
671呑んべぇさん:2011/09/13(火) 18:32:39.37
ソウスカー
672呑んべぇさん:2011/09/13(火) 21:42:08.56
ホワイトホースのキーモルトの一つがタリスカーって本当?
最近、食後酒がタリスカーとホワイトホースに定着している
私としては気になる。

日本の本(土屋さんの本のコピペみたいなのが多いけど)に
書いてあるのを見たことがないんだけど。

673呑んべぇさん:2011/09/13(火) 21:51:15.59
http://www.rakuten.co.jp/kawachi/428639/363690/361998/
>■ホワイトホースのキーモルト

http://www7.plala.or.jp/issue/issue/l-report/smwhisky/talisker/talisker.htm
>シングルモルトとして大量に流通しているにもかかわらず、タリスカーは
>ジョニー・ウォーカーやホワイト・ホースのブレンドにも利用されている。

http://blog.murablo.jp/schilke/kiji/67744.html
>ホワイトホースのキーモルトです。
674呑んべぇさん:2011/09/13(火) 22:58:48.24
>>673
ありがとう。河内屋さんのは上に貼ってある本からの引用かな?
(著作権の許可は取ってるんだろうか?)

二つ目のはリンク先に行けないね。三つ目はどこからの引用か
書いてないね。

ホワイトホースのピート香はラガブーリンの影響が大きいのかと
思ったけどタリスカーの影響もあるのかな。確かに似ている様な
気もするというか不思議なくらいどちらも好きだ。
675呑んべぇさん:2011/11/18(金) 21:28:27.34
足りすか
676呑んべぇさん:2011/11/18(金) 22:12:47.10
今日やるべきことが終わった。今日の残りの時間、近いうちにやっておかなきゃいけないことを今日のうちにやっておくか、今やりたいことをやるか。ここで前者を選べばたぶん勝ち組。でも私は後者を選ぶのです。映画観て来ますっるんるんっ
677呑んべぇさん:2011/12/10(土) 20:24:40.11
最近日本酒やらワインやら飲んでいたけど久し振りにタリスカー10年飲んでみました
まず香りで失禁しそうw 飲んでみると甘い!美味い!


甘口の純米飲んだ後にも関わらず甘さを感じてしまいました…こんなに甘味があったのかな?
とにかく美味いっす(*´∀`*)
678呑んべぇさん:2011/12/14(水) 15:06:21.51
タリスカーがどれほど海洋的なのか忘れてしまった。

飲みたい・・・。
679呑んべぇさん:2011/12/14(水) 19:59:40.34
bomb!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
680呑んべぇさん:2012/01/01(日) 20:01:50.90
毎日ウォッカを飲んでいる俺だが、
元旦のようにめでたい日にはタリスカー。
香りを吸い込むだけでもイってしまいそう(*´Д`)
681呑んべぇさん:2012/01/01(日) 23:37:19.84
マジスカー
682呑んべぇさん:2012/01/04(水) 07:14:54.51

横浜文庫BARデュード(内田の店)、決死のお正月営業も3日、
12:00にして客は俺一人 、、、マジきついわ。無理もないけどね。
683呑んべぇさん:2012/01/18(水) 11:48:34.43
生まれ年蒸留、入社年ボトリングの25年を買って来た。
退職の日に開ける予定。
初めて1浪1留して良かったと思った。
684呑んべぇさん:2012/01/19(木) 12:53:06.49
2本は確保しないとね!
685呑んべぇさん:2012/01/20(金) 22:14:08.53
>>684
あと2本あったので余裕できたら買っときます。
686呑んべぇさん:2012/01/26(木) 22:39:48.20
タリスカー18yoを買ってみようかと思うのだけど、
700mlと750mlのがあるけど美味しさ違うの?
687呑んべぇさん:2012/01/26(木) 22:43:07.33
容量の差は輸出先が違うんだよ
688呑んべぇさん:2012/01/27(金) 06:47:04.26
ラフロイグでそんな話聞いたことある気がしたんで…
689呑んべぇさん:2012/01/28(土) 22:40:17.84
タリスカー18飲んでみたいが気になるな。
690呑んべぇさん:2012/01/28(土) 22:53:58.86
>>689
ちょっと高いけど美味しいよ
691呑んべぇさん:2012/01/29(日) 08:11:41.83
>>690
気になるな…は >>686 のこと。

692呑んべぇさん:2012/02/05(日) 09:35:19.39
ここのみんなは750mlのやつを飲んで美味いと言ってるの?
693呑んべぇさん:2012/02/05(日) 09:55:28.12
おぉ、偶然。昨日、たまたま200mlの10年を見つけて買ってみた。タリスカーは初めて飲んだ。
すげーうまい。煙たいのが嫌いな人にはダメだろうけど。
694呑んべぇさん:2012/02/05(日) 10:47:13.59
マジスカー
695呑んべぇさん:2012/02/05(日) 13:02:47.44
>>692
自分が八重洲で買ったのは750だったけど美味しかったよ
700は飲んだことないから分からないけど、たぶん味に差はないんじゃないかな
696呑んべぇさん:2012/02/05(日) 18:31:37.65
タリスカーにはラフロイグみたいな問題は無いってことでFA?
697呑んべぇさん:2012/02/05(日) 20:22:11.34
ラフロイグも度数が違うだけで問題ないだろ
698呑んべぇさん:2012/02/05(日) 23:10:25.16
そういえば、どっかのブログかなんかでラフの750mlは
700のものとかなり違うというレビューがあったな。
真偽のほどはわからんけど。
699呑んべぇさん:2012/02/05(日) 23:17:09.96
>>697
ラフロイグのそれ知らなかったんだけど、度数違ったらだいぶ感じ違うんじゃないの?
例えどっちも旨いにしても。
700呑んべぇさん:2012/02/06(月) 22:03:24.97
度数3違うだけでけっこう差があるね
701呑んべぇさん:2012/02/10(金) 00:04:24.60
>>697は馬鹿なんすカー
702呑んべぇさん:2012/02/10(金) 07:21:19.80
いまいち
703呑んべぇさん:2012/02/13(月) 23:08:24.60
マジスカー
704呑んべぇさん:2012/02/13(月) 23:14:26.14
そうスカー
705呑んべぇさん:2012/02/14(火) 00:02:43.39
アホスカー
706呑んべぇさん:2012/02/14(火) 00:13:10.45
オレスカー
707呑んべぇさん:2012/02/15(水) 10:05:42.81
アタシスカー
708呑んべぇさん:2012/02/16(木) 04:25:39.55
アラスカー
709呑んべぇさん:2012/02/19(日) 06:13:32.02
ひまだなw
710呑んべぇさん:2012/02/19(日) 14:58:50.32
ゲンキデスカー
711呑んべぇさん:2012/02/23(木) 18:38:40.38
キャンペーンで25年カスクストレングス700ml当選した
これって高いの?うまいの?
712呑んべぇさん:2012/02/24(金) 03:15:27.71
値段は10年、18年がいくらかを考えればお察し
味は…飲んだことないけどきっとおいしい
年数若いのより刺激はややまろやかで、「濃い」だろうなあ
713呑んべぇさん:2012/02/28(火) 21:44:24.13
175周年って平行だと6000円弱で買えるんだな
思わず買っちゃったわ
届くの楽しみ
714呑んべぇさん:2012/03/01(木) 19:22:12.93
175周年が近所の酒屋で5500円弱で売ってた
俺も思わずゲットした
灯台もと暗しだな
飲むの楽しみ
715呑んべぇさん:2012/03/04(日) 23:20:23.07
確か2006年のウィスキーマガジンライヴのマスタークラスで
タリスカーのクラスに行った時に
「なぜ、175周年なんですか?」って聞いた。

例えば、日本であれば
「10周年、20周年・・・」などの様に"10"刻みでマイルストーンを立てる訳だが
そういった意味では175周年っていうのは今ひとつピンと来ない。
何故、175周年なのか?

と。

そうしたら、タリスカーの工場長の方が
「スコットランドでは昔から25・50・75周年、という様に"25"刻み
で行う様にしているのだ。
だから、175周年が出てくるのだ。それ以上は特に無い」
といった回答を貰った。

なんか納得した。
716呑んべぇさん:2012/03/12(月) 01:13:39.90
18年と175周年はどちらがおすすめですか?
717呑んべぇさん:2012/03/12(月) 01:48:12.43
>>716
両方飲んだけど18年かな
718呑んべぇさん:2012/03/15(木) 01:19:52.92
通販で175頼んだら18年が送られてきた。
719呑んべぇさん:2012/03/16(金) 21:12:59.42
>>718
ラッキーじゃん!!
720呑んべぇさん:2012/03/16(金) 22:36:10.18

http://www.b-j.tv/model/?paged=1

顔的に受け付けられないですかね、現代からするとしょっぱいし、時代遅れな印象。ただ変な路線として

考えますと居場所もあるかな?普通に生きればいいんですよ,でもいらない欲だとか自我がじゃまするんだけども
それもいい加減に改めるべきなのですかも?精神的なくれくれ坊を卒業して真意を求めるとか?
だけど自分で気づかないと仕方ない。似せることではなく本当であること。難儀ですがそれが大切なんです。
偽りの運を持ち恵まれ続けると、最後はクスリの副作用が一気に来るみたいな壊れ方をして終わる。

大抵の人は自分は持ってると勘違いして具合のいい時に過ちを悟れる人って、一割もいないんだけど 。 。 。
721呑んべぇさん:2012/03/21(水) 19:25:09.31
タリスカーのディスティラーズエディションを飲んだ。

上品なシェリーにタリスカーの癖がマッチしてて南国系のフルーツの味ができてる。
根本はタリスカーだから味が締まってて微かに苦味がある。微妙にワインっぽい。
いやはや面白い味だったわ。

722呑んべぇさん:2012/03/21(水) 19:32:52.84
Nifty
723呑んべぇさん:2012/03/30(金) 02:17:12.04
確かにタリスカーDM面白い味だけど、あの値段になるならやっぱり10年がいいかな
724呑んべぇさん:2012/04/15(日) 19:47:05.80
今日18年開けた。ニートでもスイスイいけてヤバイ。
725呑んべぇさん:2012/04/22(日) 21:00:47.49
タリスカー18年が大好きです。こんな私におすすめの逸品を紹介して頂けますでしょうか。
726呑んべぇさん:2012/04/22(日) 23:13:00.54
>>715
亀だが、100年のハーフやクォーターなんだろうな。
6時10分より6時15分の方がキリが良い気がするようなもんか。
727呑んべぇさん:2012/04/24(火) 01:33:03.94
英語知ってれば多分「クウォーター」という単語でピンとくると思う
蛇足だけど中国語にも「一刻」で○時15分、「三刻」で○時45分なんて意味の言葉がある
728呑んべぇさん:2012/05/15(火) 17:37:37.08
ハートブラザーズのタリスカー欲しいけど高いなあ
729呑んべぇさん:2012/05/18(金) 12:53:22.94
マガジンライブで黒胡椒入りのタリスカーハイボール飲んだよ
意外といける
730呑んべぇさん:2012/06/01(金) 16:33:06.92
175と18の味の違いってどんな感じですか?
731呑んべぇさん:2012/06/01(金) 22:32:46.83
>>730
175は円やかさや激しさ、コクや透明感などバランスが取れているけど、
18年はショボいだけで良いところが見えません。10年の方が遥かに美味しいと思います。
732呑んべぇさん:2012/06/20(水) 23:24:40.68
今日初めてタリスカー10年飲んだ 確かにスパイシーでうまい

でも個人的に舌の上で爆発するってのは感じなかった
どっちかというとあの表現はアードベッグ初めて飲んだときのほうがしっくりきてた
733呑んべぇさん:2012/06/22(金) 11:39:23.70
>>732
アードベックは燻煙爆発ってかんじだけどねw
734呑んべぇさん:2012/07/03(火) 00:06:23.76
俺も最近タリスカーを初めて飲んだ
美味しいけどつまみが思いつかない
なんかオススメおせーて
735呑んべぇさん:2012/07/03(火) 06:27:23.78
スモーク牡蠣缶かキッパーヘリング
736呑んべぇさん:2012/07/04(水) 00:02:24.55
>>735
お、ありがとう
過疎ってるから一週間くらいレスが無いと思ってた
今週末にでも試してみるー
737呑んべぇさん:2012/07/15(日) 02:40:57.24
うまい
うますぎる

晩酌はタリスカー、水、煙草だけで十分だな
738呑んべぇさん:2012/07/15(日) 08:52:05.98
タリスカーとかアイラ系を飲んでいるとツマミが欲しくなる
739呑んべぇさん:2012/07/17(火) 12:23:14.51
秋のバーベキューにタリスカー実はよく合います

お試しあれ
740呑んべぇさん:2012/07/24(火) 21:30:49.19
タリスカーとか関係無くメシ食った後にチビチビやってるだけだからつまみを気にした事が無い
食っても無塩のアーモンド数粒
741呑んべぇさん:2012/07/25(水) 01:10:23.12
なんだよこのスレタイ
面白みも拘りも全くない
>>1死ね
742呑んべぇさん:2012/07/26(木) 05:32:58.54
自分の記憶だと最後に見た半年くらい前まではあったはずなんだけど
10yの箱の絵がなくなって普通の白地に文字書かれるようになったよね
743呑んべぇさん:2012/07/26(木) 15:43:56.47
スコッチといえばタリスカー
744呑んべぇさん:2012/07/27(金) 22:11:58.05
>>738
塩っからいの欲しくなるね
745呑んべぇさん:2012/08/08(水) 16:34:33.14
アンチョビ入りのオリーブがアイラのツマミに最高だよ
缶詰でよく売ってる
746呑んべぇさん:2012/08/15(水) 00:52:17.22
う〜ん久々にタリスカー飲みたくなってきたぞ
今まで10年しか飲んだ事無かったけど今月は残業も多かったし奮発して18年買っちゃおうかな!
747呑んべぇさん:2012/09/04(火) 23:44:51.51
久しぶりにボトラーからリリースが
748呑んべぇさん:2012/10/02(火) 00:18:28.00
どこのボトラー?
749呑んべぇさん:2012/10/02(火) 14:27:23.35
スコッチモルト販売
なんか違う名前で出てるよ
750呑んべぇさん:2012/10/06(土) 11:12:58.51
ハイボールにすると一番美味いモルトだね
751呑んべぇさん:2012/10/21(日) 02:14:57.21
この過疎っぷり。
限定とか出さないからラインナップに動きな過ぎるんだな。
752呑んべぇさん:2012/10/31(水) 22:47:13.85
タリスカー旨いんだけどホント話題ねーな〜w
753呑んべぇさん:2012/11/02(金) 12:26:19.19
いろんなモルト飲んだけど、
タリスカーが恋しくなってきた。
754呑んべぇさん:2012/11/02(金) 13:38:46.29
タリスカーはボトラーものが軒並み割高なのが残念…
シェリー樽のみで熟成したタリスカーとか飲んでみたいんだけどなあ
755呑んべぇさん:2012/11/26(月) 20:34:31.56
20年のファーストリリースがシェリーだったと思うが
当然市場にはもうないからオクってことになるけど
756呑んべぇさん:2013/01/15(火) 23:03:30.35
今日初めて飲んだ
ラフロイグのようなパンチはないけど複雑な味がしてうまいね
757呑んべぇさん:2013/01/15(火) 23:23:30.43
初め薬っぽい香りと共に苦味が広がったあとにバターのような油っぽさと甘さに変わり飲み込んだあとじんわり香ばしいピートが口に残る感じ
758呑んべぇさん:2013/01/15(火) 23:53:51.47
ラフロイグはただ煙いだけだが、タリスカーは複雑な中にピーティさを感じるという気が確かにする。
ま、このレベルだとどっちだろうと好き好きだな。
759呑んべぇさん:2013/01/16(水) 00:02:44.74
タリスカー新ボトル出たね。
味が落ちてないと良いけど。
760呑んべぇさん:2013/01/17(木) 02:53:03.42
一口の中で次々と味が変わる不思議な味だね
761呑んべぇさん:2013/01/17(木) 02:53:46.02
不思議な酒だw
最後の一杯だから酔っ払った
762呑んべぇさん:2013/01/30(水) 15:01:47.86
久々に飲みたいなー。
763呑んべぇさん:2013/01/30(水) 23:13:25.67
俺はジュラの方が好きだが
764呑んべぇさん:2013/01/30(水) 23:44:52.44
じゃあ去れ
765呑んべぇさん:2013/02/04(月) 16:30:19.66
旨いのだが一本飲みきれん
飽きが来やすいとは思う
766呑んべぇさん:2013/02/04(月) 16:34:52.91
シングルモルトは飽きやすい。
だから何本も開けてしまう罠。
767呑んべぇさん:2013/02/16(土) 21:23:23.99
最近飲んでないタリスカ
768呑んべぇさん:2013/02/20(水) 01:34:38.92
旨いのは話題はってるけど、分かってるだけに他のを試してしまうジレンマ
769呑んべぇさん:2013/02/20(水) 01:35:11.07
話題はってるけど→わかってるけど
770呑んべぇさん:2013/02/26(火) 01:26:37.46
タリスカーどんどんボトル変わってくなぁ。。。。。
771呑んべぇさん:2013/03/07(木) 02:02:32.06
オラーフリンって知っとるけ?
772呑んべぇさん:2013/03/08(金) 19:01:38.05
ああ1本あけてしまった。・゚・(ノД`)・゚・
味が濃いのでチビチビ飲んでも満足感がある。
ジョニ黒や富士山麓をロックや割ってガブガブ飲むのと違って、減りが遅いのでかえってお得かも。
773呑んべぇさん:2013/03/08(金) 19:43:41.62
>>772
そんなに味が濃いのか…近くの酒屋では3600円もするから二の足を踏んだが、
一本買ってみるべきだろうか?
774呑んべぇさん:2013/03/09(土) 04:07:15.27
それ高くない? 送料入れても通販のが大分安い

みなさんはタリスカー飲む時のつまみってどうしてる?
775呑んべぇさん:2013/03/09(土) 15:19:42.82
多分オフィシャルなんだと思うけど、30年が3万台って安い?
776呑んべぇさん:2013/03/09(土) 22:05:05.66
>>774
国内でもずいぶん物価違うんだなあ。
こっちでは標準が4200円で3600円は安い方だ。
通販だと送料入れても3000円位なのか。スゲー。
777呑んべぇさん:2013/03/15(金) 17:57:32.43
ノースってどうなの?
778呑んべぇさん:2013/04/07(日) 18:35:18.67
まずい
こんなまずい酒ひさびさで飲んだ
何この臭いは?
シングルモルトスコッチはどれでも好みじゃないのがなかったので
4本も買っちまったどーしよこれ

  タ  リ  ス  カ  ー  最  低  


まずすぎ
779呑んべぇさん:2013/04/07(日) 23:16:44.46
>>778
ざまあw
780呑んべぇさん:2013/04/09(火) 02:03:53.90
>>779
m9(^Д^)何の知識もなく4本とかw
781呑んべぇさん:2013/04/10(水) 12:53:53.82
アイラってクソまずいだけだよな
焦げ臭い
ヨード臭い
喜んで飲む奴はアホなだけ
作ってる奴スペイサイドの爪の垢でも煎じて飲め
782呑んべぇさん:2013/04/10(水) 12:56:40.75
>>780
>何の知識もなく4本とかw

このアホ蘊蓄ほざきながら酒飲んでるんだろな
酒ってのは蘊蓄じゃなくうまいから飲むんだよウスノロ
783呑んべぇさん:2013/04/10(水) 14:26:12.60
>>781
タリスカーよりうまいスペイサイドでのお勧めは?
784呑んべぇさん:2013/04/11(木) 00:47:35.73
悪口を言うやつには、そういうバチが当たるらしい
785呑んべぇさん:2013/04/11(木) 11:06:05.25
自分で
スカ
なんていう酒わうまいわきゃねーよ
スカ酒
786呑んべぇさん:2013/04/11(木) 14:21:01.62
ニホンゴデおk
787呑んべぇさん:2013/04/11(木) 16:53:03.56
何言ってんですかー
788呑んべぇさん:2013/04/12(金) 18:06:43.10
>>786

足りんスカ

だろ
789呑んべぇさん:2013/04/20(土) 22:27:23.01
意外とトコロテンと合うことがわかった。
790呑んべぇさん:2013/04/21(日) 03:08:30.42
茎わかめともあうよ
791呑んべぇさん:2013/04/21(日) 09:02:48.64
10年がおいしかったので1本買おうと思ってるのですが
タリスカー ダブルマチュアード と18年はかなり違う?
792呑んべぇさん:2013/04/21(日) 11:34:36.83
>>791
お前味覚障害じゃねーか?
こんなまずい酒も珍しい。吐き気がするわ
アイラって全般的にすんごくまずい
793呑んべぇさん:2013/04/21(日) 11:39:08.15
>>792
君は性格障害っぽいね。
794呑んべぇさん:2013/04/21(日) 12:25:59.98
命に関わる味覚障害よりいいだろな
795呑んべぇさん:2013/04/21(日) 13:12:37.91
雑音は放っておくとしてもう一度うかがいます。

10年がおいしかったので1本買おうと思ってるのですが
タリスカー ダブルマチュアード と18年はかなり違う?
796呑んべぇさん:2013/04/21(日) 14:47:13.25
>>795
マチュアードはシェリー樽で後熟じゃなかったかな
10年に近いのは18年だよ
あとはまだ売ってるか分からないけどタリスカー175周年ボトルとか
797呑んべぇさん:2013/04/22(月) 23:31:04.89
>>795
10年好きなら、最近正規でも出回りはじめた57ノースをお勧めする。

ダブルマチュアド(ディスティラリー・エディション)はシェリー追熟で甘口、
175は10年より華やかな香りでスモーキーさは控えめ。
18年は最近飲んでないのでごめん。

トリプルパック買えば10年、DM、57ノース入ってるから比べやすい。
(少し前のロットだと10/18/DMのセットなので、こっちも面白い)
798呑んべぇさん:2013/04/23(火) 04:29:55.56
タリスカって臭いんだよな
799呑んべぇさん:2013/04/23(火) 15:33:14.26
それは褒め言葉だな
800呑んべぇさん:2013/04/23(火) 20:11:57.11
臭いというほど臭くもない
もう少し臭いの有るタリスカー飲みたいわー
ラフロイグが上がってしまった以上頼れる所はここだけ
801呑んべぇさん:2013/04/24(水) 16:16:49.47
スパイシーなタリスカー飲んでみたい
802呑んべぇさん:2013/05/13(月) 10:16:47.44
タリスカーストームが置いてあったから飲んでみた

タリスカーよりも男前なタリスカーって感じの味でめっちゃ好みの味だった
日本ではいつ発売になるんだろうね
803呑んべぇさん:2013/05/13(月) 12:56:39.04
ストームうらやま
置いてるバー見たことないわ
804呑んべぇさん:2013/05/14(火) 23:59:25.34
18年飲んでる
10年とは比べ物にならんくらい満足できるなw
言葉で上手く言えないけど複雑さが段違い!
805呑んべぇさん:2013/05/15(水) 15:38:55.27
>>804
美味さを言葉に出来ないもどかしさ、なんか分かるよ
ダブルマチュアードも美味いよ
806呑んべぇさん:2013/05/15(水) 15:44:17.42
>>803
ストーム、行きつけのバーに置いてる
直輸入したんだそうな
807呑んべぇさん:2013/05/15(水) 16:23:41.96
>>805
18年とダブルマチュアードのどちらかといわれたらどっちを買いますか?
値段はあまり気にせずに。今悩んでいます。
808呑んべぇさん:2013/05/15(水) 23:15:23.66
うちのばーちゃんが言ってた。
迷ったら、どちらも手に入れろ。でないと必ず後悔する。
809呑んべぇさん:2013/05/16(木) 16:58:17.72
STORM飲みてえぇぇぇ
810呑んべぇさん:2013/05/25(土) 14:28:01.58
ダブルマチュアードと175周年買うた
10年と飲み比べ楽しみ
811呑んべぇさん:2013/05/25(土) 22:40:31.62
裏山
812呑んべぇさん:2013/05/31(金) 16:52:22.97
タリスカーポートリー飲んだ
あれめっちゃ美味いな
813呑んべぇさん:2013/06/02(日) 10:03:27.53
今、タリスカー飲んでるけど、ブラックニッカとの違いが分からない。
814呑んべぇさん:2013/06/02(日) 12:15:24.85
あすからはクリアを肛門注入で摂取するように。
815呑んべぇさん:2013/06/03(月) 18:36:34.77
>>813
ブラックニッカ飲んでりゃいいから安上がりだね
816呑んべぇさん:2013/06/03(月) 18:41:28.89
 「さすがにそろそろ寝ないとな」と思ったら
 ラスティだよな
817呑んべぇさん:2013/06/14(金) 04:33:48.52
ボトラーズにあんまり出回らない分オフィシャルにもう少し色々出して欲しいな
818呑んべぇさん:2013/06/14(金) 07:47:03.33
>>817
出てるよ
タリスカー・ストームとかタリスカー・ポートリーとか
日本じゃ発売されてないけど
819呑んべぇさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
好きです。タリスカー
820呑んべぇさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
アデルフィのタリスカー美味しかったのに全部飲んじゃったよ
821呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
18年旨かった
買いたしたいけど今金がない
822呑んべぇさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ストーム予約はじまったな
とりあえず2本予約
823呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:22:05.93
ストームって10年のカスク?
824呑んべぇさん:2013/09/10(火) 14:09:02.11
ポートリーも出始めたね
825呑んべぇさん:2013/09/10(火) 18:29:08.10
ストーム予約して、ポートリー買ってやりましたよ!!
826呑んべぇさん:2013/10/11(金) 20:11:00.94
明日ストーム買ってくるよ
827呑んべぇさん:2013/10/11(金) 22:16:03.74
オレも買って来る
無かったら通販かな
828呑んべぇさん:2013/10/12(土) 09:15:57.21
明日届く予定だけど昨日バーで飲んでみた。
甘くて潮っぽくてうまかった。荒々しさはあまり感じなかったな。
829呑んべぇさん:2013/10/12(土) 10:09:30.91
ストーム残念なかんじ
もっと荒々しいのかと思ったら小綺麗にまとまってた
甘さとか捨てて、爆発を目指して欲しかったなぁ
830呑んべぇさん:2013/10/12(土) 10:28:46.20
荒々しくないのかー それは残念だ。
予約したストームは今頃家に届いているのだろうか、
今入院中だから差し入れてもらえないしなぁ。
831呑んべぇさん:2013/10/13(日) 01:04:18.96
ストーム買ってきたぞ
甘いか?辛いんだけど
832呑んべぇさん:2013/10/14(月) 04:28:58.09
>>829
ボウモアのテンペスト(暴風雨、嵐)も名前に似ずにいいまとまりだったねw
まああの位旨いなら話は別だけど
833呑んべぇさん:2013/10/15(火) 16:37:41.79
ストーム飲んでみたい
834呑んべぇさん:2013/10/25(金) 10:05:24.87
ストーム結構ドライだね。
いい感じ!?
835呑んべぇさん:2013/11/27(水) 07:56:11.54
おーい
836呑んべぇさん:2013/11/27(水) 08:47:44.17
はーい
837呑んべぇさん:2013/11/27(水) 08:50:16.24
地図のやつって、現行のよりおいしいの?
838呑んべぇさん:2013/12/01(日) 20:44:16.10
久しぶりに買ったらデザイン変わってた
味も変わった?甘味が弱くなった気がしたんだけど
839呑んべぇさん:2013/12/20(金) 22:38:15.42
>>838
ごめん。ちょっと砂糖減らした。
840呑んべぇさん:2014/01/13(月) 00:10:10.41
ラフロイグ10年亡き後、タリスカー10年が一番コストパフォーマンスがいい気がする。
841呑んべぇさん:2014/01/29(水) 23:28:57.87
最近タリスカーにハマったニワカなんだけど
レギュラー10年とストームの違いってどんな感じなの?
842呑んべぇさん:2014/01/30(木) 05:55:56.46
水嶋ヒロさんの本盗もうと…気づかれ暴れけがさせた疑い
2010年12月23日19時34分 朝日新聞

 俳優の水嶋ヒロさんが本名の斎藤智裕名義で書いた小説「KAGEROU」を盗もうとして店長にけがを負わせたとして、
千葉中央署は23日、住所不定の無職の男(34)を強盗致傷の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、男は同日午前11時ごろ、千葉市中央区登戸2のコンビニエンスストアで、「KAGEROU」3冊と
コミック本3冊を万引きしようとした際、目撃して取り押さえようとした店長の男性(39)を突き飛ばし、軽傷を負わせた
疑いがある。

 店長ともみ合っている間に通行人が110番通報し、同署員に引き渡した。男は「古本屋に売って生活費の足しにしようと
思った」などと話しているという。

<強盗傷害>「KAGEROU」万引き男 店長にけがさせる
毎日新聞 12月24日(金)23時1分配信

 俳優の水嶋ヒロさんのベストセラー小説「KAGEROU」を万引きしようとして、制止した店長にけがをさせたとして、
千葉県警千葉中央署は23日、住所不定、無職、谷川聖和容疑者(34)を強盗傷害容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、23日午前11時ごろ、千葉市中央区登戸2の「セブンイレブン登戸店」で「KAGEROU」3冊を含む
書籍計6冊を脇に抱えたまま携帯電話をかけるふりをして店外に出ようとし、制止しようとした男性店長(39)を転倒させ、
ひざに軽傷を負わせたとしている。

 「KAGEROU」は水嶋さんが本名で執筆したデビュー作で、68万部を記録している大ヒット小説。同署によると、
谷川容疑者は「転売して金儲けしようと思った。以前も同じ店で同じ手口でやった」と容疑を認めているという。ほかの3冊は
小山宙哉さんの人気コミック「宇宙兄弟」だったという。

ttp://daninews.exblog.jp/13866426/
843呑んべぇさん:2014/04/16(水) 23:51:38.28 ID:U5RnWO/i
ちびちび飲んでた175周年がついになくなってしまった
844呑んべぇさん:2014/04/29(火) 12:42:39.09 ID:DUoI8CcO
たまらんねこの酒は
このアタック、スパイス感、男の酒って感じ
845呑んべぇさん:2014/06/27(金) 06:31:18.35 ID:oNjA7qFe
しかし18年高くなったな…
846呑んべぇさん:2014/07/08(火) 20:14:46.43 ID:Z4rZ7hAG
ストーム良さげなんだな。買ってくるか
847呑んべぇさん:2014/09/20(土) 17:23:45.83 ID:gn+F2nIC
酒屋行ったら品切れで涙。
848呑んべぇさん:2014/09/20(土) 18:08:02.36 ID:ey2iZ+n1
ストーム予約?普通に6月くらいから通販で買ってるぞ。空いたら買い、空いたら買いで、既に4本目の半分まで飲んでしまったがwww
849呑んべぇさん:2014/09/21(日) 07:11:27.03 ID:SdLNgOnJ
1年前の話じゃん
850呑んべぇさん:2014/10/06(月) 08:30:39.97 ID:y4gJERxV
しかし色々浮気してもタリスカーは定期的に飲みたくなる。
嫁みたいだな
851呑んべぇさん:2014/10/07(火) 01:26:56.52 ID:LRFMyj4k
正露丸のにほひのする嫁のマムコ…(・∀・)イイ。
852呑んべぇさん:2014/10/07(火) 12:37:11.55 ID:Z4NszYAu
蒸留酒でわかめ酒したらヒリヒリしたりするのかしらん
それともスピリタスぐらいでなければ大丈夫なのかな
853呑んべぇさん:2014/10/11(土) 01:23:42.13 ID:eno2R3Uw
今日も飲んでしまった…。マムコの臭いにはあはあ♪
854呑んべぇさん:2014/11/08(土) 00:54:11.99 ID:OJ/06PJN
空けた当日は、病院臭くて飲めないけど、しばらくすると甘さが強くなってくる稀有な酒と思いますた。
855呑んべぇさん:2014/11/23(日) 01:25:04.32 ID:giWvjjFa
今更ながらストームを買ってきたが、俺も甘いとは思わんなあ。現行10年よりしょっぱさが長く舌に残る
ノンエイジだけど10年と比べて安っぽくなったと感じる要素も無いし、10年が好きならプラス千円程度の価格差なら買ってみる価値はあるんじゃない
ラフロイグ10年とラフロイグQC、セレクトカスクほどの違いは無い印象
856呑んべぇさん:2015/01/10(土) 10:24:06.60 ID:oy3yucrR
.
857呑んべぇさん:2015/01/19(月) 23:09:44.42 ID:KKqlNB+i
最近の値上げ基調のなか、タリスカーはコスパいいほうだな。
858呑んべぇさん:2015/02/03(火) 11:40:25.20 ID:xapUoRjP
先日 タリスカー ポートリー を開栓
期待はしていなかったけど意外にいけるじゃねぇかよ
ストームより好みだわ
859呑んべぇさん:2015/02/03(火) 13:27:53.61 ID:y0JJIvjc
>>858俺もタリスカー+ポートの組み合わせが どうにも躊躇してしまってるんだが… 違和感無い?
860呑んべぇさん:2015/02/06(金) 12:32:12.51 ID:Wz+PU9gT
いままで飲んだ後熟もののなかでは一番違和感感じないとおもう
861呑んべぇさん:2015/02/09(月) 22:30:53.95 ID:LjIMnW36
ヤング&フェイスティ美味いよ
862呑んべぇさん:2015/02/13(金) 20:58:48.27 ID:JpqeN1fC
現行品しか飲んだことないんだけど
地図ラベルのタリスカー15000円払っても買う価値ある?
863呑んべぇさん:2015/02/15(日) 17:38:54.78 ID:qKjm/8S0
現行品の約5倍の値段だけど、5倍旨い訳じゃない。
でも相場がその値段するって事は…
個人的にはストック有るから買わない。
864呑んべぇさん:2015/02/22(日) 20:11:41.64 ID:W6fQdIpU
いつもアイラモルト飲んでて初タリスカーです。楽しみ
865呑んべぇさん
>>859
個人的には、ストーム・10年よりも、価格差以上に旨いと思う。
タリスカーの特徴も十分に残っているし、方向性は違うけど、
18年と甲乙付けがたい感じ。