ブナハーブン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
ホワイトハウス御用達
2呑んべぇさん:2006/09/18(月) 20:23:42
魁 脱オタ塾 道場訓に
その1
とりあえずその汚いジーパン(それはジーンズとは呼べないw)を
捨ててユニクロでもGAPでもいいからまともなチノパンを3本以上買ってこい
その2
首が伸びたトレーナー、アキバ系丸出しのチェックのシャツを捨てて
無地かストライプのボタンダウンかワイドスプレッドのシャツを買ってこい
ニットはジャケットの下に着られるものを買うこと
その3
デパート(この際丸井でも西武でも何でもいいから)にいって
ジャケットを買え、ジャケットを買う時に同じ店員にコートも選ばせろ
その4
汚い靴下パンツ全部処分して新しいのを買え
その5
フィットネスジムに入会して体を鍛えろ
運動が苦手でもスポーツマンになれ
厚い胸板と割れた腹筋が最高のファッション
3呑んべぇさん:2006/09/18(月) 20:24:20
オタ度チェック
1.パーカー、フリースをアウターにして町を歩ける。
2.冬にコンバースのキャンバススニーカーを履いても平気
3.パンツはジーンズしか持ってない。
4.スポーツメーカーのロゴ入りの服はかっこいいと思う
5.鞄はリュックに限る
6.シャツはチェック柄が多い
7.靴下は清潔感と若々しさを出すため白だ。
8.アンダーパンツは白ブリーフでなければ何でもいいと思う。
9.下着がシャツの胸元から見えても気にしない
10.筋肉をつけても服を着れば見えないから意味がない。

YES1つでオタ
4呑んべぇさん:2006/09/18(月) 20:26:19
初めてブナハーブンを買ってきた。
コーラと5対1で割ったけよ、なかなか自然な感じで美味しい。
でも炭酸が消えてる
5呑んべぇさん:2006/09/18(月) 20:27:47
>>1
政府ご用達=軽くて癖がない味気ない酒
6呑んべぇさん:2006/09/21(木) 18:44:59
余計なお世話だろうが、なぜこのクラスのウイスキーを飲むのだろうか?
俺はウイスキーファンだからこそ疑問に思う。
7呑んべぇさん:2006/09/22(金) 20:55:36
これって人気ないの?
8呑んべぇさん:2006/09/22(金) 21:09:26
っていうかホワイトハウス御用達とか言われると
なんかヤだなw
9呑んべぇさん:2006/09/30(土) 11:00:14
武那覇聞
10呑んべぇさん:2006/10/14(土) 15:53:47
こっちでやれ

シングル・モルト13号店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1159323443/l50
11呑んべぇさん:2006/11/16(木) 22:26:33
がんがれ、ブナ
12呑んべぇさん:2006/11/17(金) 01:54:00
オフィシャルの34年は美味しかったお
13呑んべぇさん:2006/11/17(金) 20:41:34
それ飲んでみたいけどたかいんだ世なぁ
14呑んべぇさん:2006/11/19(日) 01:31:42
ガンガレよ、ホントにガンガレ、ブナハーブン
15呑んべぇさん:2006/11/24(金) 10:00:34
OMCのブナハーブン19年買った人いる?
16呑んべぇさん:2006/12/25(月) 21:39:40
ぶな
17呑んべぇさん:2006/12/27(水) 01:08:18
山毛欅
18呑んべぇさん:2007/01/18(木) 01:56:44
どうしたブナハーブン!
19呑んべぇさん:2007/01/22(月) 00:00:57
最近出た18年ってどうよ?
20呑んべぇさん:2007/01/22(月) 00:26:22
ドイツのシングルモルトサークルだかってボトラーズのやつ美味しかった
21呑んべぇさん:2007/02/07(水) 01:20:13
なんかボトル新しくなったよね。
22呑んべぇさん:2007/02/08(木) 13:15:14
>>22
同意
23呑んべぇさん:2007/02/09(金) 20:42:03
オフィシャルのポートウッドのやつを呑んだことある人いる?
24呑んべぇさん:2007/02/10(土) 04:35:08
大阪の北区周辺である程度リーズナブルに購入できるとこ教えてください。
いや、かなりマジで。
25呑んべぇさん:2007/02/25(日) 23:54:35
上げとくか。
26呑んべぇさん:2007/03/19(月) 21:33:17
上げとくか。
27呑んべぇさん:2007/04/05(木) 02:05:17
どうしたブナハーブン
28呑んべぇさん:2007/04/12(木) 01:55:26
緊急浮上↑
29呑んべぇさん:2007/04/12(木) 02:44:21
それにしてもアサヒは苦し紛れか渋いとこチョイスしたなぁ・・・ブナハーブンとは
いらんやろ・・・・・
スコッチはサントリーに完敗しとるな
30呑んべぇさん:2007/05/07(月) 23:51:56
厳しくないアイラモルトといったら、ラディ以外ではこれしかないでしょ。
31呑んべぇさん:2007/05/08(火) 07:27:38
>>29
もう残ってないからじゃない?
ラフ、ボウモア→鳥居
アドベ→グレンモーレンジ
ラガヴ、カリラ→ディアジオ
ラフみたいにまずくならなきゃいいんでないの?
それにしてもディアジオ一人勝ちだな。
32呑んべぇさん:2007/05/09(水) 01:12:18
アドベ→グレンモーレンジ

そのグレンモーレンジもLVに買収されたから、
実質ディアジオじゃねーの?
33呑んべぇさん:2007/05/09(水) 06:43:15
そうか、日本の馬鹿女が流出させた資本がウィスキー作りに投資されてるんだな。
34呑んべぇさん:2007/05/24(木) 01:31:08
age
35呑んべぇさん:2007/05/28(月) 03:11:52
ブナキノコ
36呑んべぇさん:2007/07/10(火) 00:57:02
ぶなしめじ
37呑んべぇさん:2007/08/10(金) 22:58:26
がんばれ、ぶなはーぶん!
38呑んべぇさん:2007/08/14(火) 17:27:30
age
39呑んべぇさん:2007/08/23(木) 17:14:36
リンブルグのヤツ注文した。今から楽しみだぁ〜!
40呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:15:46
ポート味のブナハーブンってどうなの?
41呑んべぇさん:2007/10/05(金) 01:16:32
ブナハーブン萌え
42呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:36:43
ザ・ファミリーシルバーのブナハーブン1968が七千円弱で売っているのを
見つけたんだが、買うべきでしょうか...。
43呑んべぇさん:2007/10/11(木) 11:30:15
>>42
即買いです。
44呑んべぇさん:2007/10/12(金) 00:06:40
ということでザ・ファミリーシルバーのブナハーブン1968買ってきましたが、
今飲むべきか、しばらく押入れに保管がいいか、迷う所です。
45呑んべぇさん:2007/10/12(金) 02:53:56
>>44
2本買って1本キープ、もう1本で味見が出来ればベスト。
状態良し・好みともバッチリなら追加購入、イマイチならリリースすれば良い。

1本しか買えないのなら、すぐ開栓を勧める。
保管しても美味く成る事は無いし、何時それが飲めなくなるか人生は判らないから。
46呑んべぇさん:2007/10/12(金) 22:12:05
一本しかなかったので開けてみます。アドバイスサンクス。
47呑んべぇさん:2007/11/12(月) 00:12:41
いきつけのBarに置いてないので、ボトル買いました
うまいかな
48呑んべぇさん:2007/11/26(月) 02:25:05
ついにブナハーブン12年飲んでみた!
しょっぺー(^0^)いや、海の味か!!
49呑んべぇさん:2007/11/29(木) 00:06:13
そういや、ラベル変わってからのブナ、飲んでないなぁ。
50呑んべぇさん:2007/12/02(日) 10:13:09
しかしブナハーブン飲む女性はいないよな
ラベルがヒゲ面のオヤジ…orz
51呑んべぇさん:2007/12/03(月) 02:42:26
>>50
この間行ったバーで、ブナハーブン飲んでる女性居たよ。
オフィシャルじゃなくて、BBRのやつだったけど。
52呑んべぇさん:2007/12/11(火) 10:56:38
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
53呑んべぇさん:2007/12/18(火) 23:21:27
           _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    {
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }    
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]誰も書き込まないから1人で盛り上げるの大変なんだよな   
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .}1人で盛り上げるの大変なんだよな 
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }  
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|    
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /
     .|/      }                ./′,/
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\
    .〔     ./′     ゙'-、..!,,ノ'′     ゙).     ゙).
    {.    .ノ    、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、.,  〕  .、   {
54呑んべぇさん:2007/12/21(金) 02:52:22
ドラチャンしか来なくなったのこここは。
55呑んべぇさん:2007/12/22(土) 08:35:31
お前合わせると3人だなw
56呑んべぇさん:2007/12/25(火) 00:29:31
君も合わせると4人だよww
57呑んべぇさん:2008/01/08(火) 22:26:39
ブラックボトル
58呑んべぇさん:2008/01/10(木) 01:04:39
ブラックボトル、ややアイラ味は薄れるものの、普段飲みには良いかもね。
安いし。
59呑んべぇさん:2008/01/11(金) 01:45:21
普段飲みには良いかもねブラックボトル。
でもおいらはアイラミスト派。
60呑んべぇさん:2008/02/07(木) 23:14:40
ブナハーブン12年を初めて飲んだけど、コレ美味いな
バターみたいな柔らかい甘味が良い
アイラモルトらしさを求めると駄目だけど、普通にスコッチっつうかシングルモルトとして美味い
61呑んべぇさん:2008/02/15(金) 00:13:19
ピアレスのブナハーブンは結構いけたよ。
62呑んべぇさん:2008/02/15(金) 00:21:18
アイラの中では軽いほうっていうけど
そんなに軽くないよね 臭くはないけど
63呑んべぇさん:2008/02/20(水) 23:28:25
今までオフィシャルの12年物しか飲んだこと無いんだが、
最近出たオフィシャルの18年物ってどうですか?
64呑んべぇさん:2008/02/21(木) 14:32:06
ウィスキーエクスチェンジの27年も良かった
65呑んべぇさん:2008/02/27(水) 01:32:16
BBRのも結構ドライで自分的にはよかったと思う。
もう何年前だろう?
66呑んべぇさん:2008/03/24(月) 23:09:25
age
67呑んべぇさん:2008/05/05(月) 01:25:19
欲しいけどなかなか売ってない
68呑んべぇさん:2008/05/05(月) 01:35:06
>>64
あれは美味いな。アーモンド味だ。
ダンカンテイラーの38年は柑橘系+なぜかメンソール風味でこれまた美味い
69呑んべぇさん:2008/05/21(水) 22:23:59
しかし、人気ねーなぁ・・・
70呑んべぇさん:2008/05/22(木) 21:56:12
影が薄いからねぇ。
71呑んべぇさん:2008/05/23(金) 00:32:58
こないだポートウッドカスク買ったよ!
72呑んべぇさん:2008/05/27(火) 05:28:22
なんかラムのブナフィニッシュってのがあって、どうにも微妙だな
と思いつつ、買って飲んでみたら結構美味かった。たしかにブナの面影があるw
ちなみに一緒にでてたのはリンクウッドフィニッシュとアイルオブジュラフィニッシュと
これまた微妙w
73呑んべぇさん:2008/05/31(土) 17:05:24
ブナハーブンは味が落ちたな
昔は3大プレミアムウイスキーと同等の品質だったのに。。
74呑んべぇさん:2008/06/07(土) 23:51:11
アイラの他の蒸留所でいろいろな動きがありますが、
ブナハーブンの話はあまり上がりませんよね。
やっぱ影が薄いのか...。
75呑んべぇさん:2008/06/08(日) 01:22:37
俺の頭も薄くなりつつある・・・
76呑んべぇさん:2008/06/12(木) 22:21:58
俺の魂も薄くなりつつある・・・
77呑んべぇさん:2008/06/17(火) 01:49:57
12年が甘くて旨かったので2本飲んだ。
次は18年かポートウッドかで迷ってるんだけど
おまいらのお勧めをウンチクして栗
78呑んべぇさん:2008/06/21(土) 16:12:36
>>77
両方飲んでみればいいじゃん・・・。
79呑んべぇさん:2008/06/23(月) 23:54:33
れぽよろ。
80呑んべぇさん:2008/06/27(金) 15:25:08
ポートウッド飲んだよ
甘味を期待してたんだけど、度数の高さでピリピリして
味や香りが負けちゃってる感じがしたな。
ブナハーブン本来の個性は感じられなくてやや期待外れ。
期待した方向と違うってだけで十分うまいんだけどね。
これ空けたら18年試すつもり。
81呑んべぇさん:2008/06/27(金) 20:33:08
ブナハーヴン 9年 ヘビーピーテッド 59.1度のやつ、
去年の7月に呑んだが、強烈だが旨かったよ。いかにもアイラ。

12年は個人的にパス。
82呑んべぇさん:2008/07/10(木) 23:45:41
ブナハーブンのヘビーピーテッドとポートシャーロット、
どちらが美味いと思いますか?
83呑んべぇさん:2008/07/14(月) 22:37:37
>>82
PC5 はバーで1回だけ呑んだ。
PC6 は持ってるけど開けてない。

ブナのヘヴィーピーテッドは開けて呑んだいるけど、
さすがに PC5 は若いので、ブナのヘヴィーピーテッドの方が旨いと思うけどな。

ってか、若いので個性が少ないと思う。 PC5は。
PC は早く10年とかを呑んでみたいな。 安くなって。
84呑んべぇさん:2008/08/01(金) 21:08:34
>>82
どっちもどっちーも
85呑んべぇさん:2008/08/01(金) 22:29:53
たまらないぜハニハニ〜♪
86呑んべぇさん:2008/08/04(月) 18:52:41
しかし、人気ないねぇ
87呑んべぇさん:2008/08/04(月) 21:26:57
人気無いのは仕方ないかもね。
オフィシャル12年とかじゃ、旨くも何ともないから。

ボトラーのピーテッドは普通に旨いけどな。
88呑んべぇさん:2008/08/04(月) 23:19:15
>>87のようなカキコをみるたびに
あぁ酒は嗜好品なんだなと思う
89呑んべぇさん:2008/08/04(月) 23:44:45
>>88
ほとんど特徴が無いものでも好きな人もいるんだな。

ほんと嗜好品なんだと、しみじみ。
90呑んべぇさん:2008/08/05(火) 00:39:44
つーか、ピーテッドはボトラーしか出してないけど、
自分とこはいつ出すんだろ?

オフィシャルでのピーテッドは出さずにライトなイメージは変えないのかな?
91呑んべぇさん:2008/09/01(月) 00:17:53
五万円のブナハーブンって売れるのかなぁ。
92呑んべぇさん:2008/09/14(日) 22:29:11
>>91
それって、1971ビンテージでミニチュアボトルとグラスが付いてくるやつ?
93呑んべぇさん:2008/10/10(金) 00:00:46
個性的なアイラモルトの中で、ブナハーブンを買う理由は何だろう?
94呑んべぇさん:2008/10/10(金) 01:44:10
確かに目立たないよね
でもラフやアドベばっかり飲んでて
たまに柔らかいのが欲しくなる
俺このスレで何回も書いてるけど
バターみたいで旨いとおもうよ

主役はラフ、ブナハーブンは脇役。俺の場合。
95呑んべぇさん:2008/10/14(火) 00:39:09
なんか、スペイサイドでいう「カーデュ」みたいなたち位置かな?
96呑んべぇさん:2008/10/25(土) 00:32:53
ブナハーブンを買うなら、オフィシャルでなくボトラー物の方がいいですかね?
97呑んべぇさん:2008/11/01(土) 02:18:19
BBRあたりのがいいんじゃないかな。
98呑んべぇさん:2008/11/10(月) 22:33:17
ブナハーブンは食事と一緒に飲めそう。
99呑んべぇさん:2008/11/10(月) 22:47:19
それはいえてるかも。あたりはアイラモルトの中ではやさしい方だし、
水割りかハイボールにすれば、食前・食中酒として使えるかも。
100呑んべぇさん:2008/11/27(木) 01:52:34
オフィシャルの12年、パンチが無いね。
101呑んべぇさん:2008/12/03(水) 01:24:21
アイラでは一番おとなしめかな。
102呑んべぇさん:2008/12/20(土) 01:13:58
アイラモルトで、あえてブナハーブンを選ぶ理由はあるのかなぁ。
103呑んべぇさん:2008/12/21(日) 23:29:20
体調悪いときぐらいかなぁ
体調悪いなら飲むなとも思うけど。
104呑んべぇさん:2009/01/23(金) 08:36:04
>>103
おいおいピアレスとかウィスキーエクスチェンジのブナの美味さをしらんのか
他のどのモルトとも違うフレーバーだぞ


ハートブラザースは12年の延長のような気がしたが・・・
105呑んべぇさん:2009/01/25(日) 00:42:37
昔のんだBBRのやつはよかったな。
106呑んべぇさん:2009/01/29(木) 23:35:27
で、今のブナハーブンはどうなのよ?
107呑んべぇさん:2009/02/05(木) 00:32:48
なんか印象薄いよなぁ
108呑んべぇさん:2009/02/26(木) 18:35:16
age
109呑んべぇさん:2009/03/10(火) 21:25:25
ブナハーブン売ってないよ。
110呑んべぇさん:2009/03/11(水) 02:09:38
やまやあたりで売ってない?
111呑んべぇさん:2009/04/01(水) 17:42:06
静岡なので難しいですね。
112呑んべぇさん:2009/04/02(木) 00:43:50
じゃ、あとは通販で買うしか方法はないね。
113呑んべぇさん:2009/05/01(金) 02:28:25
そこまでして追い求める物なのか。この酒は。
114呑んべぇさん:2009/05/01(金) 05:39:46

★☆★☆ 大好き安ウィスキー19本目 ☆★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1239851624/

115呑んべぇさん:2009/05/04(月) 15:19:36
ダンベーガンの22年ってのバーで飲んだら、かなりうまかった。
個性が薄いと言われる銘柄は、20年越すと化けるのが多いと思う。
116呑んべぇさん:2009/05/12(火) 15:12:18
いつ開封したのかね?
117呑んべぇさん:2009/05/21(木) 21:51:47
ブナ12yとチョコチップクッキーで乾杯☆
118呑んべぇさん:2009/05/21(木) 21:56:25
ブナハーブンとニナハーゲンが
時々ごっちゃになってしまう
119呑んべぇさん:2009/05/21(木) 22:00:27
近所の酒屋で1個前のラベルの40%と43%が売ってたけど、やっぱり買うなら43%かな〜?
120呑んべぇさん:2009/05/21(木) 22:05:30
あをふ〜ん...
121呑んべぇさん:2009/06/02(火) 00:55:11
ほしぅ
122呑んべぇさん:2009/07/05(日) 22:24:19
あげ
123呑んべぇさん:2009/07/08(水) 04:42:11
夏はブナのソーダ割りが最高だね。
124呑んべぇさん:2009/07/27(月) 23:27:11
確かに軽くてソーダ割りでジャブジャブ呑むのには良いかもしんない。
125呑んべぇさん:2009/08/20(木) 20:58:39
く、  かはぁ
126呑んべぇさん:2009/09/24(木) 11:42:32
たまにはあげとくか
127呑んべぇさん:2009/09/24(木) 11:50:59
ブナハーブンは期待したほど美味くなかった。
ボトル半分あけたところでお蔵入りしたわ
128呑んべぇさん:2009/10/13(火) 22:30:05
それは残念!
129呑んべぇさん:2009/10/26(月) 09:55:12
他のアイラモルトに比べて、この「おいていかれてしまった感」とか
「見捨てられてしまった感」が、ブナハーブンにあるのは何故だろう...。
130呑んべぇさん:2009/10/26(月) 14:53:56
ブルイックラディと同じだな
131呑んべぇさん:2009/10/26(月) 15:57:23
ブルイックラディはシャーロットとかオクトモアとか何かやっている感があるけど、
ブナハーブンは何もない。
132呑んべぇさん:2009/11/01(日) 14:16:47
サロマーリのブナはウマいけど
オフィシャルのは何だかぼんやりしてる
133呑んべぇさん:2009/11/27(金) 00:47:06
とりあえずあげとくよ。
134呑んべぇさん:2009/12/10(木) 00:14:26
ブナのヘビーピーテッドってあるんですか?
135呑んべぇさん:2009/12/14(月) 23:04:09
あったような気がする。
136呑んべぇさん:2009/12/15(火) 19:00:37
137呑んべぇさん:2009/12/19(土) 23:54:22
ブナハーブンをヘビーピーテッドにする意味は有るんだろうか...。
138呑んべぇさん:2009/12/29(火) 00:51:23
もう何年も飲んでいないな。BBRのを7年位前に飲んだのが最後だな。
139呑んべぇさん:2010/01/03(日) 10:16:46
なんでこのスレ全体に空虚感が漂ってるの
盛り上げていこうぜ!

今年こそはこのスレを埋めようぜ!!
140呑んべぇさん:2010/01/15(金) 23:25:11
でも話題が...。
141呑んべぇさん:2010/01/26(火) 20:19:29
じゃ最近のケルト文字ラベル
142呑んべぇさん:2010/02/17(水) 00:01:08
もうこの際、ガンガンピートをきかせたブナを作りまくるしか無いね。
143呑んべぇさん:2010/02/22(月) 00:27:08
ブナハーブン、もう少しがんばってみようよ。
144呑んべぇさん:2010/03/05(金) 01:30:25
♪ぶんぶんぶん♪ぶなは〜ぶん♪
145呑んべぇさん:2010/03/28(日) 01:59:09
ブナハーブンで、話題にあがりそうなものは無いの?
146呑んべぇさん:2010/03/30(火) 18:36:30
147呑んべぇさん:2010/04/05(月) 17:54:12
知名度低くて売れてない割に
どこの酒屋にも置いてある不思議な酒だ

個人的にはありがたいけど
148呑んべぇさん:2010/04/06(火) 13:55:32
ブナハーブン (Bunnahabhain): エジンバラのスコッチ・ウィスキー・ヘリテージ・センターの土産物コーナーで最もよく売れるウィスキーだという。
149呑んべぇさん:2010/04/07(水) 12:27:04
そうなんだ
日本でも売れて欲しいよ
150呑んべぇさん:2010/04/08(木) 21:55:38
ブナハーブンって通販の商品説明でタンニンのコクがあるようなこと書いてあるのみるけど、実際、タンニンの渋みとかしっかりありますか?
最近、シェリーやオーク樽由来の渋味に興味が出て来たもんで、エロイ人教えて〜
151呑んべぇさん:2010/04/08(木) 22:08:06
>>150
その商品説明が何のか分からないからよく分からないけど…
この蒸留所だからタンニンを感じやすいってのは俺の知る限りない。樽と熟成年数に依存する。
ファーストフィルの樽で20年くらいしたら感じられるのも出てくると思う。シェリーとかなら特に。
まあ渋い赤ワインとかと比べてしまうと、どんなに渋いモルトでもたかがしれてる。
152呑んべぇさん:2010/05/10(月) 01:11:45
ブラックボトルいがいにもがんばろうよ!
153呑んべぇさん:2010/05/28(金) 01:17:08
ブナハーブン、なにげにピアレスとかでも出てんだね。
154呑んべぇさん:2010/05/28(金) 01:31:40
ウイスキーエージェンシーからも出てる。シェリーですごく美味い。
60年代のピアレスのも美味いのが多かったみたい。
最近MMから出てたディケムフィニッシュはどうなんだろ。買い損ねた。
155呑んべぇさん:2010/06/23(水) 23:24:29
ディケムフィニッシュとかって、ただ甘くなったりするだけではないの?
156呑んべぇさん:2010/08/15(日) 23:26:10
age
157呑んべぇさん:2010/10/22(金) 01:40:05
ブナハーブンはもっとメジャーになってほしい
158呑んべぇさん:2011/02/12(土) 07:04:53
そこそこメジャーじゃない?ブナハーブンはあちこちで売ってるし。
159呑んべぇさん:2011/02/12(土) 23:20:26
親方アサヒビールだからな。
アイラでいうと、ボウモア、ラフロイグの次くらいには有名だろう。
160呑んべぇさん:2011/04/14(木) 18:16:58.20
中途半端なアイラ
161呑んべぇさん:2011/10/21(金) 01:03:59.62
アホだとは知ってたが、
電池の電圧を測るのにクランプで挟み始めたのには
恐れ入った。自分からテスターない?って聞いてきたのにワケわからんw
自分(55歳)の父親が俺(40歳)より若いとか???延々と・・・
バカにボケが入ったら手に負えない。
今月、本社から判断が下る。
...............................たのむから首にしてくれw
162呑んべぇさん:2011/11/07(月) 20:29:42.69
M&Mブナハーブン1997 Heavily Peatedを飲んでみた。
やっぱアイラのお酒はピートが効いてる方がしっくりくるな。
163呑んべぇさん:2011/11/13(日) 02:48:23.16
最低のバーテンダー【デュード内田】
164呑んべぇさん:2012/01/15(日) 23:37:47.66
あげ。
最近、ボトラーズの長熟ものが増えてきたね。
円高も相まってお買い得に感じる。
165呑んべぇさん:2012/01/15(日) 23:45:41.50
自分のフンギポチったわ
今、丁度DTの1979 32yo呑んでるとこやし
香木が堪らん
166呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:22:10.99
フンギでブナハーブンってあるの?
167呑んべぇさん:2012/01/21(土) 08:57:51.83
どうしても字を見た瞬間は
カナーブンに見えてしまう
168呑んべぇさん:2012/01/23(月) 01:14:06.16
ブナハーブン ダラック URの味はどんなん?
169呑んべぇさん:2012/08/08(水) 19:56:29.72
ブナハーブン、飲んだこと無いけど美味いの?
アイラなのに地味なブランドになってしまってるのが不思議
170呑んべぇさん:2012/08/09(木) 13:38:51.39
その地味なのが良いんじゃないか。
ボトラーズの場合、予約で瞬殺の他蒸留所と違って吟味する余裕が有るんだぜ。
171呑んべぇさん:2013/02/04(月) 13:27:40.56
ブナハーヴンの今買えるやつでおすすめ教えてくれ
金は出す
172呑んべぇさん:2013/02/04(月) 21:49:14.15
メゾン、アーティスト、1973
173呑んべぇさん:2013/02/04(月) 22:25:11.22
>>172
ちなみにどんくらい旨い?
174呑んべぇさん:2013/02/05(火) 12:16:46.70
どんくらいってむずい事言うな。
俺の評価じゃないけど、メゾン アーティスト一通り飲んだ人曰く
ハーブンが一番だった、と言うぐらい。
175呑んべぇさん:2013/04/02(火) 03:10:03.80
ややっ!?
176呑んべぇさん:2013/09/25(水) 20:22:25.68
ブナハーは美味いよな。
177呑んべぇさん:2013/10/01(火) 03:07:38.53
櫟(クヌギ)とかカナブンの匂いがただよってる希ガス
178呑んべぇさん:2014/03/15(土) 12:09:21.19
イメージしてたよりソフトな酒っぽいな。
179内部のひと:2014/03/18(火) 20:45:14.37
まーこんなレベルの蒸留所がやたら取り上げられるのは、
ほかが高騰しつくしたのと、カスクが比較的出回っているというそれだけですよ。

今はゆうなりゃ20何年前の日経平均38000円近辺。

まともな株はとっくに一巡しちゃって店頭のクズ銘柄をしろうとさんに
つかますために高騰させてるわけ。

崩壊後の在庫は、だれもかわねーだろうなあ。だってまずいもん。
180呑んべぇさん:2014/03/18(火) 20:49:08.94
なんでアイラに建てたのかが謎
181呑んべぇさん:2014/03/18(火) 20:54:41.66
てか、アイラじゃブナハーブンがキングだろ、元々
香木香がユニーク
ジャップだけが臭いの有り難がる
味障害集団かよっ!
182内部のひと:2014/03/18(火) 22:31:47.52
ここ、スピリッツの特性がローランドと似ててとにかくカスクに馴染まないんだなあ。

だから工夫のしようがない。

で、しょうがないからB級ブレンドの原料専門になる。

水が悪いのかなーもっとも蒸留所サイドがやる気ないからそのせいも大きいけど
183:2014/03/19(水) 06:19:49.34
味障認定してやるよ
184ないぶの人:2014/03/22(土) 18:28:14.63
ネンチャク基地外が特定されてきますたねえ。でもこういう基地外って
自販機でコーラ買う金もないんじゃない?まあ無理しなさんな

最後の最後にはボウモアとカリラだけありゃブレンドやさんたちは
それで十分だからねぇ。そのうちsilentウソこき商法とかはじめそうでこわいね。
185呑んべぇさん:2014/03/22(土) 18:42:49.90
>>184
何で話そらすの?お話したいのでしょ?
コニャックスレのレス忘れたの?
2/100の舌はウソなの?バカなの?
186ないぶの人:2014/03/22(土) 19:23:24.57
と、自分の脳内でなにかでっちあげてる基地外がもうしておりますた

という2chにありがちなオチでいいですかね?

まーワタシの舌と鼻は50人に1人ではなくて、500人に1人ですけどね。
もっとも巨大4社のブレンダーには負けるけどね。
187呑んべぇさん:2014/03/22(土) 19:30:32.62
>>186
どうでもいいレスより味の構造教えてよ
188呑んべぇさん
ブナハーブン、白神山地で飲みたいな
ブナハーブン