【風の森】うるわし奈良生まれのお酒【弐十五馬力】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某奈良人
目立たないですが、奈良県にも素晴らしいお酒が、清酒焼酎ビールなど醸し造られていると思います。
色々話題が出たら幸いです。
自分はあまり詳しくありませんから、今後は出てこないかもしれませんW。
2呑んべぇさん:2006/09/17(日) 13:55:01
シラネ
3呑んべぇさん:2006/09/18(月) 20:52:24
風の森めちゃうまいな。
4呑んべぇさん:2006/09/19(火) 07:13:54
風の森に限らず梅乃宿、山鶴、春鹿、やたがらす・・・。
奈良県民なら奈良酒を飲もう。「
5呑んべぇさん:2006/09/20(水) 14:17:07
[貴仙寿]は[梅の宿]に負けていない!
6呑んべぇさん:2006/09/20(水) 14:22:38
まだ飲んでいないが、[魔王の宴]という芋焼酎もある。
[豊祝]も[稲天]もある。
[稲天]は20年ぐらい前に樽酒を飲んだ。辛口で旨かった。
まだ、ある。
吉野杉の芳香がのこる樽酒(緑の瓶に入っている)
7呑んべぇさん:2006/09/20(水) 22:22:27
風の森は奈良県民だけの秘密にしておこう。
8呑んべぇさん:2006/09/27(水) 12:45:44
一週間ほど放置されてるね。奈良県のお酒ってマイナーなのかなぁ?色んなお酒をこだわり無く飲んでるけど、風の森は文句なしに美味しい。7の気持ちがよく分かる。あと篠峯、大倉も美味しいね〜。
9呑んべぇさん:2006/09/27(水) 13:49:54
鶯梅という梅酒が美味しい。あらごしの方が特に。
10呑んべぇさん:2006/09/27(水) 18:02:14
>>9
鶯梅のあらごし、今年初めて知ったんだけど美味しいね〜。シャーベットにして食べても美味しかったよ。
11呑んべぇさん:2006/09/28(木) 06:44:42
梅乃宿はいろんな楽しい酒を出していて応援したい。奈良県民として。
12呑んべぇさん:2006/09/28(木) 16:19:52
近所に奈良の生酒色々置いてる酒屋見つけた!
とりあえず風の森アキツホと大倉の生原酒買ってみますた。
開けるのが楽しみです^^
13呑んべぇさん:2006/09/29(金) 13:04:13
梅の宿が「ひやおろし」って、今しか飲めない酒をだした。
おいしいよ!
14呑んべぇさん:2006/10/05(木) 06:46:22
奈良って地味ながら良酒が多い。なかでも風の森は全種類おすすめだ。
とはいえ、飲み続けると新鮮味が失せるので、大手の本醸造クラス
と交互に飲んでいる。
15呑んべぇさん:2006/10/05(木) 21:31:20
私が風の森の中で一番すきなのは雄町かなあ。米の旨みが感じられて。熱燗にするとなお良しです。
16呑んべぇさん:2006/10/06(金) 17:31:43
生酒熱燗にすると火入れ酒になるのかな?
17呑んべぇさん:2006/11/01(水) 18:54:24
今週末は、いよいよ梅の宿の蔵開きage
18呑んべぇさん:2006/11/01(水) 21:11:46
蔵開きて? 清酒にも焼酎の初垂れみたいなのてあるの?
19呑んべぇさん:2006/11/01(水) 21:14:19
ちんちんみてまんまんおっき
20十人十色:2006/11/02(木) 06:32:23
立候補する
21呑んべぇさん:2006/11/02(木) 18:44:58
>18
酒蔵を開放して行われるイベントで、梅の宿のは「蔵びらき」っていってる。
試飲とか蔵見学とか限定酒の販売とか、いろいろ楽しめます。
焼酎のはな垂れ=日本酒でいったら荒ばしりかな?
22呑んべぇさん:2006/11/05(日) 11:35:00
>>21 限定酒か。そりゃ楽しめるな。
23呑んべぇさん:2006/11/08(水) 15:43:28
蔵開き行って来たよ。
あらごし梅酒が(゚Д゚ )ウマーだったな。
24呑んべぇさん:2006/11/13(月) 22:23:25
「風の森」はわが県民の誇りだ。この値段でこの味はないだろ?。
25呑んべぇさん:2006/11/13(月) 22:46:54
セクースしたい
26呑んべぇさん:2006/11/21(火) 22:54:16
睡龍もおすすめ。
27呑んべぇさん:2006/11/22(水) 16:58:15
睡れる龍か!ネーミングからしてうまそうだな。
清酒なのかな?
28呑んべぇさん:2006/11/22(水) 22:24:54
>>27
「初霞」の久保本家酒造さんのとこのお酒ですよ。
ラベルがかっこいい。
29呑んべぇさん:2006/11/24(金) 15:27:57
30呑んべぇさん:2006/11/24(金) 21:31:09
御所と五条の間にある風の森のあたりは、本当に風がきついところだね。
たまに雪がどっさり降ったりする。
風の精のおかげで、あの綺麗な酒が出来るんやろうな。
31呑んべぇさん:2006/11/24(金) 21:35:01
柳生はどうよ
32呑んべぇさん:2006/11/24(金) 21:42:19
柳生と言えば、駐在さんや農協さんの近くに日本酒の蔵元がありますね。
春の坂道を作ってるところでしたか?
33呑んべぇさん:2006/11/25(土) 03:43:43
風の森色々飲んだけど、自分にはどれも合わなかったなあ
ネットでべた誉めが多かったんでかなり期待したんだけど
悪い酒じゃないし、スペックから見ての値段は素晴らしく安いんだけど
おそらく二度と買う事は無いだろうなあ
火入れ酒を出したら飲んでみたい気もするけど
34呑んべぇさん:2006/12/02(土) 22:19:31
俺は風の森大好き。だけど、こればっかりだと飽きる。
3本に1本ぐらいがちょうどいい。
35呑んべぇさん:2006/12/03(日) 09:15:55
安くて完成度が高くてもその味が好みじゃなければその人にとっては全く意味がないもんなw
36呑んべぇさん:2006/12/05(火) 21:42:04
奈良県で風の森以外に特徴ある蔵と言えば純米蔵の「山鶴」だろけど、
こっちも生酒に力を入れてるみたいで、近々買った見ようと思う。
「山鶴」について感想があれば教えてほしいのだが。
37呑んべぇさん:2006/12/05(火) 22:07:40
>>36
手作りで蔵の真心が伝わる暖かみのある酒。酒質もいいよ。
38呑んべぇさん:2006/12/08(金) 17:46:31
山鶴は火入れの純吟しか飲んだことないけど
めっちゃ美味かったよぉ〜ん
39呑んべぇさん:2006/12/09(土) 10:56:08
山鶴って全国的にというより関西ローカルでも有名な蔵ではないけど、
オール純米蔵だし、小さいながらも多種多様な商品を出している。
ながらく飲んでないので感想は控えるけど、直営のネットショップも
あるようだし久びりに飲んでみようか。
奈良県民なら奈良の酒を飲もう!。
40某奈良人:2006/12/09(土) 13:05:28
>>39 野菜などの地産地消、地元の作物を地元で消費しよう、という流れからいくと、お酒も地元のを見直すのは、意義がありそうですよね。
やたらプレ酒にはしるより、よほど楽しくて発見もありそうな感じです。
41呑んべぇさん:2006/12/10(日) 10:49:39
奈良の地酒を楽しむならまず「梅乃宿」「春鹿」あたりから。探せば
かなりの蔵元があるし、直販ショップに行ってみるもの楽しいもんだ。
42呑んべぇさん:2006/12/13(水) 06:44:45
県内、地酒蔵巡りオススメコースがあれば教えてください。生駒駅スタートで。
飲酒運転はしませんので車で巡ります。
43呑んべぇさん:2006/12/18(月) 07:29:08
久しぶりに風の森を飲みたくなってきた。数ある風の森の中でも
アキツホの純米大吟醸が一番好き。
44呑んべぇさん:2006/12/18(月) 11:52:42
>>43 今度自分もそれ飲んでみよう。
45呑んべぇさん:2006/12/21(木) 22:54:50
梅乃宿もバラエティーにとんでていいねえ。
46呑んべぇさん:2006/12/22(金) 00:12:48
>>45 もしかして、某オークションの、しゅ〜じさんですかね?
芋麦焼酎四号瓶セットほしいなあ。
47呑んべぇさん:2006/12/26(火) 08:52:24
風の森18BYの新酒はいつ発売かなー♪
48呑んべぇさん:2006/12/26(火) 18:35:04
大阪市内で「風の森」を置いているお店を教えていただけませんか?
ググり方が悪いのか、うまく見つけられなくて・・・
49呑んべぇさん:2006/12/27(水) 09:15:54
>>48
それは確かに具繰り方が悪いな
50呑んべぇさん:2006/12/27(水) 12:52:24
油長酒造のHPにあったと思う。
51呑んべぇさん:2006/12/27(水) 23:04:46
ネット通販で買った方がいいと思うが。店に行っても全銘柄置いてない
だろうし。
52呑んべぇさん:2006/12/29(金) 18:05:08
風の森風の森っていってる人って鷹長のことはどう考えてるのかな。
風の森は全国の専門店向けって感じで鷹長は地元向けって感じだと思うけど。
53呑んべぇさん:2006/12/31(日) 12:59:01
>>52
それでいいんじゃね?
54呑んべぇさん:2007/01/02(火) 19:17:12
新年初めてのお酒は、鷹長にしました。
奈良の歴史が溶け込んでいるかのような濃いうま味の酒ですね。
55呑んべぇさん:2007/01/02(火) 21:44:40
風の森。アキツホの純米大吟最高だな。正月から幸せな気分。
奈良県内やとなりの大阪でもあまり知られてないのが不思議なぐらい。
でも、有名になっても困るのが複雑なところだな。
56呑んべぇさん:2007/01/02(火) 23:16:43
むしろこのままでいてほしい。
57呑んべぇさん:2007/01/03(水) 02:21:55
三諸杉が好きだったりする。
奈良の酒って結構燗映えするのが多いよね。
58呑んべぇさん:2007/01/14(日) 11:59:55
曽爾村のビールてあるなあ。
うまいんだろうか?
59呑んべぇさん:2007/01/14(日) 23:32:41
今日、奈良県内のスーパーで4合ビン3000円台の新潟のプレミア価格日本酒を
買ってる熟年夫婦を見た。その横には1980円でやたがらす山田錦純米大吟醸が
売ってるのに。スッキリ水のような酒が好きなら仕方がないが・・・。
60呑んべぇさん:2007/01/15(月) 09:40:57
奈良県民は奈良の酒を飲もう。パック酒なら長龍は広陵町産だし、
小さいながらもいい蔵はいくらでもある。
61呑んべぇさん:2007/01/15(月) 09:49:03
風の森ってパッケージがダサイよね。
62呑んべぇさん:2007/01/15(月) 10:50:04
じつはあの有名な「長龍」
本家本元は天理にある飯田本店というお蔵だとか。
手間隙かけた手作りで美味しいらしいですよ。
63呑んべぇさん:2007/01/15(月) 22:19:19
奈良の酒もピンキリだけど、少なくともプレミア日本酒より安くてうまい
酒はいくらでもある。みんな奈良の酒を飲もう。
64呑んべぇさん:2007/01/17(水) 10:47:23
奈良の酒だと「睡龍」が旨いなと思う
65呑んべぇさん:2007/01/20(土) 20:55:53
油長酒造の火の鳥古酒33度飲んでみた。
口当たりが半端なく良い。鳥飼や山蝉よりうまいとおもう。
66呑んべぇさん:2007/01/31(水) 18:52:31
保守派
67呑んべぇさん:2007/02/04(日) 22:40:43
梅乃宿は多種多様な日本酒を出していて、奈良の酒を飲むのなら外せないな。
68呑んべぇさん:2007/02/05(月) 08:28:54
スレタイにも梅乃宿の粕とり焼酎の名前出てるな。
たくさんの種類の酒を作ってそうだ。
69呑んべぇさん:2007/02/05(月) 20:16:39
梅乃宿は全般的に好きだが、
正直言って焼酎は辞めたほうがいいと思う。

今年もアンフィルタード良かったですよ。
70呑んべぇさん:2007/02/11(日) 21:50:07
59さん、情報ありがとうございました。
早速、こちらに寄ってみました。
睡龍・久保本家の親戚蔵、百楽門、篠峯も米の味がしっかりあり美味しいです。
篠峯は今年「愛山」でも仕込まれています。
71呑んべぇさん:2007/02/15(木) 17:56:51
奈良って、なにげにいいお蔵が多いよね。
世間的にはそんなに認知されてないけど・・・
72呑んべぇさん:2007/02/15(木) 19:19:06
風の森の新酒はいつ頃ですかねえ
73呑んべぇさん:2007/02/15(木) 19:37:47
風の森 アキツホ65%の「しずく」と「しぼり華」は、
新酒が発売されていますよ。
74呑んべぇさん:2007/02/15(木) 23:01:33
風の森といえばアキツホの純米大吟醸はたまらないねえ。
微炭酸の残るフレッシュさがいい。これで1300円なのは奇跡的だ。
75呑んべぇさん:2007/02/16(金) 07:02:39
>>73
thx
在庫がなくなったら買ってみます
76呑んべぇさん:2007/02/16(金) 08:08:03
ある酒蔵の人に風の森(1995円)を飲ませて「いくらだと思う?」と
聞いたところ「3500円位?」でした。
77呑んべぇさん:2007/02/16(金) 15:28:09
値段的には久保田くらいとふんだんやな、その蔵の人。
78呑んべぇさん:2007/02/17(土) 23:26:07
久保田・千寿?問題外でしょ!
O四台・本Oのプンプン酒よりはよっぽどうまい。
今年の風の森のアキツホ65%は、
大吟醸以上のもろみ日数38日だそうで、
この値段でいいんですか?と蔵元に聞いてみたいです。
79呑んべぇさん:2007/02/18(日) 08:44:32
>>78
去年は40日だけどなw
80呑んべぇさん:2007/02/18(日) 14:23:14

>>79 その去年の
アキツホ65%無濾過生原酒純米しずく酒を飲んでみたよ。 極めてうまいな。
まさに米の精の固まりの感じ。
81呑んべぇさん:2007/02/18(日) 16:34:16
風の森、火入れバージョンも飲んでみたいな。
自分で火入れって出来るのだろうか?。
82呑んべぇさん:2007/02/18(日) 17:16:03
葛城だな。
83呑んべぇさん:2007/02/18(日) 18:04:18
そういえば百楽門の名前がまだ出てないんだな・・・

奈良県は酒蔵さんと酒屋さんの関係が濃いのが
いいのかもしれないなと思ってるんだけど、
他所の県と比べてどうなんだろう?
84呑んべぇさん:2007/02/19(月) 18:38:53
鷹長はこのスレでいいんですか?当方関東ですがあの酒大好きなんです。
85呑んべぇさん:2007/02/19(月) 21:10:19
>>84 いいでしょう、鷹長。
あれは濃くおおらかな米の旨みと奈良の歴史が満ちている感じ。
でもだれか、鷹長は地元向けの酒と言ってましたが、県外でも愛好者がいてはるんですね。
86呑んべぇさん :2007/02/21(水) 01:28:20
風の森は安くてとてもおいしいと思う
しかし、あの微炭酸がいらないと思うのは俺だけだろうか・・・
87呑んべぇさん:2007/02/21(水) 08:14:08
炭酸が嫌なら振ればいい。
おれはあの程度ならあっていい派。
88呑んべぇさん:2007/02/21(水) 08:42:13
俺は開けたての微炭酸感を楽しみ、数日後の落ち着いた感じも楽しめるから
いいんじゃないかと思う。
89呑んべぇさん:2007/02/21(水) 11:18:16
百楽門ってうまいの?
90呑んべぇさん:2007/02/21(水) 18:54:20
地産地消
91呑んべぇさん:2007/02/22(木) 20:18:59
>>89
うまいよ。

あと、「大倉」の純米もキレはないかもだがコクはあってうまいよ。
濃い酒が好きな人にはおすすめ、1995円だし。
92呑んべぇさん:2007/02/23(金) 07:31:35
百楽門は全国の地酒専門店へ販路を拡げています。
大倉は蔵が復活してから年々おいしくなる。
昨年は雄町の特別純米が良かった。
百楽門と大倉(金鼓)の濁酒もおもしろい。
93呑んべぇさん:2007/02/23(金) 09:01:28
奈良だけでも結構楽しめそうだな。俺はパック酒を買うときも長龍だ。
94呑んべぇさん:2007/02/23(金) 23:19:20
風の森は奈良県民の誇りだけど、さすがに毎日飲むとありがたみが薄れる。
俺は、上撰クラスのパック酒を日常用、風の森を週末や特別な日用と
区別している。
95呑んべぇさん:2007/02/25(日) 11:16:24
御所の「篠峯」が雑誌「男の隠れ家」や「サライ」で紹介されていた。
特約の酒屋にか卸していないそうです。
96呑んべぇさん:2007/02/25(日) 20:49:10
本家の勢いに 乗っかったのかな?
97呑んべぇさん:2007/02/27(火) 18:59:35
>>93
俺は奈良だけで十分満足できるね。
春鹿→大倉→風の森→百楽門→梅の宿‥
十分じゃね?
98呑んべぇさん:2007/02/27(火) 22:42:44
おれはそこに睡龍、花巴、往馬、篠峰(好きな順)を追加。
春鹿はあんまり飲まないけど、
嫌いなんじゃなくてなんとなく縁がないだけ。

もちろん十分満足してるよん♪
99呑んべぇさん:2007/02/27(火) 22:51:52
百楽門て何度か飲んだ感じ、なんか土というか何というか独特の風味がするんだけど
あれ何なんだろう
100呑んべぇさん:2007/02/28(水) 18:16:02
100楽門!
101呑んべぇさん:2007/02/28(水) 20:41:36
春鹿がここ数年仕込んでいる木桶仕込みおいしいですよ。
番外編・山田錦の方がずっといい。
102呑んべぇさん:2007/03/01(木) 17:41:46
今年の春鹿の立春朝搾り純米吟醸は激ウマだったよ。
103呑んべぇさん:2007/03/01(木) 20:02:57
立春搾りは、M門酒会限定ですね?
奈良はM門酒会にDSも加入しているようで
プレ価格の酒も一緒に並んでる。
「磯自慢」生酒・常温陳列、日付一年以上前があったり
とっても旨そう・・・
加盟基準とか無いのかね?
104呑んべぇさん:2007/03/01(木) 22:15:22
>>97
俺もそう思う。山鶴なんかも面白い酒を出してるし。
105呑んべぇさん:2007/03/02(金) 21:08:04
>>103
俺の行くM門酒会の店は、南向きなんだが大きな暖簾を下げて日光を遮断
その他いろいろ酒に気を使ってるなあ。
106呑んべぇさん:2007/03/05(月) 10:50:55
奈良のお酒といえば他にも
宮崎酒造さんの「白堤」
増田酒造さんの「都姫」
稲田酒造さんの「稲天」
などもありますね。
107呑んべぇさん:2007/03/05(月) 20:38:16
郡山に、やけに山鶴を推している酒屋がある。
奈良の地酒なら山鶴が絶対イケテルとか煽っているけど、どうなのかな?
108呑んべぇさん:2007/03/05(月) 20:53:54
山鶴はいまだ全国でも珍しい純米蔵。ネット販売にも力を入れているし
今後伸びるかも。奈良にこだわった純米大吟醸「大和思い」なんかは
奈良県民としては推したいと思う。
109呑んべぇさん:2007/03/05(月) 21:08:00
「白堤」 「都姫」 「稲天」 天理ばっかりですが本家が抜けてますよ。
「山鶴」は今年の仕込から息子さんが蔵へ戻られ、
これから期待大です。
奈良県の酒米「露葉風」でもう少しどないかならないかな?
「百楽門」「三諸杉」「長龍(広陵蔵)」などが使われていますが、
味乗りが薄いような。
「菩提もと」は数値制限をなくしてから変な酒が多くなった。
濃醇甘口な味わいこそが菩提もとだと個人的に思います。
110呑んべぇさん:2007/03/06(火) 16:41:39
「稲天」の純米吟醸「楽寿」はあっさりさっぱりな飲み口で
結構いけますよ!推薦いたします。
お試しあれ!!
111呑んべぇさん:2007/03/06(火) 22:16:26
風の森。アキツホ純米しぼり華は毎日飲むにはヘビーに感じる。
アキツホ純米大吟醸が一番だな。
112呑んべぇさん:2007/03/06(火) 23:28:57
2年程前に「稲天」アキツホの純米吟醸飲んだが、まだまだでした。
「楽寿」試してみます。
風の森アキツホ純米は、確かにどっしりとしているので飲み疲れするかも。
本○を2杯飲むよりおいしく飲めますが。
113呑んべぇさん:2007/03/07(水) 12:08:12
飯田本店さんの方の「長龍」って
レギュラーのしぼりたて原酒しか飲んだことがないんだけど
結構いけてた。

殆ど手造りだって聞いたんですが
他の種類のお酒はどんな感じですか?
飲んだ方がいらっしゃったら教えてください。
114呑んべぇさん:2007/03/07(水) 12:42:07
>>111
風の森アキツホ純米しぼり華飲んだら、すごい旨かったんだけど
純米大吟は純米を少しサッパリ目にして、若干香りを付けた感じ?
大吟系は薄く感じることが多く、あまり飲まないのだがいけるかな
115呑んべぇさん:2007/03/07(水) 15:54:25
風の森に限っては純米から大吟醸まで造りを変えないため
ベースは純米のままで高精白の透明感が追加された感じ。
逆に言うと純米で十分という話もあるけど。
116呑んべぇさん:2007/03/07(水) 18:33:12
なるほど〜、サンクスです
大吟醸は4合があるので、一度試してみます
それにしても酒屋がとても良い酒を薦めてくれたことに感謝感謝
117呑んべぇさん:2007/03/08(木) 17:47:23
あんまり風の森、風の森って書くなよ。
プレミアになったら困るぢゃないか。
118呑んべぇさん:2007/03/08(木) 20:12:58
風の森の蔵元へいくと、でかいサーマルタンクがいっぱいあって
びっくりします。奈良で生産量はトップクラスでしょう。
もちろん技術力も。
119某奈良人:2007/03/08(木) 21:33:18
>>118 どういう機会に、蔵元に行かれたんですか? 酒屋の店主さんでしょうか?
120呑んべぇさん:2007/03/08(木) 21:44:44
風の森ってそんなに生産量多いの?。置いてる店少ないんだけど。
イメージ的に奈良で大きい蔵は長龍、春鹿、梅乃宿あたりかな。
121呑んべぇさん:2007/03/08(木) 21:54:49
>>118 ( ̄b ̄*) シ〜

>>120 奈良で大きいとこは、豊祝 と やたがらす
122呑んべぇさん:2007/03/08(木) 22:50:49
118です。
奈良県内の特約店です。
風の森ブランド立ち上げから参加させていただいています。
ラベルもいろいろと相談して作成いたしました。
最初と変わっていないのは、アキツホ65%だけです。
このお酒が風の森の原点です。
白の黒い飯米のアキツホでどこまでおいしいお酒が出来るか。
油長酒造の蔵元さんは、酒造りに精通されておられ
色々と勉強させていただいています。
若い蔵元にもいろいろと助言されておられます。
造りも大きいですが、どこぞの蔵のように出品酒や大吟醸は
丁寧に造り、普通酒はそこそこという造りではなく、
アキツホの純米でももろみ日数が38日かけて
丁寧に温度管理されています。ほとんど大吟醸並みです。
その結果、きれいで「クリアーな酸味(意識してだされています)」が
輪郭を引き締めてあのバランスの良い酒質になります。
123呑んべぇさん:2007/03/09(金) 00:46:22
>>122
おっ、これは詳しい方が!
鷹長とはラベル違いと考えておいてOKですか?
124呑んべぇさん:2007/03/09(金) 06:33:34
風も森って毎日飲むと個性ゆえにさすがに飽きる。たまに飲むからこそ
うまさを実感する。3本に1本ぐらいがちょうどいいかな。他にも奈良には
うまい酒はあるし
125呑んべぇさん:2007/03/09(金) 22:17:44
>>123
概ねOKと考えてもいいヤツもあれば、まったく違うのもある
126呑んべぇさん:2007/03/10(土) 00:32:59
>>125
どもです
違うのもあるのか… 生系は一緒なのかな?と思ってたです
今度見っけたら試してみよ
127呑んべぇさん:2007/03/10(土) 10:09:19
風の森アキツホ純米しぼり華を友人に飲ませたんだけど、評価はいまひとつ
の顔。日本酒を飲みなれた人とはいえ、濃すぎるのだろう。あと300円ほど
プラスしてアキツホ純米大吟醸にしとけば良かった。風の森入門はやはり
アキツホ純大だ。
128呑んべぇさん:2007/03/11(日) 00:30:58
昨年、試験醸造され今年の造りより発売開始された「花巴」山廃本醸造
しぼりたて生酒。こってりとした味がお好きな方におすすめです。
甘味と酸味が出ていてボリューム満点。
純米も山廃で仕込まれていて今月中に上槽予定だそうです。
吟醸古酒もいろいろと囲われていて、少しずつ販売される予定。
山田錦30%純米大吟醸 袋吊り生酒氷温10年貯蔵は、
きれいに熟成されながら味幅が出ています。
価格がネック(720ml 1万越える!)
129呑んべぇさん:2007/03/11(日) 18:11:20
「金星本みりん」て飲んでみたことあるヤツいる?
130呑んべぇさん:2007/03/12(月) 00:38:31
「金星みりん」からは、飲用の「本直し」も発売されている。
(た。過去形かも)
春鹿の「あられ酒」飲用みりんは現役で売られてる。
131呑んべぇさん:2007/03/12(月) 11:31:13
>>130
サイト行っても本直しは載ってないな。タイトルには書いてあるけど。
節税焼酎として一時流行ったから、その頃にちょっと作ってみただけかもな。

あられ酒が同じところの製品とは知らなかった。
土産価格なのか、みりんに比べてちょっと高いな。

いま福来純飲んでるけど、それが切れたら次は金星に行ってみようと思う。
132呑んべぇさん:2007/03/12(月) 21:13:51
>>127
風の森って濃いか?
133呑んべぇさん:2007/03/13(火) 22:25:49
濃い
134呑んべぇさん:2007/03/14(水) 23:26:38
火の鳥 大古酒1987年? まだどこかで売ってない?
135呑んべぇさん:2007/03/15(木) 01:24:09
ちょっと前に日本酒に力を入れてる居酒屋のマスターを話したけれど
風の森は中々ラインナップに入れられないってさ

値段と味を考えたら、他が売れなくなるってw
136呑んべぇさん:2007/03/15(木) 01:25:02
×マスターを
○マスターと

酔ってるかな、スマソ
137呑んべぇさん:2007/03/15(木) 06:38:06
>>135
だったら風も森だけにしたらいいのに。
138呑んべぇさん:2007/03/15(木) 08:05:47
そういうわけにはいかんだろw
139呑んべぇさん:2007/03/17(土) 22:23:05
>>138 なんで?
140呑んべぇさん:2007/03/17(土) 22:52:36
商売
141呑んべぇさん:2007/03/17(土) 23:06:13
>>140 なんで?
142呑んべぇさん:2007/03/17(土) 23:57:20
濃い酒の風の森と料理との相性はいいの?
それと、アキツホってまだあるの?無くなったって聞いた事ありますが・・・?
143呑んべぇさん:2007/03/18(日) 00:36:26
風の森アキツホ新酒出てますよ。
お米のアキツホの生産量は減っているそうで、
契約栽培されているそうです。
無濾過無加水なので濾過加水されたお酒と比べたら
濃いですが酸がきれいなので重たく感じない。
蔵元さんがこだわるのは「無加水」。
「原酒」は搾る前に何パーセントか加水が認められている。
144呑んべぇさん:2007/03/18(日) 23:00:17
『酸がきれい』という意味がよくわからん。要は、飲みやすいって事??
それと、単に『原酒』じゃないって事??
重たくないと言うことは料理との相性はいいの??
飲んでみないとわからんなコリャ。
145呑んべぇさん:2007/03/19(月) 07:07:57
何%かっていうか度数換算1%未満な。1%超えたら加水。
146呑んべぇさん:2007/03/22(木) 10:02:50
千代酒造で4月1日にきき酒会があるそうだ。
ただ取り扱いの酒屋へ予約が必要。
147呑んべぇさん:2007/03/28(水) 23:53:09
酒蔵みてある記、今年は1つも参加できなくて残念。
今年は吉野方面はなかったね。
甘口だけど梅の宿が好きだなあ。
飲みやすいのは五神かな。原酒の方が好みだけど。
148呑んべぇさん:2007/03/29(木) 12:30:49
五神は、酒屋で見たことがないわ。
なんかうまそうな名前だな。
149呑んべぇさん:2007/03/29(木) 12:36:29
奈良の人って虚言癖がある人が多いように思えます。
150呑んべぇさん:2007/03/30(金) 12:43:07
酒蔵みてある記は、今回三重県の方の蔵元も多かったですね。


>149 どういう意味で?? 今までの話しの流れから考えると、
『五神を見たことない』に対して、ウソだと思うって事かな?
151148:2007/03/30(金) 20:31:28
嘘じゃないわ。ほんまに見たことあらへん。
単に見落としとるだけかも知れんが。
五神はそない有名でどこでもあるんか?
152呑んべぇさん:2007/04/02(月) 10:28:13
上に出てた『千代酒造』のきき酒会に参加した人いませんか?
どんなだったの?レポきぼ!
153呑んべぇさん:2007/04/04(水) 23:12:12
>>152
人大杉
154呑んべぇさん:2007/04/07(土) 18:35:44
風の森久しぶりに飲んだらやたら酸が強くて甘味もなく粗い酒だなあと思った。
ちょっと前はすげーうまかったのに。俺の味覚が変わったのかなあ。
155呑んべぇさん:2007/04/08(日) 00:42:42
>>154 春鹿や長龍のうまさが分かるようになったんだね。
156呑んべぇさん:2007/04/11(水) 21:38:38
第5回大和撫子 麗しの宴
〜おいしく飲んで、美しく〜
心と体をふうっと楽にしたいとき、日本酒をどうぞ。
日本酒には美白効果をはじめ女性を美しくする健康効果がいっぱい詰まっています。
あなたに、より美しくなっていただくために女性のみの宴を企画しました。大和の蔵元が精魂込めた自慢の美酒とスイスホテル南海大阪が、自信を持ってお奨めする料理をお楽しみ下さい。当日は奈良県下の蔵元が勢揃いいたします。
2007年5月18日(金)
時間/受付 午後17:30〜 開宴 18.:30〜
場 所 スイスホテル南海大阪 浪華の間(8F)
    大阪市中央区難波5丁目1番60号  06-6646-1111
募集人数 300人(先着順で300名になりしだい締め切ります。)
参加者 成人女性に限る。
参加料金 ¥6,000(1名) 参加者全員に土産酒付き(300mℓ瓶詰品)
  料理(中華料理) 着席制 ビュフェスタイル 飲物 大和の地酒(飲み放題)全席禁煙
内 容 きき酒コンテストを開催し、上位入賞者には、東京で開催される全国きき酒選手
権大会への参加資格があります。(交通費他は当会負担)
募集期間 3月20日(火)〜5月8日(火)迄
申込方法  ハガキまたはFAX・Eメールで参加される方の住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上5月8日(火)までにお申し込み下さい。
グループで参加の場合は代表者の住所・氏名・電話番号と人数をお願いします。
      追って、郵便振替用紙を郵送します。入金確認後、参加証を郵送いたしますので、当日ご持参下さい。
ハガキ申込先 〒635-0015 大和高田市幸町2番33号
㈶奈良県広域地場産業振興センター 2F 奈良県酒造組合連合会
FAX申込先  奈良県酒造組合連合会 FAX 0745-52-1128
Eメールアドレス [email protected]
問合せ先   奈良県酒造組合連合会 TEL 0745-51-3388
主催 奈良県酒造組合連合会 参加蔵元 奈良県下の蔵元
157呑んべぇさん:2007/04/19(木) 12:58:46
ソニ村のビールは、うまいのかな?高原ビールとか言ったな。
158呑んべぇさん:2007/04/19(木) 13:50:58
>>155
長龍は広陵蔵のですか、飯田本店のですか?
159呑んべぇさん:2007/04/22(日) 15:00:10
梅乃宿の純米大吟醸を飲んでみた。これが雄町の魅力なのか、独特の
香味。これからもいろんな奈良の酒を楽しみたい。
160呑んべぇさん:2007/04/22(日) 16:26:24
山鶴の本醸造ゲット
さて、ここは今は純米蔵だから、数年前のものなんだよね
どんな味がするのだろうか?
161呑んべぇさん:2007/04/22(日) 21:58:03
純米大吟醸天理最高
162呑んべぇさん:2007/04/23(月) 19:07:18
18BY風の森純米アキツホしぼり華飲んだ人感想にょろ
163呑んべぇさん:2007/04/28(土) 09:31:15
>>160
山鶴ってネット販売で魅力的な酒が多数だから興味はあるのだが
未経験。この蔵の酒ってどうなのだろうか?。
164呑んべぇさん:2007/04/28(土) 10:26:56
>>163
普通
165呑んべぇさん:2007/04/28(土) 17:08:34
同意
166呑んべぇさん:2007/04/28(土) 18:07:04
>>163
普通
純米酒で1升2000円以下だから、助かるけどね
167呑んべぇさん:2007/05/01(火) 08:18:22
山鶴は奈良らしくないすっきりときれいな味わい。
「しずく」や「あらばしり」は袋吊りでレギュラーと同じ価格でお得。
168呑んべぇさん:2007/05/01(火) 21:56:01
好き嫌いは別にして、奈良でスッキリなら往馬ちゃうかな?
169呑んべぇさん:2007/05/02(水) 18:45:11
>>168 あの生駒の壱分にある蔵元のお酒?
170呑んべぇさん:2007/05/02(水) 22:26:14
たぶん、そこらへん(^_^;
171呑んべぇさん:2007/05/03(木) 09:49:23
往馬のお酒って飲んだ事無い。どこに売ってんの?
最近はどこのお酒を飲んでも「スッキリ」してると思うのだが・・・。

>>161 純米大吟醸天理 なんて、聞いた事ないで?
172呑んべぇさん:2007/05/03(木) 10:42:29
173呑んべぇさん:2007/05/05(土) 13:48:09
「往馬」は、奈良ではあやめ池の酒屋にある。
ここは、「山鶴」「篠峯」「睡龍」「風の森」「大倉」「花巴」などある。
壱分は上田酒造。「山鶴」は富雄から川を北へ。
174呑んべぇさん:2007/05/14(月) 06:45:32
生駒の「山鶴」って楽天ショップに出店してて、送料ダダのやつもあるから
良心的。ネットで買わなくても生駒近鉄で買えるけど。平日なら直営ショップも
あるし。
175呑んべぇさん:2007/05/15(火) 21:11:59
「山鶴」の中本酒造店って全国でも数少ない純米蔵って最近知った。
176呑んべぇさん:2007/05/16(水) 08:08:02
山鶴は創業280周年を記念した28%純米大吟醸が最高にうまい。
177呑んべぇさん:2007/05/19(土) 12:48:47
28%て精米比率?
すごい精米を使ってるんだな。
178呑んべぇさん:2007/05/20(日) 09:07:02
梅乃宿って直営ショップとかあるのあ?。橿原のダイヤモンドシティに
行く時に寄ろうかと。
179呑んべぇさん:2007/05/20(日) 11:13:39
直営ショップはないが蔵元で直接販売はしてたと思う。
梅乃宿は公式HPあるからそっちで質問して確認してくれw

ただ、蔵元で買うより専門店に行った方が面白い酒が買える。
ダイヤモンドシティからだとちょっと遠くなるかもしれんが、
田原本の有名店にでも行った方がいいんじゃないか。
180呑んべぇさん:2007/05/20(日) 21:32:57
田原本の有名店って?どこ?駅前にあるヤツ?

あと、上に書いたある大和撫子何とかて、誰か行った人おらんでしょか?
181呑んべぇさん:2007/05/21(月) 01:52:21
>駅前にあるヤツ?

そう。ただし4月に移転して駅前じゃなくなった。
車では行きやすくなったらしいが、以前が行きにく過ぎただけか。
俺もまだ行ってないので分からん。

麗しの宴は女性専用だから未知の世界じゃ。
一遍でいいから覗いてみたいもんじゃなぁ。
182呑んべぇさん:2007/05/21(月) 08:05:31
D酒の抱き合わせの店?
183呑んべぇさん:2007/05/21(月) 21:26:28
奈良の蔵で直営ショップがあるといえば春鹿、やたがらす、山鶴。
他にもあるだろうけど。
184某奈良人:2007/05/21(月) 21:54:35
直営ショップは、安く売ってますか?
かなりサービスしそうですが。
自分は、直営店の存在を知りませんでしたw。
185呑んべぇさん:2007/05/21(月) 22:30:51
直営店でも値段は同じ
ただ、いろいろと利き酒できる場合が多いかな
もちろん車厳禁だけどw
186某奈良人:2007/05/21(月) 22:38:03
>>185 レス、サンクスです。
自分はうろつくのは車でですから、試飲は無理・・・。
近所の人は幸せですね。
187呑んべぇさん:2007/05/22(火) 08:53:06
唾棄すればよろし
188呑んべぇさん:2007/05/23(水) 12:59:48
郡山の直営ショップKLCってまだあるの?
中国製清酒おいしいのかな?
蔵が直売したら問屋、酒屋はますます不要だ。
189呑んべぇさん:2007/05/27(日) 06:46:16
インターネットで直接に通販している蔵元は、奈良では山鶴のところぐらいなのかな?
190呑んべぇさん:2007/05/27(日) 08:10:47
公式HP持ってる蔵をざっと調べてみた。

やってる蔵
梅乃宿、大倉(金鼓)、北岡本店(やたがらす)、御芳野(花巴)、中谷酒造(萬穣)、
錦生醸造(春の坂道)、山本本家(松の友)、多山酒造(福十徳)

やってない蔵
油長(風の森)、千代(篠峯)、今西清兵衛商店(春鹿)、葛城(百楽門)、
澤田酒造(歓喜光)、五条酒造(五神)、奈良豊澤(貴仙寿)

公式HPがないっぽい蔵
久保本家(睡龍)、菊司醸造(往馬)、西内酒造場(談山正宗)、…etc

公式HPの有無は日本酒造組合中央会HPを参考にして、
そこで「なし」でも一部の蔵(独断で注目度の高い蔵)はぐぐった。

ところで、こうやって整理してみると奈良の酒蔵って
屋号と銘柄名が違うところがほとんどなのな。
191呑んべぇさん:2007/05/27(日) 09:23:59
山鶴の送料無料のお試しセットを買ったことがあるが、ちゃんとした箱に
入って包装までしてあるクール便で送られてきたのにはいたく感心した。
192呑んべぇさん:2007/05/27(日) 10:27:45
油長はHPあるよ
193190:2007/05/27(日) 10:48:30
スマソ。
前レスからの流れで書いたから単独で見ると訳わかんないな。
HPがあってインターネット直売をやってる蔵、
HPがあるけど直売をやってない蔵、
HPがないっぽい蔵
と読み替えておくんなまし。
194呑んべぇさん:2007/05/27(日) 12:19:50
葛城酒造のHPずっと更新されずに放置だな。
195呑んべぇさん:2007/05/28(月) 01:48:14
風の森/アキツホ 純米大吟醸斗瓶取りを初めて飲んだけどうまいですね〜
これで3000円てのがすごいですよね
しずくを飲んだときも思ったけど、風の森って濃いですよね?
私は濃い方が好きなんですが、それにしても濃いような気がするのは
私がまだまだ日本酒を飲み慣れていないせいでしょうか?

 
196呑んべぇさん:2007/05/28(月) 05:46:59
無濾過生原酒だから濃いのは仕方がない。
奈良の地酒は俺にとっては身近な存在だが、全国的有名銘柄ってない。
そんな中、風の森には頑張って欲しいと思ってる。
197呑んべぇさん:2007/05/28(月) 08:05:28
奈良県酒造組合連合会のHPが出来てます。
http://homepage3.nifty.com/nara-sake/
各蔵元のHPへもリンクされています。
198呑んべぇさん:2007/05/28(月) 09:04:01
濃いね
濃すぎるならロックにしちゃえば?
薄いのはどうしようもないけど濃いのは薄められるから
俺は風の森の濃さが好きだ
199呑んべぇさん:2007/05/30(水) 01:16:18
河瀬直美のカンヌでの受賞パーティーで梅乃宿の樽が割られたそうだ。
田原で撮った映画なのに、既に蔵は無し。
200呑んべぇさん:2007/05/31(木) 10:52:49
百楽門の特別純米が昨日買ったぶんからエライ味が変わっててびっくりした。山廃?ぽい乳酸くさい変な臭いが鼻につくイヤな酒になってた。
201呑んべぇさん:2007/06/03(日) 16:01:24
芋焼酎も、今年出荷分はマズイのがそこそこあるらしい。
やはり天候や原料のせいか。
202呑んべぇさん:2007/06/06(水) 08:26:57
その百楽門は、保管が悪かったのでは?
杜氏が替わってから、以前よりはすっきりときれいな
酒質になってるが。
203呑んべぇさん:2007/06/07(木) 10:33:19
奈良の酒は、むかーし、春鹿の辛いの飲んだけど、今は梅の宿一辺倒です。
金賞受賞酒も届きました。
野菜室に入れて秋口の楽しみにしようかと。

ここでは風の森の評判がいいですね。
奈良の酒に限らず、少し(自分の)定番を広げようと思ってるので、探してみます。



204呑んべぇさん:2007/06/09(土) 21:03:01
200です。いつも買う酒屋で聞いたんですが、春先ぐらいから冷蔵庫に入れて保管する余裕がなく常温で置いていたそうです。蔵元も酒質は変えていないらしく、どうやら酒屋の管理の甘さが原因のようです。
205呑んべぇさん:2007/06/10(日) 10:27:17
風の森って無濾過生一辺倒だけど、火入れ熟成バージョンを出しても
面白いのではないか。
206呑んべぇさん:2007/06/10(日) 21:13:43
つ鷹長
207呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:09:50
前に観光で奈良行った時に鷹長の火入れ純米飲んだ
なんかそれなりの味だった
あれきっと生のとは別モンなんだろうな
208呑んべぇさん:2007/06/12(火) 00:22:20
風の森そのもののコンセプトが無濾過生一辺倒だと聞いた事がある。
鷹長ってどこで売ってる?
209呑んべぇさん:2007/06/12(火) 05:49:25
風の森。生だからこそ、あの酸味が爽やかに感じられるんであって
火入れしたらくどい純米原酒になりそう。やはり風の森は生に限る。
ところで、風の森って蔵元でも買えるだろうか?。
210呑んべぇさん:2007/06/13(水) 07:53:27
長龍って今は殆ど広陵蔵のが有名だけど飯田本店が出しているのもありますよね。
どなたか飲み比べた方はいらっしゃいますか?
どのようなところが違うか教えて下さい!
211呑んべぇさん:2007/06/23(土) 07:18:45
夏向けの少しすっきり辛口のお酒、篠峯・夏凛、
百楽門・吟造り純米生(露葉風)
なかなか良い。
212呑んべぇさん:2007/06/28(木) 01:13:55
夏向けと言えば『にごり酒』でしょ!シュワシュワのお酒が
春鹿から出てますよ。『しろみき』ってヤツ。
213呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:58:56
春鹿しろみき4合2100円は、ちと手が出ない。
山鶴おり酒まだ売ってるのかな?
214呑んべぇさん:2007/06/30(土) 14:42:29
こんなに醜い自作自演スレも珍しい。
俺は奈良県民だが、こんなスレを発見した以上金輪際
奈良の酒なんか絶対に飲まない。
215呑んべぇさん:2007/06/30(土) 18:26:09
どの酒飲まないとかいちいち宣言しなくてよろしい。
そんなこと誰も興味ないから。
216某奈良人:2007/07/01(日) 00:15:31
>>214 まあまあ、そんな絶対とか限定すると、人生窮屈になって面白くないでしょう。
お酒なんて気楽に飲みましょうよ。
自分も焼酎ばかり飲んでましたが、このスレの書き込み参考に日本酒に手を伸ばし、感動する味に触れ合えて楽しいですわ。
217呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:57:03
>>215-216
分かりやすい煽りにいちいちレスすんなよ。
218呑んべぇさん:2007/07/01(日) 23:34:06
しかし、ここは酷い。
219呑んべぇさん:2007/07/02(月) 23:26:56
みぞれ酒はどうした?
220呑んべぇさん:2007/07/02(月) 23:59:23
みぞれ酒。奈良らしい、みやびやかな名前だな。
そう言うのがあるの?
221佳代ちゃんといっしょ:2007/07/03(火) 09:04:30
>>みぞれ酒
昔、奈良を代表する酒やった。
今のみぞれ酒とは、凍らしてシャーベット状にして食べるやつね。

昔、安川さん所で作ってたが、倒産したんでね。
八木さん所で作ってくれへんかな。

梅宿の「あらごし梅酒」を凍らして食べてますが
これもみぞれ酒かな(笑)
222呑んべぇさん:2007/07/06(金) 07:27:34
梅乃宿 あらごしもも もええで。
223呑んべぇさん:2007/07/08(日) 20:14:22
奈良の隣、大阪に住んでながら飲んだ事のない「風の森」を買ってみようと
思うのだけど、数ある「風の森」で最初に飲むべきヤツって?。
224呑んべぇさん:2007/07/08(日) 23:51:42
一升2000円弱のアキツホしぼり華じゃね?
こいつはたぶん一升でしか売ってないから冷蔵庫に入るなら
でもまあどれも美味しいよ
225呑んべぇさん:2007/07/09(月) 07:31:04
いや、普通に四合もおいてるしw
226呑んべぇさん:2007/07/10(火) 19:56:43
風の森で一番高級なのは、なにかな?つまり値段が一番高いのは?
227呑んべぇさん:2007/07/10(火) 21:18:36
風の森、初めて飲むならアキツホの純米大吟醸がいいだろう。
あと奈良の酒で面白いのは山鶴かな。手ごろ価格の生酒もあるし。
228佳代ちゃんといっしょ:2007/07/12(木) 14:32:43
春鹿の藤原京ラベルが売ってたが、
なんで藤原京なんやろ?
229呑んべぇさん:2007/07/13(金) 16:55:16
平城京より藤原京のほうが古いんだったかな?あそこは、周りに大和三山がたたずんでいて、いにしえをおもい起こさせる感じがある。
なにせ、それは趣きのあるラベルだな。奈良らしい。
230呑んべぇさん:2007/07/14(土) 08:00:54
>>228
ttp://www.city.kashihara.nara.jp/kikaku/designcan/index.html

言いだしっぺのキリンビールの商品が発泡酒なことに愕然w
231佳代ちゃんといっしょ:2007/07/14(土) 10:13:07
>>230

URL、ありがとうございました。
梅宿や他のメーカーからも出てるんですね。
232呑んべぇさん:2007/07/15(日) 09:38:47
風の森の雄町純米吟醸を飲んでみた。アキツホ純米大吟醸よりスッキリしてて
かつ旨みも十分。こっちの方が好み。雄町米の力なのかな?。
233呑んべぇさん:2007/07/21(土) 12:32:45
安川酒造ってつぶれちゃったの?
あそこの菩提酛 純米はフルーティーで美味かったけどな…
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:33
百楽門の吟造り純米生原酒、しっかりしていて旨いわ。
奈良県産酒造好適米露葉風を100%使ってるらしいが、初めて聞いた名前だな。
235呑んべぇさん:2007/07/29(日) 20:58:57
百楽門のカップ酒にもなってる超辛口の冴は
今は雄町だが以前は露葉風100%だった
あのころの冴は旨かった。
236呑んべぇさん:2007/07/29(日) 23:45:55 O
百楽門は、五年以上熟成させた古酒も売られているんだな。
清酒古酒て珍しいような。
237呑んべぇさん:2007/07/30(月) 00:35:02
>>236
去年かな平成四年度醸って古酒が販売されてたよ。
238呑んべぇさん:2007/07/30(月) 11:53:06
>>237 15年前はえらい昔やね。蔵元もどないして貯蔵してるんかわからんが、大事においてるんやなあ。
239呑んべぇさん:2007/08/20(月) 20:58:19
奈良の酒WWWWW。 有名な酒一つもねえなWWW。
240呑んべぇさん:2007/08/21(火) 00:19:57
そこのオサン無理すんな(´ー`)
241呑んべぇさん:2007/08/21(火) 14:04:14
>>239奈良萬があるだろw。あれはうまいよ。
242呑んべぇさん:2007/08/21(火) 19:50:36
奈良萬は福島県。
この前、大阪の料理屋で飲んでみてと出された酒、
薄くて味が無かった。超有名な会の28%精米のお酒。
風の森の一番安いの5本飲める。
無名だと定価でいつでも好きな酒が買える状態がええ。

243呑んべぇさん:2007/08/21(火) 22:37:08
まあ奈良萬の普通の純米吟醸は旨いけどね (^^
平城ニュータウンの酒屋で扱ってるしw
244呑んべぇさん:2007/08/27(月) 19:50:09
夏場はどうしてもビール(実は発泡酒だが)に流れてしまうな〜。
秋になるとまた日本酒が飲みたくなるのだが。
早く「風の森」が飲みたいと思う季節になって欲しいもんだ。
245呑んべぇさん:2007/08/27(月) 21:19:01
風の森とか、酸味が勝ってる酒は、秋になってからも燗では飲めないのでは?
246呑んべぇさん:2007/08/30(木) 17:36:41
>>245
室温でいいんですよ、室温で。
247呑んべぇさん:2007/08/31(金) 20:37:39
風の森大吟醸アキツホ28%飲んだ
香りと甘みがすげーうめー
ちょっとくどいきらいはあるかもしれないけど好きだわこれ
普段日本酒飲まない人に味見させて反応見てみたいな
248呑んべぇさん:2007/09/01(土) 00:29:18
>>247
大吟醸アキツホ28% さすがにこれは  ┐(゚〜゚)┌
249呑んべぇさん:2007/09/01(土) 00:33:10
ああごめん48%だった orz
酔いながら書き込んだらダメだな
250呑んべぇさん:2007/09/01(土) 10:07:26
48%は発売直後に飲んだがのんべんだらりな味だった気ガス
251呑んべぇさん:2007/09/01(土) 13:20:18
07BYはアキツホの当たり年だと思う
去年のアキツホはダレがあってがっかりしたけれど
252呑んべぇさん:2007/09/01(土) 13:23:20
ポカーン
253呑んべぇさん:2007/09/05(水) 21:45:12
>>251
古酒でつか?
254呑んべぇさん:2007/09/09(日) 20:40:47
>>251
それは新酒のこと言ってるのかwww
たしかに今年のしぼり華はじつにうまいな
255呑んべぇさん:2007/09/11(火) 21:49:31
>>253 風の森に古酒てあるの?
売ってるの見たことないな。
256呑んべぇさん:2007/09/12(水) 01:00:18
251=255なんだろうなwwww
257呑んべぇさん:2007/09/12(水) 09:40:48
天理の登酒店は、何で梅乃宿ばっか勧めてくるのやろ

ブログもなぁ・・・┐(´ー`)┌
258呑んべぇさん:2007/09/12(水) 10:02:38
お〜い!百楽門のひやおろしが発売されてるぞ。去年のは少し甘口だったけど、今年は辛口に振っていてウマイ!
259呑んべぇさん:2007/09/12(水) 14:36:04
以前、風の森 純米大吟醸しずく酒「古澤敏夫」10BYを
販売していました。前の杜氏さんの造りです。

篠峯ひやおろし秋晴も少し辛口ですね。
260呑んべぇさん:2007/09/12(水) 20:33:38
>>257
きとらのブログよりはなんぼかマシじゃね?
261呑んべぇさん:2007/09/12(水) 21:38:53
黄虎て、どんな虎?
262呑んべぇさん:2007/09/13(木) 12:49:59
>>261 黄色い虎やろ。 西ノ京におるよ。
263呑んべぇさん:2007/09/16(日) 21:28:06
春鹿の蔵開き行ってきました。改装されて綺麗になってました。
杜氏自ら試飲のお酒を配っておられました。
スタッフ多いですね。
しかし、暑かった。会場がもう少し広ければいいんだが。
某蔵の杜氏さんもお忍び?でお見掛けいたしました。
264呑んべぇさん:2007/09/27(木) 19:44:52
風の森 斗瓶取り 出たようだ。
265呑んべぇさん:2007/09/27(木) 22:29:22
>>264 おお、いいね。早速飲んでみたいな。
それと、油長さん、風の森の粕取り焼酎も、ぜひ作って下さい。
266呑んべぇさん:2007/09/28(金) 13:03:29
左京にある八宝って酒屋が地酒に関わらず色々置いてるよ
プレミア付き焼酎なんかも普通に定価
引っ越して自分は行かなくなったから近くの人は行ってみるといい
267呑んべぇさん:2007/09/28(金) 13:28:26
>>266 ありがとう。でもそういう有益情報は、サゲテ言ってね(笑)。
268呑んべぇさん:2007/09/28(金) 16:49:02
奈良の焼酎と言えば、鹿王の宴だな
農協もなんかプライベートの芋焼酎を出している
269呑んべぇさん:2007/10/05(金) 15:32:01
「風の森」に「低温2年熟成」というのがあるけど、飲んだことある人
感想プリーズ!
270呑んべぇさん:2007/10/06(土) 20:04:58
確かにうまいね。
271呑んべぇさん:2007/10/09(火) 18:56:59
>>270
それは>>269がうまいということ?
272呑んべぇさん:2007/10/17(水) 20:51:00
夢百千萬ってどんなお酒ですか?
273呑んべぇさん:2007/10/17(水) 21:37:58
>>272 聞いたことない名前だね。
どこの蔵元の酒だろう?
274272:2007/10/18(木) 18:51:00
>>273
吉野の北村酒造です。
275呑んべぇさん:2007/10/20(土) 16:39:21
ぎゃー家族に生酒を常温放置された
今飲んでみたら変な味になってるウボァー

ちょっと管理を徹底するようにお願いしてくる
276呑んべぇさん:2007/10/22(月) 18:25:06
>>275
自分で管理するのが確実と思われ。
で、常温放置された銘柄は?
277呑んべぇさん:2007/10/24(水) 19:06:46
ここのところ「風の森」が続いているので、次は「篠峯」か「花巴」あたり
行ってみたいなあ。
しっかし、奈良って良い酒が多いよね♪
278呑んべぇさん:2007/10/24(水) 20:09:05
>>276
風の森アキツホ48%
まあおちょこ1杯分くらいしか残ってなかったから問題ないけど

自分で管理って言っても家族も日本酒飲むから難しかったりする
自分が日本酒にはまって家族にも試しに飲ませたら伝染した


今大倉の山廃純米吟醸 備前雄町50%飲んでるけどウマー
体調によってくどい時もあるけどウマー
279呑んべぇさん:2007/10/25(木) 20:18:53
>>278
俺、わざと1合ぐらい常温放置したりするよ。
栓をあけて、4号瓶2本に移して冷蔵保存→1合飲んで残り1合はしばらく
放置して味の変化を見てる。
280呑んべぇさん:2007/10/30(火) 13:28:24
大倉の大吟醸出品酒ってのうめえ
281呑んべぇさん:2007/10/31(水) 09:46:58
大倉でオススメは何?
282呑んべぇさん:2007/11/15(木) 17:52:46
>>281
銘柄忘れたけど、安い純米酒が、どっしりした味わいでうまかった記憶がある。
283呑んべぇさん:2007/11/18(日) 11:07:48
大倉では山廃特別純米が良かった。思わずもう1本買ったし。
ただしあんまり安くはなかったと思う。2700円くらい。

>>282氏が書いてるのは金鼓の山廃純米じゃなかろうか?
1升で2000円弱でこれを出せるのはすごいね。
284呑んべぇさん:2007/11/24(土) 01:49:28
天理辺りでオススメは何?明日山野辺の道散策するんで、教えて下さい。豊澤酒造、稲田酒造、宮崎酒造、飯田本店、今西酒造、松田酒造辺りがコース上になります。
285呑んべぇさん:2007/11/27(火) 22:03:16
百楽門 濁酒 生原酒
今年の旨い。
286呑んべぇさん:2007/11/28(水) 17:03:15
>>285 うまそうやな。買ってみる。
287呑んべぇさん:2007/11/28(水) 18:05:40
>>285-286

(・∀・)ジエンウザイ
288呑んべぇさん:2007/11/28(水) 21:45:27
>>287 顔文字ウザイ(笑)。
289呑んべぇさん:2007/11/29(木) 15:36:00
奈良って、普通酒や上撰も結構美味いように思うが、
皆さんはどうですか?
先週、奈良を散策した時に買った、
八木酒造の上撰が良かった。
290呑んべぇさん:2007/11/29(木) 17:15:05
そうだね。普通の梅乃宿も、かなりうまいし。
291呑んべぇさん:2007/11/29(木) 18:39:44
五神、百楽門、金鼓もうまい。

普通酒じゃなくて本醸造を飲んだ感想だけど。

精米歩合が全てではないけど、この辺の蔵は本醸造でも
60%台前半から50%台のところが多いからね。
292呑んべぇさん:2007/11/29(木) 19:19:09
285だが、286ではない。
情報提供してるだけですが。
金鼓の濁酒ももう直ぐ。
梅乃宿、今年は活性にごり酒も出す予定。
293呑んべぇさん:2007/11/29(木) 22:10:42
>>287 自演がどうの言うやつ、ウザすぎ。 妄想は、頭の中にしまっておいて、頭の中で腐らせろ(笑)。外に出してくるな。アホんだれが。
294呑んべぇさん:2007/12/01(土) 23:12:57
東京の方では、生駒の上田酒造が名前が出るが、
奈良では、評判はどうですか?
295呑んべぇさん:2007/12/02(日) 12:13:27
>>294
日本語でおk
296呑んべぇさん:2007/12/07(金) 12:13:12
貴仙寿、美味いうえに、リーズナブル!
奈良の辛口もいいよね。
297呑んべぇさん:2007/12/08(土) 20:15:53
百楽門のドブロク飲んだよ。今年のは過去最高の出来だな!酒屋のオッチャンいわく、純米生原酒の出来も素晴らしい、今年の葛城は期待できると言ってたよ。
298呑んべぇさん:2007/12/08(土) 20:38:50
金鼓の濁酒飲んだけどうまかった
というかその前に買った百楽門の濁酒とイマイチ違いが分からなかった俺
金鼓のほうが中の米がよりとろけてるってぐらいしか
299呑んべぇさん:2007/12/09(日) 07:34:54
百楽門のどぶろくやっぱウマいよね
何年か前、別の飲んで口に合わなかったんだけどこれは旨かった。
百楽門への印象変わったよ
300呑んべぇさん:2007/12/11(火) 16:01:49
百楽門のどぶろくは酸っぱくない?
軽い酸味はうまさを引き立てるけど、何度か酸味の強いの(他蔵ので)飲んだ事がある。
301呑んべぇさん:2007/12/11(火) 23:31:20
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
302呑んべぇさん:2007/12/11(火) 23:50:37
いやどちらかというと過疎スレのほうが的確


いつもいってる酒屋の大倉の濁酒が売り切れたウボァー
303呑んべぇさん:2007/12/11(火) 23:59:22
>>300
もち酸味発泡風味ありです
自分は酸味好きなんで心地よかったです
304呑んべぇさん:2007/12/15(土) 12:20:05
奈良縣神社庁委嘱の御神酒だしな
305呑んべぇさん:2007/12/19(水) 01:27:27
春鹿も春日大社で濁酒を醸造しているそうだが、
神事用でもちろん市販はされていない。
306呑んべぇさん:2007/12/19(水) 12:17:50
春鹿はもともと春日大社の親族が立ち上げた蔵じゃなかったっけ。
307呑んべぇさん:2007/12/29(土) 21:48:22
風の森 アキツホ65%純米、しずくとしぼり華 早くも新酒が出た。
蔵の酒が売り切れ早めに仕込まれたようです。
風の森 新アイテム キヌヒカリ45%精米の新酒も年内に発売される。
楽しみです。
308呑んべぇさん:2008/01/04(金) 16:19:22
キヌヒカリってのも食米なんだ
蔵の人はなぜそういうので作ろうと思うんだろう
素人的にはまったく分からない領域っす
ま〜こっちもワクテカしとくか
309呑んべぇさん:2008/01/04(金) 17:12:48
大倉の山田錦50%とひのひかり50%買ってきた
あくまでこの2本での比較だけど
山田錦のほうがちょっとすっきりしてて
ひのひかりのほうが味が濃い感じかなー

両方とも味が濃いながら酸味が効いてて飲みやすく、
味わいそのものは似てる

ひのひかりのほうが安いけど
俺の味の好みだとひのひかりのほうが好きだな
とりあえず両方ともうまい
310呑んべぇさん:2008/01/05(土) 07:18:58
ひのひかりて、たしか奈良県のお米だよね?地元志向なのかな。
311呑んべぇさん:2008/01/14(月) 13:35:35
キヌヒカリ45%出たので、アキツホ48%は今年は醸造されていません。
来年、新たにもう一種類「一般米」にて仕込みしたいそうです。
312呑んべぇさん:2008/01/21(月) 17:07:17
初めて鷹長飲んでみた。
うーん。。香りが今一、何か蒸れた様な味もする。
コクがあって味わい深い。
嵌る味なのは分かる気がするが、やっぱ風の森のが好きだ。

何時も飲んでる人今年の出来はどう思う?
313呑んべぇさん:2008/01/23(水) 20:20:29
篠峯遊々うまいよ篠峯遊々
314ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/01/27(日) 15:24:18 BE:239559124-2BP(667)
風の森通販で買ってみよう
315ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/01/27(日) 15:25:46 BE:1437350786-2BP(667)
「アキツホ」しぼり華は売り切れかぁ(´・ェ・`)
316ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/01/27(日) 15:27:17 BE:359337762-2BP(667)
風の森 純米大吟醸 アキツホ48% 斗瓶取り
これか!(・ω・)=3

連投スマソ
317呑んべぇさん:2008/01/27(日) 16:17:43
おや、酒板の大常連のゴゴゴさんも風の森をお買い上げですか。
まあ期待はずれじゃないと思いますよ。
318ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/01/27(日) 17:44:41 BE:1347516195-2BP(667)
奈良出身ですので地元の酒を愛飲していこうかと思っております(`・ω・´)
319呑んべぇさん:2008/01/28(月) 09:18:36
>>316
アキツホの純米大吟醸はH19BYからキヌヒカリ45%に切り替わるらしいよ。

風の森は冷でも燗でも美味いね。
320呑んべぇさん:2008/01/29(火) 18:17:27
>>319
ゴゴゴさんのは「斗瓶取り」だから、5000円ほどするやつですよ。
321呑んべぇさん:2008/01/29(火) 21:29:56
>>320
そんなにする訳ねーだろ カス
322ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/01/30(水) 00:46:53 BE:299448252-2BP(667)
ビンボーなんで一番安いのにしました(^ェ^;)
323呑んべぇさん:2008/01/30(水) 00:57:42
>>321は物知らず?
昨年のアキツホ純米吟醸は2730円だが、斗瓶取りは確か5000円前後だろ。
324呑んべぇさん:2008/01/30(水) 07:01:57
>>323

ttp://www.abetaya.com/hp/yutyou/kazenomori02.html#akitoho48-tobin

山田錦と勘違いしてると思われ
325323:2008/01/30(水) 12:06:20
あちゃー、大間違いだ、俺こそカスですた・・・>>321さん、すんません。

ところで、キヌヒカリのやつ飲んだ方いらっしゃいます?
326ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/01/31(木) 23:30:50 BE:1617020069-2BP(667)
うひひ……風の森飲んでおります(・ω・)ノU
327呑んべぇさん:2008/01/31(木) 23:34:18
お、どんな具合?
アキツホの大吟醸は香り豊かで飲みやすかったと記憶してるけど
いろいろ飲んでる人の意見も聞いてみたい
328ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/02/01(金) 15:39:43 BE:539007629-2BP(667)
あまり日本酒に詳しくないので的外れかもしれません。
常温で飲んでみたんですが、確かに香りはいいです。
きりっとした切れ辛口というほどではありません。
飲みやすいですが香りのおかげか舌に残る味は割としっかりしています。
色はうっすらと琥珀色でした。
329呑んべぇさん:2008/02/04(月) 21:58:13
「風の森」キヌヒカリ純米大吟醸、飲みました!
開栓直後は「え?こんな味だったっけ?」と正直ポカーンな印象。
>>324の店で試飲させてもらったときの印象と正直ズレがありびっくりした。
しかし、日がたつと味が乗ってきてというか、旨みが開いてきてというか
そんな感じ。濃厚だけどくどくはない、って感じですた。
330ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/02/05(火) 20:57:57 BE:1676909478-2BP(667)
4日くらいかけて飲んだのですが、味がまろやかになって来ました。
いやーうまかった m9 ( ・ ェ ・)

つぎはこれをオーダーしてみます。
春鹿 超辛口 純米生原酒
http://www.abetaya.com/hp/imanisi/karakuti-g1.jpg
http://www.abetaya.com/hp/imanisi/karakuti-g.jpg
http://www.abetaya.com/hp/imanisi/harusika.html#tyukara-namagemsyu
331呑んべぇさん:2008/02/07(木) 12:26:55
ゴゴゴさん、「風の森」が合うなら「篠峯」も合うと思いますよ。
機会があれば試してみて下さい。
332呑んべぇさん:2008/02/12(火) 16:36:27
>>331
篠峯の「八反」純米吟醸 無濾過生酒は旨いよ。
333呑んべぇさん:2008/02/13(水) 21:00:28
御代菊とか金獄とか、透泉や白提なんかの余り情報の無い蔵は、どうですか?
透泉のワンカップが旨かったんだが。
334呑んべぇさん:2008/02/14(木) 11:16:27
増田酒造の「都姫 純米吟醸」はほのかな香り、優しい味で
白身のお造りやさっぱり系のおつまみによく合います。
ぬる燗にすると、米の旨みが更にアップしますね。
335呑んべぇさん:2008/02/14(木) 11:19:03
飯田本店の「長龍」を飲んだ方、感想をお願いします。
私もあそこの蔵の「久太郎」や「大和国原」「竜王山」
又、貴醸酒なんかを飲んでみたいんですけどね。
なかなかお目にかかれないし、機会もないし…
336呑んべぇさん:2008/02/14(木) 21:25:36
白提の蔵元に、買いに行った時に、出てきた女性が、メチャキレイだった!
小柄なおばさんだったけど美人だった。
酒の印象は、忘れた。
337呑んべぇさん:2008/02/19(火) 13:23:05
御代菊上撰、橿原神宮の御神酒をのむ!
冷やで飲むと、口当たりが良く、後から梨を熟成させた様な旨みが軽くする。上品な味わい。
燗すると、旨さが全体に拡がり、華やか印象。
338ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/02/20(水) 15:48:01 BE:1916467788-2BP(1666)
>>331,332

(・ω・)v注文してみました
楽しみ〜
339呑んべぇさん:2008/02/23(土) 17:00:18
生駒の上田酒造さんは、
400年の歴史があるそうですが、
お酒の評判はどうですか?
奈良ではメジャーですか?
340呑んべぇさん:2008/02/24(日) 20:51:25
>>338
ゴゴゴさん、きっと期待を裏切られることはないと思いますよ。
341呑んべぇさん:2008/02/25(月) 06:16:55
風の森のヒノヒカリ、飲んだ人いてる?。
342呑んべぇさん:2008/02/25(月) 08:16:00
>>341
>>329のヤツではなくて?
343呑んべぇさん:2008/02/25(月) 10:03:37
奈良県酒造組合の組合員名簿を見ていると、
山鶴、透泉、柳生にある蔵何かが抜いている。
廃業しちゃったの?誰か最近廃業した所、教えて!
344呑んべぇさん:2008/02/25(月) 11:06:44
昨日春鹿にきき酒しに行った。
物凄くきれいになってて驚いた。
5種類の酒、ガラスの御猪口つきで400円は頷けるし、
店員のおばちゃんが奥からこれはめったに飲めませんよ、と
注いでくれた酒は飲みやすくて円やかだった。だけど5年位前に
立ち寄って頂いた時の感動はなかったな。
とか思いつつ5升程買わせて頂いた超辛口が最高の酒。
345呑んべぇさん:2008/02/25(月) 17:13:34
>>343-344
日本語でおk
346佳代ちゃんといっしょ:2008/02/26(火) 21:00:21
>>343

・山鶴は組合を辞めただけ。
・透泉は造りもしてないんで、今出ているカップ酒は他会社の詰め替え。
・錦生は、廃業。

347呑んべぇさん:2008/02/26(火) 23:11:25
>>346 貴重な女性ありがとうございます。
廃業は悲しい限りです。一度は飲んでおきたかったです。
いま、飲んでおかなきゃ、無くなってしまいそうな蔵は、有りますか?
348ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/02/27(水) 23:21:10 BE:2425529399-2BP(1668)
まずは春鹿から飲んでますお( ^ω^)
+15度の辛口ではあるもののしっかりと味も残ります。
風の森よりは飲みやすいです。
常温でもしっかり辛口のキレがあります。
うまく言えないですが、うまい。
来週は奈良に帰省します。春鹿近いから見学に行こうかな。
349呑んべぇさん:2008/02/28(木) 20:49:02
金鼓山廃純米は、本当に旨いな!
そんなに飲めないオレが、一日で四合瓶空にしてしまった!
350呑んべぇさん:2008/02/29(金) 12:04:53
ゴゴゴさんは奈良の街中のご出身?
奈良の酒にはまられたようで、おめでとうございます!
351呑んべぇさん:2008/02/29(金) 22:53:13 BE:539007629-2BP(1668)
奈良市出身です。飛鳥小→飛鳥中
鹿男あおによし、もろ地元が舞台ですw

明日からちょっと奈良へ。地元で地元の酒をおいしく飲みたい!
352呑んべぇさん:2008/03/03(月) 15:48:55
はっぴゃくまんのかみ
353呑んべぇさん:2008/03/04(火) 09:34:19
増田酒造の「都姫 アルカリ本醸造」を呑まれた方。
感想をお願いします。
購入してみたいのですが、何となくどんなのか分からなくて
ためらっています。
354呑んべぇさん:2008/03/05(水) 14:43:05
菊司の蔵元で買った純米酒を飲む。
菊司は、昔ながらの木槽で酒を搾っているため、酒は、程好い木香のする。
また旨味の詰まったお酒だった。燗にすると甘酸っぱい旨さが広がる。
355呑んべぇさん:2008/03/08(土) 10:15:01
「長龍」でお馴染みの天理の「飯田本店」さんが
今期は酒造りをやめたという話を耳にしました。
どなたか真相をご存知でしょうか?
356呑んべぇさん:2008/03/09(日) 18:03:40 BE:1078013366-2BP(3000)
>>332

これ飲んでます。なかなかパンチがあります。
ちょっとアルコール度も高めかな? でも旨い。しっかりとした味わい。うまく言えませんが。
先日散策した飛火野、春日大社、そして東大寺の修二会
思い出して飲んでます。

春鹿の酒造に行ってきました。
きき酒しようと思ってたけれど、先客もたくさんいて、お店のかたも知り合いの方と話をしてたり、
いっこうに声もかけられずグラスだけ買って帰ってきました。
いや奈良らしくてのどかでいいです。今度ゆっくりきき酒しに行きます。
357呑んべぇさん:2008/03/09(日) 18:45:07
近鉄の酒蔵みてある記で大蔵本家に行ってきましたが
スゴイ人出でしたな・・・。

「大倉」銘のお酒は出してなかったのが残念。
358332:2008/03/10(月) 08:18:34
>>356
お口に合いましたでしょうか?

最近は無濾過生原酒ばかり飲んでいるので普通の加水してある酒は
なんとなく物足りなく感じてしまうのです。

359331:2008/03/12(水) 22:19:12
私も>>358さんと同病でw
360呑んべぇさん:2008/03/12(水) 23:22:49
おれは他所の酒を飲むと酸が足りなくて物足りないこと多し。

村祐(新潟)も十四代(山形)も鳳凰美田(栃木)も駄目。
今日飲んだ臥龍梅(静岡)も駄目だった。
無濾過かどうかは知らんけど、ほとんど生原酒。

酸っぱくないと駄目な身体にされてしまったのかw
361呑んべぇさん:2008/03/12(水) 23:29:48
俺も久しぶりに生酒じゃないの買ったけどなんか足りねえ・・・
なんか味が薄くて水っぽいように感じる
なんてこった
362呑んべぇさん:2008/03/13(木) 03:06:02 BE:1617019496-2BP(3000)
確かに……。
昨日居酒屋で冷や酒飲んだら、全く別物に感じた
それはそれで嫌いじゃないけど(^ェ^;)
363呑んべぇさん:2008/03/13(木) 21:53:37
>>360
相当同意
マイナーな舌なんだろうけど、幸せなのでOKです。
364呑んべぇさん:2008/03/15(土) 18:37:41
花巴の新酒、純米無濾過生原酒
強烈な酸味と甘味もあってただただウマイ。
365呑んべぇさん:2008/03/26(水) 18:16:11
私は「山鶴 特別純米酒 生酒」を楽しんでおります。
普段飲んでる「風の森」や「篠峯」と比べるとえらくすっきりしてますが、
これはこれでおいしいです。日本酒慣れしてない方にはこちらのほうが
お勧めかも。
366呑んべぇさん:2008/03/27(木) 14:56:31
上田酒造の純米酒を飲んだ。この蔵は400年続いているそうで、酒屋に卸売りせず、直接販売しているらしい。
純米酒の味は、少し渋みがあり、やや硬いが、米の旨味のある酒でした。燗にするとグット幅がでて旨い。でも、やっぱり硬いかな?
367呑んべぇさん:2008/03/27(木) 15:10:01
奈良の酒には、一般の飯米で造った旨い酒が結構あるよね。
アキツホ、キヌヒカリ、ヒノヒカリ、オオセト、等
米それぞれの酒にした時の特徴を教えてください。
368呑んべぇさん:2008/03/28(金) 13:30:19
>>366 生駒の壱分にある蔵元だね。
自分は隣町だから電車通勤のころは、蔵元の入り口の自販機で直接販売(笑)してる生長を何回か買って飲んでた。近ごろは飲んでないな。
369呑んべぇさん:2008/04/07(月) 21:06:26 BE:1886522797-2BP(3555)
信貴電(笑)
370呑んべぇさん:2008/04/07(月) 23:01:21 BE:1078013849-2BP(3555)
次はこれを発注(・ω・)

◎風の森 キヌヒカリ 純米大吟醸 720ml 1,470円
http://www.abetaya.com/hp/yutyou/kazenomori.html#k45
◎睡龍 純米吟醸 無濾過生酒 720ml 1,850円
http://www.abetaya.com/hp/kubo/kubo.html
371呑んべぇさん:2008/04/10(木) 18:49:19 BE:479117344-2BP(3555)
とどいたおヽ(●´ε`●)ノ
372呑んべぇさん:2008/04/10(木) 22:30:02
>>371
感想よろしくー♪
373のんべー:2008/04/13(日) 14:02:10
風の森は雄町の80%に限る♪
でも酒販店では他の風の森の銘柄に比べて人気無いみたい・・・
だからと言って雄町の80%の斗瓶取りなんて作るから(呑んでみた→ケインです)
他の風の森を呑んでも薄く感じるようになってしまいました。
374呑んべぇさん:2008/04/14(月) 21:28:25 BE:628840973-2BP(3555)
コンビニで安い日本酒買ったりもするから、あまり舌が肥えるのも困るんだょなぁ(^ェ^;)
375呑んべぇさん:2008/04/17(木) 21:57:36
風の森 純米アキツホ65%しぼり華を初めて飲んだ

旨いねこれ。米の旨みが濃厚やね。乱暴な言い方やけど米100%のジュースってこんな感じなんかな。
ヒノヒカリ純米大吟飲んでるけど、個人的にはこっちの方が好みやわ。
鷹長の菩提元生原酒も購入したからこちらも楽しみ。
376呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:53:27
>>375
ヒノヒカリやなくてキヌヒカリやった…orz
377呑んべぇさん:2008/04/20(日) 19:58:38 BE:359338043-2BP(3556)
キヌヒカリ大吟醸はキリッとした辛さの中にもふわっと森のような香り……
すこしアルコール度高めで飲みにくいと言えば飲みにくいですが、しっかりとした存在感あります
378呑んべぇさん:2008/04/28(月) 08:33:48
平群の道の駅で町オリジナルの芋焼酎売ってたぜ。
買わなかったけど。

>>368
自販機の位置を詳しく
379呑んべぇさん:2008/04/28(月) 08:56:02
普段から生原酒飲んでると飲み屋いったとき困るよね
うまい日本酒置いてるところなんてほとんどないし
日本酒充実してるところでも生原酒なんてほとんど見ない
価格や保存の手間の面で仕方ないんだけど

微妙な日本酒飲むとゲンナリしてしまうので
飲み屋ではチューハイばかり飲んでるよ! (゚∀゚)
380呑んべぇさん:2008/04/29(火) 23:03:33
まだまだ子供舌だねえ。
火入れの酒の面白さもボチボチ知る頃じゃね?

油長さんが風の森だけじゃないのは伊達じゃないんだよ。
381呑んべぇさん:2008/04/29(火) 23:11:42 BE:628841737-2BP(3556)
◎風の森 キヌヒカリ 純米大吟醸 720ml 1,470円
http://www.abetaya.com/hp/yutyou/kazenomori.html#k45

これ、今までの注文した奈良の酒で一番気に入りました。
ちょっと舌にピリリとくる刺激、その後にくるフルーティな香り。
辛口ですけど、風味豊かです。気に入りました。ありがとうです。
382呑んべぇさん:2008/05/05(月) 11:00:29
>>381
冷蔵庫に入れてしばらく置いとくと味がのってきて一層旨くなるよ。
383呑んべぇさん:2008/05/05(月) 13:15:53
河合酒造の純米酒うねびをを飲んだ。
それなりに旨さは有るが、大人しい味わいです。余りに普通です!
384呑んべぇさん:2008/05/12(月) 10:51:48
五位堂の澤田酒造って、どんな酒を造ってるの?どこで売ってますか?
385ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/05/12(月) 20:13:57 BE:898344656-2BP(5657)
そろそろ次いくかな(*´д`*)
386呑んべぇさん:2008/05/13(火) 17:33:57
お、ゴゴゴさん、次は何に行くんですか?
387呑んべぇさん:2008/05/18(日) 21:21:34
アンヒルタードうねのやどおいし。
388呑んべぇさん:2008/05/18(日) 21:26:38
風の森で有名なアキツホって地元だと一般食用の米なの?
ごはんで炊いて食べるとどんな味?
389呑んべぇさん:2008/05/19(月) 01:09:34
>>388
飯米として余り、評価がある訳で無い。
酒への適性が有るのなら、粘りの少ないパサパサの米だろう。
390呑んべぇさん:2008/05/19(月) 09:11:27
>>388

ttp://ineweb.narcc.affrc.go.jp/index.html
ttp://ineweb.narcc.affrc.go.jp/search/bunsyo.html?ineCode=CYG00810

>掛米として酒造適性に優れる。
>米が硬く主食用としては食味が不十分と評価されてきたが

現在では奈良県と高知県で細々と栽培されてるだけだったはず、
と思ったら平成17年は奈良県もゼロになってるね。

アキツホに限った話ではなく、食米=「酒造好適米でないうるち米」という
以上の意味はない。

391呑んべぇさん:2008/05/22(木) 12:38:14
大阪在住やけど、「風の森しぼり華アキツホ65%」売ってる酒屋見つけたので買ってみた。濃厚。旨いな。
392佳代ちゃんといっしょ:2008/05/22(木) 18:56:57
田原本の某酒販店のブログのお詫びだが、

火落ちすらしてないお酒を
「火落ちした酒」と言ってお客さんとかに見せびらかしてたそうな。
その酒の製造元(菊司醸造)が火落ちしてないかを
専門機関に検査に出した所、火落ちしてなかったそうな。

全くもって迷惑な話やな〜。
小売酒販免許剥奪やで!
393呑んべぇさん:2008/05/22(木) 19:58:25
>>391
美味いやろ! それで四合1000円しないってうれしいよね
俺も大阪在住やけど、わざわざ奈良まで買いに行ってるよ!
大阪にも風の森を扱ってる店があるんやね
394呑んべぇさん:2008/05/24(土) 12:26:43
>>391>>393
地下鉄野江内代の構えの古臭い店のこと?
395呑んべぇさん:2008/05/24(土) 13:00:21
油長さんとこのHPに取扱店載ってるやん、と思って見に行ったら
リニューアルされててびびったw

元あやめ池の酒屋が移転前の情報だから、結構前から変わってたのかな?
396呑んべぇさん:2008/05/28(水) 09:05:26
『出世男』という橿原市今井町の造り酒屋のお酒もおいしいよ
日本酒ケーキもある。こちらも美味。
ちなみに今井町なみ散歩の屋台で売っていたここの冷やし甘酒がすごく美味だったんだが、商品化の予定はないのかな?
397呑んべぇさん:2008/05/28(水) 20:37:54
父の日に日本酒を送りたいと思っています。
去年は風の森アキツホ48%を送ったのですが、
「濃い。もっとアッサリしたのがいい。」と言われてしまいました。

なので、今年は淡麗辛口なのを送ろうと思うのですが、
淡麗辛口というと新潟のイメージがあるのですが、奈良の酒で、お勧めはありますか?
(地元が奈良なので、奈良の酒で父のお気に入りを見つけたいです。)
398呑んべぇさん:2008/05/28(水) 22:27:45
>>397
淡麗とは違うが、奈良豊祝の貴仙寿の大吟醸なんか、スッキリしていいよ!
399呑んべぇさん:2008/05/28(水) 22:43:28
山鶴は蔵元自体が淡麗のイメージだな。

梅乃宿は濃い酒も多いけど、純米大吟醸葛城なら結構軽いよ。

あえて、もういっぺん濃い酒というのも傍から見ると面白いかも。
濃いけど酸たっぷりの睡龍や花巴なら、ロックにすると軽く飲める。

オヤジさんが香り系の吟醸が好きなら春鹿の華厳もいい。
400397:2008/05/29(木) 08:44:35
>>398-399 レスどうもです。
推奨頂いたお酒で検討しようと思います。
自分でも調べて、色々インプレ読んでるんですが、
奈良の酒は基本的に濃厚タイプが多いんですかね?

>あえて、もういっぺん濃い酒
「この息子。俺の好み分かってねぇ。」って思われるじゃないですかw
日本酒をロックにするって考えは無かったので、今度勧めてみようと思います。
401呑んべぇさん:2008/05/29(木) 15:06:34
>>400
“ウチは、辛口だから。”なんて言う蔵でも、結構味の有る酒が多いよ。

402呑んべぇさん:2008/05/29(木) 17:55:33
>>384
亀レススマソ。あんまり有効な情報ないので・・・

銘柄は歓喜光。
取扱店は俺もよくわからないが、蔵のHPを見ると
欲しい商品があったら蔵に電話してくれと書いてある。

本醸造なら大阪ミナミの赤垣屋という立ち飲みチェーンで
標準で出してる日本酒なので、行けば飲める。

飲んだ限りは特筆する程旨くはないが、不味いということはない。
コストパフォーマンス高めだと思ってるが、それは多分店の方の特徴。
403呑んべぇさん:2008/05/29(木) 21:59:53
最近、日本酒飲み始めました。
近鉄奈良駅から車で20分位圏内で
品揃えの良い酒屋はありますか?
仕事帰りに買って帰ろうと思うのですが。
404呑んべぇさん:2008/05/29(木) 22:05:12
>>403
八木酒造へ行け!
405呑んべぇさん:2008/05/29(木) 23:57:23
澤田酒造はもう造ってなくて、桶買いでは?
406呑んべぇさん:2008/05/30(金) 08:36:54
>>404
八木酒造ですか。高畑にあるのですね。行ってみます。ありがとう。
407呑んべぇさん:2008/05/30(金) 09:01:44
>>405
最近、自醸蔵が減っているのでしょうか?

ちょっと、残念です。
408呑んべぇさん:2008/06/02(月) 09:44:44
風の森こぼれ酒ってのはうまい?あんまり話題になってないけど
409呑んべぇさん:2008/06/03(火) 09:13:59
あやめ池駅前にある酒屋、品揃え良かったけど、引っ越した? どこ行ったんだろ。


410呑んべぇさん:2008/06/03(火) 09:40:35
>>409
>>395

(´-`).。oO(「あやめ池 酒屋」でググった方が早いのにな)
411呑んべぇさん:2008/06/03(火) 09:49:58
>>409さん
西大寺に移転し屋号も変更いたしました。
http://www3.kcn.ne.jp/~noyori/
よろしくおねがいいたします。店主。
412呑んべぇさん:2008/06/03(火) 10:08:24
>>411
奈良の酒じゃないけど、
“むすひ”ってどんな、感じ?
413呑んべぇさん:2008/06/03(火) 10:39:41
>>397さん、亀レスだけど百楽門の純米大吟醸「万里」っていうのもオススメですよ。百楽門は濃い酒が多いけど、万里はキレの良いサッパリ辛口です。奈良県産の露葉風という米を使ってるので完全に奈良産ですよ。
414呑んべぇさん:2008/06/07(土) 14:37:05
風の森しずくを初めて飲んだけど濃いとは全然思わなかった
415呑んべぇさん:2008/06/08(日) 23:12:22
一日目より二日目の方がおいしい…なぜ??
416呑んべぇさん:2008/06/09(月) 08:40:32
「菩提もと」って普通と違う味がするのですか?
花巴や百楽門であるみたいなんですけど。
417呑んべぇさん:2008/06/15(日) 11:31:24
遅レスゴメンナサイネ

正暦寺の菩提もと、現在は11蔵で作っているようです。
味は普通と比べて違うといえば違いますが、菩提もとの中でも
蔵によって全然違うし年度によっても違いますね。

悪く言えば品質が安定してないということになりますが、
一般のお酒との差別化も必要ですから
蔵の方もまだ試行錯誤中じゃないかと思います。

今年の鷹長と百楽門を先日試飲しましたが、鷹長は超絶甘かった。
百楽門は対照的に非常によくキレてました。
418呑んべぇさん:2008/06/16(月) 13:05:29
>>417
11蔵は何処ですか?
・鷹長・百楽門・花巴・白提・升平・嬉長・菊司・三諸杉・
これ以外は、何処ですか?
419呑んべぇさん:2008/06/16(月) 13:13:31
420某奈良人:2008/06/16(月) 20:23:13
>>417 菩提もとですか。鷹長だけは飲んだことありますが、たいへんおく深みを感じました。
菩提薩土垂(ぼだいさった)=菩薩は、悟りを求める者なる意味があるらしいですが、まさにお米の命と自分の命の関わりを悟れるような奥深さですね。
それと、西大寺の、酒商のよりの店主さん、万年星美味しく頂いております(笑)。
奈良にも麦焼酎出来たらいいですけどね。桜井あたりでは、麦栽培してますから、なんとか作ってほしいですね。
421呑んべぇさん:2008/06/22(日) 14:34:42
>>420

麦焼酎は無理くさいね。 ほぼ、素麺作りに回るだろうし。
まだ芋焼酎のほうが期待出来るかな?芋焼酎は平群でも作っているみたいだよ。
422呑んべぇさん:2008/07/09(水) 13:05:09

>>421 平群はお花ばかり作ってると思ってたけど芋も作ってたんだな

焼酎なら、風の森の蔵元が出してる火の鳥とかいう米焼酎がうまいらしい
423呑んべぇさん:2008/07/16(水) 18:11:01
ゴゴゴさん、最近は奈良の酒飲んでないのかい?
424呑んべぇさん:2008/07/17(木) 00:28:12
本屋で立ち読みしたmeetsに風の森載ってた。ほんのちらっとだけど。
あれ作ってるところって薬事研究センターへ行く途中にあるとこかな。
蔵に直接行ったら買える?近くに売ってないもんで…。
425呑んべぇさん:2008/07/17(木) 01:12:38
>>424、風の森の蔵は、直接売ってくれないよ!
一番近くの酒屋を教えてくれるよ。
426呑んべぇさん:2008/07/17(木) 14:48:57
花巴って美味しかったですよ
427酒屋:2008/07/17(木) 16:06:27
自分が飲んでおいしいと思ったらそれが正解。こだわりすぎも考え物です。でも426さん花巴は旨いねぇ
428呑んべぇさん:2008/07/17(木) 18:48:56
>>425
サンクス!
じゃあ今度聞いてみるよ。
429呑んべぇさん:2008/07/18(金) 14:27:10
>>421
道の駅においてある芋焼酎ならつくってるのは奈良市の酒屋らしい。
芋は平群の芋だそうだが。
430呑んべぇさん:2008/07/18(金) 23:06:46
>>429 そうなんだね。奈良の酒屋か・・・。どこなんだろう?
これから日本は、食糧自給が重要になるから、奈良でもどんどん芋が作られるかも。 芋焼酎もどんどん出来たりして?。
431呑んべぇさん:2008/07/19(土) 06:41:37
八木酒造だってさ。
432呑んべぇさん:2008/07/24(木) 00:37:54
>>424
油長さんの近所の東川酒店へ行けば買えるよ。油長さんの蔵のところにも
そう表示してあるよ。
そういや東川のご主人、御所市長になったんだよね〜。
433呑んべぇさん:2008/07/24(木) 12:11:14
>>432
先日所要で御所へ行ったんだが、タクシーの運転手の話によると、油長酒造
にタンクローリーが来て、酒を引き取って行くらしい。それも伏見の著名な
大手メーカーなんかも混ざっているんだそうな。
434呑んべぇさん:2008/07/24(木) 16:20:17
いまどき桶買いなんてw
435呑んべぇさん:2008/07/24(木) 18:00:06
油長酒造て街中にあるんだなw

仕込み水水道?わけないかw

井戸かなり深いのかなー
436呑んべぇさん:2008/07/24(木) 23:01:29
たしか地下100mとか言ってた様な・・・
437呑んべぇさん:2008/07/25(金) 17:41:59
疑問だな…

屋上にタンクあったな、たしか
藻が繁殖してそーだな?
438呑んべぇさん:2008/07/26(土) 13:56:33
>>437 せめてクロレラ栽培の多角経営かな?て言うくらいで・・・笑。
でも美味い酒はたいがい山の湧水とか使ってるのに普通の地下水であの味がだせるのはすごいね。
439呑んべぇさん:2008/07/26(土) 20:15:17
>>138
だな


しかし蔵で販売しないのは面倒くさいんかぇ
440呑んべぇさん:2008/07/26(土) 23:06:47
酒類販売の免許が要る
441呑んべぇさん:2008/08/01(金) 10:18:35
蔵元は、製造免許、卸免許、小売免許がワンセット。
蔵元直売のHPで5%引きって自ら値打ちを下げているようだ。
442ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/08/05(火) 19:19:53 BE:1617020069-2BP(6058)
>>423

もらいものの酒やら消化してました。。
さてそろそろ日本酒が恋しくなってきたところでひとつ。
443呑んべぇさん:2008/08/08(金) 10:06:44
春鹿の新製品。
奈良県産ヒノヒカリ100%使用(精米歩合70%)の純米酒で1.8L 2310円。
アルコール度数も16度台。
「旨口四段仕込」とあり日本酒度は±0ながらしっかりとした酸味があるので
甘さはあまり感じなく、旨味がありとキレが良い。
なんとなく懐かしい味わいの純米酒です。
常温からぬる燗でおすすめ。
初年度は2300本(1.8Lのみ)で百貨店、スーパーを除く
全国約50店舗の選抜店での販売になります。
ラベルのQRコードで販売店情報が見ることができます。
444 [―{}@{}@{}-] 呑んべぇさん:2008/08/15(金) 10:58:06 BE:1078013849-2BP(6058)
>>443
あべたやでは売り切れ。。

百楽門 吟造り純米生原酒
http://www.abetaya.com/hp/katuragi/100rakumon.html#ginzukuri
大倉 辛口純米酒 
http://www.abetaya.com/hp/ookura/kinko2.html#500kara

これをチョイス
もううちの冷蔵庫で飲まれるのを待っております。
(・ω・)
 ;
445呑んべぇさん:2008/08/15(金) 12:00:19
>百楽門 吟造り純米生原酒

これは美味かった
2400円でこの味かよとびびった覚えが

ただ生産量少ないのが切ないです
定番入りしないかなーって思うけど
使ってる米がちょっと特殊なので増産は難しいのかも
446呑んべぇさん:2008/08/27(水) 00:46:53
だいぶ涼しくなりもうじき、ひやおろし ほんで斗瓶取り。
限定やのに年がら年中あってもありがたみないしな。
花巴は、純吟と純米大吟の斗瓶取りを20本程だけだそうだ。
春鹿の蔵開きも9月14日。のん兵衛の季節到です。


447ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/08/31(日) 12:28:48 BE:479117928-2BP(6058)
百楽門 ちょっと濃い感じですが、しっかりしたフルボディな味わい。時間をおいても味質はあまり変わらない印象でした。
大蔵はそれに比べてちょっととんがった感じの辛口。オリが大量に沈んでいて一瞬大丈夫かと思いますが、無濾過なので問題ないとのこと。
こちらは翌日にはちょっと酸味が効いたピリリとした辛さに味が変わっていたように感じました。

じめじめした日が続きますが、そろそろ気温も下がってきて秋の夜長のお供として日本酒が活躍してくれる季節。
つまみもどんどん美味しい食材がでてきますしね。
次はどうしようかな
448呑んべぇさん:2008/09/02(火) 18:09:13
奈良に行く用事があったんでついでにいろいろ買ってきた。

風の森アキツホ
風の森雄町
梅の宿ノンフィルタード
大倉山廃純米
じゃばら酒

超楽しみ。肴はどうしよう?
449呑んべぇさん:2008/09/02(火) 18:13:45
酒を肴に酒を飲む

ってのは冗談として
焼きサンマ+大根おろし とかどうよ
450呑んべぇさん:2008/09/02(火) 20:11:28
そういや新サンマでてますね。あわせるならどれだろ?
451呑んべぇさん:2008/09/02(火) 23:47:47
ゴゴゴさん、睡龍って飲みました?
これも旨いよ!
452呑んべぇさん:2008/09/03(水) 06:33:45
旨い酒はみんな旨いよ
旨いってだけじゃなくてもっと具体的に書いてくれると
いいんですけどね
453呑んべぇさん:2008/09/04(木) 20:05:47
俺、夏は日本酒は全く飲まないんだが、朝夕少し涼しくなってきて、秋刀魚が
食卓に上るようになると欲しくなるんだなあ。
ああ、篠峯飲みてー!
454呑んべぇさん:2008/09/04(木) 20:19:24
夏はスッキリした酒
冬はコッテリした酒って自然と飲み分けてる気がする
455呑んべぇさん:2008/09/04(木) 21:03:36
>>445 奈良県唯一の酒造好適米の露葉風ですね。百楽門の酒で露葉風を使っているのは他に万里という純米大吟醸がありますが、1.8Lで3600円くらいするのでなかなか手がでません。
456呑んべぇさん:2008/09/05(金) 08:42:55
◆「酒都奈良」−本物のうまい酒を求めて−◆
 ■期間 :09.26〜09.27
 ■会場 :スパイラルガーデン/1F
 会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
     東京都港区南青山5‐6‐23
     東京メトロ「表参道」駅B1出口すぐ
 時間:11:00〜20:00
 料金:入場・試飲ともに無料

 お問い合わせ:奈良県酒造組合 tel.0745-51-3388
 主催:奈良県酒造組合

 ◆関連イベント◆
 田崎真也氏 日本酒講座「日本酒を愉しむ」
 ソムリエで有名な田崎真也氏に日本酒の愉しみ方を紹介して頂きます。
 会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
 時間:2008年9月 27 日(土) 14:00〜15:00
 料金:無料
    ※9月 27 日13:00より整理券を配布します。
     尚、混雑の状況により入場制限をする場合もございます。
457 [―{}@{}@{}-] 呑んべぇさん:2008/09/05(金) 09:28:04 BE:598896645-2BP(6058)
行くしかないなー
458呑んべぇさん:2008/09/05(金) 09:52:48
東京遠すぎ

地元でイベントないんかー
459呑んべぇさん:2008/09/05(金) 20:07:18
>>458さん、9月14日10:00〜 春鹿 蔵開き
予約なし、無料です。

地酒に熱心な酒屋さんなら、蔵元を囲んで酒の会や、
酒蔵見学会も主催されています。


460呑んべぇさん:2008/09/07(日) 22:53:23
10月5日(日)篠峯 秋の利き酒会
会場:千代酒造 蔵  会費:無料
特約店へ申し込み
461呑んべぇさん:2008/09/09(火) 18:18:50
>>460
どこが特約店なんだろう?
あべたや、のよりあたりは間違いないんだろうが・・・
462呑んべぇさん:2008/09/11(木) 06:10:51
花巴呑んだ。なんだこれ?
スゲー酸味。いや、まずくない。
う、うまい?
なんか癖になる味だ。何口って言えばいいの?
463呑んべぇさん:2008/09/11(木) 08:10:43
>>462さん、こってり濃醇旨口。
この味にはまると淡麗辛口酒は、もう飲めない。
押熊に出来た蕎麦屋に置いてある。
464462:2008/09/11(木) 13:39:22
そうなんですか。

花巴。少々値段が張るので試飲分で済ましましたが、
帰ってから妙に印象にのこりまして。
うーん。来週もっぺん買いにいくかな。

その日購入したのは
櫛羅純米吟醸
風の森純米大吟醸キヌヒカリ
でした。

このスレ見つけてから奈良の酒にハマっちゃいましたね。
465呑んべぇさん:2008/09/11(木) 23:13:31
>>464さん、花巴のおすすめは、弓弦葉 純米無濾過生原酒 2940円。
少し甘口ですが、酸味とのバランスが絶妙です。
花巴と大倉がこってり旨味系では、個性的。
梅乃宿の山廃、生もと系も濃いです。
466462=448:2008/09/12(金) 01:24:05
大倉の山廃特別純米は大好きな一本です。

花巴の無濾過原酒ですか。次の購入リストに入れておきます。
467呑んべぇさん:2008/09/12(金) 19:38:21
>>464
私も奈良の濃ーいお酒にはまって以来、端麗辛口を美味しく思えなくなって
来ましたね。
468呑んべぇさん:2008/09/12(金) 22:08:30
花巴といえば、超酸っぱ旨い「山廃」。
ひやおろしよりもアルコール度数の高い生原酒が
より一層変態向けです。
469呑んべぇさん:2008/09/14(日) 22:36:22
大倉を燗して呑むのが好きなんだけど、花巴も燗向きなの?
470ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/09/15(月) 18:45:48 BE:119779722-2BP(6059)
【お酒】春鹿酒蔵まつり「日本の文化、日本酒の良さ知って」見学、限定販売に3000人/奈良
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1221471924/
471呑んべぇさん:2008/09/18(木) 01:34:21
>>470 3000人の内、少しでも日本酒を飲み続けて欲しいです。
ただ酒には、やたらよりついてきよるよってからに。

花巴ホームページで直売やめて、
思いの伝わる酒屋を紹介している。
http://www.hanatomoe.com/info/notice.html
厳しいご時勢で共存共栄の姿勢は立派です。
472呑んべぇさん:2008/09/18(木) 02:02:20
遅蒔きながら日本酒に目覚めたおっさんもいるよ。

大阪からだが奈良の地酒が気に入って毎週奈良に買いにいってるよ。

ちなみに今週は大倉、花巴、睡龍を購入。
473ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/09/19(金) 21:03:39 BE:119779722-2BP(6059)
>>471

へぇー、飲んでみようかな
(・ω・)
 ;
474呑んべぇさん:2008/09/20(土) 23:50:35
サライに睡龍・おこぜが載ってた。
大倉さん、近頃県外活動でお忙しそうです。
http://manji.atukan.com/index.html/
周防町のうさぎさん所だそうです。
奈良の酒屋見てたら嫌になるんやろうな。
綺麗事ばかり並べても、売れる酒しか売れへんよって。
475呑んべぇさん:2008/09/21(日) 00:26:45
>>474
後半、詳しく解説お願い!
476呑んべぇさん:2008/09/25(木) 22:37:27
474>>
奈良でせいぜい春鹿、豊祝、梅の宿くらいしか飲めないしね。
この間のミーツリージョナル見ても大阪で奈良の酒いっぱい飲まれてる。
酒屋も居酒屋ももっと地元の酒を勉強して宣伝しないと、
美味しいところが県外へ出て行って地元で飲めなくなる。
477呑んべぇさん:2008/10/03(金) 12:10:38
俺は大阪在住だから、奈良のいろんな酒がどんどん大阪へ入ってきて
くれたほうが嬉しいぞ。
478呑んべぇさん:2008/10/03(金) 20:21:29
大阪は、地酒に熱い飲み屋が多いね。
千日前のC'Sあじとへ行ったら、大倉、風の森、花巴、篠峯が
あった。
479呑んべぇさん:2008/10/04(土) 09:35:18
>>476
大阪は同じ商圏でマーケットの中心。
奈良観光の客でも大阪や京都に宿泊してることは多々ある。
売る気があるなら大阪に出て行かないほうがむしろどうかしてる。

例えば往馬あたりを東京で売ってるのとはちょっと違うと思う。

県内に勉強不足・理解不足のお店が多いって意見には同意だけどね。
480呑んべぇさん:2008/10/06(月) 18:22:22
勉強不足・理解不足のお店は大阪にも大変多いけどねorz
481呑んべぇさん:2008/10/06(月) 22:21:37
全国的に多いよ
482呑んべぇさん:2008/10/07(火) 12:09:30
風の森のイカキ採り、どうでした?
483呑んべぇさん:2008/10/09(木) 01:54:09
>>482 革命的な上槽方法で蔵元曰く「目から鱗」だそうです。
圧力をかけず空気にも触れずに、もろみと酒の溶存酸素量や香味成分、
炭酸ガス含有量もほぼ同じだそうです。
お酒は若い状態で熟成が進まないので開栓したては、
堅く苦味を感じますが、空気に触れて温度が上がると一気に味が出てきます。
484呑んべぇさん:2008/10/11(土) 23:45:20
大阪市内では「風の森」を入手できる店が限られているので、もう少し
販売店を増やして欲しいところ。
485呑んべぇさん:2008/10/16(木) 00:22:40
>>484さん、昨年末もアキツホ蔵元完売で難儀した酒屋です。
今以上、特約店は増えないでしょう。
醸造石数も良いものを造ろうとすれば、限界に近いようですし。
486484:2008/10/17(金) 08:19:14
>>485
Iって酒屋があるんですが、寒梅や久保田を嬉々として売ってるんです。
なんだか風の森のふいんき(ryとは合わないんですよねえ。
Iにはそういった有名どころを扱わせておいて、風の森はもっと他の店に
回してほしいな、と・・・
487呑んべぇさん:2008/10/19(日) 23:50:09
ああ、あそこね。
あそこに卸すんだったら、やま○かに卸してくれんかね。
仕事場から近いから便利なんだよな。
488呑んべぇさん:2008/10/20(月) 12:07:46
無理です
489呑んべぇさん:2008/10/21(火) 08:09:25
>>488
油長さんですか?
490呑んべぇさん:2008/10/21(火) 09:16:05
もう増やせません。
491呑んべぇさん:2008/10/22(水) 13:16:22
俺は雄町しか飲んだことが無いのだが、アキツホの方が人気なんだな。
奈良に行けばどこでも手に入るの?
492呑んべぇさん:2008/10/22(水) 17:35:54
どこでも、は無理。
西大寺の酒商の○り、田原本のあ○たや、法隆寺/東大寺のも○たろう
あたりかな。俺が知っているのは。
493呑んべぇさん:2008/10/22(水) 20:09:22
天理ののぼ○さんとこにもある。
494呑んべぇさん:2008/10/30(木) 18:25:11
花巴の山廃純米買ってきた♪
変態的な酸味っていうのが楽しみ!
495494:2008/11/02(日) 01:02:27
いや、花巴の酸味は強烈だわw
一般向けとは言い難い鴨。
でも、俺には旨い酒だわい。
496呑んべぇさん:2008/11/04(火) 07:06:08
誰か先週土、日の梅乃宿の蔵開き行った人いない?

どんなだったか教えてー!
497呑んべぇさん:2008/11/08(土) 01:08:00
ゴゴゴさん、今は何飲んでるの?
498呑んべぇさん:2008/11/08(土) 11:42:20
ところで豊祝ってどんなお酒ですか?
貴仙寿吉兆なんて、正月に飲むにはぴったりの名前なので、
おいしいなら試してみようと思って。
499呑んべぇさん:2008/11/10(月) 16:27:11
近鉄奈良駅地下の立ち飲み屋良いねえ、豊祝も枡で飲めて、俺結構気に入ってる。
500ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/11/12(水) 22:45:52 BE:359338526-PLT(12064)
>>497
最近忙しくて帰ったら缶ビール飲んで寝る生活。。
正月は日本酒飲みますよー。あ、奈良に帰ります。

>>499
一回行ったけど、おばさんも気さくでよかった。
501498:2008/11/13(木) 00:29:55
>>499
豊祝を枡で飲めて気に入っているということは、豊祝はそこそこ旨いと
思っていいですね?
味の系統としては、風の森みたいに濃いのか、山鶴みたいにすっきりしてる
のか、どっちなんでしょう?
502呑んべぇさん:2008/11/16(日) 00:44:42
次は「風の森」のいかきどりとやらに挑戦してみるかな。
503呑んべぇさん:2008/11/16(日) 06:19:18
>>502 あまり聞かないな。
いかきて、どういう漢字なんだろう?
504呑んべぇさん:2008/11/16(日) 08:38:43
>>483
いかきとりについては>>483参照。
字はあべ○やのHPを見てくれ。
505呑んべぇさん:2008/11/16(日) 11:54:21
>>504 ありがとう。革新的方法みたいだね。
自分も飲んでみよう。
506494:2008/11/22(土) 09:34:41
花巴飲み終わった!
冷やすと強烈な酸味がかなり抑えられるね。それが良いのか悪いのか・・・
あの酸味が個性だろうからなあ。
507呑んべぇさん:2008/11/23(日) 20:49:58
いかきどりって1800ccばっかり?
508呑んべぇさん:2008/11/23(日) 23:08:22
東大寺近くののももたろうでは店で4合瓶に取り分けて売ってた。

極力空気に触れさせないといういかきどりの意義を
損ねていない気がしないでもないけど。
509呑んべぇさん:2008/11/24(月) 00:35:31
一升ビンだと冷蔵庫に入んないんだよなあ・・
それに、そんなに一気にのめないし・・
510呑んべぇさん:2008/11/24(月) 09:22:38
風の森は冷蔵保管しなくてもへたらないよ、二週間くらいなら。
冷やして飲みたいんなら話は別だけど。
511呑んべぇさん:2008/11/24(月) 15:46:51
いかきどりは
なるべくタンクの状態そのままで飲むべきもんだろうから
常温はまずいと思うんだが。。

なんで、1升ビンだけなんだろ・・・
512呑んべぇさん:2008/11/24(月) 20:17:38
>>508 通報しました
513呑んべぇさん:2008/11/26(水) 19:48:28
百楽門、金鼓の濁酒出た。
514呑んべぇさん:2008/11/26(水) 19:59:14
もう濁酒の時期なんだな・・・・。
冬の代名詞のお出ましだな。
515呑んべぇさん:2008/11/26(水) 20:34:04
百楽のどぶ飲んだぜ!活性のほうだけどバリウマ!開栓するのに10分かかったけど・・・。
516呑んべぇさん:2008/11/27(木) 14:33:58
 仲間を集めての宴会で、風の森のキヌヒカリ
純米大吟醸を飲んで見た。

 いつも普段酒として新潟の酒を飲んでいる身とし
てはかなりインパクトのある味わいの酒だった。
一緒に飲んだ友人達も一応にこんな酒初めて
飲んだとかなり好評だった。本当はアキツホ
を飲んでみたかったのだが、なくて残念
517呑んべぇさん:2008/11/27(木) 21:14:33
>>507、1.8Lだけです。

>>508、量り売りは、税務署の許可が必要です。
518呑んべぇさん:2008/11/27(木) 21:17:00
>>516 ほお、米が美味い土地の新潟産日本酒をふだん飲んでいても、風の森が格別にうまく感じるて評価がでましたか。
これはありがたい評価ですね。
519508:2008/11/27(木) 22:01:04
>>518
飯米と酒米とでは違うと思うけどね。
水も雪解けの豊富な水が得られるのは酒造りの時期とは違うし、
新潟が酒どころというのは唯の幻想だと思われ。

>>517
俺に言われても困るw
520呑んべぇさん:2008/11/27(木) 22:57:34
>>519
ここにカキコするときには 酒税法上のことぐらい 気をつかってやれよ カス
521呑んべぇさん:2008/11/28(金) 18:26:40
>>515 自分はさっき金鼓の活性濁酒を買ったよ。
店主が今年は活性強いからセン開ける時に気をつけて、て親切に言ってくれたわ。
522呑んべぇさん:2008/11/29(土) 23:43:57
 >516だが当方新潟在住で普段飲みには、どうしても地元の酒屋にある
地元の酒となってしまう(私の生息地の酒屋ある県外の酒と言えば
大手蔵の月桂冠とか大関、松竹梅しかないもので)>>519さんが
<新潟の酒所と言うのは只の幻想だ>書かれたが、今現在も新潟県内の
酒蔵は100軒近くあるそうだ、県外人の新潟の酒の評価はともかく
新潟県人は普段のみ酒として、県内の酒蔵をまだ愛しておるようだよ

 話は変わるが長年の味の慣れと言うのは恐ろしいもので、最近流行
りの濃厚旨口の酒は、食前酒として一合位飲むのには良いのだが
飲み続けると、世間様から薄いと言われる新潟酒に慣れた身体
には結構疲れるもんだと気づいたしだい。

 なんだかんだとぐたぐだ書いたが、今回の奈良の酒(奈良県の酒
全般を風の森の一銘柄でくくるのはなんだけど)今まで飲んだ事
のない味わいだったのだけは確かで世界が広がって良かったよ。
飯米を使った酒と言うのも興味があったしね

   長文すまんかった

 




523呑んべぇさん:2008/11/30(日) 01:16:46
>>522
奈良にも「山鶴」とか「豊祝」とかのあっさり系のお酒もあるから、
良かったら試してみて。
濃いお酒に再チャレンジというなら「篠峯」なんかもお勧め。
もっと世界観がかわるのは「花巴」だな。とにかく変態的w
524呑んべぇさん:2008/11/30(日) 17:04:38
>>522,長岡のカネセさんは、大倉の特約店です。
県外のお酒も新潟では珍しく取り扱ってます。
http://www.kanese.com/shop.html

525呑んべぇさん:2008/12/05(金) 00:09:21
生ガキと風の森イカキどり、うまかったー!
526呑んべぇさん:2008/12/11(木) 23:39:52
風の森 新酒発売の案内が来た。
アキツホ65%とキヌヒカリ45%が先行発売。
「より一層キレの良い透明感のある味わいとなりました」
はよのみたい
527呑んべぇさん:2008/12/15(月) 17:50:22
花巴さんよ、お願いだから強力テープでラベルを貼り付けるのは
やめてくれ。
飲み終わったあと、お湯につけてもラベルがはがれやしない。
風の森なんかちゃんとはがせるのに・・・
528呑んべぇさん:2008/12/16(火) 05:00:50
あぶるか一晩風呂に浸けとけ。
529呑んべぇさん:2008/12/21(日) 09:21:47
風の森、久々に買って来ようか。この手の日本酒は毎日飲むと飽きてくるけど、
たまに飲めば感動的にウマイ。
530呑んべぇさん:2008/12/21(日) 12:22:57
たすかに。
531呑んべぇさん:2008/12/21(日) 12:51:44
↑ウイスキーで言えばアイラモルトってところだな。
532呑んべぇさん:2008/12/25(木) 12:11:23
正月用の酒を物色していたところ、豊祝という酒の貴仙寿吉兆というのを
発見して、名前につられて衝動買いしてしまったんですが、買って後悔する
ことはないでしょうか?
普段は淡麗辛口といわれる酒を飲んでいます。
533某奈良人:2008/12/25(木) 20:09:24
>>532 まさに正月向きの素晴らしい名前ですね。 おそらく後悔なんていらないでしょう。
名は体をあらわす、て言い得て妙な諺もあることですしね。日本晴れ的なおおらかな味わいなのでは?






















でも、実際味わいはどんなものでしょうか?
534呑んべぇさん:2008/12/25(木) 22:42:42
豊祝さんのお酒は奈良酒の中では淡麗な方ですね。
杜氏の藤沢忠治氏は現代の名工にも選ばれた方です。

淡麗辛口がお好きならきっとお口に合うと思いますよ。
535532:2008/12/26(金) 12:40:24
>>534
そうですか。なら安心です。
レス有難うございます。

>>533
ほんとに正月向けの名前でしょw
536呑んべぇさん:2008/12/29(月) 21:25:25
楽天で直販してる「山鶴」ってどうなのだろう?。送料無料とかもあって
割安感が高いし興味ありなのだけど。
537呑んべぇさん:2008/12/29(月) 21:46:53
風の森厨をなんとかしてくれ
538呑んべぇさん:2008/12/29(月) 21:59:38
初心者スレ?他にも単発レス嵐ある?
まあどうにもできんけどw

正直迷惑だよね。俺はもう風邪の盛り飲まない。
燗映えしないからあんまり好きじゃないし。
539呑んべぇさん:2008/12/29(月) 23:22:21
>>536 >>523には淡麗なお酒てあるけど、どうなのかな?
たしか純米酒だけ作っている蔵のお酒だったような?
540呑んべぇさん:2008/12/31(水) 02:03:44
花と萌え
541呑んべぇさん:2008/12/31(水) 09:47:33
直売は古い日付の酒を送ってこないから安心。
その蔵の味、姿勢を評価しやすい。
わしはネットで直売してる酒ばかり買ってる。
はずれもあるけど、どの蔵も相当意欲的。
大吟醸を買うのではなく、
純米吟醸、特別純米、
無濾過生を出している蔵ならそれも。
だいたい4合ビンで3種か4種頼んでみるとよい。
いろんな発見がある。
542呑んべぇさん:2008/12/31(水) 10:08:02
花巴は最近になって逆に直売を止めましたけどね。

蔵元だけではお客さんの顔を見るのは限界がある、
そういう部分はやはり酒販店が頼り、的なお話を聞きました。

社内業務を増やすことで季節間の平準化に役立ったりとか、
酒販店のマージンがない分だけ蔵元ウマーとか、
会社経営的に意欲的になる理由もあるようです。>直売
543呑んべぇさん:2008/12/31(水) 20:20:55
売れてくると大変みたいで
四国の酒だが石鎚も
4年ほど前に直売をやめた。
非常に残念。
544呑んべぇさん:2009/01/02(金) 13:07:00
今年は地元奈良の酒を飲んでいこうと思ってるのだけど、千代酒造の米にこだわる
「櫛羅・篠峯」や、マイナーながら純米蔵である中本酒造の「山鶴」あたりから
始めていこうかと。他にも飲んでおくべき奈良酒があったら教えてほしいのだが。
545呑んべぇさん:2009/01/02(金) 13:50:32
梅の宿、睡龍、やたがらす、風の森。
546呑んべぇさん:2009/01/02(金) 14:01:44
当然のことながら
瓶詰め日付の新しいものを選ぶ事。
2月くらいまでは古い酒を混在させている店もあるので注意。
とくに、梅の宿アンフィルタード、風の森のような無濾過生酒は要注意。
古いものと今年の新酒とでは決定的にちがう。
酒販店の保管状況がよければ、熟成して旨みが増したりする事もあるが、
人によりけりかもしれないが
上記、梅の宿アンフィルタード、風の森は旨くならないと感じている。
フレッシュさのみなくなって、飲みにくくなっている。
547呑んべぇさん:2009/01/02(金) 14:40:40
春鹿 百樂門 三諸杉 五神
548呑んべぇさん:2009/01/02(金) 20:55:17
アンフィルタードは実感としてそうでもないと思う。
家には2006年のがまだ冷蔵保存中。
ただ、梅乃宿は生より火入れ酒の方が燗上がりして旨い。

風の森は山田とかの米のいいのは熟成していい味が出る、
アキツホとかキヌヒカリはすぐ飲むほうが良い、と酒屋さんは言ってた。
風の森を扱ってて保存の悪い酒屋というのは知らないし
そんなに高いお酒でもないので気にしなくてもいいかも。
549呑んべぇさん:2009/01/04(日) 02:22:22
>>544
豊祝、花巴
550呑んべぇさん:2009/01/04(日) 11:20:50
結論的に奈良の日本酒蔵のレベルはそこそこ高い。
551呑んべぇさん:2009/01/05(月) 08:08:04
同意せざるを得ないでしょうな。
俺もすっかりはまってしまいましたから。
552呑んべぇさん:2009/01/05(月) 14:21:14
大倉・金鼓も忘れないで・・・
553549:2009/01/09(金) 00:22:36
おお、大倉を忘れるとは、俺もアルコールが脳に回ったかな
554呑んべぇさん:2009/01/09(金) 00:52:25
オレは、御代菊や嬉長、白提なんかもチョット好きだな。
特に白提のおばさんが、熟女好きなオレのどストライクです!

各々の蔵が旨味があって個性の有る酒を造ってる。
この多様性が奈良酒の魅力じゃない?
555呑んべぇさん:2009/01/09(金) 08:35:56
重量級の酒が多いんだが
奈良には、風の森、梅の宿、等があるし、全国レベルでみて
山形、新潟、がトップだが
静岡、石川、福井、についで
福島、山口、徳島、愛知、和歌山などと同レベルくらいか?
秋田、宮城、岐阜、長野、滋賀よりは上だろう。
556呑んべぇさん:2009/01/09(金) 11:20:38
平均でいうなら奈良はトップレベルだろう。
しかしそれは他県より淘汰が進んでしまった結果でもある。

他県の評価、俺なら鳥取、富山、静岡、滋賀あたりが好きだけど。
まあこんなもんは個人の舌次第だからランク付けなんて意味ないね。
557呑んべぇさん:2009/01/09(金) 14:16:31
>>555
お前は、少し話題になった蔵しか呑んで無いよ。
それは、雑誌に出てくる有名酒しか知らないのと変わらない。
奈良の酒を有名無名問わずに、丹念に呑んでご覧、その味わい深さ、多様性に気付くはずだよ。

558555:2009/01/09(金) 18:01:17
やたがらす、睡龍、篠峯、櫛羅も飲んだが
梅の宿、風の森以上には評価できんかった。

山形は、十四代を抜きにして考えてのレベル(十四代は飲んだ事ない)雅山流、楯の川、くどき上手。大山、初孫、樽平は昔から高レベル。
新潟は村祐とかある。他も多彩で平均中位以上のレベルは高い。地酒ブームを引っ張ってきたのは新潟酒。
静岡は磯自慢のみならず、開運、白隠正宗、国香、若竹など非常にレベルが高い。
石川は菊姫、手取川、は20年前から高レベル、池月などもいい。
福井は黒龍、梵、等総じてレベルが高い早瀬浦などもある。が、個性は乏しい。

まあ、この次クラスだとおもうがなあ・・・奈良は。
559555:2009/01/09(金) 18:07:29
やたがらす、睡龍、篠峯、櫛羅 、梅の宿、風の森
以外で
あと、飲んだほうがいい奈良の酒教えてくれ!!

あ●たやか、き■らで、買えるヤツにしてね。

560呑んべぇさん:2009/01/09(金) 18:11:36
まあそこらへんは好みだからね
とりあえずわざわざ奈良のスレに来て
あまり高くない評価を述べられてもスレ住人は嫌がるよ普通

酒の評価を蔵じゃなくて県単位で語れるほど
それぞれの県の蔵の酒を隅々まで飲んでる人はむしろ珍しいだろうし

奈良のどの蔵の酒が美味かったかだけを
語ってもらえるほうがありがたいです


それはともかく篠峯の濁り酒ウマー
561555:2009/01/09(金) 18:24:34
いやあ、ごめん。

わしは、ただ美味い酒が飲みたいだけなんです。

各県それぞれいろいろ美味しい酒があるし、
梅の宿アンフィルタードと風の森の食用米で造ったのは大好きなんだけど、
奈良にもっと美味しいのがあるなら教えて欲しいなあと・・・

今の奈良の酒のレベルに満足するんじゃなく、(今でも十分美味しい酒は多いと思いますが)
飲み手の方からもっと美味い酒造れという声は上げたがいいと思いますが・・

んまあ、チラ裏だと思って読み飛ばしてください。
562呑んべぇさん:2009/01/09(金) 19:00:20
今年も但馬杜氏が減っているよね。
少なくなりつつある但馬杜氏の酒でおススメを教えてください。
563呑んべぇさん:2009/01/09(金) 20:15:24
>>561
>わしは、ただ美味い酒が飲みたいだけなんです。
この前提からしてちょっとな・・・と思うが?

俺なら、「美味しい」「不味い」ではなく、「俺の好み」「好みじゃない」
と分類するが。

とりあえず、上に「変態的」とレスされている「花巴」なんかも試してみ。
アンタが美味しいと思うかどうかは知らんが、個性的であることは間違いない。
564呑んべぇさん:2009/01/09(金) 21:44:02
関東の純米好きだが、俺的全国ランクだと奈良県は、鳥取、広島に次いで3位だな。
そんで、長野、山形、福岡と続く。

睡龍はもちろん、大倉、花巴、梅乃宿の成長が著しく、封切る時にわくわくするよ。
昔、梅乃宿の山廃を飲んだ時に殺意を覚えたのが嘘のようだ。
また、昨年飲んだ風の森のイカキ採りは、飲み口の斬新さが楽しめた。
菩提もと仕込みを通じて、蔵元同士の結束も生まれてるだろうし、今一番活気を感じる
のが奈良県だな。

関東から遠望してるだけなんで、実情はまったく知らん(´ω`)
565呑んべぇさん:2009/01/09(金) 21:53:47
>>558
コイツは馬鹿だな。
> 山形は、十四代を抜きにして考えてのレベル(十四代は飲んだ事ない)雅山流、楯の川、くどき上手。大山、初孫、樽平は昔から高レベル。

奈良は、るか昔から高レベルなんだけどな。(笑)

お前は、東京もんだろ?

通販で買って、「雑誌の評価通りでウマイね」ってなことを言っているうちは、まだまだだよ。地元で愛された酒なんて、貴様には分かるまい!

566呑んべぇさん:2009/01/09(金) 21:55:56
>>558
>福井は黒龍、梵、等総じてレベルが高い早瀬浦などもある
(笑)
567555:2009/01/09(金) 22:19:01
>>565
たぶん、君よりはいろんな酒飲んでると思うがなあ・・・

いっちゃ悪いがわしが飲み始めた28年前
少なくとも、梅の宿は・・・・だったが

その当時から樽平は今のままだし
大山、初孫はいい酒造ってた。

新潟では、王紋、麒麟山、清泉、白瀧、のレベルは高かった。


今の奈良のレベルは相当なもんだとは思うが
全国トップレベルには届いてないだろう・・・

徳島、和歌山あたりと同様トップを虎視眈々と狙う位置にまできた、というのが実情じゃないのか?
568呑んべぇさん:2009/01/09(金) 22:23:42
>>567
何でもいいからわざわざ波風立てないでくれ

一言で言うと空気嫁
569呑んべぇさん:2009/01/09(金) 22:29:13
>>567
だから>>563の言うとおりだよ。酒は嗜好品だから好みの問題。
いい歳して、そんなこともわからんのかね。馬齢を重ねるってやつだな。
で、もう来るな。
570呑んべぇさん:2009/01/09(金) 22:38:08
どうでもいいが、
明日一月十日に菩提清酒祭!
きっと寒いんだろうなぁ。
571555:2009/01/09(金) 22:56:58
奈良の酒しかまともに飲んでないんじゃまいか、
このスレの人たちは・・・

今、日本酒はどこにいっても相当なレベルになってる事を知らないの?

もったいないよ、いろんな酒飲まなきゃ。
うまい酒なんて、今はゴロゴロしてる。
奈良の酒だけがうまいわけじゃないよ。
旨い酒の中から特に自分の好みを探すのが楽しいんだから・・

ホレ、鹿のフンに埋もれてないで、出てきんしゃい!!
572呑んべぇさん:2009/01/09(金) 23:11:52
当たり外れあんのに、試さなきゃもったいないなんて発想が乞食。

晩酌できるのはあと1万回くらいかなあとか思うと
浮気すんのも一大決心だよ。
573呑んべぇさん:2009/01/10(土) 00:24:32
>>571
そうだよ。だからこそ一つの地域の多様性に触れなきゃ楽しく無いんだよ。

奈良は、室町時代から高レベルの酒を醸す地域だから君が酒を呑む遥か昔駄よね。

自分が呑んだ酒だけが最高じゃないんだよ。
574呑んべぇさん:2009/01/10(土) 10:49:49
そろそろ●に触るのはやめておこうぜ。匂いがうつるぞ。


ところで、風の森のしぼり華の20BYを試した人いる?
どんな出来具合かおしえてくらはい。
575呑んべぇさん:2009/01/11(日) 09:28:49
花巴の純米うすにごり新酒 なめらかで飲みやすい。
でもやっぱり味濃くてうまい。
576呑んべぇさん:2009/01/11(日) 09:56:45
楽天で山鶴の「純米生と純米」お試しセット、1980円(クール宅急便代込)を買った
ことあるけど、この価格でなら十分満足だった。風の森や梅乃宿でもこういった思い
切った直販をやってほしいけど、取扱店への配慮などもあって難しいのだろうか?。
577呑んべぇさん:2009/01/12(月) 21:12:00
奈良産以外の日本酒が消えても困らないほど、奈良の酒はレベルが高いし
バラエティー豊かな蔵がそろってると思う。パック酒が欲しけりゃ長龍が
あるし、プレミアム日本酒はいくらでもあるしで。
578呑んべぇさん:2009/01/14(水) 02:34:14
奈良の酒って風の森しか飲んだことないけど、とりあえずとっつきやすいの教えてくれない?
梅の宿は梅酒しか飲んだことなくて、アンフィルタードはちょっと飲んでみたい
579呑んべぇさん:2009/01/14(水) 03:24:44
>>578
手に入りやすいのは春鹿かな、
個人的には睡龍と櫛羅・篠峯を薦めてみる
580呑んべぇさん:2009/01/14(水) 03:30:30
右近橘、談山正宗、御代菊、升平って余り話題にならないですが、奈良県でも評価が低いの?
581呑んべぇさん:2009/01/14(水) 06:38:59
奈良の蔵元で直営ショップがあるところって?。
582呑んべぇさん:2009/01/14(水) 08:19:05
>>578
「風の森」の感想はどうでしたか?
重いなあ、ちょっとなあ、と感じたなら「山鶴」「豊祝」へGO。
いけるなあ、と感じたなら「櫛羅・篠峯」「大倉」なんかが良いかと。
583呑んべぇさん:2009/01/14(水) 08:37:48 BE:359338043-PLT(13555)
これ注文、たのしみー

花巴 純米無濾過生原酒
櫛羅 純米一火原酒
584ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2009/01/14(水) 22:01:08 BE:1347516195-PLT(13555)
いやー、花巴うまいっす。
なんとチーズをツマミにしてるんですが、かなり行けますね。
まだ開けたてなので酸味がありますが、すこしおくと味が落ち着くらしい。
待てるかなー(^ェ^;)
585呑んべぇさん:2009/01/15(木) 00:57:57
右近橘は流通量が少なすぎるとかじゃね?
586呑んべぇさん:2009/01/15(木) 03:02:34
>>579>>582
ありがとう
風の森は重いとかってより開栓直後は酸が強くてきつかった
何日か置いて酸が落ち着いたら値段の割にすごく美味しかったなあ
587呑んべぇさん:2009/01/15(木) 10:25:45
>>586
それは同意だな
588582:2009/01/16(金) 00:25:19
>>586
それなら濃い酒もいけそうだね。
ポピュラーな春鹿、梅の宿に始まって、>>579のお勧めのもの、>>582の銘柄
その他、いろいろ試してここにレポして下さい。
きわめつけは>>584の花巴かな。しかしこいつは一番にはいかない方がいい鴨。
589呑んべぇさん:2009/01/16(金) 00:47:49
百楽門とかどーでしょ?
590呑んべぇさん:2009/01/16(金) 12:38:07
ふつーに美味しいと思うが。
591呑んべぇさん:2009/01/17(土) 00:50:59
おじさん、今井町の出世男なんかも結構好きなんだが、
君達はどう思う?
592呑んべぇさん:2009/01/17(土) 08:55:33
出世男・・・名前は素晴らしいけど見たことない。

橿原なら、あの化粧品屋と一体化した、近代的店内の酒屋さんにあるのかな?
店主や店員さん親切で感じいいね、あの店。
593呑んべぇさん:2009/01/17(土) 09:07:38
風の森で調べたらいろんな種類があった。
どれがいいか教えてくれ。
594呑んべぇさん:2009/01/17(土) 09:36:29
>>592
橿原まで来たら、蔵まで行けばいいんでわ?
595呑んべぇさん:2009/01/17(土) 09:38:27
橿原まで来たら、今井町で飲んでけばいいんでわ?
596592:2009/01/17(土) 10:12:06
あっ、蔵元さんで売ってるのか・・・。ありがとう。
597呑んべぇさん:2009/01/17(土) 16:57:40
>>593
安いのから順番にだw
俺の好みでは風の森 純米しずく アキツホがいいと思うけど
好みは人それぞれだからね
598ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2009/01/17(土) 22:02:50 BE:718675946-PLT(13555)
櫛羅 純米一火原酒
リンゴみたいなフルーティな甘い香り、でも花巴より辛口でキレがいい。
飲みやすくてもったいない。。
599呑んべぇさん:2009/01/18(日) 13:55:27
>>586
初めて風の森飲んだときは、開栓直後なせいか「なんだこりゃあ?」
と思いながら1日で飲んでしまった。正直美味いとは思えなかった。
もっと置いとけば違ったのかな?

開運の無濾過生原酒は開栓直後から美味かったが・・・
600呑んべぇさん:2009/01/18(日) 14:59:57
3-5日目くらいから、うまくなる。とくに、いかきどり。
601呑んべぇさん:2009/01/18(日) 16:31:10
>>599
テェメェー、奈良の酒を馬鹿にしてんのか?
602呑んべぇさん:2009/01/18(日) 21:56:58
これこれ、勝手に奈良の酒一般に対象を広げるな。

俺も風の森は燗にして旨くならないので好きじゃないお。
花巴と梅乃宿と大倉が好き。
603599:2009/01/19(月) 00:54:30
>>601
もっかい買ってくるから怒んなって

他にも飲んでみたいが近場の酒屋じゃ揃ってないや
探すかなぁ・・・いちおう都内だし
604呑んべぇさん:2009/01/21(水) 15:48:16
豊祝の大晦日絞りの生酒呑んだけど、辛いだけだった。
605呑んべぇさん:2009/01/21(水) 16:41:48
>>602
開栓して一週間くらいほっておくと、
燗がうまくなってくる。冷蔵庫に入れないこと。
606602:2009/01/21(水) 20:19:07
風の森だけで10本以上空けた(開けたじゃないぞw)結論だよ。

これは単に比較対象の問題。
花巴や梅乃宿の火入れと比べたら燗酒では屁みたいなもん。

燗にしなけりゃまた違う評価になると思うよ。
607呑んべぇさん:2009/01/22(木) 02:32:10
生酒をお燗にするのはなんか違う気もするw
608呑んべぇさん:2009/01/22(木) 05:34:00
全然違わない気もするw
609呑んべぇさん:2009/01/22(木) 06:45:50
正解は「燗にするんだから適した酒を買う」。

毎年60升くらい呑んでたら選び方くらい身につくよ。
610呑んべぇさん:2009/01/22(木) 09:29:21
燗に適するというのは、自分の好みに合う、ということだね。
611呑んべぇさん:2009/01/23(金) 02:05:54
年に60升、月に5升か・・・多いな
612呑んべぇさん:2009/01/23(金) 09:44:27
『大和のうま酒 見本市』
1月26日(月)13〜15時
奈良ロイヤルホテル
入場無料
http://homepage3.nifty.com/nara-sake/event.pdf

613呑んべぇさん:2009/01/23(金) 09:45:04
まだここに誰も告知してないようなので置いとく。

ttp://homepage3.nifty.com/nara-sake/event.pdf

しかし平日昼間ってどういう人をターゲットにしてるんだろ?
614呑んべぇさん:2009/01/23(金) 10:53:33 BE:958233784-PLT(13555)
志村〜上、上
615呑んべぇさん:2009/01/23(金) 11:12:43
このスレで結婚ってすごいなw
616613:2009/01/23(金) 11:18:28
かぶっちゃってたorz
リロードせんかった俺が悪いスマソ
617呑んべぇさん:2009/01/23(金) 13:05:07
奈良の地酒で燗にしてうまい酒って何ですか?
618呑んべぇさん:2009/01/23(金) 15:37:55
談山正宗って、奈良での評価はどうですか?
貴醸酒なんかもやってるのに話題ならないですね。
619呑んべぇさん:2009/01/23(金) 17:07:24
ここでケコーンはすごいな

一般おkだったらいってみるかな
620599:2009/01/24(土) 00:32:19
もっかい買ってきたよ・・・>>586の言うことは本当だった
ここまで変わるものなのかぁ
風の森の特徴ってわけじゃないのかな?
621呑んべぇさん:2009/01/25(日) 00:22:06
>>620
風の森の特徴だと思うよ。
本当に味が変わる。日が経つとこなれてきて旨くなるね。
622呑んべぇさん:2009/01/25(日) 02:53:54
>>621
好みかもしれないが、酒米によって旨くなるのとそうでないのとある。
大吟醸のしぼり華をキヌヒカリ、雄町、山田錦と試したが、
開けたては、キヌヒカリ>山田錦>>>>雄町だったけど、
1週間後には雄町>山田錦>>>キヌヒカリになってたなあ。
雄町は開けてから化ける。キヌヒカリは劣化する。山田錦はあまり変わらない。
って感じだった。
623呑んべぇさん:2009/01/25(日) 03:23:47
風の森はアキツホが呑めればいいや。

624呑んべぇさん:2009/01/26(月) 10:08:20
>>612
昼なんかに行けるか
625呑んべぇさん:2009/01/26(月) 19:46:58
>>617 百楽門の特別純米。葛城酒造の酒は総じて冷やが旨いが、唯一これだけは熱燗が旨い。
626呑んべぇさん:2009/01/26(月) 20:31:32
イベント行ってきたー。
料飲店とか流通業者のあいさつ回りの場だったわ。

ふいんき的には一般人はいないも同然で、試飲し放題ではあったけど
酔っ払うまで飲むような剛の者は皆無だた。
一般人は行かなくて正解だわ。

627呑んべぇさん:2009/01/26(月) 21:46:41
レポ乙
何で平日なんだよって思ってたけどそういうことなら納得だな
628呑んべぇさん:2009/01/27(火) 03:30:34
でも、人が少なかったから、一般人でものんびり出来たぞ
629呑んべぇさん:2009/01/27(火) 08:08:09
イベント行ったが、人が少なすぎ、宣伝不足か。
地元のいい酒を見つけようという料飲店が少ないのか。
良い機会なのにもったいない。
630呑んべぇさん:2009/01/27(火) 09:14:26
ところで、あれっ?と思ったのが中谷酒造。
なんで酒造組合の名簿に載ってない蔵がいたんだろう。

出展料払えばおkなのかもしれんけど、
それなら最初から加入しろよって希ガス
631呑んべぇさん:2009/01/27(火) 10:19:43
>>630 新酒鑑評会のため組合復帰?

朝日新聞奈良版に錦生醸造破産の記事。
632呑んべぇさん:2009/01/27(火) 13:04:18
世の中 焼酎ブームだから これから先まだまだ潰れるかな
633呑んべぇさん:2009/01/27(火) 13:16:40
>>632
>世の中 焼酎ブーム
634エリート街道さん:2009/01/27(火) 13:21:59
アキツホ=秋津穂
原料米の表示に書いてあった
しらんかった
635呑んべぇさん:2009/01/27(火) 14:41:01
>>634 御所に秋津て地名があるね。農協の秋津支店を思い出した。

すると秋津穂て風の森の地元のお米なのかも?
636呑んべぇさん:2009/01/27(火) 15:03:09
焼酎ブームって結局ブランド焼酎や有名人が美味いと言い出した物でお祭りにしてただけだったような…
もう過去形w
昨年から特に日本酒復権の兆しを感じるんだが
637呑んべぇさん:2009/01/27(火) 15:47:56
金がなくてステンレスのタンクを買えなかった蔵元が
甕壷仕込み、とw
638呑んべぇさん:2009/01/27(火) 16:53:33
焼酎売れてるな
639呑んべぇさん:2009/01/27(火) 16:55:06
ココは奈良の酒造関係者のスレかね
根性悪い連中の巣だなww
640呑んべぇさん:2009/01/27(火) 17:08:30
匿名ちゃんねるですから
641呑んべぇさん:2009/01/27(火) 17:32:50
錦生醸造の破産手続き開始決定 /奈良
東京商工リサーチ奈良支店によると、「柳生錦」や「春の坂道」で
知られる清酒製造業「錦生醸造」(奈良市)が、奈良地裁の破産手続き開始決定を受けた。
決定は昨年12月24日付で、負債総額は約1億6000万円。
江戸時代後期の文政年間創業とされ、全国新酒鑑評会で金賞を受賞するなどし、
93年9月期には約2億3000万円を売り上げた。
若年層の清酒離れなどが進み、04年9月期は売上が約8000万円まで落ち込んでいた。

毎日新聞 2009年1月27日 地方版

642呑んべぇさん:2009/01/27(火) 22:08:39
>>635
むしろ秋津島、瑞穂の国という日本の美称から来てるんではないかと思ったが。
643呑んべぇさん:2009/01/28(水) 19:45:43
値段にひかれて山鶴の純米しぼりたてを通販で購入してみた。
強い香りじゃないんだけど、葡萄の香りがして、後味もスッキリだ。
644某奈良人:2009/01/28(水) 19:56:13
>>642 自分も気になり調べてみました。日本晴れなる品種と何かを掛け合わせて昭和40年代に出来た品種らしいですね。
お考えの通り、「日本」晴れと言えば秋津島瑞穂の国だな、との連想から名付けたみたいです。
でも秋津つながりか(笑)、御所でも昔から作られていたらしいです。
だから風の森にも、地元の米を使うべきというので使われていると、御所で農業してる人のブログにありました。これは周知のことかも知れませんね。
http://blog.goo.ne.jp/matsuyuki165/e/a0dfb315b1e99ae62b0e1cfa6ec22a75
645呑んべぇさん:2009/01/28(水) 22:32:57
某奈良人さん、ご無沙汰です。
アキツホは、数年前に奨励品種から外れ、
油長さんが契約栽培されておられます。
今年は、風の森・露葉風も仕込まれているそうです。

ところで奈良酒見本市で鷹長 山田45%無濾過火入原酒、
ガスが残っていてびっくり。
栓をして瓶燗するとガスの逃げ場がないんだそうです。
火入れも無濾過にこだわると蔵元さんがおっしゃっていました。
646某奈良人:2009/01/29(木) 12:34:45
>>645 どうも、適当なこと書くばかりですけど、たまに出させてもらいます笑。
もしかしたら、の〇〇のご主人さんでしょうか?また、暁やあくがれとか買いに行きますから、お願いします。
油長さんの焼酎火の鳥も、一度ためしてみたいですね。
647626=630:2009/01/30(金) 00:37:17
前に火入れの無濾過原酒で、開栓した翌日に飲んでる途中で
栓が突然飛んだことがあった。
飲んでるときのガス感はわずかだったんだけどね。

>>646
○よりさんち、見本市の帰りに寄ったけどご主人居たよー?
・・・俺歩いて行ったから先に戻られただけかも知れんけど。

マルスウイスキーと不参加だった大倉本家さんの酒を買った ノシ
648呑んべぇさん:2009/01/31(土) 07:09:52
てか、鷹長には火入れがあるのになんで風の森にはないんだろう

やはりこだわりかね
649呑んべぇさん:2009/01/31(土) 10:57:00
猩々の純米大吟醸無濾過生原酒をゲットしたぜ!
前鬼・後鬼・小角と名前がなかなかかっこいいね。
650呑んべぇさん:2009/02/04(水) 12:13:13
花巴の弓弦葉無濾過生原種旨かったよ。
651呑んべぇさん:2009/02/04(水) 19:51:43
>>650さん、花巴さんは今年の造りから息子さんが杜氏されています。
純米うすにごり新酒は、きれいで少しパンチ不足かな。

今日は、梅乃宿 一番汲み純米吟醸生原酒 2月3日上槽と
篠峯 純米山田錦 超辛口無濾過生原酒。
652呑んべぇさん:2009/02/04(水) 19:59:30
花巴は、風の森に次いでよく名前が挙がる希ガス このスレでは 花巴の蔵元の人は親切な人が多いらしいし、人柄=酒の質かねぇ?
653呑んべぇさん:2009/02/04(水) 21:36:28
>>651
と言う事は、また但馬杜氏の醸す酒が減ったのですね。
654呑んべぇさん:2009/02/04(水) 22:18:02
>>652
>人柄=酒の質かねぇ?

そんな訳ないじゃん。
一生懸命旨い酒作る努力してはるであろうところを
「人柄」で片付けるのはちょっとムカついたぞ。

花巴の名前がよく挙がるのは、レベルが高低を超越した
オンリーワンな酒質に惚れた人がいるからじゃない?

>>653
杜氏制度が成立したのは集団期間労働の時代なんだよね。
農業政策とか雇用政策の影響うけまくりんぐで既に制度が崩壊してる。
今後は社員杜氏が○○杜氏を名乗る制度がないとどこも廃れる一方よ。

そうやって持ちこたえる「○○杜氏」の名前に意味があるかどうかは
知らんけど。
655呑んべぇさん:2009/02/06(金) 21:45:10
風邪の森www。鼻巴www。貼る歯科www。
カス過ぎるんだよ。 三重県の瀧ジマン大吟醸を飲んでから出直してこいや。
やはり鳴らより、見えだな。
656呑んべぇさん:2009/02/06(金) 21:53:19
エロジマン乙
657呑んべぇさん:2009/02/06(金) 23:33:05
>>655 あそこで売ってるやつだ。ボクサーの酒も見得?
最近、見栄は而今やで!
三重酵母がええんですかな?
若戎、黒松翁、旭金時とか最近聞かないけど?
るみ子の酒は、旨くなった。
658呑んべぇさん:2009/02/07(土) 22:10:06
>>655
はああ?
炊き自慢の蔵元、奈良県と三重県の県境のあたりにあるでしょうが・・・ 御杖村のすぐちかくの名張市赤目でしょ ほぼ奈良の酒ですわ(少し汗)
まあ、名張乙女とか秀逸な酒つくってはるけど・・・・
659呑んべぇさん:2009/02/07(土) 23:38:40
今日初めて、睡龍、初霞を呑んだ!
ウマーと思ったけど、ヤッパ但馬杜氏の酒とは少し違う気がした。
南部杜氏もいいけど、但馬だな。

660呑んべぇさん:2009/02/08(日) 08:14:07
>>659
なんか日本語おかしくね?何が言いたいん?
661ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2009/02/11(水) 21:42:30 BE:628840973-PLT(12900)
久し振りにスレ立てした
【日本酒】「奈良八重桜」からかもした花ある味わい 奈良女子大100年記念酒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1234355589/
662呑んべぇさん:2009/02/12(木) 07:36:04
アキツホ65%のしぼり華を久々に飲んだけど、1日目あれ、こんなんだったかって
感じ。2日目に本来の姿を取り戻した感じ。しかし、風の森って他にはない独特の
味だな。いつもじゃなくてたまに飲みたくなる良酒だ。
663呑んべぇさん:2009/02/14(土) 10:28:36
梅乃宿のさなぶり焼酎1800ml、720ml、弐五馬力1800ml、720ml、参五馬力1800ml、720ml、
梅乃宿酒造のリキュール、飛鳥るびー300ml、吉野すうぃーと300ml、大和高原べりー300ml、
ジャム「飛鳥るびージャム」、「吉野すうぃーとジャム」、「大和高原べりージャム」が
6月30日で終売。
664呑んべぇさん:2009/02/14(土) 10:31:06
追記:
梅乃宿あらごしみかん 3月9日一斉発売。
一部店舗で年末より試験発売中。
665呑んべぇさん:2009/02/14(土) 11:41:54
スレタイの下のほうの焼酎、無くなるんやな・・・

まあカストリ人気なさそうやしな
666呑んべぇさん:2009/02/14(土) 12:11:02
先日、デパートで山鶴の初しぼりって特別純米酒を買ってきた。
いま開いてる酒を終了させてからになるが、楽しみだ。1050円だったから、
過大な期待は禁物かもしれないけど。
667呑んべぇさん:2009/02/14(土) 21:16:10
666>>
杜氏が替わったようだが・・
668呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:21:58
>>666
すっきりしたお酒がお好きなら、合うんじゃないですか
669呑んべぇさん:2009/02/20(金) 19:53:19
Mixiで大倉コミュ えらい盛りあがっとる
670呑んべぇさん:2009/02/20(金) 19:59:46
オオクラて、めちゃうまいわりには、あまり名前が挙がらないね。

まあ、話題になってよかったんじゃない?
671呑んべぇさん:2009/02/20(金) 23:45:32
奈良の地酒、千代酒造、春鹿のコミュもある。
ある蔵元も日記書いたはりますし。
ここより情報は多いな。
672呑んべぇさん:2009/02/21(土) 07:59:02
>>671 そりゃ大いに楽しそう。
でもミクちゃんて、たしか紹介者がいなきゃ、入れないんだよね?
同じ職場のあの人に頼もうかな・・・・。
673呑んべぇさん:2009/02/26(木) 00:07:29
談山の三累醸酒って貴醸酒旨い?
200ml 1500円とええ値段。
貴醸酒で酒を入れる所を貴醸酒で仕込んでいるようだが、
貴醸酒売れてんのかいな?
674呑んべぇさん:2009/02/26(木) 20:49:30
>>673 談山神社のお神酒を造っていられる蔵元さんだよね

貴醸酒も造ってたんだな

談山神社に行く途中にある、半分ヤマザキデイリーストアになってる酒屋さんで、談山系の日本酒を多種多様にたっぷり売ってるね
試飲も出来たはず。
675呑んべぇさん:2009/02/26(木) 21:52:21
mixiは騒ぐだけのアホばっかでここよりさらに下
676呑んべぇさん:2009/02/28(土) 00:15:05
風の森しぼり華飲み終わりそう。
さて、次はどれにしようかな。
677呑んべぇさん:2009/03/01(日) 15:54:23
近鉄主宰の酒蔵見て歩きというハイキングに行かれた方、感想などお願いします。
678呑んべぇさん:2009/03/02(月) 09:20:57
>>677
蔵に関しては、酒粕の甘酒が出て、ちょろっと試飲して終わり?
って感じで、ハイキングメインだな。
679呑んべぇさん:2009/03/04(水) 08:46:58
3月29日(日)1時から
千代酒造 春のきき酒会
酒蔵にて 参加費無料
申し込みは、特約酒販店へ
680呑んべぇさん:2009/03/05(木) 08:28:55
お、千代さんの利き酒会か…休みなのに仕事入ってらあort
681呑んべぇさん:2009/03/10(火) 21:12:10
風の森 露葉風70% 発売開始
1.8L 2520円  720ml 1260円
今週末には、店頭に並ぶかな
682呑んべぇさん:2009/03/12(木) 19:12:12
大倉 おいしいよ 大倉
683呑んべぇさん:2009/03/12(木) 20:32:47
>>682 大倉のオオセト新酒うまくなった。
前の野暮ったい味からきれいな旨みというか
684呑んべぇさん:2009/03/18(水) 21:45:20
今度の連休に吉野に散策予定です。
酒蔵にも立ち寄りたいのですが、
オススメの蔵は有りますか?教えて下さい。
個人的には山桂、猩々が気になってます。
685呑んべぇさん:2009/03/18(水) 21:59:22
吉野ていえば、あそこだね。
吉野川近くのあそこ。
686呑んべぇさん:2009/03/18(水) 23:08:18
そう、あそこのトイレから見る吉野川の流れは良い。
687呑んべぇさん:2009/03/18(水) 23:22:28
>>685
地図で見ると、花巴が一番吉野川に近そうだけど、そこ?
688呑んべぇさん:2009/03/20(金) 00:05:28
>>687 花さんもいいけど、や〇〇〇〇さんをぬかしちゃダメだわ。
689呑んべぇさん:2009/03/20(金) 00:16:34
>>688
五軒の蔵に行く事にしました。
やたがらす、猩々、花巴、山桂、万代老松に行きます。
おすすめのお酒有りますか?
個人的には、普通酒の最高傑作とサイトに出てた猩々吉野が気になってます。
690呑んべぇさん:2009/03/20(金) 00:41:41
>>689 それは素晴らしい選択ですよ。

おすすめは・・・・蔵で聞いてください。

梅酒も面白い・・・とだけ言っておきます。
691呑んべぇさん:2009/03/21(土) 09:56:10
中本酒造の「さぶろう」て純米酒、山田錦を使って大吟醸なみの造りなのに安いな。飲んだことないから、味は分からないけど。
692呑んべぇさん:2009/03/22(日) 18:24:24
奈良市地元民です
春鹿大吟醸最高っす!
普段は超辛口飲んでます
693呑んべぇさん:2009/03/26(木) 23:28:50
春鹿 八重桜酵母の酒の発表会を
奈良ホテルで大々的にやったそうです。
694呑んべぇさん:2009/03/27(金) 12:42:24
女子大関係のお酒だね 花だけに華やかなお酒になっているか?
695呑んべぇさん:2009/03/30(月) 22:49:47
なぁ〜るほぉ〜どよいさぁ〜けぇ〜♪
ちょ〜おぉぉ〜りょぉ〜ぉ♪
696呑んべぇさん:2009/03/31(火) 18:18:30
大倉があと1回飲んだらなくなりそうだ。
早く次のを買いに行きたいが、時間が無い…
697さかや:2009/03/31(火) 19:28:14
春鹿「ときめき」のアクセスがやたら多いなと思って
営業のNさんに聞いたら、堂本剛君がテレビで紹介したらしく、
春鹿の蔵も女の子が多く来るそうです。
698呑んべぇさん:2009/03/31(火) 20:38:31
さすが奈良出身のツヨシ君だね。
さんま師匠も、一発、花巴や睡龍なんかをどーんと宣伝してくれんかねえ?

大ブレイクするだろうになあ。
699呑んべぇさん:2009/03/31(火) 22:25:32
そーいや、奈良を色々歩いてたなw
いきなり酒飲んでたんだっけかw
700呑んべぇさん:2009/04/01(水) 07:35:11
>>699去年、元実家の前で撮影していたのを見かけた。
いまだに女の子が元実家を見学に来とる。
701呑んべぇさん:2009/04/06(月) 18:42:42
俺、最近「風の森」を中心として無濾過生原酒ばっかり飲んでるもんで、
火入れ酒がだめになってしまったorz
702呑んべぇさん:2009/04/06(月) 20:01:34
>>701 睡龍、生もとのどぶの燗や燗冷めも旨い。
703呑んべぇさん:2009/04/07(火) 17:00:50
きもとのドブ未だに在庫さばけないのか某なんでもこだわりの品をウリの酒屋にたくさんあるよ
704呑んべぇさん:2009/04/07(火) 18:08:47
>>703
所詮は、南部杜氏の酒。
但馬杜氏の味わい深さには適うまい。

クラッシック音楽に例えると、
南部杜氏はクラウディオ・アバドだとすると、
但馬杜氏はヴェルヘルト・フルトヴェングラーだ!
705呑んべぇさん:2009/04/08(水) 12:36:38
>>704
そんな喩えはわからん。
将棋棋士に喩えてくれ
706呑んべぇさん:2009/04/08(水) 12:40:41
>>704
ガンダムかローゼンメイデンで説明して
707呑んべぇさん:2009/04/08(水) 17:56:33
>>704
サッカー選手で、
708呑んべぇさん:2009/04/09(木) 03:58:18
>>705-707
たぶん
南部杜氏=米長邦雄
但馬杜氏=谷川浩司
とか
南部杜氏=シャア
但馬杜氏=ランバ・ラル
とか
南部杜氏=翠星石
但馬杜氏=蒼星石
とか
南部杜氏=ハシェック
但馬杜氏=モネール
くらいな感じ

サッカーの件は正直すまん
709呑んべぇさん:2009/04/09(木) 09:49:52
>>708
野球に例えるとわかりやすい。

南部は桑田なら、
但馬は清原だ。
710呑んべぇさん:2009/04/09(木) 16:40:43
何が上で何がだめとか奈良も大したことあらへんな
飲んどる奴も大したことあらへんな
711呑んべぇさん:2009/04/09(木) 17:37:56
まるでワンカップ大関のような安い釣りだな、とオモタ
712呑んべぇさん:2009/04/09(木) 23:22:30
先月の奈良新聞に中谷酒造の焼酎「穎」が
春の全国酒類コンクール?米焼酎部門で一位になったと書いてあった。
検索してもヒットしないんだが。
713呑んべぇさん:2009/04/09(木) 23:26:12
>>712 米焼酎本場熊本の強豪たちを押さえて第一位?

まさか・・・・。本当か?
714呑んべぇさん:2009/04/09(木) 23:58:55
715呑んべぇさん:2009/04/10(金) 21:04:00
中谷酒造のHPに載ってた。
http://www.sake-asaka.co.jp/5_intro/090402/index.html
蔵と西大寺の酒屋しかヒットしなかった。
716呑んべぇさん:2009/04/14(火) 23:27:01
千代酒造からも「どぶろく」発売だっ
717呑んべぇさん:2009/04/15(水) 07:01:34
風の森の露葉風はどう?。風の森はわざわざ買いに行かないといけないんで、
他人の評価を聞いてみたい。
718呑んべぇさん:2009/04/18(土) 22:10:02
酒造好適米、露葉風。
719呑んべぇさん:2009/04/19(日) 20:24:42
>>717
先日のんだばかり。
燗にしてみましたが、くせなく飲みやすいよ。
720某奈良人:2009/04/20(月) 20:45:42
>>712 「頴」飲んでみました。
これは、本当素晴らしい米焼酎ですね。

正直なところ、奈良のだからそこそこだろうなあと思ってましたが、飲んで驚きました。

華やかな吟醸香と、太ぶとしい米の甘旨味が共存していて、なんか、オーケストラ的重奏の味わいですね。

の〇〇さん、いい酒ありがとうございます笑。
721呑んべぇさん:2009/04/20(月) 21:12:11
吟醸香がないと最近はウケないようだな
3トリー焼酎がそうするわけだ…
722呑んべぇさん:2009/04/20(月) 21:39:09
あんたいつの話してるの?
723呑んべぇさん:2009/04/21(火) 14:01:40
>>720さん、毎度おおきに。
私も試飲会で飲んでびっくりしました。

>>717 風の森 露葉風 開栓した直後は、素っ気無いです。
露葉風独特?の酸味を強く感じます。
開栓後約1ヶ月経ちましたが、旨味がじんわりと出てきてええ感じです。
724呑んべぇさん:2009/04/21(火) 15:58:02
香料いりかぁ
725呑んべぇさん:2009/04/22(水) 06:03:08
風の森はやっぱりヒノヒカリ45%大吟だな。
726呑んべぇさん:2009/04/25(土) 12:59:04
今日、明日の遷都祭(平城宮跡)で酒造組合がブースを出しいる。
http://www.sentosai.jp/ivent/ivent1.html
去年は、奈良の醤油組合も隣に出ていた。

4月30日〜5月10日 食博・大阪にも出展。
http://www.shokuhaku.gr.jp/index.html
727呑んべぇさん:2009/04/25(土) 14:57:39
山鶴の楽天市場、閉店したんだね…
728呑んべぇさん:2009/04/25(土) 15:05:06
やる気なしって感じだったもんねえ・・
729呑んべぇさん:2009/04/30(木) 18:59:09
ナラノヤエザクラ 5月1日から
730呑んべぇさん:2009/05/01(金) 18:22:57
>>723
風の森「露葉風」って、確かにあけたてはそっけないですよね。
しかし、1ヵ月寝かせておく自信はないなあ。
731呑んべぇさん:2009/05/07(木) 22:11:41
なぜ、葛焼酎や、コンニャク焼酎をつくらないんや? つくりゃ売れそう・・・・でもないか笑。

まあ、柿ワインはあるけど。
732呑んべぇさん:2009/05/07(木) 23:24:56
梅乃宿が高田特産のネギと小松菜焼酎を造ってたけど・・・・
葛焼酎は北九州のほうにあったな。。
むこだまし焼酎はどない?
733呑んべぇさん:2009/05/08(金) 07:42:50
焼酎造ってる蔵はけっこうあるけど、本味醂造ってるところはないな。
春鹿は糖類添加の中途半端なものだし。
734呑んべぇさん:2009/05/08(金) 08:29:42 BE:1257682076-PLT(12000)
東京駅八重洲口で梅乃宿が三種類あった。奈良の酒はそれだけ。
吟と温と辛どれがおすすめ?

あと、近所で睡龍置いてある焼き鳥屋さん発見した。うれしい。
735呑んべぇさん:2009/05/08(金) 09:45:47
>>733 2,3年前に味醂専業蔵の平群・吉崎醸造も廃業された。
736呑んべぇさん:2009/05/13(水) 22:22:39
案内きたよ〜

『美酒美食 至福の夕べ』
〜Le BENKEIで愉しむ大和おうま酒〜

6月20日(土)18:00〜
先着80名 会費10000-(お酒720mlお土産付き)
奈良県酒造組合まで 0745-51-3388
http://homepage3.nifty.com/nara-sake/index.html
737呑んべぇさん:2009/05/14(木) 14:52:28
百楽門って吟醸香強いな
738呑んべぇさん:2009/05/14(木) 20:23:57
>>737 そう最近、やたら鼻に付く。
数年前までは、落ち着いて味わい深かったんだが。
739呑んべぇさん:2009/05/14(木) 22:45:35
このスレで旨いとかいうてるやついたからたまたま百楽門しか買う物がない酒屋に入っちまって買ってみたんだが
飲んで後悔しまくりだよ
740呑んべぇさん:2009/05/14(木) 23:14:56
知らんがなとしか言いようがない
741呑んべぇさん:2009/05/15(金) 01:12:58
東京だが、ここでもたびたび話題になる花巴の純米を飲んでみた。
しっかりした熟成(3から6年という)と綺麗な酸が
ぼてっとした(=田舎臭い)奈良の酒のイメーヂじゃないな。
昔からこのレベルの酒を造っていたとは驚いた。逆に
ぼてっとした芳醇さなら金鼓がお勧め。
風の森はCPとインパクト大。
742呑んべぇさん:2009/05/15(金) 01:21:06
>>737>>738>>739
百楽門は昔から吟醸香強いぜ。
女性向き。
千代の方向性が梅の宿化してる。
マーケティング的には仕方ないが。。。
743呑んべぇさん:2009/05/15(金) 14:37:39
最初から芳香剤だったのか…コクがある純米を期待していたのに
744呑んべぇさん:2009/05/15(金) 19:49:01
鷹長菩提もと古酒がIWC2009のGOLD受賞してるなぁ
745呑んべぇさん:2009/05/15(金) 20:04:13
すごいな

蔵主の目指す酒がハッキリしてて迷いがない
いい蔵元ですね
746呑んべぇさん:2009/05/15(金) 20:35:35
>>744 菩提もと2003って、甕熟成で720ml 32本程しかなかった酒。
風の森取扱い店でも限られた店にしか出ていないみたいで
ネット販売禁止。

ちなみに春鹿も金取ったとブログ書いてた。
http://www.sakesamurai.jp/iwc09_medal.html
747呑んべぇさん:2009/05/15(金) 21:33:06
>>741 花巴や金鼓を東京のほうで、普通に売ってますん?

えろう驚きますわ。

東京の酒屋さんが、こりゃええ日本酒やと思って置いててくれはるんなら、ありがたいんやけどね。
748呑んべぇさん:2009/05/15(金) 22:33:58
>>747 大倉(金鼓)は、十四代を世に出した?鈴伝が取扱い。
往馬は、はせがわ酒店で取扱い。
花巴は?
749呑んべぇさん:2009/05/15(金) 22:59:20
高砂屋桜井酒店
750佳代ちゃんといっしょ:2009/05/16(土) 15:30:33
IWC、長龍も金賞か。
八尾蔵で熟成さしたんだが。

鷹長菩提元古酒は、今度のBENKEIで呑めるらすぃ。
751呑んべぇさん:2009/05/16(土) 20:37:19
明日の通天閣は、睡龍と風の森参加、チケット完売だそう。
先週の愛酒でいとでは、大倉が参加。
みな大阪へもっていかれて、
奈良で盛り上がることセントな
752呑んべぇさん:2009/05/16(土) 22:38:48
灘のまともになってきた桜正宗も金賞受賞あまり価値ないんじゃないか
753呑んべぇさん:2009/05/17(日) 09:38:33
奈良で一人で日本酒楽しめる居酒屋ってないねえ。
綺麗なカウンターで、旬の刺身とかつまみたい。
せめて、鮎でも食べるか。
754呑んべぇさん:2009/05/17(日) 23:38:58
>>753
奈良で刺身ってか?  バカかおまえ
755呑んべぇさん:2009/05/18(月) 18:50:37
>>746 2003年醸造は、5甕分あるそうです。
「Meets Regional」でかむなびさんが紹介してた。
大倉さんも写真ページ一面で出てたね。
756呑んべぇさん:2009/05/18(月) 20:42:07
>>754
バカはおまえだよ

バカにかぎって人をバカよばわりするからな
特定地域のかたですね
757呑んべぇさん:2009/05/18(月) 22:39:15
奈良に海がないのは周知の事実。
すぐ前に海があれば、とりたてのイワシや鯵でさえ刺身で食べれる。
けど、それがないんだから、川の鮎でも食べて満足するしかないって事じゃんね。
>>754みたいな難癖言ってたらきりがない。
だから、そういう比較的いいネタで食べれる居酒屋があればなあって。
奈良で酒好きならそう思うだろ?
758呑んべぇさん:2009/05/19(火) 00:19:04
奈良の居酒屋やバーを語るスレ、たしかこの板にありますよ。

そこで、聞いてみはったらいかが?
759呑んべぇさん:2009/05/21(木) 05:24:38
760呑んべぇさん:2009/05/21(木) 10:11:22
風の森「露葉風」
その後のんだ奴いねーか??
気になってしょーがないんだが・・・
761呑んべぇさん:2009/05/21(木) 12:00:25
それほど旨くなかった
762呑んべぇさん:2009/05/21(木) 16:49:57
同じ銘柄ばかりがでるスレだな
763呑んべぇさん:2009/05/22(金) 00:24:07
>>762、では、日の出と松乃井の蔵へ行った。
奈良最果ての地の酒蔵。
もう桶買いだが。
大阪市内へ出るほうがよっぽど早い。
764呑んべぇさん:2009/05/22(金) 00:37:32
>>763
酒造組合に入っている蔵でも自醸してないところってあるの?
765呑んべぇさん:2009/05/22(金) 19:59:17
当然( ̄^ ̄)だろ

千代酒造、金賞だな
何年連続だったかな?
まぁあまり購買意欲はわかないから、どうでもよいけどー
766呑んべぇさん:2009/05/22(金) 20:10:45
千代酒造の篠峯や櫛羅は面白いと思うけどねぇ
767呑んべぇさん:2009/05/23(土) 00:57:53
>>765
6年連続。
去年の酒の会で話を聞いたけど、
なんか掴んだようなこと言ってたな。>千代さん

機会を作って御祝儀で買うか。

>>766
>>765氏のは金賞酒の話じゃないの?
768呑んべぇさん:2009/05/24(日) 09:26:13
>>765
金賞、今年は千代酒造だけやね。
http://www.nrib.go.jp/kan/h20by/h20by_p13.htm

>>766 
確かに篠峯、櫛羅の純米は納得の味。

>>742 梅の宿化というのがわからないが。
769呑んべぇさん:2009/05/24(日) 09:52:26
金賞酒を飲んでハズレを引き続ける俺は馬鹿舌ですか
770呑んべぇさん:2009/05/24(日) 10:41:52
>>769 独特舌、または超然舌といえるかも。
771呑んべぇさん:2009/05/24(日) 12:05:33
>>735
うげぇ、梅酒つけるのに手ごろな値段で重宝してたのになぁ。。。

あ、アルコール度は焼酎で合法ラインまで高めてますよ(棒
772呑んべぇさん:2009/05/24(日) 16:43:11
>>769
好みもあるかと
東京人だったら、一般公開行って色々試してチェックできるんだけどね
773呑んべぇさん:2009/05/24(日) 17:55:26 BE:419227272-PLT(12000)
篠峯、櫛羅、うまいですよねぇ。
贈呈しても好評です。

山鶴の「段違い辛口 純米吟醸」
あべたやさんに入荷後さっそく届けていただきました。
すごい、今までに飲んだことのない辛口。
+17度
すごい辛いのですが、するっと舌から落ちていく滑らかさ。
舌にぴりぴりくるような刺激はありません。
不思議。さらさらっと飲んでしまいそう。

774呑んべぇさん:2009/05/25(月) 18:01:17
近々、友人が伊勢の白鷹の生酒を持って遊びにくるんでこっちは篠峯雄山錦純米無濾過生酒と花巴の山廃特別純米で迎えます。

肴なににしようかね。トマトとアボカドの山葵醤油和えと柚子豆腐の冷奴は確定なんだかメインをどうしよう。
775呑んべぇさん:2009/05/25(月) 19:42:59
>>774
花巴の山廃特別純米だから肉でもいいかもw
776呑んべぇさん:2009/05/27(水) 22:11:14 BE:808509593-PLT(12000)
風の森 露葉風
これいい。発砲度がはんぱない。
自分に合ってるだけかも知れないけれども。
ラベルも格好いいし。
幸せ。
777呑んべぇさん:2009/05/27(水) 22:23:00
確かにラベルはかっこいい
778呑んべぇさん:2009/05/30(土) 00:35:21 BE:838454674-PLT(12000)
風の森 アキツホ純米しぼり華
フルーティで甘みがある、でもさらっとしていてジャブジャブ飲める感じ。
ワインで言えばハウスワインみたいな。。
4合瓶で1000円以下ってコストパフォーマンス最高〜
779呑んべぇさん:2009/05/30(土) 12:24:32
あんなに味の濃い酒をジャブジャブってww
うまいのは認めるが食生活を根本的に改めるべき。
780呑んべぇさん:2009/05/30(土) 14:40:12 BE:1347516195-PLT(12000)
最近生原酒とか濃いのばっかり飲んでたから、比較的さっぱり感じました。。風の森しぼり華。
一応人間ドックはオールAでしたが、気をつけます。
781呑んべぇさん:2009/06/03(水) 00:36:04
まあ飲み口ええからな。
人生長くゆっくりと愉しみましょう。
一応、風の森は無濾過で『無加水』の生原酒。
*原酒にも数パーセントの加水が認められているこの矛盾。
782呑んべぇさん:2009/06/03(水) 06:22:37
× 数パーセント
○ コンマ数パーセント
783呑んべぇさん:2009/06/15(月) 19:39:27
上原組奈良代表の「睡龍」(いわずと知れた生もと・どぶ)
無濾過生原酒の「風の森」(古川教授も推薦)
ソフトで丁寧、綺麗な造りの「千代」(多彩な製品展開・自営田による山田錦)
奈良の良心、辛口・男酒なら先進的な「山鶴」(奈良唯一の全量純米仕込み蔵)
吟醸香の高い、あっさりとした百楽門(備前雄町)
酸(変態?)が魅力の「花巴」(阿波・兵庫の特上山田錦)
吟醸蔵老舗の「梅の宿」(梅酒がヒット)
まだまだ不安定ながら濃厚旨酒を目指す山廃・生原酒の「大倉」

・・・現在、奈良を代表する(=全国区)のはこんなところかな。
特に「山鶴」「花巴」は若い蔵元杜氏のこれからの造りに期待。
784呑んべぇさん:2009/06/15(月) 20:04:25
春鹿と往馬は?
785呑んべぇさん:2009/06/15(月) 20:51:19
「白堤」「都姫」「稲天」「三諸杉」「五神」「談山正宗」「出世男」「猩々」「玉の露」「豊祝」
の情報もヨロシク
786呑んべぇさん:2009/06/15(月) 20:55:22
往馬はトウキョウのハ○○ワ(評判よくねえな)が推してたんじゃない?
最近、あまり聞かなくなってるけど。
787呑んべぇさん:2009/06/15(月) 21:23:07
春鹿
奈良では一番大手だし、お金もあるから機械化も醸造技術も進んでるんだろうけど。
「ときめき」とか「奈良八重桜」とか「旨口四段」とか
発想がなんだか灘や伏見の大手みたい(「地酒」らしくなくて)
つまり、いかにも「田舎くさい二番手の観光地」らしい奈良センス(遷都祭)。
興味持てないなあ。
788呑んべぇさん:2009/06/15(月) 22:06:33
玉の露は廃業。
789呑んべぇさん:2009/06/15(月) 22:39:55
酒造適合米、露葉風を使って造ってる蔵元は、今は風の森のところだけなの?
790呑んべぇさん:2009/06/15(月) 23:03:09
>>789
三諸杉、百楽門、長龍、山鶴・・・
791呑んべぇさん:2009/06/15(月) 23:30:10
>>790 ありがとう。なんか安心した。
792佳代ちゃんといっしょ:2009/06/15(月) 23:35:08
×「梅の宿」
○「梅乃宿」

間違えないで欲しいなぁ。
793呑んべぇさん:2009/06/16(火) 01:11:58
奈良で使われる米、
露葉風、アキツホ、キヌヒカリ、ヒノヒカリ
米の評価と酒の特徴をお教え下さい
794呑んべぇさん:2009/06/16(火) 01:33:15
>>783
「上原組」って何?
795呑んべぇさん:2009/06/16(火) 01:41:57
>>793
露葉風以外は飯米(芯白がない)です。
奈良の飯米で一番有名なのがヒノヒカリ。
キヌヒカリも関西ではポピュラーな飯米。
アキツホも飯米だがほとんど作られておらず
油長・初霞のほぼ契約栽培だけ。飯米だが酒造りに向いているらしい。
ヒノヒカリで有名なのは大倉。
あと、アケボノなんかも梅の(乃)宿等では使っている。
796呑んべぇさん:2009/06/16(火) 06:41:25
山鶴の楽天ショップ閉店は残念。送料無料セットはありがたい存在だったのに。
でも、公式HPはリニューアルされてて安心した。
797呑んべぇさん:2009/06/16(火) 08:09:00
>>794 蔵元交流会。
798佳代ちゃんといっしょ:2009/06/17(水) 03:21:17
>>221
×「梅宿」
○「梅乃宿」

間違えないで欲しいなぁ。
799呑んべぇさん:2009/06/17(水) 20:06:00
睡龍。旨いんだが
値段もう少し安くならんかね。
地元用に安い普通酒もあるのかな。
800呑んべぇさん:2009/06/17(水) 23:09:00
>>799 昔からの初霞もある。「生もと」とかは、出荷先により銘柄を分けてるよう。
ちなみに大阪での睡龍の取扱い店は、関西末広会の4店だけ。
ここの「塩粕」便利。野菜、肉、魚漬け込むだけで酒のあてになる。
801呑んべぇさん:2009/06/22(月) 15:45:05
今年初めに出回ってる
長龍しぼりたて生原酒って要冷蔵なのに冷蔵されてる商品みたことねぇよ
802呑んべぇさん:2009/06/22(月) 16:37:18
>>801 風の森などとくらべて、扱いがよろしくないね。
もっと大事に扱ったらいいのに。
まあ、冷蔵庫の大きさにもよるか・・・・。
803呑んべぇさん:2009/06/22(月) 17:06:28
風の森が傷みやすく長龍は傷みにくいといえるのかもしれん
弱い酒ってのはモトの作りが甘いもしくは軟水なのかもな
804呑んべぇさん:2009/06/23(火) 00:07:06
おいおいw
風の森くらい販売店を絞ってりゃ要冷蔵くらい徹底できるだろ。

長龍はビールやワインも扱う酒類総合商社のグループ企業だから
日本酒の扱いが少々悪くても取引を切るなんてできない。
805呑んべぇさん:2009/06/23(火) 14:10:18
卸問屋からの商品の長龍と特約店でのみの扱いの風の森ってだけ
しかし長龍の取り扱い店を調べるとき長龍HPからメールしなきゃわからないのな
商品名今出てる青瓶の吟醸酒安いしうまいな
806呑んべぇさん:2009/06/23(火) 19:53:44
長龍酒造の「ふた穂」生原酒は限定流通だよ。
熟成させたヴィンテージ純米も出している。
807呑んべぇさん:2009/07/02(木) 10:33:06
長龍、本当種類が多いな。奈良で造ってるのは、少ないかも、だが。
808呑んべぇさん:2009/07/02(木) 13:18:27
奈良で言うところの大手蔵
なぁぁ〜るほぉ〜どぉ〜よいさぁけぇ〜ちょ〜ぉぉぉりょぉ〜♪
809呑んべぇさん:2009/07/03(金) 16:28:20
昔、長龍のじいさんの主治医をしていて逸品をもらったな〜
810呑んべぇさん:2009/07/06(月) 00:16:14
先日、往馬という奈良の酒を初めて飲みました。
あまり酒を飲めない私ですが、辛口で口に含んだ時に香りがすごく広がり、とても飲みやすかったです!
日本酒ってこんなに美味しいんだと初めて思わされました。とても満足しました。
811呑んべぇさん:2009/07/06(月) 03:04:59
辛口で含み香があるのかめずらしいな
812呑んべぇさん:2009/07/06(月) 23:06:17
>>810 往馬と言えば、生駒市一分にある蔵元さんのお酒ですね。
たしか昔、蔵元さんの前に、往馬の自動販売機があり時々買いましたわ。
今でもあるかは、知りません。
813呑んべぇさん:2009/07/08(水) 22:05:02
一分は上田酒造では?
814呑んべぇさん:2009/07/09(木) 14:13:36
間違えましたわ汗。
一分の自動販売機は、生長のでしたね。

往馬は、菊司さんか・・・南生駒・・・ああっ!。
なんや、家の近くのあの蔵元さんか笑。

大阪人が通天閣にのぼらないのと同じで、あそこで買ったことないから、銘柄言われてもピンときませんでした。
蔵元さんで、直接お酒買えるはずですよ、たしか。
815呑んべぇさん:2009/07/09(木) 18:55:13
>>737
おっと、
「備前雄町 特別純米」を飲んでも
同じことが言えるかな?
816呑んべぇさん:2009/07/11(土) 08:55:00
>>814,往馬は純米大吟醸しか蔵で直売していない。
特約店紹介してくれる。
817呑んべぇさん:2009/07/11(土) 15:10:45
日本酒造りの根源は、奈良にあり。田山さんと油長の山本さんの対談。

http://www.ne.jp/asahi/murou/tayama/syutonara.html
818呑んべぇさん:2009/07/12(日) 06:46:07
山本社長は、論理と実践が伴う奈良酒造業界の逸材です。
宣伝せずとも(尺土駅に広告はありますが)、直売せずとも
消費者、料飲店、酒販店に広く利益をもたらし
結果、業界の為になっている。
819呑んべぇさん:2009/07/14(火) 10:11:31
明日香の酒「右近橘」を飲んだコトのある方いますか?
820呑んべぇさん:2009/07/14(火) 23:32:51
>>819 あすか農協の隣りにある蔵元のお酒だよね。
自分も飲んだことないし、気になってた。 でも、蔵元から流れ出してる小川を見たら、綺麗な水みたいだわ。
水がいいから、うまいとは限らないけど。
蔵元で試飲出来ますだか、吟味できますだかて看板に書いてあるから、蔵元に行ってみられては?
821呑んべぇさん:2009/07/15(水) 14:57:30
>>820
819です。そうですね。百聞は一見にしかず、近いうちに休みの日に行ってみようと思います。
私も奈良県酒造組合のHPを見て、ここのお酒が少し気になってたんです。
822呑んべぇさん:2009/07/16(木) 23:47:36
右近橘、1年半くらい前に飲んだけど、味忘れたw
823呑んべぇさん:2009/07/20(月) 14:16:18
824呑んべぇさん:2009/07/20(月) 14:32:37
825呑んべぇさん:2009/07/20(月) 21:33:22
>>824

>「江頭2:50」似の蔵元 わきもとさん

少しワロたw。
826呑んべぇさん:2009/07/23(木) 18:35:58
蔵元豊祝が9月11日に西大寺駅ナカ(橋上コンコース内)にオープン
827呑んべぇさん:2009/07/23(木) 22:11:58
>>826
風の森、篠峯、大倉、睡龍、百楽門、花巴で返り討ち!
828呑んべぇさん:2009/07/23(木) 22:55:27
あの酒屋のご主人は、そんな肉食好戦派には見えないけど。

草食穏健派の顔されてるわ。

あの酒屋は豊祝の扱い、なかったのかね?
829呑んべぇさん:2009/07/26(日) 13:00:00
>>826

まあ、駅のは、奈良への観光客向けでしょ。
で、あそこの酒屋さんは、奈良や大阪のそこそこ酒通な人向け。
すみわけできてますな。
830呑んべぇさん:2009/07/26(日) 13:16:13
つーか駅のは奈良駅構内のと同じく飲み屋じゃないの?
831呑んべぇさん:2009/07/27(月) 02:40:59
西大寺駅のも、奈良駅地下と同じ飲み屋やで
832呑んべぇさん:2009/07/30(木) 17:00:13
西大寺駅近くの立ち飲み、OKオリジナルの豊祝を置いてるけど。
文句出ないのかね?
833呑んべぇさん:2009/07/30(木) 21:08:20
てか、ささやかな立ち飲みを除いて、居酒屋をしながら焼酎や清酒の小売りもしているところといえば?

奈良ではやはりあの、生駒のや〇せさんところくらいしかないかな?
834呑んべぇさん:2009/08/05(水) 17:19:51
今日車乗ってたら、前を「名水仕込み 純米酒 老松 」て書いたトラックが走ってたわ。天理のあたりで。

あまり見かけない酒だな。
名水て、どこの水だろ?
835呑んべぇさん:2009/08/05(水) 22:00:43
ゴロゴロ水
836呑んべぇさん:2009/08/06(木) 12:44:16
>>834
万代老松の純米酒って
梅の様な香りと、甘酸っぱい味わいで美味かったよ。
まるで、梅ドリンクのようで、女性に受けそうな味。
837呑んべぇさん:2009/08/06(木) 18:50:15
>>836 ほお。独特な感じだね〜。
838呑んべぇさん:2009/08/06(木) 19:28:39
なら燈花会で酒造組合?がテント出している。
日替わりで2蔵来るそうです。
昨日の初日は、菊司醸造と大倉本家。
県庁の道向かい。
839呑んべぇさん:2009/08/12(水) 00:14:51
8月14日燈花会の最終日、ならまちセンターで
天理の酒屋さんが
ならまちマルシェ開催されます。
詳しくはブログへ
http://blog.livedoor.jp/kazuya5184/archives/51509508.html
840呑んべぇさん:2009/08/12(水) 00:17:13
>>833 イイダ!
841呑んべぇさん:2009/08/13(木) 21:56:41
>>840 そこも、一階が居酒屋で、地下で酒を売ってるのかね?
842呑んべぇさん:2009/08/18(火) 16:54:28
奈良の焼酎って?
843呑んべぇさん:2009/08/18(火) 22:53:12
>>842 鹿王の宴ていう芋焼酎を、八木酒造さんが出してるね。
あと米焼酎は、火の鳥、頴(えい)、山鶴などいろいろなのがある。
まあほぼ、日本酒造ってる蔵の、副業的な感じのだね。
844呑んべぇさん:2009/08/27(木) 21:13:10
ニジュウ馬力て、もうすぐ終売なんだな
カストリ焼酎ももうはやらんか・・・・。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:28:17
どこかに金鼓・舞(粕取り)売ってないかな?
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:57:48
>>845 金鼓の特約店はどうかな?
珍しい焼酎なの?
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:26
>>845
金鼓・舞って、普通酒の原酒を熟成させた清酒だと思うが。
848呑んべぇさん:2009/08/31(月) 07:09:02
>>845 昨日金鼓特約店に行く機会あり、聞いてみました。 店にはないが、すぐ取り寄せできる、て話しでした。
広陵農協となりの、よしむらて酒屋さんです。
行かれたらいいですよ。
849呑んべぇさん:2009/09/02(水) 00:25:19
なら燈花会か、そりゃぁ・・・ふわりさんを探さないと駄目。
酒飲んでる暇はないわな。。。
850呑んべぇさん:2009/09/08(火) 12:54:08
金鼓なら、無濾過の原酒が素晴らしい味わい
明日香村の酒屋さんが言ってた
851呑んべぇさん:2009/09/17(木) 13:40:07
風の森って冷や以外にも、燗やぬる燗にしても美味しいですか?
852呑んべぇさん:2009/09/17(木) 18:27:38
もちろん美味いよ
てか俺はむしろそっちのほうが好きだけど
でも人によりけりだから無理しなくてもおk
853呑んべぇさん:2009/09/18(金) 20:24:38
風の森、燗映えしないて書きこみもちらほらあったね
燗映えはしなくても、冷やと同等にうまいてことかな?
854呑んべぇさん:2009/09/18(金) 21:41:52
このスレは関係者以外立ち入り禁止かな?
855呑んべぇさん:2009/09/19(土) 10:07:10
久しぶりに、御代菊の上撰の燗酒呑みてぇ〜
ここでは、余り御代菊出てないですねぇ〜
マイナー蔵の情報お願いします。
856呑んべぇさん:2009/09/19(土) 23:35:50 BE:419228227-PLT(12001)
関係者じゃないけどたまーに書き込みます。
そろそろ涼しくなってきたんで日本酒の出番ですね。
857呑んべぇさん:2009/09/20(日) 21:25:04
奈良の蔵のひやおろしは飲みましたか?
858呑んべぇさん:2009/09/21(月) 14:19:01
風の森ねぇ…アホの一つ覚えか念仏のように書かれるねぇ
859呑んべぇさん:2009/09/21(月) 21:17:06
たまには、風邪の守りとか、風の漏りとでも書けばよろしいか・・・・・・
まあ風の森以上に素晴らしい酒が隠れてるような気もするね
川上村とか十津川村、天川村なんかに、いい酒ないんかなあ?
860呑んべぇさん:2009/09/22(火) 00:26:00
そのあたりって、米とれるっけ?
吉野の花巴じゃだめ?変態的な味だけど…
861呑んべぇさん:2009/09/22(火) 09:57:30
NARA SAKE&SPECIALTY FAIR
10月3日(土)・4日(日)東京ですが。
http://yamatoumazake.blog54.fc2.com/blog-entry-22.html
862呑んべぇさん:2009/09/24(木) 11:01:02
花巴って倒産したん?
863呑んべぇさん:2009/09/24(木) 19:45:43
>>862 ほんまに?
864呑んべぇさん:2009/09/26(土) 07:25:50
酒造組合が奈良にアンテナショップ出すそうやね。
865呑んべぇさん:2009/09/26(土) 18:37:38
>>862
先週のきき酒選手権でも普通に動員されてたし
そんな危ない感じは受けなかったけどねえ。
866呑んべぇさん:2009/09/26(土) 19:10:39
廃業じゃね?
867呑んべぇさん:2009/09/29(火) 20:09:47
>>862、今年も造られます。
868呑んべぇさん:2009/10/03(土) 23:51:21
>>862,どこかの蔵元が噂流している。
869呑んべぇさん:2009/10/04(日) 15:41:32
姑息じゃの〜
870呑んべぇさん:2009/10/05(月) 10:42:01
広尾の試飲会行ってきた
27蔵元のブラインドテイスティングだったな
全部飲んだらたいした量じゃないのに良い気分に
隣のスーパーで布袋と今井の夫婦が買い物してるのに遭遇
871呑んべぇさん:2009/10/05(月) 20:25:23
>>870 ひろお?何の話しや?
わけわかめ。
詳しく書いてくれや。
872呑んべぇさん:2009/10/05(月) 20:39:17
ヒント
NARA SAKE&SPECIALTY FAIR
873呑んべぇさん:2009/10/05(月) 20:59:08
>>869
姑息とは「その場しのぎ」という意味です。
「こそこそ悪巧みをする」という意味はありません。
日本語は正しく使いましょう。
874呑んべぇさん:2009/10/07(水) 20:41:56
花巴は今年の造りから地元産山田錦を中心に仕込まれます。
甘口の山廃純米仕込みの梅酒(糖類無添加)も発売予定。
花巴は東京ではこちらで購入出来ます。
http://www.e-daimasu.com/daimasu/index.html
875呑んべぇさん:2009/10/15(木) 16:57:16
篠峯の秋晴を購入。大倉のひやおろしとまよったけどね。

ほのかに酸味があって非常に美味しいです。
876呑んべぇさん:2009/10/29(木) 22:51:27
もうすぐ大倉本家の濁酒発売ですかね
877呑んべぇさん:2009/10/31(土) 20:19:37
>>876 開栓に、た〜っぷり時間をかけなきゃ。
ある意味、贅沢な時間です。
878呑んべぇさん:2009/11/05(木) 21:26:39
>>876 1本目瓶詰完了。今年は720mlもガス抜き栓使用。
2本目のほうが甘みがあるそうです。
百楽門と篠峯もどぶろく出ます。飲み比べが楽しみ。
879呑んべぇさん:2009/11/10(火) 17:17:47
風邪乃盛勝手北安いから買うんだろうなと
880呑んべぇさん:2009/11/10(火) 18:15:22
旨いからです。花巴の方が好きだけどね。
881呑んべぇさん:2009/11/11(水) 12:51:04
美味いからねぇ…コストパフォーマンスはいいのはわかるけど
882呑んべぇさん:2009/11/11(水) 22:29:20
安い米で生作りましたというだけ
883呑んべぇさん:2009/11/15(日) 23:23:03
風の森のアキツホ、キヌヒカリ、露葉風が蔵元完売したそうだ
美味いからねぇ
884呑んべぇさん:2009/11/17(火) 15:17:09
少量生産なら当たり前な訳だが
885呑んべぇさん:2009/11/17(火) 16:35:57
今更ながら,風の森純米アキツホ買ってみた。
うまうま濃いーわ。でも二号は飲めないwwww
これで2千円だもんなー
人気ある理由は判った

でも都内で買うの大変だわ,昭島まで炒っちまった
中央線三鷹〜立川あたりで蛙とこない?
886呑んべぇさん:2009/11/22(日) 07:55:48
さすがに、奈良県外では買いにくいみたいだね。
でも以前のレスで、新潟の人も飲んだりしてるから、売ってるところもそこそこあるのかも。
887呑んべぇさん:2009/11/22(日) 09:09:35
風の森は忘れたころに飲むのがいい。いくらうまくてもの個性的な味は
続けては飲めない。
888呑んべぇさん:2009/11/22(日) 12:32:39
ニセ札で逮捕の女、偶然近くにいた学生を共犯扱い
1 :('A`):2009/11/18(水) 22:49:53 0
★奈良県警が無関係の学生宅を捜索 逮捕少女の「この人…」申告信じ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1258552193/l50
・偽造通貨行使容疑で現行犯逮捕された中学2年の女子生徒(14)のうその申告に基づいて、
 奈良県警橿原署が無関係の男子大学生(19)の自宅を家宅捜索していたことが12日、
 捜査関係者への取材で分かった。男子学生に対する逮捕状も発行されたが、執行は
 されなかった。男子学生の保護者から抗議を受け、同署は謝罪した。

 少女は同県橿原市のショッピングセンターで偽千円札10枚で商品券を買おうとして
 現行犯逮捕されたが、その際、偶然近くにいた男子学生を指さした上、警察官に対し
 「この人にやらされた」という趣旨の発言をした。同署は学生に任意同行を求め、
 自宅を捜索したが証拠は得られなかったという。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091112/crm0911121418031-n1.htm
889呑んべぇさん:2009/11/23(月) 10:58:27
奈良の地酒専門店が、奈良のもちいどのセンター街にできるらしいね。
名前は酒蔵ささや。 12月1日オープン予定だそうだ。
890呑んべぇさん:2009/11/23(月) 21:54:33
「ささや」は楽しみ。奈良公園やならまちの散歩がてら行ってみる。
891呑んべぇさん:2009/11/24(火) 11:20:24
初めて風の森純米しずく飲みました
美味くてぶっとんだ!
安いのになぁ

開栓後2,3週間常温で置いて、とびきり燗した後の燗冷ましが最高に美味いそうなのでやってみるよ
どんな味になるのかちょっと想像つかないが…
892呑んべぇさん:2009/11/24(火) 14:17:19
は〜い、開栓1週間後のキヌヒカリ大吟しずく華を燗して後悔した私が通りま〜す。
893呑んべぇさん:2009/11/26(木) 06:23:08
「鷹長 菩提もと 純米酒 三年壷熟成酒」を飲んだかたはいらっしゃいますか?
熟成酒が好きなのですが、これは少しクセもんのような…買うか迷っています。
894呑んべぇさん:2009/11/27(金) 08:46:18
>>893,3年にしては熟成度合いが進んでいます。IWC古酒部門で金賞受賞酒。
数が少ないので全ての特約店に案内していないのでネット販売禁止。
因みにある酒屋は6本しか入荷しなかったそうです。見かけたら即、買いかと。
895呑んべぇさん:2009/11/27(金) 11:18:09
某試飲会で百楽門のひやおろしが十四代を抑えて
その日の1位を獲ったらしい
896呑んべぇさん:2009/11/29(日) 21:40:05
百楽門があ?十四代の何と比べてだよ。
897呑んべぇさん:2009/11/30(月) 09:41:05
まだ十四代を有り難がってる奴がいるのか
898呑んべぇさん:2009/11/30(月) 23:14:17
風の森 新酒 アキツホしぼり華 12月4日蔵出し予定。
アキツホはしぼり華、真中採り(3月発売)、イカキ採りの3種類に。
露葉風は、70%に加え、60%(2940円)が新発売。
露葉風60,70とキヌヒカリ50は12月7〜9日蔵出し予定。
最新情報でした。
899呑んべぇさん:2009/12/03(木) 13:37:54
>>896
よくしらんけど、ひやおろしの
試飲会だから十四代もひやおろしじゃね?
あるかどうかしらんけど
ちなみに2位以下は
2位・十四代
3位・鳳凰美田
4位・寶剣
5位・貴

らしいよ。5位と4位は逆だったかもしれん。
900呑んべぇさん:2009/12/03(木) 23:22:47
今日の産経新聞に駅ナカ特集で近鉄西大寺が取り上げられてて、地酒の飲める蔵元風立ち飲み屋もあると書いてありました。

どんな銘柄がいくらくらいで飲めるかご存知の方いますか?
901呑んべぇさん:2009/12/06(日) 16:51:16
なら町の「ささや」いいねえ。各地の酒造組合もお手本にしてほしいと思う。
902呑んべぇさん:2009/12/08(火) 17:50:35
>>900
「蔵元豊祝」
名前からわかる通り豊澤酒造直営です。
入ったことはないけど、そんなに高そうな感じではなかった。

HPがあるのは奈良駅の方の店らしいけど、参考までに。
http://nara-toyosawa.jp/kuramoto/index.html
903某奈良人:2009/12/10(木) 22:26:56
>>900 そこは、よその蔵で造っているお酒も、出してはるんでしょうか?
もしや、あの近くの酒屋のご主人も、飲みに行ってはるかもしれせんね。
904呑んべぇさん:2009/12/10(木) 23:44:27
>>903 「森伊蔵、魔王いつでもあります」の店?
905呑んべぇさん:2009/12/11(金) 00:22:27
>>903
ビール以外は自社の酒のみ。
906某奈良人:2009/12/11(金) 01:04:51
>>905 そうなんですか・・・・。 ちょっとつまらないですね。
奈良観光に来られたお客さんに、奈良のお酒をアピールするには、絶好の立地でしょうに・・・・。
あのもともと、菖蒲池駅前にあった酒屋さんから奈良の地酒をどんどん仕入れてほしいところですね。
907呑んべぇさん:2009/12/11(金) 03:20:52
酒蔵ささやがあるじゃん
908呑んべぇさん:2009/12/11(金) 14:08:54
久々にのぞいてみたら半年前と会話内容が変わらないのにびっくりw
909呑んべぇさん:2009/12/11(金) 23:03:25
>>908
それがこのスレの、マンネリ・・・じゃなくて(笑)、マッタリしてて奈良酒スレらしいところだわな。
てか、谷さんの信貴は、まだ売ってるんかな?
910呑んべぇさん:2009/12/11(金) 23:35:27
まだ風の森がどうだの言ってたり酒蔵町営の店ができてるとか言ってるからさ
オススメが未だに安酒の生酒なのはかっこわるいわ
911呑んべぇさん:2009/12/13(日) 16:30:27
「ささや」の評判はどうなの?mixiのコミュ主はプロフィールみたらなんかバカみたいな奴だけど、もしかしてあれが店主?
912呑んべぇさん:2009/12/15(火) 20:23:47
>>911,元某酒造さんが委託でいた。
往馬純米大吟だけ、篠峯あるが、風の森、大倉は無い。
花巴、睡龍が未参加。
逆説的に、めったに見かけない銘柄がたくさんあり、
有料試飲出来るのは貴重な場かも。
913佳代ちゃんといっしょ:2009/12/20(日) 00:35:38
今年も菩提もとの仕込みだが、
花巴は参加するのかな〜?
914呑んべぇさん:2009/12/27(日) 19:31:09
花巴の純米しぼりたてにごり酒濃そう。
梅酒はまだかいな?
915呑んべぇさん:2010/01/01(金) 19:01:33
今年最初の奈良酒は油長酒造蔵元直売で買ってきた「風の森」。千代酒造、
梅乃宿酒造。この地元トライアングルだけで今年も十分に楽しめるな。
916呑んべぇさん:2010/01/02(土) 16:35:52
奈良県民は奈良酒だけでも困らないな。
917呑んべぇさん:2010/01/06(水) 22:06:00
梅乃宿だけでも困らないかも。季節商品から生もと・山廃、焼酎からリキュール
まで何でもそろう。
918呑んべぇさん:2010/01/07(木) 19:26:58
>>916
大阪府民にも飲ませて下さい〜
919呑んべぇさん:2010/01/07(木) 20:24:35
大阪にも秋鹿酒造、浪速酒造、山野酒造、その他いろいろあるだろうに。
あと呉春も大阪だったし。
920呑んべぇさん:2010/01/08(金) 18:51:00
>>919
そんなこと言うたかて、奈良の濃ーい酒が好きなんやもん。
秋鹿は大好きだけど。
921呑んべぇさん:2010/01/08(金) 21:32:40
>>915
あと、久保本家なんかも加えたらなおいい。
922呑んべぇさん:2010/01/09(土) 09:11:01
明日春鹿で近鉄の酒蔵みてある記ですね。
ついでにささやものぞいてこよっと。

>>912さん、
風の森、大倉、睡龍はどれも特約店向けの銘柄で
一般向けにはそれぞれ鷹長、金鼓、初霞がありますが
それらもありませんでしたか?
923呑んべぇさん:2010/01/09(土) 22:22:27
>>922さん、鷹長、金鼓はありました。
久保本家さんは未参加ようです。あと山鶴さんも。

>>915さん、百楽門も加えてね。
御所も蔵元3件になってしまいましたね。
玉の露とか懐かしいです。
924呑んべぇさん:2010/01/10(日) 08:50:23
>>923さん、さんくす。
じゃあ御芳野商店さんと久保本家さんがモノを置いてないってことですか。

まあ普段飲んでる梅乃宿、大倉、篠峰、花巴あたりをここで飲む必要もないので、
あまり見かけないところを中心に試飲してみます。
925呑んべぇさん:2010/01/10(日) 18:05:42
凄く邪道だと思うが風の森純米しぼり華を60度に燗して飲むのが好きだ
926呑んべぇさん:2010/01/18(月) 18:35:20
>>923
俺も一度行ってみるかな。
>>924さんの仰るとおり、いつも飲んでる銘柄と違うのを開拓して
見たいもんです
…しかし、天王寺からの電車代が痛いと思う俺は>>920
927呑んべぇさん:2010/01/18(月) 19:52:21
通販の送料の方が安いからなぁ、天王寺からの電車賃だと
928呑んべぇさん:2010/01/19(火) 13:44:47
>>927さん、八木酒造や春鹿の蔵も徒歩で行けますし、観光ついでにどうぞ。
近鉄の酒蔵みてあるきも毎週開催されています。
http://www.kintetsu.co.jp/event-hiking/sakegura/index.html
929924:2010/01/19(火) 19:25:37
え・・・と、俺も天王寺から電車なんだけどw

面白いお酒はいっぱいありましたよ。
赤米仕込みのとか貴醸酒とか。
蔵でいえば芳村さんとこのお酒とか。
930呑んべぇさん:2010/01/20(水) 17:37:20
>>927
往復の電車賃900円だからねえ。
とは言っても、通販じゃ購入商品は決め打ちだから、>>929さんのように
予想外の商品に出逢う面白さはないからなあ。
931呑んべぇさん:2010/01/20(水) 19:48:56
休日や平日でも昼間にいくなら金券ショップで昼特キップを買うべし
932呑んべぇさん:2010/01/20(水) 22:35:11
それ関西本線にはないっすw >昼特キップ

私も酒蔵みてある記とセットで行ったし。
単独で目指すんじゃなくてなんか奈良観光とセットで行けば
みんな幸せになれるんじゃないかと思います。

今年の遷都1300年祭に合わせて作ったんでしょうしね。
933呑んべぇさん:2010/01/23(土) 19:32:10
新聞の折込でベルーナの日本酒頒布会8月に豊祝が入ってるが
1.8L 3本送料無料で4179円安い!
http://belluna-gourmet.com/sh/do/gour/ProductDirectCmd?op=showDetailProductsDisplay&catalogCode=NE061&productCode=0000241&backcode=gourmet
豊盃って青森の地酒かと思った。
934呑んべぇさん:2010/01/27(水) 17:42:40
「花巴」のしぼりたて生原酒を飲んだ方、感想プリーズ!
935呑んべぇさん:2010/01/28(木) 21:11:29
花巴じゃないけど油長酒造のしぼりたて限定品、わざわざ蔵まで買いに行ったけど…

最近はあの手の日本酒が流行りなん?
嫁に料理酒にしてもらったのだが

936呑んべぇさん:2010/01/28(木) 22:39:32
ほー、風の森にもアンチが出てきた?
油長酒造も有名になってきた証拠だねw
937呑んべぇさん:2010/02/08(月) 06:57:57
風の森の真中採りまだかな〜
山田錦と雄町の新酒もまだやな
938呑んべぇさん:2010/02/08(月) 21:13:05
>>935
その手の純米無濾過生原酒は流行りです。従来の日本酒ファンには違和感ある
酒質かも知れないけど。
939呑んべぇさん:2010/02/09(火) 22:18:06 BE:1916467788-PLT(12345)
やっぱり風の森のしぼり華、安定感あるなー
ガブっと飲めるコスパのよさも魅力。
ちょっと甘いけど。
940呑んべぇさん:2010/02/12(金) 09:34:21
奈良には美味いものなし・・・
941呑んべぇさん:2010/02/12(金) 12:35:45
柿の葉寿司がありますよ。
942呑んべぇさん:2010/02/12(金) 17:50:29
奈良の平野部で美味いものと言えば苺ぐらいかなぁ。
山間部に行けば梨や柿のほか鮎やアマゴもうまいよ。ほぼ養殖だけどね。
あとは天然鰻なんかもうまい。
まあ県をあげての名物みたいなものはあんまりない罠。

地酒はなかなか美味いと思うんだけどね。
百楽門とか花巴とか大倉とか好きです。
943呑んべぇさん:2010/02/12(金) 18:24:55
奈良には歴史があるからいいんです!
ウリナラからの流れを感じる、素晴らしい所。。。
奈良バンザイ!
ウリナラマンセー!
944呑んべぇさん:2010/02/15(月) 23:51:58
漫画「そばもん」で主人公が蕎麦屋で春鹿 超辛口純米を
注文する場面があった。
連載が終わったけど「蔵人クロード」に睡龍がよく登場していた。
945呑んべぇさん:2010/02/18(木) 01:54:07


ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した
日本の名家「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人!

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/
日本人から吸い上げまくった金を祖国韓国に垂れ流して「ロッテ財閥」を作る。
我々日本人が外国相手に苦労して稼いだ金を利用して、祖国韓国では「ロッテホテル」「ロッテ百貨店」「ロッテワールド」等を手広く展開。

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で「独島Tシャツ」を販売し
「愛・独島」キャンペーンを主催。韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」「ゼック」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で 「森永エンゼルパイ」「明治メルティキッス」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を堂々と販売し、日本企業にダメージを与える朝鮮企業!


ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(「ロッテアイス」が製造)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
946呑んべぇさん:2010/02/20(土) 20:01:49
風の森 アキツホ65%真中採り 1.8Lのみ 2415円
3月1日一斉出荷。1500本限定。
「あらばしりと、責めの部分を大幅にカットし、透明感のある香り、旨み、
酸、そして切れのバランスが最適な部分のみを瓶詰めする、特別な
秋津穂純米酒です。上槽したお酒を数個のタンクに採り分け、その中で
私どもが最も良いと判断したものを選別したものです。」
947呑んべぇさん:2010/02/20(土) 21:06:18 BE:479116782-PLT(12345)
ほうほう
948呑んべぇさん:2010/02/22(月) 14:24:22
奈良には「大和の置き薬」がありますよ。
949呑んべぇさん:2010/02/23(火) 08:42:05
日本酒はやはり「灘」「伏見」やで。
950呑んべぇさん:2010/02/24(水) 08:58:48
酒の代わりに奈良漬喰ってろよw
951呑んべぇさん:2010/02/26(金) 17:42:17
>>046
月曜日からか…杉○商店には入るのかな?
952呑んべぇさん:2010/02/26(金) 17:42:22
>>046
月曜日からか…杉○商店には入るのかな?
953呑んべぇさん:2010/03/04(木) 09:54:32
>>951>>952酔って連投乙w
954呑んべぇさん:2010/03/04(木) 10:48:44
都島か?
955呑んべぇさん:2010/03/04(木) 19:43:28
>>954
そうだぴょーん!
んで、あったぴょーん!
956呑んべぇさん:2010/03/04(木) 20:40:50
>>946、酒屋の予約で完売。
3月10日 山田錦・純大、純吟と雄町・純吟が発売。
957呑んべぇさん:2010/03/06(土) 17:29:08
「露葉風は、精米に気を使うわ」、て某精米工場に昔いた人が言ってた。
958呑んべぇさん:2010/03/06(土) 21:18:39
4月11日 千代酒造 きき酒会 今回から会費500円要予約。
ただ酒飲むつもりでピザ持ち込むあほおるから。
県外某有名酒店の奥様、化粧の臭いがプンプン。
ちゃんと酒の味をみて、蔵元に感想を言う絶好の機会。
959呑んべぇさん:2010/03/08(月) 01:41:37
そういや4月から販売開始やった「奈良うるはし酵母」を使用したお酒、
天理の登酒店のPB商品で出てた。
ただし、「奈良うる“わ”し酵母」(苦笑)

しかし、フライング販売はあかんやろ
梅の宿さん。

ttp://www.nobori-sake.com/shouhin/nara_nihonsyu/umenoyado/original.html#NUK
960呑んべぇさん:2010/03/09(火) 09:45:08
菩提もと清酒 きき酒会(無料)、楽しむ会(5000円)
3月19日 奈良ロイヤルホテル
http://www.nara-royal.co.jp/takenoya/tbdtnsmki.html
961呑んべぇさん:2010/03/14(日) 21:59:17
美味い酒飲んでも運転はいけません。

【奈良】「当て逃げ」通報で特定、酒気帯び運転で医師を逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268486981/
962呑んべぇさん:2010/03/14(日) 22:47:56
矢鹿カワイソス
963呑んべぇさん:2010/03/15(月) 14:15:03
「奈良うるはし」発表レセプションパーティー
開 催 日: 2010年4月2日(金)
開催時間: 受付17:00〜   開宴 18:00〜
開催場所: 奈良ロイヤルホテル(奈良市法華寺町254)
電話:0742−34−1131(代)

募集人数: 250名(先着順で250名になりしだい締め切ります。)
参 加 者: 成人男女
参 加 料: ¥2,000
内  容: 新商品のお披露目と試飲、立食パーティー等。
申込期限: 3月26日(金)迄

問合せ先 奈良新聞社 企画部「奈良うるはし」レセプションパーティー係り
電話:0742−32−2112 FAX:0742−32−2771
発売開始:4月2日 せんとくんラベル
964呑んべぇさん:2010/03/15(月) 14:16:39
>>963です。
Red Jamさんコピペさせていただきました。
965呑んべぇさん:2010/03/20(土) 12:50:51
昨日、菩提もとの試飲会に行けなかった。
奈良公園から車混み過ぎ。
966呑んべぇさん:2010/03/25(木) 13:10:26
んだ
967呑んべぇさん:2010/03/25(木) 23:58:52
風の森も種類が増えてわけがわからなくなってきた
968呑んべぇさん:2010/03/28(日) 15:58:31
風の森一通り試飲して来たよ。あきつほ真中採を量り売りで買って帰った。東大寺近くのももたろう。ウイスキー派なので嫁にプレゼントする。
969呑んべぇさん:2010/04/01(木) 11:48:34
■ 風の森 商品ラインナップ
風の森 純米 しぼり華 秋津穂65%
風の森 純米 真中採り 秋津穂65%
風の森 純米しぼり華 露葉風70%
風の森 純米吟醸 しぼり華 雄町56%
風の森 純米吟醸 しぼり華 山田錦60%
風の森 純米吟醸 しぼり華 露葉風60%
風の森 純米大吟醸 しぼり華 キヌヒカリ45%
風の森 純米大吟醸 しぼり華 山田錦45%
970呑んべぇさん:2010/04/03(土) 22:14:08
うるはし酵母せんとくん統一ラベルで来たよ〜
肩張りに銘柄が書いてあるから。
八重桜酵母とうるはし酵母のお話は面白いね。
971呑んべぇさん:2010/04/04(日) 02:46:17
獺祭好きの知人に初霞か豊祝を贈ろうと思うんだけどどう思いますか?
風の森の方が喜ばれるかなぁ。
初霞は特別純米酒
豊祝は無上杯を考えてます。アドバイスを下さい。
972呑んべぇさん:2010/04/07(水) 22:36:30
>>971,夕べ獺祭二割参分飲みました。
風の森、篠峯(速醸系=生もと以外)、梅乃宿アンフィルター、滴あたりが
良いのでは。
初霞純米は飲んでないが睡龍(中の酒は同じ?)は燗向き。
973呑んべぇさん:2010/04/07(水) 22:49:06
>>972
ありがとう
奈良っぽく?梅の宿で検討してみます
974呑んべぇさん:2010/04/08(木) 13:34:49
>>973
なんで梅乃宿が奈良っぽい酒やねん?
南部杜氏の酒は奈良っぽくないやろ。
975呑んべぇさん:2010/04/08(木) 17:46:36
奈良というと濃ーい酒をイメージしてしまうんだが、おかしいかな?
976呑んべぇさん:2010/04/08(木) 18:35:06
>>975
南部杜氏の酒は口に含んだ瞬間、残念な気持ちになる。

やっぱり奈良は但馬杜氏の醸す酒こそ正当派やろ!
977呑んべぇさん:2010/04/08(木) 23:10:42
>>972の選択肢の中から梅の宿を選ぶっておかしいことなんですか??
978呑んべぇさん:2010/04/09(金) 00:06:09
972だが、>>971の獺祭好きということで選びました。
南部杜氏とて好き勝手造るわけではなく、蔵元の意向に沿った酒質で
造るわけだから一概に奈良らしくないと否定は出来ないと思うし、
奈良の蔵元もそれぞれに個性がある。
蔵元杜氏が多くなってきているが、奈良の人間が奈良の米、水、風土で
仕込むと異端になりますか?
979呑んべぇさん:2010/04/12(月) 12:16:35
日曜日、千代酒造の試飲会に行って来ました。いろいろ飲めて大満足。昼食の鴨鍋も、おいしかったです。また行きたい。
980佳代ちゃんといっしょ:2010/04/13(火) 22:57:33
ちなみに、梅乃宿の南部杜氏こと、高橋幹夫氏は
4月で引退されました。
981呑んべぇさん
鹿を矢で撃ったやつ捕まって良かった。