博多の華

このエントリーをはてなブックマークに追加
45呑んべぇさん:2006/11/23(木) 19:24:48
不味くはない
46呑んべぇさん:2006/11/26(日) 09:27:46
博多って花がない町だよね。
まともな店は天神や中州にある。
まぁ福岡自体がろくでもない街だがね
47呑んべぇさん:2006/11/28(火) 12:17:20
>>45
旨くもない
48呑んべぇさん :2006/12/17(日) 19:03:07
>>はっきり言って、マ・・・・・ズ・・・・・イ・・・・・・!
49呑んべぇさん:2006/12/17(日) 20:35:26
どうまずいの?
50呑んべぇさん :2006/12/18(月) 23:21:46
>>49
特に蕎麦、何ともいえない青臭い(雑草)感じがする。
51呑んべぇさん:2006/12/19(火) 16:39:16
このスレで博多の華を誉めちぎってきた者ですが、
この季節、毎日麦のお湯割で呑み比べていると、
やはり圧倒的に「いいちこ」の方が美味いです。
値段の差以上に「いいちこ」の方が旨いです。
52呑んべぇさん:2006/12/19(火) 18:16:44
>>51の過去のカキコはどれなの?
53呑んべぇさん:2006/12/20(水) 15:58:21
スレタイから外れますが、どうしても気になるんで。
月に一度の割合で博多に仕事で行く者ですけど・・・博多駅筑紫口のタクシー乗り場でいつも大声で吠えてる片足の人がいます。
先日その人に煙草ください!と言われました。そしたら、かなり若い男性でした。
博多では有名な人なんでしょうか?
54呑んべぇさん:2006/12/20(水) 16:11:21
まちBBSで訊いたほうが早いんじゃないの?
55呑んべぇさん:2006/12/20(水) 20:29:55
56呑んべぇさん:2007/01/07(日) 23:17:09
>>51
んじゃ今度は「大五郎」のお湯割りにもチャレンジしてみよう
話はそれからだ。
57呑んべぇさん:2007/01/22(月) 21:58:04
麦・米・そばでどれがおすすめ?
58呑んべぇさん :2007/01/23(火) 20:29:42
>>57
そば・・・・これは絶対ダメ。むぎ、なんとなく花のかおり、まだいける。
59呑んべぇさん:2007/01/26(金) 01:36:54
これ駄目。悪酔いする。いいちこもだめ。
ジンロの方がまし。
安い乙類はエタノールより駄目。
60呑んべぇさん:2007/01/26(金) 01:45:31
これセブンで売ってるヤツだろ?缶で。
不味いとは言わないが美味くもない。
61呑んべぇさん :2007/01/26(金) 21:27:58
>>60
缶はまだまし。紙パック悲惨
62呑んべぇさん:2007/02/24(土) 10:37:33
安旨の焼酎
麦が好きならお買い得
俺は魔王を飲んで吐いた
あんなもんに1万も出す奴はバカ
63呑んべぇさん:2007/02/25(日) 23:07:32
魔王はロックで飲まんとおいしくないよ!考えろ
64呑んべぇさん:2007/02/26(月) 18:17:46
ロックで飲んで吐いたんだよ!
芋は最低
何が和風ブランデーだ  二度と醗酵すんな
65呑んべぇさん:2007/03/06(火) 00:19:27
千円以下で売ってる時は「買い」
旨くはないが「呑める」。つーか愛飲してるwwwwww
「いいちこ」2本分の値段で博多の華3本買えるじゃんかよ。お徳だべ?

いくら安くても甲類なんかには行きたくない!
66呑んべぇさん:2007/03/06(火) 00:49:40
>>63-64
ワロた!
67呑んべぇさん:2007/03/21(水) 16:32:53
バロス
68呑んべぇさん:2007/03/21(水) 16:36:41
二度と醗酵すんな にワロタ
69呑んべぇさん:2007/04/12(木) 19:22:20

70呑んべぇさん:2007/05/29(火) 21:59:13
麦・米・そばとあるが、味の違いがわからん
71呑んべぇさん:2007/07/02(月) 23:15:25
味覚障害者乙
72呑んべぇさん:2007/07/03(火) 01:14:38
一ヶ月以上の亀レスで言われてもなあww
73呑んべぇさん:2007/09/03(月) 03:44:23
だよなぁ
74呑んべぇさん:2007/10/06(土) 20:44:19
保守
75呑んべぇさん:2007/12/01(土) 00:01:30
あげ
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77呑んべぇさん:2008/01/14(月) 18:11:18
保守
78呑んべぇさん:2008/02/10(日) 13:36:19
本格焼酎 博多の華 レギュラーシリーズ | 焼酎 | オエノングループ
http://www.oenon.jp/product/shochu/hakatanohana/regular.html
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80呑んべぇさん:2008/03/29(土) 10:51:39
博多の華 三年貯蔵呑んだが
(゜д゜)ウマー
コクがあって旨い
モンドセレクション四年連続金賞受賞はダテジャナイ

パックのがあるのか!?三年貯蔵とは中身違うのかな?
81呑んべぇさん:2008/04/23(水) 22:10:14
2000円で売っている「初搾り」はどうでしょうか?
82呑んべぇさん:2008/05/17(土) 21:07:20
1.8リットルを980円で購入
悪くは無いけど美味い!ってほどでもないかな
83呑んべぇさん:2008/06/24(火) 01:38:29
>>80

モンドセレクションは一千万円払えば金賞買えます。

儲かり始めると買うところ多いです。
84エビフリャー:2008/06/26(木) 19:56:06
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
85呑んべぇさん:2008/07/31(木) 03:28:31
ん?
86呑んべぇさん:2008/08/17(日) 06:50:29
伯方の塩
87呑んべぇさん:2008/08/28(木) 21:40:00
保守
88呑んべぇさん:2008/10/06(月) 14:18:48
福徳長って黴米使ってた所だろ、、、博多の華ずっと飲んでたよ。。。。wwwwオワタヨ
89呑んべぇさん:2008/11/06(木) 22:50:22
>>88
サーセンwww
きちんと回収しますた

2億円の損害…Orz
90呑んべぇさん:2008/11/20(木) 16:22:56
安心しろ、二度と買わねぇから。
91呑んべぇさん:2008/12/10(水) 20:09:23
レッドブル割 うまかったよ
92呑んべぇさん:2009/02/15(日) 12:39:07
まずそう。
93呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:06:06
>>83
プレミアムモルツもかったんだなw
94呑んべぇさん
そうなのかー。