ロックバー情報 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
936呑んべぇさん:2007/10/17(水) 05:16:14
わたしの お墓の前=で
師ね 
937呑んべぇさん:2007/10/17(水) 10:09:28
そりゃ、宣伝したほうがいいでしょ。どこだってw
938呑んべぇさん:2007/10/17(水) 10:14:03
所沢ってけっこうロックバー(居酒屋)あるね。
駅で言うと、所沢に2軒(ひょっとこ、Mojo)新所沢(楽蔵屋、BROCKHEADS)に2軒か。
他にもある?
939呑んべぇさん:2007/10/17(水) 23:23:36
このスレでの3大ロックバー、ドッケン・テキフラ・ZEPの近況はどう?
最近行った人レポたのんます。
940呑んべぇさん:2007/10/17(水) 23:34:48
>939
ドッケンは相変わらず。でもちょいたいへんそう?(居眠りしたりw)
客は以前よりすくねーなー。なんとなく。(数回しか行ってないが)
テキフラはさらにじじい軍団多いね。趣味あわねえからもう異化ね。
ZEP柱ね。
941呑んべぇさん:2007/10/18(木) 04:10:36
> このスレでの3大ロックバー

どうでもよくね?
他のバーの話。。。もないか
942呑んべぇさん:2007/10/18(木) 06:00:50
新橋のステイアプレートの隣の地下にロックバー「人形の館」とかいうのが出来て
たけど、誰か逝った人居ます?レポート、キボンヌ!
943呑んべぇさん:2007/10/18(木) 13:32:07
944呑んべぇさん:2007/10/23(火) 18:12:22
渋谷新宿あたりで、とにかく幅広いジャンルが充実してる店ってどこですか?
945呑んべぇさん:2007/10/23(火) 18:26:49
新宿なら三丁目のスモーク
946呑んべぇさん:2007/10/24(水) 15:04:40
Currentおいでよ♪
947呑んべぇさん:2007/10/24(水) 15:39:06
渋谷だったら、「グランド・ファーザー」とか「BYG」ですと、メジャーなものなら可也
の音源が揃っているような気がします。どういう楽しみ方をしたいのかが分からない
のですが、リクエストが沢山したいなら中野の「JUKE80」とか新橋の「STAY UP LATE」
とかが一番応えられそうですし、リクエストしないで色々な曲が流れている世界
がお好きなのであれば、新宿の「スモーク」とま「MARTHA」とかが良さそうですね。
何気に原宿の「ハーフムーン」も音源豊富で色々と頑張ってくれますし、、、。
結構色々な場所を見てきたつもりですが、そんな答えでよろしいでしょうか?
948呑んべぇさん:2007/10/24(水) 17:58:23
>942
まあ普通のBARというか。♀一人でやってる。
メタル系みたいだね。なんでもかけるようだが。
>947
>リクエストが沢山したいなら
STAYは
一曲一杯必要じゃないの?まあ混んでる時用とは思うが。
949呑んべぇさん:2007/10/24(水) 18:10:20
>944
基本はブルースバー(クラプトン系)だが、ロックジャンル幅広く映像系がそろってる
ゴールデン街の「スローハンド」_(リストはないので口頭でリク)
http://www.goldengai.net/shop/c/04/
あ、でもメタル系は少ないかな。
あと、上ででてるアップセットアップルカートもまあいいんでね。
でもやっぱ、どこも得意な分野で固まるよね。
950呑んべぇさん:2007/10/24(水) 18:18:42
そういえば幅広いというと
http://homepage3.nifty.com/reimen/gesyukuya.htm
日本のフォークロックから、60〜80年代ロックまで。まあみてのとおりオヤジ系。
映像系も充実。初回のみ泥酔客等防止のためメール必要。
951呑んべぇさん:2007/10/25(木) 12:57:41
実は結構いっぱいあるんですね
都内にRock Barって
952呑んべぇさん:2007/10/25(木) 14:11:57
メタル系は隔離スレ作ってやってください。
953呑んべぇさん:2007/10/25(木) 23:55:32
新宿のスモークってバーはどこにあるの?
ググっても出なかった。
954呑んべぇさん:2007/10/26(金) 04:19:01
955呑んべぇさん:2007/10/26(金) 14:18:57
>>947
JUKE80って、同じ中野の80.Sとは別のお店ですか?
956呑んべぇさん:2007/10/26(金) 15:43:20
>955
http://juke80s.com/
じゃないの。
957呑んべぇさん:2007/10/26(金) 15:45:42
>951
とはいうものの、BGMに適当なロックかけてロックバーってのも多いけどね。
958呑んべぇさん:2007/10/27(土) 17:47:03
渋谷にビートカフェって店もあるよ。
959呑んべぇさん:2007/11/03(土) 03:55:49
千葉県に熱いRock Barありませんか
960呑んべぇさん:2007/11/04(日) 12:38:40
>959 「CIRCUIT Cafe」
  京成千葉中央駅から徒歩40秒で行ける便利さもあり、他に
  JR千葉駅周辺でないから、行くならここだけだ。
  70年代ロック中心に、アナログ3000枚があり、もちろん
  リクエスト出来る。中野北口から移転して来たらしい。音量は
  少し控えめだが、そこそこの音で楽しめる。マスターは初来日の
  ツェッペリンやGFRも行ったつわもの。美人のママは、余り
  詳しくないが、リクエストもレコードジャケットの背中を見て
  教えてあげると、選んでくれます。

  http://park2.wakwak.com/~circuit/album.html
961呑んべぇさん:2007/11/05(月) 18:34:34
>>960
情報ありがとうございます。
是非一度行って見たい所です。


船橋市、市川市のRock Bar情報を特に求めています。
お勧めがありましたら紹介してください
962960:2007/11/08(木) 10:40:54
稲毛の「Full House」は老舗。

 http://homepage3.nifty.com/inagefullhouse/
963呑んべぇさん:2007/11/09(金) 22:13:03
17日のJAPイベントもシクヨロでゴザイマスよ!
964呑んべぇさん:2007/11/11(日) 22:02:30
三宿ブラックモアのサハラナイトも負けてないぞっ
ぜひ遊びにきてねん。
965呑んべぇさん:2007/11/13(火) 11:51:07
サハラナイトはメタルイベントなの?
DJはプロ?
なんか内輪で盛り上がってるイベントな気がするんだけど・・・
966呑んべぇさん:2007/11/13(火) 14:55:43
>>965
どこもそんなもん
967呑んべぇさん:2007/11/14(水) 09:39:26
ブラックモアのはプロ(級)ですよ!
選曲センスがずば抜けてます。
時間があるなら足を運ぶべき!
みんなであの名曲を合唱しよう!
968呑んべぇさん:2007/11/14(水) 22:52:19
合唱なんてしたくないな
969呑んべぇさん:2007/11/15(木) 04:31:37
バーで歌うのは他の客に迷惑です。
時分だけ楽しくなろうとする奴がいるから、ロックバーって居心地悪いんだよ。
970呑んべぇさん:2007/11/15(木) 05:02:44
目黒VERGE、最強。ノーチャージ
971呑んべぇさん:2007/11/15(木) 05:57:22
>>960
マスターはZEPは観てないです。
それとママさんはもういなくて、若い兄ちゃんがいます。
ママさんよりは彼のほうがそこそこ詳しい
972呑んべぇさん:2007/11/15(木) 09:14:59
ブラックモアだけは絶対行かねぇ。
いくらロックバーでも店内不潔すぎだし。
973呑んべぇさん:2007/11/15(木) 12:39:54
ブラックモア、マスター代わってから何度か行ったけど
清掃状況は前よりはだいぶマシになってたな。

だが合唱は迷惑以外の何者でもない。
974呑んべぇさん:2007/11/16(金) 07:27:52
あのライブ会場のような一体感が得られる合唱がいいんじゃないんですか?
STAY METAL!!!
ブラックモアはただのロックバーじゃないのだ(^_-)
975呑んべぇさん:2007/11/16(金) 16:11:49
音楽はガンガンでも、静かに飲みたい人とかどう思っているのかな?
お店もその合唱を認めてるの?
全員いいと思っているならいいかもしれないけど、そこに始めてきた客が
入ってきたときとか寒くないか?
一寸いってみたいお店ではあったけど、そんな連中が多数派ならば、
嫁を連れて行こうと思ったけど一寸無理そうだな。。。。
976呑んべぇさん:2007/11/18(日) 18:37:08
合唱は断れば参加しなくて平気ですよ。
977呑んべぇさん:2007/11/18(日) 22:37:35
参加云々以前に他人の唄なんぞ聞きたくないっつーのはどうなるんだ。

ライブ会場でだってフルコーラス怒鳴る奴は邪魔以外の何者でもねえ。
たまにいるんだよな、何勘違いしたんだかカラオケ状態の奴。

どっちにしても「好きな音楽を大音量で聞きながら静かに呑む」のは
イベントがなくてうざい常連がいなさそうな時間帯でも狙わない限りは
ブラックモアでは難しいってことか。
978呑んべぇさん:2007/11/19(月) 07:50:29
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
979呑んべぇさん:2007/11/19(月) 12:01:06
工作員がいるようだけど、ブラックモア及び看板イベントのサハラナイトは
決して内輪な感じじゃないですよ!
むしろ初めてでもフレンドリーな常連チームが温かく迎え入れてくれます。
980呑んべぇさん:2007/11/20(火) 00:17:15
1番はやっぱりJAPでシクヨロです♪
981呑んべぇさん:2007/11/20(火) 02:57:57
ブラックモアもジャップも行ったことあるけど
常連でなくても普通に溶け込めるよ
内輪な感じは基本的には何処も同じだしね
982呑んべぇさん:2007/11/20(火) 14:05:54
JAPとブラックモアこそ
今のこのスレでの2大ロックバー
983呑んべぇさん:2007/11/21(水) 09:25:35
ブラックモアはロックバーだかJAPはただのレストランバー。
984呑んべぇさん:2007/11/22(木) 02:20:11
985呑んべぇさん
神戸近辺で60、70年代ロック、ソウルが聞ける店ってないでしょうか?
リクエスト出来れば尚良しですが