【麦芽】サントリーモルツファン倶楽部4【100%】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
麦の甘み、ホップの苦み、それを引き立てる天然水の力
トップメーカーサントリーが赤字覚悟で作り続ける日本一のビール
サントリーモルツについて語れ

公式
http://www.suntory.co.jp/beer/malts/index.html
前スレ
【新モルツ】サントリーモルツファン倶楽部 3缶目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1146850802/l50
アサヒ君専用スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1149290575/l50
2呑んべぇさん:2006/06/03(土) 10:51:45
>1
乙。
そしてがんがれ!
3呑んべぇさん:2006/06/03(土) 10:52:48
新幹線 自由席で安給で疲れきったオヤジが呑む モルツ
4呑んべぇさん:2006/06/03(土) 10:58:05
>>1
アサヒ君専用スレワロス
5呑んべぇさん:2006/06/03(土) 11:32:54
>>3
俺は会社の金で飛行機や新幹線に乗るようになったときに
あぁ、一人前になったんだなって思ったけどね。
そういう経験をしたことがない人はかわいそうだな
6呑んべぇさん:2006/06/03(土) 11:41:42
>>1
やっぱりビールは麦酒なんだから麦の味がしないとね。
7呑んべぇさん:2006/06/03(土) 11:50:08
モルツは麦の味がしないオールモルトビール
8呑んべぇさん:2006/06/03(土) 11:51:22
>>7
味覚障害と思われるので早く病院行った方がいいぞ。マジで。
9呑んべぇさん:2006/06/03(土) 12:34:37
↑テラワロスww
10呑んべぇさん:2006/06/03(土) 16:16:48
味覚が甘いと辛いしかないんじゃねーw
11呑んべぇさん:2006/06/03(土) 16:26:28
ビールなんてなんだったいいじゃん国産のくそビール
バドワイザーを超えられないし
12呑んべぇさん:2006/06/03(土) 16:28:02
日本人は手先が器用だが
味に関しては1000年欧米に遅れている。
極東でビールを語る?チャンチャラしらけ鳥
13呑んべぇさん:2006/06/03(土) 16:29:12
クソしたくなってきた
ちょい落ち
14呑んべぇさん:2006/06/03(土) 17:45:40
ここって大人の板じゃないのですか?
正直恥ずかしくないですか?
15いい加減諦めろよモルツ厨 結果は出ちゃってるんだからWWWW:2006/06/03(土) 20:12:54

楽天 ランキング市場 国産ビール売上げベスト30ランキング
http://event.rakuten.co.jp/ranking/drink/110626.html


スーパードライは当たり前の堂々1位


あれモルツは............



なんと28位になんとかギリギリランクインWWWW←(ギャハハ現実とちゃんと向き合おうねWW)



ねぇねぇ

団塊安給オヤジの定番 モルツ の敗走はいつまで続くの??? WWWWWWWW




16呑んべぇさん:2006/06/03(土) 20:33:44
楽天はアサヒと同じく住友資本がはいってるからな
17呑んべぇさん:2006/06/03(土) 20:40:05
あぁ、やっぱりインチキか
18呑んべぇさん:2006/06/04(日) 07:51:18
サーフィンやって帰ってきた
朝飲むモルツはシャンパンよりうまいね
19呑んべぇさん:2006/06/04(日) 08:26:18
 │ ♪私、スーパードライです〜
 │ 
 │ ビールシェア1位のアサヒが作る
 │ 売り上げが日本一の辛口ビールって‥言うじゃな〜い
 │ でも、あんた去年1年でシェアが8,5%も落ちてますから〜
 │ 残念!
 │ 〜 発泡酒がライバルの水ビール斬り!!
 └───v─────―───―───―───―─── 
            ,,ゞト、ノノィ,、   
          /       `ゝ  
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミミ 
         |  彡       ミ
         | 〃 ⌒ヽ r⌒ .|
         | /  /・  ・ヽ |  
         ((0|     | |  |  
         ヾ | \ .〈  〉 .|
           \   (⌒) .|
            | \ `´/l 
           ノノ    ̄  |、,,,__        Θ / \  
       ,...-'"::::|:|    /':::::::::::::`ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハゝ. \   /
                      ,(  \  ノハ
20:2006/06/04(日) 09:05:18
ツマンネ
21呑んべぇさん:2006/06/04(日) 09:26:54
頑張って考えたんだから笑ってやれよw
22呑んべぇさん:2006/06/04(日) 12:18:12
>>19
そんなに落ちてるんだ
アサヒ全商品のシェアも落ちたんだろ?
業界5位のオリオンビールを買収したんだから普通に考えればシェア増えるのに
23呑んべぇさん:2006/06/04(日) 12:39:07
と19が22に自分自身にレスし自作自演するのでしたwww
24呑んべぇさん:2006/06/04(日) 13:13:10
カッコワル............
25呑んべぇさん:2006/06/04(日) 18:48:12
アサヒやスーパードライを貶める書き込みをして、
それにおびき寄せられたアサヒ党やアサヒ社員にスレを荒れさせる
・・・っていう狙いですかね。
スルーしてモルツについて語りましょう。

今のモルツのCM、確かになんか地味ですね。
私は昔流れていた、『うまいんだなー、これがっ!』
というやつが好きでした。
あの歌も頭に残るし。

26呑んべぇさん:2006/06/04(日) 19:59:40
あのモルツ♪モルツ♪モルツ♪って
真心ブラザースが歌ってたんだよな
懐かしい
27呑んべぇさん:2006/06/04(日) 20:11:44
>>25
自分が好きなビールと嫌いなビールの銘柄あげろってアンケートとると
アサヒスーパードライが好きな人は嫌いなビールの銘柄が割れるんだよね。
ラガー苦い、一番搾り軽すぎ、黒ラベルのっぺりし過ぎ、サントリーうますぎって
感じに嫌いな銘柄、理由が割れる傾向がある。

一方、モルツ党に嫌いなビールの銘柄聞くと10中8、9はドライと答える。
そして、ドライ以外の銘柄には好意的なコメントを出す。
これは個人の味覚の相違だからしょうがないんだけど
これを快く思わないアサヒ党がなんで俺たちばかり叩くんだとわめくんだよね。
別にアサヒに恨みはないんだよ。
まずくて口に合わないってだけで、
しょうがないんだよまずいんだから。
28呑んべぇさん:2006/06/04(日) 20:15:55
>>27
別にスパドラもマズいってわけじゃないんだよね。
日本の気候にはすごい合ってる飲み物だと思うし。
まぁ、あれがビールの代名詞みたいに思われるのは許せないけど。
29呑んべぇさん:2006/06/04(日) 22:15:36
>>28
汗をかいた後のドライはうまいとか
焼き肉のときのドライはうまいとかいう人いるけど
うまくないものはうまくない
30呑んべぇさん:2006/06/04(日) 22:37:56
そしてうまいモルツはいつ飲んでもうまい。
31呑んべぇさん:2006/06/04(日) 22:41:20
>>25>>30

ブサニートちゃんもう少し自演上手になろうね IQ低くても頑張ろうね^^
32ジャニーズに入るつもりでしたが現在はNEETです すいません:2006/06/04(日) 22:42:50
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===>>276
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <イケメンの僕がおすすめします 糞モルツ
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /       吹き出物は気にしないで(ハアト
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
33呑んべぇさん:2006/06/04(日) 22:55:35
ワロス
34呑んべぇさん:2006/06/04(日) 23:09:43
やっと前スレ埋まったね
アサヒ君仕事遅いな36時間もかかってやんの
なんで1日中張り付いてて
命かけて2chやって結果がこれか無様だのうw
35呑んべぇさん:2006/06/04(日) 23:10:45





          あのブサニート、食わしてもらってる奴の親父がサントリーで派遣として働いているんじゃないか 藁
           奴の親父がサントリの業績不振によってリストラされれば奴も食うに困り路頭に迷うことに......w






36呑んべぇさん:2006/06/04(日) 23:13:54
自分の力で食っていくだけの能力はないよ あの低レベルなレス見てるとわかるし。

行く末は新宿西口公園が奴の住所になるんじゃ...........w
37呑んべぇさん:2006/06/04(日) 23:16:32
新宿西口公園でモルツ飲みながら自分の人生を悔やむのねWWWW
独り言ぶつぶついいながら

ブサニートの人生なんてそんなもんでしょWWWWWW
38呑んべぇさん:2006/06/04(日) 23:17:49

おいおいあんまりいじめんなよ おめーら 藁
39呑んべぇさん:2006/06/04(日) 23:18:07
男の派遣社員なんているのか?
見たことねーよ
40呑んべぇさん:2006/06/04(日) 23:24:43
プーン
 (  モルツ厨  (   プーン
  )        )
   /_. ̄ ̄\ <やっぱりモルツは最高に美味いよ
   |/-O-O-ヽ|    
〜  | . : )'e'( : . |  〜〜
   `i‐-=-‐ i´     プーン
  /       \
_| |_____| |
||\          \
||\\          \      
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   ( ;´Д`) こっち見てるよ...         
.     \\          \ /    ヽ   
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /         
         ( ;´д`)ざけんな            ∧_∧  
        _/   ヽ                  (    )  んなぁわけねぇだろ死ね     
         |     ヽ           \   /   ヽ、
41呑んべぇさん:2006/06/05(月) 18:12:41
ブサニート糞モルツ厨は今日も

蚊帳の外の糞モルツの宣伝に必死ですWWW
42呑んべぇさん:2006/06/05(月) 18:16:09
キモ
43呑んべぇさん:2006/06/05(月) 18:18:53
オールモルトなのに、同じオールモルトのエビスより1割安いのは
なぜですか?
44呑んべぇさん:2006/06/05(月) 20:02:25
>>43
ヱビスと同じオールモルトなのに酵母ナンバーが1割安かったのはなぜですか?
45呑んべぇさん:2006/06/05(月) 20:18:50
>>44
しっ!
46呑んべぇさん:2006/06/05(月) 20:21:36
うちの近所の酒屋、雑酒とスーパードライは外に野積みしているw
47呑んべぇさん:2006/06/05(月) 20:43:50
明日からプレモルの生を始める事になったんだけど何杯出る事やら…ただでさえうちの店は銘柄が多いのにな〜。どーなる事やら
48呑んべぇさん:2006/06/05(月) 22:11:36
サントリーモルツファン倶楽部

ファンなんていねぇよ プ 恥ずかしいスレ題だよな
49呑んべぇさん:2006/06/05(月) 22:15:48
レス伸びてないよな確かに 爆
50呑んべぇさん:2006/06/05(月) 22:35:52
確かののびてないね
大丈夫かな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1138008203/l50
51呑んべぇさん:2006/06/06(火) 00:50:26
220円でプレモル買ったから、言わせてもらう。
プレモルはまずい。とても飲めたもんじゃない。
52呑んべぇさん:2006/06/06(火) 00:57:24
冗談抜きでプレモルはうまくない。炭酸水に野草の絞り汁を入れただけのような味だ。
53呑んべぇさん:2006/06/06(火) 03:46:29
ぐびなまの飲み過ぎで味覚障害になったんだな
どうじょうするよ
ビール飲むのやめたら?
54呑んべぇさん:2006/06/06(火) 03:55:08
和民で呑んだモルツは旨かった
55呑んべぇさん:2006/06/06(火) 09:48:28
>>53
妄想癖が有るんだね
56呑んべぇさん:2006/06/07(水) 00:11:08
嫁の実家から350ml缶1パックもらって来たので、久し振りに飲んでみたが、
なにこれ?昔と味変わったような。気のせいかな・・・・・・

北海道土産で買ってきたサッポロクラシックの方が口に合うよ。
57呑んべぇさん:2006/06/07(水) 01:03:59
パッケージ変わって味変わったね。
ホップが強くなった。
モルツは麦の濃厚な味が好きだったのに。
58呑んべぇさん:2006/06/07(水) 07:11:53
オマエラ何ヶ月遅れかよw
結論は三日飲めば新モルツの方がうまいって話しになってるよ
59呑んべぇさん:2006/06/07(水) 07:13:02
モルツなんてあれビールじゃねぇから。

楽天の売上げがいかにモルツはマズイか物語ってるしw
60呑んべぇさん:2006/06/07(水) 09:11:51
楽天ランキングで20位以内にはいったのは
モルツ 2006ダービー記念缶

景品つけたり競馬とタイアップしないと売れないのか?
61呑んべぇさん:2006/06/07(水) 09:33:40
アンチは他で語ればいいのに。
いくとこねえのか?
62呑んべぇさん:2006/06/07(水) 09:51:18
自分と違う意見は排斥ですか?
だったら、会員制掲示板でも逝け
63呑んべぇさん:2006/06/07(水) 10:09:27
>>59
売り上げ=美味しさだとすると
大手ビールではスーパードライが一番美味しいということになってしまう。
そんなbakaな。
64呑んべぇさん:2006/06/07(水) 10:13:08
オールモルトでありながらスーパードライと同じ価格帯の
モルツがなぜ売れないのか?
そんなbakaな。
65呑んべぇさん:2006/06/07(水) 13:19:37
スレタイを読めないor理解できない奴がいる。
66呑んべぇさん:2006/06/07(水) 19:41:19
書き込む奴はみんなファンだから、一人熱狂的なファンがいるってことだよ
モルツのために仕事しないほど素晴らしく熱心なファンがね
67呑んべぇさん:2006/06/07(水) 21:44:27
つーか>>27に書いてあることがすべてだな
モルツ飲みにはドライは口に合わない
68呑んべぇさん:2006/06/08(木) 21:42:14
キモオタいなくなったね
平和で何より。

サントリーモルツうまい
69呑んべぇさん:2006/06/08(木) 21:49:41
モルツがキモヲタ
70呑んべぇさん:2006/06/09(金) 18:25:22
モルツのうまさは天下無双
71呑んべぇさん:2006/06/09(金) 18:50:22
過疎w
72呑んべぇさん:2006/06/09(金) 20:54:43
モルツはうまいよ。サントリーじゃなかったら
毎日飲んでるね。
73呑んべぇさん:2006/06/09(金) 22:16:15
今日は酢豚と春雨サラダ
ビールはモルツ
74呑んべぇさん:2006/06/09(金) 22:54:30
もうすぐワールドカップが始まるよ〜
今モルツ3本目 今日は何本飲むことやら
75呑んべぇさん:2006/06/15(木) 18:28:00
今、新幹線でモルツ飲んでる
76呑んべぇさん:2006/06/15(木) 18:29:50
陣内キタコレ
77呑んべぇさん:2006/06/16(金) 00:40:37
>>75
さっ!
ぐぐっといっちゃって!
78呑んべぇさん:2006/06/16(金) 11:32:44
今酒屋に行ったら旧モルツがっふつうに並んでた。

しかもケース売りもしてた。
良心的な店なのか?それとも品物の回転が悪いのか?

阪神電鉄大物駅内 スーパーの中の酒屋
79呑んべぇさん:2006/06/17(土) 12:34:00
関西人は往生際が悪いからね
80呑んべぇさん:2006/06/18(日) 00:53:52
【参考】海乃邦 29年古酒43度【価格】
'87沖縄県知事賞受賞
'87モンドセレクション受賞
保証書付き (量り売り) 720ml 35,000円
酒造所/沖縄県酒造協同組合
於:泡盛館(首里)
81呑んべぇさん:2006/06/19(月) 21:23:40
>>80
それ父の日にオヤジにあげたw
82呑んべぇさん:2006/06/21(水) 07:30:26
わたしはモルツが嫌いである
なぜならうますぎてついたくさん呑んでしまうからだ
83呑んべぇさん:2006/06/21(水) 20:45:22
私はサントリーモルツが大嫌いである
なぜならビールを飲み比べするという趣味を失ってしまったからである
モルツを飲んだらほかのビールなど馬鹿馬鹿しくてのむきになれない
84呑んべぇさん:2006/06/21(水) 20:46:33
シラ〜
85呑んべぇさん:2006/06/21(水) 20:49:39
>>84
童貞は童貞隔離スレにどうぞ
そのために作りました
あちらは気違いの楽園です
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1150811647/l50
86呑んべぇさん:2006/06/21(水) 20:51:13
なるほどアンチは糞スレに誘導すればいいのか
非常に便利
87呑んべぇさん:2006/06/21(水) 20:54:32
今日が夏至で今日から夏本番
モルツがますますうまくなる季節だね
88呑んべぇさん:2006/06/21(水) 20:55:02
気持ち悪っ
89呑んべぇさん:2006/06/21(水) 20:55:52
90呑んべぇさん:2006/06/21(水) 20:57:20
意味不明
91呑んべぇさん:2006/06/21(水) 20:57:55
しかしモルツってなんでこんなにうまいのかな?
92呑んべぇさん:2006/06/21(水) 20:59:11
>>91
麦100パーセントだからだよ
ビールは麦酒なんだからビールとホップと水以外を使っちゃいけないんだよね
93呑んべぇさん:2006/06/21(水) 21:02:52
そんなこといったら朝日君が怒るよw
モルツはうまい、理屈抜きでうまい
それで十分ではないか
94呑んべぇさん:2006/06/21(水) 21:12:43
私はサントリーモルトが嫌いである
なぜならアサヒスーパードライがまずいときがついてしまったから
95呑んべぇさん:2006/06/21(水) 21:34:51
147 名前:呑んべぇさん :2006/06/21(水) 21:32:44
スーパードライwithようかん

アンチの味覚はひどいようだ
96呑んべぇさん:2006/06/21(水) 21:40:53
アンチ君ここに来れなくなったからむこうで必死に自演してるね
なんだかかわいそう
97呑んべぇさん:2006/06/22(木) 19:27:21
他社のブランドより安くしなきゃ売れないんだよな。サントリーの商品って。

美味けりゃ安くしなくても売れるんだよ。
98呑んべぇさん:2006/06/22(木) 21:01:38
サントリーモルツにカツオのたたき
ニンニクたっぷりのせた
今日はかみさんとフォー!!
99呑んべぇさん:2006/06/24(土) 02:47:57
最近モルツはすごい売れてるな
リニューアル大成功だ
100呑んべぇさん:2006/06/24(土) 02:57:13
>>99
ソースを出さんかい、アホが。
101呑んべぇさん:2006/06/24(土) 08:54:00
アンチスレがいつの間にか3つもできてるな
アンチがいるのは人気がある証拠だわな
102( ´-ω-):2006/06/24(土) 09:44:04
モルツはビール好きのためのビールだから数売る必要はあるまい
103呑んべぇさん:2006/06/24(土) 20:16:03
>>100
モルツのうまさが何よりも勝るソース
104呑んべぇさん:2006/06/25(日) 06:44:33
日曜の朝のモルツ最高
105呑んべぇさん:2006/06/25(日) 15:55:50
>>103
寺キモス
106呑んべぇさん:2006/06/25(日) 16:41:13
やっぱり丹沢が一番だな
107呑んべぇさん:2006/06/25(日) 17:28:24
モルツ、他の米添加のベタベタビールと比べたら爽やかでウマい。
最近はモルツとヱビスの使い分け。でも普段はモルツがウマい。

サントリーというメーカーは嫌いなんだが、ウマいもんはウマい。
108呑んべぇさん:2006/06/26(月) 00:09:50
サントリーはウィスキーの製造以外はまとも
109呑んべぇさん:2006/06/26(月) 19:28:12
ウイスキーも輸入品のLINE-UPはよろしい
110呑んべぇさん:2006/06/27(火) 00:18:38
>>109
自分の所でいい酒が作れないからな
111呑んべぇさん:2006/06/27(火) 08:54:12
>>110
国産の良いウイスキーって何?
112呑んべぇさん:2006/06/27(火) 18:54:37
スーパーニッカが最高
あれは余市や竹鶴よりうまい
113呑んべぇさん:2006/06/28(水) 00:09:59
サントリーは自分達が作ってきた酒がスコッチに太刀打ちできないのを
良くわかってるから、せっせと輸入して売りさばいてるのさ。
もう蒸留所なんか名乗るのはやめた方がいいんじゃない?
114呑んべぇさん:2006/06/28(水) 07:15:20
あれは金がなる木だから手放すはずがない
例えまずくてもな
115呑んべぇさん:2006/06/29(木) 12:16:52
美味しくないと、海外では受賞できないぞ。
また、ニッカの蒸溜所では、もう、数年前から、一切蒸溜をしてないのだ。
それくらい、製品が売れなくて、仕込みができない状況になっている。
116呑んべぇさん:2006/06/29(木) 12:33:47
まだ受賞とか言ってるよ
117呑んべぇさん:2006/06/29(木) 14:40:29
>>115
アサヒに乗っ取られた時から分かっていたことだ。
118呑んべぇさん:2006/06/30(金) 07:15:07
余市は世界六大モルトの一つだが
サントリーは存在すら評価されてない
オマエラビールだけ作って他のは輸入しろ
119呑んべぇさん:2006/07/01(土) 01:55:35
>余市は世界六大モルトの一つだが
>サントリーは存在すら評価されてない
これは極論だなぁ。
120呑んべぇさん:2006/07/01(土) 09:23:37
国産のウィスキーはどれもたいしたことない
ビールは国産
ウィスキーは外国産
これでいいんじゃねー
121呑んべぇさん:2006/07/01(土) 18:08:32
竹鶴や北斗はジョニーウォーカーやバランタインと同じ値段なんだもんな
詐欺だよ詐欺
122呑んべぇさん:2006/07/02(日) 14:10:05
世界ろくだいモルト?誰が、ソンなこと言ってるんだぁ?
もしかして、世界四大文明なんてものが、あるって思っているんじゃないか?
自社で言っているだけだってのが、分かってない。
ニッカを評価するのが、通だと思っているのだろう。
123呑んべぇさん:2006/07/02(日) 16:47:41
124呑んべぇさん:2006/07/02(日) 18:17:13
世界1のウィスキーニッカ
http://info.nikkeibp.co.jp/nbpp/nikka/01.html
125呑んべぇさん:2006/07/02(日) 18:25:54
ビールの話しようよう〜
126呑んべぇさん:2006/07/02(日) 23:27:51
ビール最高
ウィスキー最低
輸入ウィスキー最高
自社製ウィスキー最低
127呑んべぇさん:2006/07/03(月) 00:26:35
>>122
サントリー厨は無知無学だね。
これだから宣伝に洗脳されるんだよ。
128呑んべぇさん:2006/07/03(月) 03:08:02
まぁ個人の趣向によるところが大きいが、
モルツはあんまりすきじゃないな。

でも、プレミアムモルツは伊達に高いわけじゃないうまさだった。
これはマジうまい。
129呑んべぇさん:2006/07/03(月) 13:28:25
プレミアムモルツのどこが美味いかな?
臭いがきつすぎる。
130呑んべぇさん:2006/07/03(月) 23:15:59
今日のHERO見た?
松たか子かわいかったね。
眼鏡萌え!
131呑んべぇさん:2006/07/04(火) 18:57:00
リザーブ安い味
132呑んべぇさん:2006/07/04(火) 21:53:14
リザーブって12年出す商品価値ないよな
133呑んべぇさん:2006/07/04(火) 21:59:00
サントリーモルツとニッカウィスキーは欧米人に飲ませても恥ずかしくない
134呑んべぇさん:2006/07/06(木) 22:42:17
ttp://www.suntory.co.jp/news/2006/9519.html
これ旨かった。麦の味が強くて、昔のモルツっぽい味。
ドイツビールでいうへレスっぽい感じでしょうか。
安いし見つけたらどうぞ。
135呑んべぇさん:2006/07/08(土) 07:29:52
サントリーのビールは最高
サントリーの輸入ウィスキー最高
サントリーの自社ウィスキー最低
136呑んべぇさん:2006/07/09(日) 12:46:41
リザーブ10年と12年が同じ値段で売ってるな
まぁ俺はスーパーニッカ買ったけど
137呑んべぇさん:2006/07/10(月) 13:26:51
そろそろドリームマッチのハガキが来るころなんだが。
138呑んべぇさん:2006/07/10(月) 22:10:18
モルツCMの第3弾と4段がきたね
139呑んべぇさん:2006/07/11(火) 19:57:10
140呑んべぇさん:2006/07/11(火) 21:18:44
エビスとプレミアムの二本立て
141呑んべぇさん:2006/07/11(火) 21:21:32
府中工場ではプレミアムモルツ試飲出来ないのきゃ?
142呑んべぇさん:2006/07/12(水) 21:59:34
サントリーのシェアのびたね
来年当たりサッポロに勝つんじゃねーかな
143呑んべぇさん:2006/07/12(水) 22:00:42
志が低いな
なぜトップにくいつく気持ちが無いのだ?w
144呑んべぇさん:2006/07/12(水) 22:04:00
シェア争いに興味があったらはなからモルツなんて飲まないけど
作っている人の努力が広く認められることはいいことだ
それを志低いというのならばあなたの教養が低いというのと同じ
145呑んべぇさん:2006/07/12(水) 22:05:24
>>143
味だけならとっくに買ってるしw
146呑んべぇさん:2006/07/12(水) 22:06:58
志=売り上げ?
ずいぶん低い志だね
だからアサヒのシャアが毎年減るんだよ
147呑んべぇさん:2006/07/12(水) 22:08:07
味が分かる人間が100人中10人から
12人に増えたということは大変喜ばしことだと思う。
148呑んべぇさん:2006/07/12(水) 22:10:42
アサヒ来年当たりつぶれるんじゃねーの
そうしたらニッカを買い取ってやるよ
149呑んべぇさん:2006/07/12(水) 23:57:16
>>146
三倍速いの?
150呑んべぇさん:2006/07/13(木) 06:17:22
149 :呑んべぇさん :2006/07/12(水) 23:57:16
>>146
三倍速いの?
151呑んべぇさん:2006/07/13(木) 10:28:56
匂いがきつ過ぎる

もっと上品にならないか?

プレモルの話だが

ノーマルモツルは、水っぽいし、、
152呑んべぇさん:2006/07/13(木) 11:50:59
>>147
味のわかる人間はモルツなんか飲まない
153呑んべぇさん:2006/07/13(木) 12:00:57
東京23区だが昨日ハガキ着いたよ。
154呑んべぇさん:2006/07/17(月) 09:58:51
味が分からない人間は発泡酒かアサヒを飲む
155呑んべぇさん:2006/07/22(土) 09:59:03
サントリーのウィスキーってどれもマイルドだよな。
個性なさ過ぎ
156呑んべぇさん:2006/07/22(土) 19:52:19
って個性のない人にいわれてもねぇ
157呑んべぇさん:2006/07/22(土) 20:55:40
サ、サントリーwwwww
158呑んべぇさん:2006/07/22(土) 21:59:13
サントリーのビールは良くできてる
ウィスキーは最悪
159呑んべぇさん:2006/07/23(日) 12:03:58
>>151
あの香りでキツイなら、呑むのを避けた方が良いと思う。
地ビールや海外のビールを含めた、数あるビールの中じゃ軽い方。

それとノーマルモルツ、リニューアルしてから呑んだ?
160呑んべぇさん:2006/07/24(月) 06:28:45
地ビールや海外ビールでうまいものなんて一つもない
161呑んべぇさん:2006/07/24(月) 12:10:47
それじゃ、大手ラガーを飲めばいい話。
162呑んべぇさん:2006/07/24(月) 20:03:26
>>160
同意
163呑んべぇさん:2006/07/25(火) 01:14:53
>>161
赤い星かw
164呑んべぇさん:2006/08/12(土) 15:39:31
 サントリーが7日発表した06年6月連結中間決算は、売上高が前年同期比3.2%増の6580億円、
本業のもうけを示す営業利益は同34.1%増の284億円だった。当期利益は、グループ会社の
遊休不動産の減損処理などで同32.6%減の32億円となった。

 高級ビール「ザ・プレミアム・モルツ」のヒットなどで、ビール関連飲料(ビール、発泡酒、
第3のビール)の1〜6月の出荷数量は前年同期比6%増となり、特に「第3のビール」は6割近く
増えた。ビール関連飲料の国内シェアも過去最高の11.2%に達した。

 サントリーは63年にビールに参入して以来、ビール事業は赤字だが、当初の計画通り「今年は
営業黒字を確保できそう」(千地耕造財経本部長)と見ている。


▽News Source asahi.com 2006年08月07日19時27分
http://www.asahi.com/business/update/0807/110.html
▽Press Release
http://www.suntory.co.jp/company/info/company/index.html
▽関連
【酒類】アサヒビール、第3のビールに「第3の商品:極旨(ゴクうま)」・年間首位死守へ [06/08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154470210/
【酒類】高級ビールで明暗…アサヒ「プライムタイム」上方修正、サッポロ「エビス」下方修正 [06/07/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154040920/
165呑んべぇさん:2006/08/12(土) 16:26:27
来年度中にサッポロ抜かすそうだ
166呑んべぇさん:2006/08/12(土) 18:25:04
サッポロも応援しているだけに
少し複雑な心中だなあ
167呑んべぇさん:2006/08/13(日) 03:21:29
最近久しぶりに飲んで気づいたんだけど味変わった?
なんかブドウみたいな少しフルーティーな感じの味がするんだけど。
あれが麦かなんかの味なのかな?
前までは嫌いじゃなかったけど、なんか最近のはすげーまずく感じる。
168呑んべえさん:2006/08/13(日) 03:26:35
サントリーモルツなんて味障しか飲まねえよ、あっここの連中もか
169呑んべぇさん:2006/08/13(日) 18:38:23
しかしモルツを扱ってる店が多いのも事実。
170呑んべぇさん:2006/08/14(月) 22:30:04
モルツのうまさに比べると他社は発泡酒レベル
171呑んべぇさん:2006/08/14(月) 23:28:33
鬼畜アサヒ童貞サッポロ
172呑んべぇさん:2006/08/15(火) 04:26:40
夏場のモルツうま過ぎ
173呑んべぇさん:2006/08/15(火) 19:06:27
>>172
モルツは1年中うまいけどね
174呑んべぇさん:2006/08/15(火) 21:48:49
新モルツは旨いか
175呑んべぇさん:2006/08/15(火) 22:58:52
モルツが不味いという奴は同価格帯では何が美味いっていうんだ?
まさかスパドラとかいいませんよね?w
176呑んべぇさん:2006/08/15(火) 23:50:14
前のモルツは一番うまいと思っていたが・・・
177呑んべぇさん:2006/08/16(水) 00:15:42
>>175
スーパードライの方がマシw
178呑んべぇさん:2006/08/16(水) 00:44:33
味覚障害者はけーん
179呑んべぇさん:2006/08/16(水) 07:53:18
モルツがうまいなあ、と思ったのは京都駅2階のたち食いそばや。
工場がちかいからか回転がはやいからかわからんが何度行っても
良いコンディションのが出てくる。
グラス200円、串かつ付き500円と安いからいくんだけどね。
阪急梅田駅の夏限定はプラコップだから駄目だなあ。
180呑んべぇさん:2006/08/18(金) 04:24:53
スーパードライはいつ飲んでもまずいね
181呑んべぇさん:2006/08/18(金) 07:07:41
>>180
王将の餃子にはスーパードライだとおもうぞ。
182呑んべぇさん:2006/08/18(金) 21:39:10
レギュラーグレードでならキリンクラシックラガー・サントリーモルツがいいな
キリンハートランドも同価格帯に入るのかな?だったらハートランドが一番かな
一コ上のグレードならエビスもいい。手軽に手に入る輸入物ってことでバスペール
エールも好き。寒い季節ならギネスで。
183呑んべぇさん:2006/08/19(土) 01:41:29
>>182
価格帯というだけなら、↓これらも。
サントリー ゴールデンハーモニー
サッポロ ラガー
サッポロ クラッシック

入手性が問題だけどね。
184呑んべぇさん:2006/08/19(土) 06:59:53
サッポロも捨てがたい。
キリンも捨てがたい。
サントリー、サッポロ、キリンがあればよい。
185呑んべぇさん:2006/08/19(土) 12:34:31
サッポロはいらない
サントリーとキリンだけでいい。
186呑んべぇさん:2006/08/19(土) 13:37:57
サントリーはいらない。
サッポロとキリンだけでいい。
187呑んべぇさん:2006/08/19(土) 16:00:07
国産
プレミアムはエビスまたはプレモル
スタンダードはモルツ、黒ラベル
発泡酒は淡麗

アサヒは誰もがいらないようですなw 可哀想
188呑んべぇさん:2006/08/20(日) 06:03:28
アサヒはいらんな確かに、猛プッシュのプライムタイムがあれだしな・・
発泡酒はキリン&サッポロには非常にお世話になってる
スタンダードはモルツかキリンラガーが定番
189呑んべぇさん:2006/08/20(日) 06:05:04
モルツ→キリンラガーの流れで飲むと味の変化がおもっきりあって美味い
190呑んべぇさん:2006/08/20(日) 11:42:57
サッポロだけが減収減益の事実
191呑んべぇさん:2006/08/20(日) 14:06:42
でもおいしいのも事実。
192呑んべぇさん:2006/08/21(月) 06:13:45
黒ラベルなんかケミカルな味になった
193呑んべぇさん:2006/08/21(月) 19:07:47
サッポロは麦の味がしないという事実
194呑んべぇさん:2006/08/21(月) 21:22:21
サッポロは発泡酒の方がうまい
195呑んべぇさん:2006/08/21(月) 22:08:31
ゴールデンハーモニーを入手
秋冬に飲みたい感じ。
プライムタイムはこの路線を狙ったんだろうな。
ゴールデンハーモニー>>>>>>>>>>>>>>>>プライムタイム
だけどw
196呑んべぇさん:2006/08/23(水) 06:27:12
プライムタイム薄すぎて味しない
197呑んべぇさん:2006/08/23(水) 07:04:36
プライムタイム糞すぎ
198呑んべぇさん:2006/08/24(木) 06:40:28
モルツ好きはサントリーの発泡酒も他社より美味いと感じる舌?
199呑んべぇさん:2006/08/24(木) 07:24:06
プライムタイム便所に流した
200呑んべぇさん:2006/08/24(木) 09:51:16
モルツ好きは正確で公平な舌。
美味いものは美味い、不味いものは不味いと判断できる。
オレは発泡酒ならキリン、サッポロに美味いと思う製品がある。
ただ、どのジャンルでもアサヒは美味くないねw
201呑んべぇさん:2006/08/24(木) 10:56:00
モルツ好きな人はやっぱ軽めの爽やかビールが好き?
自分はモルツ以外ならハートランドが好きだけど
エビスは濃ゆくて苦手。
発泡酒なら生搾りとかスッキリ系が好み。
202呑んべぇさん:2006/08/24(木) 18:32:27
プレミアム:プレモル、ヱビス
スタンダード:モルツ、赤星
発泡酒:雫、円熟
203呑んべぇさん:2006/08/24(木) 18:53:49
プレミアム:ブラ美味いスタ
スタンダード:飲まない
発泡酒:雫、円熟

他 ギネス
204呑んべぇさん:2006/08/24(木) 23:05:23
中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
http://www.youtube.com/watch?v=Y_gsIIQOBsY
http://www.youtube.com/watch?v=amQwk0wEmfY
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
http://www.faluninfo.jp/2004/10/html/041022_phss.htm
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040827_phss.htm
国連特使が中国の拷問虐待問題を調査、真相解明に悲観論
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d72608.html
弾圧鎮静は見せかけ、続く拷問と殺害
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d71669.html
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d80844.html
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d10206.html
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像) ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる  
http://ime.st/www.peacehall.com/news/ gb/china/2004/12/200412130343.shtml
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk /video.htm ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/  images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 
2005年農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
阿マリアさんが中国共産党によるチベットでの暴行を語る
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d99465.html
205呑んべぇさん:2006/08/24(木) 23:37:13
>>201
割り切って安さで発泡酒も飲むけどその場合は健康も考えて淡麗緑。
ビールなら、ハートランド・モルツ。
プレミアム系ならエビス・プレミアムモルツ。ビール職人はいまいち。プライムタイム眼中になし。
季節限定ものなら秋味。
後は、比較的手に入りやすい海外もので、ギネスとかバスペールエール。
ベルギービールは旨いけど、高いからあんまり手ださない。
206( ´-ω-):2006/08/26(土) 20:51:51
とりあえずモルツとエビス1ケースずつ買ってきた。
プレミアムモルツよりエビスの方がうまい。
207呑んべぇさん:2006/08/27(日) 00:21:11
プレミアム系は全メーカーまずいな。
いや、まずいというより、金額分の価値がない。
これ系買うなら発泡酒の方が満足度は高いな。
208呑んべぇさん:2006/08/27(日) 00:38:08
発泡酒w
貧乏舌は安くすんでいいなw
209呑んべぇさん:2006/08/27(日) 17:30:44
もちろん発泡酒よりビールの方がうまい。
が、普通のビールより高いプレミアム系には、その値段分の価値がないって言ってるんだ。
高けりゃうまいと思ってるバカ舌乙。
210呑んべぇさん:2006/08/27(日) 17:48:02
発泡酒こそ値段分の価値無いと思うが、、
数十円をケチって発泡酒飲むのは勿体ない
211呑んべぇさん:2006/08/27(日) 18:01:09
“思いのほか”高いんだよな発泡酒
212呑んべぇさん:2006/08/27(日) 19:44:30
発泡酒2缶とプレミアム1缶どっち買うか?
シチュエーションにもよるが基本的に後者を取りたいな。
などといいつつ秋生の500飲んでたりする。
個人的にはぶら旨いすたが1番だと思ってる。
213呑んべぇさん:2006/08/28(月) 18:16:17
発泡酒買うならウイスキーの水割り缶を買う
214呑んべぇさん:2006/08/28(月) 23:15:19
ゴールデンハーモニー
350缶×6が710円って、やっぱ売れなかったのかジャスコ?
結構うまいのにな
215呑んべぇさん:2006/08/29(火) 01:07:56
なにっ、ジャスコに激突してくるwwwwwwww
216呑んべぇさん:2006/09/03(日) 13:10:17
普通のモルツ、
何気にプレミアムの味に似てきてない?
久しぶりに飲んでそう感じたのだが・・・
217呑んべぇさん:2006/09/04(月) 01:28:03
マックスバリュにはもうなかった>ゴルハモ

(´;ω;`)ウッ…
218呑んべぇさん:2006/09/04(月) 19:29:11
街中に偽モルツの限定商品があふれている
219呑んべぇさん:2006/09/08(金) 02:29:41
イオン系探せばまだまだあるはず>>217

ゴールデンハーモニーて、品名はどうかと思うけども、、
かなり美味いと思う
よく出来たピルスナーだよ、実際
香り・喉越しのバランスがいい感じ 余韻はチョイ甘い印象かな?
プレモルほどではないけど、フルーティーさが楽しい

てゆうか最近ゴルハモ行き過ぎて、レギュラーモルツ買ってないやー
220呑んべぇさん:2006/09/09(土) 01:39:20
市内にはマックスバリュ2店舗、
でもイオン・ジャスコは隣町・・・

そんなロケーションですw
221呑んべぇさん:2006/09/17(日) 16:11:26
モルツの缶は一つ前のデザインが好きだったんだけど…
222呑んべぇさん:2006/09/17(日) 23:43:13
矢沢は発泡酒のCMだったら絶対断っていただろうな・・・・
矢沢はプライベートでもマジでプレモル飲んでると思うぜ。
だって世辞抜きに旨いもんなこのビール・・・・・
223呑んべぇさん:2006/09/17(日) 23:46:30
発泡酒、雑酒はな…
はやく酒税改革しろよ。
224呑んべぇさん:2006/09/17(日) 23:52:31
通常はモルツ飲みの俺ですが、
本日はレギュラーモルツと畑130迷った挙げ句に畑130を購入。
これはあっぱれ。限定らしいがこれが売ってるうちは浮気かも。

しかし、同スーパーではプレモル、ヱビスがセール中のため
プライムタイム>ヱビス>プレモルの順に価格差がついていた。
これには絶句。最安でもプライムタイムはいらんのに。。。
225呑んべぇさん:2006/09/18(月) 00:46:04
>>224
ケース買いしてて安さ追求なら、瓶ビールが勝たないか?
期限間近の投げ売り以外、セールの缶より瓶が安い。
畑には瓶がないけどねw
226呑んべぇさん:2006/09/21(木) 17:41:10
瓶めんどくさい
227呑んべぇさん:2006/09/22(金) 01:52:31
箱・缶と分別して資源ごみに出すより
ケースに戻して一括の瓶のほうが楽だな。

なんとなくかさばるってのはあるけど、
「買うのは中身のみ」という点が気に入っている。
(王冠とかラベルとか言わないで…)
228呑んべぇさん:2006/09/29(金) 11:19:57
くやしいがモルツはうめえ
229呑んべぇさん:2006/09/30(土) 09:19:37
>>227
王冠とラベルは?
230呑んべぇさん:2006/10/01(日) 01:27:00
>>229
王冠→家でゴミとなる【資源ごみ】
ラベル→工場でゴミとなる

瓶の復路輸送費、洗浄の水コスト、缶/瓶の複数ラインを維持するコスト
そのあたりは聞かないでwww
231呑んべぇさん:2006/10/01(日) 11:43:35
浮浪者が舐めた瓶再利用してるんだぜ
瓶ビールキタねー!
232呑んべぇさん:2006/10/02(月) 19:42:49
プライムタイム、グラスのおまけが付いていたんで、買って呑んでみた

ドライとおんなじ味じゃん..............
期待した俺が馬鹿だったorz
233呑んべぇさん:2006/10/02(月) 21:48:18
>>232
そんな当たり前のこといわれてもな
234呑んべぇさん:2006/10/03(火) 04:44:16
いや、スパドラとは全然違う味だと思うんですけど・・・。
うまくはないけどさ。
235呑んべぇさん:2006/10/03(火) 21:49:03
ジョポネゴールド美味しいね〜。
もっと大々的に売り出してほしい。
236呑んべぇさん:2006/10/12(木) 02:42:42
ヱビスメインのサッポロ党なんだが(後はハートランド
まいったな…旨いじゃんジャポネ。
モルツやプレモルみたいな癖が無いのが良いね。
ちょっとアッサリ気味だけど。
237呑んべぇさん:2006/10/20(金) 00:47:16
ぶっちゃけ天然水でつくったとこでなんもかわんねーしw
238呑んべぇさん:2006/10/20(金) 06:23:41
味音痴はアサヒ飲んでろ
239呑んべぇさん:2006/10/20(金) 18:57:25
サントリーのTokyu限定のがうまい
240呑んべぇさん:2006/10/20(金) 19:20:21
俺は会社の飲み会でドライが出てきても、絶対飲まん。
キリンとサッポロならいいが、ドライだけは不味くて。
241呑んべぇさん:2006/10/20(金) 21:56:39
>>240
会社の飲み会でマグナムドライが出てくるのか?
発泡酒の比較なら、キリン(円熟・端麗)サッポロ(雫)と比較すると
確かに不味いとは思うが。
242呑んべぇさん:2006/10/21(土) 07:51:59
>>241
そこまでしてスパドラをスルーかよw
243呑んべぇさん:2006/10/21(土) 23:43:24
Tokyu限定?


244呑んべぇさん:2006/10/22(日) 06:39:26
>>243
これです モルツではないけど

ttp://www.gihyo.co.jp/essay/archives/452-unknown.html
245呑んべぇさん:2006/10/22(日) 21:19:17
>>244
東急ストアがある地区の人がうらやましす。
飲んでみて〜。
246呑んべぇさん:2006/11/08(水) 08:28:39
確かにモルツは置いてない所もあったりする。

実際人気は無いのかもしれない。

それでも好きなら何を言われてもだまって飲む。

それがいい。モルツは好きだ。
247呑んべぇさん:2006/11/14(火) 17:28:46
10ケース以上飲んで気が付いたんだが、、、、、




モルツってリニューアル失敗したのか?
248呑んべぇさん:2006/11/14(火) 18:01:48
ここでプレミアモルツより無印モルツの方が好きな俺の登場
249呑んべぇさん:2006/11/14(火) 21:35:19
モルツが好きだった漏れ
250呑んべぇさん:2006/11/18(土) 20:49:40
モルツの334mlの小瓶知ってるかい?
1本195円 味は同じのはずだがラッパ呑みが最高にうまい。
売ってるとこ少ないでしょ?
251呑んべぇさん:2006/11/18(土) 22:10:25
サントリーってジョッキ生なんぞを平気で売ってる割には
副原料入りビールってもう製造してないのな。
252呑んべぇさん:2006/11/20(月) 18:55:05
で?
253呑んべぇさん:2006/11/20(月) 19:24:19
>>252
糞が付くほど不味いって事w
254呑んべぇさん:2006/11/20(月) 19:27:39
お前のパンツにはいつも糞ついてんだろ。
255呑んべぇさん:2006/11/20(月) 19:29:43
アホちゃうか
お前即レスサントリー愛でキモヲタ童貞
256呑んべぇさん:2006/11/21(火) 19:07:27
モルツ、リニューアル仕立てのときより味が落ちてるな
257呑んべぇさん:2006/11/21(火) 22:32:26
売れ残りがおおいからね 
258呑んべぇさん:2006/11/26(日) 15:10:37
>>255
図星つかれて慌ててやんのw
この白ブリーフ野郎がw
259呑んべぇさん:2006/11/26(日) 17:28:19
最近のモルツは賞味期限が古いね
今月はサッポロにしたよ。
260呑んべぇさん:2006/11/26(日) 17:29:47
賞味期限が古い

↑???
261呑んべぇさん:2006/11/26(日) 18:13:42
モルツって口に含んだ時に便所のにおいしない?
と、キリン派のおれが言ってみる。
262呑んべぇさん:2006/11/26(日) 19:48:53
キリンは汚物の味だけどね
263呑んべぇさん:2006/11/26(日) 19:52:05
同族会社は終わってるね
サントリー
264呑んべぇさん:2006/11/27(月) 21:53:40
>>1
どこがトップメーカーなの?
嘘つくなよ

キリンビール2005年度売上高
1兆6322億円
http://www.kirin.co.jp/company/irinfo/settlement/index.html
アサヒビール2005年度売上高
1兆4300億円
http://www.asahibeer.co.jp/ir/financialdata/finada_high01.html
サントリー2005年度売上高
1兆3737億円
http://www.suntory.co.jp/company/info/company/index.html
265呑んべぇさん:2006/11/27(月) 21:55:00
ビール造りの技術がトップ。
ザ・プレミアム・モルツを超えるビールは他の大手4社にはないぞ。
266呑んべぇさん:2006/11/27(月) 21:59:38
>>265
エビス、ブラウマイスター、黒ラベル、冬物語、秋味
267呑んべぇさん:2006/11/27(月) 22:01:22
>>266
日本語が読めないのか?
プレモルより遙か下のビールを挙げてどうするんだ。
268呑んべぇさん:2006/11/27(月) 22:08:39
キモいね
269呑んべぇさん:2006/11/27(月) 22:11:27
エビス、ブラウマイスター、黒ラベル、冬物語、秋味 >>>>>>>>>>プレミアムモルツ
270呑んべぇさん:2006/11/27(月) 22:13:57
正解
271呑んべぇさん:2006/11/27(月) 22:17:43
ぐびなま、のどごし>>>>>>>>>>プレミアムモルツ
272呑んべぇさん:2006/11/27(月) 22:27:54
有る意味正解
273呑んべぇさん:2006/11/27(月) 23:30:50
>ザ・プレミアム・モルツを超えるビールは他の大手4社にはないぞ。

販売価格の話か?
ビールなんだから味で比較してもらいたい。
274呑んべぇさん:2006/11/27(月) 23:52:12
モルツ>>>プレモルかもしれない
275呑んべぇさん:2006/12/14(木) 18:24:02
モルツはプレミアムクラス以外では貴重なモルト100
この価格帯では抜群にウマイと思うけどなぁ  
276呑んべぇさん:2006/12/21(木) 18:40:45
でも古いから
277呑んべぇさん:2006/12/22(金) 07:20:05
米入りビール飲むくらいなら味優先でモルツや恵比寿がいいな。
鮮度しか能の無い某メーカーのビールなどは発泡酒かと思うほどのマズさ。
シルバーの缶を見ただけで飲む気が失せる。
278呑んべぇさん:2006/12/23(土) 07:24:44
昨夜、6月製造の畑130と10月製造のモルツを飲んだ
どちらもうまかった
やっぱり、うまいビールは少しくらい時間経過してもうまいよ

逆に、新しくてもスーパードライはまずいね
279呑んべぇさん:2007/01/11(木) 06:47:00
キリンもオールモルトで新商品か。モルツはずっと前からやってるのに。
うまいんだけど人気がないモルツ。昔の「うまいいんだなあ。これが!」
のTVCMを復活させたらどうだろうか?。
280呑んべぇさん:2007/01/11(木) 15:31:47
スーパードライが売れているような国だからモルツが受け入れられることはないでしょ。
281呑んべぇさん:2007/01/12(金) 19:01:52
サントリーが大幅にサッポロを巻き返しているな
282呑んべぇさん:2007/01/12(金) 19:08:10
個人的に旨いと思うビールをつくっている2社(サントリー、サッポロ)には頑張ってもらいたい。
283呑んべぇさん:2007/01/12(金) 19:09:30
上げんな屑
284呑んべぇさん:2007/01/13(土) 01:16:34
2ちゃんなくなるみたいだな
最後に頼んどくがモルツとプレモルは後世に残せよ
消えるなよ ファンより
285呑んべぇさん:2007/01/13(土) 06:46:20
>>284
キモ
286呑んべぇさん:2007/01/13(土) 08:36:13
>>282
アサヒ以外は何でもうまいと思う寛大な俺。
発泡酒は死んでも飲まないけどね。
287呑んべぇさん:2007/01/13(土) 11:20:54
俺はスーパードライ 一番搾り クラシックラガーが嫌いで
モルツ 黒ラベル キリンラガーが好きだ。
288呑んべぇさん:2007/01/13(土) 11:27:11
モルツを貶めるヤツらはモルツを飲んだことがあるのかと思う。
それとも俺の味覚が特異なんだろうか?。
289呑んべぇさん:2007/01/13(土) 11:50:05
サントリーの工作員が大暴れだな
290呑んべぇさん:2007/01/13(土) 11:53:22
モルツは日本一まずいオールモルトビールなのは間違いない。
つーか、大手の主力銘柄でも一番まずい。
291呑んべぇさん:2007/01/13(土) 15:25:02
ビール系じゃなくて、ビールそのもののシェアってどうなってるのかな?
292呑んべぇさん:2007/01/13(土) 15:41:24
モルツを出している居酒屋で、まずいと言ってるヤツを見たことがない。
293呑んべぇさん:2007/01/13(土) 16:18:21
逆にアサヒ出している店で、
なんだよこの店アサヒなのって店員に切れてる奴を何度も見たことある。
294呑んべぇさん:2007/01/13(土) 17:05:35
スーパードライが出てきたら、キレはしないが他はないのか確認はするだろうな。
295呑んべぇさん:2007/01/13(土) 17:07:43
↑関西人wwwwww
296呑んべぇさん:2007/01/13(土) 23:37:47
モルツ愛して20年。でも去年のリニューアルは失敗。カスケードホップじゃあ定番ビールといえぬ。プレミアムはうまいが最近味落ち。賞味期限切れた方がいい。ビールも熟成!でもサントリーはミクロフィルター濾過だから味わいぶっとんじゃってる。
297呑んべぇさん:2007/01/14(日) 01:33:21
>>292
モルツを出してる居酒屋をあまり見かけない
298呑んべぇさん:2007/01/14(日) 02:27:32
グラスほしさにプレミアムモルツ6本パックを買っちまったw
販促グッズとしては趣味が良い小振りで綺麗なグラスだね。
299呑んべぇさん:2007/01/14(日) 08:25:32
>>296
気持ち悪い文章だね。
意味も不明瞭だ。
300呑んべぇさん:2007/01/14(日) 17:30:14
やっと夏の不良在庫の処分が終わったみたいね。
今月末くらいに箱買いしてみようかな。
301呑んべぇさん:2007/01/14(日) 21:26:57
299へ 296氏へのコメントだが、ビールを語るなら意味がわからないわけないのでしょうか?
302呑んべぇさん:2007/01/14(日) 23:47:26
先日、飲み会のおり、モルツを出したチェーン居酒屋で友人が「このビール
うまい」って言ってた。サントリービールはまずいという先入観がまずダメだ。
飲めば分かるんだな。これが。
303呑んべぇさん:2007/01/15(月) 00:17:07
モルツを作ってる人にモルツを飲ませたら「こりゃダメだ」と言ったという話もあるしな。
304呑んべぇさん:2007/01/16(火) 07:02:43
それ麒麟だよ
305呑んべぇさん:2007/01/16(火) 08:54:03
やっぱ、モルツは安くてうまいわ。
赤城、丹沢以外を飲んでみたい。
306呑んべぇさん:2007/01/16(火) 21:08:30
モルツはじっくり旨い。
俺が言うんだから間違いない。
307呑んべぇさん:2007/01/17(水) 00:19:13
↑サントリー製品を飲んだら嘘つきも伝染するんだな。
308呑んべぇさん:2007/01/17(水) 01:36:16
>>307
アサヒ社員死ね。氏ねじゃなくて死ね。
309呑んべぇさん:2007/01/17(水) 06:44:40
ファミマでサントリープレミアムモルツの3本セットを買ったら
E.YAZAWAのハンドタオルが付いてた。

矢沢永ちゃんの息子が早実の3年生って事と関係あるのかな?
310呑んべぇさん:2007/01/17(水) 07:07:06
↑ダサ夫
311呑んべぇさん:2007/01/17(水) 08:59:22
モルツはこの価格帯の国産ビールではピカイチだよ。
あと美味いのはサッポロの限定品くらいかな。
サッポロもこの価格のモルトビールを定番化すれば良いのに。

モルツを叩いてるヤツは何が美味いの?
自身のバカ舌を晒してるおバカとしか思えませんw
312呑んべぇさん:2007/01/17(水) 09:30:19
芋ニート
313呑んべぇさん:2007/01/17(水) 10:45:55
黒モルツ、手に入らないなぁ
314呑んべぇさん:2007/01/17(水) 13:05:13
黒って、プレモルのシール集めの賞品じゃないの?市販品なの?
315呑んべぇさん:2007/01/17(水) 13:49:17
ひっそりと売られてる
316呑んべぇさん:2007/01/17(水) 15:14:02










広告は、矢沢永吉さんを継続起用し、
『確かにうまいプレミアムをどうぞ』をブランドメッセージに、
同商品のおいしさ、品質の高さをアピールしていきます。
1月20日から競馬騎手・武豊さん、ビーチバレー選手・浅尾美和さんを起用し、
矢沢さんを中心に『確かにうまい』のメッセージの輪を広げていきます
317呑んべぇさん:2007/01/17(水) 15:19:14
↑汚物氏ねよ
318呑んべぇさん:2007/01/17(水) 16:42:33
>>315
販売してるのか。一度は入手したいものだ。
ひそかに売っている黒は、プレモル黒?モルツ黒?
319呑んべぇさん:2007/01/17(水) 17:00:04
>>318
売ってないらしいよ。
社員でも手に入らないって。
320呑んべぇさん:2007/01/17(水) 18:49:37
>>319
ありがとう。
見たことないものね。
321呑んべぇさん:2007/01/17(水) 20:03:04
武蔵野ビール工場の特別テイスティングツアーで飲んだ限定ビールもプレモル黒じゃなかったな。
ブルワーズブルーアルトというアルトビールだった。
322呑んべぇさん:2007/01/17(水) 20:33:06
馬鹿かお前
323呑んべぇさん:2007/01/17(水) 20:37:39
ニッカ厨兼アサヒ厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
324呑んべぇさん:2007/01/17(水) 20:50:42
馬鹿かお前
325呑んべぇさん:2007/01/18(木) 10:14:28
社員でも手に入らないとなると、余計呑みたいな。
黒の市場って結構盛んになってきたと思うし、早めに投入してもらいたいもんだ。
326呑んべぇさん:2007/01/18(木) 10:19:02
意外というか、やっぱりというかビールのシェアは低いね。
(ソースは本日の日経朝刊)
327呑んべぇさん:2007/01/18(木) 13:23:09
何故にスーパードライなんぞを飲むのかねぇ?
理解できん。
328呑んべぇさん:2007/01/18(木) 16:24:07
↑汚物氏ねよ
329呑んべぇさん:2007/01/18(木) 16:28:25
>>327
だっていつも行く店にはスーパードライとモルツの2種類しか
おいてないんだもん。
330呑んべぇさん:2007/01/19(金) 03:23:58
酒税法の分類にスーパードライを加えてビールの4倍の酒税をかけるべきだな。
331呑んべぇさん:2007/01/19(金) 04:05:46
同族経営にまともな企業はない。
332呑んべぇさん:2007/01/19(金) 12:29:50
モルツとサッポロのなんちゃらはほんまに旨かった。
プレモルは別格。旨すぎ。
アサヒは不味い記憶しかない。個人的にはあわない。
333呑んべぇさん:2007/01/19(金) 16:27:28
>>332
一番売れているのがアサヒって
日本人は味覚障害なのか?

それとも、モルツの美味さがわからないのか。
334呑んべぇさん:2007/01/20(土) 11:28:21
勝ち組ビール
モルツ 黒ラベル 生ラガー
負け組ビール
スーパードライ 一番搾り クラシックラガー
335呑んべぇさん:2007/01/21(日) 14:49:40
>>316
>ビーチバレー選手・浅尾美和さんを起用し、
あの娘20そこそこだろ?
酒の味なんてわかんねーだろ?
336呑んべぇさん:2007/01/21(日) 20:31:28
>>331
最近同族企業の経営の強さが、米欧州他で見直されてきているの知んないんだろ?w
お前らがここで価値のない罵り合いしてる間に、世の中の見識は変わってきているんだよwww
337呑んべぇさん:2007/01/21(日) 23:15:10
>>336
欧米か!
338呑んべぇさん:2007/01/22(月) 01:09:56
>>336
とりあえず、今のサントリーの社長は人相悪すぎ
339呑んべぇさん:2007/01/22(月) 11:22:04
プレミアムならもっと好き。
340呑んべぇさん:2007/01/22(月) 21:45:06
>>336
不二家は同族社長じゃなくなったぞ
341呑んべぇさん:2007/01/22(月) 22:09:15
やっと夏場の不良在庫がなくなったから
安心してモルツを買える。
342呑んべぇさん:2007/01/22(月) 22:18:43
>>336
馬鹿かお前
343呑んべぇさん:2007/01/22(月) 22:20:22
>>340
同族経営に失敗してるいい例だよ。実は強い同族経営だけど、方向性を間違えるとこうなるのよ。
パロマも西武もダイエーもね。。

344呑んべぇさん:2007/01/22(月) 22:22:38
ブレミアムモルツって旨いっすね。うちの近所のスーパーは500缶で269円なので、
安くてウマー
345呑んべぇさん:2007/01/22(月) 22:25:00
>>342
まあ馬鹿でもいいけどよ。
お前もキーボードぱちぱち叩いてないでチョッと文献読んでみろよw
346呑んべぇさん:2007/01/22(月) 22:33:53
>>945
見直されてるって
ソースも張らないで
何言ってんだこの禿は
347呑んべぇさん:2007/01/22(月) 22:36:54
>>345
文献ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
348呑んべぇさん:2007/01/22(月) 22:47:50
藻前らもちつけ!
サントリーさんのソース待ちでいいではないか!
349呑んべぇさん:2007/01/22(月) 22:59:49
>>348
んなもん貼れるかボケ。なんでもかんでもネットに載ってるかっての。
ソースソースってお前らな、どこぞの電子記事とかブログじゃねえんだよ。
落ち着けよwww
350呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:02:43
流石中卒
351呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:05:43
>>349
なら
見直されてる理由はお前の書き込みで語れよ
で、文献ってなんだよ
352呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:11:59
サントリーさんは水ビールの飲み過ぎで脳に障害もってんだろwwwwww
353呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:15:17
東スポの文献に100ペソ
354呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:20:15
あるある大事典を見たに100ペリカ
355呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:39:03
正論言われて適当な誹謗で返してんじゃねえぞ。少しは調べたか?
>>351
一般企業と比べた存続年数をはじめとして、長期なパフォーマンスが平均的にいいんだと。
文献ってのは、文章とか論文とか本とかだろ・・。他に何かあるか??w


356呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:44:25
>>355
一般企業と同族会社の数が違いすぎるのに平均を出せるのか?
調べろって、お前の見た文献が何故言えないんだよ
調べようが無いだろ
何の文献か言えクズ
357呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:46:35
>>355
はぁ?www
正論?wwwwww
脳内で?プッ
358呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:48:13
な、東スポだっただろ?
359呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:51:37
>>356
あるある大事典でやってたって言えないから
360呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:52:51
検索かけたら出てきたに10000ペリカ
361呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:55:04
>>356
出来たとしても
限り無く胡散臭い
362呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:01:35
まぁ、ネットでは調べようがない文献を待とうではないか
363呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:04:42
>>356
そう熱くなんなよ。。。
てかいちいち全部の文献載せてらんねーっつのタコw
まあ有名どこだと「同族経営はなぜ強いのか?」って本が出てるけど、
読んでで見てくれや。

つか平均しないでどうやってサンプル調査すんだよ・・。話にならねー

364呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:09:38
>>363
誤字脱字のお前が落ち着け
で、その本に同族経営が見直されてるって書いてあるんだな?
ギャーーーーwwww
そんな擁護本見てなに語ってんだよ中卒タコハゲデブwwwwww
365呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:10:52
な、中卒だっただろ?
366呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:12:41
>>363
おいwwwww
その本wwwww
検索で出てwwwwww
367呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:15:06
>>363
サントリーさんは必死の包茎です
368呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:18:16
な、あるあるだっただろ?
369呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:19:29
パロマや不二家は同族経営の悪い面が出た典型だよな。
同族経営が強い云々は経営者側だけに都合がいいだけの話で、利益の
ために病気にさせられたり殺されたりする消費者はたまらんよ。
370呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:20:15
こえーよ
サントリーの製品飲むの止めよう
371呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:22:57
サントリーも人を殺してるんじゃねえか?
372呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:23:33
>>363
お前の文章力と理解力は
小学生並みだね!
373呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:25:33
売れないニッカがサントリーのウィスキー部門に嫉妬するのは分かるけど、売れているアサヒが売れていないサントリーのビール部門に嫉妬するのはなぜ?
374呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:27:57
さてと
空気の読めない
話題を変えようと
必死に工作して白けるから
終わりにすっか
375呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:28:05
中身のない反論に反応するのやめたよガキども・・
>>369
それがだ、同族企業の方が短期的利益追求はさほどしないんだよ。
確かにパロマそして今回の不二家は、同族の悪い面が見事に出てしまっている。
それはそれで、同族のいけない面なんだよ、ワンマンや怠慢が起き易いっていう。
むしろ利益追求のために病気や殺されたり・・、それは一般企業のが多いのでは?
同族企業がそういう不祥事を起こすとマスコミは「同族だから・・」
って叩きやすいからね。
376呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:28:31
>>373
お前の文章から嫉妬心がにじみ出てるよw
377呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:30:13
不二家、あるあるの次はサントリーか…
378呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:30:39
>>376
アサヒやキリンとしてはまずくても売れればいいんじゃないの?
それなのになんで嫉妬するの?
379呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:32:40
>>375
一般が多いって
脳内で語るなよ
寧ろ同族の方が
穴叩かれるは、
上には登れないはで過酷だがな
380呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:34:28
>>378
粘着キモすぎw
何がそんなに悔しいんだい?
381呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:35:22
>>380
え???
このスレに粘着して荒らしているのは君でしょ?
382呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:35:24
サントリー飲んでんのは中卒でいいんじゃね?
383呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:35:27
>>379
同族企業だけが病気にしたり消費者を殺してきたか?
・・「脳内で語るなよ」。

オマエモナーーーw
384呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:36:49
>>383
お前なんかの宗教でも入ってるのか?

中卒君
385呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:37:59
>>383
キメェwwwwwww
386呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:38:17
>>384
お前同族企業にトラウマでもあんのか?

ニートくん
387呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:39:31
資本主義の日本においてはうまくても売れないサントリーよりも、まずくても売れるアサヒやキリンの方が勝ちなんだから自信を持てばいいのに。
388呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:39:32
>>386
お前が小学生並みの頭だってバレてんだから煽っても無駄無駄
389呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:39:47
>>383
だから、お前の言う「一般の方が多い」ってのは、お前の憶測だろ?
脳内じゃないって、歯を食いしばって言い張るなら、根拠になるデータぐらい見せろよ。バカw
390呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:41:04
サントリーさんは脳内処理が得意な底辺デブ
391呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:42:46
今時 同族会社擁護が居るなんて
時代錯誤もいいとこだな
392呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:43:52
サントリーばかばかり
393呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:45:24
>>382
中卒と言うより、甘い言葉をバカ正直に信じてしまう、心のきれいな人たちなんだろうね。
末端の学会信者にそーゆー人が多いらしいよ。
「世界の名酒」やら「水と生きる」なんてのを本気にしてるんでしょ。
394呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:50:16
あの〜
某同族会社で営業の経験が有るんですが…
部長より上の役職は全て同族で
やりがいも望みもなく
意見も言えくイエスマンしか
生き残れない状態でした…

スマソ
395呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:51:20
>>389
お前歯食いしばって2ちゃんやってんのか?w
あほか。。

つか病気になったやら殺されたやらのデータなんて持ってねーよw
でもよ、近頃多い企業の製品回収あるだろ?
回収実施企業うち、何割が一般企業かなんて容易にわかるんじゃね?

>>391
アメリカのビジネススクール行って失笑かってこい!
396呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:51:36
>>393
だから、「同族経営が見直されてる」みたいなプロパガンダ本も真に受けちゃうんだろーねwww
397呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:54:12
>>395
回収と言えばサントリーのお家芸だね。

自爆乙w
398呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:55:00
>>395
だからお前は叩かれる
夜間高校から学び直せ
399呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:01:47
>>396
異質な学説の始まりは、そうやって叩かれながらも、世に広まっていくんだろなw
根拠となるデータがあるにも関わらず・・。
400呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:01:56
>>395
ほぉ、アメリカのビジネススクール推奨の同族会社かw

お前低学歴だなw

脳内大杉wwwww
401呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:02:15
>>395
データを持ってないヤツがしゃしゃり出てくんな、ボケw
アメリカのビジネススクールで根拠のない意見なんて言ったら、それこそ笑いもんだよ。
お前、アメリカで勉強したのか?
402呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:04:03
>>400
お前脳内脳内うるせーなーwwwwww
お前少しは、コノ板抜け出して、調べてみろよ。。。
403呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:07:34
あの〜
同族会社は止めたほうがいいですよ…
気に入られなかったら
仕事が出来ても疎外されます;;
私もいじめにあいますた…
404呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:08:03
自称アメリカ帰りの>>402よ、説明する義務は君にあるよw
とりあえず、本の題名と著者と出版社と要点を書け。
405呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:09:15
>>402
お前は1からやり直せ
かーちゃん泣いてるよ?
406呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:09:50
>>401
ここにいちいちデータ載せられるかアホ。調べろよww
アメリカのビジネススクールが(学校によって専門違うから全てとは言えないが)根拠持ってんだよ。
勉強?こっちだよ。
407呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:13:17
>>406
だから行ったこともないくせに、アメリカのビジネススクールの話なんかすんじゃねえよ、どアホwww
408呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:13:20
>>404
糞食らえwやってられっかこんな匿名掲示板でんなことよwwwwwww
本はさっきのでいいだろ、題名なら既出↑。
それに俺はアメリカ帰りじゃねえwww
409呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:14:55
>>404
同族経営マンセー君が敗北宣言をしましたw
410呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:15:05
>>407
アメリカのビジネススクールの話は、こっちでも聞けるんだぜ??
たくよー、わからないんなら首つっこむなー子供は。。
411呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:17:06
>>406
だからデータを出すのは俺じゃなくて、お前のすることだろうがw
412呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:19:40
流れ無視して書きこ
プレモルは旨い モルツはしらね
以上 失礼しました
413(-。-)y-゚゚゚:2007/01/23(火) 01:20:48
とりあえずサントリーが同族経営で酷い会社なのはわかった
414呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:26:42
>>375
品質より短期的利益を追求して竹鶴と袂を分かったのは三鳥居ですが、何か?
415呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:27:33
経営者になってみて鳥居の気持ちが理解できた竹鶴。
416呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:29:26
>>415
↑竹鶴と話をしたことがある老人登場
417呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:32:23
竹鶴が壽屋で好き放題やっていた頃の気持ちのままニッカを経営していたら底辺の製品は出さないな。
418呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:45:04
そのニッカの底辺の酒に「おかしい、うますぎる」と珍妙な抗議をしたサントリー
419呑んべぇさん:2007/01/23(火) 04:26:07
336 名前:336 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2007/01/21(日) 20:31:28
>>331
最近同族企業の経営の強さが、米欧州他で見直されてきているの知んないんだろ?w
お前らがここで価値のない罵り合いしてる間に、世の中の見識は変わってきているんだよwww呑んべぇさ336 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2007/01/21(日) 20:31:28
>>331
最近同族企業の経営の強さが、米欧州他で見直されてきているの知んないんだろ?w
お前らがここで価値のない罵り合いしてる間に、世の中の見識は変わってきているんだよwwwん[] 投稿日:2007/01/21(日) 20:31:28
>>331
最近同族企業の経営の強さが、米欧州他336 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2007/01/21(日) 20:31:28
>>331
最近同族企業の経営の強さが、米欧州他で見直されてきているの知んないんだろ?w
お前らがここで価値のない罵り合いしてる間に、世の中の見識は変わってきているんだよwwwで見直されてきているの知んないんだろ?w
お前らがここで価値のない罵り合いしてる間に、世の中の見識は変わってきているんだよwww
420呑んべぇさん:2007/01/23(火) 05:24:43
おっきいわぁ〜

大物よ〜
421呑んべぇさん:2007/01/23(火) 07:41:25
ニッカは旨いがスーパードライなどのビール系はゴミだ
422呑んべぇさん:2007/01/23(火) 11:33:12
サントリーは存在自体がゴミ
423呑んべぇさん:2007/01/23(火) 19:21:10
スーパードライはゴミ以下
424呑んべぇさん:2007/01/23(火) 19:47:58
>>336は低学歴
425呑んべぇさん:2007/01/23(火) 20:29:53
スーパードライは工業用水
426呑んべぇさん:2007/01/23(火) 22:57:35
>>425
嫉妬は醜いよw
モルツがどうしようもなく売れないからって、シェアトップのドライを貶めても何にもならんよ。
もっと自分に自信を持てw
427呑んべぇさん:2007/01/23(火) 22:58:59
売れているのなら自信をもてよ・・・
売れていないモルツのスレなんか荒らすなよ・・・
428呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:04:42
やっぱりモルツは売れてないのか(-。-)y-゚゚
まずいから仕方がないな。
429呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:05:15
そうだね。
ニッカのウィスキーみたいにまずいから売れないんだ。
430呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:25:39
そーか、モルツをまずいと思ってるのに飲まなきゃならん理由があるんだな。
気の毒に、サントリーも大変だ
431呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:29:29
信者にも不味いと思われてるとは…

モルツは救いようのないビールだね
432呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:33:13
随分楽しんだなー
GJシンゴ
433呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:37:15
不味くて売れなくて、信者の買い支えだけで持ってるモルツは、得意のオマケ商法を
強化するしかねえなw
沢尻エリカの乳が揉める券とか付けたらどうだ?ドライを追い抜くことができるかも
しんねーぞwww
434呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:48:02
>>433
きめぇwおまえみたいなのは酒のむな馬鹿。
435呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:51:54
モルツうまいよ
ドライなんてマジ工業用水やん
436呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:52:13
>>366の文献には
爆笑したなwww
437呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:55:02
>>435
気持ち悪い関西人は泥水でも飲んでろ
438呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:55:48
>>435
おまえ、工業用水を飲んだことあるのかよ?
439呑んべぇさん:2007/01/23(火) 23:59:22
オレは工業用水飲んだことあるよ。モルツと同じ味でびっくりした。
440呑んべぇさん:2007/01/24(水) 00:01:26
日本の同族経営企業調べてみたけど、ろくなのないな
441呑んべぇさん:2007/01/24(水) 00:03:57
サントリーは同族の上、株式公開してないからな。
442呑んべぇさん:2007/01/24(水) 00:29:06
>>435
ドライは工業用水

モルツは工業廃液
443呑んべぇさん:2007/01/24(水) 00:33:42
公開していないのは
株主の声を聞きたくないから

同族の典型だね

それともう一つ

公開すると
評価が丸見えだからね

このような会社に企業努力を語って貰いたくないね
444呑んべぇさん:2007/01/24(水) 01:37:16
>>443
いや、企業努力はしているよ。とにかく、利益が出るのなら消費者をだまそうが何をしようが
構わんみたいな。
あと、メセナだか慈善活動だかいろいろとやってるけど、あれは天下りの引き受け先づくりで
あって、要するに政界官界工作のためのものだから。
世のため人のためじゃなくて、自分たちのためにやってることなんだよね。
445呑んべぇさん:2007/01/24(水) 06:19:48
消費者を騙し続けるアサヒ
偽モルトウイスキー余市を発売
446呑んべぇさん:2007/01/24(水) 06:21:17
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PUMA・プーマ part4 [靴]

同族自演君はプーマが大好きらしいw
今時プーマだってよw
ダサ杉
447呑んべぇさん:2007/01/24(水) 09:03:25
>>445
偽モルトってモルツのことだろ?w
448呑んべぇさん:2007/01/24(水) 12:43:04
モルツは寒い時期に飲んでも旨いね。
449呑んべぇさん:2007/01/24(水) 13:38:16
>>445
ソースは?
450呑んべぇさん:2007/01/24(水) 14:23:27
>>445
上場企業だぞ?
風説の流布で通報するわ。
451呑んべぇさん:2007/01/24(水) 17:54:41
モルツを買いに行ったら2007という限定醸造の発泡酒を見つけた。
飲んだことある人います?
452呑んべぇさん:2007/01/24(水) 18:12:40
>>451
寿と書かれている発泡酒なら飲んだことがある。
http://suntory.jp/KOTOBUKILABEL/
453呑んべぇさん:2007/01/24(水) 18:13:30
>>445
煽り、釣りと言い訳するには余りにも幼稚すぎる。
低学歴だから、こんな恥ずかしいことしちゃうんだね。
454呑んべぇさん:2007/01/24(水) 19:10:41
>>452
まさにこれです。
味はいかがでした?
455呑んべぇさん:2007/01/24(水) 20:17:03
>>454
うん。発泡酒だな。って感じ。
特筆すべき点も悪い点もない。
456呑んべぇさん:2007/01/24(水) 21:41:35
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PUMA・プーマ part4 [靴]
------------------------------------------------------------------------

プーマw
457呑んべぇさん:2007/01/24(水) 21:45:11
プーマw
厨房以下のファッションセンスw
458呑んべぇさん:2007/01/24(水) 21:52:42
>>455
ありがとう。
次回、買ってみます。
459呑んべぇさん:2007/01/24(水) 21:55:39
プーマ=ニート
460たかし:2007/01/24(水) 22:00:23
同じアルコール5%のビールと酎ハイを飲んでも、ビールだと顔が赤くなっちゃうんですが、酎ハイだと全く大丈夫なんですがなぜか分かる人いますか?
461呑んべぇさん:2007/01/24(水) 22:01:52
ん〜なんだろ〜ホップがきいてるんかな?
462たかし:2007/01/24(水) 22:03:56
飲みはじめてどれくらいでお酒飲めるようになりました?
463呑んべぇさん:2007/01/24(水) 22:31:06
サントリーはビール味のチューハイを作ってるね
464呑んべぇさん:2007/01/24(水) 22:39:38
>>460
酎ハイはブルーカラー用だぞ
465呑んべぇさん:2007/01/24(水) 23:30:50
モルツ味変わった?前は甘ったるかったが今日飲んだら美味くなってた。
466呑んべぇさん:2007/01/24(水) 23:44:31
日本の同族経営企業調べてるけど、いい企業多いぜ。
株式公開しないのは、株主の短期的利益追求に振り回されたくないから。
同族の典型って言ってるけど、あたりまえ。それが強みを何より活かせるから。
それにサントリーなど大手同族は財務状態をしっかり開示してる。
株式非公開は悪じゃないぞ、CSR経営にはとても向いている。

ただいま糞ども。
467呑んべぇさん:2007/01/24(水) 23:59:06
>>466

だからさ〜、サントリーは短期的利益を追求して竹鶴に逃げられたんでしょ〜
そんな観念論はいいから、2日も考えてサントリーを擁護するなら、もっと取材して、
具体例をあげてから説明してよ。
君の説明じゃ、君の挙げてる同族のいい面がサントリーにあてはまってるかとうかが全
然わかんないよw
468呑んべぇさん:2007/01/25(木) 00:07:15
>>465
天候や気温、体調や気分などにもよると思うけど
私もここ数日、大変美味しいく感じてます。
469呑んべぇさん:2007/01/25(木) 00:08:19
>>466
サントリーに関しては悪い話が非常に多いからな。
同族の悪い面が目立ってると感じるのが普通だよ。
少なくとも、赤玉ポートワインやアル添模造ウィスキーみたいな偽酒を、宣伝で消費者にごまかして売りまくった事実は否定できんのだから。
これが世間にとっていい会社か?
470呑んべぇさん:2007/01/25(木) 00:44:28
>>467
ちょっと待てや。俺は別にサントリーを特別擁護してるわけじゃねえぞw
同族企業は実は全体的にみると、経営力が強いんだ、って言いたいわけよ。
むしろサントリーにこだわってんのはそっちだぞw

>>469
赤玉ポートワインは偽酒?なんだそれ。なんか凄く歪曲してないかい?
471呑んべぇさん:2007/01/25(木) 01:11:02
>>470
お前はほんとバカだねぇw
擁護してないって、語尾にwをつけて苦し紛れに言うなら、何のためにサントリーの財
務状況や株式非公開の話を持ち出したんだよ?
そもそも、経営力が強いとかなんていう話は、消費者にはどうでもいい話なんだから。
むしろ消費者の直接影響するのは不二家やパロマみたいな例だろーが。
サントリーも回収が多いしな。
それから、赤玉の話が出てるけど、お前は赤玉が改名した経緯も知らんのか?
472呑んべぇさん:2007/01/25(木) 01:38:02
>>471
お前はこう言わないと納得しねえのかカス。
「俺はサントリー社員じゃねえ」
てかお前ちゃんと前読んでるか??株式非公開を持ち出したのは、俺じゃないw
大手同族企業は財務開示をしてる、その一例にココのトピでもあるサントリー出しただけじゃ。
それをおめえが、勝手にサントリーの部分だけに食いついてきたんだろ?w

それでも赤玉のその話は知らなかったなー。本場から商標を訴えられたのね。
でもよ、それと同族の悪い面、どこにどう関係してんだ???w
加えて、赤玉ポートワイン売れてたらしいじゃねーの。それこそ消費者支持のおかげ。

それに、製造業における製品回収量を把握しないで、一企業の回収の多さだけを見るのはどうかと思うぜ。
まあ、不二家パロマは救えないけどなーー。
473呑んべぇさん:2007/01/25(木) 05:56:18
>>472
半端な知識で何をのたまうかこの低脳
474呑んべぇさん:2007/01/25(木) 06:22:48
ニートが平日深夜に経営を語るw
475呑んべぇさん:2007/01/25(木) 07:42:47
>>472
かまうな。
サントリーと名の付くスレを必ず荒らす有名な基地だ。
サントリーに怨みがあるらしいが、八つ当たりしかできない女々しい生ごみw
476呑んべぇさん:2007/01/25(木) 11:14:55
サントリーに乾杯!
「スコール! スコール!」
477呑んべぇさん:2007/01/25(木) 11:24:49
普通に乾杯っていえよカス
きもいんだよスコールスコールってよ
478呑んべぇさん:2007/01/25(木) 18:45:59
平日昼間に2ちゃんねる
479呑んべぇさん:2007/01/25(木) 20:48:50
今日は酒屋がバーゲンだったからたくさん買ってきた
モルツ2ケース
フレシネ2本
葡萄クラブ
ハーゲンダッツファミリーパック
サントリーのオンパレード。
サントリーの品質は最高だね
ウイスキー以外は
480呑んべぇさん:2007/01/25(木) 23:00:17
サントリーは高級ワインの営業権を他社に売ったそうな
モルトの権利も売ればいいのに
481呑んべぇさん:2007/01/25(木) 23:26:45
あれ、正当な反論なしかー。こんなもんか2ちゃんねる。。。
482呑んべぇさん:2007/01/25(木) 23:30:01
>>481
何の反論だよ中卒君
483呑んべぇさん:2007/01/26(金) 00:19:56
まあ少しは勉強になっただろ?
お前らの一辺倒な脳内に刺激与えてやったんだから少しは感謝しろよ!
じゃまたいつかなーカスども
484呑んべぇさん:2007/01/26(金) 06:30:06
ざまーみろ愚民がw
485呑んべぇさん:2007/01/26(金) 13:45:33
>>478
ん?無職や学生でなくても平日昼間に2ちゃんできる高所得者は大勢いるが?
486呑んべぇさん:2007/01/26(金) 14:38:03
私も無職、学生ではないよ。
487呑んべぇさん:2007/01/26(金) 20:32:23
gatekeeper03.asahibeer.co.jpさん、今日もおつとめご苦労様です。
488呑んべぇさん:2007/01/26(金) 21:05:52
>>485-486
負け犬乙
489呑んべぇさん:2007/01/27(土) 03:21:57
プーマw
490呑んべぇさん:2007/01/27(土) 08:17:09
>>480
ファインズはサントリーの100%子会社だぞ。
http://www.fwines.co.jp/company/index.html
ワイン通からはファインズに移管してから、
保管状態がよくなったと好評だしね。
491呑んべぇさん:2007/01/27(土) 08:30:20
サントリー扱いのボウモアとかラフロイグは
イギリス国内でカリラやアードベックなどと、あまり差が
ありませんが、日本では安いので、サントリーさんは
よくがんばっているのではないでしょうか。
492呑んべぇさん:2007/01/27(土) 15:24:12
>>490
工作員乙
493呑んべぇさん:2007/01/27(土) 19:56:35
やっと12月製造のモルツが出回るようになったな。
年末は夏製造の古いのしかないから、サッポロ飲んでたよ。
鮮度がいいモルツはほんとにうまい。
494呑んべぇさん:2007/01/27(土) 22:25:11
確かに鮮度が同じだったらモルツの方がサッポロよりもうまい
495呑んべぇさん:2007/01/27(土) 22:26:43
496呑んべぇさん:2007/01/28(日) 08:48:49
角瓶がリニューアルらしいね。
去年はモルツ、オールド、リザーブがリニューアルされたが、
今年はなにをいじるのかね。
497呑んべぇさん:2007/01/28(日) 10:41:31
完成されたプレミアムモルツとローヤルはいじりそうにないな。
498呑んべぇさん:2007/01/28(日) 11:37:12
>>494
サッポロと潰し合いするより共闘して
アサヒやキリンを倒したほうがいいんじゃね?
499呑んべぇさん:2007/01/28(日) 11:42:03
>>497
今後もプレミアムモルツとローヤルで生きていって下さい。
500呑んべぇさん:2007/01/28(日) 16:58:45
黒角の43度化は楽しみだ
501呑んべぇさん:2007/01/28(日) 20:51:29
美和を起用するとは、やるな
えろおやじめ
502呑んべぇさん:2007/01/31(水) 13:11:38
吉田美和かとビビったが、ビーチバレー選手なのね。
なかなか爽やかで好感がもてる。プレモルよりノーマルモルツが似合う気がする。
503呑んべぇさん:2007/02/01(木) 06:21:18
酒の味わかんなそうなガキだがな
504呑んべぇさん:2007/02/01(木) 11:09:05
プレモルのがうまいよ。
多分酒の味も分からないガキなんだろうな。
もっと色んなの飲んで覚えたほうがいいよ。
505呑んべぇさん:2007/02/01(木) 11:48:43
プレモルの黒当たった人っている?
506呑んべぇさん:2007/02/01(木) 11:54:36
>>505
発送は2月下旬
507呑んべぇさん:2007/02/01(木) 12:23:24
>>504はボケ?
508呑んべぇさん:2007/02/01(木) 12:53:13
これは天然でしょう。 とんちんかんなヤツw
509呑んべぇさん:2007/02/01(木) 13:22:05
ところで、プレモルが好調だからかモルツはキャンペーンないね。シールさえ貼られてない。
510呑んべぇさん:2007/02/01(木) 21:41:48
モルツリニューアルの全員プレゼントでかなり散在したからな。
今年度中はそんなに金使えないだろ
511呑んべぇさん:2007/02/01(木) 22:37:14
キリン一番搾り
甘味が強いけど癖がなく、食事にも合う
量を飲むビールではなく味を楽しむ感じ。

スーパードライ
味は薄めだけど、キレが良くスポーツの後にはこれが一番
量を飲みたい時も最高
ただジョッキに飲み残してるとちょっと飲み辛い。

黒ラベル
味が口の中に残ってちょっとしつこい感じ。
350_一本飲めば十分かな
これしかないならまぁ飲める程度。

モルツ
これってビール?
ホップの味はしないし変な甘っとろいし、店に入ってモルツの店なら自分は店を変えるね


あくまで主観です。
512呑んべぇさん:2007/02/01(木) 22:48:43
上記2点と比較するのなら、これってビール?   じゃなくて、モルツこそビールだよ。
これ以上、主観を他言するなよ。恥ずかしいよ。
513呑んべぇさん:2007/02/01(木) 22:57:51
>>511
一番搾りとドライは味がしない水ビール
語るに足りないレベル。

黒ラベルはホップの苦み、モルツは麦の甘みに重点を置いている。
それぞれ違ったうまみがある。
514呑んべぇさん:2007/02/02(金) 01:59:31
>511はコピペです…
515呑んべぇさん:2007/02/02(金) 09:28:36
>>508
よく人に天然と言われます。
ボケです、はい。
516呑んべぇさん:2007/02/02(金) 20:21:25
サントリーは甘いサッポロは苦い
アサヒはまずい
517呑んべぇさん:2007/02/02(金) 20:31:13
ヱビスよりプレモルの方が苦い。
518呑んべぇさん:2007/02/03(土) 04:33:46
トップメーカーサントリーが赤字覚悟で作り続ける日本一のビール!!


って装置産業であるビール製造で売れねーから赤字なんだろ
519呑んべぇさん:2007/02/03(土) 08:58:14
>>518
高卒は決算書が読めないようだねw
520呑んべぇさん:2007/02/03(土) 12:20:00
マルチだけどプレミアムモルツ黒当たりました
当方西宮
521呑んべぇさん:2007/02/03(土) 12:26:02
要するに俺は外れたわけか。
糞阪神の糞甲子園がある糞西宮の糞市民が当たって俺ははずれか。
522呑んべぇさん:2007/02/03(土) 12:27:55
521 呑んべぇさん New! 2007/02/03(土) 12:26:02
要するに糞の俺は外れたわけか。
阪神の甲子園がある西宮の市民が当たって糞の俺ははずれか。
523呑んべぇさん:2007/02/03(土) 15:19:04
うちもプレミアムモルツ黒届きました。
学生時代初めて黒を飲んで鼻から抜ける黒砂糖のような香りが苦手で敬遠してたけど
結構美味しかったです。
黒ビールで特に評判良いのってどんなもんがあります?
ギネス黒はおいしいって聞いた事あるんですが。飲み比べてみようかと。
524呑んべぇさん:2007/02/03(土) 20:15:32
スタウトではないのだがな
525呑んべぇさん:2007/02/03(土) 20:39:17
プレミアムモルツって
プレミアムでもモルツでもないよな。
526呑んべぇさん:2007/02/04(日) 00:45:01
サントリーは何十年もビール部門赤字続きなのに、なんでビール作るの?
527呑んべぇさん:2007/02/04(日) 12:14:34
>>526
カスタマーズサティスファクションのため
528呑んべぇさん:2007/02/04(日) 17:59:59
どういうビールを理想とするかで、味の方向性が変わるのでしょう。
サントリーは、デンマークビールの味を狙っているから、
おのずと、ドイツビールを理想とする他社と味が違うはず。
まぁ、色々、味があって、それでいいのでは、と。
529呑んべぇさん:2007/02/04(日) 18:09:19
サントリーがデンマークビールを狙っているというのを
初めて見たんだが一般的によく知られてるの?
530呑んべぇさん:2007/02/04(日) 20:50:32
ドイツビールを理想としている他社がこぞって副原料を入れている件について。
531呑んべぇさん:2007/02/04(日) 23:15:02
早く前パッケージの頃の味に戻して欲しいと思う黒ラベルに浮気中の俺
W杯の時期限定のジャーマンパールドライはおいしかった
532呑んべぇさん:2007/02/04(日) 23:36:15
>>528
カールスバーグやツボルグの味を狙ってるのか?ネタだよな。。
533呑んべぇさん:2007/02/05(月) 07:04:53
それよりも、デンマークという国の認知度について
伺いたい・・・・・
ゆとり教育世代には、アベール公国と同じなんだろうな・・・
534呑んべぇさん:2007/02/05(月) 21:34:37
そもそもデンマークタイプビールなんてないしなw
535呑んべぇさん:2007/02/06(火) 18:57:26
カールスバーグを作ってるからっていう安直な発想だろ
536呑んべぇさん:2007/02/08(木) 17:53:43
スコールスコール
537呑んべぇさん:2007/02/12(月) 23:43:51
下らん発泡酒のキャンペーンよりモルツに力入れろや。
538呑んべぇさん:2007/02/13(火) 09:43:21
モルトセレクションってのが、コンビニで売ってたよ。
539呑んべぇさん:2007/02/13(火) 17:34:09
さっき買った、これから飲んでみる
540呑んべぇさん:2007/02/13(火) 20:21:52
モルトセレクションゲロマズ
541呑んべぇさん:2007/02/14(水) 00:23:59
モルトセレクションゲロウマ
542呑んべぇさん:2007/02/14(水) 20:39:36
スコールスコール
543呑んべぇさん:2007/02/15(木) 01:26:10
日本国内のブタのベーコンや治療薬インシュリンは、ほとんどデンマーク産。
貿易では、デンマークからの輸入の方が、輸出より多い。
昔、サントリーの社長などが訪問して、カールスバーグの味に感激した、とか。
会社としても、カールスバーグは、すばらしい会社で、
人権抑圧している国、例えば、ミャンマーからは、工場を撤退するし、
他にも、たくさん、驚くような社会貢献をしている。
544呑んべぇさん:2007/02/15(木) 06:28:40
ライセンスだろ?
545呑んべぇさん:2007/02/15(木) 18:48:36
デンマークタイプなんて分類はない
546呑んべぇさん:2007/02/15(木) 19:31:02
また、モルトセレクション買いそびれた
547呑んべぇさん:2007/02/15(木) 21:46:58
俺、モルツが好きで好きでたまらないんだけど、
これって味覚が変なのか?

ちなみに苦手なのはスーパードラ(ry
548呑んべぇさん:2007/02/16(金) 06:59:03
547 :呑んべぇさん :2007/02/15(木) 21:46:58
俺、モルツが好きで好きでたまらないんだけど、
これって味覚が変なのか?

ちなみに苦手なのはスーパードラ(ry
549呑んべぇさん:2007/02/16(金) 08:29:22
>>547
スーパードライはビールじゃないからな。
550呑んべぇさん:2007/02/16(金) 19:47:48
モルトセレクション飲んだ。
これはプレミアムモルツよりもモルツらしい。
プレミアムモルツはホップの苦みが際立って
モルツらしさを失ったのに対して、
モルトセレクションはモルツのセールスポイントである
麦の味わいをさらに深めている。
できればこちらを主力プレミアムビールにしてほしい。
551呑んべぇさん:2007/02/16(金) 22:27:24
>>547
おまえは正しい。書いたの俺だけど
552呑んべぇさん:2007/02/17(土) 00:38:09
>>550
同意、口の中に広がる麦の甘さがたまらないよね。書いたの俺だけど
553呑んべぇさん:2007/02/17(土) 02:43:03
プレミアムモルツを飲んでる奴はバカ
554呑んべぇさん:2007/02/17(土) 09:48:21
>>550
モルツ風だよね。確かに。
これ、モルツにしたら良いのにと思った。

ただ、プレミアムビールには、モルトセレクションは売れないと思う。
人の心を捉える角みたいなもんが無く、他の大手に埋没すると思われ。
プレミアムモルツは、モルツと名が付いているが、別物。
ただ、別物にしたのは成功だったと思う。
555呑んべぇさん:2007/02/17(土) 16:07:15
麦芽100%の「モルツ」系をつくりながら、「HOPS」以降の発泡酒や第三の「ジョッキ生」のような粗悪品をつくるサントリーは「二枚舌」のようで嫌いです。
本気であれば、麦芽100%に特化すべきでしょう。
556呑んべぇさん:2007/02/17(土) 16:56:22
大衆がバカなんだからしょうがないだろ
557呑んべぇさん:2007/02/17(土) 22:11:57
ペロペロスターマイン
558呑んべぇさん:2007/02/18(日) 09:50:19
>>555
二枚舌でサントリーが嫌いなら、他の大手も嫌いって事だな。
まあ、アサヒは二枚舌じゃないか。全部粗あ(ry
559呑んべぇさん:2007/02/18(日) 13:49:42
アサヒがサッポロ買い取ると
まともなウイスキーとまともなビールが作れるという
世界まれに見る企業が誕生する。
560呑んべぇさん:2007/02/18(日) 14:40:15
エビスが変わらなければいいけどね。サントリーはどうなるかな…ビール事業は赤字だしキリンに売ったりするかもね。
561呑んべぇさん:2007/02/18(日) 14:51:35
エビスはかわり過ぎて原型ないよ。
もう役割終わったんじゃないの?
562呑んべぇさん:2007/02/18(日) 19:28:10
>>543
カールスバーグに生ビールの作り方教えたのはサントリーだぞ
563呑んべぇさん:2007/02/18(日) 21:41:53
プレモルはエビスより旨くて、大手メーカーの国産ビールとしてはNo.1だとおもうし
モルツは糞な一番搾りとスパドラは対象外として、キリンラガーも対象外、
今の黒ラベルも対象外として、大手メーカーのレギュラー品としては一番マシだとおもう
564呑んべぇさん:2007/02/18(日) 22:28:23
>>563
底辺層ってなんで変な略語使うの?
まさかかっこいいとは思ってないよね。
能ある鷹は爪隠すでわざとバカそうにしてるの?
565呑んべぇさん:2007/02/18(日) 22:30:23
キモオタが最近レギュラーって言葉使うけどなんでだ?
566カリスマ:2007/02/18(日) 22:45:19
567呑んべぇさん:2007/02/18(日) 22:45:58
もう春が来たのか?
568呑んべぇさん:2007/02/19(月) 00:22:41
>>567
来まくってるお




by花粉症
569呑んべぇさん:2007/02/19(月) 00:57:13
スレ違いかな?モルトセレクション飲んだよ。俺は好みだな。けど値段的に常飲しようとは思わない。
570呑んべぇさん:2007/02/19(月) 14:49:17
今日はじめてモルツを買った。
今まで4年間ずっと一番絞りばっかりだったから夜がめちゃくちゃ楽しみ。
そんな20歳であります。
571呑んべぇさん:2007/02/19(月) 18:28:36
エロいな
572呑んべぇさん:2007/02/19(月) 19:30:22
男ですが?
573呑んべぇさん:2007/02/19(月) 19:31:10
ワッツ?
574呑んべぇさん:2007/02/20(火) 20:37:16
http://www.suntory.co.jp/beer/malts/shinmalts/

4/10 モルツリニューアル
575呑んべぇさん:2007/02/20(火) 21:18:33
>>574
シンプルで良いデザインだな。
去年SUNTORY BEERが前面に出てMALTSが小さくなった時はショックだった。
576呑んべぇさん:2007/02/20(火) 21:33:58
またかいw
577呑んべぇさん:2007/02/20(火) 21:44:47
まぁ、これは英断だな。
去年の秋から年末にかけての不良在庫ぶりにはびっくりした。
正月は何年かぶりにモルツではなく他社のビールを飲んだ。
別に売り上げで1位になることはないんだから
変なことしないでくれよサントリーさん
578呑んべぇさん:2007/02/21(水) 00:11:47
今のモルツ、ホップが独特で、俺は好きなんだがなぁ。
また味変わるのか。華やかなヤツにしてくれ。
579呑んべぇさん:2007/02/21(水) 02:08:42
なんかもう年替わりレシピを売りにするみたいな戦略でもいいんじゃないかと。
580呑んべぇさん:2007/02/21(水) 03:22:35
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9705.html
これのデザイン
数年前に出たアサヒスーパーモルトにそっくりだな
http://www.asahibeer.co.jp/news/1999/1207.html
白地の缶
MALTを大きくしたデザイン。
括弧の使い方
稲穂のマーク

まぁ、同じようにこけなけりゃ俺はいいけどさ、
ずいぶんインチキなデザイナー雇ったもんだね。
581呑んべぇさん:2007/02/21(水) 06:02:24
連続性・一貫性がないところが、凄いというか
もったいないというかw
582呑んべぇさん:2007/02/21(水) 09:36:29
>>580
全然そっくりに見えないんですけど・・・
583呑んべぇさん:2007/02/21(水) 13:42:27
新モルツは
「エコロジ〜クラス」で行くみたいです。

次回作は診療所にモルツの自販機が置いてあったりして・・・。
584呑んべぇさん:2007/02/21(水) 17:46:11
>>574
>CMタレントには、俳優・吉岡秀隆さんを起用し

まずここをどうにかしろ、話はそれからだ
585呑んべぇさん:2007/02/21(水) 18:12:16
華やかなヤツ
586呑んべぇさん:2007/02/21(水) 19:37:13
>>580
その下のやつはキリンラガーの色を変えただけだな。
587呑んべぇさん:2007/02/21(水) 21:40:08
リニューアルするのもいいけど、サントリービールはまずいと思い込んで
いる市民多数を占める限りどうしようもない。最近は矢沢効果で変わり
つつあるのかも知れないが。
588呑んべぇさん:2007/02/21(水) 21:46:08
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
589呑んべぇさん:2007/02/21(水) 22:26:36
吉岡じゃサッポロビールに見えてしまう
590(´・ω・`) :2007/02/22(木) 06:09:33
>>580
俺も真っ先にスーパーモルト連想したよ
591呑んべぇさん:2007/02/22(木) 12:01:00
新デザインはどうなんだろう。目立つのは目立つけど。
592呑んべぇさん:2007/02/22(木) 19:37:09
>>591
パクリデザイン
593呑んべぇさん:2007/02/23(金) 06:27:18
>>584
松たか子よりギャラが安ければ問題なし。
594呑んべぇさん:2007/02/23(金) 08:07:09
ラガー、パードラ、黒ラベル。
どのメーカーもレギュラークラスはラベルの雰囲気を大きく変えないで定番化してるのに
なぜにモルツはフラフラ変更ばかりするんだろ?
595呑んべぇさん:2007/02/23(金) 09:02:54
今回は変わりすぎだな。そもそもビールグラスのデザインに統一するはず
じゃなかったのか。
596呑んべぇさん:2007/02/23(金) 10:29:18
>>594
悔しいが、一番売れてないから、変えれるって事じゃね?
597呑んべぇさん:2007/02/24(土) 06:39:26
>>594
サントリーはビール系飲料としての売上、
プレミアムビールの売上は今年度かなり伸びたが、
ノーマルモルツの売上がかなり落ち込んだ。
リニューアル当初はCM、販促品の効果があったかなりの伸びがあったが、
すぐに前年実績を割る展開になった。
特に秋から年明けにかけては販売数量を読み間違えて、
各店かなりの不良在庫を出し、サントリーの負担で廃棄を行った。
完全なリニューアル失敗なのだから今回の見直しは当然だ。
変えるべきして変えるわけだからちっともフラフラしていない。
598呑んべぇさん:2007/02/24(土) 08:10:39
サッポロが黒ラベルリニューアルしたから
それに追随したんだろ?
599呑んべぇさん:2007/02/24(土) 11:54:58
>>597
読み間違えじゃないだろ。
あの会社は、修正で50にしてくれって連絡したら
マグナムドライ50追加して送ってきたぞ。
2週間たってあんまり減ってない・・・。
どうせ引き取らせるけど、それまでうまい生とか今売れ筋の商品を出す
スペースがなくて困ってるわ。
あと、あそこの店舗巡回してる奴らって店頭にどれだけ置いたかで
給料が変わってくるらしく、勝手に冷蔵庫の中をいじるから最悪。
600呑んべぇさん:2007/02/24(土) 12:34:02
モルツのラベルは初代のモルツのラベルに近いものに戻るが、
初代の頃の、香ばしい麦の味は戻してもらいたいものだ。

初代のモルツは、今のプレミアムモルツよりも、濃い、香ばしい麦の味とホップの苦みが利いていた。

今で言えば、キリンビールの「復刻ラガー明治」に近い味わいだった。

価格の高い、プレミアムモルツやエビスビールよりも、濃い、香ばしい麦の味とホップの苦みが利いていた、初代のモルツだった。

サントリーさんは、初代のモルツの味と品質を戻せるのであろうか?

601呑んべぇさん:2007/02/24(土) 12:39:49
>>599
うまい生が売れ筋ってなんの冗談?
602呑んべぇさん:2007/02/24(土) 13:15:50
でもいい感じじゃない?
色は新しいけど基本のデザインは昔に戻ったね
suntory beerよりもMALTSの文字を大きくしたのがいいと思う
603呑んべぇさん:2007/02/24(土) 13:22:24
>>599
読み間違えだよ。
おとといの日経みろよ
604呑んべぇさん:2007/02/24(土) 13:23:48
モルトセレクション、エビスと同じぐらいの価格なのな。
モルトセレクション飲んだよ。
甘みが後に残って中々おいしい。
カナダ産の麦芽がどうとかはよくわからんけど。



甘み、苦味が強くて、ホップ香はそこそこ
1世代前の樽生無印モルツをを濃くしたような味わい

一世代前のモルツに似た味だと思った。

http://www.suntory.co.jp/beer/maltselection/
コンビニ限定だし、第一弾とか言っているから、
またブルワリーシリーズみたいな試験販売のようなものかな。
605呑んべぇさん:2007/02/24(土) 13:45:41
試験は試験で構わんのだが、それを定番に活かすとか、
新たな定番を作るとかやってくれ、と思う。
去年のボンビエールとかは、一体何に活きたのだろう…。
606呑んべぇさん:2007/02/24(土) 15:31:38
>>605
いい思い出になった。
607呑んべぇさん:2007/02/25(日) 00:01:17
>>600
初代モルツこそ、苦味の遠い甘いビールだったと思うが?
麦の味については同意。
608呑んべぇさん:2007/02/25(日) 08:33:09
で?
609呑んべぇさん:2007/02/25(日) 09:40:23
>>606
ワロスw夏休みの子供かよw

まあ、新モルツに期待しよう。
610呑んべぇさん:2007/02/25(日) 15:31:36
今日モルツ買ってきた。
次はサッポロ買うから次にモルツ買う時には
リニューアルされたモルツだな。
611呑んべぇさん:2007/02/26(月) 18:11:36
不良在庫は買いたくないもんな
612呑んべぇさん:2007/02/27(火) 01:48:31
流通在庫つかみたくない時は、リニュアルを待つ、とw
頻繁でいいなモルツは(´;ω;`)ウッ…
613呑んべぇさん:2007/02/27(火) 10:01:33
考えようによっちゃ、自分の好きなビールがリニューアルされて、
好みじゃない方向になってしまった時、これが他のメーカーなら、
しばらくそのままだよな。やったとしても、マイナーチェンジぐらい。

モルツみたいに、フルモデルチェンジを頻繁にするってのも、
ある意味、幸せというか、幸せじゃないというかw
614呑んべぇさん:2007/02/28(水) 00:33:50
第74回日本ダービー記念 「モルツ 2007 ダービー記念缶」新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9717.html
615呑んべぇさん:2007/03/01(木) 18:49:53
こっちの方が先なんだが
616呑んべぇさん:2007/03/01(木) 19:40:41
サッポロ黒ラベルリニューアルに失敗したみたいね。
モルツはチャンスだな
617呑んべぇさん:2007/03/03(土) 10:35:09
モルトセレクションうまいよな。
口の中に残る甘みがたまらん。
新モルツもああいう路線にしてもらいたいね。
618呑んべぇさん:2007/03/03(土) 10:38:39
「うまいんだな、これが」のCM復活を強く希望。
619呑んべぇさん:2007/03/03(土) 13:10:50
↑禿同
あのCMは好きだったのに、今のCMは下手だよ。
620呑んべぇさん:2007/03/03(土) 13:12:14
>>617
ホップと麦芽の比率を見直しとかいってるから
廉価プレミアムモルツみたいな味になるんだろうね。
621呑んべぇさん:2007/03/03(土) 13:48:42
モルツセレクションは、秋味のパクリだと言われてたりするが、
ああいう麦芽由来の甘みを存分に感じさせる定番のビールがあっても良いよな。
プレモルは、華やかな香りで売って、モルツは甘みで。
622呑んべぇさん:2007/03/03(土) 14:40:38
>>619
それを、資生堂TSUBAKIのように多数のきれいどころでやってほしい。
623呑んべぇさん:2007/03/03(土) 16:04:16
前回のモルツの味に戻ってくれればそれで良い
624呑んべぇさん:2007/03/03(土) 16:21:24
>>622
TSUBAKI自体がアジエンスのパクリだから苦情はこないだろうしね。
625呑んべぇさん:2007/03/04(日) 09:05:07
>>621
あれは前のモルツの味だろ?
あれでマーケットリサーチしてんじゃないのかね
626呑んべぇさん:2007/03/04(日) 12:39:56
新デザイン。サッポロ黒ラベルの方がいいような…。
627呑んべぇさん:2007/03/04(日) 15:31:05
>>626
サッポロ前回とは一転して田舎臭くなったな。
628呑んべぇさん:2007/03/04(日) 20:08:22
それでも売り上げ15%増
629呑んべぇさん:2007/03/05(月) 17:44:03
CMマダー?
630呑んべぇさん:2007/03/05(月) 22:35:24
キャスト聞いただけでどんなCMかくらい想像できる
631呑んべぇさん:2007/03/06(火) 01:10:31
>>599
どれだけ置いても給料変わんないよ。

632呑んべぇさん:2007/03/10(土) 07:20:35
リニューアル決まるとつい買い控えてしまうま
633呑んべぇさん:2007/03/10(土) 08:16:21
「何のため」が明確でないと、すぐにぶれる
軸が無いと、積み重なるものが無い
634呑んべぇさん:2007/03/10(土) 08:34:18
馬鹿じゃねーの
635呑んべぇさん:2007/03/10(土) 17:58:00
876 :呑んべぇさん :2007/03/10(土) 08:17:31
何のためのリニューアルなの?
636呑んべぇさん:2007/03/10(土) 19:33:27
目先を変えてコンビニの棚に復活させる為
637呑んべぇさん:2007/03/10(土) 19:59:14
>>636
それはコンビニ限定シリーズの話だろが、このハゲ!
638呑んべぇさん:2007/03/11(日) 12:15:37
近所のコンビニは、モルツ常備だけどなぁ。
キリンラガーと、黒ラベルが見ないな。地域にもよるのかな。
639呑んべぇさん:2007/03/15(木) 20:46:54
いまのモルツはホップがきつすぎて香料くさい感じが不評なんだろう
もちろんNEWモルツはこの辺を買えてホップの香りを抑えて麦芽100%の
ほうを前に押し出してくるんじゃないかな。といっても夏を控えてるから
ややドライめで
いまのモルツは風変わりな味でウケなかったけど、NEWモルツは無難な感じ
にしてくるんじゃないかな
でもまあレギュラーグレードで麦芽100%はサントリーだけだし、NEWモルツが
そこそこ悪くない出来だったら、今年の夏はモルツにしようかな
640呑んべぇさん:2007/03/15(木) 20:48:41
>>638
店主の趣味もあるからね。
641呑んべぇさん:2007/03/16(金) 13:23:40
>>639
リニューアルがどの様になるかは知らんが、俺は今のモルツの路線で行くべきだと思う。
モルトの風味をモルトセレクションみたいに前面に出せれば良いけど、
下手をすれば、昔のモルツに逆戻り。麦芽100%なのに薄いと言われかねない。
しかも、レギュラーでオールモルトをキリンで出してきてる。
プレミアムモルツみたいに、ホップの香りを上手く使えるのだから、ホップの香りを
上手く使った商品を出すべきだと思う。レギュラーには、そういうの無いし。

無難にいったら、モルツはもっと埋没するだけ。けど、斬新に変われるのもモルツだけ。
642呑んべぇさん:2007/03/17(土) 02:59:41
斬新(変な?)味にした、いまのモルツが大失敗して埋没したじゃん
このマイナスをとりもどすべく、次は失敗しない無難なものを出してくるでしょ
いまのモルツで失敗して、さらに夏商戦で失敗することは許されないもんね
643呑んべぇさん:2007/03/17(土) 03:06:25
マイナスをとりもどすべく、となるとアロマを使って今度はうまく作るって
ことになるか
でもそれはギャンブルだね
いまのモルツの失敗が痛すぎるからやっぱそんなギャンブルはしないだろうな
マイナスを取り戻すべくというか、今回は不良在庫がでないものを、って方向で
いくんじゃない?
稼ぎ時の夏にまた不良在庫が大量にでるリスクを負うギャンブルはしないだろうし
644呑んべぇさん:2007/03/17(土) 07:46:49
サントリー モルツリニューアル
キリン  新製品投入
サッポロ ラベルをかえてお茶を濁すw
645呑んべぇさん:2007/03/17(土) 10:37:28
てか、現モルツって大失敗なのか?
おれ、今のモルツ好きだからなぁ。前の個性無さ杉。

とりあえず、2006年度初めには、20周年ということで、
リニューアルするってサイトに書いてるな。前年105%目標だったらしい。
2007年度初めには、あまり触れられて無い。

リニューアルするって事は、やっぱり失敗なのかな。元に戻ったら、俺買わないな…。
646呑んべぇさん:2007/03/17(土) 10:45:52
>>645
どうぞお引き取りくださいませw
647呑んべぇさん:2007/03/17(土) 15:35:43
>>645
全然つながりないぞw
なんだ「てか」ってw
648呑んべぇさん:2007/03/20(火) 19:31:10
あと3週間か。
649呑んべぇさん:2007/03/20(火) 21:16:52
朝鮮に資金援助し、反日に加担してるサントリーが
日本人から金をGetする為にモルツをリニューアルのかぁ・・・。
とりあえず、資金援助止めない限り試し飲みする気にならないね。
反日に使われると思うとサントリーの商品は買う気にならない。
650呑んべぇさん:2007/03/21(水) 12:57:01
馬鹿じゃねーの
651呑んべぇさん:2007/03/21(水) 12:57:11
もう少し麦芽を増やして濃い感じにしてほしい。それこそ赤字覚悟で。
652呑んべぇさん:2007/03/21(水) 13:01:26
えぇちゃんジャンパー欲しい
653呑んべぇさん:2007/03/21(水) 13:07:28
>>651
麦芽使用率を変更するって書いてあったような。
654呑んべぇさん:2007/03/21(水) 13:41:00
使用"率"を変更したらモルツじゃなくなってしまうだろw
655呑んべぇさん:2007/03/21(水) 16:53:52
>>654
恥ずかしいミスw
656呑んべぇさん:2007/03/24(土) 09:40:37
モルツのファンってさ、美味いから好きなわけじゃなくて
麦芽とホップって宣伝に酔ってるだけだよな?

何この加水しまくりの酸っぱいビール…
657呑んべぇさん:2007/03/24(土) 18:39:20
いや、米嫌いなだけw
658呑んべぇさん:2007/03/26(月) 13:51:57
コーンもね。
659呑んべぇさん:2007/03/26(月) 23:38:30
ごめん、でもバーボンは飲む
660呑んべぇさん:2007/03/26(月) 23:43:16
今回は美味しくなってると期待してる。
661呑んべぇさん:2007/03/27(火) 00:48:07
×今回は
○今回も
662呑んべぇさん:2007/03/27(火) 20:34:54
リニューアルは良いが、近所のスーパー、マルナカでは今のバージョンのが
ケース積みしてあって、「新登場」って書かれてる。ちなみに製造日は昨年9月・・・。
663呑んべぇさん:2007/03/28(水) 13:47:18
>>662
それサントリーの営業妨害にならないかw
664呑んべぇさん:2007/03/28(水) 20:28:10
>>663
妨害にはならないよ。だってサントリーの製品、缶自体にも新商品って印刷されてるから。
665呑んべぇさん:2007/03/28(水) 23:04:13
モルトセレクション通年販売してくれよ
666呑んべぇさん:2007/03/30(金) 03:19:56
>>662
こんど讃岐うどん食いに香川行くから見てくるw
667呑んべぇさん:2007/03/30(金) 20:49:32
>>666
マルナカって山陽マルナカでしょ?
わざわざ出かけないと無いの?
ひょっとして、中国、四国、近畿だけのローカルチェーン?
668呑んべぇさん:2007/03/31(土) 01:34:21
>>667
ローカルチェーンです。
マルヨシよりは展開地域広いみたいですね。
食品スーパーはローカルの方が品揃え面白いので好きです。
669呑んべぇさん:2007/04/01(日) 10:07:14
次のモルツ、デザインにがっかりしたけど何回も見てたら慣れてきた。
むしろ好感を持てるようになってきた。目立つしいいんじゃない。
670呑んべぇさん:2007/04/04(水) 22:51:12
キリンのザゴールド飲んだがモルツに似てるな味。
671呑んべぇさん:2007/04/04(水) 22:52:07
>>670
え??
どこが?
672呑んべぇさん:2007/04/04(水) 23:59:08
似てないよ
673呑んべぇさん:2007/04/05(木) 09:30:02
前のモルツにじゃね?
ああいう甘さのある味って、モルツぐらいだったじゃん。
674新モルツ1番乗りは誰??:2007/04/05(木) 11:20:05
新モルツ飲んだ人居る??

店頭販売してるなら場所教えて?
675呑んべぇさん:2007/04/05(木) 15:30:32
>うまみ成分が豊富な二条大麦麦芽の使用比率を上げることでコクを高め


この部分に特に期待してるよ。SUNちゃん
676呑んべぇさん:2007/04/05(木) 23:43:37
麦芽100%って香りがいいねえ
677呑んべぇさん:2007/04/06(金) 14:15:01
>>674
10日発売だよ
678呑んべぇさん:2007/04/06(金) 19:29:09
エビスホップに浮気します
みなさんいままでありがとう
679呑んべぇさん:2007/04/07(土) 00:31:43
3割引でうってたよ!なんでかおもたら、
盛る津リニューアルってスーパーでいってたなあ。

でも盛る津よりは黒ラベルをチョイスしたいなあ。。

680呑んべぇさん:2007/04/07(土) 00:33:01
>>1
トップメーカ?旭じゃなかったのかあ・・・。
681呑んべぇさん:2007/04/07(土) 00:35:43
>>680
ビール市場に関しては
1、アサヒ
2、キリン
3、サッポロ
4、サントリー
これが去年までの順番だよ。
・・・ひょっとしてここはモルツについて嘘を語るスレだったのかなぁ?
682呑んべぇさん:2007/04/07(土) 09:29:27
1、アサヒ
2、キリン
3、サッポロ
3、サントリー

の順番で旨いビールを造れないのがなんとも皮肉だw
サッポロ、サントリーは良い仕事しているよ。
683呑んべぇさん:2007/04/07(土) 09:35:45
トップメーカー=業界シェア第一位じゃない。
サントリーがビールシェア第1位なんて思ってる奴はいねぇだろ。さすがに。
684呑んべぇさん:2007/04/07(土) 09:39:21
>>682
それは間違ってる。

アサヒは順番にすら入らないw
685呑んべぇさん:2007/04/07(土) 11:36:48
アサヒは発泡酒しか作って無いぞ
686呑んべぇさん:2007/04/07(土) 11:58:02
旨いビールを造れない
「造れない」順位だから、アサヒは断トツのトップだよ。
687呑んべぇさん:2007/04/07(土) 17:48:29
サントリーこそ酷いだろw
唯一美味しかったプレモルすら、恵比寿の緑に比べると・・・
だいたい、スーパードライは一番飲まれてるってことは、
それなりに美味しい証拠なんだよ。
妄想に浸ってないで、現実見なよw
688呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:39:30
ドライってゲロマズだよな
あんなもんブルーカラーか体育会系しか飲まねーよ
689呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:54:24
ビールって、ブルーカラーと体育会系の人の飲み物。
知的生産者やセレブはアルコール飲まないだろ。
690呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:14:11
新CMの流れからいくと
そのうち絶対「うまいんだなこれが」って言うよネ
691呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:54:35
>>687はスーパードライがおいしいと感じるらしいw

692呑んべぇさん:2007/04/08(日) 18:28:18
新モルツまであと2日
コンビニでは旧モルツの撤去が始まってる。
693呑んべぇさん:2007/04/08(日) 21:48:35
セブンからモルツが無くなってた
はよ、新モルツ入れろ
694呑んべぇさん:2007/04/08(日) 22:49:23
>>674
ビックカメラなんば店に売ってたぜ。
695呑んべぇさん:2007/04/09(月) 03:24:47
>>687
スーパードライは一番売れてるから、それなりに美味しい

そうおもうわけだね、きみは

なら、それでいいじゃん

きみはスーパードライ飲んでなさい
696呑んべぇさん:2007/04/09(月) 09:36:14
新モルツ売ってたよ〜。
697呑んべぇさん:2007/04/10(火) 01:26:19
新しいの飲んだ。柔らかな感じになってるね。

それより、旧モルツ飲んでビックリ。
ホップが主張してるビールだと思ってたが、それが結構抑え目になってて、
モルトの味わいが全面に出てる味わいに感じた。
賞味期限内だけど、ちょっと古いもんだったからかな。
698呑んべぇさん:2007/04/10(火) 21:25:32
新しいの飲んだ。
旧モルツの味は忘れたけど、確かにふんわり柔らかい味だね。
699呑んべぇさん:2007/04/10(火) 22:08:42
前に戻ったようだな
700呑んべぇさん:2007/04/10(火) 22:41:03
新しいモルツ不味い
以前のにあった、独特の甘さがなくなってどこにでもあるようなビールになってる
特徴がない
701呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:00:40
俺は旧モルツより新モルツの方が好きだね。前のモルツは少し甘すぎた感があったから飲まなかったけど、これなら常飲していいかな。
702呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:19:50
新しいモルツの路線なら、麒麟の方が美味いのではと思う
703呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:26:13
>>702
はっきり言うなよ。
買ってしまった奴が可哀想だろ!
かくいう俺も買ってしまった・・・。
ゴールドの方がまし。
704呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:33:00
ゴールドより新モルツの方がマシじゃね?
705呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:36:47
>>703
可哀相も何も、ビール買ったくらいで財政難にでもなるのか?www
706呑んべぇさん:2007/04/11(水) 00:14:29
酸味が気になるな
原点回帰してるってことは売り上げ落ちてるんだろうな
ラベルといい、CMといい。
はっきりいってプレミアムがある限り主力になれないね。もう
ほんとゴールドで充分
707呑んべぇさん:2007/04/11(水) 00:48:41
新しいの飲んだ。柔らかな感じになってるね。
キリンビールのザ・ゴールドと口当たりと柔らかい味は区別がつかない。
目隠しして飲んだら全くわからないだろうね。
708呑んべぇさん:2007/04/11(水) 04:46:00
0.5ポイント(10%!)ものアルコール度数の差も分からない味覚音痴ですかw
709呑んべぇさん:2007/04/11(水) 05:54:06
計算ができない馬鹿発見
710呑んべぇさん:2007/04/11(水) 10:07:19
>>707
さすがにゴールドとは違うぞ。似てはいるけど、モルツの方が
モルトの風味があるし、炭酸も強め。
ただ、路線が被ってるから、ゴールドに食われる可能性は高いな。
711呑んべぇさん:2007/04/11(水) 14:15:48
麒麟臭さが嫌い。
712呑んべぇさん:2007/04/11(水) 20:34:09
三鳥の朝鮮への資金援助をしてるという胡散臭さが嫌い。
713呑んべぇさん:2007/04/11(水) 21:01:59
どこにも売ってなくてやっとイオンで見つけた。
早速、飲んでみたけど。。。
個人的にはプレモルの廉価版的な前モルツのほうが好きだな。
緑エビスがモルツ路線に近づいてきたのに
今回のモルツはホップを軽んじ過ぎてないかな?
714呑んべぇさん:2007/04/11(水) 22:06:31
おいおい、前モルツがいいとはどういうことだ?
どう考えても新モルツでOK。クリーミーな泡立ち、麦の味わい、適度な苦味
あとしっかり残る後味。昔飲んだ旨いモルツに戻ったよ。
前のモルツは香りだけで味は水っぽ(発泡酒っぽ)かったからな。
もうこの味とレシピと製造工程で数年間固定して欲しい。
その気がなくても去年のように下手に改悪するとコンビニから完全に姿を消すことになるぞ。
715呑んべぇさん:2007/04/11(水) 22:47:21
639だけど
まだNEW飲んでないけど
レス見る限り、俺の予想は当たったようだな
そして、さっそく、ぐだぐだ言ってるのがでているが
結局はこれが正解
夏商戦で旧版のベクトルでいけば、まったく売れず
さらなる大量の不良在庫、そしてモルツブランド消滅
さらにはサントリー、ビール部門撤退、もありえたからな
今回の選択・方向性は妥当、正当、正解
716呑んべぇさん:2007/04/11(水) 23:24:19
>715
新の方はかなりいい線いってるよ。飲んでみ。
ただ、旧を元々置いてないコンビニが多かったから
新をコンビニで探すのが大変。

今回の戻り路線は正解。コストが多少高くても品質にはこだわるべきだ。
717呑んべぇさん:2007/04/11(水) 23:36:44
ふむ
718呑んべぇさん:2007/04/12(木) 06:50:39
俺も>>714に同意

モルツは味を変えては戻し変えては戻しと変革しようとして失敗を繰り返してる気がするよ
まぁ売り上げ伸ばす為だろうけど…

とにかく永遠にこの味で通して欲しいね
昨夜もおいしく頂いたよ
719呑んべぇさん:2007/04/12(木) 07:51:11
どうして変えようとすると改悪になってしまうんだろうな。
720呑んべぇさん:2007/04/12(木) 08:00:16
これだけ節操無く変われば賛否両論は当たり前。
旧が好きな人間もいたわけで、とにかくコロコロ変えすぎ。
今回は妙なクリーミーと引き替えに華やかさを全く失ってしまった。こんな当たり障りないモルツだったらゴールドでいい。
旧モルツ多めに買い置きして無くなったらモルツとはおさらば。
プレモルは緑に喰われ、モルツはゴールドに喰われちゃうだろうな。
721新モルツ1番乗りは誰??:2007/04/12(木) 08:49:03
>>179 :呑んべぇさん :2006/08/16(水) 07:53:18
>>モルツがうまいなあ、と思ったのは京都駅2階のたち食いそばや。

めちゃ同意!あと三条大橋の近くにあるプロントの樽生モルツもうまい。

しかし私の住んでる神戸ではミント神戸にしかプロントがないのが残念。
神戸で手軽に飲める店はないのかな?

ダイエー三宮駅前店には8日 日曜日から新モルツ置いてた。
722呑んべぇさん:2007/04/12(木) 10:43:56
俺は旧モルツの方が好き。あのホップ主体の味は、
同じ定番ビールにはなかった味。だから、選んで飲んでた。
リニューアル後のも悪くないけどね。ゴールドと比べて、
ややモルツ優勢に感じたから、さすがモルツと思った。
723呑んべぇさん:2007/04/12(木) 12:00:26
>>722
同意。
新モルツは、よりプレモルに近いモルツを期待していただけにガッカリ。
少し製造日が古くてもモルツを買っていたのは、
他では代替できないモルツだったから。
しかし、今回のモルツにはそんな魅力はまったく無い。
旧モルツは売れなかったというが、
製造日が古くても、コンビニに売っていなくとも
旧モルツを購入していた支持層を切り捨ててまで
新需要を掘り起こせるモルツとは到底思えん。
少なくとも旧モルツが好みだった人にはまったく合わないね。
724呑んべぇさん:2007/04/12(木) 13:47:12
旧モルツってどう味わっても水だろ?香りと少しの甘みだけ。
そんな一部層の人が好む味で結局はコンビニから撤去された。

というわけで今回の新モルツで最低3年、レシピ完全固定、生産コスト減無し、で
まずはこの味で、完全に定着化させてほしい。
新需要を掘り起こそうという考え方より、まず離れてしまったリピーターを引き戻すことが優先。
725呑んべぇさん:2007/04/12(木) 14:04:57
こんな当たり障りの無い味で戻って来ないだろう
他に美味いビールはいくらでもあるし
726呑んべぇさん:2007/04/12(木) 14:18:12
旧モルツは、苦味も十二分にあったし、口の中に広がるホップの香りもある。
それを水というのは、仮にも同じモルツ好きとは思えないレスだな。

同時に、今回の新モルツは、従来のモルトの甘さに加えて、大昔のモルツには無い、
ホップの香りもあると思う。旧モルツほどでは無いが、特徴を抑えながらも
継承した感じの、香りがあるし。
だから、旧モルツ好きな人も、飲めると、俺は思う。
727呑んべぇさん:2007/04/12(木) 15:45:31
モルツが水?
他メーカーファンの味オンチが良く言ってたな
旧モルツから旨みを感じとれるようになってからビール飲め

728呑んべぇさん:2007/04/12(木) 19:04:34
新モルツ呑んだけど飲みにくい味になったね、残念。
もう一回買って呑んで同じ乾燥だったらプレミアに絞ることにする、この味では
他社のビールと味が変わらない、モルツ=呑み易さが存在価値だと思うが。
729呑んべぇさん:2007/04/12(木) 20:06:11
>>728
だよね〜ハゲ同
730呑んべぇさん:2007/04/12(木) 20:12:06
>他社のビールと味が変わらない
良かったじゃないか、やっとこさ他社のケツが見えて
今までは一部の物好きが買っていただけだろw
731呑んべぇさん:2007/04/12(木) 20:33:19
こんなに熱心にカキコする人がいて・・・
正直びつくり
732呑んべぇさん:2007/04/12(木) 21:25:56
>>730
いいからお前はスーパードライでも飲んでろw
733呑んべぇさん:2007/04/12(木) 22:13:11
>726
水だよ水。麦芽使用比率が薄すぎなんだよ。
ただ、新モルツも本当は1.2倍(当社比)にしてほしいのが本音。
敢えてプレミアムモルツと差別化を図る必要は無いと思うけどねぇ。

旧モルツがなぜ廃盤、コンビニ撤去なったか教えてくれよ、旧モルツ派の人。
俺は今の新モルツでいいと思う。欲を言えば1.2倍にしろと。
734呑んべぇさん:2007/04/12(木) 22:16:55
サントリー教に脳を侵されたサントリー信者の存在は酒板の伝統。
735呑んべぇさん:2007/04/12(木) 22:17:21
旧モルツ派の少数派の意見も分かるが、
あの味では撤去になる。あれこそ香りとほんのり甘み以外の特徴ないぞ。

ついでに言っておくと、スパドラも水。あれも以前出立ての頃は良かったが
やはり生産性、コスト重視で水味になってる。

なんで消費者に分からんようにケチるんだろうね。
736呑んべぇさん:2007/04/12(木) 22:24:55
>>733
入れ替えのためだよ
馬鹿か?
737呑んべぇさん:2007/04/12(木) 22:46:06
>>733
モルツだぞ!麦芽使用比率100パーセントに決まってるじゃねーか。
馬鹿か??

スパドラスレにさっさと行ってくれ。
738呑んべぇさん:2007/04/12(木) 22:58:15
なんでサントリー厨はアサヒを目の敵にするの?
ウィスキーだとニッカが大嫌いなようだけど。
739呑んべぇさん:2007/04/12(木) 23:02:51
ここにきて旧モルツをマンセーしてるの湧き出てるが
にわかに信じがたいな
100歩譲って個性はあって悪くはないものだとしても
あんなの常飲するのは一部の変人だけだろ
すぐ飽きる味だし
リニュせずあれをずっと売りつづけてたら、モルツ死ぬのは確定してるしな
740呑んべぇさん:2007/04/12(木) 23:04:25
麦芽使用率が100%、使用「比」率は当社比の1.2倍にしろってことだよ。
741呑んべぇさん:2007/04/12(木) 23:05:49
>739
よく言い切った。まさにその通り。
逆に旧をマンセー祭り化してる奴らこそ工作員かと疑うよ。
742呑んべぇさん:2007/04/12(木) 23:10:15
今日飲みに行った店(新宿)が新モルツだった。
だけど、家で飲んだときよりコクがなかった。なぜだろう・・・・・・・当たり外れがあるんだろうか。
743呑んべぇさん:2007/04/12(木) 23:16:47
新モルツは後味、余韻も物足りないね
しかし、このスレに来ておいてモルツ常飲者を変人扱いするバカがいることに呆れた
744呑んべぇさん:2007/04/12(木) 23:23:36
キリンの工作員がゴールドから目をそらすように頑張ってるからね
745呑んべぇさん:2007/04/12(木) 23:26:33
元々水みたいなションベンビールだったモルツが
ようやく普通よりちょっと下レベルになったというのに
それでもまだ文句を言うのか
746呑んべぇさん:2007/04/12(木) 23:28:37
旧は元のモルツファンからも不評だったろうに
747呑んべぇさん:2007/04/12(木) 23:31:09
サントリーってろくな仕事しないよな。
さすが韓国企業。
748呑んべぇさん:2007/04/13(金) 00:54:29
なにかといい仕事してるほう
ビールに関しては
749呑んべぇさん:2007/04/13(金) 01:26:19
>>748
仕事って日本人相手にアルコール売って、
朝鮮に資金援助することですか?
750呑んべぇさん:2007/04/13(金) 07:47:16
今のモルツが元祖の味に近いと思う

メーカーがモルツの味を変えたいのなら、モルツの派生種を発売して市場の評価見てから切り替えればいいんじゃないかな

昨日仕事帰りに新モルツ買おうと思ったら、嫁から「モルツ買い置きしたわよー」と電話くれたから意気揚々と帰宅したら
冷蔵庫に旧モルツ500ml×6パックが冷やしてあったorz
あれほど新モルツの事について語ったのに…とチラ裏
751呑んべぇさん:2007/04/13(金) 07:55:10
>>746
不評じゃないよ。
さっさと巣に帰りなさい。
752呑んべぇさん:2007/04/13(金) 08:04:19
不評だよ。モルツは今も昔もひたすらマズイ。
753呑んべぇさん:2007/04/13(金) 10:25:51
旧も新も、俺は好きだが、常飲してる人を馬鹿にする奴が居る事に幻滅だ。

>>733
最近、新と旧呑みくらべた?
意外と、旧も結構麦芽の味わいがあるのに、驚いた。
麦芽の味わいの主張が少ないからって、水と断言するのは強引。

俺は旧マンセーじゃない。ただ、旧も特徴あって良かったし、新も良いと思う。

>>735
>あれこそ香りとほんのり甘み以外の特徴ないぞ。

それが、他の定番ビールには無い特徴なわけで。
正直、麦芽の甘さと味わいが効いたビールは、モルツ以外にも出てきてる。
けれど、モルツはそこに原点回帰した。それをダメとは言わない。むしろ応援したいし。
754呑んべぇさん:2007/04/13(金) 17:27:26
>>752
おまいが味覚オンチなのはわかった。
どこががどうまずいか具体的に説明してくれや。

ところで、いつも何飲んでんだ、グルメ君?

よほど美味いビール飲んでるんだろうな?
755呑んべぇさん:2007/04/13(金) 17:36:45
さすがチョン企業信者。口が悪い。
756呑んべぇさん:2007/04/13(金) 17:40:29
>>755
なんだ、厨房か。
チョンの悪口なら東亜板でしてくれ。
757呑んべぇさん:2007/04/14(土) 00:05:26
スティールに乗っ取られそうな企業の社員が暴れているのか。
758呑んべぇさん:2007/04/14(土) 00:20:05
チョントリーだけは本当に社員が書き込みしてそうで嫌だな。
759呑んべぇさん:2007/04/14(土) 03:02:20
>>600
超超超超超超超超
激しく同意!!!
760呑んべぇさん:2007/04/14(土) 03:08:21
>>641
あほ丸出しwww
味覚音痴www
761呑んべぇさん:2007/04/14(土) 07:00:03
チョントリー信者は仲間同士ですらいがみ合うのか。
762呑んべぇさん:2007/04/14(土) 09:17:18
約一名(>>759=>>760)が異常者なだけ。
復刻ラガーだってw
763呑んべぇさん:2007/04/14(土) 10:09:34
>>762

こいつ低能(笑)
しねよ(笑)きちがい
764呑んべぇさん:2007/04/14(土) 12:41:44
どうでもいいが
旧モルツが在庫の山を抱えてた事実を
素直に認めた方がいい。

今日もリカマン行ったら、旧モルツ山積みで
新製品をまだ店出ししてなかったよ。
いまだに不良在庫がさばけてない!!
まあ、発注するヤツがいかんのだが・・・

旧モルツ支持者はどうか買ってやってくれ。
あれがなくならないと、新モルツ置いてくれない。
765呑んべぇさん:2007/04/14(土) 12:52:59
さらに値引きが始まればもっと嬉しいな。
この分ならしばらくは旧モルツ楽しめそう。
766呑んべぇさん:2007/04/14(土) 13:21:43
残念ながらリカマンは
旧製品でも投売りはめったにやらない。
ちなみに本日の価格、他の定番商品と同じ3980円/cs。

ウチの近所のスーパーなら40〜50%OFFってとこだな。
売れない商品に限るってのがつらいとこだが、
でも去年はベルギービール数種類半額で手に入れたぞ。
4〜50本買ったなあ、実質賞味期限ないしね。買いだめした。

今日覗いてみるかな、旧モルツも投げてるかもしれん。

767呑んべぇさん:2007/04/14(土) 15:07:21
少しでも新しいの飲みたいと思ってたから6本パック単位で買ってたけど
旧モルツはもう製造日を気にする必要はないね。
近所の酒店は3月上旬製造だったから箱買いしてくるかな。
投売りはしないとの事だけど少しだけ値引き期待で最終まとめ買いはもう少し待とう。
改めて味わうと薄いといわれる中にもモルトの旨み、ホップの華やかな香りと苦味、
そして適度な酸味が心地よい。 やっぱ旧モルツ旨いわ。
768呑んべぇさん:2007/04/14(土) 15:20:39
娘が某コンビニでバイトしてるんだが、
リニューアルちょい前に廃棄商品とかで
賞味期限切れの旧モルツもらって帰ってきた。

期限切れてずいぶん経ってたが
十分うまかったよ。
定番として毎日飲むには個性的すぎだが、
エビス金とエビス緑のような関係でホップ系の派生種として
生き残らせてもいいような気がするね。
769呑んべぇさん:2007/04/14(土) 16:50:15
旧より新モルツの方が歓迎されるのは分かるんだけどな、
あれはあれで、進化させたらどうなるか、少し面白そうだった。

モルツの派生って、プレモルだけだよね?
確かに他もあっても良いかも。モルツザホップって意味不明だけどなw
770呑んべぇさん:2007/04/14(土) 17:49:43
親孝行なご息女だ。

リニューアルしたところでモルツはモルツ。売れ行きはたいして変わらんと思うけどな。
個人的には旧モルツ好きだったから残念。店頭から消えたら新に慣れるしかないか。ゴールドは役不足だし・・・
密かにサッポロのレギュラー価格帯オールモルト参入に期待W
771呑んべぇさん:2007/04/14(土) 18:14:42
またサントリーが押し付け営業してきたからいい加減ウンザリして
「じゃあ販促はテメェでやれよ」と言ったら
珍しく売り子が来た。
でもモルツ相変わらず全然売れん。不味いもの・・・
772呑んべぇさん:2007/04/14(土) 18:20:06
>>770
確かにお前の貧乏舌じゃあ役不足だろうなw
773呑んべぇさん:2007/04/14(土) 18:28:21
モルツ旧製品売ってるとこあるんだー。
基本的にサントリーは新商品が出た時旧製品買い取ってくれるのに・・・
よほど売れない店なのか、嵌められてるんだね。
774呑んべぇさん:2007/04/14(土) 18:47:32
>>772
お前こそ、己が貧乏舌だと告白しているようなもんだぞ
自己紹介ごくろうさん
775呑んべぇさん:2007/04/14(土) 18:51:23
>>774
役不足の誤った使い方を指摘しているんだろう
776呑んべぇさん:2007/04/14(土) 19:09:29
本来の意味でない使われ方が定着している言葉は珍しくない。
国語の討論してるわけじゃないから、つまらん突っ込みは無用です。
777呑んべぇさん:2007/04/14(土) 19:12:12
チョン同士で喧嘩するのイクナイ
778呑んべぇさん:2007/04/14(土) 19:30:45
低脳の言い訳乙
779呑んべぇさん:2007/04/14(土) 20:04:41
>>778
なら、聞くが低脳ってなんだ?何語?

愚かなヤツW
780呑んべぇさん:2007/04/14(土) 20:07:26
2ch特有の造語ですが何か?
781呑んべぇさん:2007/04/14(土) 20:17:48
>>780
低能の言い訳W
782呑んべぇさん:2007/04/14(土) 20:23:07
けんかはやめて〜  ヽ(´ー`川)ノ
783呑んべぇさん:2007/04/14(土) 21:52:43
二人を止めて〜
784呑んべぇさん:2007/04/14(土) 22:52:14
ミイラになった麒麟信者ダサ過ぎww
785呑んべぇさん:2007/04/14(土) 23:45:37
つーか、ついこの前リニューアルしたばっかりだと思ったら
飲んじまうけどよ
786呑んべぇさん:2007/04/14(土) 23:57:51
>750
近いけど、まだ昔レシピ完全復興ではないような材料の濃さをケチってるような味。
こういうことやってるから絶対天下取ることは出来ない。
787呑んべぇさん:2007/04/15(日) 00:02:42
さてさて、格下の
>760と>762に聞くわけだが、
なぜコンビニで「モルツ扱っていません」な店が多かったんだろうな、去年と今年。
近所のコンビニでモルツセレクションはあるが、モルツ(旧モルツ)仕入れてないコンビニだらけ。

では理由はなんだ?
@コンビニ店長や経営者がアホ丸出しの味覚音痴なのだろうか。
Aそして、1年でリニューアルしたワケはなぜだ?

この2問に納得できる答えを見たとき、お前らは俺らのレベルまで上がれるわけだ。



788呑んべぇさん:2007/04/15(日) 00:03:01
いつ見てもサントリーのスレは荒れてんな
789呑んべぇさん:2007/04/15(日) 00:05:15
>788
「旧モルツ最高!」と言いながら実は他社工作員が旧モルツが復活するのを狙ってるからさ
新モルツは都合がわるいからな、工作員らには。
790呑んべぇさん:2007/04/15(日) 00:19:24
妄想激しすぎだろ 病院行けよw
791呑んべぇさん:2007/04/15(日) 00:28:08
>790
792呑んべぇさん:2007/04/15(日) 01:27:20
>>787
他人に聞かないと判らないのか?

その時点で
おまいは低能(笑)
793呑んべぇさん:2007/04/15(日) 07:48:52
>>786 >>787 >>789 >>791
これうざい

病院はお父さんとお母さんに相談してから行きなさい
しかし、このスレからは相談するまでもなく即刻消えなさい
794呑んべぇさん:2007/04/15(日) 07:55:27
前のモルツの方が美味しかったけどなぁ・・・・
795呑んべぇさん:2007/04/15(日) 10:07:19
>>794
同意
796呑んべぇさん:2007/04/15(日) 12:29:43
ま、その辺は好き好きだ。
優劣の問題じゃない。

SDが一番売れてるのが現実なんだから・・

旧モルツは少し早すぎたかもしれんね。
緑エビスが評価されてるようだから、
今ならかえって見直されるかもしれん。

797呑んべぇさん:2007/04/15(日) 12:56:29
新モルツのほうがマシになったと思う。
旧は早すぎたというより、緑エビスとはレベルが違うし、
正直まじめに作ってなかった感じ。
798呑んべぇさん:2007/04/15(日) 13:07:43
リニューアルしてやっと飲めるビールになったね。モルツ。
特徴は無いけど、メインで据えるならこれで当たりだろ。

旧モルツ信者はアレか、モルツ以外のオールモルト飲まんのか?
同じテイストでグレードの高い酒なんぞいくらでもあるだろうに。
799呑んべぇさん:2007/04/15(日) 13:17:04
新モルツはまさに小便ビールになっちゃったかと。
更に薄くなって香りも臭い。
また添加物入れ過ぎで回収騒ぎになるんじゃ。
800呑んべぇさん:2007/04/15(日) 13:39:15
>>797
値段が違うんだからレベルは違って当然。
余分にカネ取ってるんだから違わなきゃ困る。
表現しようとした方向性のことを言ってるんだよ。

>>799
旧よりは間違いなくコクが出てると思うぞ。
モルツ飲む前にデュベルでも飲んだんじゃないのか?
801呑んべぇさん:2007/04/15(日) 13:48:24
モルツと価格帯で、オールモルトって今までなかったから、
グレードの高いオールモルトと比べられがちで、低評価が多かったけど、
今は、各社色々と出してきているから、ここからがモルツの正念場なのかもしれんね。
802呑んべぇさん:2007/04/15(日) 14:14:27
>>801
レギュラー価格帯でオールモルトが増えてくれるのは
選択肢が増えてけっこうなことです。

昔あったA社のスーパーモルトとか
今回のK社のゴールドとかライト志向のものは
モルツファンの選択肢にはなかなかなりにくいけどね。
803呑んべぇさん:2007/04/15(日) 16:17:43
          _,..,,__
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_
        .|iiiiiii人. ` `i〕                   /´ ヾミシ`ヽ
       __/ ̄  i、 ノト'´                  _,iヘ_ へ. `!,-、_!
      ./       ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l,―-、―-.、      / |    :;, ̄        ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イl|||||||| |||||||lヽ     l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ|||||||||| l|||||||l     ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l||||||__ |||||||     /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!  -==; |||||||l    i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ.。 。)    |||^)!   ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/  /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=-   l|`|||   i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- '   ||||||--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′|リト          !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/      ヽ、.   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
    i _ -ー'"    /   .ヽ

804呑んべぇさん:2007/04/15(日) 18:03:07
最近までは旧モルツのファンが集うスレだったわけだから
旧モルツ支持者が多いのは当たり前なんだけど
呑み比べてみて旧モルツのほうが好きだという意見も多く安心した。
旧モルツの美味さがわかる人にとっては、
今回のリニューアルは期待ハズレの人も多いと思う。
表面上のコクのみの強化で、奥行きや広がりがなく
華やかさ、面白みのない繊細な味わいに欠けた
実はのっぺりビールになっちゃったけど
これはこれで慣れれば美味くなるのかも?
プレミアムよりお手ごろなモルトビールとしては
なんとかナンバーワンかなw
805呑んべぇさん:2007/04/15(日) 19:00:47
旧モルは薄っぺらくて刺々しいの間違いだろ?
肝臓弱い人には有難いんだろうけど。
806呑んべぇさん:2007/04/15(日) 19:12:59
薄い薄いって、何とかの一つ覚えも結構だが、
よく味わってごらん。繊細かつ複雑な味わいを理解できないかね?
807呑んべぇさん:2007/04/15(日) 19:40:06
>>805
直感的な濃さでしか判断できない人種のようだから旧モルと発泡酒の区別もつかないんじゃない?
てか、あんたモルツ好きなの?モルツ呑みなの?
808呑んべぇさん:2007/04/15(日) 20:17:04
今日、旧モルツの6缶詰×4を買って来ました。
新モルツも買ってきたので飲み比べ。

俺は旧モルツの爽やかさが好きだったなぁ。
モルツ100lだから、ゆっくりと味わって飲んでも口の上に芳醇さを感じるし。

他の大手のビールにある飲んだ瞬間のガツンと来る味とベタッとした感じが少ないから
薄いって言われてるのかもしれないけど、それはちょっと違う気が…
809呑んべぇさん:2007/04/15(日) 21:19:23
そのとおり!
飲み比べると良くわかるんだけど
新モルツは取っ付きは良くなった気がするんだけどそれだけなんだよね。
ところが一見薄く感じる旧モルツだけど飲めば飲むほど味がある。
しかも新モルツにはない爽やかさ、芳醇な香りと嫌味のない苦味、酸味が口の中に持続する。
新旧ともにモルツは美味いんだけどねw
810呑んべぇさん:2007/04/15(日) 21:22:49
          _,..,,__
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_
        .|iiiiiii人. ` `i〕                   /´ ヾミシ`ヽ
       __/ ̄  i、 ノト'´                  _,iヘ_ へ. `!,-、_!
      ./       ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l,―-、―-.、      / |    :;, ̄        ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イl|||||||| |||||||lヽ     l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ|||||||||| l|||||||l     ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l||||||__ |||||||     /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!  -==; |||||||l    i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ.。 。)    |||^)!   ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/  /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=-   l|`|||   i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- '   ||||||--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′|リト          !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/      ヽ、.   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
    i _ -ー'"    /   .ヽ
811呑んべぇさん:2007/04/15(日) 22:30:48
新モルツは正統派オールモルトビールとして評価できる味だな。
812呑んべぇさん:2007/04/15(日) 22:43:12
まだ新モルツ飲んでないんだけど
旧モルツにリニューアルしたときに常飲するのを
やめてしまった自分にとっては期待できる味
ってことでいいのかな?
813呑んべぇさん:2007/04/15(日) 22:46:41
正統派オールモルトビールかは知らんけど、
ゴールドのほうがよっぽど美味しかったよw
814呑んべぇさん:2007/04/15(日) 22:48:54
>>806
>>807
繊細で味わい深くてボディもあるビールは好きだがね?
わざわざ片手落ちの方を評価する必要がないってこった。

ザ・ゴールドも薄っぺらいが、手は込んでてコンセプトははっきりしてる。
ここ数年のモルツの浮付いた商品作りとは一線を画してるよ。
815呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:18:42
新モルツ>黒ラベル>旧モルツ>キリンラガー生>ゴールド>>>>>>>>>>>>>>スーパードライ
って感じだな
816呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:21:12
旧も新もまずいとはいわないけどうまくもないよ
モルツを異様に褒めてるやつって単に麦芽100%ってことに
酔ってるだけだろ
いや、煽りじゃなく
薄いという感想に対して、繊細な味わいがわからんのか、とか・・・
繊細な味わい云々じゃないとおもうが
そこまでにいたってない・・・
817呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:23:06
久しぶりだな。相変わらずスーパードライは飲み続けているのか。
いい心がけだ。
818呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:35:06
新旧飲み比べてみたのだが、新モルツの方は、飲み下した後に舌の上に残る後味が、
余韻も残さずにプツッと消える。
こんな味気ないビール初めて。
819呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:40:34
>>818
偉い的外れなコメントだな
本当に飲んだのか?
820呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:53:04
工作員のみなさーん、
もう寝る時間ですよー
821呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:55:43
>>819
後味が1〜2秒は残るけどその後ガクッとなくなるんだよ。
なんだこれってぐらい。
飲み比べたんだから間違いない。
822呑んべぇさん:2007/04/16(月) 00:57:17
実は俺も飲み比べた。
はっきり言って味では、モルツ<一番搾り<ゴールド<ラガー<黒ラベル
スーパードライよりはマシだけどね
823呑んべぇさん:2007/04/16(月) 02:09:45
>>822
ラガー>ゴールド>一番搾り

禿同
824呑んべぇさん:2007/04/16(月) 05:51:39
ゴールドを叩いて今はブーメランな訳だw
まぁレギュラービールの品質を一定に保てる努力からはじめないとね
サントリーは
825呑んべぇさん:2007/04/16(月) 06:44:17
添加物入れ過ぎなんだよ。
チョン企業は日本から撤退して欲しい、、、
826呑んべぇさん:2007/04/16(月) 06:48:10
>>812
俺も旧モルツにリューアルされた時に飲むのをやめたよ
おまえさんの期待通りな味かはわからないけど、俺の中では合格点あげてもいいと思った

旧モルツ信者の方々には早く旧モルツに代わる好みの味のビールが見つかるといいと思います
827呑んべぇさん:2007/04/16(月) 07:09:10
>>812
>>826
旧モルツをやめて今までなにを飲んでたの?
それをそのまま飲み続ければ良いじゃん
828呑んべぇさん:2007/04/16(月) 07:16:08
モルツは昔も今もまずいでしょ
829呑んべぇさん:2007/04/16(月) 08:01:08
>>818
的を射てると思う。
のみ比べると余韻の差は歴然。
少々安っぽいボディは増したけど、実は味気無い新モルツってとこかな。
830呑んべぇさん:2007/04/16(月) 08:03:01
でも、ゴールドのむなら新モルツのむけどね。
831呑んべぇさん:2007/04/16(月) 10:33:19
モルトの味わいだけをみれば、発売された当初の旧モルツの方が、
ホップの主張が強くて、モルトの味わいを感じづらかった。
悪く言えば、香りだけって感じで、これが元々のモルツファンのブーイングの元だったと思う。
まあ、それが、他の定番ビールには無い、個性でもあったわけだけど。

俺も、新モルツと旧モルツを呑み比べたら、旧モルツって、なんか味わいが上がってるのな。
もしかしたら、旧モルツは、製造からしばらく置いた方が、モルトの味わいが上がるのかもしれん。

新旧、発売当初の印象とすれば、新モルツの方がモルトの甘さがあると思う。
832呑んべぇさん:2007/04/16(月) 10:34:55
新モルツ≧旧モルツ>ゴールド>黒ラベル>ラガー>一番搾り>>越えられない壁>>スーパードライ
833呑んべぇさん:2007/04/16(月) 19:59:42
旧モルツを在庫しようと思って近所のスーパーを覗いたけど安くはなってなかった。残念。
834呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:12:35
突然すみません。
以前、お店の抽選会で新モルツ350ml×1ケース分の引き換え証が当選しました。

そこで、金欠の為こちらを通常4000円以上するところ、
半額以下の送料込み2000円で買って頂ける方を探しています。

こちらから郵送させて頂く当選葉書に、
住所、TEL、お名前を記入して頂き、ポストに投函して頂ければ、
5月中旬に1ケース分が発送されるとの事です。

ノークレーム・ノーリターンで対応して頂ける方、メールお待ちしています。
それでは失礼致しますm(__)m

[email protected]
835呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:35:33
>>833
サントリーはちゃんと買い戻ししてくれるから叩きうる必要ない
836呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:36:12
日本人は知っている甘いはうまい。
837呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:48:19
>>835
俺も聞いたことがある。
売り場でお店の人とサントリーの人だと思うけど話をしてた。
モルツは全部買取で、あとプレミアムモルツも賞味期限が短くなってる分は買い戻すって。
正直サントリーは売れない商品をいったん売ったことにして、実績作ってる段階なのかと思った。
838呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:49:49
ビールとワインはサントリーに限る
839呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:50:21
確かに甘い
840呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:52:09
近所の店は期限近いプレモルを激安で売ってたよ。
841呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:53:57
>>838
サントリーの商品の買うことによって、
朝鮮への資金援助につながることを自覚されてますか?
842呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:55:37
自民党に入れることが統一協会への資金援助に繋がることは自覚しています。
843呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:58:06
>>841
あんたウザイからとりあえずパチンコスレにでも逝って布教活動しろよ
844呑んべぇさん:2007/04/16(月) 21:59:50
策士策に溺れる。
サントリーさんも大変だね。
売りきれ商法でもそろそろやったらどうかね
845呑んべぇさん:2007/04/16(月) 22:01:49
韓国人は知っている辛いはうまいニダ
846呑んべぇさん:2007/04/16(月) 22:03:06
>>837
回収した在庫分が第3の原料にまわってる悪寒・・・

ビール+スピリット
発泡酒+スピリット

・・・・・・・・・・そうだったんかぁ
847呑んべぇさん:2007/04/16(月) 22:03:30
スピリットってwwwwwwwwwww
848呑んべぇさん:2007/04/16(月) 22:06:09
ちなみにリキュールタイプの新ジャンルはアサヒに続いてキリンも出すらしい。
もはやその他の醸造酒は時代遅れ。
http://www.kirin.co.jp/brands/ryoshitsusozai/
849呑んべぇさん:2007/04/16(月) 22:08:18
韓国人はアサヒばっかり飲んでるイメージ
韓国焼き肉なんてほとんどドライだし
850呑んべぇさん:2007/04/16(月) 22:49:16
>あんなの常飲するのは一部の変人だけだろ
>旧モルツが在庫の山を抱えてた事実を素直に認めた方がいい。
>正直まじめに作ってなかった感じ。
>旧モルは薄っぺらくて刺々しいの間違いだろ?
>モルツを異様に褒めてるやつって単に麦芽100%ってことに酔ってるだけだろ
>添加物入れ過ぎなんだよ。

ボロクソすぎてワロスw
851呑んべぇさん:2007/04/17(火) 00:31:13
旧モルツは一部のDQNテイスト仕様だったので
コンビニから早期撤退されいた。少なくとも俺の周囲のコンビニでは
モルツ置いてる店はなかった。

さて、ここから妄想だが、
サントリーはこれを深刻に受け止め
今回のリニューアルに至ったんだろうな。

で、再度ここから事実を話すと、
他社工作員は、旧モルツが良いとここで書く。
何故かと言えば、ここ見てるサントリーの社員乙を嵌めむ目的。

だから騙されるなよ。新モルツより旧モルツがいいということは有りあえないから。
あと、今の新モルツも材料ケチってないか?なぜそんなインチキするんだ。
852呑んべぇさん:2007/04/17(火) 03:21:30
>>667
で、見てきた。
新モルツと旧モルツが並んでたよw
旧のほうは投げ売り価格で。
853呑んべぇさん:2007/04/17(火) 04:28:08
チョン企業うぜぇ
854呑んべぇさん:2007/04/17(火) 06:51:36
結局、旧モルツは投売りしないってのはデマみたいね。
近所も早く下がらないかな。。。
855呑んべぇさん:2007/04/17(火) 09:24:52
>>851
俺の妄想ぶちまけた

まで読んだ。
856呑んべぇさん:2007/04/17(火) 10:56:25
味が変わるらしいと聞いてはじめてきた。
モルツは最近まずいと思って飲んでなかったけど、一番初期の頃はなかなか良かった。
それにやたら安いのが気になって、またサントリーがインチキな商売してんじゃないの?と疑ってたが
実際どうなの?
857呑んべぇさん:2007/04/17(火) 11:41:54
疑心があるのなら飲まなきゃ良いだけのこと。さよなら(^o^)/~~
858呑んべぇさん:2007/04/17(火) 11:45:03
うれてませんねぇ
859呑んべぇさん:2007/04/17(火) 12:21:20
>>851
>>856
職業:妄想家
860呑んべぇさん:2007/04/17(火) 14:50:52
>>857
それはつまり最初期の頃と最近まで造りも味も変えてないってこと?
861呑んべぇさん:2007/04/17(火) 16:05:54
>>856
サントリーがあなたの脳内で疑いや不信感をもつようなメーカーならば飲まなければ良いだけのこと。
モルツを飲んでいなかったわけだからモルツ以外で美味いと思う銘柄があるんでしょ?
不信感のないメーカーがあるんでしょ?
それを飲み続ければ良いだけのこと。

モルツが好きな人が集うスレにわざわざやって来てなにをしたいの?
あなたの脳内の想像話をどうなの?と聞かれても誰も知らんよ。
好みでない、気に入らない、疑わしいのなら飲まなきゃいいでしょ!
さっさと失せなさい。
862呑んべぇさん:2007/04/17(火) 16:36:30
サントリー40年ビール部門赤字ってほんと?
さっきテレビで言ってたよ
863呑んべぇさん:2007/04/17(火) 16:57:34
天然水で作っているけど
香料入れてちゃ意味ねーよ。

何考えてんだサントリー
864呑んべぇさん:2007/04/17(火) 18:33:47
今気づいた。
このスレにほんとのファンっていないだろw
865呑んべぇさん:2007/04/17(火) 18:44:23
平日昼間からニートが大騒ぎしたみたいだな
866呑んべぇさん:2007/04/17(火) 19:04:07
妄想家 ダサw
867呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:10:03
>>862
長繊維資金提供してるようじゃ、赤字だね。
法則が働くんだからしょうがないw
868呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:24:47
>>866=ニート
869呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:25:52
赤でも黒でも旨ければおk
870呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:27:36
モルツスレが荒れると決まってここが閑古鳥になるんだよねw
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1139222649/l50
871呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:42:02
妄想家はSDがお好きw
872呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:53:58
ブルーカラーとか単純営業とかフリーターとかいった人間がスーパードライ好きみたいだね。
873呑んべぇさん:2007/04/17(火) 21:39:11
プレミアムはうまいけど、モルツは不誠実な製品だな。
インチキ
874呑んべぇさん:2007/04/17(火) 21:57:43
むしろプレミアムモルツの方がプレミアムでもモルツでもないんだけどねw
アサヒ君にはそこのところ分からないみたいねw
875呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:01:52
>>874
言えてる。マズイのがモルツだからな。
876呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:08:41
SD信者などかまうな かまうな
877呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:12:45
サントリーのスレってどこも空気悪い
なんで?
878呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:16:49
さて、今夜もモルツだ。
新旧一本づつ。
879呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:43:50
>>875
おめでたいね
死んでいいよ
880呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:47:52
モルツの良い所
・最初の泡だけ綺麗に出せる

これくらいしか思い付かん。
881呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:49:51
>>879
SD信者などかまうな かまうな
882呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:51:39
サントリー信者はいつまで経っても馬鹿だねぇ
883呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:55:47
SD信者ではないけど、モルツにはがっかりした。
まあ、新商品とはいえ、朝鮮絡みの企業に期待したことが失敗だったと思うけど。
884呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:58:03
>>883
サントリーって朝鮮絡みなの?
885呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:58:13
朝鮮ヲタクもかまうな かまうな
886呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:59:47
ニューモルツのシールはなにかのキャンペーンかな?
887呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:03:37
サントリーって朝鮮人&中国人留学生への支援という名目で本国に金を送ってたよな。
新工場は上海に建造したし、
ホップの遺伝子組み換え研究も日本国内だと批判受けるから
中国の大学と共同で研究してるし。

もうね、サントリーマジ氏んで・・・
888呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:04:39
まあスーパードライもまずいけど、モルツは麦100%+天然水なんて
いかにも美味いんじゃないかと思わせてサッパリなところが悪質だ。
つかなんでまずく作れるのかわからん。
原料ケチってるのか。
889呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:09:34
麦100%+天然水+添加物
890呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:09:53
>>851
うぜー
891呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:11:07
添加物とか言ってる奴は、アメリカのマイクロブリューワリー系のビール飲んでみな。
驚くと思う。
日本でも「よなよな」とか。

892呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:12:56
スーパードライを飲んでみたが、泡も全くないし水ビールな味なので俺は今後好んで飲むこと無いわ。
893呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:14:23
>>851
こいつ気味悪い。なんか臭そう。
894呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:20:51
実際モルツってスーパードライと同程度だよな。
895呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:22:14
SDとの貶しあいなんて目くそ鼻くそだが、それがわからんのは
よほどの味音痴か社員なのか
896呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:23:47
サントリースレだけは
本当に社員が書き込みしてそうでキモイ

897呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:24:32
>>851
だれもお前にモルツを飲んでくれとは言わないよ。
勝手に飲むなよ。キモチ悪いヤツ。
898呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:25:52
まあドライ戦争の時は、サントリーが突出してまずかったが
899呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:27:11
モルツと比べちゃったら、さすがにドライに失礼だと思う。
900呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:30:05
馬鹿だね〜
901呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:31:19
モルツは他社の発泡酒や第三ビールと同程度の美味しさは保っているはず。
902呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:33:44
>>901
ビールっぽくもないが、発泡酒っぽさがないだけましだ
903呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:42:21
スーパードライは雑酒以下
904呑んべぇさん:2007/04/18(水) 01:02:12
>>854
業務スーパーでは、
6缶パックとバラ→旧モルツ
24缶箱→新モルツ
いずれも同じ価格。

投げ売りしない店はしないかも…
905呑んべぇさん:2007/04/18(水) 01:23:39
それで、なぜ旧モルツは早期コンビニ撤退になったんだろうね。
それなのになぜ旧モルツがいいとか言う香具師がいるのか不思議。
そんなDQN少数派(又は他社ビールメーカの社員乙)は聞く必要ない。

新モルツでOK。スーパードライは一個人の感想だが水。
906呑んべぇさん:2007/04/18(水) 01:27:37
※訂正

それでは何故、旧モルツは早期コンビニ撤退になったんだろうね?
その解釈がないまま、なぜ旧モルツがいいとか言う香具師がいるのか不思議。
そんなDQN少数派(又は他社ビールメーカの社員乙)の言う事には聞く耳すら必要ない。

新モルツでOK。スーパードライは一個人の感想だが水。
907呑んべぇさん:2007/04/18(水) 02:01:11
※訂正

ドライもモルツも小便
908呑んべぇさん:2007/04/18(水) 06:04:11
サントリーって、妙に中華寄りだったり下品なCMばっか流す企業だと思っていたら
やっぱり小中華思想のチョン系企業だったんだね・・・・・・

このスレでもチョン系って言われて否定しないしな。
909呑んべぇさん:2007/04/18(水) 07:15:13
>>905
>>906
新旧あれば好みが分かれるのは当たり前。
しかも、旨さの判定が自身の舌でなくコンビニなのが笑えるw

サントリーは残念ながらビール部門は下位に甘んじてるのだから
扱いが少ないのもこれまた当然の事。
モルツが好きならコンビ二になくても
スーパーや酒屋に行けばいいだろ。
お前のとこはコンビ二しかないのか?

どう考えてもモルツ好きな奴とは思えん。
馬鹿丸出しは巣に帰りなさい。
910呑んべぇさん:2007/04/18(水) 07:46:30
>>904
そうですか 残念です。

完全切り替わりまでは、旧モルツ価格に注視したいと思います。
911呑んべぇさん:2007/04/18(水) 08:51:23
コンビニ撤退商品は好んではいけないそうだw


912呑んべぇさん:2007/04/18(水) 09:24:23
今までコンビニから消えたものって沢山あるよな〜。
913呑んべぇさん:2007/04/18(水) 12:28:41
ウゥー、モルツ、モルツ、モルツ、モルツ〜♪
モルツ、モルツ、モルツ、モルツ、ウ!♪
914呑んべぇさん:2007/04/18(水) 21:08:58
旧モルツっていうけど、あれって基本的にサントリーが買い取るでしょ?
みんな潰れそうな店で買ってるのw?
俺の近所ではちゃんとした店には旧品なんか置いてないよ。
ちなみに店によっては、プレミアムモルツなども
日付けが古くなる毎にサントリーが買い戻してる。
915呑んべぇさん:2007/04/18(水) 21:31:10
新モルツを冷却棚ではない普通の場所に隠れるように置かれていて
旧モルツが冷却棚に置いてある店がまだある。
近所の大繁盛で駐車場満車が多い系列型スーパーには、
「店長のおすすめ!」の張り紙付きの旧モルツが箱ごと売られている。
まぁ、どの店も旧の在庫処分したいんだろう。

せっかく新モルツが出たのに現品が未だ消費者の手に届いてないというのが
悲しいな。ま、時間の問題だろうけど。

全然関係ないけど、ビール税安くなればいいのにな。この国高すぎるよ。
ここはメーカー一致団結して国民に署名運動起こしてみてはどうかな?
アメリカのロスで買った12缶入りバドワイザーが$2.99(420円程度)には脱帽した。
輸入ビール(といっても噂ではカナダで製造されているとか)である、アサヒ、キリンの6缶ですら、
$3.99(520円程度)だった。それを考えると日本は何倍のビール税率だ、って話。
916呑んべぇさん:2007/04/18(水) 21:34:55
ビールの酒税が高すぎるせいでわけわからんビールまがいの酒が造られる。
まったくけしからんね。
917呑んべぇさん:2007/04/18(水) 21:49:02
さすがにモルツ飲みは違うね。
バドですか。
あれがビールだってんだから、かの国は。
918呑んべぇさん:2007/04/18(水) 21:49:24
>>コンビニ男

で、新モルツはコンビニに置いてあるのかよ?
919呑んべぇさん:2007/04/18(水) 22:09:08
旧モルツからモルツを知り、暫くモルツ飲み続けてきた青二才ですが
旧モルツを好きになったきっかけは他のビールにはない
生き物的な泡立ち方でした。
なんか一気に注ぐとグラスが泡だらけになっていたのですが、
泡のきめが細かかったし、暫く置いても蟹穴のような窪みはできても
なかなかなくならず、新鮮さを保ってくれていた感じがします。
こんもり感があり、CMのとおり泡まで旨かったです。
しかし今度のモルツの泡立ちは他のビールとなんら変わりなく面白みなく、
のっぺりしている。死んでる感じ。ホントそこが残念です。

920呑んべぇさん:2007/04/18(水) 22:25:07
旧モルツ派のあなた!
この味を楽しめるのは今が最後!

さぁ売れ残ってるスーパーや酒屋を探してガンガン買い占めましょう

買い置きして保存すれは味が熟成して深みが増すオマケつき!
921呑んべぇさん:2007/04/18(水) 23:12:33
サントリーって朝鮮企業なの?
マジそこんとこちゃんとした情報しりたい
ロッテってとかはそうだってこと知ってるけど
もしサントリーが朝鮮がらみ企業なら絶対以後サントリー商品
買いたくないし
プレミアムモルツも好きだったけど買うのやめる
922呑んべぇさん:2007/04/18(水) 23:25:31
>>921
詳細は株式会社でないので把握することが難しいけど
・奨学金名目で朝鮮に送金
・在日登用(従業員だけでなく和田アキ子のようにCMなどでも在日)
・同じく中国にも送金
・新工場は中国
・日本で許されない遺伝子組み換えに関しては
 中国の大学と共同で研究
ぱっと浮かんでくるのは上記くらい。まあ、他にも色々あるんだろうけど
923呑んべぇさん:2007/04/18(水) 23:30:18
朝鮮企業と2チャンで言われる理由として、「嘘」
ビール系の中では、成分表示に関して、俺の知る限り唯一国から指導を受けてた
また販売実績の水増し(一度販売した形をとるが、後で商品を買い戻してる)
924呑んべぇさん:2007/04/18(水) 23:30:28
>>921
キミは東亜板にでもこもってなさい。
東亜板には詳しい人がいっぱいいるだろうに。
ただし、気にいらないヤツはみんな在日認定するから
やたら信じないように気をつけろや。

だいたい朝鮮企業が音楽ホールなんかつくると思うか?
925呑んべぇさん:2007/04/18(水) 23:31:43
三鳥の工作員がやたら多いw
926呑んべぇさん:2007/04/19(木) 00:01:51
今日のバンビーナでもモルツ飲んでるシーンが出てるが、
缶が旧モルツ。今日の放送開始が4月18日。
せっかくのタイアップなのにな。ここは新モルツ缶用意しておくべきだろ?
誰だよサントリーの広報というかマーケティングやってる人。
ま、でもこのビールシーンは今後このドラマで幾度か出てくるだろうか
その時、新モルツ缶に変わってたりするだろう。じゃなかったら本当、広報担当者か企画担当の頭に?がつくよ。
927呑んべぇさん:2007/04/19(木) 00:28:05
この旧品求める流れ、どっかで見たと思ったらカールスバーグスレだ。
928呑んべぇさん:2007/04/19(木) 01:22:30
社員が多いスレだな
929呑んべぇさん:2007/04/19(木) 07:05:19
「コンビニ男」はうるさいな。
今度は広報にケチかw

新モルツも旧モルツと比較しなければ悪くはないんだから
旧モルツが店頭からなくなるまでしばらく静かしてろ。
930呑んべぇさん:2007/04/19(木) 09:03:31
チョントリー社員は添加物てんこ盛りの自社製品を持って半島に帰ってくれ。
931呑んべぇさん:2007/04/19(木) 11:06:26
プレモルはヤバイな…
ウマスギル
他のビールがマズくてどうしょーもない
932呑んべぇさん:2007/04/19(木) 15:18:01
旧モルツは4つの地域があるっていうのが
楽しくて味の違いも何となく飲むうちにわかった気がした。
地元で売ってないものを旅先で見かけると嬉しくて箱買いしたものだ。

今回は表記がないけど、飲む地域で水が違うのだろうか。
何か見分ける方法とかあるのでしょうか。
933呑んべぇさん:2007/04/19(木) 16:45:44
>>932
熊本・京都・赤井川と比べたが、微細な違いを発見できなかった・・・
934呑んべぇさん:2007/04/19(木) 18:41:22
>>932
缶底の工場記号が
P:利根川ビール工場(赤城山水系)
F:武蔵野ビール工場(丹沢水系)
L:京都ビール工場(天王山京都西山水系)
Y:九州熊本工場(南阿蘇外輪山水系)
935呑んべぇさん:2007/04/19(木) 22:18:23
独身時代は一晩5〜6缶は平気で飲んでたものだが
今は嫁ハンに出してもらえるのが1缶まで。
それも毎日じゃなくて、俺がビール飲みたくてたまらなそうな顔してて
哀れそうに見えた日に運がいいと出てくる。
936呑んべぇさん:2007/04/19(木) 22:56:52
ごごごごばく?
937呑んべぇさん:2007/04/19(木) 23:14:03
予想
酔った勢いで言いたいスレか家飲み一番スレか毎日ビール2Lスレかな
938呑んべぇさん:2007/04/19(木) 23:29:41
今、初めて新モルツのんどるよ〜。
うまいか?なんか旧よりあっさり水っぽい感じ。
俺は旧派だわ・・・
まだ製造年月日が新しくて、熟成されてないのかな。
939呑んべぇさん:2007/04/20(金) 00:39:08
スーパーで新旧売ってたから同じグラスで同じ条件で飲み比べた。
旧:尖っていて香りも強い。酸味も苦みもある。
新:マイルドでクセがない。平たく言えばあっさりしていて水っぽい。

orz・・
940呑んべぇさん:2007/04/20(金) 01:57:50
漏れも939に同意。

サントリーは昔の「薄い」イメージがあって敬遠してたけど
最近、旧モルツを飲んで見直した。
その矢先に新モルツに変わってしまってちょっとガッカリした。
941呑んべぇさん:2007/04/20(金) 02:52:33
んなこといっても時は進んでいくんだよ
942932:2007/04/20(金) 11:20:44
>>934
そうだったんですね。ありがとうございます。

そういえば、全部の工場を見学した人っているのでしょうか。
(利根川での見学は終了したんですね)
モルツファンなら全部制覇してもいいと思うのですが。
943919:2007/04/20(金) 21:11:42
本日近くの酒屋で最後に運良く残ってた旧モルツを
ワンケースげーつと!!
あのホップ主体のこんもりムースを
今しばらくまた〜〜〜〜〜りとあじわわせて戴きます。合掌・・・。
944呑んべぇさん:2007/04/21(土) 00:16:41
2007ダービー記念缶 モルツ ビール サントリー
http://www.suntory.co.jp/beer/malts/derby/index.html
945呑んべぇさん:2007/04/21(土) 00:28:23
          _,..,,__
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_
        .|iiiiiii人. ` `i〕                   /´ ヾミシ`ヽ  モルツ モルツ
       __/ ̄  i、 ノト'´                  _,iヘ_ へ. `!,-、_!  モルツ モルツ 
      ./       ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l,―-、―-.、      / |    :;, ̄        ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イl|||||||| |||||||lヽ     l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ|||||||||| l|||||||l     ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l||||||__ |||||||     /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!  -==; |||||||l    i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ.。 。)    |||^)!   ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/  /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=-   l|`|||   i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- '   ||||||--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡モルツ モルツ
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′|リト          !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ    モルツ モルツ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/      ヽ、.   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
    i _ -ー'"    /   .ヽ
946呑んべぇさん:2007/04/21(土) 15:09:41
売れ行きものすごく悪いみたいだね
初動が悪いって終わってる
947呑んべぇさん:2007/04/21(土) 15:12:26
味をかえたり戻したりして
新旧ファンすべて無くした感じだよね
ほんと売れてない。
賞味期限がない旧モルツと山積みしてあるよ
大手SCでも
948呑んべぇさん:2007/04/21(土) 17:01:44
新モルツ
味がうすくて苦味があまりないわりには、アルコール臭がプンプンしてるから
一缶飲んだだけで気分が悪くなる
俺には合わなかったわ
949呑んべぇさん:2007/04/21(土) 20:52:21
>>948
太らんように水でも飲んでろデブ
950呑んべぇさん:2007/04/21(土) 21:17:22
中国で作ったものを倉庫経由させて
日本工場製みたいにして売る商売はやめてくれ。
951呑んべぇさん:2007/04/22(日) 00:06:39
>>940
私も旧モルツをちょっと前にラパウザという安イタメシ屋で飲んで
甘みと香りそして適度な苦味にほれてファンになりました。
それから旧モルツはちょくちょく買ってました。
新モルツを最近買って飲みましたが、
味がさっぱりしています。泡立ちも悪いですね。
ちょっとガッカリです。
952呑んべぇさん:2007/04/22(日) 00:30:52
>>950
保税倉庫の意味分かるw
953呑んべぇさん:2007/04/22(日) 01:51:26
>>951
940ですが、やっぱりそう感じられますか。
コクが後退したようでちょっと残念です。
新モルツの味を好む方も多いんでしょうけれど。

缶のデザインも旧の方が華やかでよかった。
あとは、ちょっとギミックかも知れないけれど
赤城山水系とか丹沢水系とかの表示も
楽しみだったんですがね。
954呑んべぇさん:2007/04/22(日) 05:49:49
モルツの天敵といえばアサヒ党の味覚障害者っていうのが定番なんだが、
最近はゴールドで大コケしたせいでキリンまで工作してきやがるw
955呑んべぇさん:2007/04/22(日) 06:52:22
という朝鮮人の妄想
956呑んべぇさん:2007/04/22(日) 08:53:43
新モルツは旧モルツと飲み比べた場合、
不満を感じる部分もあるのだが
それはあくまでモルツ新旧を対比した場合であって、
同価格帯モルトビール(現状はキリンゴールド)と比べた場合は
新モルツのほうが断然うまい。

同価格帯の米コーン入りビール(SD、ラガーなどなど)などは論外、比較の対象にもならない
957呑んべぇさん:2007/04/22(日) 09:23:31
朝鮮人=アサヒ党という現実
958呑んべぇさん:2007/04/22(日) 09:42:44
サントリー社員ってここまで馬鹿なのか
959呑んべぇさん:2007/04/22(日) 10:42:50
久々に見たらキリン工作員が大暴れしてるなwww
960呑んべぇさん:2007/04/22(日) 11:05:42
確かにゴールドと比べたら、新モルツの方が断然美味いな。
サッポロクラシックってオールモルトだっけ?
それと比べると、ちょと難しい。
961呑んべぇさん:2007/04/22(日) 12:11:02
確かに朝鮮系の焼肉屋にはアサヒ系が多い。(日本系は黒ラベル)
しかしながら会社としては三鳥は資金援助とかしてるので朝鮮系と思われる。
962呑んべぇさん:2007/04/22(日) 12:23:38
>>961
うそつけブルーカラーw
963呑んべぇさん:2007/04/22(日) 12:31:34
ニートは関西資本=朝鮮系っておもってんだろw
964呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:03:45
別に嘘じゃないよ。
三鳥は上場企業でないので活動内容が分かりにくいけど、
朝鮮に資金を提供してるのは事実。
三鳥の商品を買うと、朝鮮につながると思うと・・・
965呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:16:19
>>964
面白くないよニートw
966呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:17:31
面白いかじゃなくて事実かどうかを問題にしてみなw
967呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:21:26
ニートの在日認定w
>>966は現実をみて明日職安に行くべきw
968呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:23:38
サントリーは様々な社会支援を行っているがその中に北朝鮮支援は入っていない。
http://www.suntory.co.jp/culture-sports/concept.html
969呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:26:29
>>964
ビール各社で一番IR情報がきちんとしてるのはサントリーだよ
970呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:28:06
サントリーに噛み付く人は決算書も読めないブルーカラーだから
そんなもこといっても無駄だと思われる
971呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:41:47
>>967
お前がニートだろw
まともな人なら職安なんか縁がないし、思いつかねぇだろw
>>968
北朝鮮支援ではなく、反日の南朝鮮、中国に資金提供している
972呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:45:09
非上場企業の決算書?!
社員さんor工作員w
973呑んべぇさん:2007/04/22(日) 13:53:16
>>969
ワロタ バカ過ぎるだろ
974呑んべぇさん:2007/04/22(日) 14:10:41
朝日商品も買うと中国韓国に資金提供してることになるぞ…
サッポロ買え。
975呑んべぇさん:2007/04/22(日) 14:36:00
だからさ、
嫌韓厨用の専用板があるわけだから
そっちでこもっててくれよ。

おれも特亜は嫌いだが、ここでするなよ!
モルツについて語れ。
976呑んべぇさん:2007/04/22(日) 14:52:45
上場してないから色々楽なんだよな
977呑んべぇさん:2007/04/22(日) 14:58:46
>>975おまえの掲示板かよ
ダブルスタンダードもいいかげんにしろよ
ばーか
978呑んべぇさん:2007/04/22(日) 15:09:32
関西ローカルでサントリービール部門はずっと赤字っていってたけど
本当?
昔は無理矢理居酒屋にいれさせてたよね?
それでなんとかもってたの?
979呑んべぇさん:2007/04/22(日) 15:37:12
ゴールドで大コケ
980呑んべぇさん:2007/04/22(日) 15:49:45
モルツリニューアルで大こけの間違いじゃないのか
981呑んべぇさん:2007/04/22(日) 15:52:24
サントリーは44年間ビール部門赤字ですよ。
982呑んべぇさん:2007/04/22(日) 16:02:50
>>981
そうなんだ
じゃ>>1の「赤字覚悟で」は最高の皮肉なんだね
983呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:08:33
サントリー信者が「アサヒからの攻撃だ」「次はキリンの攻撃だ」と言い張れるのが凄い。
そんなの知る方法が無いのに。
妄想もそこまで行くと病気だろ。
984呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:09:19
昔サントリーで働いたことがある。
その時まではビール確実に毎年赤字だった。
多分今でも赤字なんだろうね。
実績優先し過ぎだった。
とりあえず買ってもらって、売れないようなら後で買い戻す方法は良くないと思ってたよ。
たぶん会社の体質の問題だよ。
985呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:14:36
クマソ発言するような社長の会社だし
一族支配のとこなんてみんなこんなもんだよ。
それほど珍しいものでもない
986呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:35:32
まだアサヒ君暴れてるよw
またアクセス禁止になっても知らないよw
987呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:49:04
【麦芽】サントリーモルツファン倶楽部5【100%】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1177235284/
988呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:54:06
>>985
クマソ乙w
989呑んべぇさん:2007/04/22(日) 20:26:32
>>984
オールモルトビールのよさが判らないのは
大半の日本人なんだから
しょうがないよ…。
990呑んべぇさん:2007/04/22(日) 20:29:34
>>989
モルツでオールモルトビールのよさを判れっていうほうに無理がある
991呑んべぇさん:2007/04/22(日) 20:41:39
991
992呑んべぇさん:2007/04/22(日) 20:43:59
さっさと埋めれば?アサヒ君w
993呑んべぇさん:2007/04/22(日) 20:48:03
皆さん。最後はスコールでお願いします。
スコール!
994呑んべぇさん:2007/04/22(日) 20:52:46
スコール?
プラッシーだろ!
995呑んべぇさん:2007/04/22(日) 22:11:02
996呑んべぇさん:2007/04/22(日) 22:12:10
宇目
997呑んべぇさん:2007/04/22(日) 22:13:18
生め
998呑んべぇさん:2007/04/22(日) 22:13:52
999呑んべぇさん:2007/04/22(日) 22:16:03
          _,..,,__
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_
        .|iiiiiii人. ` `i〕                   /´ ヾミシ`ヽ   モルツ モルツ
       __/ ̄  i、 ノト'´                  _,iヘ_ へ. `!,-、_!    モルツ モルツ 
      ./       ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l,―-、―-.、      / |    :;, ̄        ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イl|||||||| |||||||lヽ     l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ|||||||||| l|||||||l     ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l||||||__ |||||||     /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!  -==; |||||||l    i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ.。 。)    |||^)!   ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/  /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=-   l|`|||   i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- '   ||||||--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡モルツ モルツ
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′|リト          !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ    モルツ モルツ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/      ヽ、.   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
    i _ -ー'"    /   .ヽ
1000呑んべぇさん:2007/04/22(日) 22:16:06
1000ならサントリー倒産
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                  ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃  お酒、Bar@2ch掲示板  ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://food8.2ch.net/sake/
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                     U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。