★国産ウィスキーは貧民の飲み物★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
昔は国産のウィスキー飲んでたけど、
金回りがよくなってから全然飲まなくなった。
ウィスキーは輸入ものの方が断然うまいよ。
ビールは国産の方が新鮮でいいけど。
2呑んべぇさん:2006/05/30(火) 19:26:37
サントリーウィスキーは貧民の飲み物にすればよかったのに
3呑んべぇさん:2006/05/30(火) 20:45:36
ニッカだってゴミみたいなもんだしw
4呑んべぇさん:2006/05/30(火) 21:45:09
安酒飲みは焼酎に流れたからな
5呑んべぇさん:2006/05/30(火) 21:49:10
味なんて最初だけさ
6呑んべぇさん:2006/05/31(水) 05:14:05
>>1
おまい、ほんとにバカだな。 国産でも良いモノはうまいサ。
もちろん、それなりのコストを覚悟しなけりゃならないけどね。
きっと、おまいには一生縁のない世界だけど。
7呑んべぇさん:2006/05/31(水) 07:18:56
山崎まずい
8呑んべぇさん:2006/05/31(水) 07:35:49
なんだ貧民の立てたスレか
9呑んべぇさん:2006/05/31(水) 08:36:41
カラメルって添加しても表示義務はないんだね
10呑んべぇさん:2006/05/31(水) 09:34:42
国産でもウイスキーは高いと感じる漏れはウォッカやテキーラの安いやつ飲んでる
11呑んべぇさん:2006/05/31(水) 18:45:03
リザーブやローヤルを有り難いと感じる奴は感覚がオッサン
12呑んべぇさん:2006/05/31(水) 18:48:40
リザーブはヤマダのポイントで手に入るから許す
13呑んべぇさん :2006/05/31(水) 20:12:31
余市や白州は好きだな。宮城峡もなかなかだと思う。
ただ、今やシングルモルトスコッチの10年程度がディスカウントショップで3,000円前後で買えるからなー。
なんか割高に思えちゃうんだよな。

響17年もうまいと思うが、ブレンデッドならバランタインやシーバスあたりにいっちゃうし。
14呑んべぇさん:2006/05/31(水) 20:19:49
貧乏人のスレかよ
15呑んべぇさん:2006/05/31(水) 20:57:27
>>13
白州や山崎て中途半端なんだよね
スモークもフルーツ香も
売り上げ気にして作りましたって感じ
16呑んべぇさん:2006/05/31(水) 21:02:22
国産ウイスキーはオマケが欲しくて買う物だ、ってそれじゃまさに貧乏人だな。でも本当のことだし
17呑んべぇさん:2006/05/31(水) 21:13:46
白州ってあっさりし過ぎでおいしくない
あんなものが国産の最高峰とはがっかり
18呑んべぇさん:2006/05/31(水) 22:06:48
サントリーは輸入ものだけはセンスいいよな
19呑んべぇさん:2006/05/31(水) 23:23:22
いまだにウイスキーの良し悪しはあんまりわからんが
値段と好みは正比例しないよな
酒屋で¥2000前後の国産ものを毎晩ちびちびやってます
20呑んべぇさん:2006/05/31(水) 23:31:27

リザーブやローヤルを有り難いと感じる奴は感覚がオッサン




スペシャルリザーブ12年新発売か。とりあえず楽しみ。


http://www.suntory.co.jp/whisky/reserve/


21呑んべぇさん:2006/06/01(木) 07:00:41
サントリーの自社製は全部まずい
22呑んべぇさん:2006/06/01(木) 19:25:54
ラフロイグより山崎が高いのは無理がある
23呑んべぇさん:2006/06/01(木) 19:31:37
コストパフォーマンスばっか考えてる奴はブレンデッド飲んでろよ
24呑んべぇさん:2006/06/01(木) 19:40:43
リザーブ12たいしたことない
25呑んべぇさん:2006/06/01(木) 22:04:02
>>23
まずいものはまずいしw
26呑んべぇさん:2006/06/01(木) 23:05:38
侮辱するしか能がない
27呑んべぇさん:2006/06/02(金) 06:07:37
侮辱するしか能がない国産ウィスキーw
28呑んべぇさん:2006/06/02(金) 15:37:00
大貧民が貧民を叩くスレww
29呑んべぇさん:2006/06/02(金) 19:13:21
事実をいわれると辛いようだな
30呑んべぇさん:2006/06/02(金) 20:28:25
>>1をトイレに流した
31呑んべぇさん:2006/06/03(土) 00:30:33
サントリーのウィスキーでまともな味がするものないよ
32呑んべぇさん:2006/06/03(土) 02:01:43
それはスコッチと比べてるから
サントリーは日本人向けに浴できてるよ
スコッチのシングルモルトとかじゃキツイしブレンデッドじゃ丸すぎる
そんなおっさんようの酒でしょ
33呑んべぇさん:2006/06/03(土) 03:59:24
国産=おっさんだろw
34呑んべぇさん:2006/06/03(土) 08:15:44
>>32
おっさん用のうっすい水割り用かw
そんな風に飲み方を限定する酒がうまいと言えるのかよ
それに薄い水割りならシーバスの方がうまいぞ
35呑んべぇさん:2006/06/03(土) 18:21:38
薄い水割りにうまいもまずいもあるものか
36呑んべぇさん:2006/06/03(土) 19:20:30
ストレートだけがウイスキーの飲み方だと思ってる奴は子供
37呑んべぇさん:2006/06/03(土) 20:22:02
濃い水割りにすればいいんだっつの
38呑んべぇさん:2006/06/03(土) 20:32:26
37 :呑んべぇさん :2006/06/03(土) 20:22:02
濃い水割りにすればいいんだっつの
39呑んべぇさん:2006/06/03(土) 21:07:31
国産は濃い水割りに対応できなくできてるからな
スコッチやバーボンは酒1:水1でテースティングしてるのに
ニッカは酒1:水2で飲んでるそうだよ
HPに堂々と書いてある
40呑んべぇさん:2006/06/03(土) 21:15:59
薄めても美味しく味わえるんだから、むしろそれはすごいことじゃないですか。
41呑んべぇさん:2006/06/03(土) 22:32:46
薄めないと飲めないしw
42呑んべぇさん:2006/06/04(日) 02:53:06
>38
言いたいことがあんなら自分の言葉で語れやこのチキン野郎
43呑んべぇさん:2006/06/04(日) 07:45:56
>>42
一つもコピペしてねーぞ雑魚
1行レスの無責任坊主
44呑んべぇさん:2006/06/04(日) 13:27:34
ペットボトルウィスキーは負け犬の哀愁ただよう
45呑んべぇさん:2006/06/04(日) 19:06:57
最近頻発してるコピペ厨の行動って貧乏人の僻みが透けて見えて面白いよね
46呑んべぇさん:2006/06/04(日) 19:59:29
三楽の軽井沢モルトはうまいと思うが。
47呑んべぇさん:2006/06/04(日) 23:23:24
>>46
キリンかよw
48呑んべぇさん:2006/06/05(月) 06:06:36
輸入ウィスキーと国産ウィスキーって
ワールドカップとJリーグくらいの差があるよ
49呑んべぇさん:2006/06/05(月) 16:33:54
サントリーが国産ウイスキーの評価を下げている
50呑んべぇさん:2006/06/05(月) 17:26:12
無職ひきこもりに何の説得力もない
51呑んべぇさん:2006/06/05(月) 18:37:47
>>47
三楽はメルシャンの前身だろ?
52呑んべぇさん:2006/06/05(月) 18:59:14
国産ウィスキーとワインは貧乏臭く胡散臭い
53呑んべぇさん:2006/06/05(月) 22:37:49
>>50
お前の仲間だろ?
54呑んべぇさん:2006/06/09(金) 17:08:01
リッチ&メロウを長年、飲み続けていたので
オールドの復刻版を飲んだが
独特の甘さが無い。
そよ風のようなピート香がすると言うけれど、結構、きつかった。
それと、水割りだと復刻版は水っぽい。
全体的にリッチアンドメローと復刻版を比較すると、
復刻版は少し物足りない気がする
55呑んべぇさん:2006/06/09(金) 17:31:27
>>1
脳みそからっぽ無職
56呑んべぇさん:2006/06/09(金) 17:48:26
バーで国産ウィスキー飲んでる奴は頭悪そう
57呑んべぇさん:2006/06/09(金) 17:52:47
焼酎や日本酒は、国産がおいしいが、
ウイスキーは、スコットランドやアメリカ(バーボン)のほうが旨い。
58呑んべぇさん:2006/06/09(金) 18:58:27
>>56
だって余市の樽だしシリーズ売ってないんだもん
59呑んべぇさん:2006/06/09(金) 19:46:26
角をフリーザーに入れておいて、氷なしのハイボールにするのが最高に旨い。
炭酸もよーく冷やしておいて、1:1でな。グラスは底部内側が丸くなってるやつで。
初めに角を注いで、それから炭酸をグラスに沿わせるように注ぐ。ステアしなくても
混ざるようなイメージで。で、軽くワンステアして召し上がれ。レモンピールがあれば
これまた最高。自宅でも贅沢な気分になれるよ。
60呑んべぇさん:2006/06/09(金) 20:06:03
お前の個人的意見
61呑んべぇさん:2006/06/09(金) 20:22:46
【指名手配】
黒い三連星(別名:平成の三極悪人)
得意技:ジェットストリームアタック(別名:敵対的買収)

   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   <・>, <・>   |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
      逮捕済                           取調中
  ご協力有り難うございます                しばらくお待ちください
62呑んべぇさん:2006/06/09(金) 20:29:15
国産は日本人だけに的を絞っている

井の中の蛙だな
63呑んべぇさん:2006/06/09(金) 20:37:08
洋酒、麦酒、歴史が浅すぎる。
64呑んべぇさん:2006/06/09(金) 21:41:15

不味い酒だって言ってんだろ?他スレが過疎だからって立てんなハゲ


65呑んべぇさん:2006/06/09(金) 21:42:18
あほ?
66呑んべぇさん:2006/06/09(金) 22:43:19
蒸留してない酒は輸送過程で駄目になるから
ビールは国産に限る
ウィスキーは輸送過程で揺られれば揺られるほどうまくなる
昔の人は船の舳先にウィスキーを縛り付けた。
67呑んべぇさん:2006/06/10(土) 02:25:15
国産ウィスキーよりも焼酎の方が貧民の飲み物だよ
あんなもんうまいと感じるやつはレベルが低い
68呑んべぇさん:2006/06/10(土) 02:40:15
瓶詰めされたウィスキーも、船にゆられれば美味くなるのか?
69呑んべぇさん:2006/06/10(土) 02:52:29
馬鹿だな酒飲みなのに灘の酒も知らんのか
70呑んべぇさん:2006/06/12(月) 07:01:38
つーか国産ウィスキーはボッタクリ
71呑んべぇさん:2006/06/15(木) 21:36:17
ぼったくってもいいが、アル添やめろといいたい。
72呑んべぇさん:2006/06/15(木) 22:07:28
国産よりも舶来の方がうまいって分かった上で飲んでるんだろ?
それなら趣味の範囲だから放っといてあげなよ
73呑んべぇさん:2006/06/16(金) 14:33:42
おいら バカなので富士山麓で十分なりる。

ふだんは ブラックニッカしか飲めない、低所得者です。
74呑んべぇさん:2006/06/16(金) 14:47:01
漏れもトリスブラックしか飲めない負け組です。
外国のお酒飲める金持ちテラウラヤマシス
こんな30毒男なんて死んだ方が良いよね。
75呑んべぇさん:2006/06/16(金) 15:16:21
国産ウイスキーは中途半端だな。
いくら美味しくなっても、麦焼酎や舶来ウイスキーに取って代わる理由が無い。
76呑んべぇさん:2006/06/16(金) 21:18:52
低価格で味はそれなりだけど、舶来品に比べて頗る二日酔いしやすいのは何故かな
77呑んべぇさん:2006/06/17(土) 05:58:11
>>75
焼酎なんて負け組用なのに
麦焼酎っていったら負け組中の負け組じゃん
78呑んべぇさん:2006/06/17(土) 11:59:09
要は安いウィスキーみたいなションベン飲んでる奴は味覚障害なんでしょ?
で貧乏人は生きてる価値ないんでしょ?
たとえば>>73>>74見たいなクズは。
79呑んべぇさん:2006/06/17(土) 20:19:31
飲んでる酒で勝ち負けが決まる>>77の人生。
80呑んべぇさん:2006/06/17(土) 22:21:43
勝ち負けは決まらないと思うけど、
添加物の入った安酒のんでると格段に人生短くなるけどね。
81呑んべぇさん:2006/06/17(土) 23:01:03
国産じゃないけど、安酒のファイネスト飲んでる俺様がきましたよっと…ウイ〜
82呑んべぇさん:2006/06/18(日) 18:29:17
>77
シェリー樽熟成の麦焼酎っての飲んだけど結構美味かった
83呑んべぇさん:2006/06/19(月) 21:45:37
>>82
dasa
84呑んべぇさん:2006/06/25(日) 06:47:55
焼酎よりは国産の方がましだな
85呑んべぇさん:2006/06/28(水) 03:18:49
よりによって、焼酎なんかと比べるなよ
86呑んべぇさん:2006/07/01(土) 08:27:10
スコッチは12年ものじゃないとね
国産は12年ものでも?だけど
87呑んべぇさん:2006/07/01(土) 22:49:22
漏れも焼酎<国産モルト派
88呑んべぇさん:2006/07/03(月) 23:25:10
サントリーの国産ウィスキーは貧民の飲み物というタイトルなら全面的に同意
ニッカは海外でも認められる
89呑んべぇさん:2006/07/03(月) 23:56:13
認められてるのはニッカだけじゃないし。
90呑んべぇさん:2006/07/04(火) 00:01:44
とりあえずマイコージャクソン氏の本に載ってるのはOK?
91呑んべぇさん:2006/07/04(火) 00:54:25
まずは飲め。SMWSの116,119,120 & 124もなかなかいいぞ。
92呑んべぇさん:2006/07/04(火) 01:06:35
手取り35万ボーナス無し27才という物凄く微妙な俺は
国産では余市が好き

金持ちになったら呑まなくなるのかな?
93呑んべぇさん:2006/07/04(火) 01:07:13
売ってるところわからなくて買えぬ。
SMWSってどこで入会すれば良いんだ?英語解らないと駄目?
この間行ったバーでおいてあったから飲んでみれば良かったよ...。
94呑んべぇさん:2006/07/04(火) 12:27:59
95呑んべぇさん:2006/07/08(土) 08:00:10
焼酎だせーよな
96呑んべぇさん:2006/07/09(日) 22:55:38
ものによる
97呑んべぇさん:2006/07/10(月) 00:30:57
焼酎と国産モルト、同じ値段で売ってたら国産モルトを取るだろうなぁ。
98呑んべぇさん:2006/07/23(日) 22:57:39
そりゃそうだ
99呑んべぇさん:2006/07/23(日) 23:00:31
自演乙
100呑んべぇさん:2006/07/23(日) 23:01:32
えらく時間かかった自演だな
そしてえらく早い反応だな>>99
ビョーキなんだよテメー
101呑んべぇさん:2006/07/23(日) 23:26:25
自演厨必死杉wwww
102呑んべぇさん:2006/07/23(日) 23:30:21
>>101
こんな過疎スレに貼りついて2週間近いレスを自演扱いしてご苦労なことだな。
本当に必死なのは誰だ?
自演認定して楽しいか?
よかったなあ!
お前の幸福を祈ってやるぞ!www

103呑んべぇさん:2006/07/23(日) 23:36:28

美味かったウィスキーにランクつけると、
1.ローヤル12年、2.山崎12年、3.ジョニ黒、4.ボーモア12年、5.余市、6.ジョニ赤、グレンリベット、竹鶴、ティーチャーズ(これら4つは順位つけがたし)。
お前の舌はどうかしてると言われそうだが、本当にこう思うんだから仕方がない。
ローヤル12年は最高。山崎と同じくらい美味しくて、値段は山崎の半額以下。ロックで飲んでるが、芳しい香りとフルーティーなスッキリ味で飽きがこない。


あぁ実際ローヤルが山崎と似た味がするってのはみとめるな
ただ、山崎にくらべると繊細なほのかな部分がない。
さらに山崎自体がものたりないって感じがするから。
オレはボーモアとグレンリベットのほうが上手いな

104呑んべぇさん:2006/07/23(日) 23:38:59
ジョニ青は飲んだか?
105呑んべぇさん:2006/07/23(日) 23:40:03
サルートもな。
とにかくなんでも飲め。
好きな酒が一番美味いが、何が一番好きかは難しいぜ
106呑んべぇさん:2006/07/23(日) 23:55:59
>>102
即レス乙
ずっと貼りついてるんだなw
107呑んべぇさん:2006/07/23(日) 23:56:58
俺は日本以上に鬱の多い、じめじめした陰気な島国のウイスキーを飲んでるぜ
108呑んべぇさん:2006/07/24(月) 00:01:46
コピペに反応してるのこのスレだけだな
109102:2006/07/24(月) 00:11:26
>>106
おれは2ch一週間ぶりだぜ
それが乙なら乙かもな
まあ好きにしてくれ
また来週
ノシ
110呑んべぇさん:2006/08/26(土) 10:46:51
サントリーは輸入に専念すればいいのに
111呑んべぇさん:2006/08/26(土) 18:48:33
国産ウイスキーって、高いと思う
レッドとかホワイトとか、それ系は別として
CP低いよね
112呑んべぇさん:2006/08/28(月) 05:10:40
>>111
竹鶴は安くて美味いよ。
113呑んべぇさん:2006/09/18(月) 14:10:09
千円代のスコッチのほうが貧乏臭い味がする
114呑んべぇさん:2006/09/26(火) 18:49:56
イミテーションに大金使う馬鹿もいる
115呑んべぇさん:2006/10/10(火) 23:57:22
ウィスキーよりも焼酎の方がうまいという事実
116呑んべぇさん:2006/10/11(水) 00:10:31
>>115
阿呆だな・・・。
同情を禁じえない。
117呑んべぇさん:2006/10/11(水) 20:44:37
ウィスキーよりも焼酎の方がうまいという現実
118呑んべぇさん:2006/10/15(日) 22:01:14
ウィスキーよりも焼酎の方がうまいという真実
119呑んべぇさん:2006/10/18(水) 19:27:04

昔は税金で舶来のが高価だったけれど
今は普通に国産のが高いんじゃないか、
山崎12の価格でマッカラン12買って釣りがくるよ
120呑んべぇさん:2006/10/19(木) 17:39:04
米のウィスキー専門誌「モルツ」で日本のウイスキー特集

「かつては只物珍しさだけであった日本ウィスキーだが、スコッチよ彼らは君たちの背後に迫りつつある」
121呑んべぇさん:2006/10/30(月) 04:21:23
日本人は国産馬鹿にしてるが、向こうでブランド化したら
手の平返して絶賛するんだろうな、こいつらw

最優秀金賞
http://www.suntory.co.jp/news/2005/9124.html
ウイスキーの「響30年」、国際最高賞受賞
http://www.asahi.com/business/update/0928/139.html
122呑んべぇさん:2006/10/30(月) 07:27:12
海外の人に外国産の高いウイスキーあげても大して喜びません
海外でも手に入るから
日本のウイスキーを持っていくと喜ばれる
123呑んべぇさん:2006/10/30(月) 07:44:48
それはない
124呑んべぇさん:2006/10/30(月) 22:00:12
このレスを見た人ゎ
5日後に死にます。
アナタに訪れる死を回復する方法が1つだけ有ります。

ソレはこのレスを1時間以内にコピ改かコピペ
して別のスレに30個貼り付ける事です。

この前貼り付け無かった男子高校生が

このレスを見た時5日後に死にました

また貼り付けたら好きな人から「付き合って」って告等れます!!
125呑んべぇさん:2006/11/01(水) 17:55:37
焼酎は様々なもので割って楽しめるが、ウィスキーは融通が利かない。
126呑んべぇさん:2006/11/03(金) 23:06:48
そうでもないゾ。
127呑んべぇさん:2006/11/05(日) 01:07:01
>>125
安焼酎しか飲まないの?

焼酎にしろウィスキーにしろ、美味いものなら
水割り、お湯割りがせいぜいだろ。
128呑んべぇさん:2006/11/09(木) 00:07:46
>>125はカクテルも飲んだことが無いんだろ
129呑んべぇさん:2006/11/09(木) 21:07:04
俺は、女とセックスしてコーマン舐めてた方が幸せなんだけどな…
ウィスキーは、女を釣る為に結構高いの買ってるが、ワインの方がウケがいいな
130呑んべぇさん:2006/11/11(土) 00:54:56
>>129
ウィスキーで女を釣るのは難しそうだな。
酒は知らないけどブランド好きの馬鹿女ならワイン、
酒好きを自称したり、他の女とは違うのよ的な勘違いちゃんなら焼酎で釣れそうだが。

逆にウィスキーで釣れる女なら、コーマン舐めるより一緒に飲み明かしたいぞ。
131呑んべぇさん:2006/11/14(火) 17:10:34
最近ニッカとサントリーの煽り合いが激しくて笑えるなw
どっちも負け組のくせによw
132呑んべぇさん:2006/11/14(火) 17:25:17
達磨好きだよ達磨
133呑んべぇさん:2006/11/23(木) 14:11:33
国産の方がうまいものが多い
134呑んべぇさん:2006/11/25(土) 09:18:24
サントリーウィスキーは貧民の飲み物なら正しい。
あいつらは心も懐も貧しい
135呑んべぇさん:2006/11/25(土) 09:48:58
ニッカのウイスキーも貧民の酒だけどな
136呑んべぇさん:2006/12/09(土) 19:43:23
国産だけに料理人の飲みもの
137呑んべぇさん:2006/12/10(日) 14:20:22
>>136
コックさん・・・といいたいのか??

ん??
138呑んべぇさん:2006/12/25(月) 17:28:34
ニッカ買うならスコッチかな。
139呑んべぇさん
俺もスコッチ派、でも毎日飲んでると変化欲しくなるね
そんなとき国産ウイスキーは結構いけるよ