手づくりビール総合スレ 2ケース目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
本文
前スレ:
手づくりビール総合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1047126291/

過去スレ:
自宅で、自作でビールつくれますか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1006710581/
2呑んべぇさん:2006/03/30(木) 01:30:46
関連スレ:
【かんたん】☆☆☆ 猿酒 ☆☆☆【おいしい】 4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1135082927/
どぶろく 4合目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1120277914/
3呑んべぇさん:2006/03/30(木) 02:39:31
よくわかんないけど前スレ落ちた?

>>1
4呑んべぇさん:2006/03/30(木) 07:36:14
乙です。

先週仕込んだものを1本飲んでみました。

すっぱくなく、微炭酸でうま〜(゜Д゜ )でした
あとは熟成を待つだけです。
5呑んべぇさん:2006/03/30(木) 11:42:03
1乙華麗
6呑んべぇさん:2006/03/30(木) 13:00:39
ぶっちゃけ普通に6ゲットじゃね?
7呑んべぇさん:2006/03/31(金) 11:27:44
温かくなってきたから、そろそろ、エールを仕込み始めるかな
8呑んべぇさん:2006/03/32(土) 23:32:50
初めて作ったビールを今晩、栓を抜いてみました。
とりあえず、飲めるしビールっぽい味でほっとしました。

ボックのキットを作ったんですが次はもう少し
ライトな感じのビールを作ってみたいな。
9呑んべぇさん:2006/04/03(月) 19:19:31
ぶっちゃけ、ほ前らモルト缶使ってるお?
もっとそこらのデパートで買えて安く作れる方法探して欲しくね?
10呑んべぇさん:2006/04/04(火) 18:24:36
NGワードに”ぶっちゃけ”を設定したら、
ビール、ドブロク、猿酒すれの大部分が見えなくなった。
おそらく、この書き込みも見えなくなるだろう
11呑んべぇさん:2006/04/04(火) 22:24:05
ぶっちゃけ、酷いことするなぁス(・ω・`)
普通に普通のカキコしてるだけなんだから、マジ毟るのイクなくね?ありえねえよお(^ω^)
12呑んべぇさん:2006/04/05(水) 06:43:33
>>11
何度も言ってるが
「ぶっちゃけ」「じゃね?」もウザいが
ピントのずれた頭の悪そうな内容自体がウザい!
13呑んべぇさん:2006/04/05(水) 07:24:20
以前、普通に微妙の焙煎薄力粉でクッキーの臭いがする状態ので仕込んでマジイケたか?と思ったけど、普通に美味くなかったお(^ω^)
そこでホップがあんま影響しないっていう黒ビール作ってみることにしたんじゃね。
ぶっちゃけ薄力粉を焙煎(メイラード反応)さして真っ黒にしてみたお。
焦げ臭い中、マジ頑張ったんじゃね。普通に。
普通に代用コーヒー相当の濃い麦茶と似てね。味もそっくりじゃね。
マジヤベーんじゃね。美味くイケんじゃね?
ってか黒ビールの味知らないしヤバくね。
14呑んべぇさん:2006/04/05(水) 07:36:10
 ぉぇっぷ
      〃⌒ ヽフ
     /   rノ     
    Ο Ο_);:゚。o;:,. 
麒 麟 麦 酒 マ ズ イ  
15呑んべぇさん:2006/04/05(水) 20:19:14
強力粉じゃだめなのきゃ?
16呑んべぇさん:2006/04/06(木) 05:53:25
ぶっちゃけ、蛋白/脂質の低いのが酒に良んじゃね?
ビールに関しては、中にはマジでチョコレートや麻実が使われているのがあんじゃね。
しかしながら普通に麦芽が主でそれらは味付けに添加してるに過ぎなくね。
つまり強力粉を入れたいなら麦芽7くらい使わないとぶっちゃけありえねーんじゃね。
ってか、薄力粉で黒ビール仕込んで普通に失敗しても諦めるのは早ス(・ω・`)だお(^ω^)
スタウトの個人ブリュワにはコーヒーを入れる人がいるし、麦茶を混ぜるのもありじゃね。
色々と模索してみるのがいいお。ぶっちゃけ薄力粉+酵素で出来れば激安じゃね。
17呑んべぇさん:2006/04/07(金) 07:33:13
ビール酵母って精力剤だっけ?
飲んだ次の朝は銀銀なんだが
18呑んべぇさん:2006/04/07(金) 13:03:08
きもいw
19呑んべぇさん:2006/04/07(金) 23:39:13
ぶっちゃけ、良い具合に似非黒ビールが出来てきたんだけど、そもそも黒ビールやスタウトなど飲んだことがないから、飲んでもビールなのか分からないお(^ω^)
20呑んべぇさん:2006/04/07(金) 23:57:39
材料

薄力粉   100g
水      1000ml
タカヂア錠  2錠
ドライイースト

製造工程
薄力粉がココア粉末程度の色になるまで乾煎り
洗剤で洗ったペットボトル一杯に水を入れて鍋に入れる
灰汁を取りながら数分煮る
変形しない程度の温度になったらペットボトルへ入れる
ペットボトルに空きがあったら水を追加
入りきらなかったら入る量になるまで煮詰める
暖かい内にペットボトルに錠剤を投下。その内糖化する
ドライイーストも入れる。蓋を緩めて発酵させる
発酵が末期になったと思われたら炭酸用のペットボトルに入れて蓋をする
その際に底に溜まっている粕が入らないようするかチューブで澱引きを

↑で作ったのが>>16じゃね。もし飲める味だったら報告するが、そもそもスタウトの味が分からないから誰かに飲んでみて欲しくね
ってかまだ俺も発酵が終わってないから飲んでなくね
21呑んべぇさん:2006/04/07(金) 23:59:46
ってかぶっちゃけ普通に>>13じゃね
22呑んべぇさん:2006/04/08(土) 21:34:54
ぶっちゃけ麦茶、コーヒー、焦げ、そんな感じの味だった。
俺の好みじゃなくね。
23呑んべぇさん:2006/04/11(火) 19:48:00
ぶっちゃけ、酵母臭いビールができた。
24呑んべぇさん:2006/04/12(水) 01:26:33
ぶっちゃけ酵母臭いなら澄んでから飲むと良くね?
25呑んべぇさん:2006/04/12(水) 10:05:17
>>19-20
それ小麦粉だしさ、精白された物は味わいがどうかなー。
俺は麦茶をビオジアス使って電気毛布で1晩糖化して黒ビール作ってみたけど
ソレっぽい味になったぞ。
前スレでも出たが、クリスタルモルトの混ざった麦茶も出てるし。
http://www.hakubaku.co.jp/product/2005/07/post_16.html
はくばくの麦芽麦茶、なぜか100均で小箱を良く見る。
26呑んべぇさん:2006/04/12(水) 10:08:31
あと、麦ご飯用に普通に売ってる「押し麦」は
大麦なので糖化したら使えるかも。
27呑んべぇさん:2006/04/12(水) 15:52:40
>>25
おま、マジグッジョブくね。
麦茶、確かに普通に良さそじゃね。
ティーバック入りなら濾過の必要ないし焙煎の手間も掛からなくね。マジ楽。
ってかビールみたいに普通に糖化して発酵前に取り除けば全然楽くね。
バッグが破れる可能性があるから、ペットボトルに入れ辛ス(・ω・`)だしな。

普通に麦茶10gで1リットルの麦茶を作るのが基本のようだが、明らかに薄そうじゃね。
でも普通に最初は薄っすいのから仕込んでみるわ。ワクテカス(・ω・`)
28呑んべぇさん:2006/04/12(水) 18:57:43
よみにくい
29呑んべぇさん:2006/04/12(水) 21:05:26
>>27
日本語でおk
30呑んべぇさん:2006/04/12(水) 21:19:26
10年後の日本語は、どこでもこうなるのか。
31呑んべぇさん:2006/04/13(木) 05:05:11
ぶっちゃけ普通に麦茶酒仕込んでみタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1バッグを1リットルのペットボトルの水で徐徐に煮てペットボトルに戻す
200mlくらいの水とティーバックを残してジアス錠を投下、普通にスプーンで潰して20分くらい放置後、ペットボトルに戻す
甘味は微妙で糖度低いっス(・ω・`)
恐らくテラ度数低いくね?
まあ度数には拘らんからどうでも良いけど色は普通に↓くらいの茶色
ttp://p.cotan.jp/photos/2278/m/113057133037ac509f.jpg
32呑んべぇさん:2006/04/13(木) 11:46:18
麦茶は味付けと割り切った方がいいかも。
砂糖かブドウ糖で補糖してみたら?
33呑んべぇさん:2006/04/15(土) 09:04:50
麦茶酒、発酵してねー・・・・・・・・ちゃっちゃと作ろうとドライイースト多目に投下したのに。
取り敢えず発酵中の猿酒少し入れてみた。
まるまる3日間発酵しないとそろそろ危なくね。
麦茶に酵母の栄養が足んね、とかも考えらんね。
ってか以前麦茶+砂糖で酒作ってみたけど味が全然微妙だった。
蒸留酒を麦茶に混ぜた系ってか?そんな感じじゃね。
糖化させてるから味は全然違うと思われるし、もし発酵しなかったら普通に砂糖を入れてみるわ。
34呑んべぇさん:2006/04/16(日) 21:29:38
それってお金どれくらいかかってる?安くつくならおれもつくってみようか
35呑んべぇさん:2006/04/17(月) 00:55:23
値段は思いっきり安いんじゃね。
麦茶1リットル用のバッグ、糖化のタカジア錠剤、水、酵母、砂糖、で作ったとしても2リットル100円もいかないよな。
モルト缶2000円で20リットルの薄いビール作ったら200円くらいだけどね。

つーか発酵しなくね。
ティーバックを取り出すのは発酵が始まってからか発酵が終わってからのが良いのかも知んね。
36呑んべぇさん:2006/04/17(月) 01:21:45
ぶっちゃけ麦茶で新たに仕込んでみた。
瓶に麦茶バッグと湯と糖化錠とドライイーストいれてマジ放置。
発酵してったら徐徐に薄めてくわ。
37呑んべぇさん:2006/04/17(月) 11:47:55
>>35
ティーバック×
ティーバッグ○
38呑んべぇさん:2006/04/17(月) 17:40:39
>>36だが、発酵しとりますお(^ω^)
そろそろ水で薄めるッス(・ω・`)
今回は初だし砂糖なしで行ってみますわ。マジどんな味になるやら。
39呑んべぇさん:2006/04/17(月) 17:42:53
>>1-38
通報しました。
40呑んべぇさん:2006/04/17(月) 19:34:40
>>38
サイコーだなwまじ味見してぇ〜www
38と友達になりたいっっw
41呑んべぇさん:2006/04/18(火) 19:03:18
親戚、友人に一人いると重宝だよね、個人ブリューワー
お裾分けで頂く手作りビールウマぁーだもの
GW辺りに回ってきそうなお燗
42呑んべぇさん:2006/04/18(火) 20:00:16
麦茶酒、澄んだから飲んだけど味は濃い麦茶。補糖無しだと度数全然じゃね。
確かに多少の酒が感じられ濃いだけの麦茶に無いビミョーな酸のような苦味のような味わいがある。
ってか普通に濃い麦茶よりはビミョーに美味い。
代用コーヒーとして濃いだけの麦茶を飲むよりコーヒーに近い。
ヨーグルトに付いてたグラニュー糖15gを投下して再発酵させたんで、今は泡が出始めてる。
普通にもうちょい度数上げてみるわ。
43呑んべぇさん:2006/04/18(火) 21:20:20
ヨーグルトに付いてたグラニュー糖ってっwww 適当だなw
44呑んべぇさん:2006/04/20(木) 01:43:28
ぶっちゃけ、ぶっちゃけお前が馬鹿じゃね。
お前が馬鹿じゃね。 お前が馬鹿じゃね。
ぶっちゃけ、ぶっちゃけお前が馬鹿だお(^ω^)
馬鹿だお(^ω^) 馬鹿だお(^ω^) 馬鹿だお(^ω^) 馬鹿だお(^ω^)
45呑んべぇさん:2006/04/20(木) 01:50:29
犯罪者集団がいるスレはここですか?
46呑んべぇさん:2006/04/20(木) 08:37:51
違います。
皆さん、アルコール1%未満ですから。
47呑んべぇさん:2006/04/20(木) 11:33:52
アルコール1%未満で醸造、その後スピリタス投下で度数調整。
こんなの常識ですがなにか?
48呑んべぇさん:2006/04/20(木) 15:26:29
麦茶酒、澄んでたので炭酸抜け切る前に飲んでみた。
度数は2〜3度で麦茶とは違う味がする。
酸味が感じられるが特に強くない。ごく普通に飲める味で、後味は麦茶。
不味くはないけど 普通の中の下くらいだ。冷やせば問題ないな。
麦茶・焼酎・炭酸水に近い味だけどそれとはビミョーに違うんじゃね。
薄力粉ビール系統の味ではある。
うーむ、ホップを入れれば或いは・・・・?ってカンジ。
下面発酵酵母を使用することで味も変わるのかも知れん。
ホップがあれば薄力粉と砂糖でも作れる可能性がある。
1リットルに薄力粉10gを焙煎して使用する、度数は砂糖で・・・でもいけると思われ。
薄力粉が悪いのではなく、濃度が悪かったのだろう。
49呑んべぇさん:2006/04/20(木) 20:25:19
>>48
夢のある事やってるね。
頑張って旨いの造ってくれ。
そしてレシピを教(ry
50教えてくん:2006/04/23(日) 02:03:47
先日から初めてビール作りにチャレンジしていますが、質問です!

購入したモルトエキス(ブルーマートのジャーマンピルスナー)に添付されていたドライイーストは使わず、
キリンの「一番搾り 無濾過<生>」から集めた酵母で発酵を進めています。
一般的に18〜26℃で発酵させるということだったので、
発酵容器(エアーロックのない、ただのポリタンク)をコタツでゆるやかに温めて26度ぐらいにしています。
泡が液面にたくさんたまっていて、液も最初は濃茶色だったのがビールらしい淡い色に変化しつつあります。
ところが、キリンのHPを見てみると、一番搾りの酵母は下面発酵酵母だと書かれていました。
ttp://www.kirin.co.jp/brands/chilled/cellar/im.html
下面発酵酵母は10度以下の低温で発酵させるとのことですが、
そうすると、液の中で今ぶくぶく泡を立てているのは酵母ではなく何か別の雑菌によるものなのでしょうか?
どなたか分かる方、教えてください。
51呑んべぇさん:2006/04/23(日) 07:26:25
下面発酵酵母は高い温度でも発酵するぞ
アンカースチームなんかもまさにそれだし
52呑んべぇさん:2006/04/23(日) 17:46:32
エール酵母でも低めの温度の方がいいとどっかで書いてあったけど
どうなんでしょね?

しかし手作りビール、こんなに簡単に地ビールの味越えられるのかと呆れた。
砂糖を足したら不味くなると良く聞くので、オールモルトで仕込んだのもあるのかな。
5350:2006/04/23(日) 18:25:11
>>51
アンカースチームでぐぐってみたら確かにそのようですね。
安心しました。ありがとうございます。
54呑んべぇさん:2006/04/24(月) 20:24:26
どなたか教えてください

東急ハンズで2000円の缶のものを買うつもりですが大杉・・・

何回かに分けてつくりたいのですが、開けたらどのくらい持つのでしょうか?
55呑んべぇさん:2006/04/25(火) 01:33:00
生物屋さんの予想。
次の3点を気をつければ長期保存できそう。

1.微生物の混入を防ぐ。
缶を無駄に開けっぱなしにしない。
唾など汚いものが缶に入らないようにする。(喋りながら作業しないとか)

2.酸化防止
中身が空気になるべく触れないようにラップをする。
ラップと中身の間に残る空気の体積をできるだけ減らすようにしておく。
酸化するとなんか風味が落ちそうだし。いや、ただのイメージだから酸化しても問題ないかもしれんけどw

3.微生物の繁殖を抑える。
モルトエキスは糖度が高いためか、すごくべとーっとしている。
微生物が活動するのに必要な水分を糖が奪うので、糖度が高いものの中では微生物が繁殖できない。
だからもともと、そのままで長期保存できるはず。
(ジャムが長期保存できるのと同じ理屈。水分活性で検索すればちゃんとした説明があるかも。)
ただ、やっぱり冷蔵庫には入れといたほうがいいと思う。
それから、水分が中に入らないように気をつけることが大事。
水分が入ると、もともと栄養いぱーいなもんだから微生物が増殖に適した環境になってしまうわけで。

要は、ラップして冷蔵保存しておけばそこらのジャムぐらいは持つんじゃない?
食品工学の専門じゃないから、間違ってたらスマソ。
56呑んべぇさん:2006/04/25(火) 10:25:25
>>55
食品屋さんとしても同意見です。
あえていえば、急激な温度変化をあたえないこと。
エキスを冷蔵庫で冷やしておいて、温かい部屋で開封すると、
空気中の水分を吸い込んで、局部的に糖度が低い部位ができてしまいます。
そこでの繁殖云々は>>55の通り。
冷蔵庫で冷やして保存してる人は、開ける前に室温にならしておきましょう。
57呑んべぇさん:2006/04/26(水) 10:31:40
オレ、モルトエキスを食品冷凍パックで冷凍したんだけど、
味変わるかな?
58呑んべぇさん:2006/04/26(水) 20:36:57
どなたかモルトエキスではなく
ドライモルトから煮てつくった人はいらっしゃいますか?

調べても情報があまりないのです。
レシピを公開してもいい方いらっしゃいましたらお願いします
59呑んべぇさん:2006/04/27(木) 03:02:53
>ぶっちゃけ普通に水分がないので、モルトエキス を100gをドライモルト85gに置き換えてお使いくだされば良くね?
http://www.bcjkobe.com/shop/drymalt/drymalt.htm

って書いてね?
60呑んべぇさん:2006/04/27(木) 05:13:46
>>54
一回で作った方が良いと思うけど。
瓶の保管が問題だが、一回あたり2〜30本位何とかならない?
砂糖無しの方向ならもっと少ない瓶で行けるし(しかもうまい)。
61呑んべぇさん:2006/04/28(金) 15:49:11
とりあえず果実酒はクリアした駆け出しです。
ただいま麦茶酒に挑戦中なんですが、
二次発酵の時は小分けさせんと駄目なんかな…
そのまま砂糖ぶち込むのはマズいですか?(´・ω・`)
62呑んべぇさん:2006/04/28(金) 20:14:34
炭酸ガスが逃げるから、何らかの密閉容器に入れなきゃね。
王冠打栓器か新品の耐圧ペットボトルがベストだが、
炭酸飲料の入ってたペットボトルの再利用で何とかならない?
例えばコーラの500ccボトルなら、破裂しても被害が少ないだろ。
63呑んべぇさん:2006/04/28(金) 20:33:24
この時期モルトエキス買うとしたらどれが良いのでしょうか。
素人にはラガーは難しいらしいのですが

東京の場合
64呑んべぇさん:2006/04/29(土) 23:41:18
>>63
エキスは何でもよろしい。
ラガーかエールかは酵母とその発酵温度で決まる。
一般的なエキスについているのは上面発酵酵母(エール)。
低温を維持できる装置(環境)が無いのであれば必然的にエールとなる。

ヤフオクやハンズでよさげなものを探しなさい。
6561:2006/04/29(土) 23:46:55
麦茶酒現在3日目なれど全く発酵の様子なく波高し。
材料は麦茶、タカジア2錠、ドライイースト。

ヤバイ気がするのでシュガースティック加えて
ドライイーストも少し追加してみた。

>>62さん
アリガトン。今のところその前段階で躓いております(´・ω・)ゞ
66呑んべぇさん:2006/04/30(日) 03:48:43
麦茶はティーバックを取り出さない方が酵母の栄養になって失敗しないみたいッス(´・ω・)
67呑んべぇさん:2006/04/30(日) 11:32:13
>>47
よくわからんがそれなら酒税法にひっかからないの?
最初から砂糖ガンガン入れて1%以上で作るのはアウトだってのはわかるけど。
68呑んべぇさん:2006/04/30(日) 11:54:29
>>67
引っかからないんだよねそれが。
で、酒税が安く済むからと言う事で、昔からドヤ街の住人は
無アルコールビールに焼酎を混ぜて飲んでる。

詳しくは「ホッピー」でググるとよく判る。
69呑んべぇさん:2006/04/30(日) 12:12:34
1%以上になるよう発酵させるのがアウトなの。
発酵した後なら、何を入れようが問題ない。

だから、1%以上になるよう発酵させた後、
煮沸してアルコール飛ばして「1%未満です」と言ってもアウト。
7067:2006/04/30(日) 22:36:14
>>68-69
なるほど・・・。実はうちの親父が最近始めてさ、
糖度を上げて発酵させるとイイことに気付いたんだけど
それはマズイだろと思ったからきになってたんだ。
ありがd。
71呑んべぇさん:2006/04/30(日) 23:59:20
ぶっちゃけ大麻みたいにガサは来ないから安心汁
72呑んべぇさん:2006/05/02(火) 00:31:11
なんかこの暑さで失敗したっぽい・・・・orz
タンク開けたらツンと刺激臭が・・・
73呑んべぇさん:2006/05/02(火) 07:31:21
経験者の方教えてください

日曜にモルトエキス(ストロングエール)でつくりました
ちょっと我慢できなくなり昨日少し飲んでみたところ、少々苦すぎ・・・

煮こみを15分位したのが不味かったのでしょうか?
(説明書には煮こみ時間が書いてなかったので自信がありません)
今のうちに出来る対処法はありますか?
時間がたてば苦さも減ってくるのでしょうか?
74呑んべぇさん:2006/05/02(火) 19:00:15
>>73
そういう仕様のエキスだったのでは無いでしょうか?
それとも、モルトエキスの希釈が足りなかった事も考えられます。
いずれにしても、瓶詰め後、熟成期間を取るとホップの苦みは
若干角が取れてきます。あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

煮込み時間15分は問題ありません。
煮込み時間に関しては、
60分くらい煮込んだ方が良いという人もいますし、煮込みすぎるとホップの
香りが飛んでしまうので15分くらいに抑えた方が良いという人もいます。
75呑んべぇさん:2006/05/02(火) 20:01:20
>>74
ありがとうございます
様子を見てみます
7661:2006/05/03(水) 08:36:53
麦茶酒仕込んでから1週間だが失敗だ(;´・ω・)
最初から砂糖多めに加えるとか、なんかしないと駄目かもなぁ。
77呑んべぇさん:2006/05/03(水) 14:19:08
期待の星だな…
78呑んべぇさん:2006/05/03(水) 17:37:04
楽しそうだな♥
オレにも詳しい作り方教えてみそ♪
7961:2006/05/04(木) 00:31:40
>>78
一晩水につけた大豆をとろ火で4〜5時間煮る
んで、大きい器にあけて人肌くらいまで冷ます。煮汁は少しとっとく。
豆を潰しながら塩と麹を混ぜた物と混ぜていく。煮汁を足しながら堅さを調節
できあがった物を樽型容器にぎっしりと詰め込んでラップできっちり蓋をする。
重しを載せるとできあがりが早くなる。
あとは涼しいとこに保管して熟成をまつ(;`・ω・)
80呑んべぇさん:2006/05/04(木) 10:53:26
>>79
オレにも詳しい作り方教えてミホ♪

って言ったら吉岡美穂の画像でも貼ってくれるのか?
81呑んべぇさん:2006/05/04(木) 16:02:25
麦茶酒テイク2作りに入りました。
大麦麦茶3パック(パックも投入)と定番アイテム以外に
から煎りした小麦粉と砂糖、ハチミツと
オルヴァルに入ってた酵母もつっこんでみた。
これなら上手くいくはずだから成功するのを確認してから
あとは引き算方式でどんどん材料減らして試していこうと思う。
82呑んべぇさん:2006/05/07(日) 08:23:30
>81
う〜ん。。
凄いね。この情熱を普通のビール作りに向けたら、
とっくに最高に美味い自作ビールが出来てる筈だなぁ。。

レシピを見た限り、デュンケルウィートの偽者・・て、
感じの物が完成しそうだね。
83呑んべぇさん:2006/05/11(木) 20:37:02
燃料不足なのようなので質問
炭酸をきつくしたくて小ビン(330ml)に砂糖を4gいれて蓋をしました。
割れないか心配なのですが大丈夫でしょうか?
84呑んべぇさん:2006/05/11(木) 20:42:43
ビン内の空気の量でいろいろかと。
85呑んべぇさん:2006/05/11(木) 21:26:00
空気の量は一般売りされてるくらいと同じくらいです。
仕込んで10日たったものを飲んでみたのですが
いい感じに炭酸が効いてました。
86呑んべぇさん:2006/05/12(金) 03:00:35
燃料不足なのようなので質問
ぶっちゃけ一瓶当たりコストどれぐらい掛かってる?

漏れの場合は大瓶一本280円ぐらいだから、発泡酒よりもち高い・・・
87呑んべぇさん:2006/05/12(金) 07:08:40
19L\7000
内、酵母2Lを廃棄して、
=1L\411
趣味の領域なので、コストはそこまで意識してないかな。
8882:2006/05/12(金) 08:00:42
>83
破裂はプライミングより醗酵済みウォートの残糖分の量の方が
問題になる事が多いよ。普通4グラムならいい感じだと思う。

>86
大瓶一本辺り250円
エクストラ(ビールの素)ベースだと高くなる
オールグレイン・麦芽まとめ買い(25Kg)なんで、安くなる筈なんだけど
ホップ代が高くて、余り安くなんないね。
8983:2006/05/12(金) 08:32:57
>>88
いつもは大瓶に3gなので小ビンで4gは
破裂するんじゃないかとちょっとドキドキしてました。

>>86
キットを使ってるので
初期投資を無視すると大瓶1本あたり150円くらいかな
9081:2006/05/14(日) 09:48:59
とりあえず出来ました。
麦茶で味付けしたような感じがぬぐえず…orz
麦茶抜いて焦がし小麦粉でやるかなぁ
9182:2006/05/14(日) 20:40:15
>90
やっぱりホップが必要なのでは ?
ビールの場合、"麦芽"だけど(大麦/小麦を問わず) 麦芽でない
小麦だと、香りが麦茶に負けるのかも?
完成品の一部を取分けて、試しにドライホップしてみたら?
92呑んべぇさん:2006/05/15(月) 00:27:51
>>87
19L\7000、まじ?
9387:2006/05/15(月) 07:11:25
>>92
そんなに驚く事かいね?
高いと思ったの?
94呑んべぇさん:2006/05/15(月) 15:36:28
一次発酵直後のビールって飲める代物?
瓶詰めしてから熟成を待つのが長いので、試しに飲んでみたいんだけど。
95呑んべぇさん:2006/05/15(月) 19:02:41
>>94
飲めるよ。期待してた物とは大分違うと思うけど。
9682:2006/05/15(月) 21:42:04
チョット御誘いの話しなんだけど、
もうすぐ箱根で、年に一回、泊まりがけでホームブルワ−と
日本酒好きが集まる大きなイベントが在るんだけど(70人位)
地域的に遠くて無理な人には申し訳ないけど、行けそうな人、
良かったら遊びに来ない ?
来られそうな人は申し込みの通信欄に「2チャンネルから」と
書いてくれれば、決して悪い待遇にはしないよ。
基本的には自分の飲む分の作品を用意すればOKだけど、他人の
反応が知りたい人は余分に(2〜3リットル位)用意すればOK。
どうかな ?

http://www.craftbrewers.jp/hbc/index.htm
97呑んべぇさん:2006/05/16(火) 07:16:41
>ホームブルワ−

密造酒パーティー・・・・摘発で罰金どれだけ取られるんだか
賄賂かドーナツを持って行けば、あるいは見逃してくれるかも
98呑んべぇさん:2006/05/16(火) 10:02:34
>97
きっとみんな1%未満だから全然大丈夫だよw
99呑んべぇさん:2006/05/16(火) 13:12:20
酒税法なんて形骸化した法律は、左翼のかっこうの法廷闘争のネタだからな
戦後酒税法違反で挙げられたのは3人だけだそうだ
100呑んべぇさん:2006/05/16(火) 15:03:03
ジョッキって何度に冷やせばいいの?
101呑んべぇさん:2006/05/16(火) 18:05:02
大麻の懲役刑とガサはどうにかならんもんか
102呑んべぇさん:2006/05/16(火) 22:30:50
>>101
そうだよね、懲役刑ってふざけすぎだよね。
死刑だよ、死刑!
103呑んべぇさん:2006/05/16(火) 22:54:14
>102
がきデカ乙。
104呑んべぇさん:2006/05/17(水) 00:16:31
ジョッキじゃないけどグラスは冷凍、ビールも局令で
飲み続けたら胃こわした。注意する。
105102:2006/05/17(水) 01:12:38
>>103
八丈島のキョン
106呑んべぇさん:2006/05/17(水) 15:56:37
>100
冷凍せずに、普通に冷蔵庫で冷やせば良い。ただし、よく洗って乾燥させること。
夏の飲み屋で内側から氷がベラベラ剥がれてくるような生を出すところがあるが、
そんなのは最初の一杯にして後はビンビールにするべき。でないと腹を壊す。
107呑んべぇさん:2006/05/18(木) 00:14:13
麦芽作ってる人居る?
「麦芽でマッシング」じゃ無く「大麦発芽」ね
栽培までやってたら神
108呑んべぇさん:2006/05/18(木) 02:20:12
生の大麦が余ってます。
109呑んべぇさん:2006/05/18(木) 02:27:47
鳥のエサでも発芽させんのか?
110108:2006/05/18(木) 02:57:08
一応 「りょうふう」 です。
畑が狭いため蒔けません。
111呑んべぇさん:2006/05/18(木) 07:34:57
鳥の餌ネタは「 発根はするが(以下略) 」系のネタにHATTENしそうだから禁止!
112呑んべぇさん:2006/05/18(木) 17:57:52
>>93の話は禁止、な?
113呑んべぇさん:2006/05/23(火) 19:29:14
>112は何言おうとしたんだろう?
114呑んべぇさん:2006/05/24(水) 07:05:13
禁止にされた俺カワイソス。
115呑んべぇさん:2006/05/25(木) 21:27:38
>114
発禁男乙。

さて、そろそろ次回作仕込もうかな。 
116呑んべぇさん:2006/05/26(金) 07:02:55
発禁=発売禁止
117呑んべぇさん:2006/05/29(月) 19:22:58
昨年買ったクリスマスツリーの新芽が出てきた。
今流行の青みの強い細いヤツではなく、昔ながらの西洋トウヒってやつ。
コイツの新芽ってカナダでは「スプルース」とかいう名前で
ホップ代わりにされてるようだ。もう少し伸びたら使ってみる。
118呑んべぇさん:2006/06/01(木) 17:42:03
自作ビールできたー

でも炭酸がある物と少ない物ができてしまう…
119呑んべぇさん:2006/06/03(土) 20:11:38
age
120呑んべぇさん:2006/06/06(火) 19:56:29
>118
打栓がうまく行って無いんじゃないの?
121呑んべぇさん:2006/06/08(木) 00:17:16
梅雨時は醸造にはどーなんでしょ?適してる?
122呑んべぇさん:2006/06/08(木) 12:45:53
>>121
今のところ、温度もそう高くないし、いけるのでは。
湿度と発酵の関係は詳しくないのでわからん。
123呑んべぇさん:2006/06/08(木) 22:21:22
>>121
きちんと発酵が済んだビールを夏に飲みたければ今がギリギリだ。
もっと高温になると濁りの収まりが遅れたり酸味が付いたりする。
124呑んべぇさん:2006/06/10(土) 07:23:05
>>123
ピルスナーで造ってみたけど、苦すぎのモノができました
あまり煮こまずに一次発酵に1週間以上かけたからでしょうか?

苦すぎるのも発酵が進み過ぎなのでしょうか
125クリィーミーな泡を長持ち:2006/06/11(日) 16:04:52
薄力粉と麦茶でビールを造ってみました。
味は香ばしくてなかなかいけると感じましたが泡が大粒ですぐに消えてしまいます。
クリィーミーな泡を作って長持ちさせるにはどうすればいいでしょうか。
126呑んべぇさん:2006/06/11(日) 16:23:42
というか、そのレシピを教えてほしい…
ホップを入れなくても、苦味とかは大丈夫なんですか?
127呑んべぇさん:2006/06/11(日) 20:30:46
>>125
小麦粉を加えてみるとか。
128呑んべぇさん:2006/06/11(日) 23:36:50
クリィーミーな泡はホップから生まれるんじゃね
129呑んべぇさん:2006/06/12(月) 10:12:22
>>128
ホップの影響が大きいが、大麦の果皮成分でもかなり泡立つよ。
麦茶を煮てるとよく解る。
130呑んべぇさん:2006/06/15(木) 18:00:15
これからビール仕込みは大丈夫でしょうか?
注意などは?
131呑んべぇさん:2006/06/17(土) 00:42:11
殺菌。

高温で食中毒が起きる時期だし、虫も多いので器具の殺菌を念入りに。
ショウジョウバエによる腐敗菌混入は自家醸造によく有る失敗。
132呑んべぇさん:2006/06/19(月) 12:39:31
昨日仕込んで順調に見えたんだけど、今日になったら様子が…。
完熟した果実のような甘酸っぱい匂い…。(;´Д`)
133呑んべぇさん:2006/06/19(月) 17:59:57
>>132
く わ し く
134132:2006/06/19(月) 19:04:44
ただのモルト缶なのでなんだけど、昨日仕込んだんですよ。
夜には酵母らしいモコモコの泡に覆われたので一安心。
が、朝起きると…モコモコは壊滅して違う泡がポコポコと…。

嫌な予感がして匂いをかぐと…。
あら、完熟リンゴ(腐りかけ)の良い匂い!(゚∀゚)
いや〜もう美味しい林檎酒が出来そうですよ〜。
あははははは、は……はぁ…。
これって…やっぱ酵母が他の雑菌に…。(;´Д`)
135呑んべぇさん:2006/06/19(月) 19:18:06
イヤ、そういう臭いがすることはタマに有るようだ。
ウチでも「バナナの香り」の発酵した事がある。
いつもと同じモルト缶だったのにワケが解らなかった。
発酵終了と共に香りはほとんど消え、出来上がりは悪くなかった。
136132:2006/06/19(月) 19:56:17
そ、そうなんですか!?
希望が見えましたよ、どもどもです。
とりあえず、反応終わるまで様子見ですね…巧く行くと良いな…。
夏に冷たいビールをたっぷり飲む計画が〜。

しかし前仕込んだ時は普通にビールの匂いだったのにな…。
せめて元からあるホップの匂いぐらいはしても良さそうだけど。
反応が激しいので匂いがかき消されてるんだろうか。
137呑んべぇさん:2006/06/20(火) 11:32:12
気温があがってきて、発酵温度が高くなってきたから
エステル系の香りが強く出ているだけとか?
138132:2006/06/21(水) 01:59:12
言われてみればエールビールはそう言う華やか香味も魅力の1つですの。
そのバランスが崩れた事で果実の香りに感じるのかもしれないね。
調べると初期の液中の酸素濃度が低いと起こりやすいという記述もあるが…。
ttp://homepage2.nifty.com/k-tachibana/troubleshooting.htm#Fruity
やっぱ生ものなので均一な結果を出すのは難しいもかもね。
139呑んべぇさん:2006/06/21(水) 11:23:18
ブルジョワなスレだな。
140呑んべぇさん:2006/06/24(土) 08:12:05
週末に造りたいのですが、いまだにモルト缶のエキスは

説明書の「お湯に溶かすだけで止める」
ここのスレの「じっくり煮こむ」

どっちかわかりません。だれか教えてください
141呑んべぇさん:2006/06/24(土) 08:50:00
煮込まなくて良いんじゃね?
どーせエキスを造る段階で思いっきり煮込んでる訳だしさ。
142呑んべぇさん:2006/06/24(土) 10:45:41
酵母入りは煮ちゃ駄目だわね。
143呑んべぇさん:2006/06/24(土) 12:43:56
>>142
そんなのあるの?
144呑んべぇさん:2006/06/24(土) 14:48:13
>>140
じっくり煮込むのはアクをとるためじゃなかったかな。
アクが出る副材料を入れなければあんま必要ない。
短時間煮込むのは殺菌のためなのでやった方が安心。
特にモルト缶の中は相当ネットリしてて扱いづらいので
雑菌を気にせず取り出して後で殺菌した方が楽。
ホップが別についてないモルト缶は煮込めば煮込むほど
香りが飛んでしまうけど。
145呑んべぇさん:2006/06/24(土) 16:53:52

                        i
 、   l   _,                  レ  i
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ     
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       や
 /  !   '`  |   '──--'  {      
        ,/ ● L_/    'i,       っ
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
146呑んべぇさん:2006/06/26(月) 00:23:20
>144
> じっくり煮込むのはアクをとるためじゃなかったかな。

たんぱく質かなんかを分解する為と記憶してるが・・・
147呑んべぇさん:2006/06/26(月) 01:10:29
分解というか熱変性させて濁りや雑味を減らす為じゃね?
148呑んべぇさん:2006/06/26(月) 04:49:57
手ずくりビールってどの位保存できるのでしょうか?4年前に作ったのがあります。開けるのが怖い。
149呑んべぇさん:2006/06/26(月) 05:32:39
密造ものは知らんが、キリンビールの賞味期限から3年ものは沈殿物があって麦の臭味がある以外は問題なかった。

ビールは度数が低いから劣化しやすいぞ。酸っぱくなるという。
とはいえ保存食でもあるわけで、衛生上きちんと瓶詰めしたものなら全くもんだいないんじゃね。
150呑んべぇさん:2006/06/26(月) 06:32:53
てすと
151呑んべぇさん:2006/06/29(木) 09:01:57
もうこれからは暑すぎて難しいよね。
152132:2006/07/01(土) 20:49:58
瓶詰めして1週間なので少し早いけど試飲してみましたよ。
恐れていた腐敗や酸味は特に無いのでホッと一息。
…何かビールとシードルを1:2で割ったような味だが…。(^-^;)
匂いもリンゴ酒なら味もリンゴ酒ですか、そうですか。
あれか!!
夏らしくサッパリした味と高アルコールを求めて砂糖を入れたのが原因なのか!!

でも何か妙に酔いが早くてどうでもよくなってきた…。(゚∀゚)アヒャヒャ
153呑んべぇさん:2006/07/03(月) 19:22:31
ドライホップって、どれくらい漬けて置けば良いんですかね?
只今、一次発酵終了→澱引き→ドライホップ投入して3日目です。
154呑んべぇさん:2006/07/04(火) 20:55:47
前のスレで見たんですが、カーボネータを使っている人はいますか?(ソーダサイフォンじゃなくて)
なんか自分で作るビールは甘い気がするので非常に興味があります。
155呑んべぇさん:2006/07/06(木) 22:36:52
>>153
直接ホップペレットを投入したのであれば、それが
全部沈んだ頃合いが丁度良いかと。ホップの種類
にもよりけりですが、7日前後が丁度良い感じです。
156153:2006/07/07(金) 07:33:22
>>155
本日で投入から7日目です。
ホップはリーフですが、まだ沈む気配がないですね・・・。
明日時間があるので、瓶詰め敢行しようと思います。
ありがとうございました。
157呑んべぇさん:2006/07/09(日) 12:41:13
日本の地ビール総合

1 :呑んべぇさん :2006/07/09(日) 11:54:17
なかったので立てました。

2 :呑んべぇさん :2006/07/09(日) 12:16:07
誘導
◆◇◆地ビール全般スレ◆◇◆ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137160773/
3 :呑んべぇさん :2006/07/09(日) 12:17:02
誘導
◆◇◆自ビール全般スレ◆◇◆ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143649725/
4 :呑んべぇさん :2006/07/09(日) 12:17:20
誘導
◆◇◆自ビール全般スレ◆◇◆ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143649725/

158呑んべぇさん:2006/07/09(日) 13:52:34
手作りビールと地ビールは違うじゃん・・・・
159呑んべぇさん:2006/07/10(月) 06:33:09
>158
そんな事言うなよ〜
お頭の弱い子に指摘するのは可哀想じゃないか
160呑んべぇさん:2006/07/14(金) 07:33:10
手作りビールも地ビールの一種です、と良心的に解釈してみる
161呑んべぇさん:2006/07/14(金) 11:35:03
>>160
超ローカルなビールだな
162140:2006/07/16(日) 18:18:07
141さんありがとうございました。
おいしいビールができました。
少し苦いような気もしますが発酵させすぎたからでしょうか?

詳しい方に教えていただきたいのですが
2次発酵はビール内でどういう現象になっているのでしょうか
これが解明できればもっと早くおいしいビールを…
163呑んべぇさん:2006/07/16(日) 20:14:16
>162
解明も何も、2次発酵自体は発生した炭酸を逃さず溶かし込む作業
熟成は、まあ他の酒のようにエステル何とか(詳しい人ヨロ)とかの期間じゃない?

164呑んべぇさん:2006/07/16(日) 22:45:54
>>162
おいしいビールというからには、フルマッシングあるいはパーシャルマッシングで造ってみては??
私は去年暮れから手作りを始めたクチですが、自分でマッシングするか否かは、味に大きな差が出ると感じています。
缶には戻れなくなりますよ。
165呑んべぇさん:2006/07/17(月) 17:49:50
>>163
>エステル何とか(詳しい人ヨロ)とかの期間
kwsk
166呑んべぇさん:2006/07/17(月) 19:04:03
酸とアルコールが縮合かなんかして果物臭とかするアルコールに変わるんじゃね
あと砂糖とパンパク質のアミノカルボニル反応>熟成
167呑んべぇさん:2006/07/18(火) 23:39:23
やっぱり、野生酵母はやめといた方がいいんじゃないかなぁ。
病原性のある酵母とか、色々あるしさ…
パン臭いのが嫌で、かつ近くにワイン酵母を売っている店がない場合は
銀河高原ビールや、キリンの豊潤等から酵母を失敬するのがいいと思う。
168呑んべぇさん:2006/07/19(水) 00:46:36
>>167
猿スレへの誤爆だなw
169呑んべぇさん:2006/07/21(金) 20:50:54
ビールが1日半で発酵終わってるんだよね。
室温25くらい。
度数はホップの苦味で分からないが麦汁は甘くない。味はビール。
泡も出ないんで澱引きして二次発酵すっか。
発酵は早く終わるけど熟成に2週間は掛かるらしいな。
170呑んべぇさん:2006/07/21(金) 21:00:39
計量 糖度10。麦芽77。70-80糖質 1.1L、150g-200g 蒸発・吸水分を余分
#今回150
粉砕 瓶・棒 袋、すり鉢 コーヒーグラインダー
#今回急須でゴリゴリ
糖化60度後半 60-90゚C 魔法瓶
#今回120
ふるい 濾す
#今回ふるいで濾過。はやり濁り
煮る 鍋は金属製が、伝導率が高いので(冷やす時に)良い
ホップを加える 2~3回に分け。5-15g アルファ酸量と煮込み時間で調節
#今回2g最初から煮て15分、最後3g
たらいに水を張り鍋を漬けて冷やす
コーヒーフィルタで濾過してペットボトルに詰める
#面倒なので略
酵母を加え蓋緩める
#1.5PET
澄んだら澱を除き(メイドいなら省く)砂糖5g炭酸ペットボトル1.5に詰める
#澱だけ取って同じ容器
二次発酵100ml0.5g糖
#澱取ってちょっと飲んだら800mlなんで40000gの砂糖

多分ペールエール。簡単なように思ったが、よくよく見れば猿っぽくないな。
171呑んべぇさん:2006/07/21(金) 21:02:52
いや、水は1.2-1.3Lか。麦を搾っても結構減る。
濁りは、粉砕を緩めにしれば大丈夫っぽよい。
172呑んべぇさん:2006/07/21(金) 21:05:30
60-90゚C →60-90min →今回90分
173呑んべぇさん:2006/07/24(月) 20:05:52
スターターの発酵が微弱で、ウォートに投入しようかどうか迷ってます。
@そのまま投入
A新しいイースト買ってスターター造り直し
B何かしらの方法で現在のスターターの発酵を活性化させる
どれがベストですかね?

それと、すでにウォートが出来上がっていますので、
イーストを投入せずに放置しておく事がマイナスに働く要素があれば教えて下さい。
174呑んべぇさん:2006/07/24(月) 21:23:49
>173
雑菌繁殖。
早く投入したほうがいいよ。
175呑んべぇさん:2006/07/25(火) 13:16:21
>>174
ありがとうございます。
昨晩投入したところ、発酵が始まりました。
一安心です。
ただ、ウォートが出来てから24時間以上経過していたので、どんな味になるかは・・・。
176呑んべぇ:2006/08/01(火) 11:58:21
今年の夏もヴァイツェンウマー
177呑んべぇさん:2006/08/22(火) 14:55:31
保守
178呑んべぇさん:2006/09/03(日) 00:44:48
真夏は手造りビール仕込みのオフシーズン。
さすがにこのスレの書き込みも少ないですね〜。
皆さん、来たる秋に備えて設備や知識を増強中でしょうか?
179呑んべぇさん:2006/09/03(日) 09:14:50
夏でも月一ペースで造ってましたとも。
何とかしようと思えば、何とかなるもんです。
保冷剤の入れ替えとか面倒ですが。
180呑んべぇさん:2006/09/12(火) 17:52:30
保酒
181呑んべぇさん:2006/09/12(火) 18:15:23
ビールって自宅で醸造しても違法じゃないのか。
182呑んべぇさん:2006/09/12(火) 19:24:14
>>181
アルコール度数による。
183178:2006/09/13(水) 20:28:30
>>179
おおっ、真夏でも頑張って仕込みしていたのですね!
漏れはヘタレなので、気温が下がるのをずっと待って
いました。最近ちょっと涼しくなってきたので、
そろそろ仕込みを再開しようかと…。
184179:2006/09/14(木) 19:32:02
発酵容器の周りを断熱材で覆って、2-3リットルの保冷剤を1日2回交換してやれば、一次発酵の一番元気な時でも大丈夫でした。
1日3回交換すれば、真夏でもラガー造れるかも知れません。
185呑んべぇさん:2006/09/14(木) 19:59:00
>184
つペルチェ素子
186呑んべぇさん:2006/09/15(金) 10:56:16
ペルチェはなかなか厳しそうな。。。
187184:2006/09/15(金) 19:53:30
>>185
高いんだもん。
手塩に掛けて造った方が愛着沸くしね。
188呑んべぇさん:2006/09/19(火) 05:05:13
1枚 600円(5A品) は高いのか > ペルチェ素子
みんな貧乏なのね・・・
189呑んべぇさん:2006/09/19(火) 14:20:04
ペルチェで大量の液体の温度制御するのは非現実的な希ガス
190呑んべぇさん:2006/09/20(水) 07:09:19
age
191呑んべぇさん:2006/09/20(水) 09:48:15
すんません、スタイニーボトルって、普通に王冠できるかご存じのかたいらっしゃいますか?
買ったときは気が付かなかったけど、スタイニーだったんです・・・
192呑んべぇさん:2006/09/20(水) 11:37:10
>>191
基本的にはできます。
でも、CBCで売ってる奴だとうまくできない場合が多いです。
193呑んべぇさん:2006/09/20(水) 16:47:11
>192
ありがとうございます。
瓶はオーストラリア産、低アルコールビールのものです。
割れたらペットボトルに詰める覚悟でやってみます。
194呑んべぇさん:2006/09/30(土) 18:16:15
age
195呑んべぇさん:2006/10/01(日) 19:20:18
ラオホ造っている方います?
おおまかな薫製の方法と所要時間を教えて頂きたいのですが。
妥協案として、薫液を使うことも視野に入れてますが、オススメの薫液も教えて頂きたいです。
196呑んべぇさん:2006/10/08(日) 19:50:35
age
197呑んべぇさん:2006/10/12(木) 00:39:30
hage
198呑んべぇさん:2006/10/20(金) 11:11:11
あげ
199呑んべぇさん:2006/10/20(金) 12:53:57
保守
200呑んべぇさん:2006/10/21(土) 02:59:55
畑耕すところからやってる人居る?
いや、居たからどうこうって訳じゃないけども
201呑んべぇさん:2006/10/26(木) 23:26:19
どうやったらベルビュークリークやリーフマンスグリュークリークみたいにコテコテに甘くできるかな?
今日、スタウト450mlに50mlのチェリーエキス(煮て濾して抽出)混ぜて2次発酵させたの飲んでみたけど甘くない。
ほんの少し酸っぱく感じる。
チェリーの糖分がプライミングの役に回ったみたいで、炭酸強すぎだしorz
202呑んべぇさん:2006/10/27(金) 13:43:27
つ【砂糖】
203呑んべぇさん:2006/11/10(金) 14:57:45
スクリューキャップのワイン瓶(安物ワイン)で、このキャップのままでカーボネーションの圧力に耐えられるでしょうか。
瓶の口の構造上打栓することができませんので、このキャップをそのまま利用するか、駄目な場合は別の方法で圧栓することになります。
そのような用途に向いている「栓」をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
204呑んべぇさん:2006/11/10(金) 15:36:30
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃  中川翔子 特設 おっぱい   ┃ │検索│←
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘

        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       ⊂彡
205呑んべぇさん:2006/11/10(金) 20:50:17
>203
素直に炭酸ペット使えば?

> そのような用途に向いている「栓」
やっぱ王冠
206呑んべぇさん:2006/11/11(土) 19:49:01
百均で売ってる密閉キャップはどうだろう
最近のはシリコンで圧着するようだけど
207呑んべぇさん :2006/11/12(日) 13:02:54
ほぉ・・・
208sage:2006/11/24(金) 09:58:11
この微妙な気温の時期、エールで仕込むか、ラガーで
仕込むか…何とも迷いどころ。

発酵中に温度管理できる仕掛けが欲しいなぁ。
209呑んべぇさん:2006/11/24(金) 19:49:22
いま、エール仕込んでるけど、昼は22℃、夜は20℃くらいで丁度良いよ。
東京の緑の多い所の話だけどね。
210呑んべぇさん:2006/11/25(土) 00:36:18
>>209
小笠原ですか?

巨人になんか行くなー!!
211呑んべぇさん:2006/11/25(土) 08:54:18
>>210
いえ、神奈川に近い方です。
参考になればと思いますが、今朝は外気温3℃、室内13℃でしたが、ウォートは19℃でした。
212呑んべぇさん:2006/11/25(土) 11:40:09
市販のビールで、酵母を培養させやすい銘柄ってありますか?
ラガーを造りたいのに、液体イーストがどこも品切れ状態でして。
213呑んべぇさん:2006/11/25(土) 18:29:24
我慢できずに瓶詰め後5日で飲んだ。
酸っぱかった。
もっと時間を置けば酸味は消えますか?
214呑んべぇさん:2006/11/26(日) 17:01:23
冬なんだから5日は無謀だろ
215呑んべぇさん:2006/11/26(日) 21:13:44
でも、酸っぱいってのは消えないんじゃない?
216呑んべぇさん:2006/11/26(日) 21:36:14
酸っぱいのは別の醗酵or腐敗だよな
217呑んべぇさん:2006/11/29(水) 01:50:36
うまいビールの素“B”プレミアム
ビター(907g)9リットルで仕込み、
確か32度くらいで酵母を直接ワートに投入し、
発酵容器の側面に泡が沢山出たような跡があり、
表面に泡がわずかにあるだけで、
一次発酵が2日くらいで終わった感じがします。
もうビンに詰めたほうがよいのでしょうか?
218呑んべぇさん:2006/11/29(水) 19:32:57
>>217
32度は高杉。イーストが活性できる温度ではない。他の菌が活発になりそうだ。
温度が高いと5日くらいで一次発酵が終わることもあるそうだが、2日は早杉。
219呑んべぇさん:2006/11/29(水) 19:37:16
>>217
ウォートを味見してみては?
甘くないなら発酵が終わったと判断して良いと思う。
220呑んべぇさん:2006/11/30(木) 07:50:58
完成後に実際のアルコール度数を計る良い方法はありませんか。
221呑んべぇさん:2006/11/30(木) 20:20:48
>>220
比重計で計れるんじゃないの?
222呑んべぇさん:2006/11/30(木) 20:28:14
発行前のウォートの比重を計っていないなら、知らん。
分析機みたいなのあるんじゃない?
223呑んべぇさん:2006/12/01(金) 09:20:59
醗酵前には5程度を目指していたのですが、
自分の酔い加減から計ると2程度にしか感じません。
味はいいんですけどね。

で、完成後に計る方法はないかと思ったわけなんです。
224呑んべぇさん:2006/12/01(金) 09:54:31
アルコール測定器 とかでググったら?
225呑んべぇさん:2006/12/01(金) 17:45:26
飲酒運転対策の呼気中アルコール測定器ばかりなんですよ。
液体中のアルコール測定器が見つかったとしても、かなり高額なんでしょうね。
226呑んべぇさん:2006/12/01(金) 22:15:35
正確に知りたいわけでないのなら、大体でOKじゃん?
227呑んべぇさん:2006/12/02(土) 08:02:28
大体でオッケだけど、どうやって計るの?
人体計測では2.5って感じかな。
味は美味。
228呑んべぇさん:2006/12/04(月) 21:24:12
瓶詰め後2週間熟成させるらしいけど、その間瓶の中では何が行われているの?
炭酸作るのに14日もかかるわけ?
229224:2006/12/08(金) 23:46:59
http://www.cellar-homebrew.com/store/catalog/Beer-Testing-p-1-c-334.html
アルコール度数、ここにあるもので計れそうだな。
英語ワカランから自力で解読して頂戴。
230呑んべぇさん:2006/12/09(土) 14:09:41
手造りビール基本セットのうまいビールの素”B”ラガーを最初に作りました。
味は最初だからこんなもんかと思っています。
現在、BLACKROCKのBOCKを仕込んでいます。これを選んだものはどこかで
おいしいと評判だったからですが、ワートを試飲してみると確かに美味い。
みなさまのお勧めビールの素はなんでしょうか?
231呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:37:23
皆さん、どこでモルト入手していますか?
国内で、出来るだけ安く、クラッシュされたモルトが手に入らないかと探しています。
アサヒモルトとか、クラッシュお願い出来るんでしょうか??
232呑んべぇさん:2006/12/10(日) 15:03:02
>>231
自分で挽いたら?
233呑んべぇさん:2006/12/10(日) 21:33:09
>>232
ミル高いじゃん。
ミル+未クラッシュの麦買うよりも、クラッシュ麦買う方が安いんだよ。
来年の春から諸事情で自家醸造出来なくなるみたいで、設備投資が出来ない。
234呑んべぇさん:2006/12/10(日) 21:52:04
その諸事情の方が興味有るけど。w
235呑んべぇさん:2006/12/11(月) 21:07:38
諸事情って…ヤバいじゃないか。まあ今までも一応俺らやってるの「密造酒」にあたるんでしょ?
NHKの視聴料徴収みたいに課税に本気出してくるって事かい?

236呑んべぇさん:2006/12/12(火) 23:29:32
tp://joyland00.com/joyland/imgp/8toroi032.jpg

瓶を使えば良いじゃないか
237呑んべぇさん:2006/12/13(水) 10:35:26
カキコ規制されてたorz

来春から就職なんですわ。
で、寮住まいになるんだけれども、寮には厨房がなくて、造れない。

>>236
やった事あるけど、300gのモルト挽くだけで力尽きた。
全体重乗せてやる必要があるぞ。
238呑んべぇさん:2006/12/13(水) 17:34:50
>237
作れるでしょ
昔、寮生活でカセットコンロとか(禁止の場合でも)使って色々やってたよ
239呑んべぇさん:2006/12/14(木) 01:31:53
>>238
カセットコンロの上に30センチ(33 または36センチ)寸胴置くのか?

>>237
就職まであと仕込めても数回だからあきらめなさい。
アドバンストかホームブルーイングサービスで買えば?
10`¥5000位で2, 3回は仕込めるでしょ。
240237:2006/12/14(木) 21:38:10
しょうがないか。
今年1回、来年は3月までにフル回転で4回・・・頑張ります。
向こう数年間寮生活だろうから、今の内に思い出になる物&とことん熟成出来る物を造らねば。
241239:2006/12/14(木) 22:33:11
期待してるよ。
バーレーワインなら、めでたく出所時にいただけるのでは?
それをやると4回=20kgくらい使うかも(10kg+3.3kg*3)

100kg使えば差額でミルが買えるけど、それだと営業になっちゃう(笑)
電動ミルで無いと、肩壊すよ。素直に挽いてもらったほうがいい。
242237:2006/12/15(金) 21:45:29
>>241
100kgだと、それなりの設備or倉庫がなきゃw
よし、甘いラガーでも造るか。
243呑んべぇさん:2006/12/21(木) 22:36:15
おすすめ麦芽、ありますか?
ピルスナー…なんかすっぱい
プレミアムビガー…味的には良いが作るの失敗した
スタウト…ギネスに似た味、といわれたが、期待はずれ
244呑んべぇさん:2006/12/22(金) 08:44:06
>>243
2行目までと、3行目以降の関連性が解らない。
もしかして、モルトエキスの事を言っているのか?
245呑んべぇさん:2006/12/23(土) 13:56:32
作ってからろくに澱引きもせず2年もほっておいたミード

さっき捨てようかと思って試しに味見したら、ウマー。
あわてて澱引きして別の容器に保存。
一寸イースト臭があるのでコリアンダーかシナモンを入れようかと。


246呑んべぇさん:2006/12/27(水) 03:21:47
>245
空行の意味を教えてくれ
247呑んべぇさん:2006/12/27(水) 23:07:24
 空
 即
 是
 色
248呑んべぇさん:2006/12/28(木) 11:03:29
微妙に違うような。。。
249呑んべぇさん:2006/12/28(木) 16:15:23
皆さん、どんなフルーツ入れてますか?
スタウトにチェリーは仕込んだ事あるのですが、他に合う物があれば教えて下さい。
ちなみに、パイナップル缶が安くて買っちゃったんですが、いざ仕込もうと思うと、合わないんじゃないかと尻込みしています。
経験者の方、アドバイスお願いします。
250呑んべぇさん:2006/12/28(木) 16:35:16
東急ハンズのビール手作りキットを買ったけど、ビールを作った事がなくて
事情により当分ビール自作できない者です。
ビールを作れるようになった時のために手作りビールの本を買いたいと思ったのですが
何かお勧めの本はないでしょうか?
251呑んべぇさん:2006/12/29(金) 00:20:38
>>250
自分でビールを造る本
252呑んべぇさん:2006/12/31(日) 09:19:12
取り説に問題有るのか?
253呑んべぇさん:2007/01/03(水) 17:17:30
千葉県の船橋市に住んでる者です。東京都か千葉県に手づくりビールの専門店て無いでしょうか?
254呑んべぇさん:2007/01/12(金) 14:38:15
保守あげ
255呑んべぇさん:2007/01/15(月) 19:14:23
モルトエキスでビールを作ろうと思うのですが、一缶の半分の量のモルトを使い
作例の半分の量のビールを作り、もう半分のモルトエキスを冷凍庫で保存して後日使うという事は
できるのでしょうか?
256呑んべぇさん:2007/01/15(月) 22:09:26
出来る。
味はやったことないから保証出来ない。(特に凍らせた方)
257250:2007/01/17(水) 18:07:03
自分でビールを造る本を買ったのですがちょっと内容が難しすぎて初心者の私には
この本向いてません。初級編でつかう発酵用容器がバケツ型じゃないですし。
今でも手に入る他にお勧めの本って無いでしょうか?
258呑んべぇさん:2007/01/17(水) 20:38:07
>>257
アドバンストのキットに付いてくる説明書とかは?
259250:2007/01/18(木) 22:45:40
>>258
レスどうもです。アドバンストで買い物することがあったら
もらえるかどうか聴いてみます。

今、自分でビールを造る本を読んでるんですがこの本の中でビール作りに
使われる石膏ってどこで入手できるんでしょうか?あと石膏って水に溶かすと
塩みたいに消えてなくなっちゃうんですか?
260呑んべぇさん:2007/01/19(金) 20:40:13
石膏(硫酸カルシウム、Gypsum)は、パッと見たところ、アドバンスト、ビアクラブショップ、酒市場ランドで確認出来た。
消えて無くなるまでは確認していないけれど、ウォートの中には見あたらなくなる。
261250:2007/01/19(金) 21:42:17
>>260
返答ありがとうございます。
262呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:19:29
今度東京の東急ハンズに手作りビールの品を眺めに行こうと思うのですが、
渋谷店、新宿店、池袋店、北千住店で品揃えが一番良いのはどこでしょうか?
263呑んべぇさん:2007/01/21(日) 04:20:35
全部回ってどこが良かったか報告してくれ
264呑んべぇさん:2007/01/21(日) 17:30:27
渋谷しか知らないけれど。
・モルト缶の種類は多い。
・ホップは基本的に置いてないが、ごく稀にリーフホップが置いてある。(114g1500円くらいの)
・打栓機、王冠、PETのキャップ、エアロック、消毒用アルコールなどの小物は十分。
・発酵容器は20と25がある。

結論:モルト缶での仕込みなら、ここで一通り揃えられる。
   ただし、ホップが必要な場合、他で手に入れる必要がある。
265呑んべぇさん:2007/01/26(金) 21:21:59
夏に仕込んだウィートワインに、自家製梅酒(梅+焼酎+氷砂糖)を足したのを飲んでみた。
めちゃくちゃうまい。
ボディの強い・弱いに関わらず、ウィートと梅はかなり合うぞ。
試してみてくれ。
266呑んべぇさん:2007/01/27(土) 18:31:10
ベアレンのレシピってある?
267呑んべぇさん:2007/01/28(日) 20:13:16
ttp://homepage3.nifty.com/shimao2/beer/paleale/pale.htm
このページで、イーストを入れた後(多分直後)に、
プラスティックの発酵容器からガラスの発酵容器に中身を移してるのですが、
これはどういう意味があるんですか?
268呑んべぇさん:2007/01/28(日) 20:55:34
理由は不明ながらどうしても梅酒ビンで醗酵させたいらしく、
しかし梅酒ビンに移してからイーストを投入したのではビン毎に量のバラツキが出るため、
ウォート総量に対してイーストを投入したかっただけなんじゃないの。

このレシピを読んだことないけれど、そこに書いてあるからかどうか知らないけど無駄な工程が多いね。
269呑んべぇさん:2007/01/28(日) 21:43:39
ビールみたいな度数低いのだと小動物近づけるの危なくね。
まあ飼ってる人からすれば気にならないんだろうけど。
270呑んべぇさん:2007/01/28(日) 22:34:58
小動物に何を危惧してるのかわからないけど、猫はまず何もしないよ。
個体差は否めないけど、醗酵容器だけに何かをすることはないだろうね。
普段からタチの悪い個体は、何に対しても悪さをする可能性はあるけど。

ちなみに、うちの猫のうちの一匹はモルトの香りが大好きでドライモルトの空き袋に付いた粉末をペロペロするな。もう一匹は無関心。
どちらも、醗酵中の容器はエアロックから漂う匂いをチョイとかぐだけで何もしない。
ぶくぶくしてても二匹とも無関心。
オシッコ、スプレー癖のある猫は要注意かもしれないけどね。
271呑んべぇさん:2007/01/28(日) 22:39:22
>>268
どの変が無駄ですか?
272呑んべぇさん:2007/01/28(日) 23:46:55
情報データを分析しているだけじゃ何もつかめないよ。
実際にやって、頭を使えば、何が必要で不必要か理解できる。
273呑んべぇさん:2007/01/30(火) 23:07:00
発酵容器は2つ必要ですか?
274呑んべぇさん:2007/01/30(火) 23:22:00
誰にとって?
275呑んべぇさん:2007/01/30(火) 23:30:37
>271
君の存在
276呑んべぇさん:2007/01/31(水) 08:01:12
私も>>273氏と同じ疑問を持ってます。蜂蜜酒を造るとき2次醗酵を一次醗酵
とは別の容器でやらなきゃならないじゃないですか。だから必要なのかなと思って。
277呑んべぇさん:2007/01/31(水) 09:55:03
二次発酵はビンにつめてやる。
278呑んべぇさん:2007/01/31(水) 10:35:06
ガラス瓶でもプラでもケグでもいいけど、
何のためにそれをするのか意識すれば、
やらなきゃいけない事か、そうでないかは自ずと結論が出る。
それが必要ない人もいるし、レシピもあるさ。
279呑んべぇさん:2007/01/31(水) 18:16:18
まだビール造り未体験、ビールを造るための情報を集めている者です。
醗酵させた後の醗酵容器、一度使ったビール瓶の洗浄に塩素系洗剤を使おうと
思ったのですが、注意書きを見てみるとアルコールと反応して有毒ガスが出るそうです。
まだアルコールがこびりついてる状態では使えないということですね。
塩素系洗剤に漬ける前の洗浄は、醗酵容器は一通り洗ってから、ビール瓶は一辺水で
ゆすいでやれば十分でしょうか?
280呑んべぇさん:2007/01/31(水) 18:51:57
アルコールも塩素漂白剤も揮発します。
それぞれ時間が経てば空気中に消えてなくなると考えればわかりやすいでしょう。
瓶にアルコールがこびりついてる状態とは、ビールを空けた(飲んだ)直後から数時間ではないでしょうか。
ビールが何センチも残っていても翌日になればアルコールから先に抜けているのではないでしょうか。
それより、漂白剤が残っている所にビールを詰めてそのまま打栓する方が余程危険でしょう。

言葉や工程を押さえるのではなく、アルコールは何、塩素は何、瓶は何、と実際に物の特性を考えることが重要です。
281呑んべぇさん:2007/01/31(水) 23:13:27
>280
『ゆとり』未満にそんな説明は無駄無駄
最近こんなの異常に多いけど、日本は大丈夫か?本当に心配!

アルコールはそんな簡単には抜けませんよ
数日程度で抜けるんだったら、酢なんか造れないでしょ
282呑んべぇさん:2007/02/24(土) 15:58:49
0
283呑んべぇさん:2007/02/25(日) 22:07:02
『ゆとり』未満って?
284呑んべぇさん:2007/02/25(日) 23:17:10
ゆとり世代未満って事では?

そろそろ暖かくなってきて、醸造の季節ですね。
285呑んべぇさん:2007/02/26(月) 11:51:43
ビール作り初挑戦をしようと思っています。

そこで色々と味わった方に伺いたいのですが、
モルト缶とフルマッシング、市販の発泡酒とビールで
味の順位をつけるとすれば、どういう感じになりますか?

銘柄にもよると思うので、単純には決めれないかもしれないですが、
参考程度にお願いします。
286呑んべぇさん:2007/02/26(月) 20:35:24
フルマッシング>>>モルト缶>>>>発泡酒
ビールは大体フルマッシングとモルト缶の間に入るが、そこは自分の腕次第でしょう。
あと、自分の好みにもよる。
いわゆるキレを求めているのなら、発泡酒の方がおいしいと感じるだろうね。
287呑んべぇさん:2007/02/26(月) 23:02:43
両親にキットをワンセット買ってプレゼントしたw
よろこんでいたが結局自分が仕込むことになってしまった
せっかくなんだから作ってみてくれよ(´・ω・`)

でも一週間後がたのしみだわ〜
念入りに殺菌しといたけど腐敗しないか心配、頑張れ俺の酵母菌

288呑んべぇさん:2007/03/11(日) 21:42:20
ttp://www.tfoods.com/shop/shop.html

ここのモルトエキス、安くない?
イースト・その他から入って、モルトシロップで出てくる。
ビール用ではなさそうだが、大麦を糖化したものには変わりなさそう。
他にも、フルーツビール用として大型の缶詰もある。
ラクトースの替わりにトレハロースも使えそう。
289呑んべぇさん:2007/03/13(火) 22:18:57
試して是非報告を
290呑んべぇさん:2007/03/15(木) 01:53:02
>288
オオ、この量で買えるのは初めて見たな。
値段は特別安いとも高いとも思わんが・・・
291呑んべぇさん:2007/03/15(木) 21:38:20
>288
最近モルト缶で仕込むことを覚えた初心者なのですが
次は缶ではなくいろいろと購入して作りたいと思っていたところなので
このモルトを使って美味しいビールができるなら
自分も挑戦してみたいです。
ぜひ、結果を報告してください!

>290
自ビールの材料を販売しているサイトは少ししか知らないのですが
それに比べてこの288さんの紹介してくれたサイトはとても安く感じますが
同様の値段で買えるサイトが他にもあるのでしょうか?

できればご紹介していただきたいです。
自分が知っているのは1キロで840円と288さんのサイトよりもずっと割高です。




292呑んべぇさん:2007/03/16(金) 01:33:21
>291
サイトっつーか
業務用の一斗缶なら食品問屋で手に入るし
家庭用の100g位のパックはスーパーで買える
5kgであの値段なら普通に妥当でしょ

ビール関係ってのはビール用に調整して有るとか(ホップなり添加してる等)
或は素人騙してぼったくってるとかじゃないの?

一般の麦芽エキスで作ってる人は海外を中心に結構居るみたいよ
293288:2007/03/16(金) 09:23:08
フルマッシングばかりやってるから、モルトエキスは当分使いそうにない。
でも、ここでチェリー缶買って、現在一次発酵中。
294呑んべぇさん:2007/03/16(金) 10:34:44
フルマッシングで上手く作るとモルトエキスで上手く作るより美味い?
295呑んべぇさん:2007/03/16(金) 22:31:00
それはそうじゃないか
296呑んべぇさん:2007/03/17(土) 00:47:31
国内大手メーカーのビールと発泡酒くらいの差があるな。
297呑んべぇさん:2007/03/21(水) 06:22:16
Theサントリーオールド登場でサントリーオールド43°の運命は?
新しい”The”サントリーオールド40度が今年、2006年3月7日から全国一斉発売開始。
井上陽水のコマーシャルも大きな話題になっている。

しかし、サントリーオールドと言えば、本流は43°のサントリーオールドである。

サントリーオールドでも43°の本流のほうが水割りにすると本当に飲みやすいのも事実だ。そして美味い。
和食にも合うし。刺激も強くない。
サントリーオールドの43°の味わいは、サントリー派から言うとサントリーローヤル12年の味わいを
少し「おとなしくした」穏やかで軽快な味わいであると言っていい。

新しい”The”サントリーオールドの全国一斉発売によって、サントリーオールド43°は
700mlのレギュラーサイズしか、これからは製造・販売を行わないことがサントリーの
お客様情報センターのフリーダイヤル(0120-139310)で確認したところ明らかになった。

今後のサントリーオールド43°の動向が大いに注目される。

参考までに”The”サントリーオールドのホームページアドレスを貼って置くよ。

http://www.suntory.co.jp/whisky/old/

298呑んべぇさん:2007/03/30(金) 19:38:59
↑んで?
手作りビールのことは?
299呑んべぇさん:2007/04/16(月) 00:07:58
近くにモルトエキス売ってないよ。
水飴でやってみるか・・・。
300呑んべぇさん:2007/04/16(月) 05:57:29
なんとなく焼酎の三ツ矢サイダー割りみたいなものができそうで
それはそれで気になる
301呑んべぇさん:2007/04/17(火) 17:00:54
>299
食品商社(問屋)位有るだろ、ホテルとか食堂に卸してる
最近は一般にも売ってくれる所多いよ
家の近所(30万都市&近郊)では2軒が素人向け店舗作ったよ

つーか通販じゃダメ? >288氏の紹介してくれた所とか
302呑んべぇさん:2007/05/09(水) 01:04:32
>>301
興味本位で保守がてらと書いたという部分も有りました・・。
少量ですがオールグレインでの醸造もやってはいます。

業者向けは、大量購入しなければいけないし、正反対的な
出来るだけ身近にある材料を用いて気軽に作れるのを
醸造してみたかったのです。

水飴での醸造は、ビールとしてみると、やはり味気ないものでした。
ただ良くも悪くも焼酎の三ツ矢サイダー割りのような、クセは無いと
思います。(飲んだ事無いですが、焼酎ハイボールの想像で)
303呑んべぇさん:2007/05/09(水) 10:51:31
糖度がそんなに残りましかか?

水飴 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%A3%B4

話は脱線しますが、上記リンクに「もち米を原料とした麦芽水飴を」との記述があるのですが、
原料は米なのか、麦なのか、何なのでしょうね。
304302:2007/05/09(水) 21:44:52
>>303
糖度については書いてないのですが、三ツ矢サイダー割りと書いたから、
これについて言ってるのですか?これは300さんが言ってたので、
違うと言うのを書きました。

原料は書いていなかったけれど、ディスカウントで購入した低価格もので、
ガムシロップに似たような味なので、恐らくトウモロコシだと思います。
国内産の場合は、ジャガイモが使われている事が多いようです。
麦芽を使った水飴はクセが有りますし、今となっては高価なので違うと思います。

麦芽水飴は現在でも飴などの原料に使われてるようですが、
あういうコクは無く、消化酵素を用いて糖化しているものだと思います。
それゆえか、麦芽の糖化よりも醸造後の糖分は残らないと思います。
(ビールでも、あえてドライにするため、エンザイムなどの酵素を
使ったりするのも有るようです。)

ただスーパードライみたいになるのかと推測していたのですが、
ああいう鋭い感じでもなく、もっと、のっぺりした味です。
305呑んべぇさん:2007/05/22(火) 23:07:06
age
306呑んべぇさん:2007/05/31(木) 19:40:33
保守age

醸造時期だけれど、過疎ってるね。
307呑んべぇさん:2007/05/31(木) 20:40:37
年中できるような気がするけど、なんで時期があるの?
308呑んべぇさん:2007/05/31(木) 21:19:43
DMS臭とかあるし、クーラー使ったり温度管理すれば、
やろうと思えば出来るけど、向いている時期と言う意味でしょ。
309呑んべぇさん:2007/05/31(木) 21:31:10
DMSってどんなニオイ?
310呑んべぇさん:2007/05/31(木) 21:41:14
少しは調べようよ。Dimethyl Sulfide(硫化メチル・硫化ジメチル)
で検索すれば詳しく書かれてるよ。

極端に暑い時期や寒い時期は向かない。ただ、寒いのはラガー酵母使えば、
その時期に特有の作り方が出来るけど、暑いのは乳酸菌にとって良い温度になるし、
保冷庫とかで、しっかり管理が出来ないなら出来れば避けたい時期。
311呑んべぇさん:2007/05/31(木) 21:59:31
DMS を知らない質問者に Dimethyl Sulfide で検索すればわかるだろというのは凄いね。
天才だ。
312呑んべぇさん:2007/05/31(木) 22:06:19
ま、これでも見て落ち着いてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=BHJ9eUkjWgY
313310:2007/05/31(木) 22:07:10
調べたの?
DMSビールで検索すれば出るし、DMS臭で検索するだけで出るよ、
臭いについての、より詳しい説明はDimethyl Sulfideの方が
多かったから、それを書いただけなのだが・・。
314呑んべぇさん:2007/05/31(木) 22:18:15
検索しても出ないことだけを意見交換するスレになったんだ。
315310:2007/05/31(木) 22:24:05
質問が出てきたから答えたら、さらに質問が出てきたから、
検索したのと質問をしてみたけれど、スレを荒れさせるようでしたら、
スルーすることにします。申し訳ありませんでした。
316呑んべぇさん:2007/06/03(日) 01:37:11
うちはあまりクーラーを使わないし、定温保温器もないので、6月〜9月はビール作りはお休みですね。
とりあえず先週、今シーズン最後の仕込をしたけど、瓶を準備したら思ったより空いてるのが無かった・・・^^;



317呑んべぇさん:2007/06/04(月) 00:06:07
318呑んべぇさん:2007/06/04(月) 22:50:43
遅レスだけど、自ビール派にはDMS臭より、オフフレーバーって言葉の方がなじみが深いと思う・・かな?
319呑んべぇさん:2007/06/08(金) 22:25:21
今日、パーシャルマッシングで作ったペールエールを開けました。
めっちゃ美味しいですね〜(^-^)
320呑んべぇさん:2007/06/08(金) 22:34:11
めっちゃ美味しいですね〜(^-^)
321319:2007/06/08(金) 23:31:13
初めて造ったパーシャルマッシングでこんだけ美味しいのなら、フルマッシングならもっと美味しいのかなあ?
いつもはモルト缶なので、かなリ驚きました。
322呑んべぇさん:2007/06/16(土) 15:38:03
自分好みのものが仕込めるようになったら、もう市販には戻れなくなるよ。
323呑んべぇさん:2007/06/18(月) 13:37:03
GWに仕込んだウィートを飲みました。
初めて飲む種類ですが、なかなか美味しいですね。
瓶詰めしてから1ヶ月経ったのを飲んでみましたが、かなりフルーティーです。
2週間目で開けたときは、結構ホップの苦味が目立っていたのですが、徐々に甘味が強めな感じに変化してきました。
今、熟成中のビターも早く1月経たないかな・・・。
324呑んべぇさん:2007/06/30(土) 10:32:30
これからの厚ぅ〜い季節に作ってる猛者は居ないのかな?
325呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:51:05
いま作ってるよ
326呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:20:25
麦茶でなんちゃってビール仕込んでみた。お試し量で2リットルだけ。
超適当だが、ホップはちゃんと入れた。
浄水器を通した水2リットル、1リットル煮出し用の麦茶2パック、三温糖300g、
カスケード3g60分、2g30分、サーツ3g5分。
梅酒ビンに移して、ベルギー製のビール酵母を適当量ぱらぱら投入。
一週間経過。仕込んで二日目からずーっと同じ調子でプツプツと静かにわき続けている。
試飲してみたら、この暑さでも酸っぱくはなっていない。
度数結構行ってるがまだ甘味が残っている。砂糖入れ過ぎたか?
ホップはかなりいい感じだが、一次発酵長すぎてアロマが飛んでしまいそう。
麦茶パックは1時間煮たとは言え普通の麦茶用の量ではやはり足りなかったかも。
一次発酵が終わったら、CCレモンのペットボトルにて二次発酵予定。はよ終われ。
意外に結構飲めるものになりそうで、楽しみな予感♪
327呑んべぇさん:2007/07/02(月) 20:43:04
味のレポ希望
328呑んべぇさん:2007/07/07(土) 23:43:51
>>324
今日仕込みました。
室温27℃だったので、殺菌等に
かなり気を遣いました。大丈夫かな?
329呑んべぇさん:2007/07/08(日) 11:17:26
暑い日の仕込みは、ウォートを冷ます
のに時間がかかって大変だな。
330呑んべぇさん:2007/07/08(日) 19:48:50
水冷だとね
氷冷にしたら
331呑んべぇさん:2007/07/09(月) 00:35:34
>328
ここ最近思ったより涼しくてええ感じやね。
ウヲートチラー使こてはる?折れは高くて手が出てませんわ。

しっかしサイフォンてェのは難しいもんですな。手早く汚染せず・・・
332呑んべぇさん:2007/07/09(月) 16:22:50
チラーはホームセンターで「なまし銅」を買ってくれば安く自作できるよ。
333328:2007/07/10(火) 00:06:39
>>331
うん。使ってる。普通のインマージョンタイプ。
でも水道水が生温かくて、効きがイマイチなんよ。

サイフォンは漏れも最初は苦手だったけど、
何度もやっているうちに、大分失敗が減ってきた。
慣れればかなり上手くなるカモ。
334呑んべぇさん:2007/07/10(火) 00:10:40
>>332

ラッキングチューブ作ろうと思って東Qハンズで
銅パイプ買ってきたら、硬くてビクとも曲がらなかった。

「なまし銅」じゃなきゃ駄目だったのか。 orz...
335呑んべぇさん:2007/07/10(火) 11:01:37
普通の銅パイプはバーナーの熱で曲げるしかないかも。
「なまし銅」はうちの近所のホームセンターではネット最安より安く売ってたので近所を要チェック。
元々円柱状に曲がっているので、それに洗剤を塗って園芸用のホースを被せてちょこちょこっと加工すればカウンターフローチラーの完成。
夏はそれでもパワー不足なので、そのチラーの先にただの「なまし銅」を容器に氷づけでセットして接続すればかなり低温にできるよ。
336呑んべぇさん:2007/07/11(水) 00:02:05
おおっ、凄い! カウンターチラーの自作っスか?
ちょこちょこっと加工…ってその部分が難しそうナリ。
ゴムホースの両端をどう加工したら良いのか、
素人の俺には見当付かず。
337呑んべぇさん:2007/07/11(水) 16:00:22
素人がホームセンター内で脳内設計して作りました。
Macで書いたので、もし図がずれ見える場合には コピー → メモ帳にペースト → フォントをMSゴシックなどの等幅フォントに変更 して下さい。

     ┏━┓なまし銅の突端
     ┃ ┃
     ┃ ┃↓L字継手になまし銅が通るだけの穴を開け水に強いパテなどで埋める
┏━━━━┻━┻━━━━━━━┓
┃              ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃              ┃
┃  水道管用        ┃
┃              ┃ 園芸用ゴムホース(水が流れる)
┃  L字継手        ┃
┃              ┃
┃              ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃          ┏━━━┛
┃          ┃
┃          ┃ ホースとL字継手は水道用の接着剤で固定
┃          ┃
┗┳━━━━━━━━┳┛
 ┃  この中に  ┃
 ┃        ┃
 ┃  なまし銅  ┃
 ┃        ┃
 ┃  が入って  ┃
 ┃        ┃
 ┃  いる    ┃
 ┃        ┃
 ┃  園芸用   ┃
 ┃        ┃
 ┃  ゴムホース ┃
 ┃        ┃
338336:2007/07/12(木) 23:06:40
>>337

詳細解説、激しくサンクス!!

なるほど、継手を使っているのかー!
今度俺も作ってみるよ。

素人質問ですまんが、カウンターチラーって、
使用前の内部の殺菌って、どうやって行っているの?
339呑んべぇさん:2007/07/13(金) 10:43:46
パテと書いたけど、熱にもある程度強 く粘度も高いのでシリコーンシーラントがお薦め。
件のホームセンターで300円ぐらいで買ったのは -50〜150度で使用可能と書いてありました。

>> 使用前の内部の殺菌って、どうやって行っているの?

色々やり方があると思うけど...

1.エタノールを通す。
2.熱湯を通す。(注意:冷ましては意味がないので外のホース内の水も高温になるからそれなりのパーツを使う必要あり)
3.ウォートを充満させて一旦留め、勿体ないけれど最初の部分を捨てる。(注意:同上)

...なぁ〜んて感じでしょうか。
340呑んべぇさん:2007/07/14(土) 16:57:50
液温が30度のときにエールイースト入れてしまった!
大丈夫だろうか?
慌てて冷やして28度まで下げたが、ここからなかなか下がらないorz
341呑んべぇさん:2007/07/14(土) 17:39:04
保冷材か氷を容器の上に乗せるとか...
342呑んべぇさん:2007/07/15(日) 10:05:24
>>340
エールなら35℃程度までならギリギリ大丈夫。
発酵活力が低下する可能性はあるが。
343340:2007/07/15(日) 19:54:52
一応心配なので、水を張った浅い桶に発酵容器の1/4ぐらいを漬けて、
上側はタオルを巻いて扇風機の風を当てたらなんとか26度まで下げられた。
室温が28度ぐらいだから、蛇口の流水でするか、気化熱かどっちかが必要だわな。
344呑んべぇさん:2007/07/15(日) 23:12:09
なんで保冷材か氷にしないの?
水が室温以下になる自信があるのだろうか。
アルコール程度の気化熱を実現できるのだろうか。
甚だ意味不明。
345呑んべぇさん:2007/07/16(月) 21:54:11
まぁ、科学者だけがビールを造るわけじゃないからなぁw
346340:2007/07/17(火) 21:03:18
そんなしょっちゅう交換できないし。
家出てから最低14時間キープする必要があるから。

ま、もうちょっと気温が上がってきたら気化熱だけでは持たなさそうやし。
そん時キャァ、根本的に考えないといけなくなるだろうな〜。
347呑んべぇさん:2007/07/19(木) 16:05:20
麦茶でビール作った人どうなったかな
348呑んべぇさん:2007/07/19(木) 19:50:05
金かけずに簡単に作れるんなら、麦植えてみようと思うんだけど、
だれかいいサイトおせーて。
349呑んべぇさん:2007/07/20(金) 16:56:54
ちょっと調べたんだがこんな手順でよい?

麦を水につける→2倍に膨らんだら天日干し→軽く砕く→麦芽100gに対して300mlの水を入れて、
55℃で30分、65℃で90分(ホップ投入?)、77℃で5分煮る→荒めの布でこしてスパージング
→25℃に冷やして酵母投入→1〜2週間発酵させる→ビンに詰める

つーか麦芽作る段階で挫折しそ・・麦に水やって2倍に膨れたら水足してミキサーにかけて
煮はじめちゃだめか?
350呑んべぇさん:2007/07/21(土) 20:01:23
>>349
もう一度、検索しなおしてください。
351呑んべぇさん:2007/07/21(土) 21:04:18
「2倍に膨らんだら」ではなくて発芽して根っこが出る活動において
糖化されるんだからね・・・
352349:2007/07/22(日) 01:09:43
きちんと発芽した目安が2倍に膨らんだときというつもりで一応書いたんだけど、
伝わんなかったみたいねスマソ・・・

ちなみに自分で植えなくても、麦なんかすげー安いから買ったほうがいいらしい、
一表(60キロ)で2000〜3000で国産が手に入るってよ。
353呑んべぇさん:2007/07/24(火) 00:43:10
>>349
ちょいまちっ!

オールグレインの仕込みで煮沸しないで発酵させたら、
DMSがキツいッスよ。ホップから苦味も出ないし。
それ以前に雑菌が死滅しないのでは?
ウォートは十分に煮込みましょう。

モルトエキスのレシピなら煮込まなくても大丈夫ですが。
354349:2007/07/24(火) 14:07:27
>>353
サンスコ!!

じゃー上の手順に沸騰させる時間を足せば何とかなるんかな、
ちょっと思いついたんだけど、圧力鍋か無水調理鍋を使えば、
冷やす際に雑菌が入りにくくなるから、チラー無くてもいけんじゃない。


355呑んべぇさん:2007/07/24(火) 16:21:14
そういう鍋の容量で作る量で満足できるのであればの話だね。
また、急速に冷やすのはそれなりの理由もあってのことだから、そういう鍋を流水にさらすなど、全体を急速に冷やす仕組みが必要になる。
356349:2007/07/24(火) 19:39:14
じゃー無水調理鍋か圧力鍋で、雑菌の少ない冷えた水を作っといて、
ちょい少なめの水で麦芽を煮込んで、冷やす工程のときに、
その水を加えて急速に温度を下げるってのだめ?
357呑んべぇさん:2007/07/24(火) 21:01:51
理屈をこねてないでやってみればわかるよ。
それに、その手順だったらそういう鍋を使う意味ないでしょ。
358353:2007/07/24(火) 23:52:31
>>349

アイディアとしてはいいセン行っていると思うけど、
やはり密閉に近い釜での煮沸は一般的ではないと俺は
思うな。理由は下記の通り。

・煮沸は勢い良く強火で行い、湯気はウォートに戻らない
 ようにすることが基本。湯気とともにDMS臭が逃げて
 いくため。

・冷却速度は早ければ早いほど良い。コールドブレイク
 (タンパク質凝固)を促進するため。チラーを使用
 して冷却した方が品質が上がる。

と、偉そうに書いてはいるものの、上記問題を解決し得る
構造を持つ密閉型煮沸釜があれば、満足のいく品質で仕込み
ができるかも。…って言うか、既に誰か自作していそうな気も。
359353:2007/07/24(火) 23:59:07
355-357
のカキコを見ないで書き込んじゃった! スマソ。

>>349

えーと、オールグレインで仕込む場合、よほどうまく
マッシング・スパージングしない限り、少量で高比重の
ウォートを得ることが難しいよ。要するにあとで大量の
冷水を加えるほどには濃くすることができないってこと。

ウォートを煮詰めて濃くするという手も無くはないけど、
最初から仕込み量の全量煮沸をすることを猛烈にオススメ
しておく。カラメル化とかの心配をしなくて良いし、
水も含めて一気に殺菌できるし。
360349:2007/07/25(水) 15:21:26
>>353 サンスコ!!

大体イメージが固まってきたんで、麦の入手に入るんだが、
60キロ買うのは失敗した時きついんで、少量で買えないなら
植えることになるかもしれない、報告は遅くなるかも・・・

スパージングの簡単なやり方があったら教えてほしい。
361呑んべぇさん:2007/07/26(木) 00:49:30
勢いで初心者キットを注文しちゃったんだけど、今(夏)って醸造はオフシーズン?
362呑んべぇさん:2007/07/26(木) 06:53:21
>361
殺菌と温度管理に手間を掛けることが出来るなら、大丈夫ですよ〜。
私は、発泡スチロール板×6枚で醸造タンクが入る箱を作って、その中に水を入れて凍らせた2Lペットボトルを入れて温度を下げています。
363361:2007/07/27(金) 00:32:14
>>362
家の中で一番涼しそうなところで今の時間28℃あったので
冷やす手段を考えないといけませんね。

とりあえず,100均で使えそうなもの探してきます。
364呑んべぇさん:2007/07/27(金) 09:18:26
発泡スチロールの箱は魚屋に行けばタダでくれるよ。
底を抜くなり、平面に切って貼りあわせるなりすれが安上がり。
365呑んべぇさん:2007/07/31(火) 16:09:09
3ヶ月前に作ったペールエールが今頃になって丁度飲み頃になってきた。
やっぱり熟成は長い方が良いのかな?
でも、4ヶ月経ったウィートは味が落ちた気がする・・・。
366呑んべぇさん:2007/08/01(水) 18:45:35
ビールまたいな度数の低いものは腐りやすいので
2週間後から半年後くらいが飲み頃やな
367呑んべぇさん:2007/08/02(木) 09:45:07
ペールエールを瓶詰めして、1週間ぐらい。
早速飲んだ。泡立ちがよく、ホップも効いてるが、モルト感がかなり薄い。
某ネット通販の、パーシャルマッシングのセットで作ったんだが、
作り方が下手したのかな?

モルト缶で作った時も、色の濃さの割にはモルトの風味が少なくて、
アンバランスだった。

モルティなビール作る時のコツってある?
368呑んべぇさん:2007/08/02(木) 14:17:34
1週間だとホップばかりが目立ってそんなに美味しくないでしょ?
うちは味が落ち着くまで、1ヶ月は我慢してます。

通販と言うと、アドかビアしか知らないけど、どちらも質問メールでこう言うのが作りたいって聞けば色々教えてくれますよ。
369呑んべぇさん:2007/08/08(水) 18:28:58
今から初めて作ろうかと思ってます。
いきなりの質問で恐縮ですが、発酵する時って臭いとか周囲に出ますか??
370361:2007/08/09(木) 00:31:47
先週1次醗酵させて、醗酵がおさまったようなので,比重を計るついでに試飲してみた。。。
気持ち酸っぱい?感じがする。

保冷剤で1日2回温度調整したものの26度がやっと(室温28度)だったが
やはり時期的に暑い日はダメポ?
371呑んべぇさん:2007/08/09(木) 00:47:33
この時期は暑いから、エールだと3,4日で醗酵終了しちゃうような気がするけど、何日ぐらい置いてました?
まあ、感じがするってぐらいなら、大丈夫な気もするけど・・。
372呑んべぇさん:2007/08/09(木) 09:25:08
>>368
サンキュー。やっぱり1ヶ月は必要ね。
買ったのはアドです。聞いてもいいんですね。次回聞いてみます。

>>370
冷たくして飲めば大丈夫。俺のも少しすっぱい。
373呑んべぇさん:2007/08/09(木) 10:14:45
>>369
匂いよりも音のほうが目立つかな?
ポコポコと見ていても楽しいですよ。
でも、醗酵が激しくて、エアロックから噴出したりすると匂うけどね。
374呑んべぇさん:2007/08/09(木) 21:29:14
>>370,372
おりが作ったやつもチョイ酸っぱい。でも良く冷やすとほとんど
問題にはならないな。
問題はちょっと変な匂いがすること。これさえなければカナリコクもあって
大満足なんだけど。
やっぱり、醸造温度が高かったからか。27度前後でたったの3日で終了してしまった。
375呑んべぇさん:2007/08/09(木) 23:16:39
二次醗酵は?
376361:2007/08/10(金) 06:51:01
>>372,374
thx
今回が初めてだったので、味に不安だった。
1次醗酵は4日目ぐらいでおさまったような気がします。
それでも保冷剤変えたりして7日間そのままにしてたので、余計な菌が繁殖したかと思って不安になった。


で、昨日一気にビン詰めしました。
月末〜2ヵ月後が楽しみだ
チラ裏でスマソ
377呑んべぇさん:2007/08/12(日) 04:36:47
初めてビール作るのですが部屋の温度34度
なのですが、どうやって作ってますか?風呂に水はって
やるやり方を思いついたのですがそれで大丈夫ですか?
378呑んべぇさん:2007/08/12(日) 10:07:24
まず水道から出る水の温度を計り、風呂に水をはって半日後の水温を計る。
半日後の風呂が30度近いようで、水道水も同じ程度なら他の方法を考えたほうが良い。
24度ぐらいになるのであれば、それで出来ると思う。
あとは気化熱を利用するアイデアもあるようだけど、それで24度を維持できればの話。
>>340,341,342,343,344,362,364 あたりが関連する話題
379呑んべぇさん:2007/08/12(日) 18:32:08
>>377
気化熱でやってみたがせいぜい気温−2,3度がいいところ。
やっぱり保冷シートやクーラボックス、保冷剤・甲羅したペットボトルとか
必要と考えてる。
電子工作の知識があるなら、ぺルチェ素子を何枚か貼っ付けて電子制御しても
面白そう。やったことは無いが。
380呑んべぇさん:2007/08/12(日) 18:51:43
アルミ紙で覆って水槽に横付けして醸してるが。ついでに二酸化炭素抽入
水槽は扇風機+冷却装置完備
381呑んべぇさん:2007/08/13(月) 12:55:09
へタレな漏れは、涼しい秋が来るのをじっと
待つデアリマス。でもこの夏を乗り切るだけの
自作ビアの在庫が無いことが悩み。
382呑んべぇさん:2007/08/13(月) 13:05:41
うちも秋までお休み中。
在庫は後1ケース(大瓶20本)。

9月中旬ぐらいから始められるといいな・・。
とりあえず、IPAでも仕込むかな。
383呑んべぇさん:2007/08/13(月) 15:06:26
>377
まさに昨日仕込みました、ちょいとアドバイス 

仕込み液を発酵容器に入れるときは水だけでなく、氷(清潔な、できれば市販の奴)を入れてないとなかなか温度が下がりません
それから発酵容器の底に保冷剤、フタの上に凍らせたペットボトルとジップロックコンテナを乗せて
保冷シート(スポンジにアルミ箔貼ってある奴)で容器をぐるりと巻きました
今のところエアコンが入ってない部屋でも液温24〜25度で安定してます、楽しみです
384呑んべぇさん:2007/08/14(火) 09:14:58
>>383
ぬぬっ、市販の氷を入れるという手があったか!
今度試してみようっと。いつもウォートの冷却に
手こずっているので、この手段は大変ヒントに
なったナリ。dクス。
385呑んべぇさん:2007/08/14(火) 11:33:12
ちょい質問させてください。
一次発酵の時に出るガスがリンゴぽいフルーツ臭がしてたんだけどそれが完璧にビールにでちゃったんですよ!地ビールとかでも、そんな香りはしてたんだけど俺のはモルトを完全にかき消すぐらい香ります。完璧オフフレーバーですよね?
だいたい24℃ぐらいで管理してて酸っぱくないから腐っては、ないと思うんだけど…
この香りを消すにはどんな対策すればいいですか?やっぱり酵母が原因なのかな!ちなみに澱引きはしました。
386呑んべぇさん:2007/08/14(火) 14:53:21
>>385
フルーツ臭とのことで、おそらく酵母によるエステル臭で
あると思われます。一般的にはオフフレーバーとなります
が、ビアスタイルによっては好ましい場合もあります。

既に出来てしまったビールのエステル臭を消すのは困難
です。次回の仕込みではエステル臭のより少ない酵母に
切り替えるか、または今回と同一の酵母を使用する場合
には発酵時の温度を下げる対策が必要であると思われます。
この時期には難しいですが、20℃くらい(またはそれ未満)
にすれば、エステル臭もぐっと減ると思います。
387呑んべぇさん:2007/08/14(火) 15:40:14
>>386
ありがとうございます!原因は酵母と温度管理だったんですね!
酵母はモルト缶の付属のやつ使ってました今度は違うやつ使ってみます!この時期に20℃はつらいですね!
今度コンパネと断熱材で保冷ボックス作るんでそれで20℃まで落とせれば仕込んでみたいと思います。
388377:2007/08/15(水) 09:56:14
ありがとうです、風呂に水張ってやってたら容器が膨れ上がって
横向きになってしまいました、風呂の水が発酵臭いのですがやり直したほうが
いいのでしょうか?
389呑んべぇさん:2007/08/15(水) 10:41:49
膨れ上がるって、ひょっとして容器を密閉してるの?
それじゃ駄目だ。
390呑んべぇさん:2007/08/15(水) 14:23:54
漏れちゃったし、浸水したんだろうなあ。
俺ならやりなおす。
391呑んべぇさん:2007/08/16(木) 17:24:45
突然ですが、質問させて下さい!
濁った状態でビン詰めしたらアウトでしょうか?
待っても透明にならないので詰めてしまいました。
あまり長く一次発酵させてもマズイんですよね??
392呑んべぇさん:2007/08/16(木) 20:02:26
>>391
全然大丈夫!濁ってても一次発酵が終わった時点で瓶詰めしたほうがいい!長くおくと雑菌にやられる恐れあり。
濁りは瓶詰めして二週間ぐらいすればとれるよ!
393呑んべぇさん:2007/08/16(木) 22:24:24
>>391
ありがとうございます!
安心しました。味は大丈夫だと思うのですが・・・
2週間後が楽しみです!
394呑んべぇさん:2007/08/17(金) 00:09:32
いーや。
濁ってる状態は発酵が終わっているかどうか確信できず容器の破損を招く恐れがあるのでどこのブリュワーも推奨していない。
395呑んべぇさん:2007/08/17(金) 00:34:49
>>394
濾過しない限り大抵瓶詰め時は多少なりとも濁ってると思うけど?
醗酵終了の確認なんて、飲んでみるか、砂糖を加えてみれば判るし。
しかもブリュワーが推奨していないって・・・w
396呑んべぇさん:2007/08/17(金) 00:49:44
あ、ビールか。最近ageってなかったから
ぶっちゃけサイダースレと勘違いしてた
オ スマンコ トルコ帝国
397呑んべぇさん:2007/08/17(金) 14:46:11
醗酵が完全に終わってから瓶詰めして炭酸は発生するのか?
398呑んべぇさん:2007/08/17(金) 21:58:45
>397
当然プライミングシュガーを添加した上での話では?
399呑んべぇさん:2007/08/18(土) 00:03:03
「当然」なんて軽く言うけど、その違いで瓶が割れるか割れないかの違いは具体的に何?
400呑んべぇさん:2007/08/18(土) 01:29:53
>>399
その違い・・・ってのが良く判らないけど・・・。

一次醗酵の終了は、含まれている糖が全てアルコールに変わったかという事なので、醗酵が終了していることが確認できれば、
瓶に入れるプラウミングシュガーの量はそれなりに判ると思うけど。
まあ大抵は大瓶なら5〜6g、小瓶なら3gぐらいとかね。
401呑んべぇさん:2007/08/18(土) 22:36:01
チラーをつくろと思ってまず練習に、お茶とか用の小さいのを作った。
チラーを通して出てきたお茶は十分冷えた!
しかし・・・・・
まずい!
銅くさくて仕方ない。
こんなもんでワートを冷やして大丈夫なのか?
皆さん、ビールが銅臭くなりませんか?
402呑んべぇさん:2007/08/18(土) 23:41:28
ありません。
403呑んべぇさん:2007/08/19(日) 23:48:22
>>401
それ銅じゃあなくて鉛かなんかじゃあないの・・・?
もしくは洗浄が不十分だったのでは?
404呑んべぇさん:2007/08/20(月) 09:09:48
昔から熱伝導率が高いことで銅鍋も使われてきたことだし、銅の茶釜なんてのもあるからね。
もし「仕方ない」ほど臭いのなら、それはチラー内部が何か特別な状態になっているんだろうね。
材料はどうやって入手した?
405呑んべぇさん:2007/08/20(月) 18:34:10
>404
倉庫に眠っていたというやつを、夜婦奥で買った。
モノはガス管用の8mm、10めーとる。 

だいぶん洗ったつもりだが、もっと
洗う必要があるのかも。
漬け置きでもしたほうがいいのかな。
406呑んべぇさん:2007/08/20(月) 18:46:26
そりゃ全くの自己責任だな。
漬け置くと言っても、何に漬けるつもり?
新しいのを買ったほうが衛生的かつ安全だと思うけど。
407呑んべぇさん:2007/08/20(月) 21:57:37
そうか。。。
やっぱり「におう」ってのは普通じゃないよねぇ。
408呑んべぇさん:2007/08/20(月) 22:47:50
倉庫に眠っていたんじゃあ、表面が酸化していたんじゃあないの?
要は10円玉と同じ。
洗うだけじゃあなくて、レモン汁とかに漬けてぴかぴかにしないと・・。
409呑んべぇさん:2007/08/24(金) 23:02:05
はやく気温下がんないかなぁ。。。仕込みシタイ。
410391:2007/08/25(土) 11:04:31
391です。
瓶詰めして一週間が経過したので、ペットに詰めた分を
試飲しました。

後味がすんごい苦い!!
下に残る不味い苦味です。
口に含んだ瞬間は若干フルーティな匂い(エステル臭?)がします。

失敗ですかね??
熟成しても無駄でしょうか?

411呑んべぇさん:2007/08/25(土) 12:32:32
何を仕込んだのか知らんけど、1週間ならそんなもんじゃね。
最低1ヶ月。苦味の強いスタイルならもっと置いた方がいいみたいよ。
412391:2007/08/25(土) 19:10:01
>>410
チェコピルスナーです。煮込まないでいいタイプのキットを使用しました。

味もですが、色もやたらと濃いんですが・・・?
きび砂糖を使ってみたのですが、そのせいでしょうか?
413呑んべぇさん:2007/08/25(土) 21:25:23
あ、折れも煮込まないでいいキットで作って非常にマズーイビールになった。
やっぱり煮込まないとだめなのか。
414呑んべぇさん:2007/08/25(土) 21:44:16
煮込まないでいいキットってどんな風に作るの?
415呑んべぇさん:2007/08/26(日) 00:10:11
>>412

チェコピルスはラガー系の中でもIBUが高めだから、苦いのはしょうがないよ。
SRMも高いので、色がややアンバーに近いのがこのビールのスタイルだから問題ないかと。
でも、苦味は熟成すると丸くなってくるから、長めにラガーリングさせると改善されるかも。

ピルスナーだったら1ヶ月から2ヶ月は熟成させないと、刺々しい苦味と硫化臭が消えないよ。
416391:2007/08/26(日) 19:27:46
>>415
レスありがとうございます。
熟成が足りない可能性があるんですね。
まだ捨てずに待ってみようと思います。

質問厨ですみませんが、IBUとSRMって何でしょうか?
ググってみたんですがよくわかりません・・・。


>>414
煮込まないキットは、おそらく缶詰で滅菌されているので、
素を水に溶かすだけで出来るやつです。
すげー楽です。
417呑んべぇさん:2007/08/26(日) 22:57:16
基本的には、モルト缶は作り時に高温で処理しているので、煮込まなくてもそれなりに出来るらしいですね。
アドで買う煮込まないセットもなかなか良いと思いますよ。

IBU (International Bittering Unit) 苦味の指標の事です。
日本のビールは 15〜20 IBU ぐらいで、ピルスナーは 30〜40 IBUで、ビターは 20〜30 IBU。
418呑んべぇさん:2007/08/27(月) 01:03:45
>>417
一言に苦味といってもホップのアルファ酸由来のものと麦芽や麦を焦がしたもの(スタウト等)とは
全く別物だからね。
両者の苦味を上手く区別する言い方が有れば良いんだけど。
「酸っぱい」は英語では acidity と sourness に区別されてるけど、日本語ではどちらも「酸っぱい」。
何か巧い表現無いかな?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Basic_taste
419呑んべぇさん:2007/08/27(月) 10:02:25
酢っぽい、とか。
420417:2007/08/27(月) 13:21:49
>>418
書き忘れていました。
IBUの数値はホップのに含まれるα酸由来の苦味の数値、つまりα酸の濃度です。
大抵のカタログには、ホップの横に数値が書いてあるから。
421415:2007/08/27(月) 22:34:28
>>416
SRMはビールの色合いを示す単位の事です。
地ビールなんかのラベルにSRM若しくはEBCと表示されてたりしますよ。
色見本台帳があったりするんですが、ちょっと探してみたところネット上では見つからないですね。

IBUは>>417にあるように苦味の指標です。
チェコピルスの場合はジャーマンピルスより、IBUがやや高めになると思います。
IBU40ともなると、強い苦味が特徴のインディアンペールにも相当する苦味なので、
かなり強く苦味を感じるかもしれません。

熟成に関してですが、十分に酵母を凝集させずに瓶詰めされているようなので
なるべく0度近い温度で熟成させると良いと思います。
イーストが活動できる温度帯で長期保存すると、自己消化を起こして酵母臭が出たりします。
温度管理が難しい環境ならば火入れしてしまうのも手かと思います。
422呑んべぇさん:2007/08/28(火) 16:17:14
423391:2007/08/29(水) 18:47:28
>>417,421
勉強になります!!
恐ろしく無知でした・・・orz

火入れですかー。難しそう。
55℃に5分ぐらい湯煎すれば大丈夫でしょうか?
[酵母 死滅 温度]でぐぐって調べてみたのですが。

で、チルド・常温・火入れ後チルド・火入れ後常温の4パターンで
試してみたいと思います。
でももう瓶詰め後2週間経ってしまいました・・・
424呑んべぇさん:2007/08/30(木) 13:14:14
さて、夏も終わってこのまま涼しくなるようだったら、そろそろ仕込んでみようかな。
1回目は、パーシャルでスウィートスタウトでもと思ったけど、やっぱりペールエールにしておこう・・。
425呑んべぇさん:2007/08/30(木) 23:27:03
作ったビールが不味い。ほんとにまずい・・・
何か有効な利用法は無いだろうか。
まだ10gぐらい残ってるんだが。
426呑んべぇさん:2007/08/31(金) 00:46:33
>>425
家庭菜園の敵であるナメクジ駆除に!
427415:2007/08/31(金) 02:39:34
>>425

つ蒸留
428呑んべぇさん:2007/09/01(土) 16:27:06
>>425
飲めないビールでも、料理に使うと意外と
美味しいこともアリ。肉のビール煮など。
429呑んべぇさん:2007/09/01(土) 17:20:20
苦くない?
430呑んべぇさん:2007/09/01(土) 19:09:23
>425
何を仕込んだのか知りたいなぁ、好みの問題かもしれんし
431sage:2007/09/01(土) 20:04:29
昨日仕込んだのですがエールイーストで温度管理を失敗して温度を18℃まで下げてしまいました。そのままでも発酵進みますかね?
あとエアロックの水が中中に入ってしまいました…一応薄めのアルコール水を入れてたんですが大丈夫でしょうか?
432425:2007/09/01(土) 21:29:18
>>430
マックス ペールエールです。イーストは定番別売りの上面発酵のやつね。
やはり温度が始終27〜29ぐらいだったのでこれが敗因か?

味は特別苦くとかは無くて、変なにおい、マズーイ味としか言いようが無い。
本来のうまい味に、これらのマズウイ成分が乗っかってるって言うか。
ああ、もったいないなー

活性炭ぶち込んですっきりさせたりできるかやってみようかと思ってる。
上流は・・・難しそうですね。

433呑んべぇさん:2007/09/02(日) 09:27:00
>>431
液体の温度は、ゆっくり室温に近づくだろうから、徐々に発酵進むと思うよ。
アルコールは問題ないかと。
434呑んべぇさん:2007/09/02(日) 12:10:58
【ネパール】汚染された自家製の酒を飲んだことが原因で15人が死亡、6人が危篤状態に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188696095/
ネパールで1日、汚染された自家製の酒を飲んだことが原因で、
少なくとも15人が死亡、6人が危篤状態となった。

衛生当局によると、8月25日に酒を飲んだ5人が死亡、さらに30日と
31日の両日で10人が死亡した。現在も患者が運び込まれており、
死亡者の数はさらに増える可能性があるという。

衛生職員は、「病院を訪れ、頭痛や胃痛などを訴えていた15人が死亡した」と発表。
警察は民家や店舗などを強制捜査し、少なくとも6人を逮捕、大量の自家製酒を押収した。
酒は地元の住民によって違法に製造・販売されているものだという。
435呑んべぇさん:2007/09/02(日) 13:05:32
>>434
これは工業用のメチルアルコールで作った偽酒だったと思う。
少なくとも手作りビールで死亡等は起きない。

国税さん、休みの日までご苦労さん。
436呑んべぇさん:2007/09/08(土) 21:17:24
2次醗酵大瓶で6gは爆発しますか?
437呑んべぇさん:2007/09/09(日) 00:38:34
無問題
438呑んべぇさん:2007/09/09(日) 01:05:35
最近気温が下がってきたから、この週末に仕込もうと
思って準備していたのに、台風一過で再び夏の暑さに
逆戻りするとは。

Wyeastパンチしてスターターまで作っちゃったよ。
読みが甘かった…。 orz
439呑んべぇさん:2007/09/10(月) 10:41:49
マッシングする水を調べたらPHが6ちょいあるみたいなんで、石膏でPH下げたいですが麦芽1キロに対してどれくらい入れればいいのですか?教えてください。
440呑んべぇさん:2007/09/12(水) 15:29:02
今秋から手造りビールを作ってみたいと思っているのですが…

出来るだけ安く仕上げるために、酵母だけ買って、
他のものはあり物でそろえようと思っているのですが、
ビール酵母を安く売ってるサイトなどはご存じないでしょうか?
441呑んべぇさん:2007/09/12(水) 23:25:10
>>440
つワイルドイースト
442呑んべぇさん:2007/09/13(木) 04:18:05
>>44
たは…、そういう店があるのかと検索してしまったよ

もやしもんで、樹教授がやってたビール造りですな、ワイルドイーストって。
あんなんでビール作れた人居るのかなぁ
443呑んべぇさん:2007/09/13(木) 07:20:55
>>440
酵母が残っているビールをゲットして増殖

でもビンの銀河高原ビールとかまろやか酵母とかまだ売っているのかわからん
444呑んべぇさん:2007/09/13(木) 09:06:47
銀河は売ってる。が、昔ほどの入手しやすさは無い。
スターボトルならおkなはず。
キリンチルドは、一番絞り無濾過、ゴールデンホップ、グランドエールの
3種類になったはず。
445呑んべぇさん:2007/09/13(木) 15:34:11
俺もはじめて作ろうと思うんだけど、

モルト缶と栓打ちと王冠だけ買おうと思ってるんだけど、比重計とかいるのかな?

あと、蓋の開け閉めって、やはり、気にしたほうがいい?
雑菌ってそんなに頻繁に入るものなの?
446呑んべぇさん:2007/09/13(木) 17:01:31
比重計は無くてもなんとかなってる、俺。
蓋は出来るだけ開けない方がいい。
447呑んべぇさん:2007/09/13(木) 20:34:49
>>445
同じくこの前初めて作った。
ホント雑菌は神経すり減らしてブっ倒れるくらいまで注意しないと失敗するよ・・。
ワートが触れる物「全て」が殺菌してあり、かつ、時間が経っていないことが
必要でしょう。誇りっぽい部屋もNG。
俺の場合、モルト缶の殺菌してない部分にほんのちょっとだけ(ほんの数滴ぐらい)
ワートが触れてしまった。そのまま入れたのが間違いだったかな。

あと温度管理も殺菌と同じくらい重要だとは良く書かれているね。
仮に汚染されても温度が低いと雑菌の繁殖力が酵母に負けてしまって繁殖できないのでは。
448呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:40:56
>>447
ちなみに作った時期も教えて欲しい。
夏?
449呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:51:40
スマンナイ、「この前」って書いてあった…

なんか、1次、2次発酵の環境のほうが大事のような気がするんだけど、
どうなんだろう…

俺も失敗しそうな気がしてきたw
450呑んべぇさん:2007/09/14(金) 00:12:52
今まで4回仕込んだけど、今のところ失敗は無いです。
とりあえず、醗酵容器と瓶の洗浄と殺菌は念入りにやりましょう。
特にコック内とかの洗い辛いところがネックですよね。

一次醗酵の場合は多少雑菌が入っても醗酵時に死滅されるのであまり問題は無いですけどね。
その分、2次醗酵以降は慎重にやらないと駄目ですけど。

まあ、うちは犬を飼っている部屋でやっていますので、そんなに綺麗とはいえませんがそれでも大丈夫ですから。


451呑んべぇさん:2007/09/14(金) 09:25:05
確かに2次の方が重要な気が。

かくいう俺は、初めて作ったとき、殺菌の意識ありすぎてテンパって、
若ビール試飲を、殺菌してないお玉ですくってしまった。
しかも、そのお玉を液体に落として、殺菌して無い手で取り上げたww

かなり後悔したが、そのビールはそこそこ飲めたよ。酸っぱくも無かったし。
多分、何回も醸してる猛者も、最初はそんな失敗はあると思われ。
失敗して覚えるもんだよ。
452呑んべぇさん:2007/09/14(金) 13:10:38
あひぃ〜、失敗したくない
453425:2007/09/14(金) 21:09:46
>>451
おかしいな〜、皆さんの見てたら結構汚染されててもよさそうなのに
何で俺のやつはあんなにまずいんだべ??
454呑んべぇさん:2007/09/14(金) 22:38:36
殺菌がもっとも必要なのは、麦汁冷却後から酵母が立ち上がるまでの間。
また、それらの工程に使用されるタンクや器具のすべてに殺菌が必要。

この期間は、雑菌が増殖するのに温度、栄養、酸素のすべてが好条件だから
汚染リスクが高いって教わったよ。

>>425
この期間に汚染したんじゃないかな?
後、発効温度高すぎなのも原因かな、ピッチング後から酵母が立ち上がるまでは
やや高めの温度を保って、CO2がでてきたら20度くらいまで下げてゆっくり発酵。
その後発酵が終わったらいったん15度くらいでダイアセチルレストさせて0度まで冷却するのが
ペールなんかの淡色系にはいいと思うよ。
455呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:50:24
ん〜、なんか夏は絶望的じゃ?

秋でも台風来たら気温上がる時あるし…
456呑んべぇさん:2007/09/15(土) 18:46:11
醸造専用の冷蔵庫買ってサーモスタットと組み合わせたら夏でもいけるかな?
中古だったら億で安く手に入るし。
457呑んべぇさん:2007/09/15(土) 19:15:02
>456
>383
458呑んべぇさん:2007/09/16(日) 12:39:43
初めて秋から仕込もうかと考えてます。
みなさん秋冬はどうやって温度管理してますか?

私は熱帯魚用の投げ込み式のサーモスタット入れてみようと
思ってるのですが、無謀ですかね?
もちろんよく消毒して。

タンクの上と下で温度ムラできるかなぁ・・・
対流で大丈夫そうな気も。
どうすかね?
459呑んべぇさん:2007/09/16(日) 13:52:19
ちょっと大き目のダンボールの内側に発泡スチロールを貼って、自作の保温庫を作ります。
うちはそんなに寒いほうではないのでそれで十分です。
寒い地方なら、その中に犬用の保温プレートなんかを敷くのが多いですよね。
460呑んべぇさん:2007/09/16(日) 22:40:40
熱いのは問題だけど、寒いのは時間が解決してくれるんじゃ?
イーストも死ぬわけじゃないし、活動が緩やかになるだけでしょ

熱帯魚用のサーモは沸騰するから1次発酵中の麦ジュースに入れたら焦げると思う
よく書いてあるのは、麦ジュースの入ったポリタンクが丸々入る容器に水張って、そっちにサーモと温度センサー入れる方法
461呑んべぇさん:2007/09/17(月) 23:41:33
今日モルト缶届いた〜

1缶20リッター位は作ろうと考えてたんですが、上のスレ見るとなんか薄いという書き込みも…
薄いってバドくらいでしょうか?それ以上?

黒砂糖使用すると、コクでごまかせないですかねぇ?
462呑んべぇさん:2007/09/18(火) 15:13:05
黒砂糖は精製されていないから濁るだろうけど味は面白いんじゃない
色々試してみるのがビール作りの楽しみでもあるわけだし
463呑んべぇさん:2007/09/18(火) 22:49:05
でも初めて作るんだったらまづは基本に忠実にしてみるのが良くないかな。
464呑んべぇさん:2007/09/19(水) 06:01:54

はじめは基本どうりに作るとして、14〜20リッターくらいが理想と聞いてたんですよね、
実際20リッター作るとして、大手ビールメーカーのビールと比べてどうなのかが知りたいです。
465呑んべぇさん:2007/09/19(水) 09:35:33
自分も造りたいと思っているのですがどこのビールキットが使いやすかったり
しますか?アドバイスおねがいします。
466呑んべぇさん:2007/09/19(水) 12:32:24
>>464
まだ数回しか醸してない初心者だが、濃い薄いはスタイルによるとは思う。
濃色系のモルト缶を14Lぐらいで醸したけど、期待してたほど濃くはなかったな。
大手のものより、少し濃いかなってぐらい。地ビールとかよりは大きく落ちる。
色々なサイトを見る限りじゃ、モルト缶だとモルティさが欠けるのが難点らしい。
467呑んべぇさん:2007/09/19(水) 13:38:01
>>466
やはり14リッターで作った方が良さそうですねぇ
情報ありがとうございます
468呑んべぇさん:2007/09/19(水) 16:38:17
【社会】きょうから飲酒運転厳罰化〜警視庁一斉取締り「車両提供者も同乗者も同罪」[09/19]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190171409/
469呑んべぇさん:2007/09/19(水) 16:45:14
確かにモルト缶だけだとモルトはあんまり感じないな〜。
俺は今モルト缶で14Lプラス麦芽2Kgマッシング で8Lで計22L仕込んでる。かなり濃い感じに仕上がる予定なんだけど…ただ俺計算できないからアルコール度数が不明…
470呑んべぇさん:2007/09/19(水) 17:08:36
猿酒のスレとかみてると、砂糖使うと結構ドライになるってみるよね。
黒砂糖つかったとしても、上白糖よりは味わいとして出るだろうけど、
黒砂糖のコクと、モルト由来のコクとはやっぱり違うから、
無難なビールを期待してると、少し違和感が感じるかもしれん。
471呑んべぇさん:2007/09/19(水) 20:15:07
>>469
比重計があれば簡単に計れるよ。
小型の比重範囲1.000〜1.060の比重計一本あれば大体OK

初期比重−最終比重×131

でおおよそのアルコール度数が計算できるから。


>>470
上白糖なんかの糖類は殆ど酵母に食い尽くされちゃうからドライどうしてもドライになっちゃうよね。
モルト由来のコクを出すなら薄めの色のクリスタル系モルトを自分でマッシングしないと難しいかも。
472呑んべぇさん:2007/09/20(木) 12:23:18
>>471
アドバイスありがとうございます。比重計か〜今まで使ってなかったな〜一次の終了は見た目と我が舌のみに頼ってたんで。
473呑んべぇさん:2007/09/23(日) 12:38:49
>>465
正直言って、ビールセットの20リッター容器はいらんよ
バケツのほうが洗いやスイス
474呑んべぇさん:2007/09/23(日) 20:19:28
20L でフタのついたバケツ?
475呑んべぇさん:2007/09/23(日) 22:05:02
バケツだと瓶詰めが難しいでしょ
476呑んべぇさん:2007/09/24(月) 09:50:17
チューブでサイホンやれば大丈夫だとは思う。
専用容器は、チューブ要らずだし、澱引きする時に楽。

洗いにくいというか、バケツでも代用できそうだから、
無理に買わなくてもいいってのは分かる。
477呑んべぇさん:2007/09/25(火) 12:29:50
バケツで仕込む時エアレーションってどうするの?
俺の場合は専用の発酵容器だから結構密閉できるからその中で、容器振ってエアレーションしてるけど普通のバケツじゃ振ったら漏れるでしょ?
478呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:22:10
>>477
振ったことないよ、放置
479呑んべぇさん:2007/09/26(水) 10:29:53
>>477
バケツに水とか入れる時にちょっと荒めに入れれば空気も一緒に含まれるでしょ?
480呑んべぇさん:2007/09/26(水) 10:30:49
>>478
えっ?振らないの?
初期発酵は酸素食って発酵するから酸欠してエステル臭とか強くならない?
481呑んべぇさん:2007/09/26(水) 11:07:19
>>479
そっか〜エアレーションってそんなんでいいんだ。
俺30分ぐらいガシガシ振ってたからかなり疲れるんだよね。俺疲れ損じゃん(笑)
482呑んべぇさん:2007/09/26(水) 12:13:22
エアレーションは、アドバンスの説明書にも書いてるな。
俺も振ってたw

消毒した熱帯魚用のポンプとかでもいんでね。
483呑んべぇさん:2007/09/26(水) 12:27:38
エアポンプか〜ちゃんと消毒してやればいいけど一番雑菌に汚染されやすい時にポンプ突っ込むの勇気いるね…。
484呑んべぇさん:2007/09/26(水) 12:58:26
ポンプと書いておきながら、思ったけど、
容器をバケツで代用するぐらい節約してるのに、
振ることで足りるエアレーションに、ポンプ買ってたら本末転倒だなw

専用容器は、何かと便利に出来てるよね。
自分で作れそうだけど、買った方が早い。
485呑んべぇさん:2007/09/26(水) 16:11:22
>>484
確かに(笑)
発酵容器ケチってポンプ買う必要はないな〜。
それよりチラーの方が欲しい。
486呑んべぇさん:2007/09/27(木) 01:12:46
さて、やっと仕込みに最適のシーズンがやってきましたが、一番に仕込むのは何ですか?
私は熟成期間を考えて、スタウトかポーターにしようと思っています。
その次はペールエールかな。
487呑んべぇさん:2007/09/27(木) 09:35:25
俺はヴァイツェンでも仕込むかな。
ブラウンヴァイツェンとかも面白そうだ。
488呑んべぇさん:2007/10/03(水) 00:10:48
初心者の俺に教えてください。

タカジア錠とかビオジアスとかググると胃薬が出てくるんだけど、
これ使うの?
蛋白質を糖化させるの?
これは自家製酒じゃ常識なの?
489呑んべぇさん:2007/10/04(木) 00:26:31
>>488
そんなもの使ったこと無いけど?
ってか、初心者ならここら辺で情報集めるより、普通の自家製ビールのHPとかググった方が確実だと思うよ。
490呑んべぇさん:2007/10/04(木) 00:43:28
いや、このスレの上のほうで出てくるんだが…
491呑んべぇさん:2007/10/04(木) 02:30:37
>488
それはどぶろく作るときに麹の代わりに使う奴だ、どぶろく タカヂア でググってみなされ
492呑んべぇさん:2007/10/04(木) 11:12:24
d
493呑んべぇさん:2007/10/08(月) 15:48:58
つーかスレタイを 猿 で検索だな
494呑んべぇさん:2007/10/14(日) 02:04:13
今週から醸造開始します^^
とりあえず、醗酵容器を洗ってアルコール消毒をしよう。
495呑んべぇさん:2007/10/14(日) 02:49:30
洗うのはいいけど、消毒は寸前じゃまいか。
496呑んべぇさん:2007/10/14(日) 12:17:34
明後日から仕込むので、洗う、乾かす、消毒で2日は掛かるから。
497呑んべぇさん:2007/10/15(月) 18:06:11
どれだけの量を仕込むんだ?
498呑んべぇさん:2007/10/16(火) 08:42:19
499呑んべぇさん:2007/10/16(火) 09:07:14
How to make beer (part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=faYG1E9nwHo
500呑んべぇさん:2007/10/16(火) 16:06:43
洗ってそのまま消毒だ。
501呑んべぇさん:2007/10/16(火) 17:43:15
酒造りの季節がやってきましたね。
今年1発目のエクスポートピルスナーを瓶詰めしました。
熟成が待ち遠しい。
502呑んべぇさん:2007/10/16(火) 19:09:56
今「自分でビールを造る本」が届きました。
超楽しみ。
503呑んべぇさん:2007/10/16(火) 20:47:02
>>499
参考になったね
504呑んべぇさん:2007/10/17(水) 21:07:39
今日、今シーズン1回目のポーターを仕込みました。
日曜ぐらいには、澱引きできるかな?
505呑んべぇさん:2007/10/18(木) 00:30:28
麦茶ビール完成したので味見したがまずまずの味。
泡も良く立って味も少し黒ビールっぽい。
いずれにしろ前回作ったのよりかなりまし。
麦茶を大目にしてよく炒ったのと、ザラメを使ったのが良かったのかも。
506呑んべぇさん:2007/10/18(木) 01:44:31
おーっ、
麦茶ビール上の方のログ見て、作ろうと思ってたんですよ
麦芽麦茶使ったんですか?
507呑んべぇさん:2007/10/18(木) 23:10:14
エアロックからポコポコ音がするのを聴くとやっぱりワクワクしますね^^
508呑んべぇさん:2007/10/18(木) 23:45:30
みんな、レモン汁って入れてる?
509呑んべぇさん:2007/10/19(金) 00:03:29
3回仕込んだけど俺はレモン汁入れてない
510呑んべぇさん:2007/10/19(金) 02:03:46
ペットボトルに水を入れて冷やす時に、レモン汁を2,3滴垂らしてます。
まあ、うちの水道はカルキ臭はあまり無いので、効果のほどは判りませんけどねw
511呑んべぇさん:2007/10/23(火) 22:15:18
瓶詰めから2週間、説明書によると「飲めるがもっと置いたほうがよい」。
でも我慢できず1本試飲。ちょっとすっぱい。
時間が早かったからか、雑菌が入ったか。
今まで3回作って3回とも酸っぱい。
きちんとこれでもかというくらい消毒はしている。
どうしてだ。
512呑んべぇさん:2007/10/23(火) 22:44:20
今までの3回(過去は2回か?)は結局どうなったんだ?
513呑んべぇさん:2007/10/24(水) 01:52:43
>511
仕込む部屋はどうなっていますか?
ちゃんと掃除して、空気清浄機とか入れてます?
後、自分も清潔にしてますか?
フケとか落ちたりしないですよね?
服も仕込む前に清潔なのに着替えて、ファブリーズとか掛けたりしてます?

あと、若ビール(1次醗酵終了後)を飲んだりして、確認しました?(これが重要)
514呑んべぇさん:2007/10/24(水) 10:24:31
ラガー作ってみたいけど調べると真冬じゃないと無理っぽいな。。
515呑んべぇさん:2007/10/24(水) 10:32:23
516呑んべぇさん:2007/10/24(水) 17:38:13
キッチンハイターっていつ使えばいいんですか?
517呑んべぇさん:2007/10/24(水) 17:56:32
消毒するとき。
518呑んべぇさん:2007/10/24(水) 23:01:10
今日瓶詰めしたんですが瓶をエタノールで消毒し終わったらエタノールの中から、ゴキブリの赤ちゃんが出てきたんだけどいつ入ったか知らないけどゴキブリの入ったエタノールで大半を消毒してしまって、二回消毒するのめんどくさいからそのまま瓶詰めしたんだけど大丈夫かな?
今になって心配になってきた!(笑)
519呑んべぇさん:2007/10/25(木) 21:04:55
もやしもんではゴキブリの卵鞘を日本酒醸すとき入れてるじゃん
520呑んべぇさん:2007/10/25(木) 23:19:29
>>513
仕込む部屋はどうなっていますか?
新築アパートなので綺麗だと思われ。

ちゃんと掃除して、空気清浄機とか入れてます?
掃除してるし、マイナスイオン空気清浄機は稼動。

後、自分も清潔にしてますか?
毎日2回シャワーは浴びてる。
フケとか落ちたりしないですよね?
大丈夫だと思います。
服も仕込む前に清潔なのに着替えて、ファブリーズとか掛けたりしてます?
そこまでしていない。

あと、若ビール(1次醗酵終了後)を飲んだりして、確認しました?
してません。

みなさん、そんなに気を遣っているのでしょうか。
521呑んべぇさん:2007/10/26(金) 10:41:37
>>520
さすがにそこまでは…
うちなんか犬が家の中にいるから毛だらけだぜ…酸っぱさの度合いによるがヌルいと酸っぱく感じる時がある。
そんくらいならガンガンに冷やして飲めば分からない。あからさまに酸っぱいと雑菌に汚染されてるね
522呑んべぇさん:2007/10/26(金) 22:19:18
>>520
多分、一時醗酵の時点で乳酸汚染してるっぽいね。
後はイースト自体が既に汚染されてるとか。
アルコールが発生してからだと、乳酸汚染はしにくいからね。
雑菌対策には、まず仕込み水のph調整、麦汁冷却からピッチングまでの入念な殺菌、
ピッチングから発行前期までの温度管理が重要だと思うよ。
523504:2007/10/28(日) 22:45:15
昨日ポーターを瓶詰めしました。
若ビールを飲んでみましたが、炭酸が無いだけで普通に黒ビールとして飲めました。
1ヵ月後が楽しみです。
今後はスタウト仕込んだら、来年用にバーレーワインでも仕込もうかな・・。
524呑んべぇさん:2007/10/29(月) 22:33:16
日曜日にモルト缶(BLACK ROCK BOCK)煮て発酵タンクに入れて2日目に
ちょっと蓋を開けて除いてみたら酸っぱい様な刺激臭で
後ろに仰け反ったんですがこれは雑菌に感染してますか?
525呑んべぇさん:2007/10/30(火) 00:34:37
>>524
実際に嗅いでみないとわからないけど、一般的にはカビ臭や硫黄臭みたいだと言いますよね?
失敗してるときは納豆臭とか大便臭らしいですが・・。
泡の感じはどんなですか?
526呑んべぇさん:2007/10/30(火) 01:09:08
>524
それはアルコールの匂いではないですか?だったら心配ないでしょうけど・・・
527呑んべぇさん:2007/10/30(火) 09:29:45
>>525
匂いはツンとする匂いでした。
その時の泡はかなりモクモクでしたが次の日(3日目)はほとんどなくなって
いてビールの表面が見えていて蓋を開けた瞬間シュワシュワしてました。
あんまり蓋開けないほうがいいですか?
>>526
今は普通にビールの香りがします。
4日目はまだ蓋を開けていないので未確認です。
528呑んべぇさん:2007/10/30(火) 11:43:25
>>526

>今は普通にビールの香りがします
じゃあ、なんの問題も無いじゃん。
蓋は開けたこと無いな。最初の頃はエアロックの穴から覗いたりしたけどw
529呑んべぇさん:2007/10/30(火) 13:17:21
エアロックの使い方間違えて、完全通気してた事があるけど、
酸っぱくならなかったよ。

普通にビールの香りなら大丈夫だろうね。
530呑んべぇさん:2007/10/30(火) 16:56:47
みんな二次発酵終わってどの位熟成させます?
一番美味しい時ってどの位なんだろ?
俺の場合待てずに2ヶ月で、飲み干すからその先の味が分からないだよね。やっぱ半年それ以上熟成させたほうが美味しいのかな?。
誰か感想よろしく。
531呑んべぇさん:2007/10/30(火) 17:26:59
バーレイワインで二ヶ月なら早いだろうけど、普通のエールタイプのなら2ヶ月持たせればいいんじゃないの。
532呑んべぇさん:2007/10/30(火) 19:17:36
>>530
やっぱり最低でも1ヶ月以上は熟成させた方が美味しいですよね。
この前造ったアメリカンペールエールは2ヶ月目から美味しくなりました。
比重が重いものほど、長めのほうが良いのかな・・?
533呑んべぇさん:2007/10/30(火) 20:54:43
>>531>>532
ありがとうございます。2ヶ月ぐらいで十分ってことですね!
最初の一本目は二次発酵4日目ぐらいから飲み初めるから炭酸も微妙で、ホップの青臭さ(枯れ草ぽい)香りが残るまま呑んで最後らへんは、かなり美味しいから2ヶ月以上はさらに美味しいのかって思ってました。
こんな俺はベルギービールの長期熟成タイプは無理みたいですね(笑)
534呑んべぇさん:2007/10/30(火) 21:15:24
>>524
それ二酸化炭素じゃない?高濃度の二酸化炭素吸い込むとやばいから気をつけなよ
535呑んべぇさん:2007/10/30(火) 22:45:31
みなさん、水は天然水のペットボトルですか?
オイラ、2リットル100円くらいの安いやつだけど、あまりよくない。
536呑んべぇさん:2007/10/31(水) 00:44:54
>>535
たまーに近所のスーパー(マル○ツとかラ○フ、声優)で、サントリーの天然水が
98円なのでそれを使ってる。六甲とかは118円までしか下がらなかった
537呑んべぇさん:2007/10/31(水) 02:02:54
水道水で十分。
538呑んべぇさん:2007/11/02(金) 11:04:59
BrewFermのベルギービールのモルト缶で仕込んだ方って居ます?
ちゃんとベルギービールの味が再現できてます?
539呑んべぇさん:2007/11/02(金) 22:22:45
ブルーファームのアンビオリックス仕込みましたがベルギービール自体飲んだことないので、再現できてるのか分かりません。でもかなり香りが豊かです。複雑なスパイスらしさがあります。
自分は仕込む時あんまり煮込むと香りが飛ぶのでほとんど煮込まず仕込みました。
540呑んべぇさん:2007/11/04(日) 13:35:57
ちょっと聞きたいんですが、ホップ配合のモルト缶って暖めすぎると香りが無くなると言いますが、
これは、そのまま缶から容器に注いで、それから仕込む量のお湯を足してもいいんでしょうか?
541呑んべぇさん:2007/11/04(日) 14:02:46
ビールが飲めないのにやってみたい!
542呑んべぇさん:2007/11/04(日) 18:44:39
今度、瓶詰めするのですがミネラルウォーターのペットボトルは止めた方がいいですか?
皆さんは何に詰めてますか?
543呑んべぇさん:2007/11/04(日) 20:13:42
ビール瓶に詰めてます。
544呑んべぇさん:2007/11/04(日) 22:45:16
>542
ペットボトル使うなら炭酸飲料用のものじゃないと破裂しますぜ
詳しくは 手作りビール でググってみてね
545538:2007/11/04(日) 23:08:52
>>539
なるほど、それなりに出来そうですね。
どもです。

>>540
長時間煮立てると香りが飛ぶと言う話ですので、お湯を入れる程度なら問題ないです。

>>542
ペットボトルは炭酸専用でも結構炭酸が抜けるので、ビンの方がよいと思います。
546呑んべぇさん:2007/11/05(月) 09:37:49
昨日、1次はじめました。
今回で2回目ですが、
水入れすぎたせいかエアロックからボコボコと汁まで出てきて
あふれてしまってます。

このままほっといてもいけますかね?

経験がありましたらコメントお願いします。
547呑んべぇさん:2007/11/05(月) 09:40:12
>>540
煮込むのは、余計な成分を飛ばす意味もあるらしい。
ただ、やりすぎるとホップの香りも飛んでしまうと。

ちょっと煮込むぐらいはやった方がいんじゃね?

>>542
猿酒作るのに、お茶のペットボトルに入れたら、
1日でペットボトルがまん丸に近くなったw
瓶にしとけ。俺は飲んだ空き瓶を取っておいてそれを使ってる。
548呑んべぇさん:2007/11/05(月) 09:53:17
>>546
内容物に対して容器が小さすぎるわけで、
中味を別に取り分けるべし。
549呑んべぇさん:2007/11/05(月) 10:22:17
>>546
まあ、容器が小さかったのは確かだけど、泡があふれているだけなので、下に敷物をしておけば大丈夫ですよ。
今から移し変えたら、雑菌が付く危険性もあるしね。
550呑んべぇさん:2007/11/05(月) 23:06:48
スレ違い承知でちょっと言わせてくれ!

10月にネットでヤマブドウ買ってワイン作ってるんだけど、めっちゃ美味いよ。
今、二番絞りを仕込み中。
一番絞りは二時発酵中。

ビールより楽かも。
というか、度数が高い(糖度+酸度も高い)ぶんだけ楽なんだな。
551呑んべぇさん:2007/11/06(火) 10:03:00
>>550
多分、ここの常連はワインも仕込んだ事有ると思う。
私もやったことあるしw
552呑んべぇさん:2007/11/06(火) 12:45:02
>ビールより楽かも。
そりゃ楽だろ。
553呑んべぇさん:2007/11/06(火) 17:40:51
そっか、みんなやったことあるんだ。
ちなみに、今味噌も作ってます。
ますまずスレ違いスマソ。m(__)m
554呑んべぇさん:2007/11/07(水) 18:54:37
ヨーグルト、チーズ、味噌、納豆、麹、いろいろやってみたよ。
555呑んべぇさん:2007/11/07(水) 20:58:04
醗酵って素晴らしい!

ところで、この「醗酵」って、「発」酵とどう違うの?
556呑んべぇさん:2007/11/08(木) 18:54:51
ビールの素はみなさんはどこで購入しているのですか?
池袋のハンズ無くなっているorz
557538:2007/11/09(金) 00:01:10
通販
558呑んべぇさん:2007/11/11(日) 00:52:54
こんばんわ
チャレンジしようと考えているのですが、容器はコック付きが便利なんでしょうか?
容器が高い、だからケチりたい...経験をお願いします。
559呑んべぇさん:2007/11/11(日) 01:15:14
サイフォンが出来るなら、蓋付きバケツやポリタンクとかでもいいんじゃあないの?
560呑んべぇさん:2007/11/11(日) 01:48:15
600〜700円で水用ポリタンク売ってるな。
2個あると便利。
561呑んべぇさん:2007/11/11(日) 09:22:04
>>558
コック付きだと、澱(活動を休んでる酵母)やホップ、麦カスが沈殿した層の
少し上にコックがついてるから、澱引きをしやすい。
それとバケツ型だから、洗いやすいってメリットもある。
ただ、代用は出来ると思う。

俺はヤフオクで容器買ったよ。
562呑んべぇさん:2007/11/11(日) 10:14:05
ポリタンクといってもレベルが色々あるんだよね。
水用、灯油用、薬品用、、、、それに品質を加えれば百花繚乱。
アルコール耐性がどうのという話もあるけれど、品質を落として安売り用に作られたポリタンクは自己責任だと思うよ。
563呑んべぇさん:2007/11/11(日) 19:19:30
ホームセンターに行って腕が入れられる水用ポリタンク800円をゲットしてきました。
エアロック用の穴があって丁度良い
エアロックは熱帯魚用逆止弁で問題ないですよね?
564呑んべぇさん:2007/11/11(日) 21:18:10
熱帯魚用逆止弁ってのがどれぐらいの圧力で反応するのか知らないが、
そんな中途半端な仕組みを使うぐらいならチューブを一回転して水を貯めればいいだけの話。
それより、そのポリタンクの臭いや化学物質が溶け出すほうが問題だろうよ。
565呑んべぇさん:2007/11/11(日) 22:33:46
ポリタンクがどうか知らないが専用の発酵容器も最初は臭う。
566呑んべぇさん:2007/11/12(月) 22:28:54
専用の醗酵容器と言っても、給水用ポリタンクや食品用密閉バケツにコック用の穴を開けただけなんだけど・・・。
567呑んべぇさん:2007/11/12(月) 22:55:34
基本はガラスかステンレス
ポリタンクなら薬品用

水用を使って味云々言うのはナンセンス
568呑んべぇさん:2007/11/13(火) 00:13:48
冷蔵庫にゴーヤが保存してある

これ、ホップとして使えないだろうか?
569呑んべぇさん:2007/11/13(火) 00:17:42
乾燥させればイケルかも
ぜひやってレポよろしく
570呑んべぇさん:2007/11/13(火) 00:23:05
水用タンクでも、専用タンクでも、本人が決める事だしなぁ…
両方使った人はいないんかね?
571呑んべぇさん:2007/11/13(火) 09:03:35
ステンの発酵容器なんて個人用あるんですか?
ガラスは洗いやすそうでいいですね。

一次発酵しているはずだが泡が見えない
見えないから開けたい
でもきっと開けちゃだめなんだ、、、
572呑んべぇさん:2007/11/14(水) 11:24:57
専用の発酵容器として売られているものじゃなくても
流用している人は多いんじゃないかな。
臭いや雑菌を考慮すると
ガラス、ホーロー>ステン>アルミ。ポリ
の順だと思う。
一次発酵が順調に進んでいれば炭酸がポコポコ出てくるよ。
573呑んべぇさん:2007/11/14(水) 17:23:16
発酵用ポリ容器って耐熱温度が60〜70度だから殺菌消毒に熱湯使えないからエタノール等の殺菌剤を別に買わないといけないんだよな。
あと、洗って乾かすのも食洗機がつかえないからめんどいし。
574呑んべぇさん:2007/11/14(水) 18:40:59
アルミは色々問題ありそうだからやめとけ
575呑んべぇさん:2007/11/15(木) 16:30:40
ホップが一般的になる以前の「グルートビール」再現について
http://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/essebeer.htm
576呑んべぇさん:2007/11/17(土) 02:35:34
カーボーイやポリ容器は2次醗酵用で使った方が簡単かなあ?
私は1時醗酵はバケツ型で、2次醗酵がポリ容器です。
っで、カーボネーションする時にまたバケツ使ってます。
カーボーイも欲しいんだけどね、扱いが面倒だし、置き場所が無いし・・。
577呑んべぇさん:2007/11/17(土) 07:16:19
質問です。
専用発酵容器のコックをみると容器側はただ穴を開けただけになってます。
これならポリタンクにリーマで穴あけしてコック付ければいいんじゃないでしょうか?
(どの位置に空ければいいのかは容器底面積によりますが。)

リーマが2000円位だから「わざわざ」やると専用発酵容器と値段的に変わらなくなりますが。
578呑んべぇさん:2007/11/17(土) 10:45:42
それでイイとおもうよ。

バケツ型の方が洗いやすいけどね。
579呑んべぇさん:2007/11/17(土) 12:41:38
>>577
さんざん既出な話だけど、間違っても灯油用を使わないようにね。
580呑んべぇさん:2007/11/18(日) 20:31:50
今日はじめて瓶詰めしました。
もうね、溢れた溢れた
ホームセンターで買ってきたホースが細すぎてサイフォンできないし...
581呑んべぇさん:2007/11/18(日) 21:07:41
細くてもサイフォン自体はできるぞ。
582呑んべぇさん:2007/11/18(日) 21:45:27
細いほうがゆっくり出来そうなもんだが
583呑んべぇさん:2007/11/18(日) 21:49:06
私も細い方がゆっくり=空気を巻き込まないと思ったんです。
でも一次発酵でできた炭酸が管の中で気化してサイフォンが止まるんです。
はーどんな奴ができるんだろうか。
584呑んべぇさん:2007/11/18(日) 21:55:43
それは細すぎ 水槽エアーポンプ用とかじゃないのか?
585呑んべぇさん:2007/11/18(日) 22:20:26
熱帯魚用じゃないけど太さは似たようなもんですね
いやーまいったまいった
プライミングにドライモルトをいれて掻き混ぜたんですがちょっと溶け残っていたし...
想像していたよりかなり作業は難しいですね。口で説明すると簡単なのだが...
586呑んべぇさん:2007/11/18(日) 23:02:41
昨日より2次発酵はじめました。
特に温度管理はしておりません。
部屋に置きっぱなしで今日は晩で16℃くらいでした。
このままほっといていいですかね?
ご意見お願いします。
587呑んべぇさん:2007/11/19(月) 11:04:54
588呑んべぇさん:2007/11/19(月) 13:09:51
>>586
瓶内でってことだよね。
晩がそのぐらいならいいかと。放置で。
589呑んべぇさん:2007/11/19(月) 13:19:38
>>586
2次醗酵始めたって、澱引きしたってことで良いのかな?
カーボネーション(瓶詰め)を2次醗酵って言う人もいるので、一応確認。
まあ、いづれにせよエールなら16度ぐらいなら良いと思うけど、低くなる分には醗酵が鈍くなるだけで、温度が上がればまた活動するから。
とりあえず、日光さえ当たらないようにすれば部屋だろうが廊下だろうがどこでも良いとは思うけどね。
590呑んべぇさん:2007/11/19(月) 21:39:38
水用の容器を使ってます。とはいってもポリカーボネート製のもの。
耐熱が120℃あるし、熱湯消毒してる。透明で観察しやすいのもいいことろ。
はじめから臭いもほとんどありませんし。
591呑んべぇさん:2007/11/21(水) 10:42:59
こんにちは

初めて瓶詰めして3日経ちました。
炭酸の入りが気になって1本開封したんですが、
微炭酸でコップについでも泡立ちが少ないんです。
瓶詰め前に13リットルの若ビールに対しドライモルト130グラム位入れました。

1そのままじっと我慢する
2開封して追加の砂糖投入する

2をやろうかと思うんですが、いじくるより待ちでしょうか?

やはり比重計で計算が必要ですね、、、
592呑んべぇさん:2007/11/21(水) 12:24:21
待ち。
3日程度で炭酸できてりゃ世話無いよ。
1ヶ月ぐらい待つ気持ちで。
593呑んべぇさん:2007/11/21(水) 13:18:57
>>591
温度の高いとこなら早くなるよ。
ペットボトルに詰め、硬さ確認で炭酸具合わかるし。
594呑んべぇさん:2007/11/21(水) 13:34:33
>>591
まあ、そんなにあせらない、あせらないw
595呑んべぇさん:2007/11/21(水) 17:42:37
やっぱ我慢ですか。
ナムナムー
596呑んべぇさん:2007/11/22(木) 00:40:30
誰かビンを洗うのに使うブラシの代用品を教えてくれ…
集めたビンが結構かびてるみたいなんだ

とりあえずサッキンゾールに漬け込んだ
597呑んべぇさん:2007/11/22(木) 09:22:24
100円ショップでそれっぽいの売ってたぜ。
598呑んべぇさん:2007/11/24(土) 01:51:35
>>597
ありがとう

とりあえず、サッキンゾールに1時間浸し、
教えてもらった100均ブラシで磨いて、
熱湯消毒して、再度磨いて、
もう一度熱湯かけた。

ビン詰め時、アルコール消毒、…これで気持ち的には安心した
599呑んべぇさん:2007/11/24(土) 02:09:01
オマエさんは酪農家か?
600呑んべぇさん:2007/11/25(日) 00:40:58
はい、そうです。
サッキンゾールでググられたんですね
601呑んべぇさん:2007/11/27(火) 13:36:33
使いまわす予定の瓶は飲んだらすぐに水洗い。
602呑んべぇさん:2007/11/27(火) 20:51:52
日曜日に仕込んだBRのマイナーズスタウト、6ガロン容器に5ガロンぐらいで仕込んだけど、気がついたら漏れてた・・。
モルト缶でここまで泡が出たのは初めてだなあ・・。
603呑んべぇさん:2007/11/29(木) 06:28:24
ミルなど、国内で手に入りにくいもの&高価なものの輸入を検討しています。
クレカ持ってないので、それ以外の方法で支払いを済ませられるサイトはありますか?
ローラー式のミルを取り扱って入れば良いのですが・・・。
604呑んべぇさん:2007/11/29(木) 09:07:33
クレジットカードが一番安く済むからクレジットで!
手数料が馬鹿にならないよ
605呑んべぇさん:2007/11/29(木) 18:09:47
作れよ、クレジットカードぐらい。
輸入の最大の問題は国際宅急便の取り扱いとかだと思うが。
606呑んべぇさん:2007/11/29(木) 21:55:32
瓶詰めした直後の味はすっぱいでしょうか?
いつも我慢できなくて瓶詰め5日くらいで飲んで、すっぱい感じがする
1ヶ月は熟成しなさい、と言うけれど我慢できずいつもすっぱいすっぱい言いながら全部飲んでしまう。
607呑んべぇさん:2007/11/29(木) 22:04:25
酸っぱいが酸味だとすれば、かなりおかしい。
熟成しても美味くはならないだろうな。
ところで、1日何ガロン飲んでるの?w
608呑んべぇさん:2007/11/30(金) 00:04:34
輸入の話で便乗しますが、モルトを頼むときは未砕の方がやはり良いですか?
ミルが無いので、どうしようかと思うのですが・・。
609603:2007/11/30(金) 07:35:42
クレカ、ビール醸造のために作るのも気が引けてしまって・・・。
選択肢に入れて考え直してみます。

ちなみに、輸入して醸造されている方、いらっしゃいます?
国内の通販で購入する価格と、輸入して送料等コミコミ価格と、どちらが安上がりですかね?
出来れば、ある程度具体的な数字を挙げて頂きたいのですが。
610呑んべぇさん:2007/11/30(金) 09:57:20
>>606
酸っぱいのには当たった事ないなあ。
昨日、1年前に作った放置モノを飲んだけど、酸っぱくなかった。
菌関係に犯されてるんじゃね?

>>609
個人輸入で、ビール関係取り寄せた事無いけど、
国際郵便なら、1000円とか2000円で済んだ気がする。まあ大きさにもよるけど。
多量輸入で、貨物扱いにあると、アウアウ。国内で買った方が安かった気が。

決済は、クレカが一番便利。色々な決済方法あるけど、面倒な場合多いし、
輸出先にも面倒だったりするみたいだし。
611呑んべぇさん:2007/11/30(金) 12:26:39
今回初めてラガーを仕込んでいるのですが、一次発酵中でエアロックからのガスが硫黄ぽい臭いがするんですが、やっぱり細菌汚染されてますかね?
612呑んべぇさん:2007/11/30(金) 23:35:16
多分問題ないかと・・。
613呑んべぇさん:2007/12/02(日) 20:04:47
2度目に仕込んだビール美味しかった〜
614呑んべぇさん:2007/12/03(月) 18:35:29
今日、物置にずっと保管してあった自ビールを部屋に持ってきた。
ほぼ1年前に仕込んだビール。雪解けの季節も、うだるような夏も、ずっと保管されていた(忘れられていた)ビール。
今日見たら、カチンカチンに凍っていたものもあったけど、凍っていないものもあった。
王冠から泡が吹き出ているものもあった。
腐っていないようなので飲んでみると、味がよくなっていた。
できた当初は酸っぱくて何本も捨てた(今思えば日ハム優勝ビールかけ用に取って置けばよかった)
でもそれが、うまい! とまではいかないまでも、そこそこ飲めるんです。
やはり熟成は大事だと実感。
615045:2007/12/06(木) 22:31:44
突然ですが、質問をさせてください。
現在、一次発酵6日目です。
初期比重1.044で始め、終了比重1.011(予定)なのですが、
6日目で比重が1.020でした。

今後、2,3日放置すれば、予定通り終了比重1.011になる見込みはあるでしょうか?
発酵はほぼ終了している感じです。エール酵母です。

実は、前回このような状況のまま14日程放置したが比重が下がらずに、
酸っぱくなってしまい結局廃棄してしまった経験があり心配です。

アドバイスお願いします。
616呑んべぇさん:2007/12/06(木) 22:42:17
つまりなんだな、ビールビネガー候補生を廃棄したってわけだな。
そもそも比重ってのは純粋な水に溶けている糖度を計る際にこそ有効なわけで、水と糖以外の何たらかんたらが混ざっている液体ではいい加減な指標なわけよ。
そんなもんを何度も計っているから酢酸菌いらっしゃい状態なんだよ。
617045:2007/12/06(木) 23:11:18
ビールビネガー!?初めて知る言葉です。勉強不足でした。
すっかり使い道の液体だと思ってしました。

あまり比重にこだわらなくてもOKということでしょうか。

しかし、皆さんの醸造記録とかを参考にしても、
1.010以下になったりしているのですが、
何が問題なんでしょうか?

初期の酸素量、発酵中の温度には気をつけていたのですが・・・
618呑んべぇさん:2007/12/07(金) 01:17:58
気になるんなら、味見してみたら?
追加で酵母を追加してみると言う手もあるけどね、必要ないと思うけど。
619呑んべぇさん:2007/12/07(金) 13:27:00
モルトビネガーというのがあるけどね。
フレンチフライにかけて食べるとなかなかイケますです。
ホップが入っているというのもまた一興かもしれない。
使い切るのに何年かかるか分からないが。
http://store.yahoo.co.jp/national/09f-007.html
620呑んべぇさん:2007/12/07(金) 13:35:39
今の季節の気温だとエール酵母にはちょっと低いかもだよ。
18℃以上になるようにしていますか?
発酵の立ち上がりの段階で、もたついていると腐造のリスクは高まりまっせ。
最初の一日は24-26ぐらいにして一気に酵母君達を増やそう。
621呑んべぇさん:2007/12/07(金) 16:32:59
始めまして。
別に酒税局の回し者でもマスコミやフリーライターでもありませんが日本の地ビールの未来を考える1市民として興味があるのでお聞かせください。

釣りとかではなく本気で聞きたいのですが皆様の自家醸造と言う行為は完全に酒税法違反で大手ビールメーカや地ビールメーカーの売上を圧迫していると言う事実をどうお考えですか?
例えば1人が1年に30L造るとしたら10万人で300万Lの自家消費。これは地ビールメーカーの醸造量の数件分に当たります。
ひいて言えばこの違法醸造者達(きつい言い方でスイマセン)のために数軒分の地ビールメーカーが潰れていくというと言っても大げさではないかと思います。
こういう事実に対してぜひ御意見をお聞かせください

「造ってるけど1%以下だよ〜」とか「脳内醸造」とか誤魔化さずに本音をお聞かせください。
622呑んべぇさん:2007/12/07(金) 16:51:48
答えてやってもいいがそれ聞いてどうすんだ?
知りたきゃまず自家醸造関連の団体に足を運ぶなり質問書送ればいいだろ?
三流ライターがネットで安く取材すんじゃねーよ。
あ、”マスコミやフリーライターでもありません”だっけw

それから俺はもちろん「造ってるけど1%以下だよ〜」ww
623呑んべぇさん:2007/12/07(金) 17:12:56
自分が犯罪者であることの自覚がない返答はスルーします
犯罪者であることの自覚を持った上で「酒税法の矛盾を感じる」とか「酒税法改正運動を起こしている(支持している)」とかDQN以外の意見をお聞かせください。

>答えてやってもいいがそれ聞いてどうすんだ?

どの程度の犯罪意識なのか興味で知りたいだけです、ただのビール系飲食店店員です

しつこく言えば「立ちションも犯罪だしお酒飲んで自転車も犯罪だろ、その程度の犯罪意識」とかの意見が聞きたいだけです。
624呑んべぇさん:2007/12/07(金) 18:20:17
>>623
聞いてどうするの?
はっきりいって罪の意識に関しては
全然気にしない〜かなり感じるまで色々いるに決まっている

母集団を知っても仕方がない質問だと思うけどね
625呑んべぇさん:2007/12/07(金) 20:44:00
>623
>しつこく言えば「立ちションも犯罪だしお酒飲んで自転車も犯罪だろ、その程度の犯罪意識」とかの意見が聞きたいだけです。


人にものを聞くなら、まず自分の立ち位置を明確にするべきじゃないか?
「地ビールを守る為に取締りを強化する運動を起こす」とか「共存できる道を模索したい」とか、
実際に動くかどうかは別として自分の考えがあるんだろ?

法的な事実はどうあれ、BBSという公共性のある場所で人を犯罪者扱いする言葉を使うなら
「日本の地ビールの未来を考える1市民として興味」なんてユルい説明は止めてくれ。

「法を守っている俺様がお前ら犯罪者の意識を聞いてやるよ」
みたいな野次馬的興味の自己満足なら誰も本音は言わないよ。
626621:2007/12/07(金) 22:19:24
ビール好きとしてビールを造る行程に興味もあり自分で造ってみたい衝動にもかられますが違法であることを考えるといまいち踏み込めていません。
BOPは何度かやっているのですが醗酵させることもいつかはやってみたいと思っています。

自家醸造は違法である以上影でこっそりやっているのかと思ったらこういうスレッドがあったり、堂々とコンペまで行なわれているので醸造する方達の意識はどんな感じなんだろうと思いまして。

10万とも20万とも言われる自家醸造家さん達の造るビールの量が地ビールの消費に回れば地ビールメーカーを救うほどの量であるという事実も合わせてどういう意識なのか聞いてみたいだけです。

別に違法だから今すぐ止めろとかこの犯罪者共め!とか思っているわけではありません
627呑んべぇさん:2007/12/07(金) 22:32:30
もっと美味いビールをもっと安く売ってくれたら自ビール作りはやめる。
628呑んべぇさん:2007/12/07(金) 23:31:00
>>621
自家醸造と、ビールの売れ行きはあまり関係ないでしょうね。
パンやお菓子は家で作る人も多いけど、パン屋さんやケーキ屋さんが繁盛しないなんて話はあまり聞きませんよね?

地ビール自体が、自家醸造の延長線上にある以上、それを商売にするのはそれなりの技量がないと難しいのではないかと思います。
値段的にも高い地ビールなので、輸入される本場のビールの味に対抗できなければ、淘汰されるのは当然の成り行きで、私達が造っているから売れないと言うのはお門違いだと思います。
やはり、売れている地ビールにはブラウマスター級の人や、コンテストの入賞者などの肩書きがある人ばかりですよね。

それから、私は普段は市販のビールも買うし、お店でも飲んでいますよ。
でも、日本のビールはラガー系のピルスナーが殆どで種類もそんなにないですよね。
味わいを楽しむビールなんて本当に少ないですよね。
そうすると、やはり楽しむためには造るしかないというところに行き着くのですよ。
私の周りの自家醸造をしている人は、安さで始めた人も居ますが、殆どはかなり投資しても美味しいものを造りたいと言う人たちです。

もし、日本のメーカーがもっと柔軟な姿勢で、ベルギーや英国系のクローンビールを本格的に始めればもっと市場も大きくなるのではないかと思います。
629045:2007/12/08(土) 01:12:07
> 618さん
味見してみたら、おいしいビールっぽいのになっていたので、
瓶詰めをしました。
すっぱくもなっていなかったので、出来上がりが楽しみです。

> 619さん
こんな食材もあったのですね。
もったいない事しました。。。

> 620さん
温度管理が大事なんですね。
ストーブたいたりして20度前後に保っていたはずですが
夜間は下がっていたかもしれません。

そういえば、前回すっぱくなった時は、2〜4日目は18度を下回っていました。
これが原因で終盤にすっぱくなってしまったのかもしれません。


皆様、アドバイスありがとうございました。
とりあえず、初めての瓶詰めも完了し、暮れにおいしく飲める
ことを楽しみに待つことにします。
630625:2007/12/08(土) 01:34:34
>626
>10万とも20万とも言われる自家醸造家さん達の造るビールの量が地ビールの消費に回れば
>地ビールメーカーを救うほどの量であるという事実も合わせてどういう意識なのか聞いてみたいだけです。

あくまで”地ビールの消費に回れば”ね。
自家醸造家の存在と地ビールメーカーの浮き沈みを単純にリンクさせる発想が単純すぎる。
もし厳罰化されて自分で造れなくなったとして、安さを求めていた人は地ビールより低コストの大手国産ビールに流れるだろうし、
高くても美味いビールを飲みたい人は地ビールだけじゃなく輸入ビールにも流れるよ。
そこで選ばれるかどうかは地ビールメーカー次第。

自家醸造が厳しく取り締まられていない現状でもそれは同じ。美味いビールは輸入だろうが地ビールだろうが選ばれる。
むしろ大手のように太い販路を持てなかったり、効果的な宣伝が打てずに埋もれてしまっていることの方に問題があるのでは?

もしあなたと同じように”自家醸造が地ビールにとって脅威となる犯罪行為”と単純に考える地ビールメーカーがあったとしたら
それは怠慢以外の何物でもないと思う。
631呑んべぇさん:2007/12/08(土) 09:13:48
漏れは自作ビール始めたらビールに興味が
出ちゃって、かえって地ビールを今まで
以上に多く買って飲むようになった。
632呑んべぇさん:2007/12/08(土) 10:54:24
で、BOPってなんのことや?
633呑んべぇさん:2007/12/08(土) 16:35:00
イーストはウォートが何℃のとき投入すればよいでしょう?
説明書には22〜30度と書いてあった。ウォートが35度あったので容器ごと水につけて27度近くまで冷やして投入したが、WEB上で「26度近くまで冷やしたらだめ。40度近くで活性化する」と書いてあった。
634呑んべぇさん:2007/12/08(土) 18:11:15
40度って高くないか?
635呑んべぇさん:2007/12/08(土) 19:28:52
>>634
このQ1の答えのところに書いてある。
ttp://www.george-club.com/faq.html#q1
636呑んべぇさん:2007/12/09(日) 20:40:57
結局>>626は聞き逃げか
637呑んべぇさん:2007/12/09(日) 20:50:59
修道院ビールってどうですか?
638呑んべぇさん:2007/12/09(日) 20:57:48
>>636
まあ、どんな言葉を並べたって、酒税法違反は違反だからw
正当性が欲しいのなら、海外に移住するしかないしね。

>>637
修道院ビールを作ってみたいって事?
とりあえず、BrewFermのベルギービールシリーズを試してみれば?
639呑んべぇさん:2007/12/09(日) 21:10:09
>>638 
ありがとうございます。
アルコールが強いと書いてありましたがどうなんでしょうか?
ビルスナーを作ってみたら美味しかったんですけど。
味はどんな感じなのかな〜?って・・・。
長期熟成とはどれくらいの期間ですか?
質問ばかりですみません。
640638:2007/12/09(日) 21:30:06
トラピストビールは大体が6〜9%はありますね。高いのは12%ぐらいまでありますが・・。
比重も1.07〜.09とかありますから。
本格的なのは、イーストも1次醗酵、2次醗酵、ビン醗酵で3回加えますし。
熟成も3ヶ月〜数年します。
味は、お酒屋さんで売っているのを試してください。
一見こってりしてそうだけど、後味は意外とすっきりして美味しいですよ。
641呑んべぇさん:2007/12/09(日) 22:27:16
>熟成も3ヶ月〜数年

・・・・・・そんなに。
樽をもう一個買わなくちゃ他のが作れない。
お酒屋で明日探してみます。
ありがとうございました。
642638:2007/12/09(日) 22:36:44
>>614
> 樽をもう一個買わなくちゃ他のが作れない。
いや、熟成は瓶内熟成の事なので・・、って、ケグの事かな?<樽
まあ、モルト缶ならそんなに面倒な事は無いですし、追加イーストもいらないので・・。
643呑んべぇさん:2007/12/09(日) 22:42:27
>>640
何度もイーストを加えるだけでは度数は上がらない。
糖がなくなれば醗酵しないからね。
イーストと同時に糖も加える。
単に度数を上げるためのことで、別に有り難がるような作業じゃないよ。
644638:2007/12/09(日) 23:12:18
>>643
比重が高い場合、通常私達が使うイーストの量では1度で全て醗酵できない事もありますよ。
それに、「イーストを加える」と書いただけで、どんなイーストとか、何の為とかは書いていませんが・・。
とりあえず、ざっと説明しただけで、別に細かく説明するつもりも無いしね。
645呑んべぇさん:2007/12/09(日) 23:19:44
本格的なのは3回イーストを加えるんだろ。
本格的って何だよ。何で3回加えれば本格的なんだ。笑わせるなぁ。
646呑んべぇさん:2007/12/09(日) 23:50:14
>>645

たとえばorvalだと、一次醗酵で数種類のイースト、2次醗酵で2種類のイースト、
ボトリング次にキャンディーシュガーとイーストを加えてるんだよ。

これで、ビールの香りや味に複雑さをだしてる。
ボトリング時のピッチングには、カーボネーション調整&酸化防止の効果もあるんだよ。
647呑んべぇさん:2007/12/10(月) 00:28:10
数種類のイーストって、自然界では普通の話。
今は酵母を培養してるから、何種類か加えて深みを出すだけの話。
それのどこが本格的なんだ?w
648呑んべぇさん:2007/12/10(月) 14:44:51
初期投資や手間暇を考えると自ビールってそんなに安いものでもないよね。
単に安いからって理由ではじめた人は何回か作って止めてしまうのでは?
酒税逃れで作っている人なんて皆無だろうよ。
649呑んべぇさん:2007/12/10(月) 20:45:12
初期投資ねぇ〜?
別に回収する気はないし、手間暇かけて旨いビールを作ることが面白いんだよ。
しかも最近、毎日ビール呑んでるにもかかわらず酒買ってないから金が余り減らないし。
デメリットはないね!
650呑んべぇさん:2007/12/11(火) 21:55:01
確かに、造るのが面白いと言うのがあるな。
最近は、1%ビールでいかに美味しいものが造れるかレシピを考えてたりする。
651呑んべぇさん:2007/12/12(水) 00:34:00
1%以下のローアルコールビールも極めようとすると奥が深いかもね。
いいレシピが出来たら報告ヨロです。
652呑んべぇさん:2007/12/14(金) 18:44:25
ポーター、ちょっと甘い気がする・・。
完全に醗酵できなかったのかな?
653呑んべぇさん:2007/12/16(日) 11:49:44
>>652
ポーターは少々甘いくらいが成功と思われ。
漏れが以前仕込んだポーターは、あまりに発酵が
進み過ぎ、ドライスタウトみたいな味になって
しまったヨ。
654652:2007/12/16(日) 13:05:03
あ、なるほど、甘みがあっていいのか。
実は、既製品のポーターは飲んだこと無かったのでw
655呑んべぇさん:2007/12/16(日) 14:04:25
今日、エドメのレッドエイル仕込む予定。
656655:2007/12/16(日) 17:35:41
仕込み終わった!
明日、画像うP予定
657呑んべぇさん:2007/12/16(日) 17:47:57
経過報告もヨロ

658呑んべぇさん:2007/12/16(日) 21:50:53
1次発酵の終わりはどう判断しますか?
25℃で7日めです。
エアロックを見ると、15秒に1度くらい泡が出ます。
比重計は持ってるけど、あまり開け閉めしたら雑菌が入りそう。
659呑んべぇさん:2007/12/16(日) 22:27:34
>>658
25度ってことはエールですよね?
私は30秒に1度ぐらいになったら、澱引きしますね。
大体、その1週間後ぐらいに瓶詰めしてます。
660呑んべぇさん:2007/12/16(日) 23:51:51
>>658
モルガンのゴールデンシーフウィートというやつ。
オリ引きのあと、1週間待つのですか?
今まで私はオリ引きしてすぐに瓶詰めしてました。
661659:2007/12/17(月) 00:27:41
私はモルト缶はBlackRockしか使ったことが無いのですが、大体の目安って事で。
まあ、一次醗酵が終わればいつでも瓶詰めは出来ますからね。
662655:2007/12/17(月) 09:34:22
こんな感じです。
画像悪くてすみません。
http://imepita.jp/20071217/343410

663655:2007/12/17(月) 09:46:04
664呑んべぇさん:2007/12/17(月) 10:06:52
泡がもう少し落ち着いてからでもいいんじゃないかな。
665呑んべぇさん:2007/12/17(月) 18:04:27
カーボーイ欲しいな・・w
666呑んべぇさん:2007/12/18(火) 09:53:47
ラガーを樽詰めしました。
ウォートを試飲では、かなりイイ感じに出来てました。

ブラックロック(ラガー) 1缶
粉末モルト(エクストラライト) 3lbs

ホップ ハラタウ
ビターリング 50g
フィニッシング 25g

イーストはWYeastの "Czech Pils"
今冬ずっと使い回す予定。
667呑んべぇさん:2007/12/18(火) 17:57:04
使い回すってどういうこと?
668呑んべぇさん:2007/12/19(水) 08:52:59
次に仕込むときに前の澱を再利用して醸すの。
669呑んべぇさん:2007/12/19(水) 18:25:08
使いまわしは雑菌が増えそうだがだいじょうぶなのか?
670呑んべぇさん:2007/12/19(水) 18:49:07
ウォートって、すっぱいというか苦いというか、味気なくないですか?
それが通常?
671呑んべぇさん:2007/12/20(木) 09:22:08
おいしくないよね
甘苦い

昨日2回目の瓶詰めしました。
はじめは面白いがだんだん飽きてきて床にこぼす、、、
瓶詰め用チューブみたいの買おうかと思う瞬間です。(当方ポリタンク蛇口からダイレクト)

使用後のポリタンクを洗っていたら水道蛇口にぶつけて蛇口がとれる、、、
専用容器なら洗いやすそうでイイナァと思う瞬間です。

ただのバケツに適当なフタ(ゴミ袋とか)して使ってる方いますか?
なんだかその程度でいいんじゃないかと思ってきました。
672呑んべぇさん:2007/12/20(木) 09:33:40
>>670
酸っぱくは無いけど、味気は無いね。
スタウトとか仕込めば違うんじゃね?

>>671
瓶詰め用のロック付きのチューブ?みたいのがあると、こぼれず
ベストな量で入れれるので便利よ。

専用容器は、ガッチリとふたできるんだよね。取るのが大変なぐらいのフタ。
多分、出来るだけ空気に触れないようにっていう造りなんだと思う。
だから、バケツとかより、梅酒用の容器とかの方がいい気がする。
そうなってくると、中古で専用容器買った方が早かったりするんだけどねww
673呑んべぇさん:2007/12/20(木) 22:58:00
ただのバケツって、あの掃除に使う青いやつ?
なんか青い色素というか、溶剤が溶けそうでいやだな。
洗い易さ、雑菌のつきにくさ、臭いのつきにくさではホーローが一番よさげですね。
私は専用容器を使っていますが。
でもあれ、容器が2つあって、はじめに仕込むのをAとすると、1次発酵が終わったらもう1つの容器Bに移して瓶詰めするんだけど、
はじめからBで仕込めば直接瓶詰めできると思うのですが、どうなの?

ちなみに瓶詰め用チューブでないと空気が入るのでは。
674呑んべぇさん:2007/12/20(木) 23:25:35
>>673

それだったらAから直接瓶詰めすればいいじゃんという話にもなる。

なんでもう一つの容器に移すのか、その意味を考えればいいんじゃないかな。
で、無駄だと思えば移さなくていいし、必要と思う人は多少の手間だけど容器を移してから瓶詰めしてるってだけの話かと。
675呑んべぇさん:2007/12/21(金) 09:37:24
>>673
Aで発酵終わった後、澱沈んでるよね。
Bに移して少し置いておくだけで、また沈んでる。
そうやって出来るだけ澄んだビールを造る為だと思うけど。

まあ、どぶろくみたいなビールを好むなら、Aから直接でもいいんでね。
676呑んべぇさん:2007/12/21(金) 10:12:48
オイラはAから直接だな。
凝集性の高いイーストを使えば澱を巻き上げずに瓶詰め、樽詰め出来ますよ。
2次発酵、熟成、カーボネーションはまとめて瓶内で。
677呑んべぇさん:2007/12/21(金) 10:36:02
私は瓶詰め前にドライモルトを入れてかき混ぜるから容器2つ使ってます。
スティックシュガー使うなら2つ必要ないんでは?
678呑んべぇさん:2007/12/21(金) 17:08:29
ケグ使ってる人に質問なんだけど、
ケグ詰めしたビールってどれくらいの期間持つもの?

生樽だと封を切ったら10日くらいしか持たないような
話を聞いたりして、ケグも一度飲み始めたら早めに
消費しないといけないのかなーと思ったので。
679呑んべぇさん:2007/12/23(日) 12:18:07
みなさんビール瓶何本持ってますか?
うちは80本くらい(大瓶40と中瓶40)
680呑んべぇさん:2007/12/25(火) 00:15:46
うちは大瓶3ケースと中瓶が少々。
来年は色々と実験的な仕込をしたいので、中瓶と小瓶を仕入れる予定。
681呑んべぇさん:2007/12/27(木) 19:03:43
これだけ寒いとラガーに挑戦してみようかとも思うけど、どんなもんかなあ・・?
682呑んべぇさん:2007/12/28(金) 17:25:14
暖房のしない部屋なら適温じゃないの?
発酵と熟成に時間をかけなければいけないので場所的に余裕が欲しいね。
683呑んべぇさん:2007/12/28(金) 20:05:18
質問なんですが
イーストは1袋全部いれないとだめなんでしょうか?
ラガーで仕込んだけれどラガーイースト高いから半分じゃだめかなー?と思って。
冬は寒くて雑菌増殖速度が鈍いからいけるはず!と考えた次第です!
684呑んべぇさん:2007/12/31(月) 21:12:31
>>683
高いと言っても、400円ぐらいだよね?
まあ、比重が低いのならいけないことも無いけど、多分、醗酵不足で糖が残ったりするんじゃあないかなあ?
685呑んべぇさん:2007/12/31(月) 21:23:25
発酵不足かー
今から残りを投入するかー
686呑んべぇさん:2008/01/02(水) 12:20:57
市販されている酵母は、多分5ガロン(約19L)ぐらいを目安にしてるんじゃあないのかなあ?
海外でも大体5ガロンの仕込みレシピが多いし。
687呑んべぇさん:2008/01/02(水) 21:51:59
ASAHIスーパードライ生
に生きた酵母いますかね?
688呑んべぇさん:2008/01/02(水) 22:10:24
居ないよ
酵母菌もこしとるフィルターを通されてます。
689呑んべぇさん:2008/01/02(水) 22:18:04
ありがとう。
690呑んべぇさん:2008/01/04(金) 17:40:05
そろそろ年末に向けてクリスマス・エールを仕込もうと思うけど、バーレィワインとホリデーエール、どっちにしようかな?
691呑んべぇさん:2008/01/08(火) 21:53:49
瓶詰めしたら必要な容器を数え間違えたらしく足りない(- -;;

澱引きを2回したからかなりクリアなものが出来てくれそうな予感
692呑んべぇさん:2008/01/09(水) 17:03:32
手作りパンではブドウやリンゴから起こした天然酵母使って焼いている人がいますが
ビール作りで天然酵母を使っている人はいますか?
693呑んべぇさん:2008/01/09(水) 22:45:16
みなさんビールの熟成はどれくらいやってます?
加熱殺菌していないので長すぎると味が悪くなりそうで気になっています。
今保存しているのは1.5ヶ月くらいかな?
694呑んべぇさん:2008/01/10(木) 09:30:15
>>692
さすがに天然酵母を自分でってのは少ないんじゃあないかな?
ランビック用の天然酵母なら売ってるから、手に入れようと思えば手に入るしね。

>>693
今まで一番長かったのは半年かな?
最低2ヶ月ぐらい熟成させた方が美味しいと思うけどね。
少しづつビールの味の変化を楽しむのも、手作りの醍醐味ですよね。
695693:2008/01/10(木) 12:08:08
2ケ月かー
今50日目が5本、20日目が30本、3日目が30本
飲める日は遠い!そして瓶が足りない!
696呑んべぇさん:2008/01/10(木) 16:00:13
ビンで毎日一本作ればよくない?
697呑んべぇさん:2008/01/11(金) 11:04:42
>>696
ちょっと自分でやってみて。
報告よろしくw
698呑んべぇさん:2008/01/11(金) 19:10:41
過疎ってますね、、、ビールづくりにはいいシーズンなのに。
699呑んべぇさん:2008/01/12(土) 01:15:42
だって犯罪だもん
700呑んべぇさん:2008/01/12(土) 05:40:27
製品のビールって
糖化酵素の糖化力はまだ残ってるのですか?
701呑んべぇさん:2008/01/14(月) 17:29:20
>>700
チルド以外は濾過で汁のみです
702呑んべぇさん:2008/01/14(月) 21:56:33
>>700
通常は、マッシングの最後にマッシュアウトして、糖化酵素は不活性化されてるはず。
製品も同じだと思うけど。
703呑んべぇさん:2008/01/16(水) 22:06:20
間違えて塩で作りそうになった!
計量中に舐めたら(,,゚Д゚)ショッパ、、、
あぶねー

キリンまろやか酵母1本入れてみたがちゃんとできるかな?
704呑んべぇさん:2008/01/17(木) 21:45:25
>703
塩で作った日にゃ・・・
蒸留する以外は捨てるしかないよね
705呑んべぇさん:2008/01/18(金) 00:49:50
皆さん瓶の洗浄はブラシでゴシゴシですか?

私もソウなのですが大変面倒なので、この蛇口を探しているのですが
どのたか売っているお店知りませんか?
ttp://www.geocities.com/rokurota3/Homebrew/Image/BottleJet.jpg

706呑んべぇさん:2008/01/18(金) 10:42:33
飲んだらすぐに湯洗い。詰める前にも湯洗い。それだけ。
707呑んべぇさん:2008/01/18(金) 15:40:31
私は
飲んだらすぐ水洗い
その後水を入れてハイターを入れて放置
次の日水洗い
横倒しで保存
使う前に水洗い
ですね
708呑んべぇさん:2008/01/18(金) 16:51:23
私は、飲んだらすぐ水洗い。
使う時は、発酵容器をハイターで満たして、
瓶詰めする要領で瓶にハイター入れる。
少し放置して、水洗い。

って感じ。
709呑んべぇさん:2008/01/18(金) 17:43:11
俺は飲んだらそのまま放置。
瓶詰め前に洗車に使う高圧洗浄機で洗う。中がカビだらけでも2ケース洗うのに15分ぐらいしか掛からない。
710呑んべぇさん:2008/01/18(金) 18:24:07
酒屋からビンを調達した時だけブラシでゴシゴシ。
ブラシでゴシゴシはカビが生えた時だけと思っている。
あとは飲んだ後すぐに水で洗う。ビンの口を指でふさいで振る。
底のオリが全部落ちたらOK
あとは逆さにして乾かす。ビンを60本くらい逆さにして干せる器具が3000円くらいで売ってるが、それが便利。
あと瓶詰め前にエタノール。
711703 :2008/01/18(金) 21:56:55
キリンまろやか酵母...醗酵せず...?
これで醗酵させた方いらっしゃいますか?
712呑んべぇさん:2008/01/19(土) 00:09:25
>>711
ちゃんと培養したの?
713呑んべぇさん:2008/01/19(土) 11:54:53
>>710

>ビンを60本くらい逆さにして干せる器具

これすげー興味あるんだけど、どんなやつ?
ホームセンターとか100円ショップとか廻って
同じように使えそうなやつさがしてるんだけどいいのが見つからないんだよね。
714703 :2008/01/19(土) 12:46:22
>>712
培養?!
やっぱり何か前準備するんですね...
ネットで調べてもイマイチ情報が少なくて何もせず瓶を2本どぼどぼと...
715703 :2008/01/19(土) 13:27:05
http://www.homebrewadventures.com/articles/article09090001.shtml
これですね!
見つけられませんでした...
716呑んべぇさん:2008/01/19(土) 14:15:33
高圧洗浄機ですか。
便利そうですね!!
余裕できたら買ってみよう

干す装置もほしいですね。
いまは、ビールケースを逆さにして穴にビンを挿して
さらに、瓶と瓶の間に挿してピラミッド状に積み上げています。
717703 :2008/01/19(土) 21:29:34
>>715
これを訳してるんですが、ゼラチン培養地で行う本格的な(?)培養手順でした。
みなさんこんな難しい方法でやってるんでしょうか?
それとも、「チルトビールを半分位飲んでドライモルト溶液を足してほっとく」
という方法でしょうか?
718呑んべぇさん:2008/01/19(土) 22:11:48
>>717
こんなページあったよ。
http://homepage2.nifty.com/godakaz/bread/index.htm

チルトビールの場合は半分というよりは、下にたまった澱を
使うようにすればいいんじゃないかな。
瓶を立てたまま一日くらい放置して、下の澱を散らさないように
残しながら呑んで、その澱を上のページの方法で培養してみるとか。
719703 :2008/01/19(土) 22:59:58
>>718
なんだか翻訳した結果と比べるとかなり大雑把な作り方です(^ ^;

私がexcite翻訳で格闘しながら翻訳した内容は
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date67088.pdf
このような方法でした(まだちぐはぐで意味がわからない点が多いです)
720呑んべぇさん:2008/01/20(日) 02:11:27
本日(昨日)、バーレイワインを仕込みました。
今、8時間経ってますが、順調に醗酵しています。
721呑んべぇさん:2008/01/20(日) 18:00:59
>>713
ビール瓶を逆さにして干す器具はこれ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/snowboaderman/1327357.html
722呑んべぇさん:2008/01/20(日) 22:31:54
>>721
おー、ありがとう!これいいなー。
「秀岳荘で3790円」って書いてあるけど秀岳荘ってここかな?
http://www.shugakuso.co.jp/
通販ページには載ってないみたいなので問い合わせ中。
723呑んべぇさん:2008/01/21(月) 07:59:43
>>722
そう、そこです。
あと東急ハンズ札幌店にあったような。
輸入元は、「オーワン北海道」↓
ttp://i-cis.com/beer/

です。ここの社長、ビールつくりなどで困ったことがあったらすぐに教えてくれる親切な人です。
724呑んべぇさん:2008/01/21(月) 12:30:31
(有)オーワン北海道 代表 坂本醸

名前からして醸してるだろ
725呑んべぇさん:2008/01/21(月) 12:44:43
>>711
俺シードル作ってるんだけど、リンゴジュース2リッター&まろやか酵母100mlでバッチリ沸いたよ
726呑んべぇさん:2008/01/21(月) 13:43:29
>>723

早速秀岳荘から返事がきて、店頭在庫は無いけど代理店から取り寄せ可能ということでした。通販も受け付けてくれるというので早速注文。

おかげさまで悩みの種だった瓶の洗浄後の処理が解決しました、助かりました!
727呑んべぇさん:2008/01/21(月) 18:07:12
>>726
購入オメ。
728呑んべぇさん:2008/01/21(月) 22:17:20
ビンを逆さに立てての水切は、ダイソーの40mm穴開け工具でベニヤ板に穴を開けてやってます。電動ドリルがいるけど安く済むよ。
729呑んべぇさん:2008/01/22(火) 22:15:58
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080122-OYT1T00548.htm
地ビール工場の貯蔵タンク破裂、従業員男性死亡…盛岡

22日午後1時20分ごろ、盛岡市北山の地ビールメーカー「ベアレン醸造所」で、
ビールの貯蔵用タンク(高さ2・5メートル、直径1・5メートル、容量3000リットル)が破裂して壁を突き破り、
隣の部屋で作業していた従業員佐々木陽一さん(36)が、タンクと流し台の間にはさまれた。

佐々木さんは病院に運ばれたが、約3時間後に死亡した。
当時工場は操業中で7、8人が働いていたが、ほかにけが人はいない。盛岡東署が事故原因を調べている。

同社によると、事故前に、別の従業員が破裂したタンクのバルブを開けてビールをたる詰めする作業をしており、
この従業員がタンクのバルブを閉めて隣の部屋に移った数分後、破裂したという。

タンクからビールを取り出す際には、タンク内の気圧を上げるために炭酸ガスを注入するといい、
同社は「タンクにガスが充満し過ぎていたために破裂した可能性もある」としている。

破裂したタンクは、ドイツから輸入した中古品。
過剰に圧力がかかると自動的に圧力を下げる安全装置が付いていたという。

(2008年1月22日21時37分 読売新聞)
730703 :2008/01/22(火) 22:48:57
酵母培養にチャレンジしました。
(ひとまず2週間前から二次醗酵に入ったビールから)

2日目でけっこう底に溜まってます(これが全部酵母じゃないんでしょうけれど)。
次はきりん一番絞り無濾過生から培養して次回仕込みに備えよっと
731呑んべぇさん:2008/01/22(火) 23:09:05
今日、1ヶ月寝かせていたビンをあけたら、泡が吹き出た。
砂糖の量が多かったみたいだ。
規模が大きくなれば729のような事故になるのですな。

732呑んべぇさん:2008/01/23(水) 00:23:21
>>731
あと1年ぐらい寝かせておけば、丁度良くなるよ
733呑んべぇさん:2008/01/24(木) 09:14:47
>>731
自ビラー用の王冠は鉄板が薄くて、過度な圧力がかかると
テキトーにガスを逃がすようになってるらしい
734呑んべぇさん:2008/01/25(金) 03:25:19
生ビールに麦芽の糖化力は残ってますか?
735呑んべぇさん:2008/01/25(金) 09:10:34
>>734
ない。
736呑んべぇさん:2008/01/25(金) 11:25:45
>>734
>>700と同じ人かな?
そもそも、麦芽の糖化の方法を知ってて聞いてるの?
737リキッドイーストについてお尋ねします:2008/01/27(日) 21:00:57
ドライでないモルトフレーバーが濃厚なボディの有るピルスナーを
フルマッシングで仕込みたいのですが
Wyeastのどのイーストが良いでしょうか?
使う麦芽の種類と配合、マッシングの温度でも違ってくると思いますが
自分は2206か2308のどちらかが向いてると思っています
どうでしょう?
738呑んべぇさん:2008/01/27(日) 22:03:06
Mサイズで両方買って、10リッターずつ仕込んでみたら?
739呑んべぇさん:2008/01/28(月) 06:49:07
初めて作ってみた。
時間の関係で冷めるまで待てず、34度でイーストを入れてみた。
今日見たら20度まで下がっていたが、まったく発酵していない…。
初挑戦、失敗のようです。
パン酵母なら40度くらいでも平気だから、34度で入れてもOKだと思ったのになあ。
740呑んべぇさん:2008/01/28(月) 09:00:59
>>739
エールなら、そのぐらいでもいけた気がするけど、ラガーだったのかな?
後、しっかりエアレーションしました?
741リキッドイーストについてお尋ねします:2008/01/28(月) 11:52:13
>>739
ラガー酵母?
活性化用のお湯(38℃)に入れても自分の場合は死ななかった
ラガー酵母はエール酵母に比べると発酵の立ち上がりが鈍いからもう少し待ってみて
742739:2008/01/28(月) 22:56:58
うまいビールの素B ペイルラガーなんで、ラガー酵母ですかね。
仕事から帰ってきたら、保温してたはずのハクキンカイロの火が消え、
今度は14度まで下がっていました…。
ああ、もうだめだ。
成功する気が全くしない。
発酵も全くしてない。
春にもう一度やってみることにしよう…。
743呑んべぇさん:2008/01/28(月) 23:55:36
今のシーズンが一番楽なんでは?

帰宅して14度ならバスタオル掛けておくだけでOKだと思いますよ。
初期投入でイーストが死んでいなければ、そのうち醗酵してきますからじっと耐えましょう!
(冬は他の雑菌も繁殖速度が遅いですから)

まぁ、酵母が駄目なら酵母を買ってきて突っ込めばいいんです。
全部無駄になるよりはいいし。
「酸っぱくなる」のを恐れていると思いますが、今の時期酸っぱくなるんでしょうか?>みなさん
気温が低くよほどの事がなければすっぱくならないんじゃ?
私は今冬から始めたクチですが、6回仕込みで失敗0です。
744呑んべぇさん:2008/01/29(火) 11:56:40
今まで12回仕込んで酸っぱいは一度も
ただ、友達から貰ったスタウトはちょと酸っぱかった
ポリ缶型の発酵容器は形状が複雑で、樽型みたいに綺麗さっぱり洗浄・消毒
は難しいと言ってた
745呑んべぇさん:2008/01/29(火) 19:08:52
私の温度管理でよければ参考にしてください。
漬物に使う大きい樽(黄色いやつ)にぬるま湯に入れ、中に熱帯魚のヒーターを入れておきます。
それで25℃に保たれます。その中に、容器を入れればいい。
まあ、容器の全部が浸からなくても7割くらい浸かってればいいと思う。

25℃以上の部屋においておくと水温が上がる可能性があるから、少し寒い部屋に置いておく。
これで24時間25度に保たれる。

この方法で5回目にして始めて酸っぱくならずに済んだ。
746呑んべぇさん:2008/01/29(火) 21:55:35
電気座布団の上に仕込み樽を乗せ、キレイに洗濯した古毛布を2〜3枚被せて保温
それをオムロンの温度調整器で温度制御

折角冬なのでこうやってピルスナーを仕込んでます
747呑んべぇさん:2008/01/29(火) 21:58:53
言い忘れた、↑は寒冷地仕様ね
748呑んべぇさん:2008/01/29(火) 22:19:49
温度調整器って?
749呑んべぇさん:2008/01/29(火) 22:46:26
これです↓
ttp://www.fa.omron.co.jp/product/family/168/index_p.html
配線を替えて冷蔵庫に繋げば冷蔵用としても使える

但し、何故かメーカー提供の配線図では動作しないので
ttp://aizu.na.coocan.jp/beer/thermo/thermo.htm
を参考に
750呑んべぇさん:2008/01/30(水) 10:58:31
エール派が多いね。
冬なんだしラガーも作ろうよ。
751呑んべぇさん:2008/01/30(水) 19:32:14
造りたいけど、うちの地方は寒暖の差があるから・・。
752呑んべぇさん:2008/01/30(水) 19:39:48
エールが手に入りにくいから自分で作り始めたって人もいるんじゃない?
753呑んべぇさん:2008/01/30(水) 22:17:43
チラーって、銅管の中に冷水を流して、ウォートの鍋に漬けるの?
それとも逆?
とりあえず前者のを作ってみたんだけど、まだ使っていない。
754呑んべぇさん:2008/01/30(水) 22:43:12
前者の使い方でオケ。
755呑んべぇさん:2008/01/30(水) 22:46:29
>>753
チラーに水を流す場合、必ず鍋底から上に上がる方向に流して
逆に流すと冷却効率劣悪だから
756呑んべぇさん:2008/01/30(水) 22:51:20
>>752
自分で醸してエールにハマったさ
757呑んべぇさん:2008/01/30(水) 22:59:52
>>754
せんきゅ。

>>755
そーなの?
温かいほうが軽くて上にのぼってくるから、
上から下に流すほうがいいのかと思ってた。

下から上だと、下だけが冷えたりしない?
758呑んべぇさん:2008/01/30(水) 23:24:17
>>757
ジツはおれも最初そう思った
でも下から上へが正解
チラーを使うときはウォートをシャモジでかき回すと
より早く冷えるよ
759呑んべぇさん:2008/01/30(水) 23:41:24
>>758
せんきゅー。
ちなみに自作チラーだけど、外径8mmのなまし銅管10m+継手+ホースで、
4100円でした。
高いのか安いのか、わからん。
あと銅管の径はもっと大きくしておくべきだったかも。
760呑んべぇさん:2008/01/31(木) 08:23:23
プライミングシュガーにドライモルトを使ってる方
どうやって混ぜてますか?
ビールに振りかけると盛大に泡が、、、
かき混ぜるとさらに泡が、、、
やっぱお湯に溶かしてからでしょうか?

今までの試行錯誤
●一気にドバ→溶けきらずに玉が!
●空き容器に入れて澱引き→水分を吸って高粘液化!
●すこしづつフリカケ→盛大な泡が!

今までの中ではフリカケ作戦が一番溶け残りが少なかったです。
761呑んべぇさん:2008/01/31(木) 15:31:39
うちはブドウ糖だけど、お湯で溶かしてから別容器移した若ビールに混ぜて、瓶詰めしています。
ドライモルトも同じ方法が確実だと思うけど、どうかな?
762呑んべぇさん:2008/01/31(木) 19:17:22
>>760
>>761
手間いらずで興味有るんだけど、ビールの酸化
が怖くて今までやらなかった
その辺大丈夫?
763呑んべぇさん:2008/01/31(木) 20:53:35
まあ不安なら、無難にスティックシュガーにしたら?
うちは特に失敗した事は無いけど。
764呑んべぇさん:2008/02/01(金) 06:36:33
コーンシュガーにスティックって有る?
765呑んべぇさん:2008/02/01(金) 09:42:51
俺もお湯に溶かして、醗酵容器に投入 → 瓶詰めだな。
766呑んべぇさん:2008/02/01(金) 23:31:35
>761
ドラッグストアなんかだとやたら高いんだけど・・・ >ブドウ糖
どっか安く買えるとこ有るの?勿論砂糖より安くね
767呑んべぇさん:2008/02/02(土) 01:15:10
>>766
当然、ブドウ糖のほうが高いよ。
普通に砂糖使ったら?
768760:2008/02/02(土) 13:15:15
やはり別まぜですかー
769739:2008/02/02(土) 22:44:19
おかげさまで順調に発酵してます。
味見とかしてないから、雑菌の不安はまだあるけど。
助言くれた人ありがとう。
20秒くらいに一回、エアロックがぽこぽこ言ってます。
見てるだけで楽しい…。
770呑んべぇさん:2008/02/03(日) 00:51:57
今日、バーレーワインを瓶詰め。
若ビールの味はなかなかでした、やっぱり濃いですね。
後は12月までのお楽しみw

>>769
まだ醗酵中ですか・・、ラガーはやっぱり長いですね。
771呑んべぇさん:2008/02/03(日) 16:01:45
今日はじめて挑戦してみました。
ただ醗酵タンクの大きさの関係(梅酒用タンクなので4リットル)で、
モルト缶を1/3しか使えなかったんですが、のこりを保存できますか?

今は一応アルミ箔+もとのプラキャップで蓋をしていますが。

500gくらいで売ってないかなぁ>モルト
772呑んべぇさん:2008/02/03(日) 19:21:49
>>771
犯罪者の仲間へようこそ!!
773呑んべぇさん:2008/02/03(日) 19:57:29
>>771
アルミ箔よりはラップの方が柔軟性・密着性があるから良いと思う

最初だから上手くいかなくてもメゲないで

774呑んべぇさん:2008/02/03(日) 21:40:41
ラップも追加しました。ありがと

でも失敗するの前提なんだ orz 
たしかに、丸ごと使っていないので、軽量カップに入れても
量はこれでいいのかな?程度だしな

一応、お手製保温箱+金魚ヒーター+湯煎でやっているので
温度管理は大丈夫だと思うんだが。

3時間程度で、もうイースト元気に動いてる(w
うまくいったら、次は猿酒で繁殖中の銀河ヴァイツェンイースト
でやってみたいなあ
775呑んべぇさん:2008/02/03(日) 22:14:05
>>771
1.7kgの缶かな?
NBとかから700gぐらいのが出ていたと思うけど・・。
今日は500gで4L仕込んだのかな?って事は補糖なしで行けますね。
結果も報告お願いしますね。
776呑んべぇさん:2008/02/03(日) 23:00:53
ういす。500g(きちんと計ってないので、500cc+α)です。
濃厚な味がいいと思ったので、砂糖0て挑戦してみました。
なんらか報告しますね、写真とかは無理だけど。

NB=ノンブランドかな?
777呑んべぇさん:2008/02/04(月) 09:32:04
うまくいくといいねえ。
まあ最初だから過分な期待はしないようにw
778呑んべぇさん:2008/02/04(月) 10:25:42
779呑んべぇさん:2008/02/04(月) 11:32:43
参考までに
専用の発酵容器は容量の割に高価なので漬け物樽が安上がり
漬け物樽にも色々有って、プラスチック業界の自主基準に合格しただけの物から
更に食品衛生法にも適合した物まで有る
少し割高だけど食品衛生法適合と謳ってる物を使いたいね

根本的にプラスチックが厭ならガラスカーボイかホーローの容器が良いと思うが
ガラスカーボイは入手が難しいのでホーローの容器が現実的だと思う

ホーローの容器はエアロックの取り付けが困難だけど
個人的には今まで漬け物樽にエアロック無しで醸して失敗したこと無いよ
780呑んべぇさん:2008/02/04(月) 14:57:59
果実酒びんはこれ使ってるな。エアロック代わりの弁がついてるので、手抜きできるし
ttp://item.rakuten.co.jp/netonya/10000973/

問題は、8リットルのがその辺で売ってるといいのに
781呑んべぇさん:2008/02/05(火) 01:16:46
でも、それで4000円ぐらい出すなら、醗酵容器買った方がよいと思ふ。
782呑んべぇさん:2008/02/05(火) 03:19:52
かもすぞ、かもすぞ〜
783亡国マルハン:2008/02/05(火) 06:25:30
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

784呑んべぇさん:2008/02/05(火) 17:30:10
4リットルなら、500円くらいで売ってる
785呑んべぇさん:2008/02/05(火) 19:12:30
フルマッシングで旨いのが出来たら、近くの鐵工所にコニカルファーメンタ
造ってもらおう
786771:2008/02/06(水) 15:45:25
3日ほどでほぼ1次醗酵完了した雰囲気。
計算したら糖が足り無そうなので、やっぱり砂糖追加
80gほどだけど
787呑んべぇさん:2008/02/06(水) 20:11:48
>>786
何事も経験だよ
今まで何度マズいビールもどきを呑んだことか
788呑んべぇさん:2008/02/06(水) 20:59:59
仕込んで10日経つけどいまだに発酵終わらない739ですが、
これも経験ですかねえ…。
789呑んべぇさん:2008/02/06(水) 21:00:11
経験。そのとうりだと思います。ビールを作りたいと思い初めて、はや2ヶ月
猿酒での練習や、道具集めをへて、やっと実行に移せました。

一次醗酵終了と思ったのは、このへんの写真と見比べた上での判定・・・
ttp://aizu.na.coocan.jp/beer/paleale/pale.htm

あと別のところで見た、砂糖をちょっと投入してみて炭酸がしゅわっとしなければ
終了というのもあったので、そちらの判定でも終了だったんだけど・・・

濃度調整で砂糖をぶち込んだのは失敗だったかなぁ
790呑んべぇさん:2008/02/06(水) 21:41:02
ラガー酵母なら醗酵の終了まで2週間ぐらい掛かるけど
791呑んべぇさん:2008/02/06(水) 22:41:22
誰か、フルーツビールとか作っている人いない?

フランボワーズとかパイナップルとか作ってみたいんだけど、
ジュースの投入タイミングは2時醗酵時がいいのかな?
792呑んべぇさん:2008/02/06(水) 23:58:07
>>788
うまいビールの素B ペイルラガーの人?
このモルト缶は使ったこと無いけど、モノは英国Edme社製だから缶の中身はラガーでも
付いてくるのはエール酵母だと思う、普通のEdmeブランドがそうだから
Mac'sのラガー缶はラガー酵母が付いて来たけどね

エール酵母は低温になるとスタックしやすいけど、ゆっくりでも醗酵してて
時々エアロックが動いてればスタックはしてないと思うので
そのままウォートの表面に泡が無くなるまで待ってみて
793呑んべぇさん:2008/02/07(木) 00:19:15
>>789
モルト缶1/3に酵母を全量入れたかな?
醗酵温度の絡みもあるけど、もし全量入れたなら3日で初期醗酵が終わっても不思議はない
初期醗酵終了を確認するのに、初めの頃は比重計を使ってたが
面倒だから最近はフタの覗き穴から見て、ウォートの表面に泡が見えなくなれば終了という事にしてる

度数を上げようとして補糖したのかと思った
All Maltじゃなくなったのがちょと残念
794呑んべぇさん:2008/02/07(木) 10:41:33
789です。
なるほど。酵母は缶についていたのではなく、ハンズで買ったエールイーストです。
適当な量を、砂糖お湯で活性化させてからぶち込んだんですが、多すぎたかな。
水温はおよそ20〜22度をキープしているはず。

モルトのみではないですけど、ブラミングシュガー程度の量しか入れていないので、
まぁいっかぁというアバウトな作り方です。

度数はちょっと思ったです。モルトが多いのはいいけど、ホップも多くなりすぎること
になるので苦いのはいやだなぁと思って。
・・・よく考えたら水を増やさないといけないんだから関係なかったけど。
ホップが入っていないやつが簡単に手に入らないかなぁ>モルトペースト
795呑んべぇさん:2008/02/07(木) 19:29:06
確かにモルト缶オンリーで仕込むとホップの苦みが尋常じゃないけど
その苦みも人により好き好きで・・・
品揃えを求めるなら通販じゃないと無理かな
補糖する代わりに、製菓・製パン用のモルトエキスを使う手も有るよ

ttp://www.mckinnoninternational.com/japanese/ingredients.htm
ブルワリーイースト マネジメントクラフトブルワーのための実践ガイド [PDF 1.48MB]
↑このPDFファイルはちょっと難しいけど、リキッドイーストでなくドライイーストを使うときでも参考になる
麦汁をどうやって旨く醗酵させるかの指針になると思う
796呑んべぇさん:2008/02/07(木) 20:21:46
ハンズだったら、BR社のホップ無しモルト缶も置いてあると思ったけど・・。
797呑んべぇさん:2008/02/07(木) 21:08:55
新幹線に乗って池袋のハンズへまで行ったが、自ビール用品見つけれなかった
もう扱ってないの?
798呑んべぇさん:2008/02/07(木) 22:00:48
799呑んべぇさん:2008/02/07(木) 22:35:27
>>795さん
おおぉ、なんか勉強になりそうなサイトありがとうございます。じっくり読んでみます。

ビールの苦味が大嫌いなので、苦味はなるべく抑えたいもので(w
検索していたら、アドバンスト・ブルーイングとかいう所で500gからホップ無添加のを
売っているのを発見。今の缶が終わったら、こっちから買おうかな。

むむ、ホップを全く使わずにビールって出来るのかな。一度試してみたい
800呑んべぇさん:2008/02/07(木) 23:43:08
>>799
アドなら買うときにメールで相談してみると良いですよ。
苦味の弱いホップをギリギリまで押さえて作る場合の最低投入量とかね。
801まだ発酵してる739:2008/02/08(金) 06:59:36
>>792
つまりあれですかね、エアレーションが足りなかったとかその他の理由で、
イーストが十分に増殖しなかったんですかね。
でも多少は発酵してるってことは、イーストが死んでるわけではない、と。

つまり、スターターとか作らなかったのが悪い?
802呑んべぇさん:2008/02/08(金) 16:25:47
一番絞り無濾過に捕糖したが発酵しない・・
803呑んべぇさん:2008/02/08(金) 19:39:04
ドライイーストは麦汁投入30分位前に、30℃前後の(40℃でもOKとの説も有り)の
ぬるま湯か活性化用の麦汁に入れて活性化させてあげるのが望ましい
ただ、砂糖湯やレモン汁は使わない方が良いと思う
エアレーションが不足すると酵母は正常に増殖しにくいみたいだから
エアレーションはシッカリやった方が良い醗酵すると思う
色の濃いエール系は分かりにくいけど、エアレーション不足ピルスナー麦汁+ラガー酵母+低温発酵だと
醗酵初期から臭気が漂って「あぁ失敗だな」って分かる

でも、エアレーション不足でも温度が有ればそれなりに醗酵すると思うんだが
今の発酵温度は何度?
エール酵母で16℃以下だと厳しいし、比重が高い場合も時間がかかる

あと温度変動が激しいのも酵母にとってストレスになるから
なるべく温度変動は少ない方が望ましい
804呑んべぇさん:2008/02/08(金) 21:47:57
>>800
ここ10年でイーストも進化してますからエアレーションなんてよほど高比重&低温発酵でなきゃ
いらんよ!特に下面ならまったくいらんよ
805771:2008/02/09(土) 01:14:38
4リットルでやっているものです。
もういい加減大丈夫だろうと思って、澱引きして別の容器に移し二次醗酵を開始しました。
保温箱に入りきらなかったので、室温組みと、20度保温組みの2つに分けたけど大丈夫かな?

ついでに残った澱に、モルト缶の残りを使ってさらに4リットル投入。
今回はモルトの量を多めにしたので、ホントに全部モルトでいく所存。
やっぱり最低8リットルくらいいっぺんに作りたいな。
806呑んべぇさん:2008/02/09(土) 03:19:34
>>803
普通にPCの上で温めれば良いのに・・・
ってかsageろよ
807呑んべぇさん:2008/02/09(土) 11:07:50
え、このスレさげないといけないの?
808呑んべぇさん:2008/02/09(土) 13:08:11
いずれにせよ、自家醸造ファンが増えるのはいいことだ。
搾取に対するアンチテーゼの具体的事象とも言えよう。
ただ、自家醸造家になりたての頃は、ちょっと浮かれて
スレをageてしまう新参(>>803)もあろう。
そういう人のことを正しく導いていくのも古参の役割だ。
迷える子羊には道しるべを。
役に立つ自分の知識は皆の物。

Letu's SAGE!
809呑んべぇさん:2008/02/09(土) 14:14:25
>808
もう3スレ目だ、ネタは出尽くしてるだろ
「迷える子羊」なんてもう居ない、バカが同じ質問くり返すだけ・・・
810呑んべぇさん:2008/02/09(土) 14:18:21
過去ログどっかにある?
811呑んべぇさん:2008/02/09(土) 21:38:39
偏狭
812呑んべぇさん:2008/02/10(日) 16:40:06
2ちゃんのログなら猿酒テンプレサイト→ttp://filerogue69.hp.infoseek.co.jp/doc/sakelog.html
にあるだろ>やおい>>810
813呑んべぇさん:2008/02/10(日) 16:52:16
さんくす!
ちなみにやおいは801だぞ!?
814呑んべぇさん:2008/02/10(日) 23:12:40
土曜日に仕込んだやつ、もう1次醗酵おわったっぽい。早すぎる

1日で吹き上がるくらい勢い良く醗酵するんだけど、まずかったりするのかなー?
815呑んべぇさん:2008/02/10(日) 23:20:43
>>814いいなあ。
試飲してみたらまだ甘かった739です。
いい加減諦めるか。
816呑んべぇさん:2008/02/10(日) 23:32:23
イーストですかねぇ。
うちは、DCLの S−40というやつらしいです。

あんまりにも増えすぎて底面にはイーストが数センチの層を成しちゃってます。
817呑んべぇさん:2008/02/11(月) 09:19:23
>>814
ピークは24時間後ぐらいだからいいんじゃね。それで。

>>815
醗酵してないって事はないんだから、落ち着くまで待ってみたら。
818771:2008/02/11(月) 15:34:32
2回目も澱引きしてあわてて買ってきた二次醗酵容器(梅酒ビン)に移しました。
少しだけ残ったのを味見してみたところ、確かにビールっぽい味のする汁(炭酸無し)って感じになっていた。

ついでに、100均で見つけた発泡スチロールの板と、段ボール箱を使って、
二次醗酵用の保温箱を作成。部屋が占領される〜

材料が無くなったので澱をビンに回収してみたところ、4リットルのビンの中に400cc近くあった。
何かに使えないものか・・・
819呑んべぇさん:2008/02/11(月) 23:16:25
ナッツブラウンエール缶で仕込んでみた。
うまくいくかな
820呑んべぇさん:2008/02/14(木) 01:42:32
>>802

砂糖じゃだめ
水にドライモルトを溶かしたもので培養するんだ
かなり薄め、、、100ccに15gくらいだったかな。
お湯をわかして10分くらい煮沸消毒しドライモルト投入してかき混ぜる。薄いから焦げません。

自分でつくったビールからテスト培養したらちゃんと澱ができたよ。
しかしかなり時間かかるはず

821呑んべぇさん:2008/02/14(木) 11:04:44
ホップが値上がりしたか

誰かホップを自家栽培している人いないかな
822呑んべぇさん:2008/02/14(木) 11:55:06
栽培してるよ。
まだ自ビールには使ったこと無いけど。

かなりの量採れる。
823呑んべぇさん:2008/02/14(木) 12:03:13
裏山にカラハナソウなら自生してるけど
824呑んべぇさん:2008/02/14(木) 19:28:10
澱から酵母を培養する場合酵母以外の雑菌は乳酸菌や乳酸でで抑えられるけど
野生株はどうやって抑えるんですか?
825呑んべぇさん:2008/02/16(土) 15:34:24
比重計割っちゃった。
まだ一回しか使ってないのにー。
826呑んべぇさん:2008/02/16(土) 16:10:06
イーストの再利用(使いまわし)の件なんですが
1次発酵中に温度管理の失敗で1昼夜(18時間位)30度、MAX32度まで上がってしまいました
1次発酵終了後にワートを味見して異常なければ、このオリで再度仕込み可能ですか?
アドバイス願います
827呑んべぇさん:2008/02/16(土) 21:44:01
味に以上がなければ大丈夫ぢゃね?
828呑んべぇさん:2008/02/17(日) 15:20:55
酵母培養温度とおいしいビールを作る温度は違うみたいですよ。
酵母培養温度は高かったはず。
だからできたビールの味は落ちたかもしれないけど酵母の品質にはそれほど影響しないのではないでしょうか?
829呑んべぇさん:2008/02/17(日) 16:07:07
チョコレートスタウトってどうやって作るんでしょうね?

チョコを最初に放り込めばいいのかなぁ
830呑んべぇさん:2008/02/17(日) 16:19:21
王冠とか買おうと思うんだけど、
どこが安い?
831呑んべぇさん:2008/02/17(日) 17:17:35
>829
チョコレートは入って無いよ
ローストの加減とブレンドで出してる
まあ、素人には無理ってことで・・・
832呑んべぇさん:2008/02/17(日) 17:43:41
本来はチョコレートモルトを使ってるんだっけか。

カカオが入ってるやつもあるよね。
チョコをプライミングシュガー代わりに使えんだろうか。
833呑んべぇさん:2008/02/17(日) 20:46:36
独歩ビールのチョコレートスタウトはチョコ入っていますよ。
カテゴリーは発泡酒で、味は賛否両論ですけど・・。
まあ、なんでも試してみるのが良いのでは?
834呑んべぇさん:2008/02/17(日) 21:50:30
ためしに煮込み工程でチョコを砕いて放り込んでみた
ウィートから香るチョコの香りがいい感じだが、大量の
浮遊物が・・・

どんなものに仕上がるやら
835呑んべぇさん:2008/02/17(日) 21:54:19
>826
再利用イースト使って
比重1.067温度24度のIPA仕込んだら初期発酵の泡が止まらず
容器からあふれ続けてます
なぜですか?
25Lの容器に20L仕込みました。
836831:2008/02/17(日) 22:04:36
>チョコ入っていますよ
それは知らなかったな、オレはWBS見た記憶でレスしただけ(横浜方面の地ビール)

油ギトギトのチョコレートよりもココアの粉の方が良くない?
837833:2008/02/17(日) 22:15:26
あ、チョコが入っているビールも在るって事で・・。<独歩ビール
通常のチョコレートスタウトは入っていないです。
でも、カカオポーターとかは普通にありますね。
838呑んべぇさん:2008/02/18(月) 09:39:07
厚木のサンクトガーレンは、チョコレートモルトを使ったインペリアルスタウト。
独歩は、チョコ、ホワイトチョコを使ったビールを販売してる。
カカオ入ったやつも多くの醸造所で販売されてるし、
チョコレートモルトを使ったビールも多く販売されてるよ。
ポーターやら、ボックやら、スタウトやら。

ベルギービールのフローリスチョコレートも、ベルギーチョコ入ってた気がする。
839呑んべぇさん:2008/02/18(月) 19:54:16
>>835
比重1.067って初期比重でしょ・・・
あまりにも高度数では、それも24度で・・

840771:2008/02/21(木) 23:05:02
最初に仕込んだやつを少し味見。
苦味が程よい感じで、そこそこ旨い。
ちゃんとビールっぽい味になっててよかった。
2週間くらいの熟成でこんなものか。

全然酔わないんでアルコールは少ない感じ、やっぱ1%以下か(w
841呑んべぇさん:2008/02/22(金) 12:50:41
739です。
ほぼ1ヶ月かかった一次発酵がようやく終わったっぽい気がします。

一応4本だけ瓶詰めして、あとは廃棄することにしました。
エアロックの沈殿物入り水が逆流させたこともあったりして、
明らかに失敗っぽいですから…。

第二回の機材は既に整えてあります。
恒温槽も作った!
次は負けねぇ。
842呑んべぇさん:2008/02/22(金) 13:26:46
>>841
もったいないから、捨てるのはとりあえず若ビールを飲んでから決めたら・・?
843呑んべぇさん:2008/02/22(金) 13:34:50
>>841
よし、勝負だ!
次はアドバンストのビールキットに挑戦(エキス&スペシャルモルト)
仕込み時間が、今まで1時間程度だったのに、今度は3時間以上か・・・

例によって半分だけしか仕込めないんだけど、クラッシュ済みのモルトって
密封パックしておけばしばらくは持つかなぁ?
844呑んべぇさん:2008/02/22(金) 19:10:57
>>843
もう少しモルトエキスで練習したら?
極端な例えだが、ビール瓶1本分仕込むのと、20g仕込むのとでは出来上がりが違うぞ
ラッキング容器も含めて最低1バッチ仕込む容器買うのが先だと思うが
845呑んべぇさん:2008/02/23(土) 00:07:14
量かぁ。やっとこ8リットルまでは仕込めるようになる予定だけど、
20リットルは鍋の大きさがなぁ・・・

まだ専用の鍋を買うほどはまっては・・・いないと思う
846呑んべぇさん:2008/02/23(土) 01:18:19
ドライイーストって、1リットルあたり何グラムくらい投入すればいいの?
847呑んべぇさん:2008/02/23(土) 07:36:16
低温で醗酵の場合は多め、高比重の場合も多め
0.3g/g〜1g/g この範囲で良いと思う
848呑んべぇさん:2008/02/23(土) 09:28:24
>>845
20Lのなべ無くても、小さい鍋でやる方法あったと思うが。
849呑んべぇさん:2008/02/23(土) 10:07:14
>>843アドバンストのキット買ったなら、小鍋を使った作り方も載ってない?
もし発酵容器が足りないのなら、梅酒瓶でも買ってくれば。
数百円だ。
850呑んべぇさん:2008/02/23(土) 10:58:18
鍋が4リットルでぎりぎりなので、8リットルの梅酒瓶かってきたです。
2回仕込めば16リットルにはなるけど、保温箱に入りきらないし。
うーむぅ
851呑んべぇさん:2008/02/23(土) 11:19:46
水用のポリ容器でもいいんじゃね?
保温箱は別途考え直すとして。
852呑んべぇさん:2008/02/24(日) 14:04:58
1次発酵6日め、15リットル仕込み。
25℃一定。
泡が消えている状態。比重1.011.
瓶詰めしちゃってよいのかな。
853呑んべぇさん:2008/02/24(日) 18:29:35
ビール用のドライイーストってDCLの以外に見たことないんだけど、他のってあるの?
854呑んべぇさん:2008/02/24(日) 19:20:36
何をどう仕込んだか知らないけど
醗酵温度25℃一定って時点で・・・だな
855呑んべぇさん:2008/02/24(日) 19:25:01
日本じゃDCLしか見たこと無いね
856呑んべぇさん:2008/02/24(日) 21:17:01
うーむ、DCLのS-04以外のドライイーストを使ってみたいんだが。
どっかで通販してないかなー。
あるいは、海外のネット通販で日本に発送してくれるところ、ないかな?
857呑んべぇさん:2008/02/24(日) 21:47:02
すっぱくなって失敗って、どのくらいすっぱくなったらダメなんだろ。
市販のビールでも酸味は少しあるよね

すっぱくて飲めないくらいだとダメなのかな
858呑んべぇさん:2008/02/24(日) 22:10:00
>>854
25℃はまずいですか?
説明書には18〜26度とあったのですが。
859呑んべぇさん:2008/02/24(日) 23:23:23
>>856
このショップは日本へ発送してくれる、無料の会員登録が必要だけどね
ttp://www.cellar-homebrew.com/store/catalog/
未だ届いてないけど、リキッドイーストの送料は$12くらいだった
ドライならリキッドより軽くて小さいから、送料がもう少し安くなると思うよ

>>858
醗酵温度が高いと短期間で醗酵が終わって、且つエステル香が多いフルーティーな香りになるけど
ビールに限らず醸す場合、低めの醗酵温度の方がエグ味・雑味が無くて良いと思うよ。
エール酵母を使う場合オイラなら20℃以下で醗酵させてる。
860呑んべぇさん:2008/02/25(月) 00:36:08
この時期仕込むにはエールとラガーどっちが良いですかね?
今は水温15℃くらいで安定してますが、半月もすると急に気温が上がりそうな気がしまして。
861呑んべぇさん:2008/02/25(月) 06:46:37
>>859
さんきゅー、今度買ってみる。
アドバンストのビールキット使ってるんだけど、
ちょっとアレンジしてみたくなって。
イーストなら、最後に発酵容器を二つに分けて、
別のイースト入れればいいんじゃないかなーと思ったのさ。
簡単だし、二種類できるし。

>>860保温できる環境があるなら、エールのほうが無難じゃない?
関東ではもう春一番が吹きました。
862呑んべぇさん:2008/02/25(月) 15:36:41
年末に仕込んだポーター、炭酸が強くて、なんかビール味のコーラみたいな・・。
863呑んべぇさん:2008/02/25(月) 17:21:16
役立たずっぽい僕でも造れるかな、
864呑んべぇさん:2008/02/25(月) 18:30:56
EDでも大丈夫、自信を持って!w
865呑んべぇさん:2008/02/25(月) 18:57:26
なんでELTが好きってバレたんだ?
役立たずも役に立つことがあるんだなw
頑張って生きてるんだもんなw
エライ!よく生きてる!
866呑んべぇさん:2008/02/25(月) 23:28:55
煮込み終わってから発酵容器に移すとき、ホップその他の澱をうまく除去できない。
みんなどーやってんの?
コーヒーフィルターとか布とか使って濾過しちゃ駄目?
867860:2008/02/25(月) 23:50:58
>>861
ですよね。
もうちょい待って無難にエールで仕込む事にします。
868呑んべぇさん:2008/02/26(火) 02:13:08
>>866
サイフォンで移せば良いかと。
フィルターとかだと雑菌がね。
まあ、多少入っても後で澱引きすれば良いしw
869呑んべぇさん:2008/02/26(火) 07:01:19
そのサイフォンがなかなか苦手でして…。
練習するしかないのかorz
あと、サイフォンしたあとの澱って、ずいぶん液体残ってない?
私だけ?
以前残った澱をコーヒーフィルターで濾過したら、ずいぶん液体が回収できた。
殺菌してなかったから、捨てたけど…。
870呑んべぇさん:2008/02/26(火) 09:07:21
ポーターの一次発酵が終わったので味見をしてみたんだが

・・・焦げくさい。

熟成すれば味が変わるもんなの?
871呑んべぇさん:2008/02/26(火) 09:56:55
>>866
テキトーに移してたw
結局、ドライホッピングとかで後から入れたりするし。
それらは沈むしね。専用容器だと、ちょうど、澱がたまってる少し上あたりに
コックが付いてるから、サイフォンしなくても澱が入らなくてグー。

適当にやってる分、澱引きは数回やってるんだけどね。
872呑んべぇさん:2008/02/26(火) 09:57:25
澱混ざりの麦汁を殺菌済みのペットボトルに入れて冷蔵庫に一晩静置し
上澄みを麦汁に追加投入するも良し、上澄みだけを別容器で醸すのもよし
と、アドバンスののサイトに書いてあったような
873呑んべぇさん:2008/02/26(火) 09:58:12
>>870
煮沸するあたりで、焦げたのかもしれんね。
まあポーターにあるフレーバーなのかも知れんし、熟成させると幾分刺々しい風味は
消えてくると思うよ。ただ、半年とかそのぐらいのスパンだけど。
874呑んべぇさん:2008/02/26(火) 19:12:24
糠漬けに余っているビール酵母を足したら、
キュウリとかシュワシュワするようになったよ

875呑んべぇさん:2008/02/26(火) 22:17:52
イーストを再利用するときって、一次発酵の澱をそのまま冷凍しておけばいいの?
ドライホップ投入しちゃったんだけど…。
876呑んべぇさん:2008/02/27(水) 23:16:46
ビール仕込んだ。
オリ引きのパイプがパキパキと折れました。
「エタノール消毒不可」の注意を守らなかったからかな。
877呑んべぇさん:2008/02/28(木) 00:16:06
オリ引きのパイプって何のこと?
878呑んべぇさん:2008/02/28(木) 01:13:45
モルト缶を使って21L仕込んだんですが
なんだか泡がでかい、17Lとの違いはこんなところにも出るのかな?
879呑んべぇさん:2008/02/28(木) 09:33:42
>>875
猿酒スレだと、リンゴジュースか何かに入れて、
冷蔵庫に保存とか見た気がする。
880呑んべぇさん:2008/02/28(木) 20:11:12
河川敷にふきのとうが出てた。
ホップの代りに使えないかな?
881呑んべぇさん:2008/02/28(木) 20:16:01
>>877
オリ引きするときに、使うパイプ。
プラスチック製で、そこにチューブをつなげる。
プラスチックの部分がぱきぱき割れた。
882呑んべぇさん:2008/02/28(木) 21:33:20
ラッキングチューブの事では?
883呑んべぇさん:2008/02/28(木) 23:51:46
海外からドライイーストを通販してみたい、856です。

>>859の海外通販使ったことある人に質問。
支払方法は、どうしました?
クレジットは怖いんだけど、「Money Order」したらどうなるんだろう。
あと、電話番号とか正直に入れました?
国コードとかも入れないといけないのかな。
884呑んべぇさん:2008/02/29(金) 06:55:34
クレジットカードで支払ったよ
商品を送ってもらうのだから住所・氏名・電話番号等
全部本当のコトを書いた、国コードは必要無かった

サイトでクレジットカード払いは確かに怖い
5年くらい前、一度SSLでないサイトに気づかず、
クレジットカードで買おうとして悪用されたこともあった
その時はクレジット会社に異議申し立てして代金を支払わずに済んだけど
古いカードを破棄して新しい番号のカードを発行して貰った
885呑んべぇさん:2008/02/29(金) 10:48:35
その店はペイパルはないの?
886呑んべぇさん:2008/02/29(金) 16:58:14
BlackRockのモルト缶はタンパク質が除去されているらしいので
つまり「煮込んでも意味無いよ」という解釈でOKでしょうか?
887呑んべぇさん:2008/02/29(金) 22:31:51
>>884
せんきゅーーーー。
覚悟ができたらやってみる。
888887:2008/03/01(土) 10:57:42
やってみた。
ドライイーストばかり5種類9袋。
これで11.42ドルとは安いなあ。
無事届くといいな。
889呑んべぇさん:2008/03/01(土) 14:19:03
以前からお世話になりっぱなしの739です。
本日、リベンジのビールを瓶詰めしました。
無謀にもパーシャルマッシングに挑戦しましたが、今のところ成功しています。
若ビールもうまかったです。
あとは、無事熟成するのを待つのみ。

懸念は、サイホンに失敗しまくったことですかね…。
何度もチューブを出し入れしたり、口で吸ったら吸いすぎて飲んじゃったり。
雑菌入っていなければいいのですが…。
サイホン苦手。
890呑んべぇさん:2008/03/01(土) 20:49:38
すげー>パーシャルマッシング。完全に負けている。

今日は自分で作ったビールを初めてまともに飲もうと思って、
昼間から冷やしてたのを飲み。泡の持ちが尋常じゃない。消えねぇ
フルーツビールにしたのもあるのだが、風味は完全に消えてるなー

サイフォンの引きに口を使うのは抵抗があったので、100均で買った
でかいスポイトを使ってます。殺菌できるので便利
891呑んべぇさん:2008/03/02(日) 15:44:31
何回か仕込んでいますが、ビンの洗浄や保管が大変ですね。
そこでちょっと考えたのですが、2次発酵にアサヒの3Lのミニ樽の
再利用はできないでしょうかね?強度の点で問題でしょうか。
やってみた方ありますか?
懸賞であたったホームサーバーもありますので、これが使えると
それも嬉しいのですが。
892呑んべぇさん:2008/03/02(日) 22:33:37
サイホンは、口で吸わなくても水入れればいいじゃん。
チューブに少し水を入れて指で押さえてから、もう片方を仕込み液に入れる。
指を離せば、水が出てきて、そのあとに仕込み液が出てくるぞい。
893呑んべぇさん:2008/03/02(日) 23:23:03
炭酸が多すぎて王冠を外したら9割り方吹き出た...
894呑んべぇさん:2008/03/02(日) 23:39:39
>>893
醗酵が終わる前に瓶詰めして同じようになった
プライミングシュガーを多めに入れてもそうはならない
895呑んべぇさん:2008/03/02(日) 23:40:21
前回仕込んだ、ナッツブラウンエールに満足したので、
昨日ウィスパーリングウィートも追加で仕込んでみた。
896呑んべぇさん:2008/03/02(日) 23:41:52
果実酒ビン+逆流防止弁の構成が安くてお手軽
897呑んべぇさん:2008/03/03(月) 14:07:11
市販のチルドビールの酵母で仕込もうと思うんですが、仕込み何日前ぐらいに酵母起こしたほうがいいですか?
早すぎると発酵しなさそうだし…遅すぎても酵母ダメになりそうで、
ちなみに銀河高原のブァイツェンで仕込もうと思ってます。
898呑んべぇさん:2008/03/03(月) 15:16:54
>>894
発酵が終わる前に瓶詰めって出来る?
一度経験があるんだけど、砂糖を入れた瞬間に泡が吹いて栓をするどころじゃなかった。
899呑んべぇさん:2008/03/03(月) 18:14:29
>>898
発酵の進度にもよるのでは。
俺のときは、先にビンに砂糖を入れたやつは大丈夫だったが、ビール入れてから砂糖を入れたやつは噴出した。
900呑んべぇさん:2008/03/03(月) 19:46:45
砂糖入れて噴出するのと発酵は、直接の関係はないぞ。
噴出のプロセスはこうだ。

1、液体に二酸化炭素が溶け込んでいる
2、そこに砂糖を入れる
3、二酸化炭素は、砂糖水には溶けにくい
4、ああっ!砂糖さんたちが溶け込んでくるわ!
5、二酸化炭素が噴き出す

つまり、炭酸水に砂糖を入れても噴出する。
逆に言えば、振ったりして二酸化炭素の濃度をあらかじめ下げておけば、
砂糖を入れても噴出しない。
901呑んべぇさん:2008/03/04(火) 16:20:54
マックスを数回仕込んだが毎回癖のあるにおいの物が出来る。
他のブラックロックなどは、そんなことが無いので
マックス自体が癖のある物か造る行程で不備があるのか
?です。どなたか教えて下さい。

902呑んべぇさん:2008/03/06(木) 21:54:35
発酵容器一つしかないけど澱引きがしたい。
消毒した鍋にワートを移送した後、元の容器を水洗いしてまた鍋からワート戻す。
っていう方法で大丈夫でしょうか?
やっぱり移送回数が増えるので危険度が激増しちゃうのかな…
903呑んべぇさん:2008/03/06(木) 22:12:46
そもそも、我々自ビラーレベルじゃ最初から多少の雑菌や野生株は混入してるし...

容器類を念入りに消毒し、なるべくワートが空気(酸素)に触れないよう、
泡立てないように行えば問題無いかと。
904呑んべぇさん:2008/03/06(木) 22:20:36
ポリタンク買えばいいじゃん
905呑んべぇさん:2008/03/06(木) 22:44:46
ブラックロック 「アンホップ ライト」にホップを加えただけで淡色系のビールを造りたいのですが、クリスタルモルト等を入れないと、コクがなさすぎてダメですか?スーパードライみたいな淡色ですっきりを作りたいのですが
906呑んべぇさん:2008/03/06(木) 23:41:49
>>905
加糖せずに10Lで仕込めば、そこそこいけると思うけど。
907呑んべぇさん:2008/03/08(土) 02:16:47
ビールの糖質ってどうやって計算すればいいの?
908呑んべぇさん:2008/03/08(土) 09:49:59
比重計でおおよそわかるんじゃねーの
909呑んべぇさん:2008/03/08(土) 16:18:15
ビアクラブ、閉店しちゃうんだね・・・。

明日はぺイルエールでも仕込もう・・。
910呑んべぇさん:2008/03/08(土) 18:13:17
>>909

あららら、残念。
あそこが閉店しちゃうと日本でカーボイ買えるところがなくなっちゃうのかな。
911呑んべぇさん:2008/03/08(土) 19:16:48
>>909
犯罪助長組織は速く潰れろ
912呑んべぇさん:2008/03/08(土) 21:55:45
マジでか。
こないだ初通販したばっかりだったのに。
3月末あたりに買いたいものがあるが、
ここで言って在庫切れになったら悲しいので、内緒にしておこう。
913呑んべぇさん:2008/03/09(日) 15:30:37
ビールを蒸留して樽熟成したら美味くなるかな
914呑んべぇさん:2008/03/09(日) 23:52:42
>>913
ビールを醸造したらウヰスキーでは?
915呑んべぇさん:2008/03/10(月) 03:48:44
突っ込み虫がウズウズしてるがガマンしておこう・・・
916呑んべぇさん:2008/03/10(月) 20:29:40
以前、海外通販の相談をした856です。
The Cellar Homebrewから、ついに荷物が届きました。
参考までに、ドライイースト5種類9個で18.42ドル、1,934円でした。
やっしー。
相談に乗ってくれた方、どうもありがとうございました。
917呑んべぇさん:2008/03/12(水) 03:16:03
たかがイースト買うくらいで2千円も出さなきゃいけないとはね
なんで天下り&癒着のために不便な思いしなくちゃいけないんだよ
918呑んべぇさん:2008/03/12(水) 18:47:49
いやでも9個だぞ?
送料込みで一個200円くらいだぞ?
パン酵母の分包が6g*3で200円くらいだからそれに較べたら高いが、
国内でDCL買うより安いぞ?
919呑んべぇさん:2008/03/12(水) 18:54:10
そういやイーストを使いまわしてる人ってずっと同じスタイルを仕込んでるの?
それとも味移りとか気にせずそのまま他のスタイルに投入とか。
920呑んべぇさん:2008/03/13(木) 01:50:45
イースト使い回しで味移りってww
921呑んべぇさん:2008/03/13(木) 07:32:12
いや知ってる人にはwい事かもしれんが、俺も気になる。
例えばドライホップを投入したあとの澱は、
使いまわしても香りに影響しないのか?

試せって言われるかもしれんが、19リットルとか仕込むのに
失敗したらショックでかいしなあ。
先人が既に通った道なら、是非とも聞いてみたい。
922呑んべぇさん:2008/03/13(木) 09:30:36
いいから、おさんら蒸留汁
923呑んべぇさん:2008/03/13(木) 09:45:02
ドライホップしたヤツは、使いまわしはやめた方がいいんじゃないかなあ。
イーストもケチるほどの価格じゃないだろうし。

猿酒でイースト使いまわししても、味移りとか特に無かった気が。
924呑んべぇさん:2008/03/14(金) 00:13:00
むう、使いまわさないほうがいいのかな。

とりあえず次なる酵母の候補として、シメイレッドと
Franziskaner Hefe-Weissbierなるビールの澱を培養してみることにした。
250mlの水に20〜25gのドライモルトを入れてレンジで沸騰させる。
35度付近まで下がったら、瓶に残した澱と少々の飲み残しを混ぜる。
500mlのペットボトルに入れて、
エアロック(チューブを水に漬けるやつ、なんて言ったっけ?)を設置。
20度の環境に置いております。
湧いたら次のビールに使おう。

ところで、後者のビールの酵母の種類を知ってる人、いる?
ぐぐっても出てこなかったんですけど。
Weissbierって名前なんだから、ヴァイツェン酵母でいいのかな。
925呑んべぇさん:2008/03/14(金) 17:16:12
キリン無濾過を培養中
うまくいくといいなー

セオリーでは水250mlにドライモルト、、、
だけどもっと大規模にやらないと発酵スタートに必要な十分な澱がとれないんじゃないのかな?
ひとまずセオリー通り始めたけど
926924:2008/03/14(金) 18:39:40
両方とも微妙に澱が増えていた。
ひゃっほー。
もっと湧け。

>>925
250mlを元手に、さらに増やしてみては。
泡が出るくらい湧いてるなら、
私は2ℓのペットボトルをずらりと並べて別々のイーストを入れてみるつもり。
だから、250mlで十分。
ただいま、ペットボトル集め中。
澱入りビールも毎日飲んでまス。
927924:2008/03/14(金) 19:08:07
>泡が出るくらい湧いてるなら、
は無視してくだされ。

ところでこのスレ、3〜4人しかいないような…。
まったりしてるねえ。
928呑んべぇさん:2008/03/14(金) 22:29:08
初心者です。
アルコール濃度を高めに醸造したい場合は糖分を増やせば良いのでしょうか?
できれば7から8%は取りたいです。
よろしくお願いします。
929一名でお待ちの名無し様:2008/03/14(金) 22:36:02
お寿司教室
http://nigiru.com/
930呑んべぇさん:2008/03/14(金) 23:42:55
>>928
よく初心者にありがちだけど、アルコール濃度を上げれば上手いってもんでもないけどね。
まあ、糖度を上げればアルコール濃度は上がるけど。
931呑んべぇさん:2008/03/15(土) 01:56:59
>925
おい、みんな勘違いしてるみたいだけど
澱だけじゃなく発酵中の液そのものの方が良いんだぞ

澱はエサが無くなって休止したり死んだ酵母
発酵中の液はまさに活動中の元気な酵母

250mlも有ればバケツ一杯は醸せるぞ
932呑んべぇさん:2008/03/15(土) 03:15:16
>>930
アドバイスありがとうございます。
いちおうビールとしてではなく、その先を考えているのでどうしても度数が高くないと困るもので・・・。
933呑んべぇさん:2008/03/16(日) 10:31:39
澱じゃなくて液そのものが重要なのか...
液捨てちゃうところだった...(- -;

26リットルステンレス鍋をただで頂いてしまった...


・   丶|/
:  / ̄ ̄ ̄\
:  /      丶
ゴ / \ /  |
ク | (●)(●)||||
リ | / ̄⌒ ̄丶 |
  ||i二二丶| U|
  | \___ノ |
  |U      |
934呑んべぇさん:2008/03/16(日) 20:03:08
宣伝に聞こえるかもしれないから名前は伏せておくけど、
某閉店するところのセールが安くていいぞ。
個人的にお勧めなのがホップ無添加キッカー缶の653g。
何本か買って、好きに組み合わせて、
やっぱりセールしているホップと合わせれば
好きなレシピができる。
マッシングより手軽だし、ホップ添加済みのモルト缶よりも
自由度が高い。
モルト缶をメインに使ってる人にお勧めだ。

イースト用意するのを忘れるな。
935呑んべぇさん:2008/03/16(日) 23:15:31
遮光性(茶色)ビール専用ビン、330ml いわゆる小ビンです 日本製
これはどこで買えばよいでしょうか?
ほかに売ってるところしらなくて。。。
936呑んべぇさん:2008/03/16(日) 23:18:09
ハンズ
937呑んべぇさん:2008/03/17(月) 00:26:30
>>935
ここにあるよ
http://sakeland.net/
938呑んべぇさん:2008/03/17(月) 06:35:51
コンビニでチルドビールを…
939呑んべぇさん:2008/03/17(月) 20:36:54
シメイレッド、Franziskaner Hefe-Weissbier、禁断の果実、
全部イーストの培養に失敗…orz
どれも同じ店で買ったんだけど、酵母が死んでいるのか、それとも俺の腕が悪いのか。

めげずにキリングランドエールを買ってきた。
チルドビールなら確実に酵母が生きているだろう。
澱が沈んだら培養開始だ。
940909のだよね:2008/03/17(月) 23:46:20
>>934 にそそのかされて、注文してしまった。
だけど、反応がない。FAXもしたのにー
941呑んべぇさん:2008/03/18(火) 00:35:02
>>937
おぉサンクスコ。早速ブックマークに入れときました
70本は流石に多いかなぁと
942呑んべぇさん:2008/03/18(火) 06:47:08
>>940
むう、閉店前で手が足りなかったりしてるのかな。
変なこと勧めてすまん。
まあキッカー*2とホップ28gで10リットル前後仕込んだとして、
1000円でお釣りがくる。
その安さに免じて許してくれ。

まあ、イーストどうすんだとか送料たけーぞとか色々あるんだが。
943呑んべぇさん:2008/03/18(火) 20:47:21
煮込んで発酵容器に移したあとに、鍋に残る澱、
Trubですが、興味本位で醸してみました。

日曜日に16リットル仕込んで、うち1リットルがTrubまじりのウォート。
これを、2リットルペットボトルに入れて、イーストぶちこんでみました。

最初は、静かなものだったんですよ。
Trubが下半分に沈殿しましてね、上半分は透き通ったウォートだったのです。
が、数時間も経つと、激しい発酵がはじまり。
ウォートのビール色とTrubの灰色が縦横無尽に混ざり合い、
グロテスクな濁ったオレンジ色へと変貌したのでした。

キモくてたまらなかったので、本日一回目の澱引き。
ペットボトルの下数cmの澱を除去しました。
イーストなんだかTrubなんだかわかりませんが。

グロ液体は、多少濁りが取れてきたものの、まだ鮮やかなオレンジ。
ちょっと味見しましたが、えぐみと渋みのあとに
遥か遠くビールの風味を感じる、といった感じでした。

やばい、やばいよこの液体。
Trubの除去がとても重要だということが、身にしみてわかりました。
今後どうなるか、捨てずにもうちょっと醸してみよう。
944呑んべぇさん:2008/03/18(火) 23:21:06
>>943
ぜひ続きのレポートお願いします
とても興味深いです。
945呑んべぇさん:2008/03/18(火) 23:50:30
>>942
無事何の問題も無く届いたー
こちらこそ変なこといってすみません
946呑んべぇさん:2008/03/19(水) 08:45:11
キリン一番絞り無濾過で発酵開始

買ってきた瓶に50mlのこして飲む
250mlに大さじ1杯のドライモルトを溶かす
冷やしてから瓶に注ぐ
ラップで蓋をして輪ゴム止め
朝夕瓶を振る、暇があれば振る(イーストは動く能力がない)
泡立ってきたら使用ok!

947呑んべぇさん:2008/03/19(水) 12:15:44
麦芽をコーヒーミルでごりごりするのはつらい?
体験者求む!
948943:2008/03/20(木) 19:55:04
現在、何の面白みもない、グラデーションになっています。
一番上の数センチが透明で、下に行くにしたがってにごり、
下数センチは蛍光灯に透かしても光が透過してきません。
2〜3mm、澱が溜まってますが、Trubだかイーストだかはわかりません。
激しい発酵は終わってますが、量が少ない、澱が舞うなどの理由により
比重が計れないため、糖分がどのくらい残っているのかは不明です。

なんか今後変化もなさそうなので、次なる実験に使いたいと思います。
ワインでよくやるような、澱下げをビールでもやってみたい。
500mlのペットボトル3〜4本に小分けして、一本はそのまま。
他のには各種澱下げ剤?を投入してみようと思います。
案としては、

1,寒天。
ttp://www.kitasangyo.com/e-Academy/b_tips/back_number/BT_1.pdf
によれば、アイリッシュモスは負の電荷を持ち、Trubと結合するらしい。
同じ海草の寒天なら、同じ効果を期待できるかな?と思って。

2,ゼラチン。
上記サイトによると、アイシングラスは正の電荷を持ち、イーストと結合するらしい。
同じコラーゲンのゼラチンなら以下略。

3,卵白。
検索したところによると、ワインの澱下げに生の卵白が投入されるらしい。
どういう原理かわからないけど、実験にはもってこいの素材だ。

誰か、他にやってほしい実験はありますか?
もっとも、1リットルから取れる実験用ビールは、せいぜいあと1本ですが…。
949943:2008/03/20(木) 20:06:37
言い忘れてましたが、このTrub、ホップは混じってません。

ブラックロック+キッカーの缶オンリーで作りました。
ホップはドライホップのみにしたので、Trubの澱引きした時点では
ホップを投入していません。

缶で大量にTrubが出ること自体に驚きでしたが。
950呑んべぇさん:2008/03/23(日) 02:33:02
>949
香りはどうでしょ?
普通に林檎系の香りがしてるのでしょうか。
951呑んべぇさん:2008/03/23(日) 05:23:31
材料を扱っている店が次々と閉店していくのはどういうことだ?
ひょっとして当局の締め付けでもあったのか?
952呑んべぇさん:2008/03/23(日) 09:39:54
>951
ビ○ク○ブ以外にも閉店しちゃった店ってどこですか?
>ひょっとして当局の締め付けでもあったのか?
だとしたら、また缶ビール生活に戻るのか…。
953943:2008/03/23(日) 15:57:04
>>950
香りは普通の醸してるときの香りです。

今日、上記3つ+何もしない、の4パターンで澱下げ実験をしてみました。

1, 寒天
投入してしばらくして底を見たら、透明の粒が沈殿してました…。
これって、粉寒天が溶けきってなかtt
現時点で、特に特筆するような変化はありません。

2,ゼラチン
現在、なーんの変化もなし…。

3,卵白
卵1個分の卵白をひたすら切るようにフォークでかきまぜ、
どろっとした感じがなくなるまで…やろうとしましたが、
力尽きて20分ほどで投入。
投入して軽く振ったら、卵白の粒に澱がついて、透明な卵白が白くなっていました。
少なくとも、卵白が澱を下げるというのは確かなようです。
しかし、250mlのTrubビールを透明にするには力不足でした。
下準備が超面倒…。
おそらく、何時間も卵白を切る動作をしないと、十分な効果は見込めません。
卵白の表面に澱がつくので、卵白の表面積を増やさないといけないのです。
しかも、泡立てると浮いてしまって駄目だそうで。
多分、後始末(澱引き)も超面倒です。
沈んだ生卵白と浮かんだ生卵白、スムーズに除去する方法が思い浮かびません。

完成するビールがウォートの半分になってもいいから超すごいビールを作りたい!
ってときには使ってもいいんじゃないでしょうか、卵白。
954呑んべぇさん:2008/03/23(日) 19:59:31
実験して数時間経ちますが、生卵白の澄みかたが半端じゃないです。
すげーよ卵。
>>953書いたときはまだ沈殿していませんでしたが、今は卵白ごと沈殿しています。
意外と澱引きもできそう。

現在の透明度は、卵白>>>ゼラチン>寒天>>>何もなしって感じです。
暗い部屋で後ろから白色LEDライトをあて、透過光を目視で判断しました。
寒天の透明度が他より低いのは、多分実験方法がまずかったからだと思います。

とりあえず、全て効果は確認できました。
これからは、アイリッシュモスがないときは寒天使おう。

以上で実験を終わります。
この手元に残った飲むに飲めない若ビールはどうしよう…。
955呑んべぇさん:2008/03/23(日) 20:19:42
キッカーとモルト缶って何が違うんですか??
956呑んべぇさん:2008/03/23(日) 20:22:19
↑アレクサンダーのことです。
ホップ無添加なら同じじゃないの?
って思ったんですが・・・
957呑んべぇさん:2008/03/24(月) 22:40:50
いまいち活気がないなこのスレ。
質問にも報告にもまともにレスがついてない。

>>956
キッカーしか使ったことないから、多分だけど…。
おそらく、中身は同じものじゃないかな?
小さいのがキッカーとして売ってるだけで。
958呑んべぇさん:2008/03/25(火) 09:02:10
ラガーイーストで1週間前から始めたが気温が高くなってきた!

みなさん発酵中は容器を揺すりますか?
かき混ぜるために毎日朝夕揺すってますがなんとか自動化できないか考慮してます。
モーターに長い軸を付けて発酵容器にあけた小さな穴からかき混ぜられないかな?なんて、、、
959呑んべぇさん:2008/03/25(火) 09:22:41
エアレーションって、最初だけでヨカッタんじゃなかったっけ?
ラガー作ったことないからわからんけど。

とりあえずエールだと、最初ゆすっただけで、それ以降はやらない方がいいとか
書いてた気がする。
960呑んべぇさん:2008/03/25(火) 19:05:34
揺するのは酵母が立ち上がって発酵が活発化するまででしょ。
あとは突然発酵が止まっちゃった時とか。
揺するとエアロックの水が入ったりせっかく沈んでくれた雑味成分が舞い上がりそうでなんかやだし。
961呑んべぇさん:2008/03/25(火) 20:50:09
しかし酵母は自分で動けませんよ?
962呑んべぇさん:2008/03/25(火) 22:01:35
動けないも何も、最初揺するだけの醸造で
今まで失敗無いんだけど。
963呑んべぇさん:2008/03/25(火) 22:19:15
空気を混ぜるのは、最初だけ。
酵母は酸素があると、分裂増殖する。
酸素がないと、アルコール発酵する。
よって、空気を混ぜるのは初期だけじゃないとアルコールができない。

空気を混ぜずに揺するのも、不要。
二酸化炭素、濃度の差、温度差などで自然に対流する。
対流しないなら、その前に何かまちがっとる。
964呑んべぇさん:2008/03/26(水) 09:39:15
>>956
アメリカのレシピ見ると、結構モルトエキスとスペシャルモルトを使って5ガロンで仕込んでいるので、5〜6lbsぐらい使うんですよね。
だから、4lbsのモルト缶に1.4lbsのキッカーで量を調整する形で売り出してるんじゃあないかな?
缶の中身は同じですけど、私はペールのモルト缶にアンバーのキッカーを混ぜたりして使ったりしていますよ。

>>961
酵母が動かなくても、ウォート自体が中で対流するように静かに動いてるんだけどね。
965呑んべぇさん:2008/03/26(水) 12:29:59
ビールにコーンを入れるのは邪道ですか?
ポップコーン用のとうもろこしを200g注文するつもりが2000g注文しちゃって余りまくってますw
966呑んべぇさん:2008/03/26(水) 18:55:05
別にいいんじゃない?
人それぞれだと思うYO!
967呑んべぇさん:2008/03/26(水) 20:36:33
ビールに使ったことないからわからないけど、
コーンはかなり固いので使い方を考えないと何の意味もなさないよ。
コーンウィスキーなんかがどうやって使ってるのか調べてみるとか。
968呑んべぇさん:2008/03/26(水) 20:47:48
フードプロセッサとかで適当に砕いてから茹でるなりなんなりして
熱通せばいーんじゃねーの。
969呑んべぇさん:2008/03/26(水) 21:25:11
イーストのライフサイクルは3段階(1、呼吸期、2、醗酵期、3、沈殿期)に分かれます。
そしてイーストの呼吸活動は酸素を取りこんで増殖して二酸化炭素と水、ビールの風味を生み出します。ですからこの呼吸期(4時間から8時間)には酸素は必要とされます。(好気性の過程)
続いてすぐに醗酵期が始まります。
醗酵期は呼吸期と反対に嫌気性の過程なので酸素を全く必要とされません。この過程で糖がアルコールと炭酸ガスに分解されて行きます。   
なので揺するのは初めだけでOK。

970965です:2008/03/27(木) 14:34:45
>>966-068
物は試しなので砕いたものを蒸してから入れようかなと思ってます。
バーボンなんかも一度熱を通してから使っているようですので。
今から出来上がりが楽しみのような、不安なようなw
971呑んべぇさん:2008/03/27(木) 15:37:16
コーンビーフ
972呑んべぇさん:2008/03/27(木) 15:38:15
ちゃうwコーンビールだったw
973呑んべぇさん:2008/03/27(木) 17:24:05
牛を醸しちゃ可哀相だわなw
974呑んべぇさん:2008/03/27(木) 23:19:33
ホップの苗注文した。カイコガネ
975呑んべぇさん:2008/03/28(金) 08:47:51
>974
通販でかえるんですか?
良かったらどこで買ったか教えてください。
私もほしいので
976呑んべぇさん:2008/03/28(金) 15:32:15
977呑んべぇさん:2008/03/28(金) 19:41:02
Nooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!
プライミングシュガー忘れて瓶詰めしちまった…!!!
最後の1本を瓶詰めしてて、「なんか足りないな〜」と思って気づいてしまった。
ドライモルトでプライミングするつもりだったのに…!

今から、一度栓開けてスティックシュガー投入してきます…。
王冠は再利用しよう…。
978呑んべぇさん:2008/03/28(金) 21:12:10
グロリッシュボトルだったら良かったのにね。
979呑んべぇさん:2008/03/29(土) 20:09:24
王冠って再利用できるものなのか・・・?まずいんでは

さてそろそろ仕込んだビールが飲み終わってしまう。今度はどうやって作ろうかなぁ
980呑んべぇさん:2008/03/29(土) 21:21:29
ブルーファームのクリスマスはプライミング不要っていうけど平気なのかな。
バーレイワインでも少しは炭酸いるよねえ?
981呑んべぇさん:2008/03/29(土) 21:22:42
うは、うっかりドライホップを醗酵前にぶち込んでしまった・・・ orz
982呑んべぇさん:2008/03/30(日) 01:15:40
>>980
ベルギーの人に聞いた話では長期熟成させて、炭酸も抜け切ってしまう頃に飲むらしいのですね。
まあ、ろ過しない限り、ビン内で若干の醗酵はしているので大丈夫なんじゃあないかな?
983呑んべぇさん:2008/03/30(日) 01:57:08
まずいのはわかってるが、新品の王冠がもうない。゜(ノД`)゜。
984呑んべぇさん:2008/03/30(日) 02:03:27
安心しろ。
君の頭の上には人には見えない王冠が載っているんだよ。
985呑んべぇさん:2008/03/30(日) 04:12:29
私は王冠使い回してますよ。
ただしはずすときやさしくね
986呑んべぇさん:2008/03/30(日) 10:20:02
王冠の上に10円玉か何か乗っけて少しずつ回転させながら開栓すると
よくよく観察しないと使用済みには見えない。
そのままビンの口の上に乗せてはめ込めば未開封で通用するw
987呑んべぇさん:2008/03/30(日) 10:34:11
縁の変化が気になるなら、薄い布をかぶせた上から栓抜きを使う
これで今までばれた事は無い
988呑んべぇさん:2008/03/30(日) 13:07:28
>982
瓶熟成ではあえてプライミングするまでもないという訳ですね。
ありがとう、これで安心して仕込めます。
989呑んべぇさん:2008/03/30(日) 17:29:00
気温が高くなってきてるから発酵がはげしい!
ラガーなのにー
990呑んべぇさん:2008/03/30(日) 20:43:01
もうじき1000だが次スレとかテンプレってどうすんの?
991呑んべぇさん:2008/03/30(日) 22:58:32
>>989
ハーフスティーム
992呑んべぇさん:2008/03/30(日) 23:39:03
次スレドコー?
993呑んべぇさん:2008/03/31(月) 07:56:58
ハーフスティームってなんでしょう?
検索してもうまく引っかかりません。

今までできたビールを妻に判定させた結果、モルト缶21リットル仕込みの安上がりラガータイプが一番と判定されました\(^O^)/

判定員採用ミスかっっ
994呑んべぇさん
新スレ勃てました

手づくりビール総合スレ 3ケース目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1206941316/