ティーチャーズ、安いのに美味しいねぇ〜♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
高くても実質1300円ちょっとで買えるかな?自分は量販店で
1000円ほどで仕入れました。いやぁ〜おいしい。

いくつかグレードがあると思いますが、とりあえず一番安い
のを話題にするっちゅーことで。

まぁ、本場でも決して高級という銘柄ではないらしいですが、
なんのなんの・・・・なかなかのバランスの良さ。そして飲みやすさ。
ある種、ジャパニーズウイスキー的要素もあるかと思います。

スコッチっぽさもきちんと兼ね備えてます。とはいえ、年代モノではない
安いブレンドスコッチですから多くを求めるのも酷というものでしょう。

安い輸入ウイスキーを数多く見られるようになってきました。その中で
私はティーチャーズをおすすめします。
21:2006/03/20(月) 21:37:02
兄弟スレ(笑)
甲類のくせして純ってうめーなー http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1089511940/l50

私は、↑このスレの1でもあります。
3呑んべぇさん:2006/03/20(月) 21:59:07
>>1
あなたはこのスレッドを立てた時、
どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り
レス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をたどって
奥深く埋もれていくことは確実でしょう。


ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。
そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。

だからあなたにこのレスを書きました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、
そして私のこのレスによるageが、スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、
こんなにうれしいことはありません。

2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった
不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・
41:2006/03/20(月) 23:05:49
あげときますね。
5呑んべぇさん:2006/03/21(火) 10:23:51
ティーチャーズ好きだけど、単独スレはみんなの迷惑だろ
お前のようなやつにティーチャーズを語ってもらうのはお断りだ
6呑んべぇさん:2006/03/21(火) 10:25:05
ベルスレも立てるかw
71:2006/03/21(火) 19:37:09
>5さん
そうですか?迷惑ですか?確かに意味がなさない、あるいは分野が違う内容の
スレなら迷惑でしょうが、他にも単独銘柄のスレあるし、別にイイデショウ。
そう感じるというのは、やはりティーチャーズごときの安酒で1つのスレッド
確保するわけにはいかないって事なんでしょうね。まあ、いいじゃないですか。
試しにこれで様子ミテミマショーヨ。

>6さん
安ウイスキーの代名詞的なものですね。でも飲んだことないw どーんな味なんでしょ?
8呑んべぇさん:2006/03/21(火) 22:20:14
【スコッチ?】2000円前後ウイスキー【国産?】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131282801/

★☆★☆ 大好き安ウィスキー12本目 ☆★☆★
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1139674922/

【初心者も】【スコッチも】ウイスキー10【バーボンも】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137002895/

上のスレあたりで話を揉んでから立てるべき。
銘柄指定のウイスキースレは全て過疎スレですyp

9呑んべぇさん:2006/04/20(木) 12:09:15
案の定ゴミスレになったな
10呑んべぇさん:2006/05/02(火) 21:30:00
ティーチャーズ、それまで知らなかったけど
この前友人からもらいました。
なかなかおいしかったです。
11呑んべぇさん:2006/05/03(水) 03:13:47
安ウィスキースレで十分だな
個別スレ立てるほど語ることないし、愛飲家も少ないだろ
俺は好きだけどね

1には悪いが終了
12呑んべぇさん:2006/05/03(水) 04:10:03
そう思っての無視だったのにもかかわらず御丁寧に保守して下さる方がおりまして
>>1さんでしょうか
131:2006/05/05(金) 14:22:59
>>8から下は私ではありませんが、>>13は私ですw

昨日は陶器のおちょこに入れてたしなみました。酒器の唇にあたる感覚と
スモーキーな味の取り合わせが非常に面白く、また、おいしく楽しむ事が出来ました。
14呑んべぇさん:2006/05/08(月) 22:11:40
聞いてない。氏ねバカ。
こうやって好きなウイスキーのスレを皆が乱立させていったらどうなるか、小学生ですら分かるだろ?
15呑んべぇさん:2006/05/09(火) 20:25:04

ティーチャーズって年代モノないんですかね。
何処で見かけても1種類だけですが…。
16呑んべぇさん:2006/06/03(土) 23:04:21
ティー茶ーズの12年ものなんかすごくまろやかでうまそうだけどな
17呑んべぇさん:2006/06/04(日) 00:40:10
ティーチャーズはグレープフルーツジュースで割るとうまいよ
そのままや水割りじゃ飲めたもんじゃないけど
18ブレンド初めて:2006/06/05(月) 02:59:24
ティーチャーズ10年もの2500円は高かったかなあ??
初めて買ったブレンドウィスキーなんだけど、日本のウィスキーの先生って感じ
サントリーなんかモロコレ目指してんじゃないかねえって味でした。
19呑んべぇさん:2006/06/05(月) 03:01:03
バランのパクリじゃね?
20呑んべぇさん:2006/06/06(火) 23:43:12
ティーチャーズ
水っぽくて飲みやすい
21呑んべぇさん:2006/06/15(木) 08:04:23

そぉ?
水っぽいとは思わなかったけど…。
22テーチャー:2006/06/27(火) 20:43:46
12年物はいくらするんかの?
検索しても見つからん。
酒屋にもあんまり置いてないみたいやし。
23呑んべぇさん:2006/08/16(水) 13:41:43
保守
24呑んべぇさん:2006/08/19(土) 12:41:45
サントリー上げ
25呑んべぇさん:2006/09/18(月) 08:18:27
サントリー保守
26呑んべぇさん:2006/09/18(月) 09:22:15
純スレの奴か、ウザすぎ
27呑んべぇさん:2006/09/18(月) 20:28:42
初めてティーチャーズを買ってきた。
コーラと5対1で割ったけよ、なかなか自然な感じで美味しい。
でも炭酸が消えてる
28呑んべぇさん:2006/09/21(木) 19:44:20
余計なお世話だろうが、なぜこのクラスのウイスキーを飲むのだろうか?
俺はウイスキーファンだからこそ疑問に思う。
29呑んべぇさん:2006/10/12(木) 12:44:32
好きだから飲むんじゃい。
30呑んべぇさん:2006/10/22(日) 17:44:00
それマルチポスト
31呑んべぇさん:2006/11/09(木) 17:01:28
ティーチャーズって、日本じゃそれほど知名度ない(失礼!)けど
海外に行くと結構どこのBARでもメニューに置いてあるよね、
もっと高級なウイスキーと並んで。
32呑んべぇさん:2006/11/11(土) 06:20:02

確かに、俺が遊学していたエディンバラのパブには常備してあったぞ。
33呑んべぇさん:2006/11/11(土) 07:25:56
>>31
たいしたウィスキーじゃないけど
輸入しているのがサントリーだから、
バランタインやジャックダニエルとバーターでおいてもらえる。
34呑んべぇさん:2006/11/26(日) 16:33:19
>>33
サントリー様が扱ってるんだから品質が確かだ
35呑んべぇさん:2006/12/21(木) 11:35:12
ティーチャーズうめぇ
36呑んべぇさん:2007/01/06(土) 06:02:52
ティーチャーズ、か。渋いな。悪くないっつーか、結構好きなんだけどいかんせんオーダーされない。今度俺の賄い用に仕入れるか。
37呑んべぇさん:2007/01/06(土) 09:02:33
>>36
どこが渋いんだよw
お前は初心者かw
このバカテンが
38呑んべぇさん
↑アホ乙