麦の贅沢ファンクラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
 
2呑んべぇさん:2006/01/16(月) 13:04:43
コストパフォーマンス高いと思う
3呑んべぇさん:2006/01/16(月) 15:09:52
冬季限定にするなよ。
4呑んべぇさん:2006/01/16(月) 16:34:20
こんな安くて美味い第3のビール今までなかったよな…冬限定とあるがいつまで売ってるんだろ?買いだめしとかなきゃな
5呑んべぇさん:2006/01/16(月) 17:06:09
その他の雑種2ではなく、リキュール類にすることによって麦芽を使いながら低価格化を実現した画期的な商品だ。
6呑んべぇさん:2006/01/16(月) 17:32:20
妻の贅沢ファンクラブに見えたorz
7呑んべぇさん:2006/01/16(月) 20:10:03
超青やサマショットとどう違うの?
8呑んべぇさん:2006/01/16(月) 20:21:07
麦芽100%のビールを使っている。
9呑んべぇさん:2006/01/16(月) 23:04:54
ボン・ビエールが販売終了してしまって寂しかったんだが、
この冬はこいつで乗り切れそうだよ。

ほんとにサントリー本気でがんばってる気がするよ。

スレ立てありがと。>1
10呑んべぇさん:2006/01/17(火) 16:57:20
俺も麦の贅沢のファンです。

これを本気で販促すれば、他の第3のビールは壊滅するんじゃないか。
サントリーはどうしてもっと宣伝しないのだろう。
ビールより製造コストがかかって、売れば売るほど赤字だったりして。。。
11呑んべぇさん:2006/01/17(火) 17:03:33
「麦風」ってまだあんの?
12呑んべぇさん:2006/01/17(火) 19:20:08
これは感動した。
すくなとも100でSDよりは断然ビールの味がする。
13呑んべぇさん:2006/01/17(火) 23:33:30
サントリーのリキュールはいいね。
ほかの人はなぜ他の雑種を選ぶのか分からない。
14呑んべぇさん:2006/01/18(水) 16:33:33
買いだめしてくる。
15呑んべぇさん:2006/01/18(水) 18:56:08
16呑んべぇさん:2006/01/18(水) 20:45:49
今日はじめて飲んだ。うまい。
缶のデザインがプレミアムモルツと似てるし、高級感がある。
キレとかやめてこっちに力入れてくれよ。
17呑んべぇさん:2006/01/18(水) 21:54:57
http://www.nikkei.co.jp/newpro/life/20051025e001y29725.html
> 年内いっぱいの出荷で

もう出荷していないのか・・・・
どうりであまり見かけないわけだ。
18呑んべぇさん:2006/01/18(水) 22:42:10
雑種と違って悪酔いしないんだよな。アルコールの種類が違うのかな?
そこいらの発泡酒よりかずっと美味いyo。
19呑んべぇさん:2006/01/19(木) 22:51:24
麦風スレから誘導されてきました。ホントに美味いね、これは。
麦風は製法とか何も知らずに飲んで気に入ってたんだけど、なくなっちゃうし・・・。
で、贅沢を見つけて(これもまた製法知らずに飲んで感動)ウホウホしてたのに・・・・。

・・・また無くなっちゃうのか・・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
20呑んべぇさん:2006/01/19(木) 23:51:50
傑作なのにサントリーがあまり力を入れていないからな。
多分SUPER BLUE等に比べてもうけが少ないんだと思う。
21呑んべぇさん:2006/01/20(金) 01:40:03
2箱買ってきた。
変なビールよりうまいな。
22呑んべぇさん:2006/01/20(金) 21:18:01
カールスバーグがすごく安売りしてるみたいだから
それ使ってるのかな
23呑んべぇさん:2006/01/21(土) 00:09:34
プハーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!(≧∇≦)
湯上がりの麦の贅沢は格別だ!!!!(≧∇≦)
24呑んべぇさん:2006/01/21(土) 18:05:53
冬季限定などと言わずに
レギュラー化きぼん。
25呑んべぇさん:2006/01/21(土) 20:57:11
SUPER BLUEと比べてコクが段違いだな。
これを大々的に売ったらSUPER BLUEの存在価値がなくなるから、あまり作らないんだな。
26呑んべぇさん:2006/01/21(土) 21:07:14
新生3と一緒に買って飲み比べたが、明らかに違うね!

新生3はクセが少なくて飲みやすいけど、これ飲んだあと、
麦の贅沢飲んだら笑ってしまった。
全然違う。もはやビールよりうまい。
27呑んべぇさん:2006/01/23(月) 15:08:13
いいけどこれもう売ってるとこなさそうだよ。
おれはぎりぎり楽天で手に入れたけど。
28呑んべぇさん:2006/01/23(月) 19:15:05
>27 そうなの?じゃあ、行くスーパー全部でまだ扱ってる私は超ラッキ?
今のうちに買いだめしとくかな。。。。
29呑んべぇさん:2006/01/23(月) 21:55:16
近くのスーパーで見たことがない・・・・
自転車で遠征して買ってきます
30呑んべぇさん:2006/01/23(月) 21:55:21
とりあえず探してきて3ケース確保しました
31呑んべぇさん:2006/01/23(月) 21:56:41
>>30
1ケース売って
32ある日の出来事。酔っぱらいについて語る。:2006/01/23(月) 22:58:34
ある晴れた日の出来事だった。
とある駅に車で向かい人を乗せ、帰路に向かう途中バス停の前に
人が倒れているではないか!あわてて漏れは車を止めとにかくその人のところへ。
バス停には3〜4人傍観者。???目の前で人が倒れてるのになんだコイツ等!?

倒れてる人 年齢  30代後性別   いかにもオヤジ

漏れ
 「どうしたの?大丈夫?」
オヤジ
「・・・・・・・。」(無反応)
漏れ
 「おい!大丈夫か?」
オヤジ
 「・・・・・・ナンダhjlは;hフgfhすふgf;ぐそhg」
漏れ
 ( ̄□ ̄;)!!まさか・・・・・・。
バス停からの傍観者
 「・・・・・・・・・酔ってるみたいですよ・・・・」
漏れ
 「まぁとにかくこんな所で寝てたらアブねーからせめて端よりなよ」
オヤジ
 「うるせんklhづfg;:コンチャヤやjkhfjは!!」
漏れ「・・・・。」
 引っ張って道の端まで連れて行って
 「あぶねーから寝たいならそこで寝ろよ」
オヤジ
 「うるあbjkbf;vsjkb!!」「ワリーなぁjl;hdsty@mkg」「安がとよhklhdsg@sjg」

とまあ。別にたいした事ではないが。
おまいらの酔っぱらいについて聞かしてもらおう。
33呑んべぇさん:2006/01/23(月) 23:35:43
>>29,30
自転車でスーパー回って、3ケース買って、5秒で帰ってきたのか?
34呑んべぇさん:2006/01/24(火) 01:22:48
メール欄が違うから29と30は違うだろ。
第一、●を持っていないと5秒じゃ再度書き込むことは出来ない。
35呑んべぇさん:2006/01/24(火) 01:24:28
あ、やっぱスレあったんだ。

なんかこれ、うまいんだよな。はまった。
36呑んべぇさん:2006/01/24(火) 09:10:15
>>34 違う人ですよー。しかしほんとにもう売ってないですよ。いろいろ電話したけどなかったですから。
37呑んべぇさん:2006/01/24(火) 19:17:27
もう売ってないよ orz
38呑んべぇさん:2006/01/24(火) 23:08:41
110円で叩き売りしてるよ。ありがたや。

でもなんでだろうね??
39呑んべぇさん:2006/01/24(火) 23:40:12
ヒント 冬季限定の去年いっぱい生産
40呑んべぇさん:2006/01/24(火) 23:49:59
>>38
先週金曜日に近くのスーパーで350ml1ケース(24缶)買ったら
2380円(税込み)だったぞ。
1缶100円を切っているわけだが…。
41呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:26:23
うちの近所で売っている店は1軒だけ。
6缶で788円。
発泡酒よりは安いけど、みんなが買っているものよりは高いなぁ。
42呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:31:26
楽天で買えば一本110円くらいでかえるのに
重いもの運ばなくても配送してくれるし
43呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:32:41
>>42
送料と代引き手数料が馬鹿にならないよ
44呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:33:38
いやだからそれふくめて3ケース買えば一本あたり111円
45呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:34:41
あ、代引きじゃなくってカード払いだとね
46呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:35:05
>>44
どの店?
47呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:35:41
えっと麦の贅沢で検索して安い方
48呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:37:13
>>47
あーあった。
考えてみる。
49呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:38:30
上にあるキレ味と24缶で11円しか変わらないのね。
あのキレ味と・・・
50呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:39:10
3ケースまで同配送料だって。3ケースで72本だから、賞味期限内には飲みきると思う。
51呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:39:44
キレ味ってうまいの?
52呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:42:02
>>51
最低
あんなのはやめてこっちを通年販売してほしい
53呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:43:23
今検索するとキレ味散々だな。
もう3ケースかおっかなー。
でも備蓄4ケースあるし。
54呑んべぇさん:2006/01/25(水) 08:14:58
切れ味は生産中止らしいぞ
55呑んべぇさん:2006/01/25(水) 21:11:08
やっぱり、これ美味しいよ
寒空の中、自転車でさがしたかいがあったよ
56呑んべぇさん:2006/01/25(水) 21:39:28
グラスに入れて飲むとまた格別だね。
泡もきめ細かいし
57呑んべぇさん:2006/01/25(水) 21:40:17
楽天で買う前に探索エリアを拡大して探してみたら、某スーパーに1缶あたり税込み110円で売られていたよ!!
棚にあるだけで終わりらしいので買えるだけ買ってきた(500ml*1 + 350ml*24)。
500ml缶の麦の贅沢を見たのは初めて。
缶ジュースより安い値段であの味が楽しめるなんて(*^o^*)
58呑んべぇさん:2006/01/25(水) 22:06:26
小麦スピリッツをたくさん入れたら度数5%じゃ済まないだろうから、
本当にちょっとしか入れていないんだろうね。
59呑んべぇさん:2006/01/25(水) 22:11:00
近くのジャスコで2280円だった。他のジャスコでは売ってないんかな?
60呑んべぇさん:2006/01/25(水) 22:36:41
泡立ちの良さが最高だよね。
レギュラー化してくれないかな。
6157:2006/01/26(木) 21:17:04
もしかしたらまだあるんじゃないかと思って今日も行ってみたけど、やっぱりなかった。
麦の贅沢のところだけぽっかりと穴が空いていたよ。
62呑んべぇさん:2006/01/26(木) 21:24:29
今のんでるよ。
うまーー。
楽天も残り少なくなってきたね。
買いたいけど、これ以上家におけないw
63呑んべぇさん:2006/01/26(木) 21:32:10
終焉の時が近づいてきたな・・・
64呑んべぇさん:2006/01/26(木) 21:35:40
麦の贅沢は他の第三のビールを全て駆逐できるんじゃないかと思えるくらいのできだね。
それでもたくさん売らないのは儲けが少ないからなのか、
馬鹿政府に目を付けられて「また」酒税法を変えられたりしないようにするためなのか。
65呑んべぇさん:2006/01/26(木) 23:53:47
酒税法の改正には雑種、発泡酒は入ってるけど
ビール風リキュール類も含まれてるのか?
66呑んべぇさん:2006/01/27(金) 22:31:22
さ今日もこれから一本いくべや
67呑んべぇさん:2006/01/27(金) 23:06:12
コンビニで何気なく買ってきてさっきはじめて飲んだ。
一口飲んで、ん?と思った。
うまい・・・
明日、酒屋行って大人買いしてこよう・・・
68呑んべぇさん:2006/01/27(金) 23:07:09
もうないよ
69呑んべぇさん:2006/01/28(土) 00:16:34
今日、ローソンで売ってたけど?
もうないの?
年末年始はとんでもない出費だったので、箱買いできなかったのに・・・
来月の15日(きゅーりょーび)の時点であるのだろうか?
でも、ようやく彼女ができたから、酒どころじゃないんだよな
俺自身、自分に彼女ができるとは思わなかったから、貯金も全然ねーよ
70呑んべぇさん:2006/01/28(土) 00:39:41
馬鹿ばっかりだな
71呑んべぇさん:2006/01/28(土) 01:51:24
最近みないと思ったらこんなところにいたんだね、モナー>>70
72呑んべぇさん:2006/01/28(土) 04:19:55
工作員ウゼェ!
73呑んべぇさん:2006/01/28(土) 22:30:46
最近みないと思ったら、モナーと一緒だったんだね、ガナー>>72
74呑んべぇさん:2006/01/30(月) 00:26:19
発泡酒より安いのに発泡酒より美味しい。
75呑んべぇさん:2006/01/30(月) 13:27:31
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22118.jpg
近くのショッピングセンターに在庫限りで7ケース残ってたんで2ケース買って来た。
麦の贅沢は久しぶりに長くはまりましたよ。
限定物は名残惜しいけど、また新しいものが出ると想うと楽しみですな。
76呑んべぇさん:2006/01/30(月) 16:15:19
>>75
いいなあ
77呑んべぇさん:2006/01/30(月) 16:57:15
同じ写真に写っているベアレンってのは何だ。
あれは高すぎるぞ。
ここに集まっているうまかろう安かろう同盟に反するぞ
78呑んべぇさん:2006/01/30(月) 18:55:30
給料日に買い占めてこようかとスーパー行ったら
なんと大瓶一番搾りが\198だったので
こっちを買い占めてきた。

流石に来月にはなくなってるよなこれ。
79呑んべぇさん:2006/01/30(月) 19:41:28
通年販売はできないのかなぁ・・・
80呑んべぇさん:2006/01/31(火) 02:13:35
この値段でこの味。最高だよ麦の贅沢。
でも本当はビールもこれくらいの値段で飲めるようにすべきなんだよね。
というわけで酒税の大幅減税を希望。
あと酒税に消費税をかけるな!
81呑んべぇさん:2006/01/31(火) 03:56:23
予想通り評判が良いね。
実際うまいので納得
82呑んべぇさん:2006/02/01(水) 02:53:48
サントリー製品を一通り飲んでみてわかった。
麦の贅沢を大々的に売らないのは、そうしたらマグナムドライや炭濾過はおろか、モルツまで売れなくなる可能性があるからだ。
麦の贅沢の味と値段を考えると、モルツすら存在意義が分からなくなるもの。
83呑んべぇさん:2006/02/01(水) 21:18:26
全く何にも考えずに
「安いから」
ぽっと買った。

どはまり。

そりゃーふつーのビールと較べるもんじゃないけど
この味、面白いわ。
84呑んべぇさん:2006/02/01(水) 21:22:40
焼酎もちょっと好きなビール好きなおれは
これのほうがビールよりいいわ。
85呑んべぇさん:2006/02/01(水) 21:22:56
後残り3ケース
86呑んべぇさん:2006/02/01(水) 21:23:43
でも麦風のがうまかったよなー。
87呑んべぇさん:2006/02/01(水) 21:58:57
>>86
ほんとだね
88呑んべぇさん:2006/02/01(水) 22:14:59
麦風とはビールが違うのかな。
前のほうが上質だったと思うし、衝撃的だったな
89呑んべぇさん:2006/02/01(水) 22:29:01
麦焼酎が小麦スピリッツに変わったことは公表されている。
90呑んべぇさん:2006/02/02(木) 02:38:30
阪急西宮北口駅のコンビニに売ってた。
買わなかったけど。
91呑んべぇさん:2006/02/02(木) 15:14:06
偶然立ち寄ったドラッグストアで在庫を発見!
バラで24缶(500ml)だけだったけど買い占めてきたよ。

麦沢買うのはこれが最後になるのかな。
無くなったら何を飲めばいいんだろう?
92呑んべぇさん:2006/02/02(木) 15:15:59
>>91
SUPER BLUEかFINE BREW
93呑んべぇさん:2006/02/03(金) 15:07:47
>>91 白泡楽園 赤ラベル
94呑んべぇさん:2006/02/04(土) 04:41:27
近所にも楽天にもない。
もう完全になくなったか・・・
95呑んべぇさん:2006/02/04(土) 07:22:07
鳥巣工作員による悪質極まりない宣伝スレ
96呑んべぇさん:2006/02/04(土) 08:10:47
age
97呑んべぇさん:2006/02/04(土) 10:20:46
うちにはまだ3ケースある
98呑んべぇさん:2006/02/04(土) 12:12:47
6缶で788円だったスーパーが658円に値引きしていた!
12缶買ったYO!
もうあと12缶買ってこようかな。
99呑んべぇさん:2006/02/04(土) 12:20:39
栗蘇怒涛
100呑んべぇさん:2006/02/04(土) 13:16:12
そのとおり!
101呑んべぇさん:2006/02/04(土) 19:23:32
DSで6缶598円だったから買ってみた
結構ウマイね、明日箱買いしてくるわ。
102呑んべぇさん:2006/02/04(土) 22:28:32
>>95
こんな過疎板で宣伝して何か効果あんの?
103呑んべぇさん:2006/02/05(日) 04:03:04
近所のファミリーマートから消滅。
その場所だけ綺麗な空白…
104101:2006/02/05(日) 12:44:11
ケース買いしてきた2380円でキリンビールの非売品タオルも付けてもらった
105呑んべぇさん:2006/02/05(日) 13:05:10
>>104
どこ?
106呑んべぇさん:2006/02/05(日) 22:57:34
今日まで存在を知らなかった私。
今日なにげなくスーパーに行ってみたら
入口付近に大量に処分で山積みされてました。1ケースで2280円
試しに6缶だけ買ってみた。
どうせ今までの発泡酒やその他雑酒と変わらないだろうと
思っていたが、
家に帰って飲んだらメッチャうまかった。
ほとんどビールの味だ。ヘタしたらビールよりうまいかも!
明日また行ってケースで買おうと思う。
大量に買ってヤフオクに出してもよいがあんまり儲からないだろうなぁ!
107呑んべぇさん:2006/02/05(日) 23:31:00
スコッチのチェイサーにするとウマス
108呑んべぇさん:2006/02/05(日) 23:59:56
今日これ2本目
109呑んべぇさん:2006/02/06(月) 00:26:31
>>107
想像するだけで吐きそうになる
110呑んべぇさん:2006/02/06(月) 02:46:54
二日前にサマーショット普通価格(126円)で売っていた
期限見たら1月w
111呑んべぇさん:2006/02/06(月) 20:08:03
このスレ見て近くの寂れた酒屋に行ってみた、
したら6本で598で売ってたので、思い切って箱買いしてみた。
今、飲んでるけどたしかにウマー。
ついでにサッポロ製のギネス買ったけど(280円)
コストパフォーマンス考えると『麦の贅沢』最強ですな。
金なくて泣く泣くドラフトワン飲んでる友人にもオヌヌメしときまつ。
112呑んべぇさん:2006/02/06(月) 20:48:25
「麦風」の頃は第三なんてのはなかったな・・・
確か酎ハイと一緒に陳列されてたwww
しかしこの麦沢はウマイ!そういえば麦風もこんなだったなぁ。。。

なくならないで欲しいが、その時は本金に戻るか...orz
113111:2006/02/06(月) 23:14:35
安いのをいいことに8本飲み干してしまいますた。
まだまだいけそうですがアル厨街道まっしぐらですなw
6本飲んでもそこら辺の居酒屋の大瓶1本と大差ない値段
は革新的ですなぁ(・∀・)
114呑んべぇさん:2006/02/07(火) 00:06:24
俺の近所の大型スーパーでは6缶499円だったよ。
先週見たとき20ケース積んであったのに今日行ってみたら
もぬけの殻。あのとき1ケースじゃなくて3ケース買い込んでおくだった
115呑んべぇさん:2006/02/07(火) 01:12:52
雪降ってるね
雪見酒で一本いきますか
116呑んべぇさん:2006/02/07(火) 21:13:03
割引しても売れない可愛そうな麦贅ちゃんを買い占めてきた。
みんななんでこの味が分からないかなぁ・・・
ま、そのおかげで買えたんだけどね。
117呑んべぇさん:2006/02/08(水) 08:42:06
さわやか春生に麦の贅沢を混ぜると、春生の香りはそのままに足りなかったコクが足されてうまくなる。
ただ、700mlも飲まないといけないのが難点。
118呑んべぇさん:2006/02/11(土) 17:03:34
捕手
119呑んべぇさん:2006/02/11(土) 18:21:45
ケース2580円で売ってたが高いのでスルー
ディスカウント酒屋なのに
120呑んべぇさん:2006/02/11(土) 22:43:33
プレミアムモルツ>>>>麦の贅沢>>>>>モルツ>>>>>>>>>>>スーパーブルー>>純生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マグナムドライ=ダイエット生

キレ味生? しらねーよあんな糞酒。
121呑んべぇさん:2006/02/12(日) 13:33:46
近所の酒屋で1箱24缶(350ml)が2190円で売ってたので買ってきた。
時期的に最終処分って書いてあったな。
122呑んべぇさん:2006/02/13(月) 23:21:02
もう売ってない…
123呑んべぇさん:2006/02/14(火) 22:25:38
おまいらサントリーに
通年販売を要望汁!
124呑んべぇさん:2006/02/14(火) 23:01:32
ジョッキ生、西友でもらって飲んだが…
麦の贅沢のほうが間違いなく旨い。
125呑んべぇさん:2006/02/15(水) 12:39:55
麦の贅沢を出し惜しみして、キレ味生やジョッキ生を大々的に売り出すサントリーがマジで理解できねえええええええええ
126呑んべぇさん:2006/02/16(木) 20:31:30
>>125
開発費はともかく原料費は麦沢が高いだろ
127呑んべぇさん:2006/02/17(金) 17:04:29
近所のスーパーで山積みになっていた!ラッキー!!
3箱買ってきた。(2180×3)

妻の話によると、1週間前から山積みのままだとか。
このスレの住人以外は、麦沢の価値がわからないようだ。
128呑んべぇさん:2006/02/17(金) 22:49:41
キレとスーパーブルーは近所のスーパーで投売りされてたのに
なせか麦の贅沢だけは通常販売されてた。期間限定で今の時期にだ、
意外と売れてるのかな
129呑んべぇさん:2006/02/20(月) 00:52:44
リピーターは多そうだけど、飲んでみようと思う人は少ないかも。
ビール系なのにリキュール類なところとか、ビールとスピリッツを混ぜているところとか不気味だもんな。
俺は最初どんな変な味なのかと興味本位で買ったもの。
飲んでみて良い意味で裏切られ、はまってまとめ買いした。
130呑んべぇさん:2006/02/20(月) 13:45:54
通年商品にするのは無理なのか?。莫大な販売促進・広告宣伝費を投じなくても
いいから、ひそかに売り続けて欲しいと心底願っている。
131呑んべぇさん:2006/02/21(火) 09:56:26
原材料に“ビール”ってのが不気味だよね。

通年でやってくれないものか。
節税アルコール飲料内では言うに及ばず、
下手なビールより美味しいもんなぁ。
132呑んべぇさん:2006/02/21(火) 15:57:39
ついに麦の贅沢のページへのリンクが消えたか。
ページ自体はまだ存在するけど。

http://suntory.jp/MUGINOZEITAKU/
133呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:40:21
安酒飲みには麦の贅沢みたいなしっかりとコクがあるものより、
すっきりさっぱりの方がうけるのかな。
134呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:05:24
ジョッキ生を飲んでこのスレ見たら涙が出てきた
135呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:18:51
そもそもビールor発泡酒+スピリッツで節税の手段が今後も許されるの
だろうか?。
136呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:05:05
保存状態が悪いのか、買いだめした麦の贅沢が劣化してきた。
137呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:18:40
缶だしダイジョウブでしょ。
うちの買いだめちゃんはだいじょぼ
138呑んべぇさん:2006/03/04(土) 03:46:02
地元の国道沿いのスーパーに初めて行ったら
麦沢が箱で2180円!
一箱買っときました
ウマー
139呑んべぇさん:2006/03/04(土) 20:19:11
今はじめて知った。
発泡酒と思って見逃した。
明日探してみる。
140呑んべぇさん:2006/03/05(日) 04:20:06
138だけど
まだ5箱位残ってたから
全部買いだめしてこようかな
2180x5=10900円
賞味期限が8月までなので・・・悩む
141呑んべぇさん:2006/03/05(日) 09:41:49
これとさわやか春生を一缶ずつ飲むのが最近の定番
142呑んべぇさん:2006/03/05(日) 22:47:22
春生ってそんなにいいの
143呑んべぇさん:2006/03/06(月) 03:10:50
>>142
良い。
さすがサントリー。
売れなくてもうまいものをつくる力は一番だ。
144呑んべぇさん:2006/03/06(月) 07:04:15
たしか酒税法改正前に出た商品は継続できるはずだけど、麦の贅沢に
生き残る道はないのか?。そもそも、これがダメならスーパーブルー
もダメなんじゃないのか?
145呑んべぇさん:2006/03/07(火) 18:50:45
>>143
逆だから。
うまいものを作れなくても、売る力は一番。
146呑んべぇさん:2006/03/07(火) 19:30:29
>>145
それはキリンビールだ。
147呑んべぇさん:2006/03/07(火) 21:31:17
今日近所の麦タク売ってる店に行ったんだ。
したら1缶100円で売ってて意気揚揚とこのスレにカキコ
しようと思ったんだ。

したら…上には上がいるんだな…>>138

その店に売ってた最後の2箱買い占めてきましたお
148呑んべぇさん:2006/03/08(水) 04:25:19
二箱購入2289円/箱、昨年12月製造分
これで4月末ぐらいまで楽しめる
149呑んべぇさん:2006/03/10(金) 22:35:07
DSで1960円で発見
2箱購入、今飲んでるけどウマイわ。
150呑んべぇさん:2006/03/10(金) 22:36:08
プレモル+小麦スピリッツなら150円でも買う。
151149:2006/03/11(土) 17:57:28
念のためもう一箱買ってきた
あと3箱残ってた。
152149:2006/03/13(月) 01:14:13
今飲んでるけどコレやっぱウマイわ。
同じサントリーのジョッキ生っていうのも6本買ったけど
比較にならん、ビールっぽい缶デザインなのに甘くてガックリ
もう一箱麦の贅沢買っとくかな。
153呑んべぇさん:2006/03/13(月) 15:18:23
149さん買いすぎw
私もウマイと思うんでまた箱買いしてきます
154呑んべぇさん:2006/03/13(月) 23:46:33
おいおい、この時期どこで売ってるんだよ。
ヒントだけでもプリーズ。
155呑んべぇさん:2006/03/14(火) 05:03:22
秋田市より
箱での生存確認
田舎なら数をさばけずに
結構残ってるんじゃないかな
156呑んべぇさん:2006/03/14(火) 17:46:25
サントリー武蔵野工場のすぐ隣の市場にあった。
6缶で税別660円とあまり安くないけど。
157呑んべぇさん:2006/03/14(火) 21:14:50
まだ売ってるところあるのか。
東北の田舎だけど2月の初旬になくなったよ
158呑んべぇさん:2006/03/16(木) 08:51:19
未だに期限切れのサマーショット売ってる所もある
159呑んべぇさん:2006/03/17(金) 05:06:10
一本90円でこのクオリティなら満足
残り350のが80本ほど・・・いつまでもつかな
160呑んべぇさん:2006/03/20(月) 10:10:10
あぁ・・もっと買って置くべきだった・・・
161呑んべぇさん:2006/03/21(火) 03:46:38
近所のダイエーに4ケース有った。
買おうかと思ったけどワールドセレクトに
情が移り始めたのでスルー。

162呑んべぇさん:2006/03/22(水) 19:36:30
近所のサマーショットがようやくなくなった、
ラス1だったので売れたのか撤去したのかは不明
163名無し:2006/03/26(日) 21:19:15
ウマー♪
164呑んべぇさん:2006/03/28(火) 16:57:58
サンプル用にばあちゃんの家に1缶あったときには感動した
165呑んべぇさん:2006/04/04(火) 00:55:41
ついにあと12本か・・・
166呑んべぇさん:2006/04/04(火) 23:20:46
>>163
うちはロング缶があと4本あるだけになっちまった。
167呑んべぇさん:2006/04/05(水) 02:32:06
もうさすがに売ってる所ほとんどないだろうな
168呑んべぇさん:2006/04/09(日) 13:10:24
近所のスーパー酒屋にまだいっぱい売ってます。港区だけど。
169呑んべぇさん:2006/04/14(金) 20:39:54
近所にたくさんあった。
製造時期は見てないが350缶で@\116。
う〜ん、どうしよう。
170呑んべぇさん:2006/04/14(金) 23:48:36
のんでるよ
171呑んべぇさん:2006/04/14(金) 23:53:46
じゃ今から飲むか
172呑んべぇさん:2006/04/15(土) 17:19:45
第三のビールの中では一番うまいが、飲みやすさではスーパーブルーやジョッキ生の方が上だな。
だから飲みやすさを優先する第三のビールユーザーにはうけないと思う。
173呑んべぇさん:2006/04/15(土) 18:20:47
いやうける
174呑んべぇさん:2006/04/15(土) 19:32:23
>172
× >飲みやすさを優先する第三のビールユーザー
○ 価格を優先する第三のビールユーザー
175呑んべぇさん:2006/04/17(月) 17:25:58
あと4本・・・
176呑んべぇさん:2006/04/17(月) 21:18:53
賞味期限が7月か8月だからなのか、24本入りが\1960になってた。
あと2箱くらい買っとくかな。
それともこれ以上下がるなんて事が有るんだろうか?
177呑んべぇさん:2006/04/19(水) 23:46:57
>>176
下がるとライバルが増えるよ
178呑んべぇさん:2006/04/25(火) 18:32:05
ついに買いだめした麦の贅沢がきれちゃった・・・・
179149:2006/04/25(火) 19:31:26
俺も後4本で無くなる・・・
180呑んべぇさん:2006/04/26(水) 22:43:35
これリキュール類なので5月の増税には引っ掛からないんだよな。
181呑んべぇさん:2006/04/27(木) 22:42:09
>>180
今後も新規で同様商品出せるってこと?
182呑んべぇさん:2006/04/28(金) 00:23:39
どうだろ?
サマーショットはちょっと名前を変えて発泡酒にしちゃったし。
183呑んべぇさん:2006/05/07(日) 18:09:13
今日、埼玉の南浦和にある「玉喜」っていう酒のディスカウントス
トアに行ったんだが、店頭に「麦の贅沢」の24缶入りの箱が山積み
で売ってました。

500mlが2900円ちょいで賞味期限7月まで、350mlが2400円ちょいで
同じく8月までって感じで、まだまだ飲めます。激安ではないです
が、まだ大量に残ってるので、これからでも楽しめますよ。
184呑んべぇさん:2006/05/13(土) 01:10:55
そろそろ切れそうなんで
残りはたまに飲もうと思って
他の酒、やまやの白泡楽園の赤を買ってきた。

前にも飲んだことあるんだけど久しぶりにのむとこれうまいな。
値段も24本で2000円以下だし
これもビールたす焼酎だし
これいいよ
185呑んべぇさん:2006/05/16(火) 17:02:06
>>183
情報サンクス!
今日電車途中下車して買ってきました。
駅まで運ぶのが重かった。
500-2980円残11箱
350-2280円残3箱です
186183:2006/05/19(金) 00:10:08
>>185
お役に立てて何よりです。ちょっと駅まで距離ありますからね・・・。
楽しいことはみんなで共有です。
187呑んべぇさん:2006/05/29(月) 22:37:47
麦芽原料の新ジャンル「スーパーブルー」リニューアル
http://www.suntory.co.jp/news/2006/9435.html
188呑んべぇさん:2006/05/29(月) 22:42:46
>>187
飲んだことないなぁ
麦の贅沢レベルのできなの?
189呑んべぇさん:2006/06/05(月) 21:52:35
西友でこんなの売ってたんで買って来て飲んだけど…
http://www.nissyoku.co.jp/shinbun/20060529/1148883215_16983_4.html
http://www.jyokai.com/archives/2006/05/post_857.html

やはり麦沢や麦風と比べるとマズい。
190呑んべぇさん:2006/06/05(月) 22:06:33
4.7%?
中身は白泡楽園レッドラベルだったりして。
あ、でもあっちは米焼酎は使っていなかったかな。
191呑んべぇさん:2006/06/05(月) 23:19:54
おれも白泡でがまんしてます
192呑んべぇさん:2006/06/07(水) 13:37:38
白泡なれるといけるよな
193名無し:2006/07/02(日) 04:50:15
傑作
194呑んべぇさん:2006/07/03(月) 20:20:49
冬に大量に買っていた麦の贅沢、まだ毎日飲んでるよ。

今日、うっかり買ってしまったプライムタイムの後に麦沢を飲んだが、
はっきり言って、麦沢の方が味が濃くて旨かった。

麦沢を大量買いしておいて本当に良かったと思う。
195呑んべぇさん:2006/07/03(月) 20:49:59
再販の動きってないの?
196呑んべぇさん:2006/07/04(火) 00:07:00
無理でしょうね。
だってサントリーが出してる、ビール・発泡酒がぜんぜん売れなくなっちゃうでしょ。
197194:2006/07/09(日) 21:37:50
今日、ついに買ってしまったゴールデンホップの後に麦沢を飲んだ。
はっきり行って、麦沢にブレンドされているスピッツの味が雑味に感じたし、
さすがに、ゴールデンホップには敵わない、
というか、ゴールデンホップの後に飲むには向かないようだ。
198呑んべぇさん:2006/07/09(日) 22:19:21
スピッツってw
スピリッツだろ。
199呑んべぇさん:2006/07/10(月) 00:27:31
>>194
冬に大量に買い込んで、毎日飲んで、それでまだ残ってるって、
アンタ一体どれだけ買ったんだよw
200呑んべぇさん




        ____      ________
       /      \   /
       |   \尿/ |〜<削除ほうロウ人だけど文句あっか!!
      川川==◆=◆〜 \_______
      川川 _ (・・)   /    ___
    _;   \ | 曲|    .    |  |   |\_
  /      \ _/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |         |  |   | |  |::::|
(    (  ク・ソ / \_       .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\   |  |   | |  |::::|
  /:\   \      ̄\っ)))) 〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ_   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \___ )    ̄ ̄| ________ |
 |::::                   .| |            . |.|